ゴジラ


















































名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
意味が全くわからなかったww
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
意味は全く分からなかった
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
とうとうこの二人が出会った
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
意味が全くわからなかった
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
これ、ゴジラである必要性があったか?
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
ゴジラ生まれてジャガーに殺されるだけに存在してたと思うと何か悲しい
よくわからんストーリーの犠牲になった感がある

名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
やっぱこれ、
「ゴジラSP」じゃなくて、
「万事屋ロボ・ジェットジャガー」だったわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
うん、何じゃこりゃ
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
意味は全くわからなかった
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
いまでも分からない
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
アラレちゃんいらなかったよね、うざかっただけ
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
う~んまぁいい最終回だった

名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
ゴジラはとんでもないものを盗んでいきました
_⊥--ー_三ニ-
 ̄TT'世= 也|!
!] | ゝ | . あなたの時間です
. `ト、-─ .j
,.ィト≧─ァへ,_
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
時間を盗まれたと思った人先生おこらないから手をあげなさい
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
結局1話からAIコンビが主役だったってことだよねこの作品

名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
俺好きだったけどなぁ、このゴジラ
2時間位の劇場版で見たいわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
メカゴジラ!




名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
はい続編フラグ
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
意味のわからんアニメだった
エヴァをリスペクトしてるのだけは分かった
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
正直、ゴジラの骨からメカゴジラ作るメリットってない気がするわ
騎龍とか
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
虚淵ゴジラみたいにこっちもノベライズ出してくれよ
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
雰囲気は良かったが内容はウンコだった:
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
怒らないで下さいね、これじゃゴジラSPってバカみたいじゃないですか
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
俺は高学歴だから耐えられた
低学歴だったら耐えられなかった

474 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
結局破局ってなに?
511 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>474
宇宙が分岐して競合して全部消えてなくなる
565 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>511
なるほど わからん
636 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>565
特異点が成長して未来が定まらなくなって
しかもそれが相互に矛盾したりしたら
「ルシャトリエの原理」あらゆるものには復元力が働く
破綻した物理法則には物理法則自体と元に戻そうとする力が働くはずで
そのときに未来がバージョン違いみたいになっていたら
合流できるところと競合するところが出来て物理法則が元に戻れなくなるかも
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>636
完全に理解した
ありがとう
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>636
あーやっぱりね
そうだと思ってたわ

386 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
虚淵ゴジラとどっちが良かった?

名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>386
こっち
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>386
そっちはビゾっただけだしなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>386
こっち
まぁあっちも独特で嫌いではないけど
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
怪獣同士がバトルする系はハリウッドが最高級の映像で作ってくれてるし
日本は違う路線を探すしかないわな
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
結局ジェットジャガーを最強にするプロトコルを使ってジェットジャガー自身が過去に自分自身を折り込んだ歌を送っていたってことでいいのかな?

名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
最後まで我慢して見たけど
結局なんだったのこのアニメ
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
だれか文系にもわかるように全話解説してくれー!
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
やばいなこれアニゴジ下回ったんじゃねーか?
結局怪獣は何で何がしたかったんだよ
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
なんでJJが巨大化してるのかわからん
質量保存の法則的なアレどうなってんだ?
最後JJvsゴジラ見れたのは良かったけど欲を言えばもっとプロレス見たかったわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
ジェットジャガー巨大化はどんな原理なんだ
今期は味のあるAIキャラが多かったな

名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
最終話だってのに勢いのまま進んでまともに説明しないで何よこれ?
最終話酷いとは言わないがこれはいかんのでは?
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
あの研究員達が怪しいってのは芦原がメカゴジラ作ろうとしてた≒だな。続編あるのかトゥルーエンドになるかは知らんがよくできた話。さすが小説家が書いてるだけある
あんなAIがそもそも存在するわきゃないもん普通に考えて。人智を超えてる

名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
初代ジェットジャガーだって巨大化したの説明無しなんだからそれはいいけど
この最終回はなんだかなー
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
ゴジラってこんなに視聴する側に教養が強要されるものだったのか
特撮じゃなくてアニメで何も考えずに怪獣プロレスやるだけのゴジラが見たかったな
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
結局の所破局のイメージが一切つかめんからな
ヤバイヤバイと口で言ってるだけと言う
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
ソフトウェアがハードウェアを書き換えるとチャットしてたしな
最強プロトコルご導き出したのはマクロ化

873 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
このアニメずっとなんか頭良さそうなよくわからん話してたけど
みんな意味わかったの・・・?
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>873
分からなくて良いんだよ、、シンギュラリティポイントってそういう事だから。
49 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
ジェットジャガーがどうやって巨大化したか
3行位で説明できる高学歴な方~
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>49
人の思い
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>49
情報を得て最強になった
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
>>49
ダイナゼノンみたいなもん
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
これで2期なかったら暴動w
スポンサーサイト
- 次の記事:
- ゾンサガ最終回
- 前の記事:
- あうとおおおおおおおお
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
- 次の記事:
- ゾンサガ最終回
- 前の記事:
- あうとおおおおおおおお