春の新アニメ『ゼロから始める魔法の書』第1話感想・・・ケモケモした傭兵とチートのぜかましちゃんの物語! 思ったよりちゃんとファンタジーしてるな









































名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
意外とよかった
続き気になるよ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
花守ゆみりすごいね
はなこの時と全然違うじゃん
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
割と正統派っすね
ロクでなしみたいな糞ラノベアニメを期待してたけど
ちょっと違うみたいだ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ここまで有能な魔法使いはお兄様以来だな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ラノベだけど今時のテンプレラノベ感はないな
個人的にはよかった
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
無意味に理屈っぽくしてかっこつけてるつもりなんだろうけど
ただ退屈なだけという感じになってしまってるな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
虎の目がもっと虎っぽい方が好みだけど
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ブラック小山がそんなに黒くなかった
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
花守ゆみりってこんな声も出せたのか
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
水着回とか温泉回とかあるかな?
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
気に入ったって点だけなら今期1番かもしれん
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
キャラも掛け合いも世界観も展開も何一つ面白くない
監督どうこうじゃなくて原作のせいだな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
これ結構面白いな。なんというかちゃんとしてる
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
いや案外面白かった
ロクでなしよりも個人的には期待できるわ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
2000年代前半のラノベぽさが
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
びっくりするくらいつまんなかったけどだいじょうなのか?このアニメ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
正統派ファンタジーじゃん
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
結構好きだが中途半端に終わってなんだかなーって感じになりそう
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
もう学園じゃないだけで高評価w

名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ドリランド2期51話の方がケモナーしてたからなぁ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
悪魔はコミック版がかわいかった。


名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ホワイトフォックスはリゼロの稼ぎをこれで溶かす気か
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
けもフレ民をうまく抱き込めるか
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
こんな演技ならわざわざ花守ゆみりにやらせなくてもいいんじゃないかと思ってしまうな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
なんか丁寧に演出したつもりで退屈な演出になったって感じやな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
2話くらいでふるいにかけられそう
あんま地味で小難しいと若いオタはすぐ飽きちゃいそう
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
今見終わったけど個人的に硬派なラノベに見える
軽く見てる人はすぐ脱落しそう
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ちょっとゼロちゃんチート通り越して手に負えない存在じゃないかな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
考察好きな人はいいんじゃないか?割と設定が作りこまれてそうだし
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
花守ゆみりいい声してるな
誰かに似てるような・・・
でもやっぱり俺はあんハピや卓球娘の声のがいいなぁ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ゼロがローティーンで白い虎の獣人がロリコンなのかと思ったけど
ゼロは結構大人で傭兵も実はハイティーンくらいなのかなとか思いました
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
傭兵は20代じゃないだろうか。
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ゼロの声があんハピや卓球娘なんてとても思えんなw
絶世の美女というより美少女のような・・・ゼロの寝床に俺はなる!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ヒロインは原作の絵師のせいで
原作読者からも艦これ島風呼ばわりされてるんだよね

名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
まんまじゃねーかw
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
艦これ絵師だししゃーないw
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
タイトルもぜかましって略せるもんな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
同じ奴が書けばそうなるわな
・Q.P.Flapper
・Tiv
・かんざきひろ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
艦これアニメやってた時愚痴ってたよなw
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
この感じはアレだな
キノの旅が全盛期だった時代の作風を思い出す

名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
新作どうなるんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ラグナロクってラノベにちょうどこんな感じのトラ男が居たな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
あと狼と香辛料のような雰囲気もあるわ
最近のラノベだと珍しく懐かしい雰囲気
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
10,303部 16/04/09 ***9日 ゼロから始める魔法の書 Ⅵ -詠月の魔女 上
*7,492部 16/08/10 ***5日 ゼロから始める魔法の書 Ⅶ 詠月の魔女 下
*8,083部 16/12/10 ***9日 ゼロから始める魔法の書 Ⅷ -禁書館の司書-
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
ふむ・・・
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
うーむ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
新人でこれなら売れてる方なので
名前:名無しさん投稿日:2017年04月11日
アニメ化でどれだけあがるんやろうな
(´・ω・`)悪くは無いけど、1話としては普通!という感じ、俺も花守ちゃんと知ってびびったわ
(´・ω・`)ところでケモケモしたメスはいないのかな・・・・男はこれ以上増えなくていいぞ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
から始める
まほうの
しょ
実況には向かない
だからアニメはだめなんだよ
2,3話で面白ければいいねんそれまで様子見する
だがろくでなしとサクラクエストてめーはだめだ。
これが魔法だ
わかるかー原作ではちゃんと説明したらしいが結局wiki見たぞ
先が不安になる
あと声優凄いとか言ってるのプロなんだから出来て当然じゃね
今は見る影もないけど最初は久々に骨太ファンタジーが来たって喜ばれて
原作1巻は結構売れてたんだよな・・・
もふもふは正義
主人公SUGEEEEの典型って感じで
とても骨太とは思えんなぁ……
転生だの学園だのがないファンタジー物久々に感じるわ
ただちょっと地味感はあるな
売れ線から外れてる感じだけど
そこしか興味ないな
なら仕方ないな
ヤマグチノボル
次で気に入らなかったら切っていいと思う
進みが鈍いから1クールだったらたいして内容進まなそうだけど、どうなるんだろうか
104.244.98.65
みんな がんばれ みんな がんばれ!
アニメはなんだかのっぺりしちゃったなあ...
こういうの続くとラノベ読む時の想像力の妨げになりそう
アニメ化て電撃大丈夫か?
104.244.98.62
104.244.98.65
みんな がんばれ!
グラブルの陰で消えゆくアニメかwwwwww