【カレーライス】日本で国民投票なんかしても無意味を説いた漫画がツイッターで話題に

名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
分かりやすい



名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
日本だけじゃないけどな
大衆イズ馬鹿
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
なんで日本人って政治に興味がないんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
カレーははっきりと洋食だろ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
フランス革命とかもその後恐怖政治やってその後はナポレオンを皇帝にしてその部下たちは貴族にしてるからな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
学生運動のときから闘争やってるからな
平和?何それおいしいの?
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
戦争になるなら勝ちたいに決まってるだろ
負けたいって思ってる時点で意味不明
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
日本だけじゃなく
そのおかしさは欧米でも起きてる
世界レベルなんだよフェミ側の異常性は
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
負ける戦をしたがるのは馬鹿だろ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
中国だろ
まあアメリカのバックアップが無い限りは絶対無理だが
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
投票言っても犬の餌か猫の餌の選択肢しかないよ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
理想論者は基本的にサヨクが多かったんだけど
今はネトウヨにも流れてきてるからな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
カレーは洋食なのになぜアンケで和食を選ぶのか
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
バラバラの思想を持ち好き勝手なことを言う国民が
自由に考えて選んで投票した結果だからこそ
選挙も国民投票も尊重される
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
アンケートにカレー食いたいって書けばいいだけだろ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
国民投票は無意味とかいうやつの本音は
国民投票されると困るだ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
そこでボルダルールですよ
選択肢を3つ以上設定して多数決でなく順位得点で決める
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
国民は馬鹿という前提か
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
どこで話題になってるんだか
(´・ω・`)アンケで洋食和ってでるわけないだろwwww、まぁ突っ込みどころはそこじゃないんだけどさ
(´・ω・`)しかしこういう漫画作る人よく考えるなwww
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
お前アスペだろ
「日本人は政治に興味無い(政治を知らない)」
「議論が足りない」「報道が不足している」
とか言う連中って
自分の思い通りの結果にならないから文句言ってるだけだし
アンケートでこれを選びましたってことにしないと馬鹿の回答なんてなんの
参考にもならん
例えが悪い
どれか100%になる選択肢とか、全体主義そのもの。
民主主義っていう思想は、同意できない事に同意する、という思想だぞ
マスゴミがよくやる手法だが
改憲する・しない・分からないの国民投票とでは
たとえとして適切じゃないなぁ
解釈次第で弾道ミサイルだって空母だって持てる
それをわざわざ国民投票で改憲しようとするから反発されるだけ
この辺が完全にダウト。中身見てみ、どこの外国勢力ですか?って連中ばっかだから。
本音は日本国民を奴隷として搾取する貴族階級になりたい奴らばっかりだぞ。
日本も他所の民主主義国家も変わらねーよ
どこの国だって馬鹿ばっかりなりに選挙して、国民投票して、それでやってんだよ
「俺の思い通りの結果にならなそうだから国民投票するな」だろw
どこの誰が書いたか解らないいい加減なこの手の呟きを真に受ける方が
遥かに危険だって事に気付けよ?
結局、普段人に話を聞いてもらえない人が自己顕示欲でやってるだけなんだから
どこをどう変えるか分からんのだから
答えられなくて当然だな
政治家はもっと広報しろよ
ネットもテレビも煽りも反論も使って派手にやれよ
つまらん政見放送や国会中継なんてしたって 大衆は興味持つわけ無いだろ
その問題が日本だけ
って思い込むよね?
だんだん衆愚政治になりつつある
ワイにはすべての政治家がパヨクに見えるけどな
平和な証拠だが
先人が血と汗を流して平和を築いた結果、民衆が馬鹿になって平和を維持できないってのは本当に空しい話だな
そもそも論点が筋違いというか、政治に無関心の理論を当てはめるなら、
カレーが和食か洋食か、という議論ですら「どうでもいい」の一言でFAしてしまう。
日本は特にそうだが、他国も含め「政治に無関心」になる経緯は2つ、
日々の生活を生き抜くだけでも大変で、時事情勢にまで構ってられない、というのと、
国民がどんなに声を挙げても応えてくれない、という諦めの2つだろうか。
実際、日本人はそういう状況に置かれてる訳で、そういう社会を暗に構築されている説
を唱える評論家もいるが、それでも俺等一人一人が立ち向かってくしかないのかもな。
『これが民主主義だ!』
とか寝言ほざいてる連中もいる位だしな(笑)
そして選択した結果を皆で責任を取ればいいだけ
別に最適解を哲人に選んでもらう必要なんざない
マスコミに操られているほうが安定してたのかな
それは意識の共有ではなく植え付けでしょ民意なんて千差万別なんだから
カレーを和食と言う意見も良し洋食と言う意見も良しそれが民意でしょ
で左翼が平和を願ってるって本気で言ってる?あいつらのやってる事が
平和を乱す行為だろw平和を享受してる人間が一々平和平和なんて言わないよ
差別されて無いのに差別差別言う奴と同じ
改憲にしても現行憲法と改憲案を提示して改憲する条文ごとに国民投票すれば良い
6割以上の賛成でその条文を改訂すれば良いしダメなやつは再度修正して信を問えば良いやん
野党時代が長すぎてすっかり主体性や政権運営能力を失ってしまった
もはや事実上の一党独裁状態
こわーい
話を蒸し返して誤魔化そうとしている事が見え見えなんだよ
基本 説得したいんだから
1994年の政治改定4法案で
一旦 衆議院は記号式投票に成ったけど
翌年 戻ったんだよね
自民党がまだまあまあまとも?だった頃
アメリカ大統領選の投票率とかくそなのに
平和でありたい≠カレーライスが食べたい
平和でありたい=給食食べたい
くらいの漠然としたものだろ
あいつら左翼じゃなくてサヨクだぞ
今回は言わんとする事は分からんでもないだろ。
装飾過剰な上に複雑すぎて意味不明
まったく議論向きじゃない
憲法改悪に賛成ですか?って言えば反対になるっ書いてた そんなもんだよ
大衆イズ馬鹿
最近だとイギリスのEU離脱。
ちょっと前なら難民のガキの写真で移民受け入れを決めたドイツw
大衆なんて大昔からバカだよ。
どういうカレー食いたいかじゃないと
ソレは関係なくね??
海外で突然テロ組織に拉致られて首斬られそうになっても日本政府はまったく助けてくれないとか最悪じゃん
とりあえずやばくなったら日本大使館じゃなくてアメリカ大使館に逃げ込めって言うぐらいだからなあw
両方とも後になって俺らの選択って間違ってね?になっててワロタ。
人間が言葉に溺れて狂い、死んでいく場所、それがTwitterだね。
その後どんな惨事があったかは言うまでも無い。
まぁ、あれもマスゴミの世論誘導臭いが。
「一時の感情のせいでこの国は終わってしまう」
「マスコミの報道が一方的だった」
「政治に無関心な層が流されてしまった」
みたいなこと言うんだよ
5回だぞ!w
ヤバイ戦争やっちゃったり、極端な政策とっちゃって
「反省した」って言いながら繰り返す
そういうもんだよ
はい論破
存在しない意見として黙殺されたよ
そしてこんなところにまで変なのが湧くんだから世も末だなw
そもそもまともに教えられる教師もいない。こんな教育土壌で誰も政治に興味を持つ訳がない
賛成してるのかというと違うでしょ
いいとこ9条を変えて竹島北方領土南沙諸島を武力で奪還 韓国・中国・ロシアと
全面戦争できるようになるなぁ程度のことしか考えてない
ナポリタンだって発祥は日本だが洋食だろ
少数派こそが、「多数派よりはマシ」であり「ちょっと正しい」のだよ。
多数派は死ね。
アレか?ハイか、イエスか、是のどれかを選べってヤツか
洋食を選ぼうとする奴に大して酷い罵声を浴びせて、自分達だけが正しい!と喚き散らす奴がいないとおかしい。
そのうえで、皆が「うわぁきもちわるい。あいつらと同じ側には立ってはいけない」と判断して「洋食」を選ぶのが正しい例。
パヨクが孤立する様子が表現できていない例は不完全。
カレーじゃ和食を選ぶヤツは変わり者どころか頭悪いヤツにしかならないぞ
一般的にガンダムはRX78-2"だけ"がいわゆる「ガンダム」だけど、
ガンダムって言うと、陸戦型とかフリーダムとかクアンタとかゴッドとかウイングゼロのどれか分からないだろ?って事にしたいらしい
愛国心が無い奴は左翼とはいわん
民主党政権が誕生したとき、明らかに無能だったのに
世の中の流れで政権とってしまって、あの時は本当な腹が立ったわ
本当に気持ち悪かった
熱心に聞いているおばさんたちがいて
憲法改正するためには国民投票が必要なんだよ
バカかな?
日本食の可能性もある
まてよ?日本食だと、日本大衆食のイメージがあるが
和食だと、日本伝統の食事っていうイメージあるな、個人的には
ああ、つまり(日本食or洋食)ならわかるが、カレーは和食ではないというのが正解かな?
よく覚えておきな
する意味が無いんじゃなくて、ちゃんと説明されて、国民の大半が
投票の意義を理解した上で(良い事、悪い事、右の主張、左の主張全部を多面的に冷静に考えた上で)やるなら意味があるという話
つまり、やるなら与党も野党も国民にちゃんと説明しろという
憲法改正については賛成反対で拮抗し
それが9条改正になると過半数を大きく割り
更に9条改正派内にも色々あって、自民案への賛成なんて更に低いわけで
国民投票やっても改正なんかとてもじゃないけど無理だけどな
NHKはもうちょいマトモに在り方考えるべき
日本の衆院選投票率より低いのがザラなわけで
歴史からすると幕末とか学生闘争とかの大人数の庶民クラスが使命感を持つほうが異質だわ
ハイ左翼共産党です。
例えば6人から代表を選ぶ場合投票行動は全く同じにも関わらず
選挙方法を6通り変えるだけで全く違う6人が選ばれてしまう可能性があるのだ
公平な制度などないのだ
国民投票にかけるなら「憲法改正してもいいか、だめか」でないと通らない
その仮定がありえなさ過ぎて論外。
字がなくてもわかるくらいの説得力がない
韓国、中国は国から作為的な歴史を学んでるので、
日本人が持っている知識の中の歴史と違うわけで。
けものはいてものけものはいないのが民主主義
全員が全員けものであるという前提でなりたつ社会体制
だから全員のけものではなくけものでありつづけないといけないの
わざと論点ズラして国民投票の結果を否定したいんだな
恐らく、国民投票すれば改憲派が過半数とるから…それが困るんだな
左翼も右翼も平和を望む、といっても平和の定義が違う
左翼・・・戦闘しなければ、侵略されて略奪されても平和
右翼・・・戦闘してでも、生命・財産が守られれば平和
だからな、
左翼は「日本の政治体制」を変えたい連中だから、国を守りたいと思ってない
全体が「カレーじゃなきゃダメ」って方向に誘導するってのは共産主義だろ
まず前提からして大間違い