春の新アニメ『Re:CREATORS(レクリエイターズ) 』第1話感想・・・完全に広江がやりたかったFateだな!専門用語がさっぱりたけど、続きは気になるアニメ!!







































名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
心を解きほぐすならまず全裸にナラなきゃ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
とりあえずかわいい
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
いい最終回だった
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
どうみてもクソアニメです
本当にありがとうございました
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
まだ良くわからんが視聴継続
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
女の子押し掛け居候系アニメって減ったな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
うーん……面白くなりそうな要素が見つけられない
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
よし、闘いやめて日常ハーレムに路線変更しろ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
あおきえい「Fateっぽいのオリでやりたい」→
荒木「進撃っぽいのオリでやりたい」→
水島「Anotherっぽいのオリでやりたい」→
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
アルドノアとKを同時に初めて見てるような感覚
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
見た目がいいだけのクソラノベアニメだったぜ・・・
見るか
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
何言ってるか全く頭に入ってこない
用語もさっぱりわからん
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
3話まで見てほしいって言ってるからなあ
3話までかあ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
あおきえいかよ一応視聴継続するか
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
中二の妄想みたいなアニメだ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
風呂敷を広げすぎている感じがするけど大丈夫か
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
これキャラ原案をGXの連載陣でやれば面白かったんじゃないか
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
アルドノアの前例があるからちょっと疑いつつ見ます
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
とりあえずハーレムもののフォーマットではあるんだな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
今季は何かのコピーみたな作品だらけで安心して見られるよ( ´∀`)
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
絵はキレイだった
音はいつもどおりだった
話はもっと分かる言葉で喋ってほしかった
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
とりあえず今期の中ではつまらない方ではないので個人的に保留
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
誰でも一度は考えたけど、やりづらくて諦めた話に挑戦する度胸は買う
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
日常パート面白いけどバトル要素がくそつまらん
働く魔王さま的な面白さが期待出来る
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
なんだかんだで
最終的には
よくあるテンプレラノベ展開に落ち着きそうだなこれ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
創作物を対象にした聖杯戦争みたいなもんだな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
1話は悪くなかったな
事前番組ですごい地雷ぽかったけど
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
みかこしのキャラと水瀬いのりのキャラは別作品のキャラなのかな?
折角ならファンタジーものとSFロボものくらい、
一目で出身作品の違いが分かるようにしてほしかった

名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
現実に出現したアニメキャラって作中だと外見とかはアニメキャラのそれじゃなくて
生身の人間と認識できるわけだけどその辺はどうなってるんだろう・・・
すげー美少女とイケメンとかになるのかな?
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
いきなり自殺から始まってそのまま触れられず1話終わった
まぁ普通におもろかったわ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
やっぱ物語のキャラクターたちは創造主殺されると消滅するのかね?
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
fateのエロ同人ばっか描いてたやつがついにfate風アニメの原作か
出世したな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
ナデシコ見た時と同じ感覚だは。 俺には無理
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
覇権アニメだろ!と思いたいがアルノドアを思い出してしまうと同じように
覇権アニメだろと期待したあの頃…懐かしい思い出
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
未だに難しい用語を入れて回りくどい台詞回しをするのは勘弁してくれ
正直寒いし、この手で成功した作品を殆ど見たことない。
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
最近、異世界転生物が流行ってるし、それの逆やってみたら面白いんじゃない?
って感じの発想で作られたんだと容易に想像できる
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
なかなか面白かった
戦闘シーンすごい
次回以降も期待
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
何か雰囲気アニメって感じ
こんな感じのアニメ昔よくなかった?
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
音楽がガンダムUCの人だから気になったけど、二次元のキャラが飛び出して乱闘ってfateもどきがやりたいの?
澤野BGM使う奴はそれなりに作風シビアじゃないと合わないと思うけど
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
アルドノアは1話がすごかったもんね
オチがダメすぎた以外はわりと及第点だったような…忘れてくれ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
皆辛口なんだな。作画もキャラデザも良かったし、先が気になるわ。
CMだったかPVだったかの魔法少女のシリアス路線?も楽しみだ。
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
現代が神々(クリエイター)がひしめく神代の世界って考え方は
なかなかに目からウロコで面白いと思ったよ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
異世界転生モノって今のアニメ業界では一番ハードル高いんだな
アニメ化への敷居は低いが、評価のハードルは高い
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
同監督だからかアルドノアを上げてる人多いが、アルドノアは全話を通じて
おもしろかったから、これにも期待してる。
ただ同監督のFateZEROは序盤で切ってしまったけど・・・
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
なんだろう
すごくキモいんだけどこのアニメ
こんな気持ちになったのはおそまつ以来だわ
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
散々言われてるけどこれ系の最初
(かどうかは解らないけどメジャーなのは)の作品は
『ラスト・アクション・ヒーロー』な
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
作画は最初だけよかったけどそれ以降たいしたことなかったな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
カメラアングル格好いいね。まだ一話目だからわからんけど今のところは文句ないかな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
特番でとりあえず3話まで見てと言ってたが
そこらへんからシリアスなバトルロワイアルが始まるんかね
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
海外での評価は高くなるかもしれん
配信でガッツリ稼げば全て良し
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
ヒロイン、やたらにすぐ「自分は物語世界の存在」ってことを簡単に受け入れてたけど
何か説明あるのかな?敵が居るからとりあえず倒そうとしてるだけ?
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
とりあえずオリジナルで謎世界観系は先読みが楽しめるからな
まあとんでもなく期待がなくなるとあれだが
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
fateのサーヴァントをそのままパクったらパクリ言われるからゲームマンガラノベの登場人物を顕界させたと。
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
とりあえずミニ強奪されて廃車にされたにーちゃんカワイソス
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
レクリエイターズ全22話+特番3回
http://www.aniplex.co.jp/sp/lineup/anime/recreators/news/news.html?id=43056
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
約束された万策尽きた
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
あと2回は特番が
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
特番…!?
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
きっちりおわるのが22話だからそのぶん特番で埋めるんだったか
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
2話先行まで見たけど2話はかなり面白くなってるから
ちょっとだけ我慢してくれ(´・ω・`)
りえしょんと鈴村でてきて、ちょっと盛り上がるから(´・ω・`)

名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
期待しちゃうよ?
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
原作信者みたいなことを言いなさる
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
(´・ω・`)まじかよ お前円盤全巻賭けられる?
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
2話で出てくるこの話の主軸みたいな話を
ちゃんと突き詰められるなら賭けられるはず。
あおきえいは正直不安だけど広江ならきっとやってくれる(´・ω・`)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
【悲報】広江礼威先生、原作に自信ニキと化す
軍服ちゃんがここにすぐ来られたのは、じつは結構頑張ってる。多分ゼハゼハ息上がってる。
— 広江礼威 (@hiroerei) 2017年4月8日
ワザを使いこなせてないので出現条件が定まらず、すぐ追っかけられない場合が多いのだ。 #レクリエイターズ
一回目のアフレコで4時間拘束された水瀬さんのセリフ「ん」だけだったので大変申し訳ない感じ #レクリエイターズ
— 広江礼威 (@hiroerei) 2017年4月8日
そしてなんとこのひどいダジャレで第1話は幕を閉じるのであった。
— 広江礼威 (@hiroerei) 2017年4月8日
ご視聴ありがとうございました!
次回も宜しければぜひぜひ。 #レクリエイターズ
というわけでレクリエイターズご視聴ありがとうございます。続けて来週も是非ご視聴いただければ。そして第一回記念のささやかなお礼イラスト。 pic.twitter.com/4gRvHqetYI
— 広江礼威 (@hiroerei) 2017年4月8日
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
かわいい
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
前にもなんかの作品で、こうやって説明し続けたのとかあったな・・・
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
まあ原作者だし多少はね?
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
ブレイブルーみたいに解説し始めたら終わりだと思う
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
だからツイッターで解説してないでアニメで語れや
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
ちょっと待て。登場人物サブカルチャーの産物なら
作者がいるんだよな!?w

名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
創造主探してる言ってるしな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
いるぞ。まさにそれがクリエイターズだ(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
作者探して~って展開はありそう
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
作者が殺されたら終わりか
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
異界に言っちゃう系と違って
異界から来ちゃう系ってかなり滅茶苦茶しがちだよね

名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
マックでバイトしたり、コールセンターでパートしたりな
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
派手な演出しやすいからなあ。ビル壊したり
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
ダンバイン「世界がひっくり返ります」
名前:名無しさん投稿日:2017年04月09日
異世界にいって異世界からくる系はどうなるんだ
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \ うん、1話は悪くないんじゃない?
| (● )(● ) ただいきなり設定とか専門用語でしゃべり出すと??????ってなるからやめてほしいw
|. (__人__)
| ` ⌒´l まぁこれからわかるんだろうけど、戦闘シーンよかったし
| } あとは2クールもある!!だから1話で切るのはもったいないぞい
| _ }
,l( ゙) ,ノ )
|/ |`ー一" |
ヽ / ヽ ノ
,.イニニニニニニニニニニニニニ丶 ____
./ 「 |.! / \ しかし魔法少女はまだかな
_/ i.| |.! / ─ ─ \ 今のところ出てきたヒロインは俺の好みではない!!
.| i.| |.! / (●) (●) ヽ
.| i.| |.! | (__人__) | 魔法少女ちゃんはよ出して
.| i.| |.! ヽ ` ⌒´ /
_ 〉 i.L________」.! > ____く
_「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニY´⌒ー´ /´二二二二二二二〉
| \二二二(´ ,/ ,/ /
| | `ーィ二 ̄/ ,/ /
| | γ"´ ゙7 ,/ /
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
メテオラの小便浴びながら射精!!
アリステリアの一目で分かる弱点の肛門に射精!!
軍服の姫君にカスタネットでうんたんさせながら帽子に射精!!
問題はここから面白くなるかどうかじゃね。
主人公ヘタレな嫌いなタイプ+逆異世界転生+アルドノア臭
とちゅうで寝かけたわ
もう異世界転生とかヘタレ主人公みるとなんか痒くなる
ゲーム、ゲームの移植、ファンディスク、たくさんのスピンオフ、なんなら型月の他作品もある。そちらを読め
これはクソだ。まがい物だ
なんでフレームで見えなくなるんだよ。
アルドノアも途中からおかしくなったものとして挙げられてるけど3話までは虚淵だったな
さすぶち
特に嫌いな要素も無いんで市長軽俗
やら管の収入がガクンと減るんじゃないかね?
>>つぐもも>>レクリエイターズ>>ゼロ生>>アリスと霧六>>アイマスに尽きる
はあ
どうせアタックなんて長くは続かない
それにアタックしてる側はこうして軽く対応されてることに歯ぎしりするだろうな。実際アクセス数が減ったとしても
やらかんにダメージないわこれ
それな
虚淵抜きの3話以降がゴミだったアルドノア見てるから、レクリエイターズとかシナリオカスな予感しかしないw
俺のアニメ四天王(saoニードレスアルデミランさくらそう)に勝てるアニメあるの?
全力でたたくがなw
こっちは避難先でしょ
本来廃棄されてた旧サイト跡地だからな
一話で比べたら圧倒的面白さだったよ魔王様。
毎回違う世界観でバトる違う作品同士がニアミスする、お好みで途中からシリアスに話が膨らむ、とか
3話までは見ろというから見るけど、多分印象は変わらなそう
3話がピークで後半ガタ落ち
まるでアルドノアじゃねえか
アニメの中で語れや
これだから無能脚本家は情けないw
正直微妙やな多分3話まで観ても時間損したなぁって思うだけやろ
2話で面白くなるってコメも3行目でちょっと面白くなるにトーンダウンしとるしw
自作の漫画も完結させられない無能だから仕方ない
このアニメもきちんと終わる可能性は低い
いくらなんでもハードル高すぎなんだよなあ……
なんだこれ
主人公が思考するだけで外界で現実化するって具合。
独我論がどうのという台詞からの予想だけど。
なかなかに目からウロコで面白いと思ったよ
この褒め方前も見たな、コピペかステマなのか
今期の中では上位かも
「君は 土曜日の深夜アニメが見れないフレンズなんだね」
体を鍛えないと
って BDレコーダー買えば良いやん
やらおんから直接アクセスしたほうがいい
今165コメント
fate自体90年代のいろんな作品かき集めたまがいものじゃん
つまりキモヲタテイストにした作品をお前は本物と思ってる
攻撃されてるの原因なのか
続きが気になる一話だったし今後に期待だな
キャラデザは広江だけあってカワイイな
ただ誰でも思い付くけど実行に移して話を転がすのはかなり面倒くさいタイプ
スタートダッシュまでは見所感じるで終わりかねない、例によって1話は個人的にも面白いと思ったけど、ついに創作聖杯戦争取り扱うアニメも出てきたかと
Fate+働く魔王+αってアルドノアとちがって今回は原作者つきだけど、これゴールまでネタにつまらず題材を書ききれるか怪しいぞハードルがそもそも高い
というか最近は大作ぶった中途半端アニメは鼻について固定客つきにくいから、よっぽど受けないと売り上げもアルドノア下回りかねないから最初から荊の道すぎる