『Fate/stay night[UBW]』第21話・・・answer回なのにもっと打ち合いしてくれよおおお!そして増えるワカメが全部持ってったなwwww

150531-0023510761-1440x810.jpg

原作組みの評判があまり良くない(´・ω・`)








150531-0000080637-1440x810.jpg150531-0000490250-1440x810.jpg
150531-0001440512-1440x810.jpg150531-0004400658-1440x810.jpg
150531-0005030581-1440x810.jpg150531-0007260489-1440x810.jpg
150531-0007270430-1440x810.jpg150531-0007300950-1440x810.jpg
150531-0007330584-1440x810.jpg150531-0008190779-1440x810.jpg
150531-0008580212-1440x810.jpg150531-0009140513-1440x810.jpg
150531-0009260928-1440x810.jpg150531-0009380036-1440x810.jpg
150531-0009390632-1440x810.jpg150531-0009460325-1440x810.jpg
150531-0009470651-1440x810.jpg150531-0010350887-1440x810.jpg
150531-0011080392-1440x810.jpg150531-0011400810-1440x810.jpg
150531-0011490226-1440x810.jpg150531-0012400359-1440x810.jpg
150531-0012460412-1440x810.jpg150531-0012560969-1440x810.jpg
150531-0013560468-1440x810.jpg150531-0014010897-1440x810.jpg
150531-0014310645-1440x810.jpg150531-0015050003-1440x810.jpg
150531-0017310321-1440x810.jpg150531-0017440533-1440x810.jpg
150531-0017500436-1440x810.jpg150531-0018300383-1440x810.jpg
150531-0018350924-1440x810.jpg150531-0020310022-1440x810.jpg
150531-0021300369-1440x810.jpg150531-0021570771-1440x810.jpg
150531-0022480577-1440x810 (1)150531-0022530397-1440x810.jpg
150531-0023170376-1440x810.jpg150531-0023200630-1440x810 (1)
150531-0023360670-1440x810.jpg150531-0023500904-1440x810.jpg
150531-0023510761-1440x810.jpg150531-0023550851-1440x810.jpg
150531-0024020221-1440x810.jpg150531-0024030316-1440x810.jpg

名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

増えるワカメwwww


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

きめえwwwwwwwwwwwwwww


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

神谷いい仕事したな



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

まじ非道だなギル


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

なんかべーやんみたいな声になってるwwwwwwwwww


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

これで唯一ワカメが死なないルートだから笑える


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

増えるワカメでリアルで吹いたんだがw


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

こんなかっこ悪い神谷は新鮮だwww


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

増えるワカメのせいでお笑いになってたぞwww


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

この辺りの演出はエヴァを連想させるなぁ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

AKIRAのあの表現方法は画期的だったんだな
俺いまだにトラウマだよあれ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

AKIRAの鉄雄思い出しちゃったじゃないか(´・ω・`)


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

昨日のジョジョのチョーさんといい最近はアレな演技が光るな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

神谷って主役より脇役の方が光るよね


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ワカメも屑だからざまぁとしか思えんw


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

来週セクロス回かw

150531-0027000325-1440x810.jpg


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

そういえばエロゲだった


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ひゃっほう!
来週ついに合体だ!


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

聖杯レシピ 1.まずワカメを用意しますでワロタwwww


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

聖杯で作るワカメの味噌汁


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

先週さんざんバトル引っ張っといて一瞬で終わりとかガッカリすぎるわ…
結局今回もほとんど会話シーンかよ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ワカメ、これで死んどきゃよかったのに・・・
ってかあれで生きてるとかなんだよ・・・


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ワカメが全部もってったわ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

士郎やセイバーそして慢心王が色々やってたのに
全て増えるワカメが持っていきやがった・・・



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

EMIYA3周連続はさすがにありがたみがなくなるな
ここぞというところで使ってくれよ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ufoはまともなバトル回やる気ないのか?


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

前回とくっついてれば良かったのに勿体ない


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

うーん原作だと、もっと感動したんだが、
なんか今ひとつだったわ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

つまりワカメの穴からなんかどろどろしたものが零れだして地を満たしていくわけですね
これは人類滅びるわ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

士郎が主役の所を脇役にしやがった
まじ意味不明
この先俺的には盛り上がるとこないわ

先週今週とやって一番の見所がふえるワカメだとは思わなかった



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

今回評判最悪だな
褒めてる奴一人もいない



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

一番の見せ場ごワカメでしたからなあw


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

3週連続ただの自分語り回だったしね
ちゃんと毎週戦闘してたZEROと比較すると落ちる



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

一応ここが原作で一番盛り上がるとこなはずだよな?
延々と会話してるばっかなんだが


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

なんで射出しちゃったんだ
ボロボロになってく士郎がアーチャーに延々切りつけてくシーンに出来なかったのか……



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

マジでクソが百回言いたくなるほどガッカリなanswerだった
ガチで失望したなんなんだこれ
何でこのアニメは何もかもアッサリ淡白なんだ
キノコの言うとおりの「デチューン」に過ぎなかった



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

原作とかした事もないから普通におもろいわ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

先週からの流れでうおおおおおおおおおおおおおおだったんだが
もっと打ち合いして欲しかったのは俺だけ?



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

間違いなくここ3話は2話に収める事が出来ただろ
アーチャー戦を3分割した上にこの決着のショボさはないわ
そりゃ引き伸ばしに見えるわ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

毎回思うけどBGMの音絞りすぎ
せっかく今回良い曲流れてたのにレストランのBGMばりの存在感のなさだった
でもまぁ全体的に俺は良かったと思う
打ち合いしてほしかったけど



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

この回はアーチャーと四朗の対決と決着だけにすべきだったろ
UBWを何だと思ってるんだ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ガチでうち合わないと成立しないだろこれ
劇場版みたいにやれよ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

今回は順当な感じだったな。なんか、無事に終わってホッとしてるわw
ていうか、ギルがアーチャー敵視(というか意識?)しまくっててワロタ
本命は仕留めたとか


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

普通に面白かったんだが
原作もこんなもんだろ
前回からの流れで期待し過ぎたんじゃね



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

先に間違いなんかじゃないってのを言わせたのと
士郎がガムシャラに打ち込んでそれに応えるアーチャーっていう構図をなくしたから
アーチャーが士郎の何に対して負けを認めたのか良くわからなくなってるな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

戦闘回とかいうから期待してたのにただのワカメお笑い回じゃん
ラスト以外価値がないレベル



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ほんと構成が酷すぎる
今週のAパート終わりのアーチャーがギルに倒されるところまでで先週終わってれば
身体は剣で出来ているから勢いそのまま士郎アーチャー戦終わって盛り上がったのに
マジなんなの



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

Emiyaが流れてたのこれ?ってくらい存在感なかったな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

DEEN版の方がちょっと急な展開ではあったけどテンションあがったなぁ
今回のufoのは2人の決着があっさりすぎてあ、もう終わり?って感じ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

もっと激しく打ち合えよなんなんだこれ、熱さがないんだよこのアニメ
マジで正直deenの劇場の方が熱さがあったよ
これが嘘偽りない感想だわ
台詞とか描写を正しくしたdeenの熱さを持ったやつが見たかったんだよ
こんなオシャレなミュージックビデオからのアッサリな結末じゃない、断じてない



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

DEEN版の理想の果てはオリジナルな上に
作画はしょぼい動きだったけど普通に感動できたし
ANSWERで尺たっぷりとって作って何でこんな糞構成になるんだよ・・・
ほんと絵が綺麗なだけ・・・



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

薄っぺらい
1クール目が糞だったせいか
キャラに愛着わかなくて盛り上がらない


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

シロウVSアーチャーが思った以上にショボカッた
ゲームだともっと盛り上がったんだけどな…
あとネタバレする解説王様の人類抹殺計画の動機が酷すぎる
雑種、雑種と五月蝿いけど単に昔は良かったとか繰り返す老害だな…


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

Deen版のほうがツボを抑えてるな
盛り上がりがあるし熱い
UFOはワカメが全て持ってった



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

前回からガクッと盛り下がり
死にかけてもいない飛び回る士郎
相変わらず使われない固有結界
なぞの巨大剣
青空の士郎固有結界
余裕そうなアーチャー

ムダに力入ってる増えるワカメ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

原作知らんけど普通に楽しめたわ
アーチャーが存外あっさり死んでびっくりした
あと「人間弱すぎ」って言われて怒る士郎がかっこよかった



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

アーチャーの死で〆、でいーんだよ、ヒカリ流せとかアホは言わんから
ただワカメグロ肉まんで終わるなんざムードもへったくれもないわ
あんなのは次回のAパートでやりゃいいだろう
何がAnswerだクソが



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ギルガメッシュはアラヤに喧嘩売りまくったから
最後にあんなことになったんだなと再認識できる回だったな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

このアニメ構成の段階で失敗してる上に演出がショボい上にアクションがショボいから
何も良いところがない


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ufoも頑張ったんだけどな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

面白かったけどもうちょい泥臭い士郎が見たかったなー 





---------------------------------

名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

xjXZEiw.jpg


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ひでえw


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

これは酷いwwwww


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

answer回にこの表紙とは…


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

やったね慎二!


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

「法律により罰せられる」が良い味だしてるな





-------------------------------

名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

・第二シーズンからが本番
・アーチャーが裏切ってからが本番
・キャスター倒してからが本番
・アーチャーの正体がわかってからが本番
・士郎VSアーチャーからが本番
・語りが多いのはanswerへの溜めだから!!
・answerこそがUBWの真骨頂だから!来週が本番だから!!

・ギルとの最終決戦が本番
今ココ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

次は劇場版が本番だからですね


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

ほんとこれ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

あれは解説王が慢心王だと呼ばれる二大理由の一つってだけやんw


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

クソワロタww


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

20話がピークだっただろ
あとは蛇足だし別に


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

次は
・Heaven's feelが本番
だな



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

先に 
・プリズマイリヤからが本気 だな



名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

今週もきのこ完全監修らしいし派手さを求められるアニメにきのこの文は合わないのかな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

他はともかくここ3週の期待させての期待はずれの流れは酷い


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

実際期待していたシーンをことごとく外されたな
一期の円盤は買ったけどちょっと後期のは買う気が起きない


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

こんな事になるなんて制作決定の時点では予想できなかったよなw


名前:名無しさん投稿日:2015年05月31日

来週の本番をやってくれれば全てを認めないとな 本番をな








    / ̄ ̄ ̄\
   / ノ( _ノ  ヽ、\
 /   (( ●) .(●)      ウダウダうるせえキモヲタ!だったらテメェが作れよ!アア!?
 |       (__人__) /⌒l
  \      ` ⌒´ ノ .|`'''|
    / ⌒ヽ   /  |  |          __________て
   /     \  __/ /              | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / /|          ノ              | | \      / | | |’, ・
( _ ノ   | ufoスタッフ \´       _    | |   \ ノ (  /  | | | ,  ’
     |         \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
    .|                          __ ノ _| | | (
    ヽ               _,, -‐ ''" |_ ̄_o o o___|_|r'"









                 ____
                 /       \   うーん、シローがアーチャーに迫っていくシーンは良かったんだけど
                   /         \  なんか物足りなさすぎるんだよなぁ・・・
                l            |
              (             |   ぶっちゃけUBWの見せ場の1つなのに・・・・
                   \       〃_/   先週が良かったから今週すげー期待したんだけどなぁ
                 >'⌒ ̄ ̄、,\
                /         \
               /  ィ     ,ノ'ヾ ヽ
                (   /  ),      l
                  ) ノ _,/    、,,  |
                /⌒ ̄ ̄ ̄           |
            l  、_          ,ノ ,/
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.             └┬:‐┬───┬‐────┘
              ノ ,‐‐,)      丿,‐‐,)
             (,∠/       (,∠/








       / ̄ ̄\
     /   _,ノ `⌒  まぁやっぱアーチャー戦は先週で終わるべきだったな
     |    ( ●) (●)  それだとまだ満足できたかもしれない
     .|     (___人__)
     |        ノ   まじでワカメが全部持ってきすぎだわw
     .|        |    メインの士郎vsエミヤの印象が薄くなりすぎてる
     人      丿 
   /⌒  \ __ _ /    しかし神谷はいい演技してたなぁ・・・さすがNo1アジアだぜ
   /       \
  ./  人    ./ ヽ
 〈  <      / \ \


原作組よりアニメ組のほうが楽しめてるな! やっぱ原作先にやるのはアカンな!


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:49
    酷過ぎ、糞回だったが最後のワカメに救われたな


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:49
    飽きた


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:49
    きのこ「デチューンしました(笑)


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:49
    しかしクッソつまんないな


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:49
    2増えるわかめ・・・。


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:49
    すごい熱い戦い(大嘘


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:50
    こんなアニメ買うエロゲ信者の気がしれないレベルで杜撰な話


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:50
    盛り上がりがないのもあれだけど、普通に作画もzeroと比べてすげー劣化してない?


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:50
    なにこれギャグアニメ?


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:50
    良かったやん。
    普通に見れたで。オリ展開はやっぱ見れる
    原作通りだと、原作糞すぎて見るに耐えん


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:51
    弓使えやアーチャー
    ギルガメッシュってなんで見逃してくれんの何回も何回も


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:51
    円盤でどのぐらい追加されるか次第か


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:51
    地味にネタバレすんじゃねぇよクソ管理人


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:51
    ほんとにただのデチューンだった


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:51
    ひどい扱いだ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:51
    いやぁ酷かったな
    これが一番盛り上がるシーンとかウソだろ原作信者・・・


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:52
    また叩いてんのここだけなんだけど…
    どんだけはまち信者が潜んでるんだよw


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:52


    何で奈須はいっつも嘘ばっかつくんだろ

    何が面白くしただよ

    お前はガンダムAGEの日野か


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:52
    舐めプばっかじゃんこいつら


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:52
    11
    ギル「物語上の演出やぞ」


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:52
    あーやっちまったなぁ~って感じ
    今回で本当に絶望した


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:52
    まぁもう途中からこのアニメ期待できなかったから・・・



  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:53
    一番盛り上がるのは
     シローがギルの右腕切り落とす
     ギルのおでこを復活アーチャが矢で射る
    この二か所


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:53
    >この辺りの演出はエヴァを連想させるなぁ

    エヴァ信者はマジで気持ち悪いな
    どう考えたってAKIRAだろ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:53
    まさか本当にデチューンしたとは思わなかったw


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:54
    ワカメって憎めないよね


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:54
    文句言う気持ちもわかるわ。しゃあない

    まあ一ついうことがあるとすれば原作知らんやつはめちゃくちゃたのしめとるんやで




  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:54
    17
    なんでそうなるんだよ、普通につまらないだけだろw
    コンプ丸出しだな


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:54
    終わったな糞アニメ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:54
    まじでつまらない
    ネタとか煽りとか関係なく


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:54
    もともと会話劇中心だったからなぁ
    Zeroがなまじひたすら戦ってたから無駄に期待しちゃったんだろうね


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:54
    美味しいワカメの(出番の)増やし方

    聖杯の犠牲にナリマス

    はい最終局面までお楽しみに


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:54
    米稼ぎたいからって無理矢理アンチのレス引っ張ってき過ぎだろやら菅w
    ふぁて信者もいい加減馬鹿馬鹿しくなってここにこなくなるぞ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:54
    新規にはとっくに見離され信者にも勝負回で失敗扱い
    糞ですやんufo

    つか作画も省エネしすぎな
    限界か?


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:55



    はまち覇権キタァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァア






  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:55
    本物の戦闘がみたいなら円盤買ってください


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:55
    いや原作通りだろ
    必殺技で終わるわけでもなく泥仕合でアーチャーが切嗣の事思い出して終了でなんで文句言われんだ?


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:55
    俺ガイルより売れるの?
    売れないだろ
    こんなの楽しんでる奴いるの?


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:55
    デチューンした(デチューンしてないとは言ってない)

    哲学的なのだよ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:55
    お、ラブライブ叩かれた腹いせですか?


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:55
    >>28
    俺ガイル信者さん乙です


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:56
    必ず最後に茶番劇


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:56
    33
    信者が集まる本スレでこれだから
    2chまとめブログなんだし残当だろ
    まだこのアニメは金もらってんのかよく書いてるほうだから


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:56
    しょーもないエロゲだな所詮


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:56
    これは原作がよっぽど糞なんだろうな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:57
    俺ガイルとは大差がついちゃったなぁ
    覇権は俺ガイル


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:57
    43
    必ずしも信者が本スレに集まるわけじゃないぞ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:57
    DEEN以下だったか


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:57
    盛り上がり所がないと思ってしまうのは自分の厨二力が下がったからなんだろう
    PC原作からかなりの年月経ってるしオッサンになっちまったんだな・・・


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:57
    35
    はまちはただのシナリオ覇権だろ
    売り上げは覇権とまではいかない
    あくまでシナリオ覇権でしかないってことをちゃんとわきまえろよ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:58
    戦闘中なのに喋り過ぎなんだよ
    作画崩れてもいいからウォーと激しい戦いが見たいのにさ

    DEENの方が良かったわ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:58
    デチューンの意味がまんまだったことに驚愕せざるえない


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:58
    そんな不満だったか?
    テンポ的には必要な改変だったと思うが


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:58
    はまちの方がマジで売れそうでワロタw

    春アニメtop取れそうで超嬉しいわ(^^)




  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:58
    米47
    じゃあ実況からでも引っ張るのか?
    ギルが見逃したとき突っ込みの嵐だったぞ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:58

    最初はディーン版のがマシとかアホかよって思ってたけど


    割とここ数話見てると、UFO版必要だったのか怪しくなってきた


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:58
    ここで死んだと思われるアーチャーも最後には生き返って出てくるからな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:58
    ※43
    本スレは知らんけど少なくともここの米欄は叩きたいだけのアンチばっかりに見えるんですがそれは


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:58
    中学生だったら楽しめてたのかな
    さすがに臭すぎだわいろいろと


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:59
    fate信者には専用のアフィブログがあるからな~


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:59
    道化ワカメ、同化ワカメとして降臨


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:59
    ほらワカメ面白いでしょ?って言わんばかりなのがなんか嫌


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:59
    Zeroと差がついたな
    原作が終わってるから当然か


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:59
    56
    ホントそれな・・・


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:59
    もう信者も擁護出来ないレベルの内容(笑)
    3流アニメ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:59
    普通なめちゃくちゃ面白かった


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:59
    やっぱり最後に勝つのは【ホンモノ】
    ハッキリわかんだね



  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:59
    慎二かわいそうだけど爆笑しちまったwwwwwww
    アニメスタッフに愛されすぎだろwwwwwww


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:59
    いやー期待値が高すぎたんだろうな
    ほんと盛り上がらない
    本番は二期からだからと我慢してた一期が懐かしい
    逆に桜ルートは劇場版だし間延びしなくていいかもね


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:00
    ギル戦もあまり盛り上がらんのよね・・・


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:00
    士郎とアーチャーの打ち合いが見たかったのであってワカメのギャグを見たかったわけじゃないんだが


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:00
    でもにっしょんのコメ欄が楽しみすぎる(ゲス顔


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:01
    信者しか見てないのに信者がアンチ化とか糞すぎだろw


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:01
    改めて思ったけど長ければいいっていうもんじゃないね
    2クールはダメだな


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:01
    ボケ奈須子さん(だっけ?)が言ってたデチューンが本当にその通りの意味だったことに驚き


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:01
    お前ら慢心王が本番言っとるけど、まだセイバーvsアサシンがあるんやで。
    アサシン忘れ過ぎやろ。


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:01
    55
    そこに必死になって突っ込む時点でアンチのレスだろ…
    元々粗の多い作品なんだから今好んで見てるような信者は割と寛容だぞ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:01
    なりそこないとスポポビッチ思い出した


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:01
    原作者がデチューン(笑)とか言っちゃうアホだから仕方ないだろこれも
    原作が悪いアニメ向きじゃない


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:02
    最近はきのこ作品の化けの皮が剥がれてきたと思うわ
    正直、きのこの作品は過大評価だって信者も頭冷やすんじゃないか?
    BDの売り上げはZeroの圧勝だろうな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:02
    別に見れないほどつまらんとは思わないけど

    普通に、zero>>>>>>>>UBWだよね


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:03
    59
    今期は俺ガイルといい中高生向きの臭い作品が多いよな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:03
    一生来ない本番を待ち続ける信者に泣ける
    所詮この程度のお粗末なシナリオなんだよ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:03
    とりあえずセイバーさんが動きまくってくれればそれでいいよ
    セイバーの戦闘がみたいんですよ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:03
    原作じゃ戦闘なんて一枚絵だったじゃないですか
    何で原作以下とかいう意見出るのか不思議


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:03
    クソだクソだいってる原作信者に言ってやろう

    原作の話がそもそもクソなんだってば

    陳腐な厨二丸出しのシナリオをアニメはまだ見られる程度に頑張って面白くしてるよ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:03
    なーんかアッサリしちゃってんだよなあ
    熱が足らないというか


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:03
    打ち合いないと物足りないよな


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:04
    58
    IDすら出ないクソ仕様だし何度でもアンチはコメできる


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:04
    >>73
    なお信者に成りすましたアンチが多数いる模様
    というかここがそうだw


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:04
    79
    いや、ある意味デチューンで正しかったというか、
    デチューンが間違いじゃなかったことの方が悲しいというかw


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:05
    ふぁて信者は全員でもにっしょん!に行くからなぁ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:05
    マンセーされなきゃ不満らしいな


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:05
    本物とか偽物とかこじらせすぎてて引くわ
    童貞って感じがする


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:05
    原作ではこれが実質的なラストバトルで
    一番の見せ場と言ってもいいのかも知れないけど
    この作りを見る限りでは多分スタッフはそうは思ってないんじゃないの?


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:05
    ディーン版のがよかったという日が来てしまうとは…


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:05
    バトルを期待してたのに、士郎達はろくに動かず棒立ち・・・
    元々紙芝居ゲーだから会話やモノローグが多いのは仕方ないけどさー、
    テンポ悪過ぎだろう。なんでそこで静止するんだよって部分が多いよ。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:06
    おもしろかったよ。
    解説王とセイバーの会話の方に引き込まれて
    士郎vsアーチャーの結末が前座に終わったのかどうかと思ったが


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:06
    かなり面白く感じたけど批判が凄いな
    俺の感性がおかしいのか



  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:06
    ufo版UBWの存在意義って虚淵の才能を改めて証明したことぐらいだな


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:06
    戦闘中喋るのは別にいいけどやっぱ長すぎたな



  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:06
    原作の脚本も微妙なんだろうけど
    アニメとしても面白くないな
    もっとテンポよくやってほしい


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:07
    大胆に冒険したなという印象
    ギルの説明ないとHFに上手くバトン渡せないから仕方ないとして、アーチャーとの打ち合いは確かに欲しかった


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:07
    アマランすら
    はまちが余裕で抜いたからね

    まさかこんな日に立ち会えるとは思わなんだわ



  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:07
    原作組みだけど普通に楽しめてるよ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:07
    でも円盤売れちゃうんでしょ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:07
    まだ見てるお前らにビックリするわ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:07
    99
    このルートで一番盛り上がるシーンだからね
    残りは消化試合みたいなもんだし


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:08
    これはDEENと比べてどうよ?


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:08
    はまち信者が成りすましのアンチガーとかよく言ってるけど今成りすましのアンチが一番多いのは何気にこのアニメだと思う
    普通の信者と反応が違い過ぎる…


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:08
    すこしさっぱりしてたけど見ごたえあってよかったぞ
    エミヤのテーマ流れると共にそれが晴れるシーンかっこよかったわぁ
    あとセイバーが自分と2人を重ねるところ良かった


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:09
    士郎vsアーチャー戦楽しみにしてたんだけど、肩すかしだったなぁ。。。
    BGMのエミヤもバラード並みのおとなしいアレンジだったし…
    アニメなんだからもっと派手に行くところは派手に行ってよ。
    残りの戦闘シーンはセイバーvsアサシンと士郎vsギルしかないし、ここでは頑張ってくれ



  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:09

    原作はこれ以上にぬるぬる動いてんのかwwwww


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:09
    なんかアンチとか信者なりすましがどうとか訳わからん擁護してる奴いるけど
    逆に型月信者でこの出来に満足してるとか信じられん


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:10
    ストーリーがどうしようもないレベルで糞なのに
    演出演出いう信者が滑稽


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:10
    いつも思うけどなんでアンチってこんな米書くの早いの?
    ずっと待機してF5連打してんの?
    どのアニメ記事でもそうだけどさ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:10
    104
    まさかまだ尼を信じ切ってる馬鹿が存在していたとは…
    もしかして俺ガイルの信者って頭悪いん?


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:11
    俺ガイルに比べて評判悪過ぎだろ...



  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:11
    奈須「デチューンでちゅ!」


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:11
    DEENはうおーと一生懸命戦ってたよ
    結局そこでしょ

    この作品がユーフォとか俺ガイルみたいな日常劇だったら会話多めでも良いが、アクションファンタジーなんだから見せ方があるでしょ

    信者が多い作品は売り上げ考えなくて良いから楽だよね


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:12
    そもそも原作組は戦闘に期待すること自体間違ってるだろ
    心理描写にこそ力入れるべきストーリーなんだから



  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:12
    まあ、つまらないと思うし批判はしゃーない


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:12
    ワカメは完全に死亡してね?
    原作未プレイでDEENの劇場版しか見てないけど、ワカメ救出されてたような…
    でもあれ完全に体食い破ってなんか生まれてね?


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:13
    118
    そりゃ俺ガイルに比べたら何でも評判悪いよ
    ただfateは特にというだけであって


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:13
    >>114
    型月信者の目は肥えてきたから満足し切れない奴が出てくるのは分からんでもないがここで執拗に批判するような奴はどう考えても…



  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:13
    なんで文句言ってる人多いの? ふつうに面白いよ。


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:13
    原作組だけど
    バトルはブツ切り、延々と喋ってばかりでつまらんかった
    DEEN版のがまだ楽しめた
    一番期待してたのに何だよこれ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:14
    >>120
    アクションファンタジーでフイタwww
    原作のゲームもう一回やり直してこい


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:14
    うわあああああああああああああああああああああああああ


    Ufo信者ぁあああああああああああああああああああああああああああああ


    死亡(笑)(笑)(笑)


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:14
    コレクター向けなんだからこれでいいんだよ
    信者から最後の養分徴収だよ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:14



    毎週が神回はまち いつも来週が神回のFate(笑)





  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:14
    なんか引き伸ばす割にあっさりなんだよいつも
    尺が根本的にあまり過ぎなんじゃないっすか


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:14
    馬鹿「でちゅーんしておいたぞ^^」


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:14
    迫力DEEN以下
    音楽にいたっては。。。


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:14
    信者の前ではいえないけど、fateの原作力ってこんなもんだよ
    fateっていうか、きのこって設定つくる能力はあるけれど、物語つくる能力があんまりない
    もっと具体的にいうと登場人物の動機づけが凄く弱い。すぐに殺人衝動とか狂人とかクルッてる(笑)とか便利な言葉に逃げる。信者以外はポカーンとするしかない
    zeroっていうか虚淵はそこあたりしっかり作っていたから非アニオタの一部からも褒める声があった。でも、そういう人たちはたぶんUBW見るのやめていると思う
    外連味とアクションで逃げるべきところをzero風に物語性重視で作ればこうなってしまうだろうよ。いまいちなスポンジケーキはスポンジケーキとして出すのはやめて、生クリーム塗りたくって果物詰め込んでショートケーキにすべきなんだよ。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:15
    ギル戦に向けて気合い入れてるんだろうけど、ここまであっさりしてるよな…
    やっぱり作画ギリギリなんだろうか


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:15
    生き残った士郎はギルの言うところのホンモノなの?


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:15
    126
    ヒント このサイトはやらおん
    ここでやたら持ち上げられてるはまちも当該記事ではぶっ叩かれてるだろ?


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:15
    118
    ここはまち豚御用達サイトですから
    萌えハーレム大好きな意識高い系キモオタの集まる場所だからfateみたいなまともなアニメは受け入れられない


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:16
    エミヤきたぁあああああああああああああああああ

       ぴ  あ  の  ア レ ン ジ


    え、え? あ、おわった


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:17
    ほんものぐぁ


    ほぢぃ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:17
    都築といいエロゲ出身は戦闘要素の盛り上げ方が下手なのが多い気がする
    理屈とかでごまかせないからかな
    ゲームとアニメは別のものだからしょうがないんだろうけど


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:17
    原作信者がアンチ化?艦これの二の舞じゃねそれ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:17
    DEEN以下のゴミ確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ざっこwwwwwwwwwwwwwwww

    うんこてーぶるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:18
    神谷はグリグリの総長の時から脇の色物やるとイキイキしててうまいんだよ
    主役のスカした役やると引き出し少ない&声変えらんないせいで下手どころか不愉快


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:18
    監督が無能なんだろ
    ろくな経験もない奴に任せるべきじゃなかった


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:18
    クズキャラも達者だな神谷は


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:18
    あんだけスケジュール的に時間かけて作ってるのに作画ショボいとかなんなの?どこに金かけてんだかw


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:18
    デチューン()とか言ってた時点で原作者に物書きとしての力量はないと思う
    少なくとも虚淵や渡航ならこんな間違った言葉は使わない


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:18
    本物どうこうの時点で笑ってしまってどうしようも無かったw


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:19
    ※138
    結局世間では内容も売上もfate>>>>>はまちって評価だもんね
    やらおんは社会不適合者の集まりだから評価がおかしいだけで



  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:19
    原作信者は原作やれとしか言ってないんだよなあ…


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:19
    まーあとはラストがトゥルーがグッドか確認して終わりだなこのアニメも


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:19
    右に倣えなおまえら
    ほんとにそれでいいのかよ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:19
    またネット上でやらおんとやらおんのコメント欄だけが不満っていう黄金パターン
    一体どこのスレからまとめてるんすかね…


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:20
    でもどうせ売れるんだろ?


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:20
    DEENはEMIYAの使いどころを間違わず特殊エンドでヒカリを使った。
    これだけで評価できる。
    ufoはEMIYAぶつぎりだし会話垂れ流して3話に引き伸ばし演出も構成もだめだめだった。


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:20
    DEEN版見てきたがぶっちゃけ大して動いてなくねwww
    むしろ何でお前ら戦ってんのって感じだった


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:20
    どだい、分岐モノゲームの一ルートに過ぎないものを、ソレ単体で
    アニメ化してもこんなもんだろ、むしろ頑張ってる
    他ルートとの差異が味わいの要素として組み込まれてる以上は…


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:20
    149
    確かに本物()は間違った言葉じゃないよなw



  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:21
    このままだとラストのギルガメ戦もガッカリ戦闘になりそう
    結局最後までDEENの方が良かったで終わるのかな


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:21
    原作よりあっさりしてていいわ
    何度も同じようなこと書いて水増しした
    あのテキストは正直くどかった


  163. 名前:名無し 投稿日:2015年05月31日 01:21
    ufoって構成が壊滅的に酷いな
    あとバトルが殆ど期待はずればっか、ギル対バーサーカーとか士郎対アーチャーとかガッカリしたわ
    盛り上がるはずのとこをことごとく外してるしマジで劇場版の方がマシだろ



  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:22
    DEEN版の戦闘はufoと比較するのもおこがましいくらい糞なんですけど・・・


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:22
    物語シリーズと一緒でいつもの固定層だけ内容関係無く絶賛してるだけだろw
    信者以外が見たら普通につまらないと思う所もそっくり


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:22
    ワカメが鉄男になったの?


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:23
    DEEN版は音楽といい盛り上げ方はほんと上手い
    カタルシス0なんだよUFO


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:23
    ようやく話が動いて面白くなってきそうと思ったが、もう残り数話なのか…


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:23
    deen版の方が良かったわマジで見てないとしか思えない
    ニコニコでシーンごと違法視聴してるから良く見えてんのかなw



  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:23
    分岐ものゲームのアニメ化で成功した例ってあるんだろうか?
    たしかに盛り上げ方が下手だよね


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:23
    155
    他サイトだとはまちは結構叩かれるけどfateはそうでもないからね
    やっぱここにいる人達って…


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:24
    DEENと比べて作画以外ではランサー関連しかいいところがない…
    もうちょい何とかならんかったんかこれ

    アサシンとセイバーのラストくらいきっちりやってくれマジで


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:24
    監修は誰だよ!きのこに謝れよ!!


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:24
    fate今回のはどこでも評判悪いな


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:24
    DEENに命でも救われたのかって奴がいるな


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:24
    つか原作やったの10年以上前だから細かく覚えてねーよw
    そんな悪い感じしなかったけどな~

    BGMは原作は声なかったしそれで盛り上がってたけど
    アニメはBGM大きくしたら台詞聞こえねーだろうwww
    (俺がやったFateは最初に出たエロゲー版Win版Fateだけ)



  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:24
    ほんと今期アニメっはまちが無かったら終わってた臭い
    救世主だよ本当に

    またマーベラスでわたりん出世しちゃうわ
    反対にFateで化けの皮が剥がれたUfoは冷遇されそうだなw




  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:25
    戦闘シーンが全く迫力がない
    再放送のドラゴンボールの対フリーザ戦の方が何百倍も迫力あるわ
    何十年も前のアニメにまけるなよ(笑)


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:25
    >>169
    むしろDEEN版の方がブツギリで見てる奴しかいないから
    良く見えてるだけじゃね?


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:25
    どこでも評判悪いってやらおん以外で不評見たことねぇ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:26
    兎にも角にもテンポが死ぬほど悪い
    これに尽きる
    グダグダ過ぎてカタルシスが感じられない


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:26
    パクリライターで日本語の使い方も怪しい原作者のきのこだから仕方ない


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:26
    批判一切許さないさんきたな…


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:27
    俺ガイルはコメント数どこでも覇権クラスだけど

    フェイトなんて目に見えて過疎ってきてる位だからなぁ




  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:27
    説明回と戦闘回をきっちり分けてくれ。ちょっと戦ってちょっと説明してを繰り返すからつまらなくなるんだ
    後期に入ってこれはと思ったバトルが一回もない。ずっと会話してるんだったらゲームでいい


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:27
    やら菅はマーベラスから散々貢いでもらった関係上はまちは絶賛する
    対してfateは叩いた方が伸びるからひたすら負の方向に持っていく
    そして世間の評価が真逆なとこまででワンセットだから…


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:27
    DEEN
    熱い
    カタルシス
    はまち
    同じことばっか言ってると一人で頑張ってるってバレちゃうゾ


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:27
    元々主張としては無理があるんだ
    戦闘とからめて勢いで押し通すぐらいしかできんのに真っ向から語り合わせたらそりゃ冷める


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:28
    劇場2時間のDEENと24話10時間以上のTV版UFO
    と比べるのも良いねーけど

    取り敢えずDEENの方が良かったとかはまずないw
    お決まりの批判してる俺カッコイイ系は頭弱いだけって自覚してよ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:28
    本気でがっかりしたわ、脚本の切り方最悪
    先週の後半と今回の前半を1話にしろよ
    ギルとわかめのせいでこのルートの肝が死んだ
    「俺の・・・勝ちだ」「ああ。そして、私の敗北だ」のシーンもなんであんなしょぼくしたんだ
    台詞の溜めが無いしゲームCGではあった決着感が薄すぎる
    現実世界に戻ってあっさり刺してすぐ凛が来てギルが来て、ってシーンが流れすぎなんだよ
    やっぱufoは見せ方が糞


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:28
    アニプレvsマーベラス
    やらおんの明日はどっちだ?


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:28
    164
    それでもufoより断然マシだったからこまる(動きがって意味ではない)
    ufoは演出力クソ以下なんだよなあ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:28
    いやー本当ひどかった


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:28
    俺ガイルwwwwwwww
    1期最終巻7000枚ぽっちの俺ガイルがなんだってwwwwwwwwwww


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:29
    ここくらいなんだよな、批判してんの


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:29
    ワカメが「増える増える」ってギャグやん

    しかし、アーチャー対士郎の対決はDEEN版が良かったと思うわ



  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:29
    ※195
    じゃせめて原作プレイしてからコメントしてくださいよ....


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:29
    Ufoに命でも救われたのかって奴がいるな



  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:29
    結局CG()とか処理に偏りすぎてるんだよなufoは バランス悪い


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:29
    これが最新アニメのせんとかぁ(笑)
    ショボ(笑)


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:30
    構成が悪すぎるんだな…


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:30
    もうほぼ信者しか観てないんだろ


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:30
    必要に応じてセリフを削る作業をしたり、カットを変えたりして画面に迫力を持たせないとつまらない
    例えば、「この夢は間違いなんかじゃなーい」の後に走るカットを入れるんじゃなくて、「間違いなんかじゃ」で大剣を払うシーンを入れ、「なーい」のところで士郎の顔のドアップ入れ、その後にアーチャーに切りかかるシーンを入れれば、迫力のあるシーンになった
    要は、監督のセンスがなーい


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:30
    成田が好き勝手書いてるfakeのほうが100000000000000000000倍位面白いぞ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:31
    はまち信者さんは一万以下の円盤売上がさらに糞劣化した二期で三倍になるとか妄想に生きるしかない哀れな生き物なのです…


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:31
    アイラちゃんかわいいよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    腐ぁてぇ?

    え、何それwwwwwwwwwwwwwwwwwwww前座か?


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:31
    ようわからんがやっぱあのグロキモイのがイリヤの核だったのか……改めてほんと残酷な世界よの(錯乱)
    でも本来はリンがああなるハズだったんだろ?そういう意味ではシンジ君が身代わりになってくれたってことでGJ!でFAも出来る


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:32
    信者とかアンチとかじゃなくてさぁ、純粋につまんなくね…?


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:32
    原作やってないアニメ組だけど今回は酷いと思ったわ
    zeroの時のような引き込まれる感がゼロ。作画だけ良くてもダメなんやね


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:32
    原作は文字媒体だから設定解説しながらの戦闘が成り立ってるけど映像にするとどうしても微妙になるな。


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:32
    素材も最高で作画もいいのに演出が最悪
    そこだけなんだから早く演出まともなの連れて来い


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:32
    馬鹿「でちゅーんしておいたぞ^^」


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:32
    184
    じゃあコメ数稼ぎまくったプラメモは売れるんですね(歓喜
    コメ数を参考にしちゃうと後々散々恥かく羽目になるから今のうちにやめとけw


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:33
    本物がほちぃ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:33
    うたわれるものはくっそ面白いからリメイクで新鮮味がないとか馬鹿な擁護はNGな


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:33
    どんな構成でも文句言うんだろ?おまえらw


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:33
    余裕かましたてた信者も
    はまちに追い抜かれたからなんか焦ってるのが分かるなぁ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:33
    ※213
    悪いけど素人が考えた底辺演出のほうがセンスないと思うぞ..要はお前センスなーい笑


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:33
    187
    半年前だと「はまち」を「白箱」に変えてただけだなw

    文句言うのは分かるけど、DEEN版が良いというのは流石にないわ
    TV版初代マクロスを褒めてマクロスFを貶すのよりももっと無理あるぞ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:33
    マジでデチューンだった
    がっかりだよ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:33
    最初なんでシンプソンズの画像が貼られてるのかと思った


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:34
    原作は勝手に読んで想像なりして自己完結できるからなぁ
    ぼくのかんがえたさいこうのえんしゅつでも考えてれば?


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:34
    文章のプロがデチューンとか言っちゃイカンわ
    原作自体が駄作なんだろうな


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:34
    DEEN版の方が良かった!つってる奴の中でDEEN版本当に見た奴いないなこれ…


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:34
    面白いかつまらないかで言ったら普通につまらないです
    ほんともうFateてだけで観てる。殆ど知らんけどおもろかったのはやっぱZEROだけや


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:34
    いちいち回想と会話を挟んで戦闘中断するのがな・・・


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:34
    216
    いや、ないでしょ
    今回キレてんの煽りも居るだろうけどほとんどガチの月オタだと思うがね


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:34
    ※208
    自分でそう思うだけならいいがここにわざわざそれを言いにくる時点でアンチだろ
    中立ぶるの下手くそ過ぎる…


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:34
    はまちはまちうるせーな魚屋にでも行けや


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:35
    というか完全に論戦でしかなかったね
    最後のも勝つだけならアーチャーは勝てたというか
    刺した後でも普通にアーチャー戦えただろうし
    言い負けたから殺せなくなったというだけ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:35
    224
    いや、今回のところは劇場版のUBWのほうが良かったろ
    作画はUFOのほうがいいけど、カタルシスは劇場版のほうがあった
    尺めっちゃ取ってるはずなのにこの有り様じゃ文句言いたくなうわそりゃ


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:36
    おまえらいっつも文句言ってるな


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:36
    あおきえいが監督やればよかったんだよ


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:36
    月厨も苦笑いする出来だと思うんですけど


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:36
    月wwwwオwwwwwタwwwwwwwwwww
    初耳用語すぎるwwwwwwwwwwwんな言葉ねーよwwwwwwww


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:36
    209
    原作はZEROより引き込まれるよ
    元々士郎の主張は理想で無茶なものなんだが
    それを熱さと勢いで押してアーチャーが認めるシナリオなんだ
    いわば息子の真っ直ぐさに親父が胸打たれて認めるという、親父越えのセオリーに近い

    それをぐだぐだ語りで引っ張ったあげく最後の越えるシーンをあんなにあっさりさせるなんて見るに耐えない



  237. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:37
    >>217
    やらおんの外に出た方がいいぞ



  238. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:37
    カタルシス言いたいだけちゃうんかと


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:37
    魔力切れのサーヴァントとちょっとだけ強い人間でどう派手に戦えというのかw


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:37
    DEEN版の方が良かったよアーチャー戦だけなら



  241. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:37
    228
    そうなん?
    でもたしかにそうかも
    正直ビッグタイトルだったし期待してたからハードル潜られてがっかりしてるのは確かだし


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:37
    235
    は?当時から月厨言うの嫌だから月オタ言ってたぞ?


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:38
    普通にカタルシスあったけど…見たアニメが違うのかな…


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:38
    ※214
    お前の意見が全員の総意だと思ってんのやだ怖い、、、人の考え勝手に変えないでくれる?


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:38
    fate信者って本当何様だよw

    俺の好きなラノベもことごとく糞に作られてるのに。映像が綺麗なだけありがたいだろ

    fate円盤はもちろん買います


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:38
    YOUTuBeでDEEN版の数分間に凝縮された該当部分見てきたが
    なんつーかアーチャーなんで負けたと思った




  247. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:38
    馬鹿「でちゅーんしておいたぞ^^」
    馬鹿「でちゅーんしておいたぞ^^」
    馬鹿「でちゅーんしておいたぞ^^」
    馬鹿「でちゅーんしておいたぞ^^」
    馬鹿「でちゅーんしておいたぞ^^」
    馬鹿「でちゅーんしておいたぞ^^」


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:39
    俺ガイルのような「本物」とは比較にもならん糞アニメでしたw


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:39
    固有結界が士郎のに上書きされてけど公式設定なのか演出なのか・・・


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:39
    243
    最終回大絶賛だった作品がここだけ辛口、というのを何度もやってる場所ですしおすし
    今回の回も辛口でお送りするのはまあ予想出来てたわ
    ただしワカメに持ってかれた感には本当に同意できるけど


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:39
    アーチャーは士郎に負けるわギルに殺されるわ最期までいい死に方できてなかったな、ワカメの変形はなぜかウケたw


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:39
    うっわぁあああああああああああああああああ

    本スレおつやぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    どうすんだバカwwwwwwwwwwwwwUfo責任とれよゴミwwwwwwwwwwwwwwwww


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:40
    原作のテキストから溢れ出る雰囲気をそのまま映像化しようとして失敗している
    映像化するんだったら構成やら間の取り方一つだってアニメ用に作らなきゃ駄目だよ

    四月は君の嘘のコンクールだっけ?
    ノンストップの演奏シーンを期待していたのに
    回想とポエムが入りまくって萎えたのと似たような状況だわ




  254. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:40
    232
    他作品に文句つけるのがはまち信者の生き甲斐なんすよ…
    そしてやらおんは引きニートの集まりだから必然的にはまち信者の溜まり場でもある


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:40
    とにかく盛り上がらない
    それこそ今回決着までで30分使ってもいいのになんで後半説明回にしちゃったのか


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:40
    アーチャーがなぜ裏切ったかもなぜ絶望したのかも一切不明でぴょんぴょん飛びながら口喧嘩してなんかアーチャーが負けたDEEN版にカタルシスを感じたんならそれでも良いけど
    マジで?


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:40
    おれは「本物」が欲しいってギルがいってた


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:40
    245
    お前の好きなラノベ何か知らんが、最近のならベースの一つが型月作品だろうから
    そりゃそれより上位存在だわな


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:41
    >>230
    逆にDEEN版はその心理描写なく勢いだけだからなんでアーチャーお前そんなに
    動揺してんだよって感じ


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:41
    239
    ゲームで盛り上げられたのに映像で盛り上げられないとかアニメ演出が糞って証拠だぞ
    それに士郎はアーチャーと戦うことで戦い方を吸収してるという説明は既に作中でされているから打ち合いは可能


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:41
    254
    え?はまち信者だと思ってるの?流石にお笑いだわ
    多分あと二か月後くらいしたら自称プロデューサーになってると思うぞ


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:41
    まさかプラメモ切った?


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:41
    戦闘中なのに立ち止まって会話するから間延びするしテンポ悪いんだ
    喋るなら動きながら喋ろ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:42
    散々ufo持ち上げて、DEENディスってた連中、息してるー?

    ・・・と思ったが、そいつらはzeroからのアニメ組が多いわけで、初見だから特に違和感も無いんだろうな。
    原作組には肩透かしもいいところだった。エミヤのタイミングも可笑しいしさ。


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:42
    259
    いや、なんとなくわかったぞ
    わからなかったのはUfo信者だけだ馬鹿


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:42
    243
    あったか?
    完全に予定調和やん


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:42
    PC版やってPS2版やってDEEN版も見てるから飽きたのかもしれないな


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:42
    250
    辛口感想がここだけなわけないだろ
    現実見ろ


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:42
    183
    でも、コメント多いからあまり目立たないけどほとんど同じような批判ばかりなのもな
    ここの奴らは悪いところ見つけるのはうまいけど、いいところ見つけるのは下手そうだし
    伝えるのが難しい(少し恥ずかしいのもあるし)、いいところをコメントで答えたとしてもつまらない人間特有の反応しそう...


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:42
    熱い曲きて盛り上がってきたあああ…もはや朗読劇でしたw


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:42
    俺ガイルくんは書き込むごとに自分のだいちゅきな俺ガイルに深刻な風評被害もたらしてるだけすぎる…


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:43
    267
    後番組のうたわれるものは神アニメwwwwwwwwwwwww
    はい論破ぁああああああああああああああああああああああああああああああ

    うんこテーブル信者死亡(笑)(笑)(笑)


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:43
    あー本物が欲しい
    本物の作品が欲しいわー、何この偽物でも無い出来損ない
    はまちの「本物」見習えよなー


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:43
    作画が良いのは一目瞭然だけど単純な盛り上がりが足りない


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:43
    戦闘に全く迫力がない


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:43
    原作プレイ組だけれど10年近く前になるので
    当時のことはっきりとは覚えていないが
    戦闘シーンはもっと熱くなったような気が。
    思い出補正なんかな。


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:43
    まあ原作のほうがよかったけど
    映像とかきれいだし俺的には満足


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:43
    これでもAKIRAより大分マイルドな表現という…


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:43
    269
    やらおんばっか見てないで本スレ見て来いよカス

    批判意見ばっかだから^^


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:44
    最近のufoはエフェクトで誤魔化してる感じがする。
    なんか冷静に見ると、そこまで戦闘シーンで動いてない。
    構成も、淡々と『原作シーンを消化すればいいんだろ?』的な感じがする。


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:44
    DEEN版は音楽の使い方だけでUFOの間延びした戦闘の3倍はマシ


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:44
    DEEN版はとにかく尺が短いんやで
    濃縮された内容や演出がええがな



  283. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:44
    いやマジでここだけだぞ
    さすがやら管とやら管信者
    世間一般から孤立してる…


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:44
    きちんと物語を追えているかどうかで評価の変わりそうな回だったな

    「ひどい話だ。古い鏡を見せられている。こういう男がいたのだったな。」
    このセリフだけで俺は満足


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:44
    269
    ファフナーの記事でひたすら他作品を挙げて貶しているヤツいたけど、
    ああいうのなんだろうな<いいところ見つけるのは下手


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:44
    269
    多くの人間が悪いと思った部分を指摘してるから「同じような批判ばかり」になってるってなんで思わないの?
    それ自体が悪い部分の認識を複数人が共有してるってことなんだが


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:44
    プラメモあくしろ


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:44
    バトル描写は先週のダンまちのほうがすごかったな
    あんな感じでやってほしかった


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:44
    264
    不満も多かったがらっきょ好きだったし、zeroも好きだった
    それでかなりUBW期待して不満だらけだったDEEN版両方disってたんだがなぁ
    まさか悪い意味でそれを超えてくるとは


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:45
    283
    ツイッターも2ちゃんも批判意見かなり見るが


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:45
    283
    この記事のレスは本スレのだぞ


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:45



    管理人は露骨にFate下げ⬇⤵ はまち上げ⤴⬆だと言ってるヤツいるが

    実際の所 みんなそんな評価じゃね???


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:45
    監督が三浦貴博の時点でな
    忘却録音のクソ改変は絶対許さない


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:45
    ここは俺ガイルみたいな俺TUEEEハーレムにカタルシス()を感じる奴が集う所だから一般で評価されるfateのような作品は残念ながら合わない


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:46
    今時の壺に残ってるやつって…


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:46
    287
    ポルノアニメ信者さんうるせーぞ

    ストブラだかプラメモだか勝手に見てろ


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:46
    292
    やらおんの中だけでなw


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:47
    所詮三万しか売れないんだろ
    ISクラスと言えば順当だな


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:48
    批判的な意見はわかる気がする
    先週から時間を置いてしまうと
    見てる側のテンションの上げ方が微妙になる
    文章だと一気に読み切れるだろうから、
    そこの違いはあると思う
    上がりに上がった所でアーチャーに打ち勝って脱力みたいな





  300. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:48
    間違いなんかじゃないからのこういう男がいたんだったなぁは完ぺき


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:48
    戦闘やる気なさ過ぎだろう
    DEENの方がツボ抑えてた


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:49
    ワカメェーーー!


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:49
    American here.

    私は裏切られたと感じます・・・
    answerは非常に重要なシーンになるはずでした。


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:49
    今回で気づいたけど、自分の好きな作品がネットで叩かれるって結構メンタルきついな
    自分が楽しんでる分余計に

    今後はまとめは見ないようにしないといけないわ


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:49
    フェイトとかマジで俺ガイルが勝ちそうじゃん



  306. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:50
    283
    放送直後の本スレの感想見てきてみ
    今回ばかりは不満を言ってる人多いよ
    自分もこの回は不満が多すぎるわ


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:50
    批判だらけだから!だらけだから!
    なんかそれモバマスとか他の時にもそういうの見たぞ

    プラメモ5話くらいじゃないと『だらけ』って思えないぞ


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:50
    ワカメのシーンなんてちょっとで良かったんだよ
    士郎とアーチャーのシーンにもっと尺とってやりゃいいのに


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:50
    290
    批判意見はアンチのおかげで多いが外はここみたいに批判ばっかりじゃないだろ…
    本スレガーとか言ってアンチの意見が世間の総意のようにしたいfateアンチが多いようだが流石に無理しかない


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:51
    アーチャーが冒頭に言ってた「もはや見るに耐えん」はこのアニメに言ってたんだよ
    製作側も失敗だったって認めてるんだよ


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:51
    ただ一点よかったところがあるとすればEMIYAが流れた時にシロウが一歩踏み出すところで空が晴れたところ。
    あそこはシロウの思いがエミヤを凌駕したんだなとちょっと納得できた。


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:52
    モバマスは信者満足させたけどfateは月厨もしょんぼりしてるからなあ
    なんでこんなに冗長なんだ


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:53
    素材はいいのに、全部がズレてるせいで全てだめになったみたいな感じ
    もっと戦闘と会話を混ぜたらいいのにとずっと思ってるんだがやらないんじゃなくてやれないのかな


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:53
    ufoは大人しくおへんろ。の続編を作ればいいんだよ
    早く高野山登れよ


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:53
    311
    全てが悪いとは思えなかったからまだ見れるんだよなー
    「夢で見た」とか「凄い物量」とかそういう意味不明なのは流石にぶっこんできてないし


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:54
    アニメ的な演出を意図的に排除してるけど、原作が少年漫画のノリなんだから勢いで見せないと意味ねーよ
    アーチャーのほうが明らかに正論なんだから、冷静に演出されたら士郎のちぐはぐな理論が勝つ説得力が全くない


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:54
    アーチャーのセリフ回しが変わるだけで説得力が変わるなぁと思った



  318. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:54
    なんていうかヴヴヴを見ているような感じ
    あれ程酷い訳じゃないんだけど恵まれた映像から糞みたいな構成というか何というか


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:55
    分割位置が悪かったから微妙なだけ
    やっぱ前回のアヴァロンから今回の決着まで一気に畳み掛けるべきだったな
    多分円盤で通してみたらフツーに盛り上がって終わると思うぞ


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:55
    まあ確かに尺取り過ぎ感はある


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:55
    ここ3話つまらない
    まぁ先週まではランサーがいたからまだマシだった
    でも今回は増えるワカメしか見所なかったわ


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:56
    >>306
    不満言ってる信者の振りしたアンチが多いってだけだろ
    大体本スレでは本スレではって言うから他のまとめサイト見てきたら大方評判良いし…
    今回は叩くために必死なアンチが本スレに溜まってたんじゃねーの?


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:56
    313
    ufoって優秀なスタッフとダメダメなスタッフの差が激しいのかな?って思う
    他から引っ張ってこいやって思う
    原作を悪くばっさりカットしちゃうはまちやダンまちにも思ってることだが


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:56
    個人的にだがギルのシーンは必要だったと思う
    原作だとギルはたいして喋ることなく去っていくけど、zeroの話を持ち出して
    士郎の倒すべき敵だと認識させることでラスボス感が増した

    たぶん固有結界内での派手な打ち合いはギル戦でやりたいんだろう


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:56
    308
    というか先週でアーチャーと決着つけるべきだったと思う


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:56
    確かにランサー合流から退場まではDEENよりは圧倒的に上だったな
    ただ肝心のアーチャー関連がグダグダなのが…


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:56
    308
    逆だな
    もうちょっと尺を減らしてでも前回で決着まで行くべきだった
    やっぱ凛サイドと士郎サイドを交互にやっちゃったのがマズかったと思う


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:58
    DEEN版だとただ勢い任せで負けた感じだったが今回はきちんとアーチャーの
    内面が描写されたからシロウの勝つまでの流れが自然に感じた


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:58
    「増える増える」って原作でも言ってたっけ?


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:59
    329
    少なくともエロゲ版では言ってないな
    「増えるワカメ」ネタを公式でやりたかったんだと思う


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:59
    328
    さっきのアニメ糞つまんなかったぞ
    プラメモとうたわれの前座にしもなってねえぜ


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:59
    コンテが悪い


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:59
    先週だけだな二期になって評価できた回って
    ドンパチしろって声には先週ウンザリしてた側だったが(先週はドンパチ主役じゃないのが正義)今回はドンパチしろ派の擁護に回るわ、だっておかしいだろ、こんなの認められるか
    士郎相手にかつての何しても曲がらない自分を思いだし、それに動揺してなりふり構わず必死の形相で撃ち合い精魂朽ち果てる手前まで行って最後に折れる(思い出して受け入れる)アーチャーが、ちょっと焦って大剣数本飛ばしただけで士郎を刺すのに罪悪感感じて刺すのためらって終わり???あーなんだこの体たらく、あーなんだこれもうマジでどうしようもない
    マジでアーチャーが最後手を抜いて終わるとは思わなかった
    増えるワカメ?作画リソースをエミヤにさかなかったった時点でギャグにもならないA級戦犯もいいとこだわ
    きのこは固有結界を士郎が塗り替えるって新ネタやりたかったんだろうな、でも中途半端にかかわって残りのシーンをufoに手抜きさせる猶予を産み出した時点でその選択はどこまで行っても間違いだ、この醜悪な結果には目に余る(アーチャー並感)


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:01
    309
    批判がアンチしかしてないと思ってるお前の視野が狭すぎる
    今回は前回の盛り上がりを裏切られた視聴者の批判ばかりだわ


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:01
    デチューンされてましたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ありがたがれよwwwwwwwwwwwwwww


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:01
    DEEN版の方がよかったとか・・・

    それはさすがにないわ


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:01
    ランサーvsアーチャーの時にも思ったけどもっと打ち合えよ
    話に勢いがねぇんだよ


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:02
    DEENの方がいいとか…お前、絶対見てないだろ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:02
    328
    同感。内容自体は文句ない
    ただ、やっぱ切り方がおかしい。
    士郎覚醒や!これで勝つる!⇒次週に続く⇒決着ついたでー はあかんやろ、とw
    せっかく盛り上がった所で1週あけて熱を冷ました上に、サックリ決着だけ描いて次の話に行くとかアホかとw構成の仕方っつーか尺の調整の仕方が悪すぎる。
    前回1時間スペシャルにしてでも決着までやっとくべきやった。そしたらまったく同じ内容でも全然評価変わってたと思うで


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:02
    だから言ってるじゃんufoにはろくなスタッフがいないって
    脚本も演出も無能な身内ばっか使ってないで外注で引っ張ってこいよ
    あとメーターもな


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:02
    323
    何で
    はまちって企画から販売まで わたりん関与してるのに
    そこまでダメダメ言うヤツがいんのかね

    わたりんが参加してるつまて知ったら手放しで誉めそう





  342. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:03
    DEEN社員さん、がんばってるねwwwwwwwwwwww
    無駄な努力してるヒマがあったらまともなモノを作ろうね^^


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:03
    この程度の口論で納得するなら、なんのために殺しに来たんだよw
    アーチャー、まじヘタレw
    そんなんだから中二病も卒業できず、いいようにこき使われるんだよw


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:03
    333
    >>士郎を刺すのに罪悪感感じて

    お前が全然内容を理解してない馬鹿か、批判したい為だけに観てたアンチって事は良く解った


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:04
    最初の方を1時間1話にするくらいならこの話を1時間1話にしたら良かったのにと言わざるを得ない


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:05
    内容自体は全く問題無い。
    ただ、切る位置が悪かっただけ。
    円盤で通して見れば全然印象変わると思うぜ。

    まぁ、円盤前提の構成であって、週一アニメの構成じゃないって指摘は正解だな。


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:06
    そもそもシロウがアーチャーを圧倒すること自体がありえないよな
    DEENはふざけすぎた


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:06
    >士郎刺すのに罪悪感
    先週からズバズバ刺してるのに罪悪感なんかあるわけないだろ

    アーチャーが士郎を刺せなかったのは、かつての、ひたすら理想のために
    走り続けた愚かさを見せられて、それを美しいと感じてしまったから
    アーチャー本人も分かっていなかったみたいだけど




  349. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:06
    ジョジョにも言えるけど変に話を分割しないで欲しい
    2つで1つのエピソードならまだしも、7:3くらいで分けられたらどっちも不完全燃焼してしまう


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:06
    >>333
    やっぱあれ固有結界上書きされてるよなぁ


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:07
    Zeroで期待値上がりすぎてるだけに、あんまり言うのも酷だろって気もするけど
    それにしたってここ数週は盛り上がりに欠けるなあ

    個人的にオオッと思ったのはライダーの首がグルングルンしたときくらいだぜ


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:08
    やべえ昔の俺かっけー(プルプル


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:09
    やっぱり監督って重要だと思ったな
    正直、今回コンテ切った三浦監督には失望した
    HFの監督は須藤さんあたりにやって欲しいな
    みなさんはどう思う?


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:09
    ノベルゲー原作としては今回みたいなキャラクターの心中を丁寧に描写されてるほうが良いとは思うんだが違うのかね


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:09
    343
    過去の自分と向き合って心動かされない奴なんていない
    特に、今の自分に納得してない奴ならなおさらな


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:10
    334
    アンチしか批判してないだなんて一言も言ってないんだけど…
    ただ他のサイト見てると批判してる信者もごく一部って感じだからここが明らかにアンチの溜まり場だって言ってるんだよ



  357. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:10
    自分の勝手な原作イメージだと至近で激しく切り結びながら
    士郎が聞き取れるかどうかのところで「間違いなんかじゃない」って
    繰り返しながらちょっとずつ押していって
    最後にはっきりと間違いなんかじゃないって叫びながらぶっすりって感じを期待してた。
    突撃前に間違いなんじゃないってはっきり明言しちゃったのがなんだかなーって感じ。
    あとぶっすりのシーンが個人的にはタメすぎた気がする。
    刺してからアーチャーの独白でも良かったような、駄目か。
    全般的に言えるんだが士郎のうざいくらいの熱さが全般的に不足してるような気がする。


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:10
    330
    そうだよね。
    しっかしさ、そういうネタっていらなくね?
    そんなの勝手に視聴者側が「増えるワカメ」とか言ってりゃいい話で
    スピンオフとか外伝とかならまだしも
    製作者側がおふざけするのってかなりガッカリするんだけど・・


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:10
    352
    アーチャーが昔の自分を憎んでいることは変わらないぞ


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:10
    はまちに話題かっさらわれた現状では何を言っても虚しいだけ


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:11
    流石に説明台詞を垂れ流し過ぎな気はする


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:11
    同じ意味の台詞、やりとりの繰り返し
    →典型的な無能


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:12
    やっぱアニメとかゲームだけしか見てないと偏向的にしか物を見れなくなるんだな


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:12
    もっと戦闘が熱くなるはずだったんだけどねw


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:12
    349
    禿同。尺の問題って事もあるんだろうけど、1週開けられるとその間にテンション下がるんだよなぁ
    その後で、前回の盛り上がりの続き部分だけ見せられても盛り上がるに盛り上がれない。
    3:7構成とかはほんとやめて欲しい。
    多少エピソードカットしてでもいいから、逆転から決着までは1話に纏めて欲しい。
    逆転の最中に切られて結末だけ次の話でやるとかホント勘弁。


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:12
    323
    はまちを原作通りだらだらやったら絶対人気下がると思うぞ
    信者が言う程大した原作じゃないというかアニメの方がまとまってる


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:13
    うわああああああああああああああああああああああああああああ

    DEEN以下の糞アニメ確定じゃんかよぉおおおおおおおおおおおおおおおおお

    UFOってやっぱ糞だわ


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:14
    ※360
    話題だけなんだよなぁ…
    しかもここの中だけ


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:14
    366
    まぁ実際ストーリーにそこまで大きく関係ない
    キャラ萌え部分が大部分を閉めるからな



  370. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:14
    364
    熱いよ。
    前回最高に熱く盛り上がったところで一旦切って翌週持ち越しになったせいで、観てる側の熱が下がっちゃっただけ。

    通して見たら前回の盛り上がりのまま決着まで駆け抜けるから、「最高に熱い戦闘だった」という評価になってただろう。
    切る位置が最悪過ぎただけ。


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:16
    第二シーズンからが本番
    ・アーチャーが裏切ってからが本番
    ・キャスター倒してからが本番
    ・アーチャーの正体がわかってからが本番
    ・士郎VSアーチャーからが本番
    ・語りが多いのはanswerへの溜めだから!!
    ・answerこそがUBWの真骨頂だから!来週が本番だから!!
    ・ギルとの最終決戦が本番←今ココ
    ワロタ


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:16
    328
    原作だって勢いを軽んじるような作りはしてないぞ
    deen版は肝心の内容を無視した以外は勢いもスピード感もいいし、なにより声優の掛け合いは必死そのものだったぞ
    まぁ殺陣とアクションコンテも論外で士郎が二刀流じゃなくなるのも変な表現になってたけど
    何でどっちのアニメも原作通りに一振りの長剣でしっかり打ち合わないんだか
    どっちも原作CGの決着シーンより数段ダサい絵という致命傷には泣けてくる


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:16
    まあ、原作の方が面白いと思うよ。
    ただ、原作厨が叩く理由はわからん...普通に面白いじゃん?

    なんか原作厨がだんだんエミヤを嘲笑するギルガメッシュみたいになってきたな


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:17
    ワカメが増えてるのってお寺の裏の池じゃなかったっけ?
    ここから運ぶの?


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:17
    354
    逆だろうな
    ノベルゲーで基本的に主人公目線でしか語れなかったからこそ評価されてた面がある
    アーチャーの心境が不明瞭だった分、プレイヤーの補完が促されやすかった
    アニメでああいう形で見解を述べられると、士郎の主張の幼さが強調されて萎える
    曲だけならよかったのにストーリーをつけたことで評価を落とすボカロ作品みたいなもん


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:18
    DEENさん、ご苦労さまです!


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:19
    >>373
    映像綺麗だし普通に満足できるレベルだよな


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:20
    前回も今回も、ぐだぐだ叩いてるのは匿名のとこばかりで概ね高評価じゃん
    「DEEN版の方が良かった」と言っておけばオレわかってる風に見えるからな
    嫌ならもう次回を見なければいい


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:21



    そりゃ原作みて内容しってたら感動できんわな


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:21
    不満はあるから批判する気持ちは分かるけど、俺も含めて作る上ではしょうがない程度の批判っぽそう。
    後に分かることだけど、もっと売れた、などは当然として失敗とかほとんどなさそうだけどどうなの?

    自分が不満など感じた(ネットでも自分と同じ不満を感じてる人がいた)=失敗作品
    みたいなコメントある気がする。


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:21
    ufoは大人しくおへんろ。の続編を作ればいいんだよ
    早く高野山登れよ


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:21
    原作だとこのルートではセイバーの救済はされないが
    アニメでは絡めてきたな
    まぁそうじゃないとセイバーさん何のために来たんですかになっちゃうからなぁ


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:21
    375
    原作でもアーチャー視点描かれてるっつーの


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:22
    原作熱が冷え切る劣化クソアニメ



  385. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:22
    ufotableは映像はやっぱり凄くいいと思う。
    だけど、監督に三浦を起用したのは間違いだった。
    全体的に三浦の力不足が否めないな。


  386. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:22
    いっやwwwwwwwww土曜日のアニメはおもしろいすなwwwwwwwwwww

    プラメモのアイラはかわいいし
    うたわれるものは熱いし、
    キッズステーションでやってる巌窟王も最高に面白い

    腐ぁてぇ? あ、なんか金髪のぶっさいくなキモイかっこつけたイモ臭いゴミ屑がぺらぺらしゃべっとりましたなwwwwwwwwwwwwwwwww
    ゴミガメッシュwwwwwwww雑魚ガメッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:23
    >>378
    批判コメントが嫌ならこのサイト見なければいいんじゃない?
    高評価のサイト見てればいいじゃん


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:23
    378
    で、出たwwwwwwwwwww嫌なら見るなwwwwwwwwwwwwwww

    糞アニメ信者の常套句wwwwwwwwwwwwwwwわろろwwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwww


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:24
    ギルガメッシュってまじださいな

    あんなんワンパンだわ


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:25
    382
    原作でもセイバーの救済されてるよ
    ただ、メインじゃなくて、士郎とアーチャーの戦いを見て自分で勝手に納得したって感じだけど
    プレイヤーには、ああ、セイバーは自分の過去を重ねあわせたんだなぁ、って事がちゃんと想像できるようになってる


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:25
    fake読んだ後だとバビロン展開数が少なすぎて、ギルが舐めプし過ぎに思えて萎えるねw
    まだ全然ストックないけど先にエルキ戦のシーンだけでもPVとして映像化して欲しく思える


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:26
    原作厨「原作未プレイ(フェイカー)www」


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:26
    ufoは優秀な演出が出てこないかなー
    20話のコンテ切った栖原隆史さんは良かったんだけどな
    監督の三浦さんが酷すぎる


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:26
    344
    にわかはおまえだろ
    キリツグにだけ反応してると思った時点で原作やってないの丸わかりだぞ
    士郎(かつての理想)を認める発想がよぎった時点でアーチャーにとっては尊く美しい憧れに再び自ら手をかけるってことに変化するだろうが、あそこでアーチャーが手をとめるってのはそう言うこと


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:30
    俺にとってほぼfateファーストタッチのufo版だが正直映像作品として面白いとはとてもじゃないが言えないな…


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:30
    ギルガメッス雑魚杉(笑)(笑)(笑)

    ださいし弱いしまるでいいとこないぜ、俺の方がイケメンだわ


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:30
    10年前だから信者になったんだよ
    10歳年を取った今の自分が初見だったらと考えると


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:32
    そもそもルート分岐型のシナリオで初見で楽しもうというのが間違いだと思うわ


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:32

    デチューンされてたな




  400. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:33
    390
    確かにそうだったな
    だからこそgoodエンドが存在し得るわけだし

    しかしセイバーもそうだけど、主要キャラ全部を掘り下げられないのが
    ルートのあるゲーム原作の辛いところだな
    海外板でも言われてたけど、ラスボス感漂わせてたコトミネがあっさり
    くたばってて、初見には肩すかしだったみたいだ


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:33
    350
    士郎が事前にubwに干渉してるネタをここで拾いたかったんだろうな
    きのこはあくまで同人時代のスタンスを維持するクリエイターだからすぐ新ネタ入れたがるのは解ってたけどさ


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:34
    あのルートが良い、悪いと言う足の引っ張り合いな


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:36
    これは酷い
    ミカグラの方がマシなレベルだわ


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:36
    頼むからHFは違う監督でやってくれ…
    もう三浦監督には一切期待できないわ…


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:38
    DEEN主導でアニメーターだけUFO雇えば解決だな


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:39
    演出ひどすぎて草


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:40
    売り上げはともかく内容はほんとつまんねえなこれ
    支持してる奴ってきんモザ信者みたいな見た目してそう


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:40
    394
    だからお前はニワカんだよマヌケ

    ただキレイだと思ったから手を止めただけだアーチャーは
    罪悪感とかそういう次元の話じゃねーんだよ馬鹿


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:41
    ま~~~~~ん(笑)向けのアニメだな

    イケメンが棒立ちで会話して腐女子のまんこが濡れるだけ

    腐ぁてぇ


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:44
    404
    ufoに期待できないというよりは三浦に期待できないだな
    実際先週丸々きのこがテコ入れした回の評判はよかったんだし
    と思ったがあおきえいもtvシリーズじゃあのザマだからなぁ


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:45
    監督がとか言ってる奴いるがそもそもこの一連の流れを決めたの
    原作者だろ


  412. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:46
    監督無能すぎる。あおきえいでなんでいけなかったのか。


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:46
    まぁ、制作決定した時はこんなことになるとは思わんかったよね


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:47
    きのこ「20~21話は素で見て驚いてほしい、士郎vs アーチャーはアニメ用に対決シーンをデチューンした」


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:48
    前回今回と観てアニメ化は成功だと確信したよ。
    色々と変えて来てはいるが、その味わいは原作と変わらないようになっている。
    前回の問答、からの今回のカタルシスは知っててもやっぱり演技付きで観るといいよね。
    あとはあの台詞が聞ければ満足かな。

    バトルバトルしか言わないやつは劇場版(笑)でも勝手に観てろよ。


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:51
    407
    ホストやってるアニオタの知り合いはFateとか眼中になくて俺ガイルとかダンまちとかユーフォとかグリザイアとか見てる
    きんモザはあまり好きじゃないけど、ごちうさ難民でもある


  417. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:51
    415
    糞アニメ化大成功だな
    よかったな


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:51
    408
    てめえの主観が気に食わねぇってだけならスレに戻って吠えてろよ模倣番犬w
    意見でもなんでもないもの持ち出して絡まれてもこっちは冷める一方で慰めにも発散にもならないんだ···



  419. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:53
    20~21話は無理にでもまとめるか1時間にしたらまた違っただろうに…
    無能構成


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:55
    うわあ、批判意見ばっかだな
    もうちょっとさ、いいところを探すってできないかな?

    まあ俺もくっそつまんねえって思ったよ、思ったさ


    Ufo死ね


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:57
    士郎の理想って要するに平和主義なんだよ
    皆が平和に生きていけるため自分が犠牲になる
    それだけでは無理だから自分の大事なものも犠牲にする
    結果として身近な者を、たとえば藤ねえとかを犠牲にしても仕方がない
    そうならないようにするけど、なっちまっても後悔はしない
    だって平和は美しいものだから
    その動機を利用されて世界の維持のため使い走りにされるけど後悔なんてしない
    だってこれは自分が望んだことだから
    UBWにおける結論て結局こういうことだろ?


  422. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:57
    ufoは纏めるとか構成って何かっていうのをブン投げてるな
    これは単なる垂れ流し



  423. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:58
    くっさいくっさいUfo信者の墓はここですか?


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:58
    デチューンでちゅ


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:58
    こんなゴミアニメ久しぶりに見たわ


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:59
    410
    ホントに監督の三浦にはガッカリした
    ufotableは好きだしこれからも応援するけど
    三浦だけはもう監督をやらせないで欲しいな


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:01
    Fateといいジョジョといい今期は前のと比較されるやつが多いな

    まあOVAもDEENもクソであることは同じだけど


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:01
    と、ここまでワカメのコメント。


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:02
    423
    くっさいくっさいゴミの墓はここですか?www


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:03
    まあ、信者の俺としては士郎との打ち合いは原作通り色んな剣を投影して斬りあって欲しかった。
    最後のアーチャーが手を抜いたシーンは正直どうでもいい..考えが間違っていることを認めさせる戦いだから、別に士郎が実力で勝つ必要ない。

    語りが多くてつまらないって言ってる奴は、fate合わないと思うから見るのやめな?fateなんて地味な戦いばかりで、正直戦闘はオマケだからな?
    アーチャーとランサーの戦いやギルとヘラクレスの戦いにしても原作もっと地味だから、それをああやって派手な演出付けてくれてる事典で原作はある意味超えてるんじゃね?


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:04
    アニメ組だけど超つまんなかった


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:06
    デチューンが誤字じゃなかったんか

    UBWには少年漫画的な熱さを期待してた人が多かったけど制作側は凛や弓槍の描写増しで女性向けに舵切ってる感じかねぇ

    アニメは結局ZEROから続いた場合のUBW的な?



  433. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:08
    語りをそのままやっちゃうのは甘えでしかない
    文章読むノベルゲーと違ってアニメーションがつまらなかったら
    飽きられて当然だろufoは素人かよ
    らっきょどうやったか忘れちゃったのか?


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:09
    今期ワースト四天王
    パンチライン
    ミカグラ
    プラメモ
    Fate←new


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:10
    430
    超えてねーよバカ
    脳味噌ついてんのか?(笑)カスが


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:18
    ufo:ノベルゲーの一部をアニメ化
    deen:アニメの形式に原作を変形

    流石ゲーム映像ばかりやってたufoさん


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:20

    いやいやいやいや

    これすげぇよ。おもしれぇよまじで。

    どんだけ思い出補正つえぇんだよwwwwあほかwww


  438. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:21
    一連の流れ終わって士郎アーチャーと凛兄貴を交互にぶつ切りにしすぎてたのも印象悪かったなぁ・・・
    一本で見れれば多少良くなるように思えるけどアーチャーに余裕持たせすぎてて口論と戦闘のガチ殴りあい感薄くてダメだったわ
    ここのシーンに関してはDEENの方が良かったって意見は同意できるわ、まぁ劇場版だけども


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:24
    俺ガイルが覇権って言ってる奴は現実見た方がいい(笑)

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I 【BOX全1巻】
    巻数  初動  2週計  累計  発売日
    BOX 33,876 35,492 37,401 15.03.25
    ○やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 【全7巻】
    巻数    初動       累計     発売日
          BD(DVD)    BD(DVD)
    01巻 *6,875(*1,613) 11,266(*2,301) 13.06.26 ※合計 13,567枚


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:24
    430
    俺わかってるみたいな信者ヅラうぜぇよ
    Fateは地味な戦いばかり?ここは絶対に熱い熱い戦いだったんだよ
    それがお前のいう地味でオマケで回想だらけの拍子抜けバトルになっちゃったんだよ
    これ以前の回を総合しても絶対に原作をこえてなんていねぇよ、超劣化版だわ、マジでデチューンだわ


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:25
    批判ばっかなのここだけじゃねーかw


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:26
    Fateなんて信者とガキしか褒めない糞コンテンツだからな

    本物なら見た人全てが絶賛する


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:27
    いっそ凛主役で逆ハー擬きにしたほうが良かったんじゃね?


  444. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:27
    熱い戦いって、その場で真っ直ぐ斬り続けるだけじゃん?絵的には地味だから


  445. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:28
    もともと大したことない話だったのが、アニメ化で化けの皮が剥がれただけだろ


  446. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:28
    熱い熱いいってるやつやり直してみろよ
    大したことないから
    思い出補正乙


  447. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:29
    439これで比べた方がいいぞ

    ○Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I
    巻数  初動  2週計  累計  発売日
    BOX 33,876 35,492 37,401 15.03.25

    ○やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。Blu-ray BOX
    巻数 初動  累計 発売日
    BOX 4,947 7,099 15.03.04


  448. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:30
    「ある意味」超えてるって言ってるだろ?テキストばっかの戦闘があんなヌルヌル動くんだから



  449. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:33
    UFOは作画だけで演出は糞
    はっきりしたわ


  450. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:33
    俺ガイル好きだが、ここで書くな。
    俺ガイルの批判が増える


  451. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:35
    418
    原作設定だぞこれwww

    だからお前はニワカだって言ってんだよアホwwwwwww


  452. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:36
    まあ、Fateなんて惰性の売り上げでしか自慢出来ないからね
    面白さなんて最初から皆無でしょ


  453. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:37
    面白いから売れる
    売上が正義なんだよ


  454. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:39
    つうか原作通りを固執しすぎじゃね?原作やり直せば良くね?


  455. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:42
    確かに売上が正義だわww
    売上良ければ面白い作品、売上が悪ければ糞だったで解決じゃん


  456. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:46
    売り上げが正義なら
    化やまどマギやギアスや進撃の方が面白いと思った俺は正しいな


  457. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:49
    まあ、ギアスや進撃の方が初見の人入りやすいよねー


  458. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:53
    このコンテンツ全体が威嚇せぇよ。。



  459. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:53
    早く凛ちゃん食べたい


  460. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:54
    凛ちゃんペロペロ


  461. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:57
    いやーやっぱZEROは面白かったんだなって再認識したわ。
    初見で楽しめない時点でアニメは失敗だよ。


  462. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:02
    451
    煽ってコメ伸ばそうとしても俺一人分が関の山だぞ···おまえどうしようもないやっちゃな
    葬式状態なの人目で解るだろ
    きのこが展開変えた上マテリアル出るたびに変わる設定も多い型月業界ではその媒体に設定依存して語るのが常識だろうに、第2魔法でパラレル肯定してなきゃいまごろ各派生先でおおいに破綻してるわ 


  463. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:03
    真面目に質問しますがアサシンってどーなったの?
    一度キャスターに半殺しされてたけどあのまんましんだの?
    アサシンのバトルシーンはカッコよかったので再登場を期待してるのですが・・・。


  464. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:04



    本物にはなれなかったな


  465. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:05
    俺の知ってるUBWと違う気がする…
    確か決着が付いた後、アーチャーは士郎として凛に別れの言葉言ってから消えるんじゃなかったっけ?(うろ覚え)
    それがギルによって瞬殺されて終わりと言う改悪っぷり
    何だかなあ


  466. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:16
    466
    釣りか?
    反応したからネタバレになるけど...


  467. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:17
    466

    465だったわ。


  468. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:21
    真面目につまんなかった
    この作品は全然面白くない
    演出もBGMもひどい


  469. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:24
    大真面目にDEEN版UBWのほうが100倍ぐらい面白いんだが・・・


  470. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:34
    原作組だけど忘れてるからダイジョーブ


  471. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:45
    お前ら贅沢だなw
    今期もっと酷いのがいくらでもあるぞwwwww


  472. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:50
    地獄 (zero) を見た。
    地獄 (糞演出) を見た。
    地獄(原作改悪)を見た。

    ――いずれ黒歴史となる、
    地獄 (ufo版stynight) を見た。


  473. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:54
    売り上げが全てとかいう信者の糞みたいな擁護wwwwwww
    それ事実上のzeroに対する敗北宣言ですやんwwwwwwwwwwww
    うん、スピンオフより劣る本家とかゴミカスだよね


  474. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 05:01
    やらおんと同じで前回はよかったと感じてたけど、今週はあっさりというかものたりなかった。
    ここがものたりないせいで何か一気に冷めた。
    じゃあどうすりゃよかったのかってのも分からないけどさ。


  475. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 05:03
    >>440
    自己紹介乙みたいなコメントだなw
    お前のいう熱い戦いってのはただ絵がめっちゃ動いてテンポよく斬り合うってことなのか?
    あそこの戦いは原作でも基本的には自分自身との戦いであって、何度も自問自答を繰り返すところだから、
    回想があるのは当たり前でそもそも戦闘自体の派手さはない場面。結局ここはアーチャーの「腑に落ちる」までの過程をどう描くか、が全てだから。十分に熱い戦いだったよ。

    ま、もう一度原作やり直してこいやw


  476. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 05:05
    あっさりと言うか同じようなやりとりに見えてしまうくそ演出・構成
    マジで1クールで十分なアニメでしたね


  477. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 05:10
    なんか全編通して終始格好つけてるのが気に食わん
    一見必死な場面も必死になりきれてないというか、自然と格好良く思われるんじゃなくて格好良く見せようとしてる感が満載で冷める


  478. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 05:27
    同じ名作シリーズ系の長門とvividも取り上げてくれよ
    スゲェ面白くなってきてる


  479. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 05:42
    ※463
    ネタバレになるから詳しくは書かないがセイバーはアサシンとの再戦を約束している。後は察してくれ。


  480. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 05:43
    エロシーンが本番
    他の部分なんてそのための刺身のつまでしかない


  481. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 05:58
    もともと大したことない話だったのが、アニメ化で化けの皮が剥がれただけだろ


  482. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 05:59
    増えすぎたな


  483. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:02
    表情の作画が洩れなく爬虫類顔になるのはufoが優秀だからかww?
    それと首から肩にかけて作画おかしい
    段々化けの皮が剥がれてきた


  484. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:04
    原作でもここの戦闘って大したことなかっただろ。会話メインだったし。
    期待外れだったって言っている奴はハードルを高くし過ぎているか、変に妄想しすぎている。もう一回原作をやり直してみるといい。


  485. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:04
    answer部分だけならダイジェストDEEN版のほうが遥かに良かった
    作る人間が真っ向勝負を恥ずかしがってるなら予算や作画がいくらあってもムダ


  486. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:06
    3回もぶつ切りで使ったエミヤの使い方が悪すぎ
    プリヤのほうが一発逆転処刑のテーマを理解している
    シルリンが作れば良かった


  487. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:09
    484
    別に戦闘シーンを長々と見たかったわけじゃない
    会話劇でさえ絵コンテがダサすぎて盛り上がってないのが痛いんだ
    動いてないノベルゲームの方が迫力があったとか冗談だったらよかったと思うわ


  488. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:11
    終わりのセラフの方がよっぽど戦闘シーンに迫力があった


  489. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:22
    こっちの方が本家のはずなのにZERO切継の願いの方が切羽詰った悲壮感を感じたぞ
    とりあえずZEROのあおきを監督にした方がもうちょっと盛り上がったんじゃない


  490. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:28
    はっきり言おう!
    つまらん!!


  491. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:33
    えー評判良くない……マジで?
    お前ら一体どれだけのクオリティをアニメに求めてたの……?
    というかあの出来で批判されるんなら
    お前らが賞賛するレベルのアニメって何があるのさ


  492. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:47
    プリズマイリヤ第3期からが本番になります


  493. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:49
    DEEN版でおまえらがバカにしてたでっかい剣出たんやがw


  494. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:50
    増えるワカメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  495. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 06:52
    今回もまぁよかったけど構成が微妙なのには同意
    毎回毎回盛り上がった所でブツ切り→次の回の前半で盛り上がりを消化しちゃうからあれ、そんなもんなの?って感じちゃうんだよな
    劇場版と比べると時間制限がある分一気に畳みかけられないのは仕方ないんだが、せめて前回か今回の最後の方で決着、ギルガメッシュ登場あたりにしておけば気持ちよく次に入れるのになぁ


  496. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:01
    先週のは何度か繰り返し見るくらいには良かったんだけどなぁ・・・
    今週のは二度と見たくない。最低の出来だった。
    ufoには失望したわ・・・。それとも監督・演出・脚本のせいか?
    これならDEENの劇場版の方がマシ。


  497. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:03
    やっぱ2クールは長すぎて薄まっちゃうから1クールに全部凝縮してくれれば良かったな


  498. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:04
    色々見て回ったが、ネガキャンしてんのここだけなんだな
    さてはDEENに金でも貰ったか?


  499. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:10
    約束されたステマアニメだからな

    ま、こんなモンだろう

    あとは怒涛の自腹買いに恐れおののけ


  500. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:14
    作画はいい
    が作画だけ
    コンテに演出に構成にBGM
    それを束ねる監督全て不満
    全然盛り上がらない
    BDで修正してほしいわ
    DEEN版もひどかったし
    別の製作会社で作り直してほしい


  501. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:15
    このテンポの悪い戦闘の流れ、どこかで見たことあると思ったら聖闘士星矢だ


  502. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:20
    zeroの方が聖杯戦争のルールどおりにちゃんとやってたな
    今やってるやつは例外やらなんやらがやたら多すぎ


  503. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:23
    すみませんが、アニメ組でもまったく楽しめてないですwwwwwww

    構成ひどすぎるし、ほんとに絵がきれいなだけのクソ


  504. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:24
    盛り上がりに欠けるとか言ってるクズどもは、自分の心が冷えて硬くなってるだけなのを認めたくないだけなんだよなぁ
    そもそも既に知ってる物語を見て、初見の時と同様に盛り上がれるわけがないだろう
    10年前、PS2版なら8年くらい前か?
    その時の自分と今の自分が全く同じ感受性を保ってるとでも思ってるのか?


  505. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:25
    あれでワカメは死なないってのがなぁ…
    屑の中の屑の下衆野郎だけど何故か愛されてるんだろうか。
    一方でアーチャーはあれで退場なん?なんか不条理さを感じてしまうのだが。
    話的には3週も会話劇を引っ張るべきか?という疑問が。
    折角の作画の良さが間延びした展開で活きてないように感じるのが残念な限り。


  506. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:26
    これは初回BOX売りが正解な通しアニメ
    週待ちはきっついわー


  507. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:29
    すまんdeenのが熱かった
    原作通りでこの有り様ならdeenにやらせたほうが良かったな


  508. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:32
    >502
    よくSN信者がZEROは全体的に弱いって言ってるけど弱者だろうが
    それぞれ叶えたい願いのために死力を尽くして毎回戦ってる方が面白い
    原作知らんからぶっちゃけ士郎くんの理想とかどうでもいい


  509. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:39
    評判悪いのここだけって、評判良いサイトしか見てないんじゃないか
    仮に他のとこで評判良かったとしても尼ラン大して変わってないから口先だけだねwwwwww


  510. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:41
    1期はあんなに面白かったのに


  511. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:44
    賛否両論でおk


  512. 名前:名無し 投稿日:2015年05月31日 07:48
    当初の予定通りfateルートをやるべきだった
    セイバーメインのルートの方が初見も釣れたし、アーチャーとか士郎の魅力ってfateルートをやったからこそ分かるものだから


  513. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:48
    たとえUFOが制作しても監督が無能だとここまで駄目な方に変わるんだとびっくりした


  514. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:51
    士郎に対する思いの違い
    結局士郎のことが好きなのって信者だけなんだよ


  515. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:01
    近年製作会社がどうこうより
    作ってるスタッフ次第になっちゃってるなあ
    格差が激しいわ


  516. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:01
    お前ら厳しい割りに
    セイバーがギルガメッシュにアーチャーって言ってるところは突っ込まないのな


  517. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:02
    もういいんだよ!
    来週キスしたったwwwが見られるなら
    十分だよ・゚・(゚`Д´゚)・゚・


  518. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:05
    zero信者には理解できないよな


  519. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:08
    「だったらテメェが作れよ」って
    プロが素人に絶対言ってはいけないセリフだよね
    それ言ったらオシマイ


  520. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:16
    というかZEROってそんなに殺陣あったか?
    最初と最後くらいしか戦闘アクションが無いように見えたけど


  521. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:32
    コンテって大事なんだよって思わせる作りだわ


  522. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:35
    ダラダラ3話かけてこれはない


  523. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:37
    ふぁてアンチ多すぎわろた


  524. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:38
    駄目なコメント、其の一
    「お前の頭もデチューンしろよ」
    これ系は、本当にがっかりする。


  525. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:40
    理想理想理想と言いながら戦ってるけど
    別ルートで結局女のためにゴミ箱に放り投げるんでしょ?なんかなあ


  526. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:43
    わからん、面白すぎて泣いたが
    3話斬り合ったからなぁ
    最後はやっぱ悲しかった


  527. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:43
    来週は増えすぎたワカメの登場回です!


  528. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:43
    そもそも空の境界が評判良かったのもああいう作風がたまたまufoに合ってただけだなこれは
    HFはまだいいけどホロウやるなら違う会社に作らせろ


  529. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:46
    てか普通つまらないのら3話くらいで切ってるよな


  530. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:49
    エバとか言っちゃう奴はガイナ系はオマージュの塊だって知らんのだな


  531. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:49
    20話が1番よかったな


  532. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:53
    >・プリズマイリヤからが本気
    これなら許す
    てか、プリズマイリヤシリーズの方が普通に面白いぞ
    ポル産シーンなくしてくれればもっといいんだが



  533. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:55
    これが「Fate オルタナティブ」の顛末である
    いや、ほんと


  534. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:55
    >色々見て回ったが、ネガキャンしてんのここだけなんだな

    これ元記事の酷評は2ちゃんの実況スレや本スレのコピペだよ
    つかやら管は結局は2ちゃんから抜いてんのな


  535. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:58
    なんか盛り上がりに欠けるんだよなあ
    今回は面白いとは言えませんね


  536. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:59
    >>532
    ドライはクソおもしろい


  537. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:06
    魔力♀供給シーンあるの?
    なんとなくカットされるものと思ってたわ


  538. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:06
    プリズマイリヤみたいなブラックコメディは好き


  539. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:15
    本編はゴミだけどOPかっこいいから見てる


  540. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:17
    魔術刻印移植するだけでしょ


  541. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:30
    原作と比較する作業だけの原作厨wwww



  542. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:32
    なんかどーでもいいところに尺とって肝心なとこの尺が足りないってのが多くない?<UBW
    作画はいいのにもったいない

    円盤では修正してほしいわ


  543. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:33
    次回セックスするかどうかでこの作品が成功か失敗か決まるなw


  544. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:34
    士郎とアーチャーのバトルもう少しなんとかならなかったかなー
    まだディーン版くらいぶっ飛んでた方が良かった


  545. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:34
    まーた茶番かよ
    何回休戦するんだよ馬鹿馬鹿しい


  546. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:40
    んーこうしてみると無印よりZeroの方が断然面白い。
    無印はなにせ話の切り方が唐突すぎる。
    Zeroは毎回きちんと見せ場作って次回に続く形で締めてるけど、無印は全体の流れありきで単純に時間で区切ってるようなぶつ切り感が残る。
    サーバントにしてもZeroはみんなキャラが立って印象的だったのに、無印はバーサーカーくらいしか印象に残ってないわ


  547. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:40
    原作を神格化し過ぎだろ
    DEENにしてもufoにしてもどちらにしろ文句しか言わねぇんじゃねぇか。


  548. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:40
    批判してる奴は自演なんだろうね


  549. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:41
    本編は話を3つに分割してる都合で
    1ルート毎のキャラ立ては弱いよ


  550. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:49
    ZEROの出来がよすぎたな
    UBWは作画がいいだけの凡アニメになってる
    作ってるのは同じところだし原作力の違いか


  551. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:56
    エミヤと士郎の戦いは強い弱いを決める戦いじゃなくて、どっちが正しいのかを決める戦いだから、かなり極端なこと言えば向かい合って座って口喧嘩するだけでも成り立つんだよ。

    戦闘シーンは演出のためと、このあとのギルとの戦いの前に鍛えられとく必要があるからあるだけで、実際戦闘シーンはオマケみたいなもん、喋りと回想メインで良いんだよ。

    それを「戦闘シーンがー..」「打ち合いがー..」とか言ってる馬鹿は名シーンを間違った方向から評価しちゃってるんだね


  552. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:59
    相変わらず匿名のとこだけで連投アンチがうだうだ叩いてるな…
    本当にどこでも評判悪いって言うなら匿名じゃないとこでもしっかり叩いて見ろよw


  553. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 09:59
    551
    だから何って話なんだけどな
    見て面白いか盛り上がるかそれがすべて
    会話劇メインならそれでもいいけど結局つまらなかったことに変わりはない


  554. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:00
    3つのルートあってのfateなんだから、1つのルートだけ見てzeroの方が良いって安易じゃね?


  555. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:03
    553
    会話劇としてもツマラナイって感じたなら原作やってもツマラナイよ
    視聴するのやめたら?


  556. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:07
    552
    冷静になって単なる1視聴者としてみたときに面白かったと素直に言えるならそれでいいんじゃないか?
    自分の意見と違う人間はすべてアンチだと切り捨てるなら盲目的な信者乙という意見とさして変わりはないぞ

    つまらないと言ってるのは全部アンチの仕業だ!というのは構わないけど
    ぶっちゃけ平坦なOP、盛り上がらないBGM、終始ぶつ切り感満載の展開と演出
    これらの要素があってなんかつまらねーなって意見があることに何の疑問も抱かないのか?
    まぁいいんだけど


  557. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:09
    zeroのあおきえいは基礎がしっかりしてたけど、UBWの監督は基礎すら出来てない
    UBWの監督は、監督において、まだ、その域に達していない


  558. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:19
    監督にゴミ同然の三浦を起用してる時点でな
    いや、演出も構成も素人以下だから問題は山積みなんだが

    UBWでやらかしてHF観にいく奴がいるのかね


  559. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:21
    >>原作組よりアニメ組のほうが楽しめてるな! やっぱ原作先にやるのはアカンな!


    アニメ見ちゃうと原作やる気なくならない?


  560. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:23
    一~二話時点じゃさすが三浦!あおきえいなんぞとは比べ物にもならないとか言ってたくせにほんとお前らの審美眼(笑)って腐ってるね



  561. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:25
    これなんて「ブレイド(ウェズリースナイプスの方ね)」?
    当然破裂四散して・・・えっ?


  562. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:27
    セックス!セックス!


  563. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:32
    発売当時に原作をやったが、今回のanswerは最高の描写だと思ったがね。
    今回のアニメ化が、士郎たちの心を深く掘り下げる作りになっている。
    これは前期の時点でわかっていただろうに。
    バトルが物足りないとか的外れよ。


  564. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:36
    わい、始めからSNはHFからが本番だって言ってたで


  565. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:37
    555
    真面目にいい加減つまらなすぎてどんどん視聴ペース落ちてるわ
    先週は少しましだったから今週は見るの早かったけど
    先々週の話とか5日位放置してたし来週とか気づいたらレコーダーにたまってる予感

    今のところの感想はこの放送版見て買う奴ほとんどいねーだろって感じ



  566. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:40
    放送後なのにアマランぴくりともしてない時点でお察し
    ここ以外は評判良い(笑)とはなんだったのか(笑)


  567. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:41
    原作大好きだけど今回熱かったと思うけどなぁ
    元々あの二人の戦いって元から自分自身との勝負だったし
    動きまくるのもいいけど心理描写多目のが面白いだろ


  568. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:43
    中立を装った対立厨、ファンを装ったアンチ、明らかな同一人物が連続コメ……。
    このサイト怖ぇよ……元スレからのチョイスもだけどなにより米欄が異次元過ぎるよ……。



  569. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:43
    HFルートってあんま評判良くないって聞いたけど
    王道ルートとか言ってたUBWでこれなのに本当に面白くなんの?


  570. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:44
    再評価されるdeen版


  571. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:45
    568
    面白いと思ったならここには近づかないほうが無難だろ


  572. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:46
    絵が良いんだから、つまらないというなら原作に問題あるんだろ。
    10年前なら目新しさや精神的に子供で興奮したのかもしれないが、
    おっさんになって見てみたらつまらなかったってだけだと思うが。
    思い出補正が凄いのかな。


  573. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:46
    アニメの出来の話のなかにちょいちょい虚淵至上主義者が混じってて草
    いや言いたいことはわかるけど動きの魅せ方は監督以下スタッフの差やろうね
    ただZEROのほうがUBWよりアニメの演出がいい→原作からしてUBWはKUSO、ZERO最高!まで飛躍しとるのがちらほらいるぞw


  574. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:47
    ここほどじゃないけど基本本スレ拾ってるサイトは批判意見多いじゃん



  575. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:48
    >>568
    このサイトは基本的にキチガイアンチの隔離所だぞ
    叩かれない作品など存在しない



  576. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:49
    fateなんて大層なタイトルの割に内容うすっぺらいな。もともとエロゲなんやろ。エロゲだったから受けたようなもんでアニメにした次点で終わりやろ


  577. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:50
    DEENが再評価されてるかどうかは何ともだけど
    ぶっ叩きまくってた割にufoの今作は期待外れだって意見があるのは確か
    なんか中途半端に格好つけて滑ってるんだよな オサレ狙ってさらに失敗してる


  578. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:51
    ZEROのがいい


  579. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:52
    ごめん、増えるワカメまではマジでつまらんかった
    単刀直入に言えばだれてる
    これ一体いつまで続けんの?


  580. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:53
    ボロクソ言ってる奴に限って、真剣に見てる



  581. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:54
    ギルのラスボス感はやっぱりいいな
    こんな威厳で傲慢なキャラはなかなかいない


  582. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:56
    573
    なんだこれつまんね→スタッフは頑張ってる!→あーじゃあ原作が糞ってことか
    こういう流れなだけだから仕方ないね

    なんだこれつまんね原作も糞なん?→いや、原作は評価されてる→あーじゃあスタッフがダメなんじゃん
    って思ってる奴も普通にいるけどな


  583. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:57
    悪くねーけどもうちょっと斬り合ってくれてもな。ただ初見にも分かり易くなってるんじゃね
    ストーリー知っちゃてる層からは批判されてるなぁ。Fate大好きな有名エロゲブロガーとかw


  584. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:58
    真剣に見た結果つまらなかったんだから多少辛口になるのは当たり前
    何もおかしくないぞ、580


  585. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:59
    先週後半盛り上がったから
    それと同等もしくはそれ以上を期待しちゃったからなあ


  586. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 10:59
    なんで ガンスリンガー 切ったの?


  587. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:00
    売上で揃ったら間違いなく「ufoのUBWはなぜ失敗したのか」って記事とスレが立つ
    100万ジンバブエドル賭けてもいい


  588. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:09
    ○○からが本番って
    虚淵の鎧武の「面白くなってきた」思い出す


  589. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:11
    ufoはセイバー√リメイクに着手せよ


  590. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:14
    ワカメ・ワカメ♪


  591. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:15
    ニコ生の評価は相変わらず1が90%以上だし
    不評とか出来が悪いとか言ってるアンチは少数派なのよね


  592. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:16
    588
    でも鎧武はスピンオフ製作とその後が続いてるからなあ
    今期fateも成功して別ルートも描いてほしいんだけどどうなる事やら


  593. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:17
    ufoマンセーDEEN糞だといってたのに今はこんな評価なのかい


  594. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:19
    ufoスタッフってマジでこのAAみたいな奴らだからね


  595. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:22
    中の人的にジャンボットをいたぶるグレンファイヤーにも見えるwwwwww


  596. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:22
    これならさー、先週最後のシーンからエミヤ流してアーチャーを打ち負かすで終わりでよかっただろ
    バトルの盛り上がり以上に構成が酷過ぎるに終始してるよ、よくこんなので打ち合わせ通ったまである
    むしろ今週の構成が良い評価できる人がいるならその理由を逆に教えて欲しいくらいだわ


  597. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:25
    591
    ニコ生()wwwwwwwww
    なんだ、絶賛してるのニコ厨か


  598. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:26
    静かな打ち合いの果てでアーチャーがふと思い出すというのが良かったのに、そこを変えてべらべら喋らせるとか何やってんのufo


  599. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:30
    若布がふえるよ!!やったねしんじ!


  600. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:34
    挙句の果てにギャグキャラと化したワカメの寒いお笑いで終わらせてるからな
    本当に頭おかしいんじゃねえか?


  601. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:36
    560 577
    別にそうは思わんな。ただ、毎回毎回切る位置を失敗してるせいで消化不良に感じるようになってるってのはある。

    通常のアニメだと起承転結の内、間に一週挟むなら「起承」と「転結」で切るのが普通だが、ufoのUBWは「結(前回のエピソードの結)起」「承転」「結起(次のエピソードの起)」って感じで話を切ってるせいで、視聴者のテンションが盛り上がったと思ったら1週挟まれて冷めるような構成になってしまってる。
    多分円盤で見ると全然印象が変わると思う。とにかく切る位置が悪いだけ。


  602. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:38
    原作プレイしたこと無いけど、会話と回想シーンばっかで見てて飽きるわ
    これがUBWの一番の見せ場って微妙過ぎるぞ


  603. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:39
    557
    アルドノアを見てもあおきえいをそう評価できるなら凄い


  604. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:41
    やっぱり本物には勝てない
    よくわかんだね


  605. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:42
    602
    3週にわたってやっちまったからなぁ
    そういう印象になるんだろうな
    通しで見れば全然そう感じないんだが
    やっぱ2週で話を纏めておくべきだった


  606. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:43
    そりゃUBWじゃなくてzero2だもん微妙だよ


  607. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:50
    今期で2番目に面白い。


  608. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:58
    会話減らしたら原作見てない人は余計内容が分からなくなったりキャラの気持ちが分からなくなったりするかもしれない。


  609. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:58
    他のとこってニコ生かよ(笑)
    よりによって一番当てにならないとこじゃん(笑)


  610. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:03
    601
    そうだな
    だが円盤買う価値など微塵もないだろう


  611. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:11
    どう料理しても美味くならないなら原作が悪いんだろ


  612. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:14
    ニコニコはガキのコメントが8割以上なんだろ
    ふたばは単なるスレ主の独裁だから論外だしな


  613. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:16
    原作が悪いならここまでFate関連続いてないんですけど・・・
    Zeroだってなかったよw


  614. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:16
    奈須きのこ

    のデチューン発言

    ある意味正しかった?w


  615. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:19
    「デチューン」が「ラデューン」に見えてしまった


  616. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:21
    増えるワカメが全部持って行った回だったな


  617. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:34
    何かワカメが小物すぎて可哀相になって来た

    普通の人として生きればいいものを…報われない人生やで


  618. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:39
    あれ?
    おかしいな。
    原作のこのシーンは、
    もっと緊張感があって、
    感動してた気がするんだけど。
    何が違うんだろう。


  619. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:42
    DEEN版だと士朗が剣術の技量で勝ったみたいな感じだったが今回のは
    完全にアーチャーの心が負けたって感じだったな
    あの剣振りおろしてれば確実に勝てただろう


  620. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:43
    髪結ったセイバーは凛々しくていいけど
    髪を下ろしたセイバーもいいなあ。


  621. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:45
    「あのFate/Zeroの続編がこんなにクソだとは思わなかった」

    って視聴打ち切った知り合いがいるが
    何かもう訂正する気起きなかった程に実際クソ


  622. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:54
    613
    つまり悪いのは
    そういうことだろ


  623. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:55
    川澄BBA


  624. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 12:58
    >>619
    まぁ映画の方は戦闘中の心理描写がないからなぁ
    俺はアーチャーの苦悩があってこそのあの戦闘だと思うしやはり今回の方が
    良かったなと思う


  625. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:01
    刺されても平然としてるアーチャーな
    ギャグ?


  626. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:04
    身内優先の一般人に説教するピエロがいいとかさすがufo信者w


  627. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:04
    アーチャー「この程度で痛がるようなら俺は英雄になどなってはいない」


  628. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:05
    >>626
    えっ?原作だともっと説教臭いんですけど


  629. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:08
    アーチャー対士郎はせめて2話でまとめてればよかったと思う
    続けて見た方が絶対面白かった


  630. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:14
    腐ぁて==BLEACH
    菌糸類==KBTITE


    馬鹿「でちゅーんしておいたぞ^^」



  631. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:14
    ニコ動で劇場、ゲーム、ufoの比較動画みたがまぁ原作好きからすればufoかなと思った
    動きながらやれやっていうけど重要な核心部分の話をするときってお互いいったん間をとって語りだす方が多いと思うんだが


  632. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:14
    来週は普通にコンシューマ準拠なんだろうけど、植田に土下座でも何でもして、円盤では喘いで貰えよufo
    其れ位しか逆転の道ねーよもうこれw


  633. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:16
    631
    くっそつまんなかったぞ
    原作愛がたりないってことになるのかなwwwwwwww(笑)(笑)(笑)


  634. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:17
    まんこ大好きギルガメッス
    ま~~んまんまんまんこまんまんこ~~~

    まんこ「ギルガメッスがさいきょ、イケメン、子宮がばくはつする」

    Ufo版Fateは女キャラまで全員クールですかしたまんこ向け糞アニメ



  635. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:17
    べらべら喋りながら闘うのはあれだな
    エロゲに見られる実況SEX様に間抜け


  636. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:20
    これのピークは3話くらいのセイバーVSバーサーカーだったな



  637. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:22
    まぁ一つ言えるのはゲームが一番ってことだな
    ufo版は丁寧に描かれてたとは思うがそれでも原作に比べたら説明不足は否めない
    どの作品にも言えることだが限られた時間の中でしか描けないアニメがゲームを超えることは無いな


  638. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:23
    AT-Xで最近糞女向けアニメ大量にやってるけど、正直Fateはこれらとおんなじ匂いはする
    イケメンがかっこよくない
    というか女がかっこいいと思うイケメンなんだろうな、くっそきもい


  639. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:33
    Fateっいっつも来週が神回って言ってるよな
    はまちは毎週が神回の評価なのに


  640. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:35
    >631
    俺もその動画見たが連続して繋ぎ合わせるとあらためてufo版の動きスゲーと思ったわ


  641. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:41
    説教くさいとかufo信者って内容理解できてないんだな


  642. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:59
    わーかーめー


  643. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 14:06
    凛がトイレに駆け込むシーンがカットされてるんじゃないか!


  644. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 14:19
    原作だと信念同士のぶつかり合いで僅かな差から士郎が辛勝するんだけど、これだとまるでアーチャーに勝たせてもらったみたいだった。否定したい未来の自分と過去の自分との決別、そこにあるはずの熱さがなぁ


  645. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 14:25
    >>639
    はまちは毎週がゴミ回の間違いでは?w
    絶賛してんの脳に蛆の沸いた信者だけで大半から1期のが良かったと言われまくってるし


  646. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 15:12
    >>636
    個人的には凛とセイバーが契約したあたりが最高潮で「うぉおおおすげええ神展開」って一人で盛りあがってたけど
    ここ来たらほとんど誰も話題にしてなかったな…


  647. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 15:56
    プロ視聴者ばかりでワロタ


  648. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 16:19
    何がそんなにダメなんだろ?
    まあ、士郎VSアーチャーが間延びしてる感じはあったが・・・


  649. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 16:35
    熱血少年王道物をお洒落にして洗練した結果、熱さと勢いが薄れて間延びするという現象が起きてるんだと思う。綺麗に見せたいんだ!というのは分かるんだが・・・結局監督と演出の問題、という事になるんだろうなあ。


  650. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 16:59
    録画まだ見てないけどさ
    UBW2期のピークは2話のラスト3分がピークだったってことであってる?


  651. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 18:07
    (PC)Fate/stay night+Fate/hollow ataraxia→40万本以上
    (PS2)Fate/stay night →初週約15万本 累計で約18万本以上
    (vita)Fate/stay night→累計4万本以上

    これはzeroでは勝てませんわ



  652. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 18:24
    原作がゴミなんだよな
    はっきり言ってアニメのほうが遥かにいい


  653. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 19:17
    アーチャーわざと負けたん?


  654. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 19:57
    エミヤが流れれば盛り上がるぞーて
    騙された
    全然盛り上がらなかったし
    そもそもそのエミヤってののBGMが存在感なかった


  655. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 20:03
    原作厨ってほんと邪魔だわ


  656. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 20:26
    638
    ufoスタッフの中に臭い腐った女がいるんじゃねえの?
    原作キャラが原型を留めていない

    アホみたいにZERO要素入れてるがZERO信者からも叩かれてる模様()


  657. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 21:14
    原作厨のワイ。普通に楽しんだ模様


  658. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 21:21
    BGM原作に差し替えたやつみたけど、だいぶ印象が違うなぁ
    BGMだけで-30点以上損してる感



  659. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 21:28
    単につまらんとかおもしろかったとか、小学生並みの感想いらないんですけど
    まとめかた下手すぎ


  660. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 23:36
    >原作組よりアニメ組のほうが楽しめてるな! やっぱ原作先にやるのはアカンな!
    これ遠まわしにアニメはクソ化するって言ってるよな・・・
    あぁ、合ってるのか


  661. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 23:48
    糞キノコいい加減にしろ


  662. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 06:10
    ぶっちゃけ原作もそんなに盛り上がった記憶はない


  663. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 07:22
    UBWは今まで放送された分は全て観ているが、どれも一度だけだ
    繰り返し観たいと思うことがない
    つまり、そういうことだよな


  664. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 08:29
    660
    すげえ皮肉だよな
    皮肉と言えばきのこもアニメについて口にしてた気がするな


  665. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 09:39
    原作もこんなもんだろと言うが
    アニメ的に盛り上がる所を盛り上げられないならアニメ化する意味無いよね
    原作が会話で盛り上げてるのは会話主体のADVゲームだからであって、アニメならアニメーション主体で盛り上げなきゃいけないよね


  666. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 09:54
    こんな事を言うとzero信者ガーと言われそうだけど
    zeroが会話回でも盛り上がったのは虚淵の書くアニメ用の会話が面白かったからよ
    UBWの方も原作は良さがあるんだけど、アニメ用の改変が上手くいってない感じ。


  667. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 10:22
    そりゃ無理にZEROと辻褄あわせようとする無能がいるからな
    UFOスタッフ死ねばいいのに


  668. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 15:48
    アニメ信者のやらかんうぜぇ


  669. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 16:28
    これHF終わったわw


  670. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月02日 00:23
    あー…。

    何だろうな、声優の演技の質が変わったというか。

    全体的に緊張の糸が切れた感じ。

    それまで作品に対するリスペクトが消し飛んだような…。

    ギルの演技も適当だしセイバーも力不足な感じに今回突然変わった感じ。


  671. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月02日 04:16
    ロボットアニメなんかやらないで、あおきえいが監督してくれればよかったのに。
    無理やり短時間にまとめたDEENの劇場版のほうがマシだった。



  672. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月02日 06:19
    見せ場の一つっていうか見せ場の全てだろanswerの士郎VSアーチャーって
    正義感だけで戦ってた士郎が自分にだけは負けられんって自分のために立ちあがるとこだし
    正義厨の気持ち悪い性格の士郎が多少なりとも受け入れられたシーン


  673. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月02日 22:58
    だからただの戦闘シーンが見たいなら仮面ライダーでも見てろよww
    「Fateは文学」って言われてる事からも分かるように馬鹿には理解できねえんだよww文学だからなwww
    理解できないクズは国語の勉強からやり直してこいwww


  674. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月03日 07:52
    だって戦闘シーンしか能がないアニメ会社だし
    まあその戦闘も徐々に失速していってるんだがな



  675. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月03日 21:57
    戦闘シーンしか能が無いアニメ会社×
    お前の理解力が無さ過ぎる○
    分かるかな?アスペ君ww


  676. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月03日 22:01
    やらおんも煽り厨に堕落したか
    終わったな今までありがとね


  677. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月05日 14:34
    デチューンしてワカメ増量した結果がコレだよ・・・





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > Fate関連 >『Fate/stay night[UBW]』第21話・・・answer回なのにもっと打ち合いしてくれよおおお!そして増えるワカメが全部持ってったなwwww