『ジョジョ』TV版はクルマで通行人をひき殺すシーンはカット、OVA版はちゃんと描写 → OVAのほうが良い!って事になるのか?

150530-0037090295-1440x810.jpg





名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

2015年5月29日深夜に放送された、アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ~スターダストクルセイダーズ~』で、重要なシーンがカットされていたことが判明し、話題となっている。

・歩行者たちを猛スピードのクルマでひき殺す
カットされたのは、ディオが上院議員にクルマの運転をさせ、歩道を歩いている無数の人たちをひき殺すように命ずるシーンである。
原作のコミックスでは、数十人の歩行者たちを猛スピードのクルマでひき殺すシーンがある(余談だが『ウォーリーを探せ!』のウォーリーもひき殺されている)。

・ディオの凶悪さが垣間見れる重要なシーン
コミックスでは非常に印象的なシーンとして読者の心に残っており、ディオの凶悪さが垣間見れる重要なシーンでもある。そのシーンが、まるごとカットされたのだ。以下は、カットされたことに対する視聴者の声である。

・視聴者やファンの声
「轢き逃げシーンはさすがにカットでした」
「一部表現と台詞がカットされてたな。それにしても面白いけど」
「歩道突っ込むシーンはやはりカットされたのね」
「アニジョジョのあのシーンカットされたん?残念だけど仕方ないけど残念」
「歩道走るシーン丸々カットかよ。規制ってヤツは…」
「ジョジョSC見 この分だと猫バーガーもカットだなあ」
「ジョジョの車のシーンカットされたの? 構わん、行けってとこ見たかったんだけど」
「早起きしてジョジョを見たら歩道のシーンがカットだった。規制とか不謹慎とかそういうチャチなもんじゃねえ」


・昔のDVDではひき殺しシーンが収録
しかしカットされたことに対しての反対意見もあり、「カットに仕方ないという意見が多いけどそうは思わないな 日本のアニメそういった表現もあるからこそクールだったわけで」という声もあった。

実は、ある方法で、ディオと上院議員のひき殺しシーンを見ることが可能である。それは、過去に販売された『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメDVDである。そこには、しっかりひき殺しシーンが収録されている。

http://buzz-plus.com/article/2015/05/30/jojo-dio/





名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

やっぱOVAはいいなぁ

20150530_080635.jpg



名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

TVのDIOはちょっと髪立ち過ぎ感もあるなw


名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

OVAのその辺で一番白眉なのは
上院議員が逃げ出すけど車に戻ってしまう一連のシーンだろうに
チョーさん上院議員も良かったな
滝口版が完成度高すぎたけど良かった



名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

ホモォってなんだよ気持ち悪いな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

TV版は髪型おかしいなw
マントの色とか正直どうでもいいけど



名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

ってわざわざこのスレのために作ったのか?
ご苦労様だなちょっと面白かった(腐女子みたいだけど)


名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

マントの色は同意
赤はねえよな
ハデすぎる



名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

OVAは絵柄が大嫌いだったんだけれど
いまちょっとフィリップス君のところ見てきたら、DIOが運転させる~投げられて殺されるところ
 まで、結構面白かった事実w DIOの「関係ない 行け」はOVAの方が秀逸で笑った


名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

OVAは承太郎の目の前で瞬間移動を繰り返すとこと
一般人視点のスタンドバトルが良かったが
こちらはどうなるかな



名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

OVAのスタッフは
炎が止まっていく演出がかっこいいという理由だけで
タンクローリーに改変するという勝手なことしたよね。
早くDIO様の「ロードローラーだ!」が見たい。
ロードローラーだってガソリンで燃えると思うんだけど。



名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

OVA並のカーチェイスを期待してたけどこんなもんだよなという印象
まぁ予算と時間が段違いだからしょうがないか


名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

OVAではDIOが吹っ飛ばされた先に人がいっぱいいて
その人達が惨殺されるという無駄にグロいシーンがあるよね。


名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

OVAは原作改変部分の糞っぷりがもの凄いけど
原作通りの部分は圧倒的なんだよなあ…
今回の見てラスト2話がOVA越えられるようには全然思えない



名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

ザワールドの能力の描写もOVA版の方が
何が起こってるのかわからない感があって優秀だと思う
TV版は時間が途切れてるのが丸わかりすぎ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

作画枚数少なすぎだろ、DIO回は全部全力で行けよ
今回はOVA版の方が良かったわ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

変な信者達が罵倒していたOVAが素晴らしい出来だったことを再認識させてくれるアニメ化だった。
上院議員が車内に飛び込んでくるシーンとかアニメ版には屁ほどの重みもない


名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日

原作が基本にあって
TVアニメはよくやってるけど
所々OVAが突出してる
ただそれだけ
優れてる優れてないのはなしならどれも一長一短だよ








OVAはOVAでいいところもあったと思うけど改変あった時点でなぁ・・・
      __
     /   \
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●)             ____
.   |     (__人__)            /      \ つかひき殺すシーンはどのアニメだって無理やからな
    |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ うらむなら秋葉のあの犯人を恨め!
.    |        }  \      / (●) (●)    \ 
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)  U    | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


マントも別に赤マントで問題ないだろ





スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:17
    このOVAとTV版を争わせる流れなんなん?


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:17
    アニメは軽い
    OVAは重厚感ある


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:18
    マントが赤の時点でテレビ版はねえよ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:18
    ひとけた


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:18
    お前らもマントつければ?


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:18
    OVAはヴァニラアイス戦がダメすぎるけど他は別に悪くないだろ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:18
    大丈夫だ!
    BD版ではしっかり入れてくれるはずだ!
    みんなご期待のあの「行け!」が来るはず。


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:19
    円盤で付くだろ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:19
    原作厨は知っているが、OVA厨なんていうのも居るんだな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:20
    なんで急にOVA持ち上げられてるんだろ
    OVAが黒歴史だったから、TVアニメ化決まっても期待されてなかったんじゃないの


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:20
    もうテレビ版は終わったんだよ…
    4クールなんてだらだらとした引き延ばしするから失敗した


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:20
    人を轢き殺すOVAの方が偉いにきまってんだろ
    そんな事も分からねーのならアニヲタ辞めちまえ!


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:20
    老人が多いからだろ、俺はOVAとか知らんしw


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:20
    OVAが良いとかないわ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:21
    OVAで良いとこはダービーとンドゥール、DIO戦だった
    この3つ以外はテレビ版がよかったけど・・・

    OVAのDIO戦は花京院の描写やザ・ワールドの全てが凄すぎる



  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:22
    TV版でもバンパーに血がついてたし、円盤で追加だろうな


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:22
    たまに「OVAはアニメより金かかってる」とかいうマヌケいるけど
    テレビのほうが全然金かかってるからな、何が言いたいのか分からんけど



  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:22
    OVAだと列車に突っ込むシーンもあるよな、TV版も良いがOVAも見応えあるからな


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:23
    暴走シーンはしゃーない


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:23
    OVA作画ひどいな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:23
    そもそもOVAを観た経験のある人は少ないと思うぞ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:23
    OVAとか単調で盛り上がらなくてつまらん
    画がジョジョの独創性の絵を表現出来てない


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:24
    原作の滅茶苦茶に轢き殺すシーンは当時『有り得なかった事件』だからDIOの冷酷さが良く出てるけど、今じゃ『有り得る事件』だからもうこれでDIOの冷酷さは表現できない。
    だからなくていいんだよ。


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:24
    DIO戦は文句なくOVAでしょ最後までやってみないと分からないけど


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:25
    ニコ動で比較動画出されるな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:26
    こういう話題でどっちも良いよね!という結論にならないのは何でだ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:26
    OVAは絵がしょぼいな
    これで持ち上げられるってことは相当演出がいいんだな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:27
    OVAのこの回の演出・コンテは今敏なんだよなあ。
    めちゃ上手いのは勿論として、妙にリアルなモブ造形にちょっと笑った記憶がある。


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:27
    DIOの髪型はOVAの方が好き
    アニメのやつはちょっとやりすぎ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:27
    その前後も含め丸まるカットならともかく、アニメ組でもセリフの流れであの歩道で轢き殺したくらいわかるし問題ないだろ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:27
    えOVAってロードローダー無くしたん?糞やん


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:27
    アフィカスの対立


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:28
    原作を改変したら糞としか言わないアホは死んで欲しい
    こういうゴミのせいでどんどんアニメは劣化してきてる
    ジョジョTVアニメみたいなゴミを見て最高なんて言ってる低脳に言っても仕方ないんだろうけど


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:28
    17
    お前が何を言ってるのかが分からん


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:28
    BDで追加してくれるに決まってんだろ、にわか管理人


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:29
    思ったよりも子安の声が絶望感あって良かった
    あとOVAの議員の車が列車に突っ込むシーンが個人的に好き


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:31
    テレビ版は全体的に良いけどこの部分が足りない。でもOVAは全体的にクソだけどその部分はある。だからテレビよりOVAのほうがいい!←は?


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:32
    ストレングスとジャスティスからしてovaの方が出来がいいのに
    盲目的に原作と違うからを連呼してひたすら否定する輩とは相容れないわ
    俺のアイデンティティーはジョジョや荒木の狂信者ではないのでね
    先入観は一旦置いて、より優れている方の御輿を担がせてもらう


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:32


    ヒント:時代(車の普及率とか)

    こないだだってベンツのBBAが小学生の列を跳ね飛ばしてたし無理に決まってんだろ…
    それにただでさえ不謹慎厨という名の面倒くさい奴らがいる現代じゃあな。




  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:32
    ロードローラーとかアニメで動かしても地味なんだから
    タンクローリーに変えて正解だろ。
    変えたからってストーリーに影響があるわけでもない。


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:32
    31
    あえて無くしてあの神演出作ったからあそこをTVはどうするか見もの


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:33
    個人的にセル画が大好きだからOVA派だわ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:34
    轢き殺すシーンを直接描写しなくても伝わったけどな
    まぁ原作にあるんだから描けという意見もわかるが


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:35
    ??「ウダウダうるせえ!キモオタ共!だったらてめえらが作ってみろ」(キック)


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:35
    乞食の分際でうぜえな糞原作厨ども


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:35
    漫画にしろアニメにしろその時代の事情があるんだから仕方ない


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:35
    マントの時点でないだろ、ダサいは


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:36
    タンクローリーになったのはエジプトにロードあローラーがないからじゃなかったか?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:36
    >カットされたのは、ディオが上院議員にクルマの運転をさせ、
    歩道を歩いている無数の人たちをひき殺すように命ずるシーンである。

    カットされたのは実際に人をひくシーンだけで、
    「構わん、行け」のやりとり自体はあったやん…
    実際に見ずにまとめサイトの情報だけで記事つくったのか


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:37
    歩道のシーンカットしたわりに、
    ポルナレフのセリフをカットしていたりするんだよなぁ。
    前回、娘や三下の描写に尺を無駄遣いしておいて、なんでメインキャラのシーンを削ってんだよ。
    シリーズ構成仕事しろ。


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:38
    6
    OVAのヴァニラだって破壊描写ではTV版より優れてたよ
    ちゃんと、埃や水しぶきなどが無ければ視認できないという演出がされてた
    急に壁に穴が空く恐怖がちゃんと再現されてる

    まぁ決着のつけ方は酷過ぎたけどさ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:38
    「関係ない 行け」言ってるし、血まみれのボンネットでお察しだし
    「ここまでやったんです命だけは助けて」「ダメだ」もあるし
    DIOの極悪ぶりは充分見せてる
    ゴチャゴチャ言われるかもしれない絵をワザワザ見せる事もないだろここは


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:39
    通行人轢き殺しシーンがカットされたのは不満だが
    だからといってそれだけが判断基準になるわけではない


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:39
    マントカラーは荒木監修のフィギュアでも違う色着てるじゃん


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:41
    お前らは同じ作品内でも対立煽りをするのか、確かfateの時もやってたよな


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:41
    >38
    俺は荒木先生の信者だけどOVAのほうがアニメとして比べ物にならんレベルで出来がいいし素晴らしいと思ってるよ
    ただ、原作絵を再現してる「だけ」TVのほうをマンセーしてるアホ共はネッとでネタにしてるだけのカスしかいないと思ってるよ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:42
    7
    見ずに批判してるの丸わかりなんだけどお前
    「構わん、行け」まではTV版でもしっかりやってるっつーのこのカスゴミ野郎が

    「構わん、行け」⇒「はいぃいい」⇒アクセル全開⇒場面転換⇒血まみれの車

    って感じで、直接轢き殺すシーンがカットされてるだけ
    その直前と直後のシーンまではしっかり入ってるっつーの


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:44
    何つーかこうして多数のファンに叩かれるくらいなら
    少々の不謹慎厨が騒いでも原作通りにやったほうがいい気がしてきたわ
    それで後続の作品が規制されたとしてもそれはそれって感じでやったもん勝ち

    にしてもジョジョは後半になってスタッフのオナニーが目立つようになったな
    一部二部も含めてここまで忠実にやってきたのにこの大事なタイミングで何故


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:44
    原作ファンとしてはアブドゥルの無理やりな殺し方な時点で論外だわ
    演出がどうかとかより話通りにやれよ



  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:44
    謎棺桶のキャプチャ出しながらOVAの方がいいってのは何かの皮肉かい?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:47
    演出力ではOVAの方が上
    原作再現力ではTVアニメの方が上って感じだな

    特に3部のコミカルな部分はOVAでは全カットされてるから、3部特有のギャグっぽさが無くなっててまったく違う作品のような印象を受けるハズ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:47
    50
    ポルの「ジョセフさん見損なったぜ、花京院テメーもだ」ってとこやね
    あそこ削る必要あったか?
    それだけポルの必死さが伺えるシーンなのに


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:47
    56
    お前みたいな奴はどうせ円盤買わないだろうし原作通りのアニメ化で正解だよ
    このOVAのスタッフがもしTVアニメ担当してたら間違いなく爆死してた


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:49
    38
    OVAのポルナレフ、何であんなとこにいたんだろうね


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:49
    >63
    OVAは買って持ってる
    TVみたいなゴミはいらない


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:50
    ロードローラがタンクローリになったのがダメなんじゃなくて、
    あの時のプッツンの効果音が一番問題やったやろ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:51
    俺ガイルより売れるの?
    売れないだろ
    ジョジョ信者は声だけ大きい


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:52
    流石にあれをテレビでやるのは無茶を言い過ぎだわ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:52
    OVAってTVアニメが始まる前まではダービー戦以外は糞って言われまくってたのに何でここまで評価が上がったんだ?


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:52
    >このOVAのスタッフがもしTVアニメ担当してたら間違いなく爆死してた

    これは正論だな
    寄生獣コースまっしぐらで3部アニメ化自体実現されてなかった
    アニメ組は口は出しても金出さないし


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:53
    OVA版のカーチェイス好きだわ
    エメラルドスプラッシュの撃ち方がたまらなくカッコいい


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:54
    Fateもそうやけど、今やってるもん叩くために半ば黒歴史と化してたもん持ち上げるの止めろ
    せめてどっちも糞と言え


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:55
    69
    上がってない
    アンチの言い掛かりだよ
    OVAの売上調べてみろ笑えるから


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:55
    69
    DEEN版Fateと同じ現象


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:55
    どの作品、どの放送局でもカットされるだろ…w


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:56
    OVA厨()
    まるでディーン社員の工作を思い出すなwwwwwwwwwww


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:56
    66
    そんなこと言ったらTV版でザワールド出すときの
    小太鼓叩いたような音もひどいぞ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:57
    69
    黒歴史アニメのスレとかで挙がってくる定番作やったのにな


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:57
    ジョジョはオワコン
    オッサン同士で内ゲバしてるけど
    若者からは見向きもされてない
    時代は俺ガイル


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:57
    OVAは漫画のジョジョを知らない人には確かにいいんだよな
    ただ、知ってる人からすると違和感が頭にこびりついて駄目


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:58
    時代に合った作風が売れるってことだよ
    今はゆとりの低脳世代に合わせて作ってるから低脳に人気が出るのは当然だな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:59
    露骨な炎上目的の記事

    お前らこんなのに釣られるの?
    嘘だろ?


  83. 名前:通りすがりのコメンテーター二号 投稿日:2015年05月30日 19:59
    亀山や小樽の交通事故殺人容疑者合計3バカの仕業なんだ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:59
    寧ろ今OVA持ち上げ発言やってる事自体恥かしい
    そして恥かしいのをわかってないのが更に恥かしい


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 19:59
    そもそも轢くシーンってアニメ以前にドラマでも無理なんじゃね?
    こればかりは仕方ない
    円盤で追加されることに期待する


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:00
    79
    え?ゴミがなんだって?^^


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:00
    この画像編集してるの腐女子?
    ネタにしても気持ち悪いんだけど
    腐女子に食いつかれたせいでジョジョは売上落ちたんだぞ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:00
    denn版Fateは一応原作通りでヒットもしたが
    ova版ジョジョは原作通りですらなく爆死した只のゴミ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:01
    アヴドゥルがヌケサク役だったのか…
    あれ?そうするとヴァニラアイスは?イギーは?


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:01
    OVA
    映画みたいなもんだから、欲しいシーンはじっくりできる
    お金払って個別に見るものだから、規制とか気にしなくてもいい

    TV
    30分アニメなので、テンポを考えた演出が必要
    全国放送だから、周りの目を気にしないといけない


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:03
    OVA版見たけど色々ショボかったぞ
    改変も酷いし
    何であんなのが持ち上げられるのかわからん



  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:03
    普通に考えればわかることがなぜわからないのか。

    頭を肉の芽にやられてるのかな?


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:04
    >つかひき殺すシーンはどのアニメだって無理やからな

    BLOOD-Cというアニメがあってだな


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:04
    俺ガイルがゴミならジョジョはどうなるんだよw
    ジョジョ信者は俺ガイルに売上勝ってから
    偉そうなことは言えよ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:06
    OVAが良いかどうかなんて人それぞれだから、どうでも良いんだけど
    それより→米10と72
    何時OVAが黒歴史になったんだよ。黒歴史扱いされてたら、
    序盤の展開を再度OVA化する分けないだろ。アホか



  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:06
    fateもジョジョも対立煽り厨の餌になってるな
    どっちも昔はクソって言われてたのに今更再評価されたような錯覚を起こさせてる


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:06
    まあ、円盤じゃ入れそうな流れだったけどな


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:06
    OVAは映像作品として荒木作品の独特の擬音も再現すべく音響にも力を入れてる
    TVは最初から映像作品を作るという事も捨てて擬音を描き文字にしてごまかしてゆとりの低脳ネット民に向けて媚びて作ってる


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:06
    もうこんなバカどものためにテレビ作る必要なくね?

    いいものみたいなら金払えって時代が来るぞ。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:07
    !?
    アニメDIOの髪型マジでスーパーサイヤ人じゃねぇかw
    顔はポルナレフだしな


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:08
    OVAは実写映画っぽいリアルさがあるよね
    TV版は良くも悪くもアニメって感じ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:08
    >BLOOD-Cというアニメがあってだな

    血Cは祇園や亀岡の事件より前だからなー
    あれ以来厳しくなった気がするんだよね



  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:08
    ovaの作画はいまのTV版に慣れてしまった人にはムリだと思う
    そもそも酷い改変も多い
    ここでノセられて期待してova見たらがっかりするよ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:11
    時間ないとはいえテレビ版の作画酷すぎ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:13
    キャラの止め絵しか見てないバカがOVA見たらたしかにショックだろうな
    OVAは表情一つとっても躍動感がすごいし原作トレスしかしてないゴミとは比較にならんわな


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:13
    たかが歩行者の轢き殺しシーンごときで今更OVA版を持ち上げられてもな。にわかと対立厨がギャーギャー騒ぐだけ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:13
    原作改変しまくってるOVAマンセーしてる爺共って何なの
    3部信者の煩さは本当に異常


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:13
    悪いが演出や音関係もTVの方が上
    OVAは何か淡々としてて盛り上がらずBGMも少ないしDIOとヴァニラの声優も全く合ってない


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:13
    放送上の規制も年々厳しくなってるけど、これについては…
    確かに実際にそういう事件が起きてしまうと、
    変な話それに便乗して規制が厳しくなってしまう印象があるんだよな。
    いずれにしろ本作は原作がすでに四半世紀前。今だったらこういう描写は
    原作の時点で既にアウトだろうな。


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:15
    その原作をほぼ再現したダービィ戦に完全敗北したテレビ版()


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:15
    OVAのこの回は今敏だろ最初から勝負になるはずもないw


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:15
    あれはヌケサクの代わりにアブドゥル死んでしまってるのか


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:16
    今のテレビ版の演出をOVAでやってて
    今のOVAの演出をテレビでやってたとしても

    「OVA版の方が良かった!」って言いたがる奴は続出するんだろうなぁ
    こういうこと言う奴の九割は昔のものの価値をわかる僕をアピールしたいだけだからな


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:19
    違うわ。※23も言ってるが当時は「ありえない」と思える出来事に見えたから
    面白かった。今はたかが車で人ひいててもそこまで非現実に思えない。口から
    ドロドロ血吐いたって、目から出血したってああ、「ありえる」かもなって思える時代なんだよ。





  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:22
    OVAのほうが遥かに上だわ
    TVのほうは紙芝居やってんの?ってレベル

    >108
    音wwwwお前難聴者かw
    原作そのままの工夫のない絵コンテで演出が上ねぇ・・・
    飯に例えるとほんとジャンクフードしか食った事のない池沼の意見だわ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:22
    今再放送やってる天才バカボンにパパが無免許で運転して通行人はねまくる話があったなw


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:24
    売り上げが全てのここでOVA持ち上げても滑稽にしか映らんな
    本当口だけの人間は煩い


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:25
    今やってる血界戦線もそうだけど変な原作改変で監督のくっさいオナニー見せつけられるよりは
    無難に原作通りにやってくれたほうがありがたいわ。原作厨で結構


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:27

    まだやってたのかこのゴミアニメ



  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:29
    ○ジョジョの奇妙な冒険(第3部OVA) 【全13巻】
    巻数 初動  累計  発売日
    01巻 3,739 5,755 00.05.25
    02巻 3,704 5,031 00.08.25
    03巻 3,723 *,*** 00.10.27
    04巻 2,451 *,*** 01.04.27
    05巻 *,*** *,*** 01.07.27
    06巻 *,*** *,*** 01.09.28



  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:29
    下の記事w


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:29
    07巻 *,*** *,*** 02.01.25
    08巻 *,*** *,*** 02.08.23
    09巻 *,*** *,*** 02.08.23
    10巻 *,*** *,*** 02.09.20
    11巻 *,*** *,*** 02.09.20
    12巻 *,*** *,*** 02.10.25
    13巻 *,*** *,*** 02.10.25


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:29
    OVAは「変な改変」が本当に邪魔すぎるのよ…
    優れているところもあるというのも非常に分かるが、
    ヴァニラ戦でイギーに対する攻撃の方法とか未だに許せません

    TV版の改変は出来るだけ他の展開と結び付けようとする部分があるから許せる
    車で轢く直接描写はないけど出来るだけやろうとした結果はあるし


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:29
    OVAで一番良かったのンドゥール戦だな
    緊迫感すごかった


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:30
    まあ、そもそもテレビとOVAだと狙ってる方向性も予算も全然違うから、比べようがないし


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:30
    震度5だけど、揺れ幅が広い感じ
    さいならさいなら


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:32
    良い揺れだったな。


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:33
    M8.5とかやべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:33
    ああ成る程
    要は寄生獣と同じことやってるわけかOVAはクソだな


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:34
    こんな俺だけど、マス豚が「ママー!」って叫ぶシーンはOVA版の方が良かったということは分かる


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:36
    パンツ脱いでたけどとりあえずズボン履いたは


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:38
    風呂はいってたから全裸で玄関まで行っちゃったよ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:38
    旧ハンタOVAでもボマーの虐殺の場面では音だけで空うつしてたぜ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:39
    まだ見てる奴らいるんだなw


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:40
    OVAは糞な要素が多すぎてな・・・

    そりゃ探せばTVより良いシーンあるが、総体的に見るとな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:40
    131
    ん?
    それはパンツを履かないままでズボンだけ履いたという意味?
    それともパンツも履いてズボンも履いたという意味?
    正直に答えて


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:40
    車が集団登校の列に突っ込んだとか、たまにニュースになるし
    時代的にカットするのは仕方ないと思うけどな カットしなきゃいろいろクレーム来てたと思う


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:41
    何故か船にいたポルナレフ
    謎の若返りを遂げたエンヤ婆
    一度目のアヴドゥルの死で何も学ばないポルナレフ
    謎の棺桶に入れる能力
    タンクローリーだ!


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:41
    いやどう考えても轢き逃げカットよりヴァニラ戦カットの方がやっちゃだめだろ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:41
    DIOのスーパーサイヤ人のような髪コラかよ
    確認してしまったじゃねーか


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:41
    OVA並の空中戦は期待出来んだろうなぁ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:44
    138
    背後から敵を切っちゃう騎士道精神()なポルポル君とか、
    活躍の機会激減しているイギーとか
    挙げだしたらもっとだと思う


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:45
    正直DIOの凶悪さが垣間見れるっつっても、アニメだけでも1部から見てきた人ならDIOの凶悪さなんて散々見てきた訳で、入れなきゃ分からん事でも無いから重要かどうかで言えば重要では無いだろう。
    ただ、見たかったシーンがカットされた事で理由つけて重要と訴えてるだけだと思う。素直に見たかったのにカットされてて残念!でいいんだよ。


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:45
    ニコニコにtvとovaの比較動画あったがovaの酷さが再認識されただけだった


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:46
    その頃はまだ荒木に時代が追いついてなかったんだよ……


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:51
    136
    チンコの上にズボン
    急いでいたんでな
    いまはまた脱いでチンコ握ってるけど


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 20:53
    速報:竜ヶ崎市で基準値以上の放射線検出


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:00
    TVとOVAじゃ予算も製作期間も違うんだから比較する意味ないだろ
    ただOVAは話の改編と一部の声優の合って無さは擁護のしようがない


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:09
    大した意味もないシーンのカット程度でこういう論争をしてる連中はバカにしか見えない
    ニセコイみたいに全てのシーンが必要不可欠な作品になってから出直してこい


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:10
    にこにこで放送したらロードローラーだというコメントとタンクローリーだといコメントが一緒に出るだろうな


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:13
    地震怖かった
    アメリカに帰りたい


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:14
    なんかやはり演出による雰囲気造りはOVA版の方が上手かと。
    当時高校生で原作からOVAに入った自分としては原作の改変部分に関して納得できない部分も多いけど、このシーンに関しては未だに記憶に焼きついている。


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:17
    演出がなぁ・・・
    もったいない


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:17
    あの低クオリティでOVAの方が予算と時間掛かってるのにも関わらずこの売上か・・・
    ドブ金アニメかよ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:25
    老害っつーかただの思い出補正やろ
    OVAとか今見たら正直一世代前のフラッシュアニメにしか見えんし


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:29
    3部はOVAで十分として4部をやるべきだったな


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:33
    OVA上げする奴はOVA絶対見てないだろ
    轢き殺すシーン以外ろくなもんじゃないだろ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:38
    157
    OVAは尺の都合で、キャラカット、展開改変、声優があんまり合ってない

    って事を覗けば完成度は高いだろ
    少なくともTV版とOVAを比べれば、圧倒的にOVAの方がクオリティもジョジョの雰囲気も描けてる

    TV版は原作どうりだけど、雰囲気だけは軽すぎる。ほんとトレースしただけ~ってノリ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:38
    つか轢くシーンってダメなんだな。確かに海外映画のカーチェイスでも滅多に人は轢かないし


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:41
    155
    お前、ンドゥール戦のOVAとTV見比べてみ?

    比べ物にならないくらいTVが手抜きだとわかるから


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:47
    とりあえずOVAのヴァニラ戦見てみ
    ウンコだということがわかるから


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:47
    OVA見てないから知らんけど、OVA至上主義者の意見聞く限りでは、OVAの良い所だけをマンセーしてTV版を貶めているようにしか見えん。


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:48
    >OVAは尺の都合で、キャラカット、展開改変、声優があんまり合ってない
    >って事を覗けば完成度は高いだろ

    なんだこのバカ・・
    それらがダメならジョジョの雰囲気もクソもねぇわ
    頭おかしいな


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:50
    OVA持ち上げるためには※158みたいに目をつぶらなきゃいけない要素多すぎる


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:51
    アニメはあのクオリティで一年以上やってるのがすごいのであってだな
    いちいちOVAと比べて貶す理由がわからんわ。どっちも面白いで解決するのに


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:52
    162
    TVで出来なかったことをOVAでは出来てる
    OVAで出来なかったことをTVではやってくれてるって話なだけだろ

    TV版が原作どうりで最高って言う人もいるけど、
    部分的には時間かけて作れてたOVA版の方がいい部分はやっぱあるよ

    両方観れば、両方の意見の意味がわかると思うぞ
    片方だけだと「TV版が貶されてる」って勘違いするだろうし


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:53
    163
    OVA観れば言ってる意味わかるよ

    その書き込みしてる時点でお前OVA観てないだろ?


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:57
    とりあえずスクショだけ見るならTV版で全然いいですよ俺は


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 21:58
    166
    >TVで出来なかったことをOVAでは出来てる
    >OVAで出来なかったことをTVではやってくれてるって話なだけだろ

    ほんとこれ
    いちいち比較するのはマジでナンセンス


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:01
    いや~、OVA版も録画したDVD持ってるけど
    あっちのほうがいいとは絶対言えねーよw

    まあ、昔の他の改変しまくりアニメと比べれば
    マシなのかもしれんが・・・


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:04
    >OVAは原作改変部分の糞っぷりがもの凄いけど原作通りの部分は圧倒的なんだよなあ…

    ホントコレ
    OVAの改悪は未だに許しがたいけど(特にヴァニラ戦)、原作を忠実に再現したところは凄い
    特に今回の部分はOVAだと今は亡き今敏が担当していて凄いのなんの

    ただ、ぶっちゃけ凄いのはOVAのこの回だけといわれると否定できないもの事実だが


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:04
    どう考えても上院議員のシーンカットより
    アブドゥルの殺され方のがデカいだろ


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:07
    期待しててもダービー戦のように残念な出来になるだろうな
    OVAでやってないところはTv版が面白かったりするだろう
    原作どうり、改変されてるじゃない演出がギャグ寄りすぎなんだよ
    原作もそうなのかもしれないがOVAは緊張感半端無かった
    だから残りのTV版は期待できないな


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:09
    ここに来てジョジョの映像化のハードルの高さが浮き彫りになった感じか?


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:10
    昔のOVA版なんて「ジョジョを初めて映像化した」ってことだけが美点で
    他は売り上げもしょっぱいし話もブツ切り(原作で好評だった部分だけアニメ化)だし
    尺にまとめるために改悪してるエピソードもあるし絵柄も違うしで
    当時でも褒めてた人なんてほとんど居なかったんだがな……



  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:12
    そのOVAが製作された当時と今の放送基準なんて異なるからねぇ……ここら辺は昔の作品をTVアニメ化する際の弊害かもしれないね。それを知らんゆとりが多いなぁ。


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:13
    3部以降のスタント戦で、特にラスボスに多い時間操作系の能力は映像化が難しいんだろ
    加えて原作はグロも多いし動物に厳しいから規制も不可避だし
    やっぱハードル高過ぎるんだろ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:13
    OVAは改変しまくってるから作品の出来としては正直オススメはしない
    でも原作部分と同じなところは、すごく良い演出もあるんだよね
    TV版はOVAで良かった演出取り入れて欲しかったな
    あとTVはBGMが邪魔な事が多い。もう少し絵とお芝居だけで見せて欲しい


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:14
    ※176
    言いたいことは分かるけど、OVAに放送基準は無いだろ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:16
    リアルタイムでOVA見てた人ってどのくらいいるんだろう?
    出来れば当時の感想聞きたい
    あと、封印された劇場版もリアルタイムで見た人の感想が聞きたい


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:16
    このOVAのスタッフにジョジョのアニメを作らせたら
    それ(再アニメ化)が10年後だろうが20年後だろうが
    間違いなくオリジナル演出(笑)を強調するだろうから

    俺はTV版を推す


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:18
    OVAとTV版の比較のはずなのに、結局どっちもダメという意見が目立つな…


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:27
    全編通すと
    TV版のヴァニラ戦その2が最高だな


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:29
    >>180
    OVAは承太郎の声が受け付けなかった。
    いくらなんでもオッサンすぎる。


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:34
    オイボイ戦とかマライア戦とか、いわゆるギャグ回はすごく良かった
    でもンドゥール戦やらダービー戦やらの基本シリアス回はビミョーに感じてしまうんだよね
    シリアスで重々しい演出が上手い人を呼んでほしいところ(でもヴァニラその2は演出もひっくるめてサイコーだった)



  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:42
    OVAは当時にしては凄かったと思う。
    TVはTVで頑張ればそれでいいんだよ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:45
    OVAの方って要はいいとこ探ししなきゃただの糞作品だもんな


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:46
    OVAはオラオラのラッシュの声が微妙だった


    ってそれ、いちばんの見せ場じゃねーか


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:48
    今回のはともかく、ヴァニラ戦に関してOVAのが良かったとかほざいてた奴がいたときは、あぁ、こいつ叩きたいだけで、OVA見たこともねぇんだなってのを確信した


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 22:49
    OVAの絵のショボさw
    懐古の脳内フィルター厚すぎんだろこれ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 23:08
    円盤買ってないけどグロシーンの黒塗りはそのままなのかな?
    もし違うんだったらこのシーンも放送用の処置だと思うけど


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 23:09
    円盤で追加されるかね?


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 23:10
    映画やOVAで自主規制で日和ってたら文句も言いたくもなるが
    まあ所詮地上派だから仕方ないだろ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 23:23
    ちゃんと見た人にはどれが見ないで騒いでる人かわかる仕様になっちゃってるな
    「構わん 行け」はちゃんと有るし、カットしなくても画面の八割は確実に真っ暗だったろ


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 23:25
    レンタル版でも黒塗りは解除されてるからカットされたシーンも後で追加されるだろ

    OVAは当時レンタルで最後まで見たけど納得できる代物じゃなかった



  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 23:31
    色設定のないジョジョに色で文句言うとか
    無知すぎる
    馬鹿ほど自慢げに意見言いたがるからな


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 23:38
    ロードローラーはディーゼルです


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 23:56
    「関係ない 行け」なんだけど

    「構わん 行け」と間違ってる人が結構いるな


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:01
    こっちも対立煽りさせたいのか
    そんなアホな流れfateだけで十分だわ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:07
    車でる、車道ちょっと走る車に戻る
    のOVA演出のが好きだったなー


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:34
    OVAの花京院対DIO戦見たけど、演出ヤバイわ。好き嫌いはあるだろうが、あれの映画としての質がわからん奴は見る目なさすぎ。車のシーンカット云々のレベルじゃないで。


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:36
    なお、fateはDEEN版に演出面では完敗していた


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 00:44
    基本的にはTVのほうが好きだったが今回ばかりはOVAのほうが上


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:21
    最初えっと思ったが、マントの赤はなれた
    髪型はOVA見たら両方納得いかなくなったw
    でもテレビ版で全然いい


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:24
    こうして比べると髪が立ちまくってるのが分かるな


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:47
    OVAのDIO戦のクオリティに勝てるはずがない
    あれは才能が作り出したもの


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 01:53
    ワーナー版だと赤マントだったりサイヤ風パーマだったりとこんなに差がつくものか


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:13
    OVAはDIOが読んでる本をコーランに勝手に改変した挙句に原作に迷惑かけた時点で糞になり下がった
    どんなに良い演出があったとしてもあれだけでOVAはスタッフのオナニー作品だって解るじゃん
    TV版をスタッフのオナニーだって言ってる奴は当時のコーラン事件の事はどう説明するんですかねぇ


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 02:32
    異国情緒感や緊迫感はOVAだな
    でも声優が合ってないって意見は同意


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 03:08
    OVAは違法アップされてる低画質のモノを見ると気にならないがTVサイズで製品版を見るとかなり酷い。また、OVA単品ではストーリーが成立していないのも欠点。
    おまえら少しは金払って感想書けよな。


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:21
    OVAなんてもう何十年も前の物を今の人が分かる訳無いだろ
    そんなのを比べるとか何言ってんだよオッサン共


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 04:29
    煽りコメントはみんな管理人の自演って考えると幸せになれるよ。


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 05:41
    OVAのディオ戦はあの今敏担当じゃん
    戦闘演出面はどうやっても劣るからTV版諦めるしかない


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 07:24
    当時最高峰の作画と言われたマクロスプラスですら今見ると結構キツイ。
    OVA厨はテレビ2台並べて見ないとわからんのかなぁ。


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:05
    自分もどっちかといえば原作厨だけど大して重要でもインパクトのある所でもないのに
    少しのカットや改変があるだけで騒ぐ奴はうざいわ
    要所要所ではOVAのが良いところもあるけど全体で考えればTV版の圧勝だろ



  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:32
    なんでアヴさんが棺桶入ってるんだw
    ってことはバニラ戦でポルポルと一緒に戦ったのか?
    論外


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:34
    OVA神格化しすぎやろ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:35
    OVA厨は一生OVAだけ見てろ
    俺も一生OVAとか見ないから
    ほんっとOVA厨のマナーの悪さが胸くそ悪い
    「OVAのが~ OVAのが~」


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 08:35
    211
    原作がおっさんになっても続いてるから自然とファンがおっさんだらけになるんだよ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 11:14
    ※26
     対立を煽って、もしかしたらTV版の売上げが落ちるんじゃ無いかというつまらない期待が
    あるからでしょ。
     どっちも時代による一長一短があるのを考慮してない。
     本当の原作ファンならどちらも良い部分で褒めるよ。どちらも、アニメ作品としても悪い作品では無いからね。


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:24
    つべでOVA見てみろよ、あれを持ち上げてる玄人ぶってる馬鹿


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 13:42
    OVAのカーチェイスの部分だけDailymotionで見てきたけど、
    演出に関しては議論になってるのがアホらしいほどOVA圧勝だった。
    斬新さはなかったけど。

    ただ、TVもザ・ワールド初出現のシーンは原作超えてた。
    見せ方も効果音も最高。何度も見返した。


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 14:06
    なんでアブドゥルが棺桶の中にいるんだよw


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 14:51
    せめて空にカメラをパンしてドカドカ音と血しぶきと悲鳴で表現するとかさぁ……


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 15:10
    ※222
    おまえみたいな違法視聴組がやたらOVAを持ち上げる。
    金払ってTVサイズで見てみろ。お話にならねーから。


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 19:05
    やはり大作というのはアンチの数も相当いるんすね


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 20:33
    なんでそんなにバカにされて黒歴史扱いされてるんだと
    同じとこ視聴したけど次元が違う出来の良さにびっくりした
    気になってスタッフ確認したら今敏の名前があって納得


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 21:36
    結局OVAの優れたところって今敏ってだけなんだよなw


  229. 名前: 投稿日:2015年05月31日 22:14
    なんだ、OVAはギャグアニメだったのか。



  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 22:29
    ンドゥールが比較対象になったら「ンドゥール以外は出来悪かったー」
    ダービーが比較対象になったら「ダービー以外は出来悪かったー」

    アンチって頭悪すぎだろ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 01:40
    ovaの素晴らしさが広まってくれて嬉しいなあ
    ンドゥール戦のオリジナル展開が大好きだったな


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 11:01
    OVA評価してるのって違法視聴してる連中だけだろw


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月01日 19:11
    やっぱりOVA版は神だな
    まあ予算と製作期間が桁違いなんだからクオリティを比べるのは不公平なんだが


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月03日 13:52
    アニメもOVAもどっちも良いでいいんじゃない?
    OVAを持ち上げても持ち上げた人間の価値は上がらんぞ?
    というかむしろ下がっている気がする。


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月04日 19:54
    TV版は原作通りだから最高
    OVAは原作と違うから糞
    TV版の糞な部分は原作の糞な部分だから仕方がない





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2015年春アニメ >『ジョジョ』TV版はクルマで通行人をひき殺すシーンはカット、OVA版はちゃんと描写 → OVAのほうが良い!って事になるのか?