『ジョジョ』TV版はクルマで通行人をひき殺すシーンはカット、OVA版はちゃんと描写 → OVAのほうが良い!って事になるのか?

名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
2015年5月29日深夜に放送された、アニメ『ジョジョの奇妙な冒険 ~スターダストクルセイダーズ~』で、重要なシーンがカットされていたことが判明し、話題となっている。
・歩行者たちを猛スピードのクルマでひき殺す
カットされたのは、ディオが上院議員にクルマの運転をさせ、歩道を歩いている無数の人たちをひき殺すように命ずるシーンである。
原作のコミックスでは、数十人の歩行者たちを猛スピードのクルマでひき殺すシーンがある(余談だが『ウォーリーを探せ!』のウォーリーもひき殺されている)。
・ディオの凶悪さが垣間見れる重要なシーン
コミックスでは非常に印象的なシーンとして読者の心に残っており、ディオの凶悪さが垣間見れる重要なシーンでもある。そのシーンが、まるごとカットされたのだ。以下は、カットされたことに対する視聴者の声である。
・視聴者やファンの声
「轢き逃げシーンはさすがにカットでした」
「一部表現と台詞がカットされてたな。それにしても面白いけど」
「歩道突っ込むシーンはやはりカットされたのね」
「アニジョジョのあのシーンカットされたん?残念だけど仕方ないけど残念」
「歩道走るシーン丸々カットかよ。規制ってヤツは…」
「ジョジョSC見 この分だと猫バーガーもカットだなあ」
「ジョジョの車のシーンカットされたの? 構わん、行けってとこ見たかったんだけど」
「早起きしてジョジョを見たら歩道のシーンがカットだった。規制とか不謹慎とかそういうチャチなもんじゃねえ」
・昔のDVDではひき殺しシーンが収録
しかしカットされたことに対しての反対意見もあり、「カットに仕方ないという意見が多いけどそうは思わないな 日本のアニメそういった表現もあるからこそクールだったわけで」という声もあった。
実は、ある方法で、ディオと上院議員のひき殺しシーンを見ることが可能である。それは、過去に販売された『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメDVDである。そこには、しっかりひき殺しシーンが収録されている。
http://buzz-plus.com/article/2015/05/30/jojo-dio/
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
やっぱOVAはいいなぁ

名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
TVのDIOはちょっと髪立ち過ぎ感もあるなw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
OVAのその辺で一番白眉なのは
上院議員が逃げ出すけど車に戻ってしまう一連のシーンだろうに
チョーさん上院議員も良かったな
滝口版が完成度高すぎたけど良かった
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
ホモォってなんだよ気持ち悪いな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
TV版は髪型おかしいなw
マントの色とか正直どうでもいいけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
ってわざわざこのスレのために作ったのか?
ご苦労様だなちょっと面白かった(腐女子みたいだけど)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
マントの色は同意
赤はねえよな
ハデすぎる
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
OVAは絵柄が大嫌いだったんだけれど
いまちょっとフィリップス君のところ見てきたら、DIOが運転させる~投げられて殺されるところ
まで、結構面白かった事実w DIOの「関係ない 行け」はOVAの方が秀逸で笑った
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
OVAは承太郎の目の前で瞬間移動を繰り返すとこと
一般人視点のスタンドバトルが良かったが
こちらはどうなるかな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
OVAのスタッフは
炎が止まっていく演出がかっこいいという理由だけで
タンクローリーに改変するという勝手なことしたよね。
早くDIO様の「ロードローラーだ!」が見たい。
ロードローラーだってガソリンで燃えると思うんだけど。
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
OVA並のカーチェイスを期待してたけどこんなもんだよなという印象
まぁ予算と時間が段違いだからしょうがないか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
OVAではDIOが吹っ飛ばされた先に人がいっぱいいて
その人達が惨殺されるという無駄にグロいシーンがあるよね。
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
OVAは原作改変部分の糞っぷりがもの凄いけど
原作通りの部分は圧倒的なんだよなあ…
今回の見てラスト2話がOVA越えられるようには全然思えない
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
ザワールドの能力の描写もOVA版の方が
何が起こってるのかわからない感があって優秀だと思う
TV版は時間が途切れてるのが丸わかりすぎ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
作画枚数少なすぎだろ、DIO回は全部全力で行けよ
今回はOVA版の方が良かったわ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
変な信者達が罵倒していたOVAが素晴らしい出来だったことを再認識させてくれるアニメ化だった。
上院議員が車内に飛び込んでくるシーンとかアニメ版には屁ほどの重みもない
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
原作が基本にあって
TVアニメはよくやってるけど
所々OVAが突出してる
ただそれだけ
優れてる優れてないのはなしならどれも一長一短だよ
OVAはOVAでいいところもあったと思うけど改変あった時点でなぁ・・・
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ つかひき殺すシーンはどのアニメだって無理やからな
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ うらむなら秋葉のあの犯人を恨め!
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ ...| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
マントも別に赤マントで問題ないだろ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
OVAは重厚感ある
BD版ではしっかり入れてくれるはずだ!
みんなご期待のあの「行け!」が来るはず。
OVAが黒歴史だったから、TVアニメ化決まっても期待されてなかったんじゃないの
4クールなんてだらだらとした引き延ばしするから失敗した
そんな事も分からねーのならアニヲタ辞めちまえ!
この3つ以外はテレビ版がよかったけど・・・
OVAのDIO戦は花京院の描写やザ・ワールドの全てが凄すぎる
テレビのほうが全然金かかってるからな、何が言いたいのか分からんけど
画がジョジョの独創性の絵を表現出来てない
だからなくていいんだよ。
これで持ち上げられるってことは相当演出がいいんだな
めちゃ上手いのは勿論として、妙にリアルなモブ造形にちょっと笑った記憶がある。
アニメのやつはちょっとやりすぎ
こういうゴミのせいでどんどんアニメは劣化してきてる
ジョジョTVアニメみたいなゴミを見て最高なんて言ってる低脳に言っても仕方ないんだろうけど
お前が何を言ってるのかが分からん
あとOVAの議員の車が列車に突っ込むシーンが個人的に好き
盲目的に原作と違うからを連呼してひたすら否定する輩とは相容れないわ
俺のアイデンティティーはジョジョや荒木の狂信者ではないのでね
先入観は一旦置いて、より優れている方の御輿を担がせてもらう
ヒント:時代(車の普及率とか)
こないだだってベンツのBBAが小学生の列を跳ね飛ばしてたし無理に決まってんだろ…
それにただでさえ不謹慎厨という名の面倒くさい奴らがいる現代じゃあな。
タンクローリーに変えて正解だろ。
変えたからってストーリーに影響があるわけでもない。
あえて無くしてあの神演出作ったからあそこをTVはどうするか見もの
まぁ原作にあるんだから描けという意見もわかるが
歩道を歩いている無数の人たちをひき殺すように命ずるシーンである。
カットされたのは実際に人をひくシーンだけで、
「構わん、行け」のやりとり自体はあったやん…
実際に見ずにまとめサイトの情報だけで記事つくったのか
ポルナレフのセリフをカットしていたりするんだよなぁ。
前回、娘や三下の描写に尺を無駄遣いしておいて、なんでメインキャラのシーンを削ってんだよ。
シリーズ構成仕事しろ。
OVAのヴァニラだって破壊描写ではTV版より優れてたよ
ちゃんと、埃や水しぶきなどが無ければ視認できないという演出がされてた
急に壁に穴が空く恐怖がちゃんと再現されてる
まぁ決着のつけ方は酷過ぎたけどさ
「ここまでやったんです命だけは助けて」「ダメだ」もあるし
DIOの極悪ぶりは充分見せてる
ゴチャゴチャ言われるかもしれない絵をワザワザ見せる事もないだろここは
だからといってそれだけが判断基準になるわけではない
俺は荒木先生の信者だけどOVAのほうがアニメとして比べ物にならんレベルで出来がいいし素晴らしいと思ってるよ
ただ、原作絵を再現してる「だけ」TVのほうをマンセーしてるアホ共はネッとでネタにしてるだけのカスしかいないと思ってるよ
見ずに批判してるの丸わかりなんだけどお前
「構わん、行け」まではTV版でもしっかりやってるっつーのこのカスゴミ野郎が
「構わん、行け」⇒「はいぃいい」⇒アクセル全開⇒場面転換⇒血まみれの車
って感じで、直接轢き殺すシーンがカットされてるだけ
その直前と直後のシーンまではしっかり入ってるっつーの
少々の不謹慎厨が騒いでも原作通りにやったほうがいい気がしてきたわ
それで後続の作品が規制されたとしてもそれはそれって感じでやったもん勝ち
にしてもジョジョは後半になってスタッフのオナニーが目立つようになったな
一部二部も含めてここまで忠実にやってきたのにこの大事なタイミングで何故
演出がどうかとかより話通りにやれよ
原作再現力ではTVアニメの方が上って感じだな
特に3部のコミカルな部分はOVAでは全カットされてるから、3部特有のギャグっぽさが無くなっててまったく違う作品のような印象を受けるハズ
ポルの「ジョセフさん見損なったぜ、花京院テメーもだ」ってとこやね
あそこ削る必要あったか?
それだけポルの必死さが伺えるシーンなのに
お前みたいな奴はどうせ円盤買わないだろうし原作通りのアニメ化で正解だよ
このOVAのスタッフがもしTVアニメ担当してたら間違いなく爆死してた
OVAのポルナレフ、何であんなとこにいたんだろうね
OVAは買って持ってる
TVみたいなゴミはいらない
あの時のプッツンの効果音が一番問題やったやろ
売れないだろ
ジョジョ信者は声だけ大きい
これは正論だな
寄生獣コースまっしぐらで3部アニメ化自体実現されてなかった
アニメ組は口は出しても金出さないし
エメラルドスプラッシュの撃ち方がたまらなくカッコいい
せめてどっちも糞と言え
上がってない
アンチの言い掛かりだよ
OVAの売上調べてみろ笑えるから
DEEN版Fateと同じ現象
まるでディーン社員の工作を思い出すなwwwwwwwwwww
そんなこと言ったらTV版でザワールド出すときの
小太鼓叩いたような音もひどいぞ
黒歴史アニメのスレとかで挙がってくる定番作やったのにな
オッサン同士で内ゲバしてるけど
若者からは見向きもされてない
時代は俺ガイル
ただ、知ってる人からすると違和感が頭にこびりついて駄目
今はゆとりの低脳世代に合わせて作ってるから低脳に人気が出るのは当然だな
お前らこんなのに釣られるの?
嘘だろ?
そして恥かしいのをわかってないのが更に恥かしい
こればかりは仕方ない
円盤で追加されることに期待する
え?ゴミがなんだって?^^
ネタにしても気持ち悪いんだけど
腐女子に食いつかれたせいでジョジョは売上落ちたんだぞ
ova版ジョジョは原作通りですらなく爆死した只のゴミ
あれ?そうするとヴァニラアイスは?イギーは?
映画みたいなもんだから、欲しいシーンはじっくりできる
お金払って個別に見るものだから、規制とか気にしなくてもいい
TV
30分アニメなので、テンポを考えた演出が必要
全国放送だから、周りの目を気にしないといけない
改変も酷いし
何であんなのが持ち上げられるのかわからん
頭を肉の芽にやられてるのかな?
BLOOD-Cというアニメがあってだな
ジョジョ信者は俺ガイルに売上勝ってから
偉そうなことは言えよ
それより→米10と72
何時OVAが黒歴史になったんだよ。黒歴史扱いされてたら、
序盤の展開を再度OVA化する分けないだろ。アホか
どっちも昔はクソって言われてたのに今更再評価されたような錯覚を起こさせてる
TVは最初から映像作品を作るという事も捨てて擬音を描き文字にしてごまかしてゆとりの低脳ネット民に向けて媚びて作ってる
いいものみたいなら金払えって時代が来るぞ。
アニメDIOの髪型マジでスーパーサイヤ人じゃねぇかw
顔はポルナレフだしな
TV版は良くも悪くもアニメって感じ
血Cは祇園や亀岡の事件より前だからなー
あれ以来厳しくなった気がするんだよね
そもそも酷い改変も多い
ここでノセられて期待してova見たらがっかりするよ
OVAは表情一つとっても躍動感がすごいし原作トレスしかしてないゴミとは比較にならんわな
3部信者の煩さは本当に異常
OVAは何か淡々としてて盛り上がらずBGMも少ないしDIOとヴァニラの声優も全く合ってない
確かに実際にそういう事件が起きてしまうと、
変な話それに便乗して規制が厳しくなってしまう印象があるんだよな。
いずれにしろ本作は原作がすでに四半世紀前。今だったらこういう描写は
原作の時点で既にアウトだろうな。
今のOVAの演出をテレビでやってたとしても
「OVA版の方が良かった!」って言いたがる奴は続出するんだろうなぁ
こういうこと言う奴の九割は昔のものの価値をわかる僕をアピールしたいだけだからな
面白かった。今はたかが車で人ひいててもそこまで非現実に思えない。口から
ドロドロ血吐いたって、目から出血したってああ、「ありえる」かもなって思える時代なんだよ。
TVのほうは紙芝居やってんの?ってレベル
>108
音wwwwお前難聴者かw
原作そのままの工夫のない絵コンテで演出が上ねぇ・・・
飯に例えるとほんとジャンクフードしか食った事のない池沼の意見だわ
本当口だけの人間は煩い
無難に原作通りにやってくれたほうがありがたいわ。原作厨で結構
まだやってたのかこのゴミアニメ
巻数 初動 累計 発売日
01巻 3,739 5,755 00.05.25
02巻 3,704 5,031 00.08.25
03巻 3,723 *,*** 00.10.27
04巻 2,451 *,*** 01.04.27
05巻 *,*** *,*** 01.07.27
06巻 *,*** *,*** 01.09.28
08巻 *,*** *,*** 02.08.23
09巻 *,*** *,*** 02.08.23
10巻 *,*** *,*** 02.09.20
11巻 *,*** *,*** 02.09.20
12巻 *,*** *,*** 02.10.25
13巻 *,*** *,*** 02.10.25
優れているところもあるというのも非常に分かるが、
ヴァニラ戦でイギーに対する攻撃の方法とか未だに許せません
TV版の改変は出来るだけ他の展開と結び付けようとする部分があるから許せる
車で轢く直接描写はないけど出来るだけやろうとした結果はあるし
緊迫感すごかった
さいならさいなら
要は寄生獣と同じことやってるわけかOVAはクソだな
そりゃ探せばTVより良いシーンあるが、総体的に見るとな
ん?
それはパンツを履かないままでズボンだけ履いたという意味?
それともパンツも履いてズボンも履いたという意味?
正直に答えて
時代的にカットするのは仕方ないと思うけどな カットしなきゃいろいろクレーム来てたと思う
謎の若返りを遂げたエンヤ婆
一度目のアヴドゥルの死で何も学ばないポルナレフ
謎の棺桶に入れる能力
タンクローリーだ!
確認してしまったじゃねーか
背後から敵を切っちゃう騎士道精神()なポルポル君とか、
活躍の機会激減しているイギーとか
挙げだしたらもっとだと思う
ただ、見たかったシーンがカットされた事で理由つけて重要と訴えてるだけだと思う。素直に見たかったのにカットされてて残念!でいいんだよ。
チンコの上にズボン
急いでいたんでな
いまはまた脱いでチンコ握ってるけど
ただOVAは話の改編と一部の声優の合って無さは擁護のしようがない
ニセコイみたいに全てのシーンが必要不可欠な作品になってから出直してこい
アメリカに帰りたい
当時高校生で原作からOVAに入った自分としては原作の改変部分に関して納得できない部分も多いけど、このシーンに関しては未だに記憶に焼きついている。
もったいない
ドブ金アニメかよ
OVAとか今見たら正直一世代前のフラッシュアニメにしか見えんし
轢き殺すシーン以外ろくなもんじゃないだろ
OVAは尺の都合で、キャラカット、展開改変、声優があんまり合ってない
って事を覗けば完成度は高いだろ
少なくともTV版とOVAを比べれば、圧倒的にOVAの方がクオリティもジョジョの雰囲気も描けてる
TV版は原作どうりだけど、雰囲気だけは軽すぎる。ほんとトレースしただけ~ってノリ
お前、ンドゥール戦のOVAとTV見比べてみ?
比べ物にならないくらいTVが手抜きだとわかるから
ウンコだということがわかるから
>って事を覗けば完成度は高いだろ
なんだこのバカ・・
それらがダメならジョジョの雰囲気もクソもねぇわ
頭おかしいな
いちいちOVAと比べて貶す理由がわからんわ。どっちも面白いで解決するのに
TVで出来なかったことをOVAでは出来てる
OVAで出来なかったことをTVではやってくれてるって話なだけだろ
TV版が原作どうりで最高って言う人もいるけど、
部分的には時間かけて作れてたOVA版の方がいい部分はやっぱあるよ
両方観れば、両方の意見の意味がわかると思うぞ
片方だけだと「TV版が貶されてる」って勘違いするだろうし
OVA観れば言ってる意味わかるよ
その書き込みしてる時点でお前OVA観てないだろ?
>TVで出来なかったことをOVAでは出来てる
>OVAで出来なかったことをTVではやってくれてるって話なだけだろ
ほんとこれ
いちいち比較するのはマジでナンセンス
あっちのほうがいいとは絶対言えねーよw
まあ、昔の他の改変しまくりアニメと比べれば
マシなのかもしれんが・・・
ホントコレ
OVAの改悪は未だに許しがたいけど(特にヴァニラ戦)、原作を忠実に再現したところは凄い
特に今回の部分はOVAだと今は亡き今敏が担当していて凄いのなんの
ただ、ぶっちゃけ凄いのはOVAのこの回だけといわれると否定できないもの事実だが
アブドゥルの殺され方のがデカいだろ
OVAでやってないところはTv版が面白かったりするだろう
原作どうり、改変されてるじゃない演出がギャグ寄りすぎなんだよ
原作もそうなのかもしれないがOVAは緊張感半端無かった
だから残りのTV版は期待できないな
他は売り上げもしょっぱいし話もブツ切り(原作で好評だった部分だけアニメ化)だし
尺にまとめるために改悪してるエピソードもあるし絵柄も違うしで
当時でも褒めてた人なんてほとんど居なかったんだがな……
加えて原作はグロも多いし動物に厳しいから規制も不可避だし
やっぱハードル高過ぎるんだろ
でも原作部分と同じなところは、すごく良い演出もあるんだよね
TV版はOVAで良かった演出取り入れて欲しかったな
あとTVはBGMが邪魔な事が多い。もう少し絵とお芝居だけで見せて欲しい
言いたいことは分かるけど、OVAに放送基準は無いだろ
出来れば当時の感想聞きたい
あと、封印された劇場版もリアルタイムで見た人の感想が聞きたい
それ(再アニメ化)が10年後だろうが20年後だろうが
間違いなくオリジナル演出(笑)を強調するだろうから
俺はTV版を推す
TV版のヴァニラ戦その2が最高だな
OVAは承太郎の声が受け付けなかった。
いくらなんでもオッサンすぎる。
でもンドゥール戦やらダービー戦やらの基本シリアス回はビミョーに感じてしまうんだよね
シリアスで重々しい演出が上手い人を呼んでほしいところ(でもヴァニラその2は演出もひっくるめてサイコーだった)
TVはTVで頑張ればそれでいいんだよ
ってそれ、いちばんの見せ場じゃねーか
懐古の脳内フィルター厚すぎんだろこれ
もし違うんだったらこのシーンも放送用の処置だと思うけど
まあ所詮地上派だから仕方ないだろ
「構わん 行け」はちゃんと有るし、カットしなくても画面の八割は確実に真っ暗だったろ
OVAは当時レンタルで最後まで見たけど納得できる代物じゃなかった
無知すぎる
馬鹿ほど自慢げに意見言いたがるからな
「構わん 行け」と間違ってる人が結構いるな
そんなアホな流れfateだけで十分だわ
のOVA演出のが好きだったなー
髪型はOVA見たら両方納得いかなくなったw
でもテレビ版で全然いい
あれは才能が作り出したもの
どんなに良い演出があったとしてもあれだけでOVAはスタッフのオナニー作品だって解るじゃん
TV版をスタッフのオナニーだって言ってる奴は当時のコーラン事件の事はどう説明するんですかねぇ
でも声優が合ってないって意見は同意
おまえら少しは金払って感想書けよな。
そんなのを比べるとか何言ってんだよオッサン共
戦闘演出面はどうやっても劣るからTV版諦めるしかない
OVA厨はテレビ2台並べて見ないとわからんのかなぁ。
少しのカットや改変があるだけで騒ぐ奴はうざいわ
要所要所ではOVAのが良いところもあるけど全体で考えればTV版の圧勝だろ
ってことはバニラ戦でポルポルと一緒に戦ったのか?
論外
俺も一生OVAとか見ないから
ほんっとOVA厨のマナーの悪さが胸くそ悪い
「OVAのが~ OVAのが~」
原作がおっさんになっても続いてるから自然とファンがおっさんだらけになるんだよ
対立を煽って、もしかしたらTV版の売上げが落ちるんじゃ無いかというつまらない期待が
あるからでしょ。
どっちも時代による一長一短があるのを考慮してない。
本当の原作ファンならどちらも良い部分で褒めるよ。どちらも、アニメ作品としても悪い作品では無いからね。
演出に関しては議論になってるのがアホらしいほどOVA圧勝だった。
斬新さはなかったけど。
ただ、TVもザ・ワールド初出現のシーンは原作超えてた。
見せ方も効果音も最高。何度も見返した。
おまえみたいな違法視聴組がやたらOVAを持ち上げる。
金払ってTVサイズで見てみろ。お話にならねーから。
同じとこ視聴したけど次元が違う出来の良さにびっくりした
気になってスタッフ確認したら今敏の名前があって納得
ダービーが比較対象になったら「ダービー以外は出来悪かったー」
アンチって頭悪すぎだろ
ンドゥール戦のオリジナル展開が大好きだったな
まあ予算と製作期間が桁違いなんだからクオリティを比べるのは不公平なんだが
OVAを持ち上げても持ち上げた人間の価値は上がらんぞ?
というかむしろ下がっている気がする。
OVAは原作と違うから糞
TV版の糞な部分は原作の糞な部分だから仕方がない