アニメ『ダンまち』のプロデューサー「“もうブームも終わったよね”なんて言わせるもんか。」

名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
Pwwwwww
次回第10話からまた新たなエピソードです。ここからまた怒涛の展開が待っていますのでご期待ください。#danmachi
— nobuhiro nakayama (@hegame) 2015, 5月 299話のこぼれ話。ヴェルフの鍛冶のシーン最初は鍛冶の効果音を付けていたのですがそれだと時間がたつのが早く感じてとてもせせこましかったので効果音をすべて外して音楽とヴェルフのセリフだけにしたところ何と不思議な事に時間経過がぼやけた感じになるというアニメあるある。#danmachi
— nobuhiro nakayama (@hegame) 2015, 5月 29「もうブームも終わったよね」なんて言わせるもんか。
— nobuhiro nakayama (@hegame) 2015, 5月 29
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
ワロタwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
もうブームも終わったよね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
自分で言っちゃったらそれ認めてるようなもんじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
ブームになっただけマシと思った方がいい
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
でもブーム終わっちゃってるよね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
放送中にオワコンになるなんてそうは思わないわなwww
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
この発言ってあのサークル3つのやつでも見たんだろうか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
ブームが終わったと言うか紐が飽きられただけだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月30日
ダンまちの知名度あげただけマシでしょ
ブームどころか話題にならずに終わっていくアニメだってあるんですよ
紐ブームは確かに終わったな
でもアニメは話題になってるはず!!
/ ̄ ̄\
ノ ヽ、_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ だな、ニコ動でも再生数まだ20~30万いってるし
ヽ`⌒ ´ | / ─ ─\ 見てる人は多いはず!
{ | / (● ) (● )\
ヽ ノ | (__人__) |
_______ ,>ー― `ヽ \ ` ⌒´ /
| | / ヽ > ー‐ <
| | / \___ .__./ / ̄彡ミヽ、
| | 、 ヽ | | | |. / ヽ / / ヽ ヽ
| | ヽ ヽ l | | | | 、 Y / | |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | | ヽ ノ ヽ ノ
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てかヘスティアちゃんが空気すぎるからなぁ今・・・・
/ ̄ ̄\
ノ ヽ、_ \
( ●)( ●) | ____
(__人__) U | / \ 今のヒロインってアイズとリリだよね・・・
ヽ`⌒ ´ | / ─ ─\
{ | / ( ●) ( ●)\
ヽ ノ | U (__人__) |
_______ ,>ー― `ヽ \ ` ⌒´ /
| | / ヽ > ー‐ <
| | / \___ .__./ / ̄彡ミヽ、
| | 、 ヽ | | | |. / ヽ / / ヽ ヽ
| | ヽ ヽ l | | | | 、 Y / | |
_____|_| nnnー ⌒ | | | | | | ヽ ノ ヽ ノ
__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
もうどこにでもある俺TUEEEEEEラノベレベルの話しかないし
元から人気無いよ
良くも悪くも右に倣えなオタクが多すぎるんだよ
バカにされてる作品を応援してると自分までバカにされてると錯覚する
キャラデザだけで評価されて後は何もないんだからそらブームもすぐに終わるわ
紐がなかったら何の評価もされない作品だろこれ
ヘスティアで人気出たのにその展開じゃあ当然だわ
1日五回はリリニーする
継続して観てる奴が多いのは間違いないんだからアンチはあんまり頑張るなよ
他に挽回出来るチャンスがあるとでも言うのか?
アニメになってより強く感じるけど週刊少年ジャンプの漫画をラノベにしたみたいな感じだよね
安定してるけど盛り上がりに欠けるわ
物語も予想を裏切らないド直球だしなー
がんばってほしいね
まぁ、ブームが終わったのは明らかだが・・・・・
話題を作れただけでも十分でしょ
円盤の売り上げもそれぐらい行くといいね^^
とっくにブームは終わってるよ
1クールなのにさ
キャラ人気に偏ってたからか
脳死するけんど
ブーム起こせただけでも僥倖だろう
3万人が観て3万枚しか売れない作品より、10万人が観て1万枚売れる作品の方が知名度が高いって事なのに
現に原作の売り上げは爆上げだから普通に勝利だよ
アンチさえいないものなんてもう・・・。
ヘスティアブームですらない・・・明確に言うと紐ブーム
てか神様も一緒に冒険してくれ
翻って前期にあれだけここのコメントも沸騰してた某二作品とか
もう専用スレと売上スレ以外は殆ど煽り目的でしか名前でてこないだろ?
もうちょいじっくり腰据えて4クールとかで話を丁寧にやって欲しいと思うが今に添わないんだろうな。
○紐がブーム
そんなところで有名になってもなぁ
てかアニメスタッフはなんで1クールで原作五巻までやろうと思ったの
アニメが駆け足のせいでストーリーがガバガバだし
冒険者サイドだけみるとテンプレファンタジーのテンプレラブコメの駄ラノベ
予想外の行動や結果が一切ない
削られてるという神様サイドに他との違いがあるのかな?
3万人見て3万枚売れたって見た奴がかならず買うって事なんだよなぁ…
ナニソレスゴイ
例えも理解できないのか
原作のダメなところを補完してよりよくする、それがアニメで改変する意味ってもんなのに
3話で切った
例えが下手なんだよw
確かにヒロインだけどメインではないぞ
でも某シスターさんよりは置いてきぼり喰らわないし出番もちゃんとあるから空気にはならないよ
もうちょっとあんな姿やこんな姿を見せてくれたらいいのに。
台風のように忘れ去られたアニメ
紐が人気出たのは予想外で原作の時点では別に人気あったわけじゃないんだからそんなん無理に決まってんだろ
〇ブームなんてきていない身内が騒いでいただけ
2期やんねえかな
最近は余計に飽きられるの速いしね。稼げる時に稼いで逃げ切るのが大事
原作も売れているのだから問題なし。
紐が話題になっただけなんだよなぁ
リリかわいい。
同意
アイラめっちゃ可愛いわ
今期だとミカグラとかトリアージとか話題にされてるの見たことねえし
あれらの方がもっと悲惨
いつの間にかミカグラトリアージと同レベルになったのか~
少数のアホが騒いでた程度でブームって言うの?
原作ファンは素直にアニメスタッフに感謝しろよ
クソみたいなテンプレ最強ハーレムラノベを見れる程度にはしてくれてんだから
ラブライブの劇場版でそれどころじゃなくなってる
夏コミでこの作品の同人どれだけあるかなあ
現時点でダンまち同人を夏に出すと言ってるサークルの96%くらいは実際に夏コミに出すのはモバマスあたりだと思う
あの人に追いつくn・・ばかりだし
もっとレベルが下だぞと言っているだけなのに同レベルとはこれはいかに…?
やっぱ話がつまらんのとキャラに魅力がないのが致命的
せめてキャラ萌えできればまだ見られたのに
でも、かなり丁寧に作り込んであって、安定して楽しめるのは、作品としては非常に大きいプラス要素だと思う
少なくとも、原作未読組だけど俺は楽しんで見てる
ただ、円盤を買うと言うには、もう一押し魅力が足りてない印象だけど
モバマスは夏に続きやるからそれに合わせて流れに乗れてウハウハ
という想像は容易だからねえ
そりゃモバマスを書きますわな
まあどうせしぶりんばっかなんだけど
原作組が「爺さんの話ばっさりかよ!」などと怒ってたからなあ
原作組をある程度大切にしないと勢いが停滞するというのが分かる例だよ
ダンまちは初めから、一切、これっぽちも、ブームになってないんですがそれは…
功績があるにしても絵師だけだろ 話は平々凡々すぎる
ほんの一時、ちょっとした話題になっただけだべ・・・
ヴァレンシュタインさん微妙だし
12 位 562+72 プラスティック・メモリーズ
第8話 『 知らない花火 』
13 位 521+228 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
第9話 『 鍛冶師(ヴェルフ・クロッゾ) 』
先週までの停滞が痛かったな
実況ツイート数 週間ランキング (2015/05/17 - 2015/05/24)
4 位 562+72 プラスティック・メモリーズ
第8話 『 知らない花火 』
22 位 293-38 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
第8話 『 英雄願望(アルゴノゥト) 』
尼ランはこの2つが強いし相手が悪かった
ユーフォはラノベじゃないけど
正直しぶりんはアニメ化前の時点でけっこうな量薄い本あったから個人的にはお腹いっぱいなんだよなあ
まあゴロはアニメに出た主要な人気キャラしか描かないだろうから(空気組やちゃんみおあたりあんま増えてない時点で察し)、夏コミまでの2期数話で紐並みにインパクトあるの出なきゃまたしぶりん+αみたいになるんだろうけど
ヘスなんとかさんも頑張れよ。
まさか一番売れてるこれが一番つまらんとは思わなかったわ
アニメはよくあるダイジェストだから、盛り上がりに欠ける。
1クールだと最大3巻、出来れば2巻までじゃないと、作りが雑になる。
ユーフォはラノベじゃないから
同人ゴロの勢い的にはどうか知らんけど、その人たちは公式コンテンツにお金落としてくれんの、って話でしかないと思うわ
少女漫画的なストーリー構成だからラノベとしてはちょい異色なんだが
アニメだけ見るとそういう部分わからんだろな
まだアニメやってたの?
5巻に4話使って水浴び回もあるから持ち直すんじゃね
楓さんNTRやかな子せっくるダイエットとかみくにゃん猫耳モノとかも増えそうな気が……
じゃ何が面白いの?
興味もたれてないストーリーなんてやらずに
街で日常やってろよ
こんな適当じゃそりゃ飽きられる
その8話が微妙だったし、原作信者だけが神回神回言ってただけだしな・・・
まだ始まってないよw
おまえらは別な
放送中なのに一切話題にならない空気アニメで爆死する作品にも同じこと言えんの?
でもニコ動のアニメの再生数はアテにならん。1週間の期間内ならいつでも見れるから、暇を持て余してるガキどもが見に来るからだ。
問題児と一緒じゃねーかwwwwww
やっぱ、脚本と構成が原因かな
ほんとに「紐女神さまだけ」になってるからな
イラストレーターに恵まれてるからな~ダンまち
そのキャラが最近出番少なくて問題なんだよ
例の紐をアキバのらしんばんで1000円で売ったら爆売れだった頃が懐かしい
モブは全てが踏み台の書き割りなのが「なろう」臭い
面白くて人気だったらラノベじゃないもんなw本当お前らって面白いな
自分の価値基準も無く他人に迎合する事しか出来ないお前が一番惨めだよw
ああ、そうだな
笹餅をお食べ
中間小説なんてラノベとなんも変わらんよ
日本語やばくね大丈夫?
別におかしくはないと思うけど?
なろうじゃなくてアルカディアSSだボケ、知ったか野郎乙
夏にやってたらモバマスにまとめて潰されるだけの贄になる運命だった
でも最初はなろうで少し連載してたんでしょ?
原作ってベル君がバレン何某さんに追いつくまで続くのかね・・・
おかげでちゃんと他のキャラに行く様にしてないからおかしく見える
モバマス以前に六花の勇者に潰されてるでしょ
今年の松岡アニメなんて冴えカノ以外全部爆死してるんだが
シナリオや設定なんて1、2話からもうガバガバだったじゃん
だから原作がつまらないんだよ、冴えかのは面白かったし
原作は面白いのに
よっぽど9話が気に入られたようだな
ダンまちは明らかに手を抜いて作ってるし
もちろん最初から100でもないけど、設定がどうのこうのじゃなくて、最初からこれまでこのアニメのいいところは「おにゃのこかわいい」それしかないわけで、その点については最初から変わっていない。
その点で安定してるということがわかってれば、この作品の評価は最初から変わらない。
やらかすはユーフォ信者だったかwww
所詮はまちの噛ませなんだよなぁ
同じキャラが他で見たような展開しかないからな
良く言えば安定だが、悪く言えば飽きやすい
同じ展開だから同じ評価であり続けるってのは違うだろ
他人の意見などどーでもい^^
もうこれが以上期待出来ないよ、円盤も爆死しそうだし
***,*23位/***,*24位(**4,023 pt)【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻
***,*34位/***,*38位(**3,913 pt)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版)
***,*46位/***,*58位(**7,041 pt)Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
***,*66位/***,*68位(**5,807 pt)【Amazon.co.jp限定】血界戦線 第1巻(初回生産限定版)
***,202位/***,214位(**1,959 pt)「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」Vol.1<初回生産限定版>
でもブームに乗っかってた奴らってそういうの求めてないだろ
その当時からすぐに飽きられるだろと言われてて実際そうなったな
原作まだアマランレイプしてるんだよなあ…
そうなると、何も残らないんだよなこのアニメ
3話で切っちゃったわ
gdgd言ってるの、SAOを頑なに認めなかった層ともろ被りだろ
原作が伸び過ぎてるし
アイズは極稀にかわいいとこがあるだけでありふれた無知系キャラの中でも最下層
二人足しても紐神には遠く及ばない
アニメ前からそこそこ売れてたのに
贅沢言うな
バカが関わると録な事をしないな…
伸び率がダントツだし
まあ間違いなく俺ガイルかダンまちのどっちかだわ
いつも同じところでしか戦わないから冒険してるというかピクニックしてる気分になる
最近は買い直しがあるのか文庫が伸びてんだよな
マジでファンが増えてる
それなのにアニメがこの体たらくだから残念すぎる
そこまでアニメも悪くないと思うが
そういうこと思ってても言っちゃ駄目だろ
アニメは完全にスルーされてるんだよな~
原作者は宣伝ありがとーだろ
ペーペーの新人が一過性でもブームになって原作はバカ売れだし
電子書籍もお試しで売れたみたいだから相当儲かってんぞ
別にSAOみたいにPV記録あるわけでもないしなあ
というかweb出身ラノベで万こえたのSAOくらい
お兄様ホライズンもダメだったし
世の無情さを感じる
もうラノベヒットとかダンまちが最後な気がするわ
もう既存の人気作家しか売れねーよダンまちは滑り込みセーフかな
>ニコ動の再生数は
琴浦さんという作品が以前ありましてね・・・
だって原作売り上げしか語ることないやん
紐ブームは終わったんだろ?
どんだけ読んでる層がガキばっかなんだよ
カンピオーネも良かったけど
後はアニメ作品本来の力でがんばれよ
もしかしたらハイスクールDDみたいにアマラン微妙なのに意外と売れるかもしれんだろ…
多分無理だろうが
作品力もイマイチ
ラノベ読んでる人って、大抵ラノベしか読めない人なんですよね・・・。
こんだけストレスフリーでチヤホヤされる話で逃避したいガキって
絶対にスクールカーストの下の下にいそうだな
ここまで作画は丁寧だし、女の子は可愛く描かれているのに、その辺が評価されてないのはかわいそう。
いやアニメは本当に楽してるみたいだけど
原作はシリアスなのよホントに
SAOは好きだけどダンまちは切った
キャラにも脚本にも魅力が無い
流石にこんな凡百の駄作と比べたらSAOに失礼ですよ
ガキのおかげで伸びたのは確かだろうが
★尼[***,202位]楽[-,---位]D[*,*80位]アニ[108位]ゲマ[*49位]HMV[*47位]ソフ[*36位] 2015/06/24「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray]
店舗も別に強くないような・・・
ユーフォよりはマシだけど
今は作画は綺麗で当たり前、女の子は可愛くて当たり前というありがたい時代だけど
ありがたさを忘れてますからね。評価というかそれが当然というのはあるかも。
お兄様って最初万超えてなかったっけ?累平は8000くらいだった気もするけど
ホラは累平2万超えてたし、そもそもweb小説じゃないだろ
全部45万近いかそれ以上なんだが
脱税のホライズンだよ
売れてるのはホライゾン
ああ、ログホラの方か
勘違い(物忘れ)した俺も悪いが、もう少し分かりやすく書いてくれ
間違いといてなんつー言い草w
今のブームはスプラトゥーンだから・・・・
声がババア
ラノベに求められるハードルって低くなったと思うわ
他の売れてるラノベアニメより売り上げイマイチなのは否めないよなあ
そんなに子供向け特化なんか
明快なストーリーと完璧なキャラデザのダン街の方が上だな
実際原作力は圧勝だし
ラノベ原作は基本的には店頭型
ガキはクレカ使えない&親と同居してて買った商品見られなくない
などに理由で通販が激弱になるためアマランの順位の割に
そこそこ売れたりする。
とは言え、原作も円盤も売上的にはそれなりに行くとは思うけど。
マジで?すげーな
劣等生買うくらいならダンまち買うけど
管理人ネタにしてないけどひでーぞ
お前の評価はともかく
原作はまだ俺ガイルの方が売り上げ上なんですがねw
そういうセリフは抜いてから言いなさいなwww
ハガレンやスクランのDVD買ったよ
アニメ業界人としては無能
同意
売る気なさそうとは思ってたけどあれは酷い
井口のOPはあんまり盛り上がらないね
だんまちはない
せめて主人公とヒロインのデザインが良ければまだ行けただろうに
素人の落書きじゃねーかwwwwww
誰だよこれ描いたのwwwwwwwww
俺ガイル三連覇とかやって色々疑われるよりいいと思うけどな
ただでさえステマじゃないかと言われてんのに
総合2位キャラ部門1位とかが一番荒れないよ
ダンまちとはまちはいつ超えるんだか
しかしおっさんにも面白いと思うんだが解せん
はまちはアニメやっても20万いかなかったから無理だと思う
アニメだとチートで余裕みたいな印象だもんな…ほんとガッカリさ
次も見ようって全く思わないんだよな
はまちは
47位 42位 102回 **5,999部 274,397部 11/03/18 1494日 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
その数字持ってきて虚しくならないの?
すげーな
えっ?
それだけ買われてそれだけ切られてるんやで
今は17万くらいだろ
サークル3つの奴はサンクリと被ったとか他にも要因あるし、そうでなくてもいちいちPが反応するなよ
逆でしょ
大した作品じゃないのに話題にされ過ぎた。
いらもうアニメは売れないと分かって開き直ってるとしか思えんよ
積極的にピエロになってる
そうじゃなかったら1巻のヘスティアの作画あそこまで酷くしねーよ
完全にAmazonランキングから落ちていく自虐イラストだし
でも売れない
その証拠に二回以上そのネタでかく奴ほぼいなかった。一回で飽きられてんだよ
↓
あれ思ったより話題になっとる?えっソーマは?ソーマも見てよ(焦
↓
原作売れるけどアニメ売れないのでヤケクソ状態
ヘスティアはギルドの母親的存在
紐で騒いでたのは一部
FFゼロ式PS版の続編以外不可能にwwwwwwwj
原作でもそうなのかもしれんけどちょっとくらい改変してやってもいいねんで
FF15のホスト ドフラミンゴ 青
隠しボス クロスタルドラゴン るろおに
FF15のマキナ 二代目火影 黄緑
8話に全力注いで爆上げを期待したのに
この一週間微妙な伸びだったから落胆中のように見えるな
9話後の伸びもいまいちのようだし
だから今度は10話で本気出すに切り替えたんでしょ
惜しかったなあ
頑張って見てきたが自然と見なくなったな
な?ひでーだろw多分P自身がダンまち大して好きじゃねーんじゃないかな
大元が本気で売るつもりないんだからそりゃ売れるわけねーよ
キャラデザが好みで、可愛く描けてりゃそれで充分
まともな神経なら放映中こんなこと言わねーよ
自分の好きな作品ばっか手掛けられたらそりゃ楽しいだろうがプロとしてどうなのよそれ
アホだなこのプロデューサー
面白いとおもうんだけどなぁ。円盤予約してるし。
円盤のパッケージングの件もあるし
このプロデューサーは単純にダンまちが嫌いな可能性が高い仕事だから渋々やってるというか
ラノベ嫌いなのかもな
これ劣等種だけだろwww
ゲルマン人か黒人の優勢種の 能力引き継いでれば
酸コードと塩基コードのバランスとればいいだけだ~
それが出来ないユダヤ人の場合だけだろwwwww
タタール人の俺には関係ないけど
マッ劣等種が出来る事は 俺がやった方が上手いからな
クソ秋のアホ行動を解析して 二度と使えないようにして 俺のレベルでしか効果を発揮できないように
ストロークを封印するとしよう
「もうブームも終わったよね」
言われなくなったら本当の終わり。
ダメそうだから元々嫌いな分憎さが増したんだろ
神様の目が死んでるのはさすがにひどいが
本気で売るつもりなら絶対あんなパッケージ絵にはしないからなw
PがいけないのかJCスタッフのお偉いさんかは知らないが比較的権力持ってる奴がラノベ嫌いかなんかでヤケクソになってると思う
このバカみたいな発言からプロデューサー臭いけどw
まあ面白さの感じ方なんて人によってかなり違うようだから あまり気にすんな
やらかんも切った誰も見てないゴミカス空気アニメソーマよりはマシwwwwwwwww
紐紐言われなくなった分落ち着いて見られる感じ
ただプロヂューサーに言われるとガクンとなる。制作側も紐頼みだったのか?
でもこれはアニメ自体の出来はガチでイマイチだよ
色々なとこで適当さを感じる
特に力を入れてた8話後もアマランが上がらなかったので完全に詰んだ
そもそも何故紐が注目を集めたのかわからないのかな?
そもそも原作からしてそこまで重要人気キャラじゃないヘスティアをプッシュしまくったJCが戦犯でしょ
残念ヒロイン。遠からずヘス何とかさんになってしまうストーリー展開だしw
本気でひでぇよ…出来的にJCもソーマにそこそこ出資してたんだろう
ダンまちに注力してたらマシだったんだろうからもう逆恨みしてるっぽい
人気が思った程でもないって分かり始めると途端に
ゲンサクガーとかこれだけ話題になれば~とか意味不明な的外れな擁護し出したり
ハードル下げたりして保身に走るから滑稽で面白い
紐は明らかに偶然の産物だが、話題になったのは明らかで、それのおかげで原作が売れたけどアニメの円盤はイマイチだからね
紐効果なくなっても原作売れてんだしそのおかげでは売れてないんじゃない?
紐ブームの時はKindleしか売れてないし
最終予測累積ポイント Blu-ray:628pt(残り日数59)
ぶっはwww何だコレひっでえwwwwww
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金もそうだったけど
主人公と一緒に冒険できないヒロインは絶対空気化する
同人ゴロの逃げ足が異常に早かったのは
賞味期限が短いことを瞬時に悟ったんでしょう
結局ヤスダスズヒトがすごかったとしか言えん
お前絶対ワザと言っているだろうwww
オンリーイベで大爆死した件を蒸し返すなよw
的なコーナー作ったな。
紐を絡めたお色気コメディでな。
シリアスに潜ってる裏で神はこんなでした的な。
仕掛けを増やさないとブームなんか持続しないからな。
ストーリーテンプレラノベは面白いね
禁書はちょっと色気出してつまらなくなったが
あのへんの住人はこれがおもしろいって思ってるてことだよな・・・すげぇ・・・
あれ腐向けのサークルばっかのイベントで集まるわけないと聞いたぞ
悪い作品とは思わないがブームとして扱うには明らかに力不足
それどころかAmazonレビューではミノ戦はweb版のが感動した
手を加えて劣化したと言ってる奴もいるくらいなんだよな
略すぐらいならこんな長いタイトルつけなければ・・・と最近のラノベに対しては思うね
略させる事によって愛着を(要はあだ名みたいなもの)って発想はわからなくもないけどなんか作為的な気がしてなんとなく気が乗らないわ
最近の売れてるラノベってこんなもんか
略すのは伝統になってるけど
いつごろからやり始めたんだろ
ヌァーザさんとか一回も出てないんじゃ?
もうちょっと頑張れば絶対お兄様くらいは売れたろ
もう分かったから連投すんな
日本書紀だと 潜るで カール大帝ドイツ
まらヤウラト 糞ユダヤ
ヤマト 古代ゲルマン
だな
もうなんの権威付けにもならん
ヤマトがヤマト民族
潜艦ヤウラト(太平洋戦争の時の糞戦艦は馬鹿なので読み方を間違えている)
潜水艦ヤマトh
その後はナヨナヨした主人公がひえーあわわわーってやってるだけの
クッソつまらないストーリーで涙出た
それでも注目されただけマシだと思うけど、原作売れたし
最新刊ではベルがフーゾク行ってキレる役回りしかしてないもんな
特にどうってことないラノベだけど見やすいし余計なストレスもない
終わったとか人の反応うかがいながらアニメ見てるとかアホだろ
全然動かないし、料理中の背景が酷過ぎ
特定作品の信者の若気の至りかなんかかね。
アニメとしてのクオリティは高い。特に背景と作画、BGMもいい。
アニメから原作買いした六畳間とか魔弾に比べたら本当にうらやましいレベルだわ。
欲を言えば2クールで6巻までの内容でこの完成度だったらと思うけどな。
紐で悪目立ちしちゃってるけどアニメも原作も良作だよね。
クソガキに良く見られる傾向だな。
俺みたいなラノベ好きおっさんは人気とか関係なしに好きなものを楽しんでるけどな。
このセリフが出てくるあたり、もうブームは終わってるんだよね・・・
これは少なくとももう少し面白くできただろ
アニメは削りすぎてて、殆ど面白みがない内容になってるけど
そういうラノベだとずっと勘違いしてたけどねw
意外とマジメな話だったんでへーとは思った。
タイトルの割には面白いレベル
ヒネたおっさんたちがとやかく言うほどの事じゃないけどねw
夏コミあたりで最後にちょっと輝いておしまいかな
幼馴染でもないのになんで最初から主人公にベタ惚れなのよw
モンスター倒して出てくる魔石は普通に現金化出来るから、ヒモどころかちゃんと稼いでる子だよ
むしろヘスティア様の稼ぎがなぁ……借金もあるし……まあ、原因は例のナイフだからなぁ……
たぶん夏までもたない 二次創作も最初の頃と比べ勢いだださがりだからな;
分かるわ
別にゲームの世界だったら別に良いんだけどダンまちはファンタジー世界だからな
こんなこと言い出したら作品を否定していることになってしまうな
紐に惹かれて見てみたけど1話と2話の終わり方がお粗末すぎて見るのやめたんだが
しょうがない。
ゴミがゴミにふさわしい扱いを受けるのは世の常だ。
糞バハの再来だったら笑えるw
良く言えば王道オナニーアニメ。
アイズさんも、十二分に可愛いですが、なんの不満もないわ、
ストーリーなんて飾りですから、アンチにはそれが解らんのです
気に入らない感想に文句言うとか信者凶暴だな
ストーリーが中学生向けなのはその通りだけども
俺が信者だと思うようじゃダメだよ、
俺はアニメ版のキャラが好きなだけだから、
原作とかどうでもいいんだよ
アニオタの支持は、濡れた藻でぬるぬるになってる床ぐらいの安定感。
もしくは風に舞うチリのごとし。
どこにもとどまらない。
この作品は話題になった
中学生というより小学生高学年向きくらいのストーリーだよ。
そもそも敵と戦ってるっていうストーリーじゃないしなぁ。
アニメはその辺すっとばしてカットしまくってるからな
あれじゃ円盤買う気にはなれない、だからと言ってキャラ人気も無いから
萌えアピールしても売れない、最初から詰んでた
真に受けてカットしまくって進めたら説明不足でスカスカになった
これからは定番にできるかどうかだよw
原作の文章には胸元の紐なんて一言も書かれていない。
完全に挿絵の人の謎のデザイン。
それがアニメになって胸を持ち上げるエロ描写をしてくれたので
萌え豚と痴女コスプレイヤーが目を付けただけ。
冴えカノに続いてこれだから
***,*27位/***,*27位★(**4,020 pt) [*,*42予約]2015/06/24【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版:渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱)(早期購入特典:特製ブックカバー付)(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)[Blu-ray]
***,*42位/***,*38位★(**3,119 pt) [*,*45予約]2015/06/17響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]
***,*43位/***,*44位◎(**7,051 pt) [*,*94予約]2015/10/07Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】
***,*50位/***,*53位★(**8,375 pt) [*,*14予約]2015/07/01うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ 1 [Blu-ray]
***,*60位/***,*59位★(**3,905 pt) [*,*32予約]2015/06/24やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版)(渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱) [Blu-ray]
まず、ヘスティアちゃんの例の紐がどうとか言ってる連中にストーリーがどうのという話を持ち出したこと自体が完全な間違いでした
単細胞生物のミジンコに向かって高度な哲学を語るのと同じような無駄な行為でした
本当にすみませんでした!!
また、僕自身の反省点としましては、俺ガイルに触れ、はまち信者になってしまったことにより、
ストーリーに対する「見る目」が異常なまでに研ぎ澄まされてしまったのがいけなかったのかなと反省しています
深夜アニメの視聴者というのはやはり池沼スレスレのような知能の低い人間であり、僕自身もその低いハードルに合わせてあげるべきだったと反省しています
ダンまちの例の紐信者の皆様、本当に…本当にすみませんでした!!
俺ガイルはその辺のラノベとは違ってなんか深みがあるんだよね
ダンまちと違って
二話以降賢くなってたらスマン
つくづく下品な性根だなあw
馬鹿っぽいままだから安心して良いよ
そこにチートが追加されている状態
最初から紐だけ注目されていたから話に関しては特に話題になる様な事何も無かったし
ブームが来ていたなんて全く思えなかったけどね
8話の戦闘の作画普通に凄いけどもしかして目腐ってるんじゃ
紐は正直どうでもいいというかヤスダスズヒトが戦犯にしか見えない
毎週キャラが可愛いからある程度売れてくれると嬉しいけどね
そもそもなろうの後続もテンプレばかりになってるんだよな。異世界転生奴隷ハーレムしょっぱなから俺tueeeeeeee!あほか!
出版社ももっとダーク系というか、主人公tueeeじゃなく奇抜なの探してこないと今後はこれ以下になるんじゃないか?
アクセルワールド、ダンまち、ゲート、あと幼女戦記とかもな