新ウルトラマン「エックス」は怪獣を“カード化”して自分をパワーアップ! ウルトラマンもカードを使う時代か

名前:名無しさん投稿日:2015年05月29日
カードって

名前:名無しさん投稿日:2015年05月29日
カード売りたいんだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月29日
変身はスパークドールズ
鎧装備はカード
色々と贅沢な奴だなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月29日
ソフビがメイン商品なウルトラマンで
ソフビがキーアイテムになるのは良いアイディアと思ったんだけどな
カードとソフビのどっち付かずにならなきゃ良いけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月29日
ソフビにカードが付属するので安心してほしい
名前:名無しさん投稿日:2015年05月29日
今後発売されるソフビには1枚ずつカードついてくるしカードセットも別に出る
そんなに問題ないだろう
名前:名無しさん投稿日:2015年05月29日
一応ライブサイン読み取り変身アイテムなのか
じゃあカード側にもサイン付きかな?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月29日
ソフビだけじゃ売上げ足りないから
カードでさらに儲ける気か
カードを使う仮面ライダー多かったけど
敵をカードにして自分がパワーアップってなんかあったっけ?
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ ブレイドだっけ?
l` ⌒´ | /─ ─ \ ディケイドもカードだけどあれはちょっと違うし
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ |/\/ l ^ヽ /7 l─、
| | | | |l | |
(´・ω・`)右のウルトラマンはなんかウォーグレイモンを思い出す
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
とはいえさすがに露骨すぎやしませんかね
あと>>1言う通り あの三作を再放送してくれ
特撮にしろ、ファンタジーにしろ、ファンの程度が落ちないか?
何でウルトラマンが武器持ってんだよw
今のウルトラマンはウルトラマンぽくないわ
最近のウルトラマンは怪獣殺さないんじゃなかったのん?
スロットイン!
ウルトラマンもここまで落ちたか
あの辺りからMBSはずっとオタ業界のトップ走り続けて絶好調だよな
違いを楽しみたいのに
あいつらの趣味よくわからん
アンドロメロスを思い出すな
ウルトラマンもオワコン化止まらんな、そら妹とか擬人化とか萌えに媚びるわけですわ
ま、リアルのお子様に受けるかどうかは
大きなお友達の俺には分からん。
コスモス以外で怪獣や敵勢星人を殺さないウルトラマンの方が珍しいわ
その例外のコスモスもブチ切れモードになると
絶対相手殺すマンで聞く耳持たない状態になる
エネルギー切れしなかったらあと一歩でラスボスのカオスヘッダー死んでた
いつから逆転してしまったんだろうな
今、ウルトラマン列伝という特殊枠があるからTBSではもうしないだろう
受けなかったみたいだなw
飲んで変身すりゃサプリとか売れるだろ(ぉ
そもそも仮面ライダーが「こんなん」じゃん
保守派懐古勢に媚売ったって未来はねぇよ
コンテンツを延命させる最善手は、ただただ挑戦あるのみ
失敗してもダメでもダサくてもらしくなくても、マンネリ化よりはマシ
怪獣を解析してつくられたサイバー怪獣を
実体化させて鎧として纏うんだろうが
と書こうと思ったけど、ガチャガチャはもともと子供がやるもんだったな。
仮面ライダーカードとかビックリマンチョコのシールとか、その手のビジネスももはや伝統。
予告のエックスの声聞くと中村悠一っぽい
仮面ライダーX、ガンダムXに続き、ウルトラマンもXかー。
次はセーラームーンXとかガッチャマンXとかドラえもんXとか来るで!(来ません。)
いや、とっくの昔にそうだったか。怪獣と一緒にダンス踊る謎ムービーの頃から。
ウルトラQからおかしいが正解
ウルトラマンの中(のコックピットみたいな場所)でカードに関する動作をすると思われる。
商売はあくどい臭いしかしないが嫌いじゃないわ。カードは子供大好きだし最近のウルトラマンは元気ないから頑張って欲しい
帰マンも武器使ってるだろ。
出直して来いボケ。
ゼアスはティガを盛り上げるために作られた前座に過ぎないから無理。
ノアさんはネクサスにまた逆戻りしとるで
今の若い衆がよく言ってるいい年こいた老害世代、怪獣が好きで育った世代にとっては出てくる怪獣さえかっこよけれぱそれで良し!!
アイスラッガーも短刀、ブーメランだしな
※75
なお、後任はゼロを任命した模様
これで経営が傾いてバンダイに金借りた人が首
TYOがやってきて「これからはCG」といってミニュチュア全部捨てた
(ミニュチュア特撮がなくなると庵野が巨神兵をつくる)
TYOがパチとバンダイに株うって逃げる
バンダイ主導でミニュチュアで再建中
ゼロやギンガで地道に繋いでるが、ここらで盛り返せるかねえ
ウルトラセブンXも思い出してあげて下さい
いまの状況も似たようなもんだからこーいうのが出る
ウルトラマンはたまにデウスエクスマキナで出す程度にしないと価値がどんどん落ちる
カードはディケイド…うーん
次はゴジラと合体して下さい
ゴジラは前に襟巻き付けてゲスト出演したからな~
武器自体は帰ってきたマンやタロウの頃から既にある
セブンのアイスラッガーも武器っちゃ武器だし
さすがデジモン、時代の先を行き過ぎだよな
ザ・グレイトバトル3を思い出すわけだが。
仮面ライダーみたいなことやるなよ
くsばんなむ
やるなら徹底的にデザインしてくれよぉ
ウルトラ様の記事も立てて下さったのですね!!!!!!!!!!!!!
超素晴らしいです!!!!!!!!!!!
これでライダー様と共に盛り上がること間違いなしです!!!!!!!!!!!!
そして幼児知障害児向け戦隊を消滅させましょう!!!!!!!!!!
by戦隊撲滅委員会会長様!超神!超神!超神!
全く人気のない怪獣使い回してもね...
例えばネクサスのスペースビーストが客演で他のウルトラマンに出て子供が喜べるか?って話になる
またトラウマ植え付けるだけになるし
ウルトラセブンの頃から武器持ってるけど・・・・。
にわかは死ねよ。
ウルトラマンは昔っからそんなノリだろ
バルタン星人なんて昭和の時代から何度引っ張りだされてるか
……つか最近バルタンあんま見ないな
スペースビーストも結構出てるで
ガルベロスとかゼロファイトで地獄の四獣士なんて肩書まで貰って
今の子供達がうらやましいな
今の仮面ライダーよりカッコいいだろこれ
ウルトラマンは外れないからいいよなぁ(=゚ω゚)ノ
同感だわ
グリッドマンをウルトラシリーズに合流させる仕掛けに思える
俺らではない。
まぁタロウとかゼアスみたいなギャグ物もあるし案外親和性良いかも知れんけどw
どいつもこいつも先人の作ったものに寄生し続けて滅茶苦茶に改悪してるだけだわ
コンテンツの延命()
なんせ戦闘機も一話の新怪獣も復活してまともにカッコいいデザインのウルトラマンだからな
てかそんなに玩具玩具してる?最近のライダーの武器とかより?
というか遅すぎるんじゃないだろうか…
楽しみにしてまっせ
むさぼり食う方が面白いんだけどな
グリッドマンも懐かしいなぁ
43
そうかな?
確かにムサシ抜きのコスモスは1作目とかを見る限り強いけど
仮にエネルギーが満タンでもカオスヘッダーを完全に消す力があったかどうか怪しい(あいつ情報を色々吸収して弱点を補い、無敵になっていく存在だし)
ビクトリーのゴモラバラバラ事件がどうもアイディアの先鞭になってるような感じだが
※130
いっそのこと武部か米村を東映から円谷に移させようぜ。
139
それより月刊ヒーローズのULTRAMANアニメ化はまだですかね
ウルトラマンはまだいい方だぜ
エックスは他の怪獣の能力を得ると言うことか。
それほどまでに他のウルトラマンの能力って区別付くほど特化してないのね。
ディケイドやゴーカイみたいな歴代変身できないウルトラマンが中々来ないのもそのせいかも(ギンガのウルトライブは前座兼代理変身扱いだったし)
※75
ノアの姿はチートな分、エネルギー消耗しやすいから仕方ない
とんでもない敵が相手になった時、また変身してくれるだろう
すまん書き間違えた
ウルトラマンって基本、何でもできるからライダーや戦隊と違ってモチーフも能力も全体的に差別化してないんだよなー
ディケイドやゴーカイみたいな歴代変身できるウルトラマンが中々来ないのもそのせいかも(ギンガのウルトライブは前座兼代理変身扱いだったし)
レア怪獣カードが出ないとか入って大人買いするのか
スロット、イン!