『Fate/stay night[UBW]』 士郎とセイバーの剣を抜く構図がそっくり! 流石ufotable


無題






名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

これは気づかなかった

lLBDt65.jpg



名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

へーここまで似せてたんだな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

すげー
しかしZERO見たおかげでセイバーをヒロインの1人として見れないのが悔しい


名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

これはすごい


名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

でもなんでこれをここまで似せる必要があったのかちょっと謎


名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

士郎とセイバーは似た者同士なんだな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

シロウとセイバーの関係を端的に示すufoの心憎い演出だよね。
士郎はセイバーと似た者同士と言う言質が多いが、実は生まれ変わりともとれる。
アーサー王がカムランの丘で倒れたところから復活するイメージに繋がる。





--------------------

名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

個人的にはこれのオマージュだったのに感動した

-_20150529144809e8f.jpg



名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

自分もそれだと思ってたわ…



名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

両方だな

9_20150529144805d9d.jpg


名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

>両方だな

あーこれこれ、感動!
あと、アーチャーと士郎のシンクロしてる部分を探すの楽しい。
だからこそ、あんまり他のキャラとやると
ありがたみが薄くなるどころか混乱するからやめて欲しいと今回の見て思ったよ。




名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

つまりアーチャー=士郎=セイバーだと


名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

士郎「思い…出した!」



名前:名無しさん投稿日:2015年05月28日

剣を抜くシーンはセイバーが選定の剣を抜いたのと同じように
その先の自分自身を捧げて他者のために生きるという「地獄」へ
それが地獄だと分かった上で、アーチャーの絶望を理解した上で
進む覚悟を決めるってことを表してる






(´・ω・`)さすufo!こうやってファンを喜ばせる演出をしてくれるから良いよね
(´・ω・`)でもこれは指摘されないと気づかないよ・・・


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:01
    だからなんだよ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:01
    なんか士郎の腕おかしくね


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:03
    にゃーん




  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:05
    こういう会話キモッ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:06
    気づけば気付いたでいいし、気づかなかったならそれはそれでいい。
    気付かなかったからって作品を貶したり、気づけなかった人を貶す必要はない。


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:07
    こんなので感動してたら俺ガイル観たら死ぬぞ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:09
    案の定俺ガイルくんがいますね…


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:09
    で?(鼻ほじ)


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:10
    普通に見てりゃ気づくやろ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:10
    6
    ハロワいこうぜ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:11
    セイバーは死んでないのに生まれ変わりとか、ばかじゃねーの


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:12
    ストーリー知ってるやつなら普通に気付くだろ
    こういうの見る度に思うけどやっぱ焼き直しはどんなに頑張っても押しが弱くなる
    古参のファンはどうせホイホイなんだから新規のルート作るべき


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:13
    Fateは文学

    クラナドは人生

    俺ガイルは量産型ハーレム糞ラノベ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:13
    やっすいファンだな


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:14
    >つまりアーチャー=士郎=セイバーだと
    成る程。あの本編を見る限り、士郎にとってアーチャーは絶望を示し、
    セイバーは希望を示した、とも考えられるだろうか。


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:17
    許可無く晒されている奴の事も考えてやれよ。
    ただ、好きなだけなんだから。
    お前等だって、他人に見られる事を想定して、オナニーはしないだろ?


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:18
    俺ガイルに惨敗したオワコン
    もう完全に空気


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:18
    また他所のブログ記事からの丸パクリかよ。やら糞氏ね


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:20
    >つまりアーチャー=士郎=セイバーだと
    そんな事実はないから演出ミスだと思う


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:22
    普通に気付くレベルだろw
    なんで記事にしたw


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:23
    士郎=同人作家、だろ?
    ゲームの文章読みながら、ずっとそう思ってきたんだが。


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:23
    知ってた


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:26
    >>12
    きのこがそんなめんどくさいことするわけないじゃん


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:26
    ライダーの扱い酷過ぎて爆発しそう、

    というわけでOVA!OVA!(ファンタジスタ的な


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:26
    ふーん、よかったね


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:27
    おー細かいなシロウなりの選定の剣なんだなやっぱり



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:28
    セイバー=アーサー王の伝説といえば剣を抜くシーンは誰もが思いつくシーンだろ
    これをきっかけに業の道を進んでいくんだから誰でも気づくと思うんだが


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:29
    俺ガイル信者はもう負けを認めろよ

    演出や構図では完全にfateに負けてるよ

    俺ガイルがfateに勝ってるのなんてストーリーだけだろ

    確かにストーリーなら俺ガイルはfateより遥かに上だよ

    だけど演出や構図ではfateの圧勝だよ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:30
    俺ガイル信者はもう負けを認めろよ
    演出や構図では完全にfateに負けてるよ
    俺ガイルがfateに勝ってるのなんてストーリーだけだろ
    確かにストーリーなら俺ガイルはfateより遥かに上だよ
    だけど演出や構図ではfateの圧勝だよ
    分かった?
    俺ガイルはストーリー以外はfateに負けてるの
    この事実をちゃんと認めて


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:32
    これ気づいたけどわざと似せたんだよな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:34
    28と29は、どっちが清書?


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:38
    俺ガイル信者はもう負けを認めろよ
    演出や構図では完全にfateに負けてるよ
    俺ガイルがfateに勝ってるのなんてストーリーだけだろ
    確かにストーリーなら俺ガイルはfateより遥かに上だよ
    だけど演出や構図ではfateの圧勝なんだよ
    分かった?
    俺ガイルはストーリー以外はfateに負けてるの
    この事実をちゃんと認めて


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:43
    いや指摘なんざされなくても普通に気づいたけど
    これに言われないと気づかないなんて、普段どれだけ演出の意図を見逃してるんだ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:45
    二度寝士郎で台無しですわ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:48
    でもこのアニメつまらないよね


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:54
    俺がいるってなに?
    テンプレラノベ?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:54
    構図の使い回しを信者が勝手に賞賛
    fateの信者はチョロいから新展開殆どしないで何度も何度も焼き直しで搾取されるw


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 15:58
    ああ空気アニメか
    ユーフォニアムどころかあの評判悪いプラメモより話題になってない


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:03



    似せてる、ってw “対比”っていう演出表現だろ。





  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:06
    あの剣つきたてながら顔からゆっくり起き上がる動作とか何回もセイバーがやってるし
    シャフ度くらい気づきそうだと思うが



  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:07
    PC版のOPが回収された時はやっぱ興奮したなーあんなシーン本編になかったけど印象的なカットだったし
    割と古参ホイホイなネタを入れてくれるのが嬉しいわ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:12
    さすがufo


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:13
    つーか、これって記事にする必要あるのか?



  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:25
    セイバーも剣を抜いたときは前を向いていただろうからな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:28
    さすが虚淵


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:33
    当たり前の演出、コレができなきゃfateやる資格ないだろwww



  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:40
    アヴァロンに繋げた所も含めてオリジナル演出は神がかってたと思った
    全編この位のクオリティでやってくれてりゃ言うこと無しなんだがな

    あとUBWにおける回の区切り方が15分程ズレてる気がして仕方がない
    あそこまで盛り上げるのならanswer最後まで一気にやり切れよと


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:46
    コメント47wwwwwwwwwwwwwwwwww


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:56
    知ってた


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:57
    あんまり騒ぐほどシーンでもなくない?


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 16:59
    誰も騒いでねーよ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 17:04
    どれだけステマしても
    俺ガイルが覇権なのは確定だよ
    Fateは「本物」じゃないからね


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 17:21
    52
    はいはい
    頑張って円盤平均で3万以上売ってくださいね♪


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 17:25
    騒いでもなけりゃ言われすぎてもはや今更、知ったとしてもへースタッフ愛があるなあ程度。
    まあ別原作付アニメファンだったから少し妬ましいではあるね、こういうの。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 17:41
    すいません。理解が足りなくて・・。セイバーとシロウが同一人ということは、ステイナイトはどう理解すればいいんでしょうか?


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 17:49
    いや、これはにわかの俺でも気付いた

    地面に刺さってる剣を引き抜く動作って他でも意外と描かれないからね


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 17:52
    ソフマップだけなら俺ガイルの1巻の方が上だな
    まあ、こっから予約入るかもだけど


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 18:04
    この紙芝居接待バトルまだやってたのかw

    つか見てる奴なんて居るのかこのゴミ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 18:09
    55

    心配するな、セイバーと士郎は別人だ。
    今回で士郎とアーチャーが同一人物だということを明かしたからな。
    だた、アーチャーが凛と同一人物である可能性もw



  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 18:12
    士郎の偽善語りは面白いけど、構図とか似せなくてもそんなん分かるだろ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 18:37
    アーチャーとも鏡合わせになってて今はそういう場面なのに剣抜く場面で合わせる意味が分からん
    剣抜くだけならいいとして血の跡が一緒とか完全に意味ないじゃん
    なんか意味もなく深い事やろうとしてるなあって感じる


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 18:42
    種のドラグーンバンク思い出したw


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 18:56
    ここのコメくずしかいなくてワロタ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 19:27
    こんなの今時、三流演出家がやる程度の演出だろ
    いちいち騒ぐようなものでもない


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 19:28
    >>士郎「思い…出した!」

    エンシェントドラゴンさんチーッス


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 19:32
    一度プレイしたことあるなら半分以上は気付くと思う


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 19:36
    いや… 剣の丘を歩く、はそういう地形だからまだしも、
    剣を抜く、というのはもろだろう


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 19:41
    これがステマだ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 19:42
    すごくはないな


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 19:43
    そっくりだから流石ってなんだよww
    信者だけど草生えるわ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 19:48
    流石ufoとか臭いステマだなぁ
    今週は原作者のきのこが関わったのを知らんのか?

    今までの糞演出だらけの19話までとはクオリティが明らかに違ったからな


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 20:00
    おいおいUfoが流石っておかしくね?
    セイバーは原作じゃまったくといっていいほど関わってきてないんだぞ?
    アヴァロン発動はもちろんないし、アーチャーの説法がセイバーにもグサグサ刺さったりそれ含めて士郎にそっくりってのもない、ゲームやったヤツは憶測でセイバーと士郎は似たもの同士だと思う程度

    今回のオリジナル展開は全部きのこがデチューン?とかいって改変しまくった完全監修回っていってるんだから、Ufoの実力云々より
    きのこが再発注したストーリーコンセプトがナイスだっただけだろ
    せめてさすきのっていってやれよ、きのこ普段から仕事しないとかギャグとはいえ弄られてるんだから、こんな時ぐらいしっかり労ってやれ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 20:01
    ユーフォ信者成りすましすぎだろ…
    さすがに引くわ…


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 20:03
    ただの手抜きだろ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 20:22
    はいはいさすウフォ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 20:39
    ありがとうufotable


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 20:50
    同じ人間がやってるとワンパターンになりがちだよね


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 20:55
    ぴったり


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 20:56
    セイバーの宝具、全て遠き理想郷の時点で士郎の運命は決まっていただろ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 21:26
    >剣を抜くシーンはセイバーが選定の剣を抜いたのと同じように
    >その先の自分自身を捧げて他者のために生きるという「地獄」へ
    >それが地獄だと分かった上で、アーチャーの絶望を理解した上で
    >進む覚悟を決めるってことを表してる

    こういう自己流講釈を恥ずかしげも無く口にするFate厨が嫌いだ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 21:48
    もっと似せろよ、ぜんぜん気がつかないだろ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 22:35
    原作やったことある人なら普通気付く
    管理人みたいにエアプや新規ならおおってなるかもな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 22:38
    4ch考察のパクリじゃないのかな


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 23:06
    このシーンの演出はよかったけど前半がなあ
    前半もよければされに神回だった


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 23:25
    明日も楽しみすぎるわ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 23:31
    何だかんだでファテは全部士郎個人を軸にした自身を見つめるお話だしね
    外部がどんなに派手になろうがそこを外してないから好きだわ

    ZEROはどこ主軸だかさっぱり分からんかったし


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 23:46
    Zeroに一番近い世界ってセイバールートなんやろか。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月29日 23:50
    だからどうした型月厨


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 00:10
    やらおんコメ欄にいっつもおるラブライブ君と俺ガイルくんすこ
    頭の悪さがにじみ出てる感じが最高やわ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 04:29
    俺ガイルの信者の振りして他アニメ叩くの最高っす! by ラブライバー


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 12:48
    露骨なステマ記事恥ずかしくないの?


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月30日 15:51
    ≫72こそきちんと原作やってみたら? 

    >アヴァロン発動はもちろんないし、
    →アリ。但しそれに気づいているのは、アーチャーただ一人だったけど。PC版、台詞入りで。アヴァロンが入っている事実を知っているのはUBWルートのあのシーンの面子ではアーチャーだけだから。

    >ゲームやったヤツは憶測でセイバーと士郎は似たもの同士
    桜とライダーが似た者同士であるように、セイバーと士郎もまた似た者カップル(コンビ)だって普通に理解できる。
    ufoの今回の演出はくどくて行き過ぎだと思うから特に興味はないが、
    今回のアニメに絡めて原作ケナシみたいなのが出てくると古参としては逆に叩き返したくなるな。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月31日 18:22
    こんなこと気遣うくらいならもっとほかのところに気を配ればいいのに
    そうすれば、もう少し盛り上がったりしただろうに





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > Fate関連 >『Fate/stay night[UBW]』 士郎とセイバーの剣を抜く構図がそっくり! 流石ufotable