この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
こんにちは。
KeNです。
進捗状況の報告の前に、まずは現在の会社の状況や僕の体調などを説明いたします。
そんなこと、どうでも良いと言う方はこのエントリーは読み飛ばして下さい。
現在、会社ではないところから、ブログを書いています。
というのも、色々と忙しく、夜にまとめて説明出来るかどうか、分からないからです。
少しでも、空き時間を見つけ、更新しようという考えからです。
で、まずは現在の会社の状況です。
資金繰りが苦しい事は様々な情報から、想像出来ると思います。
そのため、発注が遅れたり、別の仕事をしなくてはならなかったりで、忙しいです。
この状況に陥ったのは、今年の3月頭です。それまではなんとか、
別の仕事をしなくても、何とかなっていたのですが、状況がひとつの出来事で変わりました。
フライングシャインの社長である島田の失踪です。
僕の立場は、フライングシャインの社員であり、メガリスソフトの代表でもあります。
開発はあくまでも、フライングシャインが行い、
販売をメガリスソフトが行うという形をとっていました。
割られてばかりだもんな、そりゃ儲からねぇよ
その開発を行うフライングシャインの社長の島田が失踪したのですから、僕の仕事は異様に増えました。
また島田が担当していましたホームページの更新がなされていないのも、そのためです。
結局、島田の居所は分からず、フライングシャインをどうしようかなと言う状況にあります。
開発もメガリスソフトで行い、販売も行うという形が望ましいのかも知れないのですが、
いかんせん引き継ぎをして貰っていないため、何が分からないのか、分からないという状況です。
おかげで、給料ももらえていないですし、
会社を維持するための経費を何とかするので手一杯となっています。
会社の状況は以上の通りです。
ただ、現状のままで良いとは思ってはいませんので、
僕がフライングシャインの社長に納まり、開発を継続していくための、算段を付けているところです。
会社を潰すのは簡単ですが、それでは皆さんや、
他にもお世話になっている方々にご迷惑をおかけしてしまい、あまりにも不義理だと思っています。
なので、フライングシャインの代表変更の手続きを進めて行く予定です。
と、まずは会社の状況でした。
なにか、質問がありましたら、コメントにてお願いします。
とりあえずは、ここまでとします。また後ほど、続きを書く予定です。
では、失礼します。
http://ore-ken.seesaa.net/article/419622789.html進捗状況の前に諸々と。 http://t.co/UKziEPdZDj うっわ、こええ
— 片手剣ケプ之助/,'3 `ァ (@kazutscho) 2015, 5月 26フライングシャインの社長が失踪…… http://t.co/Zy8vNmpk8G
— まる (@maruru_h) 2015, 5月 26進捗状況の前に諸々と。 http://t.co/kcTEvusXgC クライミライ過ぎる・・・マジか。
— なかやん (@u1_kakuge) 2015, 5月 26どこまで本当の話か分かりませんが、この業界だと普通にあり得そうなのがねぇ・・・・>進捗状況の前に諸々と。 http://t.co/5a0jQqEsTo
— 大善 (@daizen_y) 2015, 5月 26フライングシャインの現状。以前、シナリオの仕事を請けたことがある。最初は旧ロフトプラスワンの跡地に入居していたが、しばらくして近くの広いところに転居するなど、羽振りがいい感じだったが。なんとか粘ってほしいな。 http://t.co/4qWiMzGyy1
— 西村大樹 (@taiki_nishimura) 2015, 5月 26
落ち着くぞ
カラオケボックスの資金に勝手に使われてたって
原画マンがいたような
エロゲヲタには有名なのか
堂々と割ったアピールしてる奴はブタ箱に入れるべき
これからはどれだけ衰退を緩やかに出来るかが問題になる
エロゲは儲からない時代なんだね…
アニメやラノベその他に影響を与えて、役割を終えようとしているのか…
もう数年プレイしてないけど、当時テキストの無駄な部分が多かったな
そう願うばかりであります
だまっていても多少は淘汰されるやろ
稼げるライターと稼げないライターの格差が広がってる。
まぁ、現実はこんなもんだよ。
失踪にも2種類あると思うんだ
1.失踪者本人が意図しない失踪
2.長い時間をかけて計画しての失踪
どっちかな。
むしろ会社たたむのが遅れる分債務が増えるいっぽう
エロゲ業界自体がな
タカヒロとか誰だっけ?はコネ使って逃げ出してるな
どっちにしろポルノに未来なんてないよ
ただフライングシャインといえば、そこそこ有名どころだったような記憶があるし、
事態はより深刻になってるんだな…と。
PC向けパッケージ販売に拘ったから衰退した。
誤字多いな
かってヒットした作品の資料集を自社で出すのに呆れるほどクソ高い値段設定でワロタw
エルフといえば一角のヒットメーカーだったんだがなあ
クロスチャンネルあるからエロゲに詳しければ知ってる会社
最近はクライミライ系みたいな凌辱NTR系がほとんどだが
何でも割れのせいにしてる時点でもう救いが無い
絶対無理だと思う
これ原文に無いから
転載で商売してるなら少しはチェックしろよカス
エルフは主要開発陣が抜けてもう名前だけ残ってるだけだぞ。
抜けた人たちがシルキーズ名義で去年暮れ辺りに新会社作った。
クロスチャネル以外の代表作知らんぞ
抜きゲーに興味ない俺としては
いくつもソシャゲに手を出したけど失敗したよ
成功してるのは数える程度
エロゲは制作費が安いんだよ
極端な話絵描ける奴とシナリオ書ける奴とプログラム組める奴がいればできるから安けりゃ1000万程度で出来る
同人だがひぐらしなんて竜騎士一人で作ってたし
エロゲは売れてないって言うがヒット作は減ったけど抜きゲーは一定の需要あるからそれなりに売れるんだよ
だからなんだかんだ言っても量産されてる
いつかPCオリジナルやりまくるぞーと思ったが
いざ大人になると殆どやる気が起きない
割ればっかやってるクズだから無理か?
ちょこっと検索すれば、小学生でも高画質の無修正観れるんだもん。
高飛びしたり
日常茶飯事で恐ろしい業界
普通にオンゲ化で月額製かアイテム売ったりとかすればいいのに
部下が会社の金を横領とかね。
友人の会社の夜逃げを車出して手伝ったからなw
落とせば済むし
そりゃそうでしょう。通常のソシャゲだって当たりは極少数。
ただし当たればPC版の100倍くらいは儲けが出る。
盗んだゲームなんてやる気にならないよね
金脈はもう底ついて後はスクフェスみたいに廃れるだけやぞ
あそこはアパレルでがっつり儲けてるよ。
割れとか以前にもう業界として斜陽なんじゃないの
PC⇒割れ被害
エロゲ業界終わってね?
今のエロゲのメイン客は30代後半~40代で、
その年代の多くは家族子供養うのに精一杯で、
1本1万円近くするエロゲなんて買ってる余裕が無い。
だから独身でお金に余裕のあるおっさん相手に
必死で商売している感じ。
なんせ作ってるのがおっさんばかりで、
今の若い人間には根本的に感性の合わない作品が多いと思う。
一昔前はヨドバシやビッグカメラなんかでも売ってたけど
若い奴でエロゲオタはもうほとんどいないだろ
同人じゃないんだから市場ニーズとか考えるくらいしないとそりゃ廃れるわ
コンシューマにも出せるし
音声と絵が付いた官能小説が9000円とか、正直無理
むしろ絵と音楽と声付きラノベ10~20冊分のシナリオ分量でむっちゃコスパ良いんだが
大抵は一作で完結するしな
エロゲやってからラノベ読むとコスパ悪く感じるぞ
余程酷いゲーム作るメーカーなら潰れる時代 でなくても5年後アニメとどちらが先に消滅するのかが問題
たぬきそふとは店舗特典分買ってます
中古の値段は高価格で安定するんだけど、結局メーカーは潤わないし
オバイブのバンブー社長は、
「新作完成したけど予約状況と宣伝の兼ね合いから、あと一ヶ月延期したかった」
とか言うくらいだしね。
発売したら中古に流れちゃうから新品は極端に売れないんだろうなあ
時代にあってないなと思う
と言うか最近の一般向け深夜アニメがまさにエロアニメじゃん
この部分元の文章から削除されたのか付け足し改変たのか。
割られなくするにはひたすら法整備するしかないんじゃないかなぁ。
今年は結構面白いの多いぞまだ2本しかやってないけど
ソフトごとにオンライン認証のシリアルコード付ければ済む話なんだがな
ただ、どのメーカーもシリアルコードには消極的
そんでイベントで声優に歌って踊らせれば爆売れやで。
容量増えすぎてお手軽感がない。
画面凝視するにしたってパソコンなら30分、スマホなら5分ぐらいでしょ。
昔タルトの社長がお金持って逃げて会社潰れて、スタッフ集まって再起したロココワークスも仲介業者の横領で会社潰れた思い出
五十嵐裕美と波形が似てる人なんか、イベント引っ張りだこやろなぁ…
無料DLで済んじゃうのがな
メーカーも低価格でDL販売すればいいのに
だから最近はフルプライスが減ってミドルプライスやロープライスの作品が増えてる
ただゲームしてる暇がない
買っても積みゲになるのが目に見えてるからなかなか手が出ないんだ…
違法アップロードしている奴が開発者側気分のコメントしていたのを見たことがあって頭がおかしいんだと理解したわ
錯覚してる方がいらっしゃるようで
安い同人でエロイのいっぱいあるし魅力がないんだよ
突如いなくなった社長。社員総出で探すも一向に消息は掴めない。そこでとりあえず急遽社長代理を務めることになった(しかも今までの仕事と兼任!)のは、まさかの新入社員二年目に突入した工兵だった!毎度のことだがどんだけ社員の層が薄いんだよ、この会社?人材少なすぎだろ?
フルプライスは高すぎるわwwww
そのぐらいなら普通のゲームと同じかちょっと高い程度じゃん
てか現状売れなくなってるのに価格下げたらもう会社たたむしかないだろ・・・それとも値段下げたら数倍の売り上げを保障してくれるのかな?
自殺・ホームレス志望を除いて、失踪なんてあるん?
潰れそう潰れた言われても別に騒ぐような話じゃないわ
こんなんどの業界でも小さいとこではよくあること
ここ数年でものすごく増えたと制作がコメントしてみる
↓
業界が廃れて死亡
韓国とか割れ厨が増えすぎて業界が終わったし、国も終わった
儲かってた異常事態だっただけで、
鍵や型月は別格としても、ちゃんと良作をコンスタントに出すブランドは
今でも1作あたり2~3万本をキープしてるし、
むしろこれからそういうところがどんどん淘汰されて正常な業界に
なっていって欲しいものだ。
そういえば韓国だと割れ無双しちゃってゲームが全く売れないから
ネトゲメインに移行して、いわゆるチョンゲが発達したらしいな
もう何年も前の話だが
あのでっかい箱の中に本編DL用のシリアルだけ入れといたらええねん。そしたら店舗特典も付けれるし、シリアル使ったら終わりで中古に流れないしええんちゃう。
むしろよくここまで頑張ってたなって印象
この会社に限らずやばそうなエロゲ会社は体力があるうちに
課金げーに行くことを考えろ
登場人物をカードゲーにすれば信者が金落として大儲けできるぞ
そして儲けた金で質の高いゲームを作ってくれ・・・
最近出すゲームの質が落ちていってるからこのままだとじり品だ
普通のサラリーマンやりながら同人でエロゲ作った方がいいよ
もしくは他の人たちが書いてるようにソシャゲ作りだな
淘汰されるべくしてそうなる流れだとしか言いようがないな
割れ鼠抑止になってるん?
セタも倒産。エルフ消滅、リーフ買収
minoriも苦戦中らしいですし
DMMやスマホゲーム一強になるんじゃないかん
割れ防止にはならんと思う
ディスクイメージ流すのがファイル流したらいいに変わるだけ
そっちより中古防止とか経費削減とかそっちの方がメインだと思うわ
フライングシャインの話じゃねーか
糞ヤラカン死ね
エロゲ業界なんて
むしろ今よりよくわからないちっちゃなソフトハウス?みたいなの乱立してたし
これはもうシリアルネット登録型にするしか
一社がやると反発食らうから業界全体が同時に開始
エロゲ業界は結束力低そうだし無理かな…
フライングシャインだった……
毎年KOTYeのネタに欠かせないからなw
認証とかプロテクトの類は、売れてるところほど消極的なんだよなー。
手間が増えてめんどくさいし、マスターアップの納期も早まるし、
なにより、そんなことしなくても売れてるのにやる必要性を感じない。
人間がラノベ移行したり
エロゲも代用がアニメや同人になったりしてるからね。
今のアニメのクォリティ高いし
同人、ピクシブは下手なプロよりうまいのゴロゴロいるからな
スマホ向けに細々とやるしかないんじゃないかな
潰れたブランドや会社の人間の大半はカタギに戻らず、
散ってまたどこかで集まって、新しいブランド立ち上げるからな。
新規ブランドはどんどん増えても業界全体としては同じ人間が
あちこちぐるぐる回ってるだけ、というオチ。
だから近年業界の高齢化が本当にひどい。多分クリエイターの
平均年齢は40歳超えると思う。
ヤバくなかった時期なんて一度たりとも無いよそんなもん。
エロゲー外注を5年以上やってて、未払いの被害にあった事ない人は
殆ど居ないと思うよ。
横田守はテリオスFCの会費持ち逃げした奴だぞ
しれっと復活して流通から金つまんで今年新作作った(売れたかは知らん)
その新作では原画担当らしいが自分で描いてないって話も聞く
業界人スレ見れば分かるがあいつ擁護してるやつなんて殆どいないぞ
決してこの会社みたいなのがエロゲ業界の全てだとは思ってほしくない。
コミケにはたくさんのエロゲメーカーが出てるし、冬夏にはメーカー主催のイベントが新宿でも秋葉原でもやってるしみんなたくさん買ってくれてる。
確かにゲームは割られてばかりだけど、エロゲ会社がどこもこんなガバガバなところだと思われてほしくない。
こういう事態はこれからどんどん出てくるだろうな
だからあなたには理解できないような大事な事情があったんですよ
少しは察してやったらどうですか?
personalcode: hideo/ (省略)
昔に比べて明らかに質が落ちてるし、淘汰される存在なのはしょうがないだろ
一度割れ割れ言う前に自分たちの会社を見なおした方がいい
んなもん認証突破したヤツが流れてんのに意味ねーよ
無駄にコストだけかかるからやってないんだよ
おとなりの半島や大陸みたいになりたくないのなら
っていうかするんだ
まぁヌキゲなんでやったことないけどw
このジャンルは完全に消え去っていい
金払ってるのに途中でPC変えたら使えなくなることもあるし
エロゲくらいなら良いキャラ絵さえあればツールで簡単に作れる
つまり
数年後のアニメ業界=今のエロゲ業界
売れたゲームの権利持ってトンずらとかw
DENAだって反転し始めたら一気に消えるよ
だって割れ物と一緒に認証回避パッチ流れるんだもの
アクティベーションは不具合起こしまくってるが回避パッチあてれば不具合まで避けられるから
割れ対策のしわ寄せが正規ユーザーにいっちゃってるという何ともいえない状況に
営業とちゃんとした経営できてなかったからなw
せめてサイト作りからもうちょっと頑張れよ
一応補足しとくとあれがあそこまで高いのはゲームソフトも付いてるから
あれ今まではDL専売だったからパケ版で出るのは初なんだよ
とはいってもあれにまだ興味持ってる奴の大半は既にDLの方で買ってるし殆ど意味ないけどな
まぁ会社たたむ前の悪あがきですわ
せめて麻呂3&4出してから逝ってほしいけどね
アリスのイブニクルと美少女万華鏡シリーズの新作はお勧め
それでできればいいのに
プレミア付いたところでその分はメーカーに入る訳じゃなくて、中古屋か転売屋の懐に入るだけなんだなぁ
問えても民事だけかな?
失踪したのはテリオスの副社長
経理を副社長に一任して、社員の給料未払いに知らぬ存ぜぬを決め込んだ横田守もクズだが
正当な報酬がほしければエロを捨てた上で売れて見せろ
チャンスを与えられたにすぎないのに認められたと勘違いしてんじゃねーよ
その大鑑巨砲主義的な長大シナリオの方向に舵切っちゃったのが間違いの元なんじゃないかなぁ
作るほうは年一作ぐらい作らないと会社回らないのに、一番スケジュール管理し難そうなシナリオに依存し過ぎ。シナリオがコケたら会社がコケる
プレイするほうも、一作二作ならともかく、毎月のようにそんな時間は取れない人も多いだろう
なんというか、もうちょっとコンパクトで、できればゲームらしい方向はなかったのかねぇ
ご愁傷様です
エウシュリーは来年試練の年です。かなりマジで
大幅縮小するか持ちこたえられるかの分水嶺
究極のオナニーだなってちょっとだけ話題になったんだぜ。でもプレイヤーはみんな普通に引いてたんだぜ。
つーかまだ生きてたんだなここ。もう十年くらい前から見るから死に体だったが。CROSSCHANNELの遺産食うために書類上残してるだけだろ。
でも割るやつはチね
AVG全盛になってから、馬鹿みたいに長いシナリオ、それも日常シーンで無駄に引き伸ばすのが
セオリーになっちゃったからなぁ。
ばかばかしくなって、ある時期からキャラとアリスのしかやらなくなった。
もちろん普通は横領罪だよ
エロゲはどんどん衰退してけばいいと思うよ
ソースの途中に突っ込んだのがいてスレコピペして混ざっただけ
こんなブラックな業界でよく仕事し続けられるな
今の半分以下でいいよ
しかもシナリオ読ませるゲームばかしだろ
パズドラ風エロスマホゲーム作ったりすっれば
でもさ、代表権持ってるのはあなただよね、米川さん?
クラウドファンディングを貶めるような真似しやがった会社がどうなろうと
知ったことではない。
結局あれどうなったの? なんかググってもよくわかんないんだけど
達しなかったのに二次募集・三次募集・四次募集とかやってる。
こんなのはもはやクラウドファンディングとは言わない。
どうもbambooは「最初から1000万円とか集めるのは無理だからグッズ製作とかで
ユーザーの信用とかノウハウとかを得てからのほうが良い」とアドバイスしたみたいだが、
まったく聞く耳持ってないようだ。
一応、返金希望の連絡をすれば返金はしてるらしいが。
THX
だから結果が出てないのに三次募集とか書かれてたのか
なんじゃこれって感じだな
外注原画マンに報酬が支払われないとか
俺はゆずさえ残ってればどうでもいいけど
スマホゲーは嫌いだけどゆずのようにスマホゲーなどで課金収入ないと厳しいだろう
割れもなくなっていいじゃんw
むしろユーザーフレンドリーな一面として受け入れられてきたんだが
今となっては底辺が相応に苦しんでるとしか思わん
さっさと滅びればいいよ
エロがないと売れないアニメもあるしね
元々ここは自社売りより下請け中心でやってた会社だからそれは別にいいんじゃ?
毎月何十本もでてるけど
種類分けすると4・5本程度しかないような
こいつは本当に嘘八百のペテン師でアニメ業界内で相当嫌われてる奴だからな
エロゲは潰れなくていいからアニメは早く本数減らせ
社長逃げたんが今年3月だけどもっと早くになにかしらできてたハズなんだよ。
しかもこいつの旗振りでクラウドファンディングしといて成果発表ちゃんとしないままコレ。
さっさと潰れた方がいい会社。
何がとは言えないんだけど、文面から感じるふいんきが
昔気が狂って会社の窓から飛び降りた同僚によく似てる
本数売れてないらしいし、最近の若者はスマホだし増えない理由も分からないことはない
目標に達してないのに募集継続とか意味不明なことやってるけど。
グリーングリーンの場合に比べてあらゆる条件で劣ってるのに
ほぼ同額を集めようとしてるんだから笑える。
e社の内情がいろんな意味でヤバいのは今言われ始まった話じゃないだろ