漫画家「2008年に代アニで仕事したイラストの請求を今頃したら大変な事になった」

名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
漫画家「7年前に受けたイラストの代金10万円払え」
代金は10万円、漫画家曰く「いつもお世話になっていたので友達価格で引き受けた」
納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置
漫画家、改めて代アニへ催促のメール
代アニ「ご連絡が遅れて申し訳ありません、既に経理へ報告していますが時間が掛かっているようです」
同日、代アニ経理担当者から漫画家へ「見積書とか残ってますか?」とメール
漫画家、担当者が変わった!とパニックになる
ツイッターを見たであろう代アニから電話が来るも、漫画家、電話が掛かってきた!
とパニックになりメールでのやり取りを希望する
直後、代アニ経理担当者から「事務所へ直接伺って謝罪したい」とメールが来るも
漫画家、「来なくていい、メールでのやり取りを希望する」と返信
■もっと詳しい流れ
2008年5月、漫画家が代アニからイラストの仕事を受ける(以下3点が完成品)
代金は10万円、漫画家曰く「いつもお世話になっていたので友達価格で引き受けた」
納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」と言われるも仕事が忙しかったので以後数年間放置
2014年9月、急に思い出して代アニへ「金を払ってくれ」とメール
代アニから「確認して連絡しますのでお待ちください」とメールがあるもその後7ヶ月間連絡なし
漫画家、改めて代アニへ催促のメール
代アニ「ご連絡が遅れて申し訳ありません、既に経理へ報告していますが時間が掛かっているようです」
同日、代アニ経理担当者から漫画家へ「見積書とか残ってますか?」とメール
漫画家、担当者が変わった!とパニックになる
更に漫画家曰く「マンガ業界では契約者や見積書なんて一切ない、それが普通、大手出版社でもそんなもの交わしたことない、口約束が全て、あと7年前のメールは全部消えた」
ここで漫画家がこれまでの経緯をツイッターに書き込む
内容「踏み倒しはさせない」「10万円という安い価格」「10万円だけでも回収したい」など
ツイッターを見たであろう代アニから電話が来るも、漫画家、電話が掛かってきた!とパニックになりメールでのやり取りを希望する
直後、代アニ経理担当者から「事務所へ直接伺って謝罪したい」とメールが来るも、漫画家、「来なくていい、メールでのやり取りを希望する」と返信
更に同日、代アニから手紙を送った旨メールが送られてくるが、漫画家、手紙を許可した覚えはない!とパニックになる
そして送られてきた手紙(文書)には
まず10万円を解決金をいう名目で支払うこと
次に漫画家のツイートが、10万円という金額は不当な安い価格であって正当な価格ではなく
(実際は10万円が約束した報酬の全て)
代アニが代金を踏み倒そうとしているかのように表現した内容であったため、それらを削除するよう書かれていた
漫画家「10万円を貰うだけでは自分の仕事を認められていないようで納得いかない」と言いながらも条件をのみメールで返信する
数日後、代アニから再度説明の文書が届く
文書や記録が一切残っていないことから代アニ(企業)の立場としてはコレ以上の解決策がないこと等が記されている
漫画家その文書を見て、「内容に絶望、あらゆる悲しみが襲う、涙を流す。」(原文ママ)
漫画家、これまでのやり取りや文書、メール等を全てツイッターで公開する
「2008年に代アニで仕事したイラストの請求を今頃したら大変な事になりました。」
http://togetter.com/li/826095
最後のツイート
漫画家
「この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れました。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなりいう子供をストレスで叱ってしまいました」
漫画家
「子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。2度の文書によるショックを子供に当たったのです。」
http://togetter.com/li/826095
名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
漫画業界って何でこんなキチガイばっかなの(;´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
俺もこれは松山せいじがおかしいと思った(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
代アニ普通に払おうとしてるしな(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
これ漫画家が悪いだけなんじゃ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
数年放置してる漫画家が悪くね?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
詐欺なんじゃ...(;´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
まぁ世の中には自分から勝手にかけた電話代を
相手に請求するキチガイも居ることですし・・(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
原文読んでも頻繁にパニックになってて笑った。
この人ちょっとおかしいんじゃね(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
金なくなったんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月25日
本人も悪い事認めてんじゃん
今回のまとめの件は自分の反省すべきところも大量に見え、代々木アニメーション学院の関係各所に多大なご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫び申し上げます。
— 松山せいじ (@seijimatsuyama) 2015, 5月 24
>請求書が何なのか当時は知らないまま2008年は複数の連載や恋愛に結婚パートナーの妊娠と怒涛のような時間を数年過ごし、代アニのイラストのギャラの事は後回しでした。
(´・ω・`)ツイッターの方も読んだけど、これアカンでしょ、数年間放置って・・・・
(´・ω・`)これやるとこっちも相手も困ると言うのに
(´・ω・`)人生の漫画描いてたんだ

スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
常識的に考えろバカ
わりとちゃんと対応してもらえてる方だと思うんだが。
書類ださないのに金なんて払えないわ
やっぱり漫画家ってクソだわ
こればっかりは代アニに同情するわw
契約書とかもないとか危機管理がなってないな
契約書も何も無くいきなり10万払えって言われても
経理にとおるわけないじゃん。
あと「忙しくて放置してました」なんて言い訳にもならない。
お前はその数年間わずか10分そこいらの時間すら無かったのか。
漫画家ってのが金たかろうとしてるだけじゃん
こういうキチ○イいるから「粛々と」って言葉乱用されんだな
あとこの漫画家って松山せいじなん?
漫画家さんの方が公開しているのハズなのに
相手側の対応の方に正当性を感じるのだが
こんなメンタルでフリーなんてよくやってこれたな。
そもそも請求を滞らせてたのは漫画家の方なんだから、それを今更思い出したとか言って請求して、その上金額を上乗せとか馬鹿じゃねえのwwww
代アニは払う必要無いのに支払うって言ってるんだから、神対応だろ
会って話せよ。
そこを忘れちゃいかん
仕事的にどうなのよって感じだわ
つかあの絵なら10円くらいでいいだろ
こんなのに係わったらいつなにされるかわからんだろ
まじでこんな奴の世に出すなよって思うわ
要するに、口約束慣例なのをいいことに上乗せで請求しようとしたら失敗してショックってことだろ。
だったら、最初から友達価格だろうがなんだろうが10万で仕事請け負うなって話だよ。
同業者で相談できるレベルの人がいなかったんだろうか
こんなコミュ症でも子供持てるのかよ…
松山がガイジレベルのコミュ症なのはわかる
あとストレスを子どもにぶつける奴は死ね
この人って漫画家だけでやってきたのかなー
社会人経験あったらこんなの自分の間違いで、支払ってくれたら御の字みたいなレベルの話でしょ。
確定申告とかどうやってたんだよ。
子供が出来たとか大変だったとか言い訳にすらならんわ
しかもパニクって子供に八つ当たりしたのを代アニのせいにしてるし
この人よく20年も漫画で食っていけたね
代アニの何が問題だと思ったんだろうか
むしろ時効主張されなくてよかったのに何が不満なのか全く意味がわからない
誰が一番のkzかよーわかるなw
学生に描かせた方が良いだろ
おっ!マンボウゥー
そんな身で子持ちとか
松山ならエイケンとかあんだろ
自分の怠慢が原因なんだから、自分で直接代アニまで出向いて謝罪して、経緯を話してそれからどうするか、でようやくスタートラインだ。
メールのみで解決なんて出来るレベルをもう超えてる。
まあ、自分の方があたかも正しいかのような体でネットに晒した時点で、相当な人格破綻者だと知れてるけど
・・・・・
削除したところで既にまとめられているし
謝罪のツイートをしてるから、まあ…
直電しても出ないで、なぜかメールで「何かありましたらメールで連絡お願いします」とかいうやつw
急ぎだから直電してんだから出ろよっていうw
「こんな絵でもプロでやっていけてるんだ!」
という安心感を与えるためだろう
そのコミカライズの漫画家も屑なんだな
恋愛に忙しいとか論外だし妊娠はお前関係無いだろw
ぐぐればまとめが出ちゃう時代だし
代アニも後3年たてば時効でこの手のキチ〇イ無視できたのにねw
コレお仕事ですと、ついでにこれをお願いしたいんですが
というのがあるんだよ
これは未払いでっち上げて後々
多額の金を強請ろうとしたとしか思えない
請求権もないだろう
人生のネガキャンやめろ
おい
民事的な売掛金の時効成立って最大でも3年じゃなかったか?
経理書類の保管義務も申告後5年だし、いくら代アニでもこれは悪くない
代アニ側普通に対応してるし
円滑な社会生活送れなさそーな感じ
漫画家だからこうなったのか、こうだから漫画家になったのか(w
他に
弁護士と進行中の件があると以前 書いていた
恐らく、取材中襲われた件?
弁護士の話合いは不調に終わり、刑事訴訟も考えていたみたいだが
それも期限切れだろうに?
あっちは代アニの不誠実な部分もピックしてたけど(そのかわり長いw)、こっちは漫画家の不振なところを重点的にピックしてるから、米の反応も随分と違ってて興味深い
代金請求権の行使は権利であって義務ではないからな!
問題は(7ヶ月放置したことを除いて)まともな対応をしているのにネットに晒しあげることの異常さ。とても怖い
こんなキチガイは業界の為にも干されるべき
この場合はたぶん消滅してないんだろうよ
契約も一応口約束でも成立するし、ただ契約の書面が無い時点で
争いの種になるから普通の一般社会では書面で契約するのが当たり前だが
代アニは仏様のような心で10万振り込むつってんのに
何故か漫画家がパニック(笑)起こして発狂してるギャグ
いちいちパニックなってて草
恐らく2年放置で請求権を失う
どこをどうしたら一切悪くないって見えるんだ?バカなのか?
報酬の名目が変わったのも税とか経理の都合でしょ・・・
すき家ってwwwwwwwwwwwwwww
この人精神大分逝ってないか?
もっとひどいことが置きませんように 怖い
あぁ商事債権てのがあるのか初めて知ったわw
10年の消滅時効は民法上の債権でなら今回のケースは5年なのか
援用しなければ請求権自体は消滅しないんでは
それより「請求書を送れ」っていうのが法的にはどういう意味があるのかが気になった
取引先の会社も年末調整挟むとこういうのって融通利かなくなるんだよね
申し訳ないやら勿体無いやらでしょげてたら
すごく簡単な仕事を激高額で発注してくれて辻褄合わせてくれたけど
普通に考えて請求書遅れて出す方が悪いよ
しかもすき家って…
払おうとして請求書くれって言われたのに数年放置する売り手w
思い出したからあの時の金くれよって言われても
そりゃなかなか対応できないだろw
>漫画家「10万円を貰うだけでは自分の仕事を認められていないようで納得いかない」と言いながらも条件をのみメールで返信する
元はと言えば10万円で引き受けた漫画家自身が悪いんじゃないのか?
請求書の書き方も知らなかったって言ってるし
この調子で債権も債務も時効があるって知らなかったみたいだし
振り込まれてないのだったらすぐに苦情出して問題解決すりゃ良かったのに
ほんの数分、このBさんに電話掛けりゃいいだけでしょ?
。
いろんな意味で
「この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れました。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなりいう子供をストレスで叱ってしまいました」
漫画家
「子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。2度の文書によるショックを子供に当たったのです。」
代アニが払うって言ってしまったのであれば
債務を承認したことになるので時効の利益を放棄し
時効援用権は消滅するので払う必要がでてくるね
払う必要なかったのでは?
「この日は子供に精神的ダメージが大きくお昼を食べさせる時間が1時間遅れました。お詫びにすき家に連れていくも「おまけのおもちゃ欲しい!」といきなりいう子供をストレスで叱ってしまいました」
漫画家
「子供はすき家で大粒の涙を流しました。私は大変ショックを受けました。2度の文書によるショックを子供に当たったのです。」
このツイートも漫画家側のキチガイっぷりを証明してしまっているねw
なんか漫画家って一般常識が無くて異次元に住んでるとしか思えないな
債務の時効が過ぎていようが、代アニが報酬も払わずにイラストを
使用していた事実は変わらないの。
代アニは金を支払わなくても良いが、100%著作権侵害で訴えられます。
代アニ側が強気なのはこの辺りを有耶無耶にしたいだけ。負い目を作らせたいだけ。
>この件、随分前から貰って無いとHPとかで書いてた
直接相手に請求起こしてなければ無意味だよ
世間知らずの漫画家なんだからしょうがないだろ。
ただ商事債権と解釈するのは最大限漫画家に有利に考えての場合で、
普通は2年時効だと思う
さっさと請求書遅れやカスが
>仕事が忙しかったので以後数年間放置
この時点でアレというか。報酬を受け取る権利を放棄したとされても
文句は言えない気がするが…
少なくとも他業種だったら、そういう事になっても文句は言えないのではないかと。
もらった10万で治療したほうがいいぞ
手紙は許可してないってパニックになる所からして漫画家の人はおかしい
なんだ本人か?代アニは払うと言ってんだがw
みんな他人が悪いっていいそうで怖い
無知だから教えて欲しいが
会社側と漫画化で口約束でも契約は成立しているのに
著作権侵害で訴えられるの?
会社側はお金を支払う用意があったのに漫画家の落ち度で履行が
出来なかったのにそれでも訴えられるの?
で、解決金を支払えば自動的に著作権の許諾が降りると
思ってんの?
松山氏が許可しない限りそれは無理。
商法第522条より、商行為債権の時効についての一般原則は5年間ですが、民法第173条により商品代金の債権については2年間の消滅時効となります。
当たり前やろ…
この業界はむしろもっと厳しいのが普通。
角川系の某社(現在は角川の事業部)は、手渡しで請求書を渡したとき、
担当者が紛失したんだけど「うちは請求書を受け取っていない。だから
で払わない」と言ってきたよ。
「当日請求書を持ってきてくれ」という担当者のメールが出てきたんで
向こうの落ち度だったのをごまかしきれなくなって支払わせたけど。
しかも自分の落ち度で請求してないのに悪口だけはツイッターで一方的につぶやくとか・・・
一度社会人経験してこいとしか言えんな
ただの無知な松山信者か代アニ叩きだろ
プロならこういう宣材用のイラストは著作権買い切りが常識だって知らないわけがない
2年超えて支払ってくれるって言ってるだけまだいい
著作権買い切りに決まってるだろ馬鹿かw
そもそも口約束で書面が残ってないからここまで
こじれてるわけで。著作権に関する許諾が残ってないと考えるのが
自然じゃないかな。
あと債務履行と著作権の許諾は無関係。
代アニが解決金を払おうが払うまいが、漫画家が著作権を主張したら
既にイラストを使用してしまってる代アニはぐうの音も出ないよ。
物品販売代金で2年で時効してんだろ
民法第173条(2年の短期消滅時効)に
(2)自己の技能を用い、注文を受けて、物を製作し又は自己の
仕事場で他人のために仕事をすることを業とする者の仕事に関する債権
っておもっくそ規定されてんだから。
代アニが温情すぎる
ああこれダメな人だ
支払われれば名目がなんであれ同じだろうに
>こじれてるわけで。著作権に関する許諾が残ってないと考えるのが
>自然じゃないかな。
本人の弁によると、仕事を受ける時点でパンフやHPに使うことの説明を
受けているので、著作権買い切りの条件で仕事を受けているね。
社会人やるのキツいだろ、コイツ
著作権?
164の言う通り、代アニに帰属すると思うぞ
だから買い切りを証明する書面もないんだろ?w
それがあったならここまでこじれないわけで。
常識だからと言って、普通許諾を得ない限りは著作権は著作者の物だ。
最悪の場合、支払われたギャラを勘違いで2重に請求している可能性まである
この漫画家、その辺のこと全然理解して無さそうだけど
ちゃんと会計士とか雇ってんのかね?
こいつの認識程度だと毎年の確定申告でもおかしな結果になってるんじゃないのか
温情でもなんでもねーよw
この文面見て、この先こじれたらどんなマジキチなことされるかわからんから
とりあえず10万払って縁切りしようというのはごくあたりまえの判断
金が無いんだろーな
ちょっと度が過ぎたコミュ症だろ…
何年か前に個人から会社化したよ
いや暴力的な手段で奪取されたならともかく
注文に応じた作者が正規の手続きで納品したんだから渡した時点で
著作権移譲されてるその後請求権を放棄したのはコイツの勝手
だが下がるほど評価残ってるように見えるか?
・最初に請求書を送ってこなかったのを放置したこと
・数年後に改めて請求した際に7ヶ月放置したこと
>自分が仕事をした、秋田書店、集英社、講談社、小学館、少年画報社、
>など全てがこんなでした。この5社には請求書など一度も出した事がありません。
とあるけど、この中の某社の雑誌部門は普通請求書が必要。
誰かが代わりにやってあげてたか、本人があまりの難ありなので仕方なくなんか
別の請求書いらない名目つけて払ってたかのどっちかだと思う。
これ作者にきちんと使用許可得てるのかな?
>・数年後に改めて請求した際に7ヶ月放置したこと
サポセンに回ってたという時点で、まあどんんなことがあってそうなったかわからんでもない
知ってたら逆に怖いわ
代アニは払うっつってんのに
「納得行かない」って
は?なにこれ
代アニは知らんけど出版社なんかの場合、最初に口座を登録しておいて、
都度振込先指定しなくていいようにしてるところが多いよ
手紙は受け取らないとか担当者に会わないとか矛盾してて笑った
あと金が掛かるからって他人から寄付してもらって裁判する所も
この人狂ってると思った
だからその正規の手続きが書面として残ってないからこじれてるわけで。
著作権移譲された証拠を代アニ側はどうやって出すんだ?
文言として残ってなければ証拠能力としては不十分だよ。
この漫画家と家族の将来のためにも
本人が「仕事受ける時に説明受けた」と証言してるじゃんw
出 し て な い バ カ が 悪 い
証明しても短期消滅時効の可能性
代アニは人間関係もめたくなかったんだろうね
尾田とかさ
ま、描く機械だから頭が悪いのは仕方ないのかも
だからこそマネージャーみたいな人も必要になるんだろうな
俺の学校にもやたら絵が上手い漫画家志望が居たが、やっぱ池沼寸前の奴だったぞ
著作権法は知らないんだけど、書面を要求しているんだっけ?
漫画家も契約の成立自体を争ってないから裁判になったら自白成立かな
社会人しながら兼業漫画家を経て専業プロへとかなら、この辺りはもっとしっかししているんだが。
発注時に聞いてるって言ってんじゃん。
別に代アニに著作権が移転してなくても、使用には問題ないじゃん。
ほんと視野が狭くて自分の事しか考えない人とは付き合いたくないわ
代ゼミのせいで子どもが泣くはめになった→同情して一緒に代ゼミを叩いてね☆
どうしてそこがそういう解釈になるかなぁw
2008~2014年までの放置で2008年の支払いが消滅しちゃってるから
なんとか支払ってやるために、新規契約扱いにしてやってる温情じゃん
どもったりパニックになったり、電話は絶対ダメ、メールしか無理!って念を押す人もいる。
解決金で最初に提示してきた10万払って縁切りした方がまし
請求書くらい作っとけよ
その時点でアウトだし今更騒いだらおかしな事になるって分かるだろ
あと7年前が2008年って事に一番ショックを受けた
池沼みたいなコメントだな
「納品書」「請求書」は送るでしょ。
国税に知らせるべき?
確かにたまにいるね
ただ、代アニ側と同じロジックで著作権を主張出来るでしょって話。
漫画家側がやたら責められてるけど、法的には報酬も払わずイラストを使用していた
代アニ側の方が不利。
少なくとも報酬を支払うまで使用を控えることだって出来たはずだし、請求書の催促を
怠った責任も小さくない。使用してしまっているんだから。
>「納品書」「請求書」は送るでしょ。
月刊誌のように定期的なものだと、一々送る必要がない場合もあるよ。
ただ、だからといってそれを全く違う業態の会社に要求するのはただの難癖。
つか、請求書も見積書もイラスト仕事じゃあたりまえのはずなんだけどなぁ。
使用目的と代金は相方合意してる
10万円の話でしょ?
弁護士に連絡して状況を話して相談、以上。
これでお金をもらおうなんておこがましいでしょ
人生のコミカライズもちっとも上達してないし終わってる
>漫画家側がやたら責められてるけど、法的には報酬も払わずイラストを使用していた
>代アニ側の方が不利。
ないよ。著作権侵害と難癖をつけても、そっちも既に時効(3年)
>請求書の催促を怠った責任
請求されたって本人が言ってるじゃんw
請求書に口座番号とか書いて送るんだから振り込まれなくて当たり前でしょ
イラストを掲載する期限だってあるんだから振り込めないから使用できないなんて逆に契約違反で違約金が掛かるレベル
下手かどうかはこの際関係ない
論点を拡散させないように
本人の奇行に関してはいくらでも批判の余地があるが、下手なのは叩きどころじゃないよ。
代アニ出身者の中で売れてる人間だから起用されているだけで、上手い下手は関係ないんだから。
それは論点が違う
この金額でこの漫画家を使うと決めたのは代アニで漫画家は要求された仕事をこなした
そこに問題は無い
>2015-05-25 00:44:23
>58:訴えられた際の弁護士費用は
>数十万円と割に合わないので、
>クラウドファン ディングを考えております。
自分の正義を貫くための裁判なのに他人に金たかるなよ、アホか
自分が仕事を発注する立場になり、
発注先候補にこの人があっても除外する理由の一つになります。
先方はその気は全くなく10万払ってとっとと終わらせたいのに
絵に書いたような一人相撲だな
他は「まあ、仕事のスキルと性格は関係ないから」で流せても、
後から金額を釣り上げようとしてるのは論外だなぁ。
俺もごくたまに自分からイラストレーターさんにお仕事お願い
する立場になるけど、この人は絶対避けるわ。
訴えられたらみんな寄付してねってどう言う精神構造してるんだろう?
>代アニ側の方が不利
逆でしょ?
納品してるんだし
納品後、代アニから「代金を振り込みたいので請求書を送ってくれ」を放置してたのは松山氏
請求書を再三送っても振り込まれないて話なら分かるが、7年後に・・・?
そもそも漫画家に「請求書を送れ」って言っても
どうすればいいのかわからない奴ばっかりだと思うぞ
まあそれも含めてその時に訊けばいいだけなんだけど
それすら出来ない社会不適合者ばっかりなんだよ漫画家なんて
たった7ヶ月で返事が来ないとか怒るほうがおかしい
常識ねーよバーカとフルボッコ
なける、プラメモより泣いた
単発イラストなんかだと必需だけど。
「忙しい」の一言で解決させちゃうんだろうけどだらしないよね
>どうすればいいのかわからない奴ばっかりだと思うぞ
そんな世間からしたら一部の常識知らない人に合わせる義務も義理も必要ないと思う
どこにも請求書の書き方がわからず・・・とはないんだが
忙しいから放置していたとしか書かれていない
想像を挟むとややこしくなるからあくまで事実のみでよろしく
>そもそも漫画家に「請求書を送れ」って言っても
>どうすればいいのかわからない奴ばっかりだと思うぞ
そこで放置するからあかん
俺もダメダメな人間だけど、まず相手に聞くよ(費目や期日は向こうの都合もあるし)
新人の頃は、どうしてもだめだと思ったら向こうでドラフトを作ってくれたことが多い
こいつ本物の漫画家なのか。
飯食えてない自称漫画家なのか。どっちよ。
これは公開した事を含め漫画家がどうかしている。
目標値達しなかったので開催はしませんが
各個に返金できないので有意義に使わせて頂くって言って
懐に入れる人が多い
>漫画家だと請求書無い場合が圧倒的じゃない?
表紙イラストなんかは別扱いの単発仕事だから、請求書が必要なはずなんだけどね
この人のクラスなら普通にやってるだろうし
てかこんなゴミみたいな絵に10万ってのが驚きだわw
いや、著作権買い切りだから妥当な金額だろう
一部の変人のせいで漫画家全体がおかしいみたいな流れになるから
こういう人はツイッターとか辞めてほしい
それなりにコミックスたくさん出してるプロと言っていいマンガ家だな
まさかここまでのリアル基地外だとは思ってなかったわw侮ってたw
世の中たいていの人は私事で誰にでもあるその程度のことがあろうが仕事の処理ぐらいするわ
おねがい♡アンナ先生P
奥サマは小学生
を描いていた時期の話だね?
だから「代金」ではなく「解決金」名目になってる
そして品物が先に来たが代金の振込先の連絡はなく、催促してもスルー
7年後にやっとN君から振込先の連絡が来たが、K君本人は消息不明で当時の書類なども一切なし。
N君はK君の家族に10万円払ってと言ってきたが、N君の家族は言われた通り払う必要があるのだろうか?
むしろ代アニの対応を褒めるべきだろう
質の悪いクレーマーかなw
子供を保護した方がいい
請求書かないと支払いができない。
請求書が無いのに相手に勝手に支払うと税務署から怒られる。
だから本来請求書は必須。
絵描きが請求しない事で企業は儲けた訳にはならない。
未請求で決算期内で処理できてないからね。
この絵描きの不注意で税金多く払わされてる。
こいつこの前椎名に文句言ってたけど、自分も相当な難ありじゃんよ
しかもカイジの画像をネタに使ってる辺り、ああ・・・Twitter民だなぁと
むしろパニくってるのは漫画家のほうで代アニは適切に対処してる
ひきこもりすぎて常識なくなったんじゃないの?代アニはまともな対応じゃん
まあ大変な時期だったのは事実なんだろうけど
代アニに連絡できる暇な日なんかいくらでもありそうだけどな
めんどくさかっただけだろ
めんどくせぇ
こいつの子供が可哀想だ
今度はその叩かれたストレスで何されるんだろうな
傷ついただ子供が泣いただ意味がわからん
こんないい加減で確定申告とか大丈夫なんだろうか
普通は一分の理ぐらいはあると思うんだけどねw
どっちでもいいよ そのうち とか言ってると、尖閣諸島みたいにろくな事にならんw
「漫画家にも夢がある」って当時の収入を公開してここで
記事になってなかったっけ
おそらくいろいろ盛った上で自分に都合のいいことしか言わない自分視点で語ってさえ
普通の人間にはこれだけ相手が正しいように見えることを全面的に自分が正しくて被害者
まとめれば世間は同調してくれて相手への攻撃材料になるなどと考える基地外が存在することが恐ろしい
まだ悪いと分かってやってる詐欺師の方がマシだわ
2年間請求しなかったら
時効でチャラです
電話でなんでパニックになるのだろう
やっぱ理解できない
人生の漫画書くよりこいつが人生相談したほうがいいんじゃない?
2014年に請求されたら個人なら源泉とか復興税とかで処理が変わるし。
漫画家は馬鹿で無知だから出版社が処理して入金してくれるかもしれんが
普通は請求書発行しない奴が絶対悪い。
税務署に源泉徴収納める訳だし。
その金がないと生活が明日にでも逼迫する訳でもないのに「パニック」
>直後、代アニ経理担当者から「事務所へ直接伺って謝罪したい」とメールが来るも
>漫画家、「来なくていい、メールでのやり取りを希望する」と返信
普通未払いされてる側に多少は同情が傾くものだが
自分で話を勝手にややこしくしてるというか
面識のない人に申し訳ないが、馬鹿なのか?
あの時の年収が無くなっちゃったのかな?
それに比べりゃ端金なのに突然、必死すぎだよねこの人
10円の間違いなんじゃないの?
それでも払った京アニは神対応だな
踏み倒しとか言い出す方がキチガイ
NHKのあさいちでもしてたが、病院行って受診して病名が分かれば
周囲もその症状にあった対応が取れるし、分からないままじゃ
周囲も???になってこのような事が続くぞ
未払いですらないぞ
むしろ漫画家側が請求忘れてて企業としてはそのままじゃ払えないのをなんとか名目変えて払ってあげようとしてる温情措置だわ
?これで10万もとられるの?1500円くらいの間違いじゃ。
「あー、実生活でもおかしいんだ」ぐらいにしか
ハッキリ言って代々木の方が被害者だわ・・
と言っていたが本当におかしい人だったとは。
懐かしいな
支払い報告書で原稿料の支払い請求書を処理する。
これ出版社には認められてるけど普通の企業は請求書ベースで
納品書まで付けないと税務署から指導を受ける。
漫画家の常識が変なだけ。
悪い意味で有名。
自営業向いてないよ
しかも紙クッシャクシャじゃねぇか
大事な紙を丁寧に扱う事もできねぇのか
請求権消滅したりしないの?
基地外がないことないこと言いふらして代アニが詐欺行為を働いているようにアピールしてるわけだし
滅多にお目にかかれない完全なダメ人間だ・・・
つーかこんなのと関わり合いになりたくないでしょー
裁判費用でこの原稿料超えちゃうだろうし
仕事あるうちはいいけど
落ち目になったら誰も助けてくれない典型みたいな人やな
書き方分からんから書かなかった、って小学生でもあるまいし、調べろよ
まあ代アニさんも大変っすわ
代ア二は既に時効の金を別名目で補填しようとしているにも拘らず
なに勘違いしてるのか金を支払わない悪徳企業のように書いてる訳で…。
代ア二の落ち度はこんな奴に仕事依頼したことだね。
上でいろいろ書かれているように、とっくに時効で権利消滅してる。
だから代アニ側も新規扱いにして無理して払おうとしてるのに、
まるで詐欺に遭ったような言い方してるんだもの。そりゃツィッター
削除とか要求されるわ。
描いた本人も気持ち悪いというね
>代ア二の落ち度はこんな奴に仕事依頼したことだね。
いや、代ア二にも決定的な落ち度があるぞ。
この馬鹿みたいなのは実は結構多いから、プロを育てるならば
請求書の書き方は学生時代に教えておかないとだめだ。
馬鹿だから漫画家なのか漫画家だから馬鹿なのか?
子供だけじゃなく、奥さんも大変だろうな。
ただの構ってちゃんじゃねーか…しかもガキも産んでるのかよ
頭おかしい奴ほど繁殖力は高いんだな
コイツが親とか可哀想だな…ガキが親と同じksに育たないことを祈る
なんでまともに連絡もできねえんだよ
漫画家でも連載と別のイラストはちゃんと請求書が必要なのが普通だから、
少なくともこの程度のキャリア持ってる漫画家は見積書・請求書ぐらい普通に書いてる。
漫画家とひとくくりで悪く言わないでほしい。
なにが友達価格だよ・・・
>書き方分からんから書かなかった
コメント欄で、勝手な憶測で書かれてるだけで
本人が、請求書を忙しくて数年間放置て書いてる
この漫画家って代アニ出身なの?
卒業生だったら代アニの教育不行き届きwだけどただ仕事を依頼しただけなら代アニに非は無いよね
代アニは払うって言ってるのに安い!ってアホかw
自分で10万で約束したって言ってるのに約束と違うじゃねえか!って代アニが一番思ってるだろw
2008年度の支払いだと経理上決算とっくに終わっているから
2014年日付で支払うのに解決金の名称が必要なのに。
それに代ア二の経理は発注を把握してないんだから一番悪いのは松山と
松山が信用した担当者じゃないか。
金が無くなって
昔の友人に片っ端から電話かけて
あの時 たしか金貸してたよな!?返せよ! っていちゃもんつけてると同じだろ
10万円と引き換えに失うものが多すぎない?
今でも自分が無理解なネットの匿名や企業の工作員に理不尽に叩かれるカワイソウな被害者様とでも思ってる
その証拠に自分擁護のクソリプをお気に入り登録してやがるw
世間知らずのくせに何故か傲慢な漫画家って多いな
そんな特殊なものじゃないし、多分代アニくらいのところならあとは判子だけ押して郵送すればいい形式のフォーマットをメールで送ってるはず。担当者はそれを確認したかったんだろうが、それも消すとか完全に請求する権利を放棄してるよね
無名の自称漫画家レベルの連中ならともかく松山クラスの漫画家が何やってんだが……こんなあほみたいな主張して恥ずかしいと思わないのか
代アニより税務署が動くべき
少しでも遅れそうなら必ず速達使うぐらいだよね
この人には正直仕事出したくなくなるな
代アニ出身らしいよ
税理士に任せるにしても全部が全部やってくれるわけじゃないしおかしくね?
脱税とか疑われても仕方ないこと暴露してんなこいつ
本当に子供がかわいそう、、、!子供がひたすらかわいそう!
確定申告はしてるよね?
じゃあ未入金未処理の売掛の処理はどうしてるのさ?
税理士任せならなおさら変だぞ。
後から騒ぐなんてアホのキワミ。金が欲しけりゃ手順踏んでちゃんとやれ。
全面的に漫画家が悪いな
つーか社会不適合車のキチガイタイプだな
よく街中で独り言ぶつぶつ言ってる危ないタイプの人間なんだろうな
10年前の商品を領収書なしに返品しろと言うようなもの
ボールペンで「請求書 これこれの代金としてXX円を○○に請求します。云々」とか書いてハンコ押しとけば、手書きの殴り書きでも有効になるんじゃね。
いずれにせよフリーランスをやるなら、そういう事態に自分で対処できなきゃだめだ。できないなら出来る人を雇うなりなんなりの対応が
経営が変ってから多少はまともになったってのが今の評価かな
昔の代アニなら
この程度でも揉めたら街宣車が来るレベル
そうだよ
当然だ請求可能な時効期間を過ぎている
本来なら代アニは払う必要が無い
しかし払ってくれるって言うんだからこの件に関してはいい対応の会社だと思うよ
代アニは、時効を主張することもできたのでは?
払う気を示した時点で時効は成立しなくなってるけどな
それが何年も前の10万円で必死になるとはなぁ・・・
栄枯盛衰だな
そんなもん主張するより謝って十万払った方がマシ
仕事した結果もあるんだろうけど、契約書とか交わさずに当時は口約束が普通だったと言ってもねぇ。
代アニ側もちゃんと漫画家側の立場を考えてお金を払うけど
経緯調査しないといけないし、担当者変わっているから大変だし。
漫画家も大人になってちゃんとやり取りしないとだめじゃないかと。
それに忙しい言い訳言っているけど何だかんだでお金の事ならすぐにしないとなぁ。
10万しぶって世間から叩かれる可能性があるくらいなら
10万出して世間を味方にする方がよっぽど賢い
子供にあたったのをストレスのせいとか、女みたいなやっちゃな
まず最初に代アニが振り込もうとしてるのに請求書を6年以上放置しておいて
今更ぐだぐだ言い出すとかキチガイってレベルじゃない
しかも友達価格なのか・・・普段どんだけ稿料高いんだ
友達価格とかいってるけど、けっこう売れてないとそんな値段取れないぞ
よくこれで「代アニ許せない!まとめて拡散してやる!」って思ったな
案の定自分のアホさだけが拡散してるし
なにより勝手に逆ギレしてヒステリックに子供を怒鳴り散らかしたのを被害者目線で言ってるのが酷すぎる
もう払う必要のない金払ったら、今後たかられるよ?
それに商法的に5年くらいで時効だろ。
自分のガキとはまったく無関係な案件でも引っ張り出して
自分のアドバンテージを確保しようとする浅ましいクズ
金無くなったんかね…
書類残ってないのに対応してくれるだけマシなのにな
アイマス厨か
そりゃだめだw
むしろ代アニの超誠意のある対応にビックリだよ
自分の都合でほったらかした数年前の仕事なんて、普通なら「知るかバカ」で終わって当然だよ
いやいや、著作権込みだから、ド新人でも2万/1点ぐらい、3点10万はごく普通だよ
もうちょっと手がかかるなら(背景付きとか)5万/1点でもおかしくない
まあ、ちょっと安めだけど妥当な線
>むしろ代アニの超誠意のある対応にビックリだよ
>自分の都合でほったらかした数年前の仕事なんて、普通なら「知るかバカ」で終わって当然だよ
そんなことはない
マジキチだからこそ、後腐れないように、交通事故にでも遭ったつもりで払ったんだろ
なのに自分が被害者みたいに拡散したから・・・
〜からの今回の騒動… あ…(察し
何年も漫画を描いてるベテランだろ…もちっとまともな対応できんのか?
つまり、所得隠し=脱税をしていた、と自ら申告してるのと同じ
税務署は、twitterももちろん監視している訳で、
これ、ある日突然「帳簿見せてくださいね」→追徴課税、ありうるで
・代アニ側には支払った事実が無い
394へのレスなら「この件に限らず、常習的に」って意味だぞ
下手に処理すると不当にお金を支払ったってなって国から調査入るレベル
>・代アニ側には支払った事実が無い
そんな証拠はない。ただの自己申告
鉄オタというか、レイル・ウォーズのスタッフで、しかもアイマス信者という素敵な松山先生の次回作にご期待ください。
こんな人間と絶対に関わりたくないわ
きちんと10万円払おうとした代アニは立派だと思う。
○ 代アニ「2008年に漫画家にイラスト依頼したら請求が今頃来て面倒くさい事になった」
落ち着けよと
松山せいじは、自分の子供がこんなに哀れな目に!と、事あるごとに自分の子供を引き合いに使ってまわりの気を自分に引きつけようとするのをやめた方がいいと思うの。子供は自分を目立たせる道具じゃないんだから
これむしろ代アニから名誉棄損で訴えられる内容だぞ
うん。支払い義務はない。
でも、ヤクザが不法に店内に居座ってたら、悪評のせいで客が寄り付かなくなる前に
金一封払ってお帰りいただく店は多いだろ。
× 親馬鹿
○ モンペ
話をして、納品物と報酬を決定して、契約して、納品して、請求して、領収する
この一連を「仕事」というんだと思うんだけど、この作家は明らかに仕事してないよな
これてっきり女の人だと思ってた
それでも支払おうとする代アニが誠実だわ
日刊スポーツ記事?
あれは、故意に改変してるね
こんなやつ他にいないと思うだろ
それが居るんだ・・・
忙しいなど言い訳にならず、何も文句言えないのが、社会人としてのルールだと思うのだが。
自分が正しいと思って喚き散らしているあたりが香ばしいな。
文書も何もない7年も前の支払いもしてくれるし神対応だわ
代アニに入学してきます
それでもなんとか理由つけて払おうとしてる代アニは大したもんだ。
経理処理だって面倒だろうに。
数年も放置してた上に相手は「ちゃんと払います」って言ってくれてるとは
これ以上なにを望んで被害者面しようとしてるのか理解に苦しむ
子供に当り散らしたのなんて100%自分自身の問題だろ!って感じだよ
理解に苦しむ。
自分が子供虐待したのを人のせいにしてるけど、松山せいじ本人が悪いんだろ…
この人定期的に炎上起こしてるけど、全くこりてないのを見るとチヤホヤされたいだけのかまってちゃんなんだな
こいつらいつ自分の口座にいくら入って来たかも分かってないって事だろ
まともに税金払ってるとは思えんわ
そりゃカネ払えんわ、むしろ解決金名目でもカネ払おうとする代アニの誠意を感じる
マンガ家側は社会人として行うべき業務を怠ったばかりか、
数年経って文句を言い出し、仕事を証明する証拠書類も無い、
自分の怠慢を「業界の常識」かの様に正当化してクレーマーばりの発狂っぷり…
自分の家庭内での事までサッサとカネを出さない代アニのせいとかイカれてるわ!
・
・
・
いや、ひとつ残らずお前の反省すべき点しか無いんだが・・・
顧客に請求書をくれと言われた時点で出さないのにカネなんか払えない。
このエラそうな態度、間違いなく店舗とかで「客は神様として扱え!」ばりの態度で生活してるだろうに、
自分の仕事では客を客として扱わない…というか仕事でも自分の方が客だと思ってる?態度がヤバい。
…こうして見ると、石原慎太郎・元都知事閣下も表現規制団体も
積極的に弾圧活動などする必要は無かったな。
数年放っておけば、こんな風に勝手に己の愚かさから自滅していくんだから。
闇を見た。