【悲報】『てさぐれ!部活もの すぴんおふ』 石ダテ コー太郎監督が5/20付で監督職を辞める! 「理由については今ここで語るつもりはございません」

無題






名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日




ご報告とお詫び

『てさプル・すぴんおふ』第8回目の放送が終わりました。


もしかしたらクレジットでお気付きの方もいらっしゃるかもしれません。
シリーズの途中ではございますが思うところあり、
5/20付で監督の職を辞させていただきました。


理由については今ここで語るつもりはございません。

わがままでマイペースな性格ですが、シリーズ途中で監督を自ら降板したのは
これが初めてです。


作品を応援してくださるファンの皆さま、ご心配をおかけしてしまい申し訳ございません。

とはいえ、シナリオはもちろん、編集した音声も随分前に最終回まで提出しておりますし、
字コンテや映像演出指示も先にお伝えしてありますので(半分くらいしか守られていませんが)、
残っているのは納品前日に上がってきた映像の微調整と、SE&BGMをつける作業くらいです。
(どんな映像が上がってくるのか全く分からない状況ですので、なかなか神経をすり減らせる
作業ですが)

今回の第8話のオフライン編集から後任の監督代行に
後輩作家の平間邦修君を推薦させていただきました。

オフライン編集をしてくださっている黒澤さんは演出経験も豊富なベテランで
とても頼りになる方ですし、音響効果の徳永くんとミキサーの常川くんは
これまでずっと僕の作品を盛り立ててくれている頼もしいスタッフです。
残り話数もきっちりと仕上げてくれることと思います。

また、第2巻以降のパッケージ特典や第10話後のラジオ以降も
平間君にお願いすることになりました。

無責任な決断になってしまいまして大変申し訳ございません。
このような形で降板する結果になったことは僕自身非常に残念です。

今後、今シリーズに関して僕は部外者となりますが、
なにとぞ引き続き『てさプル・すぴんおふ』をよろしくお願いいたします。




名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

ダテコーいくら何でも放り投げ過ぎだろ
色々あったんだろうけどこれってもう3期ありません
あってもgdgd2期みたいになりますって言われてるようなもんだぞ。



名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

だったら番組打ち切ってくれよ、そんなゴタゴタが裏にあるのを楽しめねえよ。


名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

えー、何があったの


名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

今回の話を見る限りgdgdの2期ほど酷くはならなそうだな。


名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

本編みてて「あーこのコラボ上から言われてむりくりやってるけどほんとはやりたくねーんだろーなー」ってのがそこかしこに溢れてるじゃん
並のPならこういうこと言わせないはずなのに懐広いなーとか思ってたんだけど
そういうわけじゃあなかったのかもね



名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

なんかノイズがうるさくなりそうな悪寒がしますね
てさぷるは別にこのままでいいがてさ部三期が心配だ


名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

見苦しい言い訳とスタッフ批判すごかったからねえ
当然そうなるわね



名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

もう続編は期待できないパティーンだな・・・
大箱のパシフィコでイベントするし分割2期とかで盛り上げてくると思ってたわ



名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

パシフィコは空席祭りになりそうだ


名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

ラジオものも8回もやってメンバー一度も揃わないとか
強行スケジュールだとか、視聴者側からも「大丈夫かよこれ」って思われてる部分多かったしな
さぞや現場は大変だろうし監督として納得できないことも多かっただろうとは予想できるけど

放棄はダメだろ



名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

Pや局との軋轢が一番考えられるところだなー

でも製作のヤオヨロズって監督とかなり関係が深いはずだろ?
このまま続けるわけにはいかないと思うが
監督だけでなく脚本やラジオの進行みたいな役割もあるし

何とかおさまってほしい
来年2月のイベントもこのままじゃ中止になるんじゃないか



名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

ダテコー降板した後でも面白さを維持出来るなら
個人的に問題無いけど、gdgd2期の例があるだけになぁ
gdgdみたいなコレジャナイ感にならないようにと願う



名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

#7クレジットは監督、原案、構成になってるのに#8から原案、構成、音響演出に変わってるね。


名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

コンテンツがデカくなると出てくる色々なしがらみに耐えられないんだろうな
零細企業の社長としてはカリスマレベルだけど会社が大きくなると途端にやる事なす事裏目に出るみたいな
社会性が無いともいう。


名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

今後自分の関わらないイベントではアドリブさせません!→監督辞退
なぜなのか



名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

石舘もこの作品なかったことにしたいんだなwwwwww
気持ちはわかるぞwお前は卑怯者だけどなwwwwww


名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

まあここらが潮時な気もする。またどっかで新しい事やってくれれば良いや
…今回のラジオが原因だったんじゃね?w


名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

どんな事情でどんな糞アニメになっても
最後まで全うするのが人として当たり前の事なんだけどね
卑怯だよ石舘は



名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

また投げ出したのかよ
コラボやりたくなかった気持ちも有料放送を知らされてなくて腹が立ったのも
他にもいろいろ納得できなかったのもわかるけどさ
それでも最後までちゃんとやってくれよ

てさ部3期はダテコー無しならやるべきじゃない
gdgd2期の悲劇を忘れない



名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

今までの不穏要素としては

・イベントでのPの対応
・ニコ生での記者席不在
・制作スケジュールの逼迫


この辺りなんだけど
スケジュール調整が限界に達して
P側から何か働きかけがあったのかな

あと可能性あるとしたら8話について
何か監督に納得できないものがあったとか






(´・ω・`)途中で監督交代するアニメは・・・らきすた!!!!!
(´・ω・`)まぁこっちは自ら降板だけど・・・現場大荒れだっただろうな・・・放送中に降板とかそうそうないし




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:34
    またかよ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:35
    ふーん


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:36
    すべては福原のせい


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:36
    なーに言ってんだっつって


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:36
    こんなわがままが通るアニメ界


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:37
    キスダムも途中で交代だったな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:37
    てさ部はなあ
    アドリブパートだけでいいんだよ
    要するに、ラジオのアニメ化で良かった
    あとモデリングとレンダリングが精細を欠く
    ちゃんとしたプロを雇って可愛いモデリングだったらもっと売れた


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:37
    辞めたっていう20日発言で遅刻しそうみたいな事言ってたけど、それで怒られて売り言葉に買い言葉でカッとなってやめました。
    くらいの方がまだネタになる


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:37



    確かに一期の頃の面白さやテンポがないよね まぁへごが喋るだけで笑えるからいいんだけど





  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:38
    これ見てるけど何が面白いのか理解できない


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:38
    工場長とか事業本部長が辞めるようなもん

    好きにできないから辞めるのが許されるのは5歳まで


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:38
    特に理由は語らないけど辞めるってことは言うよ!



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:40
    家庭の事情かもしれんのによく言えるな


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:41
    超会議で福原Pがやらかしたからなぁ
    それでもダテコーには最終話までやってほしかった


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:41
    小松未可子が関わるとどんなコンテンツもクソになるなwww


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:41
    今期一番面白いアニメ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:41
    放送中に降板出来ないからさっさと変えればいいのに出来ないというのもね、、、いや、艦これの話ですけれども


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:41
    ツイッター見ればわかるけど、自称「意識高い系」の典型だからなw
    お笑い芸人を目指していた過去から、やたらと「芸人」と絡めて、アニメ業界の人間をけなすコメントも多かったw
    例のイベント発言でもそうw

    過去のツイート遡れば分かるが、社会人ならだれでも分かるようなことを、さも「俺が初めて気づいた!」感丸出しで語っているのが滑稽でしょうがかないw
    芸人や構成作家をやっていたせいで、社会人の常識というものを学ぶ時間がなかったんだろうなぁw


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:42
    コラボはやるべきじゃなかったな


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:42
    バスカッシュがなんだって?


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:43
    どんな人なの?
    ピッチャーでたとえるなら、ダルビッシュくらいのポジションなの?


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:43
    かまってちゃんが監督()とか名乗らなくていいよw


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:43
    今回のコラボはホントにいらなかったと思うわ。新作作るたびにつまらなくなっていくって逆にすごいな


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:43
    コラボが出た瞬間に嫌な予感はしてた


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:44
    これも小松のせい


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:44
    あどりぶパートはくっそ面白い


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:44
    こんなことすると社会的信用を失うんだけどアニメ業界も甘いからなぁ
    次に何かするとネットでこれ言われちゃうだろw


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:44
    (半分くらいしか守られていませんが)
    完全にこれじゃねーの?
    つーか人狼ほんと酷いわ。あんなの垂れ流してアニメです言われても。



  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:45
    あらよっと!


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:45
    あっ、昨日の『監督代行』のテロップはそういう…


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:45
    百合狼のゲーム回は贔屓目に見てもクッソつまらんかった。



  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:45
    なんで日付が1月1日なの?


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:45
    文化放送やら講談社ががっつり絡んできたのが嫌だったのかな
    ミュージカル回はゴミだったけどそれ以外はめちゃくちゃ面白いと思うんだけどな
    あらよっと


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:45
    昨日のは神回だったな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:46
    お上が悪いんだろうに
    原作者とLadyGoの面々はなんか可哀想だな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:46
    まぁちゃんと面白いものを作れれば次仕事は来るだろうしな


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:47
    な~にいってんだっつって


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:47
    プルなんちゃらってLady Goの面子の奴だっけ

    あっ・・・小松未可子・・・(察し


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:48
    gdgd妖精はこいつが監督降りてから
    つまらなくなったし、何だかんだ優秀なのかなと思う


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:48
    どんなクソでも最後まで仕事を全うする人の方を尊重するわ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:48
    結局コラボなんていらなかったってことでおk?

    てさ部ファンにもシャルムファンにもお互いマイナス要素だと
    放送前から分かりきっていたことなんだよなぁ

    それでも30分枠で飽きずに見れるレベルの作品にしてくれたダテコーは有能だったと思うが


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:48
    ヤマカンリスペクトですかね?w


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:49
    >今後は“キャストの善意”を裏切らないよう、少なくとも僕が構成・演出しないイベントに関しては
    >「大喜利」ないしは「本編の内容を彷彿させる企画」をさせないようにしようと思う。

    例のイベントの後、偉そうにいってたけど、その舌の根も乾かないうちに、
    イベントどころか本編を放り出してますけど?w
    キャストを裏切ったことにはならないのかい?w


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:50
    5話で津波来て日本地図でちゃったな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:50
    プップー


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:50
    gdgd2期ってそんなに悪かったか?
    単に飽きられただけで内容的には1期と大差なかったろ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:51
    みならいディーバの二期やろうず。
    あっちなら2人だけだからなんとかなるだろ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:51
    番組自体は腹痛くなるほど笑える作品だから
    何が原因か分からないけど、こういうのは悲しい


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:51
    「逆境を逆手にとって楽しめるというのは、ふざけた人の唯一の強みだと思っている。
     そうか、「ふざけてる人」ってことは「イレギュラーを客観視するスキルが
     高い人」ってことでもあるんだな。点と点がつながった!」

    そうか、この人は、客観視するスキルの低い人だったんだね!
    点と点がつながった!




  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:52
    ヤマカンみたいに戦力外通告か


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:52
    菅原そうただっけ?
    セハガールの監督がやればええやん。



  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:52
    キャスト4人と監督はスゲー仲良さそうだったけどな・・


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:53
    ただのバライティアニメにムキになる監督って恥ずかしいわ中身スッカスカのくせにコンプレックスありすぎだな駄々っ子は迷惑かけづにひっそり消えてくれ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:54
    いまのてさぐれクッソおもんないしなぁ
    こんなん観てるのは信者だけだし


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:54
    >石ダテコー太郎
    >エンターテイメントは人の心を動かさないといけない業種。作品よりも自分のことが
    >大事な人には作品に関わるどのセクションも務まらないだろうなぁと思う。

    ワタミの偉い人かな?


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:54
    遊園地は面白かったな
    あの企画は有能


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:54
    【悲報】アイマスP、アニソンイベントでサバ(魚)を振り回す迷惑行為
    でや ‏@ndt8778
    生き物は2度と持ち込みません。許してください。
    でや ‏@ndt8778 16 時間16 時間前
    犯人!?そんな恐いこと言わないでくださいよw僕は光り物を振ってただけです。


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:55
    人狼がつまんなすぎた


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:55
    俺ガイルのような「本物」じゃない作品なんてこんなもんだよ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:55
    第2の「ヤマカン」の誕生である


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:56
    どうせ誰も見てないだろ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:56
    ↑ガイルは本物じゃないよ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:57
    46
    gdgd妖精もアドリブパートが面白かったのに
    2期は制作が勘違いしてパロ推しだったのと、素ピーカーなどの新企画が微妙だった
    1期の独特の雰囲気が損なわれた


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:57
    おいおい。てさプルでladygo も聞き始めた自分どう見ていいのかわかんなくなるだろ
    西の仕事減らしてあげないでと思う


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:58
    やらおん見てるようなIQ低い連中が人狼つまんないっていうのは残当
    ちゃんと視聴者のレベルに合わせて作品作らなきゃダメってそろそろダテコーは学ばなきゃ
    いくら製作者側の意識が高くても見てるほうは何も考えずに笑えるアニメ欲しいんだから考える要素の人狼出したらダメだよ
    それはそれとしてアイドルとアイドル声優の違いが人狼で分かってよかったわ



  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 13:59
    石ダテコー太郎
    貪欲かつ論理的に思考するクリエイターっていうのがあまり周りにいなかったので、ずっと自分は作家としてマイノリティなのではないかと感じていたが、この創作スタンスは間違っていなかったんだという安心、そして先人たちはこんなことは当たり前に知っていたという喜びを感じた。


    よっぽどレベルの低い集団なんだなぁ……。
    これは意識高杉っすわw


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:00
    エヴァやカレカノも実質監督途中交代だったな
    確か理由は「飽きた」だっけ?


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:00
    >やらおん見てるようなIQ低い連中

    自己紹介乙


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:00
    てさプルの「プル」が糞すぎてどうしようもないから

    ロケのスタイルは斬新だったし「てさ」は問題なかったんだけどな


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:01
    赤字だったかーww


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:01
    こいつがいなくなると
    アドリブ(脚本)と演出過多になって
    わざとらしくなって つまらなくなるんだよなあ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:01
    67
    庵野はナディアも島編丸々投げてるよ
    元からそういう奴


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:02
    71
    ぶっちゃけてさぐれのアニメ部分はおもしろくない
    ラジオはおもしろいけど声優ラジオが面白いだけであってこいつがいてもいなくても関係ない


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:02
    ラジオゲストとして1人くらいできた時のプルメンバーはクソ面白いんだけどプルだけのパートがな
    台本パートはてさぐれもつまんなかったからプルがつまんないのもしょうがないけど


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:03
    そもそも視ないんだって。
    そもそも区別しないんだって。


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:04
    「貪欲かつ論理的に思考するクリエイターっていうのがあまり周りにいなかったので、
     ずっと自分は作家としてマイノリティなのではないかと感じていた」
    (41歳・アニメ監督)

    代表作
    gdgd妖精s(2011年) 演出・構成・脚本
    直球表題ロボットアニメ(2013年) (石館光太郎のガンダムパロディ)監督・脚本・構成
    キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎(2015年)監督・脚本


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:04
    73
    カットとか編集とかの采配はダテコーの影響あるでしょ
    それくらいといっちゃそれくらいだろうけど


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:04
    ほとんどのアニメがこれよりアマランが下という現実
    さすが3期やるだけはある


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:05
    ※73
    その「後は声優さん達に面白くしていただいてw」っていう声優丸投げが
    そもそも嫌だって言ってんじゃないの


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:07
    俺ガイルより売れない雑魚アニメなんかどうでもいいな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:07
    低予算でアイドル声優のスケジュールに振り回されてコラボさせられて。
    面倒くさくなったんだろ。ハリウッドの映画でも監督降板なんてよくあること。
    監督業はサラリーマン業や部活動じゃないから。創作活動で自分のキャリアを引き換えに降板もあり。次回作で取り戻せばいいだけ。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:08
    まだやってたんだこれ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:08
    つーか荻野がメジャーデビューして忙しくなっちゃったからな
    それだけでかなり厳しいだろてさぐれは


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:11
    77
    その程度だよ
    声優ラジオだったらここでときどき取り上げる矢作佐倉のちょろいや洲崎西とかたくさんおもしろいのはあるし、今回のコラボの5人のラジオだってどれも面白い

    ダテコーの腕は認めるけどダテコーである必要性は感じない
    そしてダテコーならではのアニメパートはくっそつまらん


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:12
    79
    ニコ生文句の件を見ると、どうもそうっぽいね
    「声優は芸人じゃないのに関係者が芸人扱いしてどうする!?」みたいな事呟いてたよな?


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:12
    制作の空気を連想してしまう作風なだけにこういう現場の不穏な部分が見えてしまうのは萎えるわ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:12
    その域に達してなかったってことだろ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:13
    84
    いや、ladygoのラジオはつまらないぞ
    面白がっているのはファンだけだろ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:14
    アニサマも辞退しろよどう考えても場違いだろ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:14
    88
    お前が真面目に聴いてないからだろw


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:15
    88
    それはまんまてさぐれにもいえるだろwww
    そもそもわりと長く続いててイベントも盛況なのになにをいってるんだ?


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:16
    先週と今週のオオカミのやつ
    全然面白くなかった

    つまらんネタ二週もダラダラやんな


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:17
    会社からこう発表される前に先手を打ったんだろ。

    >石ダテコー太郎は、監督において、まだ、その域に
    >達していないと弊社は判断し、交代いたしました。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:17
    またかよ

    もっとプロ意識持てよ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:17
    86
    さんざん「現場と視聴者の一体感」を売りにしておいてなw
    立つ鳥跡を濁さずができねーあたり、器の小さい人間なんだろうなぁ。


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:18
    94
    吉田よりはマシだろww
    下をみても仕方ないけどさ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:18
    アドリブパートもちゃんとスタッフの手が入っての完成だからな。ラジオだって構成作家に面白さは左右される ダテコーじゃないとダメなんだなぁ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:18
    人狼回つまんないってのはわからんな
    人狼がわかんなくても面白かったけど人狼がわからないから最初からつまらないものとして見た結果つまらなく感じてるんじゃないの


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:18
    正直ラジオが面白いだけで企画はクソほどつまらないからな
    てさ部1期から全部見てたけど百合狼は初めて途中で見るのやめた


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:19
    >イベントも盛況なのになにをいってるんだ?

    それって、ラブライブやアイマスくらいの規模なの?


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:19
    Lady Goもう4年超だっけ 
    全員仕事増えたし1人喋り上手くなったし当たり企画だな


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:20
    94
    プロ意識が高すぎた結果のコレでしょ プロ意識の種類にも色々ある


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:20
    百合狼は襲われるときにちょっとえっちなイラストを追加するはずだったのにそれができてないんだからこの点に関しては制作チームが無能としか言い様がない



  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:21
    78
    しょぼプレスコCGアニメで四千枚売れてるからな
    利益率はトップクラスだろう


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:21
    98
    そうだよ
    ただ全員が人狼を知ってるという前提でこの企画やったとしたら失敗


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:22
    百合狼回はルール知らない理解できない低学歴ぼっちが暴れてるだけ
    クオリティはまだ問題ない

    だがみならいディーバはクソ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:23
    この前Pのこと批判してなかったっけ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:23
    ヤ○カンみたく更迭されたんじゃなくて自分から降りたのか


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:24
    ダテコー、何があったか知らないがこっちは毎週楽しんで見てるんだから
    そういうことは終わってから言ってくれよ
    せっかくアニサマ出るのに・・・


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:25
    106
    19歳のアイドルがほぼ初見でルールをだいたい把握してるのに年取ったおっさんがわからないのは面白いな
    まあ20歳の声優2人もルールわかってなかったが


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:25
    ヒデが一番笑った


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:25
    104
    利益率は悪くないだろうけど、グッズ売上とかのサブ収入が弱いだろうから規模は小さいだろうね
    ウサビッチやゴールデンエッグ、ヘタリアほど売れたわけじゃないしさ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:25
    アドリブにアニメ付けるのは俺が考えました!とか言っちゃう監督さすがッスw
    まあてさぐれ周りはぬこPとかその辺も気持ち悪いが。


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:25
    ダテコーはいつも育て上げたものを奪われてるなw


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:27
    109
    アニサマも去年か今年がピークになるんだろうな



  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:29
    台本を軽視するお仕事を業界にのさばらせちゃいけない。
    こんな番組の作り方が是であるわけないでしょう。

    監督、おつかれさまでした。
    あなたの行動は英断です。
    後進のために、勇気ある決断でした。

    面白ければ、何をしてもいいわけではありません。


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:29
    監督とかいらん
    声優にトークだけさせておけば最強


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:30
    キュートランスフォーマーの続きマダー?


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:31
    あの転載禁止やった時から随分記事の数減ったな


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:31
    声優のトークに台本が必要ないとか、思っちゃダメだよ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:31
    せやせや
    監督なんて誰でもいいんだからヤマカンにやらせてもええやろ?


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:35
    声優を芸人扱いされるのが嫌なのは
    面白いのは声優のおかげであって監督の力じゃない
    みたいに思われたくなかったんだろうな


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:37
    アニサマは明らかに他の面子から浮くだろうからな
    歌だけならまだしもアドリブパートまでやったら、知らない客ははぁ?状態だろう


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:38
    地元で放送してないのでhuluで見てるが結構楽しみにしてたのに
    なんか残念だな(´・ω・`)


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:39
    てさ部8話は7話と共に見返すぐらい面白かったけどな


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:41
    >こんなわがままが通るアニメ界
    ほんとこれ
    またこういうクズが監督として抜擢される業界だから斜陽なんだよ


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:42
    人狼回つまんなかったなー。
    まあそもそも人狼っていうゲームがそれほど面白くないんだけど。


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:42
    声豚しか楽しんでない糞アニメwww




  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:44
    ここで明坂氏のP連中への恨み言ツィートを見てみましょう



  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:46
    また難有り監督がやら管のおもちゃになってしまうのか


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:47
    「貪欲かつ論理的に思考するクリエイターっていうのがあまり周りにいなかったので、
     ずっと自分は作家としてマイノリティなのではないかと感じていた」
    (41歳・アニメ監督)

    代表作
    gdgd妖精s(2011年) 演出・構成・脚本
    直球表題ロボットアニメ(2013年) (石館光太郎のガンダムパロディ)監督・脚本・構成
    キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎(2015年)監督・脚本


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:48
    まー面白いもん作ってればそれほど批判はされない
    yマカンについては養護のしようもないけどね


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:50
    121

    _人人人人人人人人人人_
    > それは違うよっ! <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:52
    面白い人が面白いことをする

    面白いから凡人が集まってくる

    住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

    面白い人が見切りをつけて居なくなる ←いまここ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:52
    132
    この人が抜けた後のgdgdが酷かったから、この人は擁護されてるんじゃね?
    個人的にはキュートラとかも面白かったし


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:53
    こいつの憤りや不満はわからんでもないけど
    内情やらスタッフへの不満をたらたら垂れ流す監督は
    作品を余計につまらなく感じさせるんで、さっさと降板して下さい。
    もう二度と出てくんなよ。


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:54
    ロケが面白い


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 14:59
    134
    合ってるようで違うだろw


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:03
    135
    でもその当時やってた直球ロボはさんざんだったからなー・・・
    というか、そもそもこいつは身内や関係者以外には難癖をいって絡んでるわけでもないからね
    あらゆる方向にケンカ売ってるわけじゃないからそこまで批判しようがない


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:06
    人狼回はさすがにプレイヤー側はルール把握させとけよ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:06
    これだけは言える、ヤマカンよりはマシ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:07
    監督途中降板といえばキスダム


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:07
    まぁ、せいぜいツイッターみて「これが40超えたオッサンのいうことかよw」てくらいだな。


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:10
    理由を言わないならどんな発表もお詫びになんてなりゃしねぇ
    そんなならこんな報告もしないで静かに消えてほしいわ。

    報告とお詫びと前置くならちゃんと理由も言え


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:10
    売れたせいで日テレのks寒い偉い人が口出し始めたんでしょ
    まあ面白くなくなって終わるよりはいいんじゃね?


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:14
    145
    ホントに売れたのなら時間帯がもっとよくなるだろww



  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:15
    半分くらいしか守られていませんが


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:17
    ヤマカンキタ━━━━(´・ω・`)━━━━!!


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:19
    今期で一番楽しみなアニメだったのに・・・
    コラボで不安だったけど3期一番面白くなってたのに・・・
    マジで悲報なんですけど・・・


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:21
    こうやって番組放送中に騒動を起こして水を差すのが監督として1番やっちゃいけないだろ
    こういうことがまかり通ってる業界ってのもまた酷い


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:23
    富野「失敗作です」


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:24
    てさぐれはつまらないから消えてくれ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:25
    恋人とのつき合い、趣味仲間とのひと時や飲み会といった楽しいことが
    腐るほどあるリア充が、自分に直接関係ない韓国を憎み続けることは考え
    られない。リア充が毎日何年間もネットで韓国を叩いてる姿なんて普通は
    あり得ない。
    わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることを人間はしない。
    そう考えると、ネトウヨとは社会から隔絶した生き物で、無知で嫉妬深い
    ルサンチマンを抱いていると推測できる。そして唯一の自負は日本国籍を
    有しているというチンケなPRIDEしかない哀れな人間なのであろう。



  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:26
    今回の話とはちょっとズレるかもだけど、
    声優の過剰な芸人扱いは確かにヒドイとは思うね。
    えとたまのニコ生の情熱(だっけ?)とか見るにたえないだろ。
    不快感はんぱなかったわ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:27
    監督途中交代で面白くなった例なんてらきすたとキスダムくらいしか知らんぞ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:31
    >(半分くらいしか守られていませんが)
    これを書いといてスタッフは優秀な人達ですってイヤミでしかないよな


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:32
    ああ、スタッフを褒めてるのはオフライン編集側か


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:34
    今作は単純につまらん


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:36
    今後アニメ作品でこの人が監督になったらファンはずっと不安を抱えながら見なきゃいけないのか


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:37
    てさ部自体面白いシステムだったけどこの監督は地の文からもプロ意識は感じられんな
    辞めるんならスパッと辞めろよ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:38
    154
    そうだな。
    素人の声優にモーションキャプチャーのアニメキャラかぶせて生放送させた番組があったが、
    しゃべりが下手すぎて寒気がしたわw
    あんな企画たてたやつは、声優を玩具扱いしているか、バラエティを理解できない知恵遅れに違いないw


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:39
    声優におんぶにだっこの糞アニメだろ
    アニメと呼んでもいいのかも知らんが


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:40
    30分丸々人狼はねーだろと思った
    普通にグダってただろ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:41
    うーんまあ
    何か裏で大変なことがあって、この降板がない限り無理やりてさぐれ3期を作らされた…とか考えるとなぁ…

    てさぐれ2期が始まったときに絵コンテ放送とかあったと思うんだけど
    面白く見せてた反面、なにこのスケジュールひどそう…とか思ってたし


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:44
    すぴんおふは面白くなくて見るのあきらめた。15分でちょうど良い作品だった


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:47
    コラボになってからクソつまんなくなったもんな。
    あと、1期・2期のころのアニメーターたちの名前無いし
    映像の質も落ちたよなー 30分に広げたせいだろうけど


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:51

    ★賃金が十分に支払われなかったからだろうと推測する。




  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:51
    「字コンテや映像演出指示も先にお伝えしてありますので(半分くらいしか守られていませんが)」ってのがすべての原因だろ…。
    監督の指示も守れないような無能スタッフなのか、スケジュールがやばいのか、どういうことなんだ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:52
    てさぐれとぷるぷるのモデルの出来の差がひどいわ
    一見変わんなそうに見えるけど顔と線の出方がひどい


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:55
    まぁ3話切りしたんでどーでもいいですけど。


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:55
    いやgdgdの2期はかなりつまんなくなってたろ
    パロディの使い方も雑くてパロっとけば笑い取れるんでしょ?って感じだった
    ロボットアニメもトランスフォーマーも面白かったしやっぱりダテコーが指揮取らなきゃ相当落ちるイメージはある


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 15:59
    てさぐれの内輪だけで勝手に盛り上がってる感も苦手だったけど
    ここに激寒の女神勢が加わり、30分で勢いもなくかなりきつかったからな。まぁいいんじゃね


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:00
    >>154
    えとたまは別にいいんだよ、もちろん嫌がる人はいるだろうけど
    それとは別問題、実写系でこの仕事を受ける人はいないだろうし舞台系でも?
    これは本来やっちゃいけない事だから
    監督としてはギリギリ役者としてやって貰ってるって他人にはわからないラインがあったんだろうけど


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:01
    大丈夫大丈夫。台本だから


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:06
    内輪ノリの塊
    ノリがクソ寒すぎて俺には無理だったが好きな人いるもんだなぁ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:13
    黒歴史に出来るよう番外編って付けたって本編で言ってたしいいじゃん


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:14
    この手の事例だとやはりらきすたがどうしても脳裏を過るな。
    いろいろゴタゴタもあったみたいだし、降板という選択肢も止む無し…なのか、
    とりあえずは現在のシーズン終了までは責任を果たして欲しかったか。


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:14
    このアニメ昨夜観てたんだけど、どこが面白いのかわからなかった…


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:15
    やりすぎると仕事が来なくなるぞ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:16
    パース厨、デッサン厨
    他人の絵を「デッサンがなってない」「パースがおかしい」とだけ指摘して回り、絵の正確性しか求められなくなってしまった人種。上記の作画厨と似た部分も見受けられるばかりか本人には作画能力が存在していない場合が多く、また描かせても口ばかりで誰が見ても狂ったデッサンを始める。
    過剰にデッサンもパースを重視する思考に凝り固まりすぎた結果、いわゆる2Dの嘘に当たる表現・演出としての歪みなどすら認めず、正確性のみを描き手に強要する。
    デッサンやパースの概念自体は絵において非常に重要な要素であり、その権威を都合よく利用するため非常にたちが悪い。
    また、美大信仰が強いのも特徴で、記号的にデフォルメされた絵、特に萌え絵を見下しているが、本人も分野は違えどオタクである場合が多く、オタク特有の無駄に高い自尊心を満たすための行為でしかないと言える。
    ちなみに著名な画家があえてパース等を崩して描いたような作品には何も言わない、権威となった物には従順なのである。



  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:29
    声優の素かどうかは分からんけど、中の人要素出しすぎなんだよなぁ
    キャラじゃなくて声優の名前でやればいいじゃんってぐらい
    アイドル声優の当たり障りのないラジオ聴いてるんじゃないんだから、アニメならアニメしろよ


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:29
    イベントで声優が雑に扱われて可哀想って言ってたんだから、最後まで守ってやって欲しかった
    アケコのツイート、半分マジギレなんじゃないかな


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:35
    純粋なてさぐれ3期が見たいんだけど


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:41
    gdgdは2期の方が好きだったけどな
    1期は物珍しさはあったけど正直退屈だった


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:42
    gdgdの時から成長してねえなあ
    ついてきたファンの為にシーズン終わるまでくらい
    責任持って続けろよ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:50
    ()内で不満ぶちまけてるからそこが原因なんだろうな


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:52
    この人問題起こし過ぎ


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 16:55
    確かに意識高い系だよな
    信者も同様あれこれ理由付けてアイドル持ち上げてるのがキモすぎる


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:01
    監督の域に達していない(至言)



  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:04
    イベント名:同人誌即売会やらせてください!in仙台 ジャンル:ワキガ! オンリー
    同時開催①:マの抜けたヤカン督作品オンリーイベント「ハレ晴レユタカ」(対象ジャンル:ハルヒ・らき☆すた・ムント様 等、山本寛監督が関わった作品)
    同時開催②:ワキガールズメンバー出演作品オンリーイベント「七人の軌跡」(対象ジャンル:WUGメンバーの出演作品)
    日時:2015年10月25日(日) ※時間未定
    会場:日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)交流ホール(仙台市地下鉄南北線「旭ヶ丘」駅 徒歩1分)



  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:06
    責任もって続けろっていうけどさ、監督はやる以上、現場最高責任者、責任を負う。
    ある程度意見を言っても上層部が聞いてくれないなら、責任はとれない、つまりやめるしかないと思うけどなあ。
    それに、不本意で全力を尽くせないというならやめた方がいいだろう。
    gdgd一期はCGの利用やパロディーの絵を作るとかあって面白いと思ったけど、
    今やっているのは声優に話をさせてそれにCGモデルを動かしているだけだし、
    やりたいことができなくなっているのではとも思う。


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:16
    191に同意だわ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:17
    この前のイベントの話といいなんで普通に楽しんでる人もいるのにそういう裏の事情見せちゃうのかな
    どうしても続けれないのは仕方ないにしても表は表、裏は裏でしっかり区別してくれよ
    普通に楽しめなくなるわ…


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:23
    gdgdもだけど単に難ありなだけなんじゃ


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:34
    てさ部の4人だったから面白かったものをくっそ面白くもない奴らぶち込まされて台無しになったんじゃまぁ止めたくもなるんじゃね
    見るに堪えなくて2話で切ったから今どうなってるのか知らんけど


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:38
    191
    俺もそう思う
    自分の権限と責任で作っているはずのものが勝手に指示を無視して別物にされるならば、
    「これは自分の作品ではない」と明確にすること、改善の見込みがないなら辞めることは、
    そのままなあなあで続けるよりも余程責任感のある行為だと思う。


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:41
    156
    >これを書いといてスタッフは優秀な人達ですってイヤミでしかないよな
    俺は「横槍入れて無理矢理別物にしているのはスタッフではなくPです」と暗に示しているのかと思ったけど


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:44
    またコイツの女癖で揉めたのかよ
    ミモリの件で反省したんじゃなかったの?


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:46
    この3流誰だよwwwwwwwしらねwwwwwwww


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 17:46
    今回はじめから面白くなかったしやる気が無かったんだろう


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 18:10
    また降板かよ
    しかも今回は途中とか、もうアニメはやらなくていいよ
    偉そうなこと言っても、こいつ作品は声優のアドリブ頼みで全部一緒なんだし


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 18:20
    人狼がリア充の遊びだからオタは嫌いなんだろうなあ・・・


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 18:23
    ダテコーは自分しかできない仕事をキャパ以上に他人が受けてるというケースなんだけど、それならそれで自分以外の人間が手を動かして自分がチェックに回れる状態を作れるようにならないと。それができないなら線引きをきちんとしないと。結局なあなあで引き受けてるところもあるとは思うから。

    とは言いつつも、コラボ先の声優のスケジュールとか動画制作とかが想定以上にカツカツだったのが分かったのは引き受けた後だという。もともとアニメ畑の人じゃないから読みきれるわけがなく、同情できないわけではないなあ。こういうクリエイターはNHKの方が向いてんだろうけど、内容が圧倒的にNHK向きではないw


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 18:23
    オタクじゃなくても嫌いだと思いますよ・・・


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 18:28
    「また」を使った人は全員字が読めない


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 18:30
    最終回までの収録自体はもう終わってるぽいのに
    逆になにが嫌だったんかね?
    途中降板なんて汚点にしかならないのに



  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 18:44
    しばらくアニメには関わらない方がいいんじゃないの
    まあ、本人のやる気の有無に関係無く、回りが敬遠するだろうけど


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 18:45
    百合狼見たけど葵が占い部って言った夜に葵が襲われなかった時点で葵が狼ってのはモロばれだろと思った。


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 18:46
    響鬼もP途中交代でがらっと雰囲気変わったなあ・・・


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 19:06
    208
    狩人(剣道部)が占い師(占い部)を守るだろ
    そして狩人が既に退場しているかいないかの明確な判断はできない
    序盤役職カミングアウトした占い師がいるなら防御される可能性が高い占い師以外を襲うのが自然


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 19:33
    >名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日

    おっ!?
    やらおんついにコメント自体を作りはじめたか


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 19:39
    キスダムバスカッシュトータルイクリプス
    サテライト作品に限れば監督途中降板は珍しい事ではない


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 19:41
    >常々疑問に思うこと…「顧客を満足させること」がほぼイコール「マネタイズ」に直結し
    >「ビジネス的な成功」であることは間違いないはずなのに、「出資会社の勝手な都合」や
    >「プライド」、さらには「担当者の都合」がそれより優先される状況は「ビジネス」として
    >さっぱり意味が分からないヽ(`Д´)ノ

    自分の都合で作品を放り投げた誰かさんのお言葉w


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 19:44
    >昔からよく「理屈っぽい」と言われます。でもそれって「理屈で言い返せない時のちゃぶ台返し」
    >の反論であって、そもそも相手を論破できないってことはその人の主張に「正義」がなくて、
    >しょせん「好み」や「立場的な損得」による主張でしかなかった、ってことだと理解しています
    >(社会人としては無能)

    正義() こりゃ意識高いっすわw


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 19:51
    子飼いの人間以外、もうついていってない状態だったりしてね。


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 19:54
    >>210
    3人になった段階で、占い師が襲われていないのを西が不審がらないのが最大の敗因なんだけど、思い込んでるから仕方ないよね。


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 19:55
    こんなアニメがあったことすら知らないっていう(´・ω・`)


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 19:59
    この監督が参加しなかったgdgd2期の駄目っぷりを知ってれば
    切っていいスタッフじゃないって言うのは分かるはずなのになぁ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:15
    208
    自称占い部が二人いれば、残った一人は100%百合狼なのにな
    いくら馬鹿設定でもあれはない



  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:17
    字コンテってなに?絵コンテじゃないの?
    どんな絵が上がってくるかわからないってどういうこと?監督なのに何もコントロール出来てなかったってこと?



  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:19
    220
    文字通り、字で書いたコンテだよ。よくあるぞ



  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:20
    ひーなの胸ネタとかへごのイケメンネタは
    アドリブパートの素でやるから面白いわけで
    台本パートで言わせても全く面白くないのがわかってない


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:20
    てさぐれの面白さは、スタッフの力あっての物だというのは良く分かるからなぁ
    声優に芸人的な立ち回りをさせるなら、周りのバックアップは必要だろ
    そこを軽視するとgdgd2期みたいな微妙な作品が出来上がる
    キャストが今回の件に引きずられなければいいけど、無理だろうなー


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:20
    213
    >「出資会社の勝手な都合」や「プライド」、さらには「担当者の都合」
    でクォリティダウンの改変をされるのが我慢ならんという話だろ。
    それが何故叩かれる理由になるのかわからん


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:28
    221
    そうなのか・・・アニメって、てっきり絵コンテがあってつくられるものだと思ってたよ・・・



  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:29
    信者が必死に擁護しててワロタwww



  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:48
    208 219
    葵が「バカを残した」って言ってるんだから、西がバカなのを責めてもしょうがないだろ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:54
    対話だけ 確かに「俺ガイル」より面白いよ 
    対話だけ 確かに「俺ガイル」より面白いよ 
    対話だけ 確かに「俺ガイル」より面白いよ 
    対話だけ 確かに「俺ガイル」より面白いよ 
    対話だけ 確かに「俺ガイル」より面白いよ 



  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:58
    226
    これ幸いとアンチが必死に叩いててワロタwww


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 21:02
    ヤマカンは辞めさせられたわけだけど

    自ら降板は相当現場混乱してるんじゃないかい?


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 21:02
    219
    ヒナの役職カミングアウトがタイミングも内容もミスったから場にヒナを切ると判断された
    あとはもう偽占い師=狼=葵の独壇場になる
    夜に自分の流れに持って行きにくい人間を排除できるからな


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 21:05
    作品外を楽しむ作品となったわけだ
    面白くなってきたじゃないか


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 21:18
    昨日のは神回だったな


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 21:23
    百合狼というわけわからんゲームを勝手にはじめて
    しかも週またぎで
    視聴者無視のつまらんオナニーみせられて
    そっ消し


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 21:31
    内輪ノリの寒さを教えてくれる貴重なアニメ


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 21:50
    てさぐれ部活ものなのに、実際はてさぐってなかったのか


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 22:29
    てさぶの面子とシャルムの面子でアドリブの実力が違いすぎる
    あんなクッソつまらない前半パート強制させられりゃ文句も出るわ


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 22:40
    二期は一期より面白いと思って普通に楽しんでたのに
    BDも初めて予約したのに
    なんか一気に冷めたわ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 22:56
    すぴんおふ正直くっそつまんねーぞ
    普通の15分でやった方が良かった
    ただ途中で投げんなよカス


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 23:44
    甘い業界。
    そのくせ給料が安いとか言ってる。
    自業自得なのに。


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 00:13
    絵すら上がって無かった2期の序盤が許容できて、今回が許せん意味がわからん。
    そんなんが2回続いて堪忍袋の緒が切れたのか。
    それとも2期の序盤は監督の指示通りやった結果がアレなのか。


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 00:50
    人として何らか重大な欠点があるのでしょうね


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 01:20
    貴様も「その域に至らざる者」か...



  244. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 01:28
    すぴんおふになってから糞つまらなくなった
    せっかくの良質コンテンツが台無しになった


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 01:40
    一般的には通常より書き込んでるシナリオを字コンテと言ったりする


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 01:55
    そもそも誰得のコラボだからな
    角川から言われたら断れないだろうし
    戦犯は角川だろ


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 02:59
    人狼ゲーム知らない人がいてわりとビックリなんだが・・・


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 03:37
    待て待てgdgd2期面白かったろーが。
    中途退場いいじゃないの。もうやれないって言ってんだからしかたない。
    でもおれダテコーの演出好きやったで。いつでも何度でも返り咲け。


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 04:13
    人狼知らない奴は
    「わからないことがあっても調べません」っていって全く何もしない池沼だろw

    鬼ごっこのルールもわからないんじゃね?w


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 04:19
    今作は深夜番組がゴールデンに移動してつまらなくなったパティーン
    に近いな


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 04:23
    >>106
    ディーバが糞とか全話見てないバカの言いそうなことだなw


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 05:04
    もう最終回まで収録してるんだろ
    今更辞めたところで大して変わらんだろ


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 07:48
    7話8話と見返してるけど、つまらない原因はルール理解してない声優に起因すると思う。
    狂人なしのルールで騙りができるのは狼しかいないのに、荻野の騙りをスルーするみかこしとかもうねw


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 07:52
    219
    それなw
    最終日には荻野が騙りの狼で確定してるのに全く理解してない西w
    バカを残そうと思ったって発言には笑ったw


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 08:19
    7話の冒頭で初めて全員揃うけど上坂だけ時間無いから、
    その時間だけ9人で人狼やって時間潰そうって言ってたのに
    2話丸々人狼でしかも余った尺をNGのリサイクルしてるあたり、もう現場滅茶苦茶なのが伺える。


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 08:54
    内輪ネタ臭がどんどん酷くなっていくな、このアニメ
    一体どこまでいくんだろう


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 12:05
    gdgd2期面白かったけどな…みんなハードル高いな


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 12:57
    リア充の間で流行ってる人狼を
    「よくわからないゲーム」とか言っちゃうオタクって・・・


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 13:09
    >>256
    芸人でもない声優に芸人まがいの事をアドリブでやらせてんだから当然そうなるだろ。
    芸人みたいに面白い話題や言い回しのストック貯めてる余裕なんて無いんだし、
    各声優で所属してるプロダクションも違うから掛け合いの訓練だってする余裕なんて無い。
    声優はあくまで声優なんだよ。


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 14:03
    >ディーバが糞とか全話見てないバカの言いそうなことだなw
    ゴミにたかる狂信者お得意の「理解できない視聴者が悪い」理論かw
    こんなゴミ、見たことも聞いたことも無いが、このレベルの白痴が絶賛する以上、ゴミ確定だなw


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 16:52
    こっちはもういいからディーバ2期やってほしい


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月26日 01:32
    >>219
    100%じゃないんじゃないの?

    片方は襲われたんじゃなく追放されたわけだから
    それで百合狼の方を追放できたと思い込んでたら、
    葵を本当の占い部だと信じこんでも不思議はないんじゃないかな



  263. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月26日 14:34
    人狼は一気につまらなかったな
    それまでのてさ部側のアドリブパートは神がかってたけど


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月26日 17:08
    自分から「部外者」とか「理由は言わない」って言ってる割にダテコーまたツイートしてるみたいだけど、三日と黙っていられないのか?
    スポンサーだなんだに謝罪した割に番組の評判を落とすようなことまで書いてるし・・・
    「作品とスタッフをまとめきれなかった自分の力不足です」って嘘でも書けないのかよ



  265. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月26日 20:01
    喋れば喋るほど、「この軽率な屑が問題起こしたんだな」とわかる。
    こんなスタッフの信者でもないし、いなくなってくれていいから作品は続いてほしい。


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月26日 21:04
    つかシャルムの原作者に謝れよ
    せっかくのアニメ化がわけわからんコラボにされた上に
    クッソつまらん作りにされた挙げ句監督に糞ブチ撒けられて可哀想に


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月26日 23:32
    そりゃ放り出すのが良いことなわけはないけど
    いくら仕事だからとは言っても
    譲っちゃいけない一線ってあるわけで
    そこを平気で踏み超えてくるような奴らと
    一緒に仕事するのは無理でしょうよ
    特にまとめなきゃならない立場の人は


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月27日 03:21
    状況説明したら「それはやめた方がいい」と言ってきたのが作家、音響のあたりのスタッフ?→過去ツイートをいくつか見てみたが自分がいつも会話して、どちらかというとダテコーの肩を持ってくれそうな人たちばかりな感じだな?
    てゆか他の関係者はやっぱあんまり情報出してないな。まあ当然か。
    ダテコーが「俺は悪くない、周りが悪い、味方もいる。」っていう他のスタッフを下げて自分の保身を図ってる卑怯者に見えるわ
    指示を半分しか守っていないらしい制作?3Dとかのスタッフの言い分も聞いてみたいわ



  269. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月28日 12:06
    人狼がだんだん煽り豚用のアイテムになってきとる…


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月07日 05:08
    監督降りるのもどうかと思うが、そもそもの元凶はPじゃねぇの?
    こんなくっそつまらん企画を通して無理くり作ったのが間違い。



  271. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月07日 06:27
    一応最後まで仕事はしたんだろ?
    ブログ呼んだ限りまともな人間だと思うけど
    アドリブだけでいいとか自分でも作れそうだとかいう奴は、gdgd二期やらなりヒロwww観れば現実がわかると思う

    監督って舵をきる人間だからな
    個々が暴走し始めたらどうにもならない
    まあ、それを抑制できないって時点で監督としては力がないことの表れではあるから、そういった意味での監督批判はしょうがない罠


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月10日 09:17
    芸人崩れ





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 新アニメ情報 >【悲報】『てさぐれ!部活もの すぴんおふ』 石ダテ コー太郎監督が5/20付で監督職を辞める! 「理由については今ここで語るつもりはございません」