【悲報】漫画雑誌『月刊コミックガム』が一時休刊する事に!

コミックガムは今号を持ちまして、1時休刊させていただく事になりました。
現在新たな再始動に向けて鋭意準備中です、
次はWEBか?
はたまたアプリか?
もしかして・・・紙?
今後の情報は公式HPにで発表します
■連載中の作品(2015年6月号時点)
Arcdia(Ryota-H)
赤と蒼のエーレンベルク(大岩ケンヂ)
一騎当千(塩崎雄二)
鬼斬ZAN(作画:ほのじ、原作:サイバーステップ)
火閻魔人〜鬼払い〜(奥瀬サキ)※『低俗霊狩り』連載のため休載中
牙狼-GARO the BIBLE-(作画:ヒロモト森一、原作:雨宮慶太、監修:東北新社)
牙狼〈GARO〉 -魔戒ノ花-(作画:苺野しずく、原作:雨宮慶太、監修:東北新社)
幻想のヴェルトール〜放課後日帰りクエスト〜(永緒ウカ)
サクラコード(みなぎ得一)
真田十勇姫 〜機龍城伝奇〜(作画:藤田かくじ、原作:ミヤザキシンジ、企画:trust2、設定協力:樋口隆晴)
低俗霊狩り(奥瀬サキ)
デジマンデス(宗我部としのり)
父ちゃんはいつも仕事場(ぢたま(某))
Dr.モローのリッチな生活(Dr.モロー)
化け猫システム(邪武丸)
はちびっと彼女(高槻ナギー)
Battleship Girl -鋼鉄少女-(皇宇(ZECO)、監修/協力:南条匡、協力:友善文創(Friendly Land))
Boichiの漫画の描き方研究所(Boichi)
放課後R(髙木信孝)
メロンくりーむソーダ(門井亜矢)
: ィ´ ̄ ̄ `ヽ :
ー-'' ヽ、__ヽ
: / ( ) ( ) ヽ
{ |i|T(_人_) u }
! u |--| / : コミックハイに続いて、コミックガムも休刊かぁ・・・
: 丶. |_j _ノ もう紙媒体の時代は終わったな・・・・
ゝ ー‐ ヽ :
: / ', とりあえずWEBだろうな
/ ',
!
: { i
i / i j } :
lヽ/ !ノ !
! l
: i |ー --- ―i j
ヽ! |/ :
::::::... ..丶
:::::::.... ...\
:::.' ──-.. \ てかコミックガムとか買ったことないけど、連載作品・・・・みたいものが
:::::::... ⌒__丶 \ 一騎当千くらいだわ・・・・
:::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ
:::::::::::.... __ ..丿 ヽ
:::::::::::... ヽ .ヽ
:::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶
::::::::::::::.... ..::ノ .)
:::::::::::.. ../ .ノ
:::::::::.⌒ " ..ノ
:::::::::::::::::.... ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
それなのに760円もすんのか。
最初のシリーズは好きだったな。
目的はあるのか?
孫策と周瑜はヤッたんか?
こっくりさんの方が受けるだろうに
え?何やってた雑誌なの?
もう40過ぎのオッサンになったが懐かしいw
あの世界を全部見たい
足洗い邸はめちゃくちゃ盛り上がった所で終了ですげー残念だった
門井亜矢やDrモローって、
ここで連載してたんだ。
全然知らんかった・・・
何この雑誌・・・
一騎当千の他にもまほろまてぃっく、充電ちゃん、女神候補生、こえでおしごと、あまえないでよっ等
一軍アニヲタなら一度は読んだ事あるんじゃねえの?
自分の知らない作品だからつまらんだの
見るものないだのいうのやめろよ
知らない作品にいう言葉じゃないだろうそもそも
左手、いや足で書いたよーなあのラクガキで
未だ商業紙で粘ってたとは驚いた。
そりゃ潰れるよ
一騎当千どうすんだ?
アニメ関係のコラムが面白かった
なついな、最初の連載は1986年だっけ?
白泉社時代から一体何冊雑誌を休刊にしてんだよwww
って連載してたのかよ。読みたいわ。
ここで連載されてた辣韮の皮って四コマ漫画好きだったわ
っても女神候補生なんかかなり昔の漫画だし
こえでおしごととかもそれだけで支えられる作品じゃない
コミックス派が多いと雑誌の売上関係ないしな
買わないじゃなく買えなくなったが正解。
月詠とかまほろ、女神候補生読んでた頃が懐かしい。
あとは芸能系の雑誌しかないしなぁ。
ワニマガジンは元気なのに...残念だわ
月詠
GRANDEEK
女神候補生
このあたりがほぼ同時期に掲載されてた時期もあったんだよな
絵面が別人レベルまで変化してて読みにくいことこの上ないけど単行本は光速ダッシュで購入した。
みなぎさんに人気があって嬉しい。何があろうと単行本は買うのでwebに期待する。
つーか、未だに表紙が士郎正宗ってイメージが抜けないわ
とっくの昔に一騎当千に切り替わってるのに
どっちも無くなってね?
特にBEAMはフェローズだかに衣替えというか編集と漫画家が揃って移籍してね?
>>75
ビームとハルタはまるで別物だバカタレ
IKKIのほうはとっくに休刊してヒバナて雑誌になっとる
しったかぶりかっこ悪すぎ
ワニブックスとワニマガジンって親会社が一緒とかそんな感じなのか?
あ、その統計ってよくあるうっすいフリーペーパーも込みだから、普通の雑誌数だと思うとあまり当てにならんぞ
アホはてめえだ
アスキーからハルタに編集(プロダクション)が移籍というか契約替えしたんだよ、知らんなら黙れ
一騎当千だけ他誌に移動で終了な
30代40代が集まるコメ欄はここですか
こえでおしごと!、いいんちょ。、おとぎ奉り大好きだったわ
一騎当千は画力高すぎて笑える
惜しいな
ちょうどコミケが晴海からビッグサイトに移転した頃だな
ふぁ なんという神雑誌
低俗霊狩り Aで読んでたけど、まだやってたのね
ガロの漫画とかあったんや
好きだけど知らんかった
出版物としての"雑誌"としてはもう出さないだろうな
97
OK道場
因みに同じ作家の充電ちゃんもここ
今の連中にえっちなのはいけないと思いますって言っても通じなくて悲C
コミックビームと同じで単行本売り上げで何とかしてたんだろうけど
有効な弾がね
休刊=廃刊駄科
足洗邸が完結したからサクラコード頑張ってもらわにゃ
月詠
これが終わってから買わなくなった
月詠はどうなったかさえ気にしてなかった
とはいえ雑誌は売れないだろうなという通すぎるラインナップ
自動人形とか何十年前だよ
読みたい
そういう意味では納得せざるを得ないのかもな…
同意見
『サクラコード』と『√3』両方で進んでいくのか気になる
エースや最近もな
パイパンノーパンの印象しかないw
自動人形編完結させてくれ~
ぬるま湯につかって、泥舟から脱出する努力を怠るから・・・
なんか√3以降はうんちく語りたいだけって感じがする。
連絡もなしに打ち切られどっかの誰かさんが
同人誌で怒りのコメント残してたの未だに覚えてる
Dr.モローは、次はどこで描くのかな?
現状の25%でも過多な上に一般人が読みたいと思う普通の物語で勝負しない
クズ編集とバカ作家が能力バトルばっかお出しすれば読者は離れるに決まってるだろ
能書きだけで夢も希望も描けない無能揃いになりやがって
典型的な縮小再生産じゃねーか!
あぁ、それにしてもまた低俗霊狩り中断かぁ、描き下ろしでも書いてくれりゃいいんだが
火閻魔人の新作は単行本で買ってたんだがあんまし支えにはならんかったようだな
化け猫システムは打ち切られないでくれよ……単行本買うからさあ……