『俺ガイル』アニメは全カットされてるけど、ヒッキーのモノローグはやっぱり必要だったな

名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
渡り廊下での結衣泣き始めからの原作部分

「あたし、今のままじゃやだよ……」
そういって、由比ヶ浜は雪ノ下の方を引き寄せて抱くと、緊張の糸が切れたように泣きじゃくる。
雪ノ下はそれを抱き留めることも出できずに、と息を漏らして唇を戦慄かせた。
俺はそんな二人から少しだけ、視線を外す。
どれだけ考えても、あんな答えしか、あんな言葉しか出てこなかった。
それを、どうしてこいつは、由比ヶ浜はこんなふうに言えるんだろう。
誰かは遠回りで捻くれた虚実混ざった理論しか振りかざせなくて。
誰かは抱いた想いをうまく言葉にすることが出来ずに黙り込んで。
言葉なしには伝えられず、言葉があるから間違えて、だったら俺たちにはいったい何がわかるんだろうか。
雪ノ下雪乃が持っていた信念。由比ヶ浜結衣が求めた関係。比企谷八幡が欲した本物。
そこにどれほどの違いがあるのか、俺にはまだわからないでいる。
けれど、素直な涙だけが伝えてくれるのだ。ただ、今この時は間違えてなんかいないと。
結局、難しい言葉を使ってこねくり回してるけど
ヒッキーの言いたかった言葉は結衣とおんなじなのよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
そのシーン原作だと感慨深かったけど
アニメだとヒッキーのモノローグ全カットだから
ただ結衣の説得見てるだけだったな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
あーこりゃあの映像だけじゃわからんわー
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
モノローグあったほうが良かったな
あるのとないのとだと伝わり方が全然違う
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
八幡の欲した本物と雪乃の信念はほとんど同じもの
同じものを求めあってるのに決裂寸前になったのはこいつらが話さないからで
決裂するはずだった奉仕部を繋ぎ止めたのはなによりも同じものを欲している結衣の素直な言葉だもん
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
まあアニメだとどうしても動きのない会話シーンやモノローグは
退屈に思えちゃうから今回ばっかりは文字で読む方がいいよね
-----------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
あの理屈馬鹿の八幡が感情だしたぞ!!!!やるやんけ!!!
っておもいながら見てたのって少数派なんか
みんな冷めちゃったんか悲しいね


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
いやあの尋常じゃない男泣きは親友が病死とかだけだからwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
だって八幡って普通じゃないじゃん
普通だったらあそこまで拗らせないじゃん
彼にとってはもう相当深刻なレベルやんけこれとか思いながらみてたで
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ラノベ読後直後は勢いでそう思ってた時期もありましたw
しかしよくよく考えるとちょっとやってることが幼いなと
主に雪ノ下とそれにまともに振り回されて泣いちゃう八幡が
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
そういう感想が多いものだとばかり思っていたのね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
原作組はそれも踏まえてるよ
-------------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
何度も言うが、結衣が手を払われたときの表情に何か感じた者はいないなのか?
そこまで感受性が落ちるなんて視聴者失格だ

名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
単純に結衣よりゆきのんのほうが大事だったってことでしょ
つまり本物を求めたのはゆきのんに対して
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
あの手を払われた時のガハマさんの絶望的な表情すごくいいよね・・・
ドS心がビンビンになっちまったわ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
結衣もいっぱいいっぱいでどうしたらいいかわからなくて
ただできることが手を握りしめることしかなかった
それを振り払われたからショックだったんだと思う
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
何度も言うけどアニメーションとしてのクオリティが
表情から心情を推察するレベルにまで達してないんだよね
ユーフォを見習ってほしい
■ゆきのんの心情は↓らしい
もともと雪乃と八幡は
「(葉山グループのような)うわべだけの関係など最初からいらない。
何もかもぶつけあえて何もかも分かり合える本物の関係しか認めない」
という考えを共有していた
しかし修学旅行編で八幡がとった行動は
「嘘によって戸部の告白を阻止し、葉山グループの見せかけの仲良し関係を継続させる」
という、およそ上の理念とは全く相容れないものだった
さらに生徒会長選挙では八幡は
「一色いろはを説得することで雪乃と結衣の立候補をやめさせる」
という解決策をとり、表面上は解決したかに見えた。
だが、雪乃は依頼を解決するために犠牲になろうとしたのではなく
実は本当に会長をやりたかったのであり、
八幡と結衣ならその気持ちをわかってくれると思っていた。
結局八幡がとった行動は雪乃の気持ちを考えず
またしても「うわべだけの関係を継続させる」ことにすぎなかった
奉仕部で本物の関係を関係を築けるかもしれないと期待していた
雪乃は絶望し、諦めたような微笑を浮かべるだけになった
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ そういや、8話の出来はどうなのかなぁって原作スレみたら結構評判よかったわ
| (●)(●) | 原作読者には満足の8話だったみたいね
. | (__人__) | ただやっぱアニメだけだとモノローグのカットがあるから伝わりにくい~的な
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
つまり良く理解したきゃ1巻から原作読めって事や!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ だな!原作読まずにわからねぇわからねぇとか言ってるやつ○ね!
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 俺のことだよ!!
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
文学的だな
正に芸術
今はアニメの感想しか貼らないのは何故?あれか円盤が爆死しそうだから持ち上がるのが面倒になったのか
所詮は原作のPVだよ
これが俺ガイルの美学
表現法の違いというか、その差が出てしまった感じだろうか。
もちろん、アニメでもモノローグを入れれば良かったのだろうけど、
流れ的に文章=ラノベで読んだ方が説得力がある場面、とも言えるかも。
そりゃ無理だよ
高雄統子クラスの演出家だったら、独白なしでも映像で描写しきってみせるかもしれないけど
並の演出家じゃ無理無理無理
ヒッキーが自分で行けるっていったとき明るい表情してたじゃん
顔芸で誤魔化しテイル
アンチのネガキャンなのが丸わかり
俺ガイジは映像作品として二流だよ
そういうことや
やはりハルヒの消失を作った京アニじゃないと駄目だってことか
原作だけあればいいならそもそもアニメ見なくてもいいじゃん…
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
知識で補完されるんだから。
上の動画も見たけど概ね好評じゃん。
荒れてるのはここのスレくらいだ
かつてはそれだけが欲しくて、ずっと手に入らなくて、いつしかそんなものは存在しないと達観して、
それすら憎んで、ずっと捻くれて。
ふとそれに触れられたような瞬間に自分で手放して、取り返したくて決意する場面だからな。
ここは原作組だけおいしい場面だ(笑
これほんと哀しくなるから止めろ
はまちはぱちモンなんかじゃないから
本物だから
の場面はすまんが笑ったわw 声優の言い方でw
原作だったら感動したんだけどな
一流でも売れなきゃ意味ないけどな
どんどん下がってる
***,236位/***,215位★(**2,241 pt) [*,*35予約]2015/06/17響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]
カットしすぎだし演出もクソ過ぎる
初見に伝えきれなかった時点で二流の仕事だな、所詮閉じコン。
原作組も割れてるぞw俺が見た時はむしろ否定的な意見が多かったけどな
だってこのモノローグ祭りの回を上手く映像化出来るとは原作組最初から思ってなかったし
それ以前にここは原作でも賛否両論だったシーンだから
荒れてるのみて「そりゃそうだわ」ってやつ多数
それが欲しかったから折本や他の女子に告白しまくって爆死してたってことかw
いつもと逆の手法なのか?
或いは、皮肉を込めた意趣返しなのか?
ちゃんとアニメ内で説明しろよ
グッとくる文章そのまま使ってほしいけどアニメと相性悪いわ
このモノローグ全部入れても冗長だろうし、映像で伝えきれないのが悪いね
アニメのダイジェストみたいな構成でやられても感情移入できんよ
雪ノ下は自分の価値観以外理解出来ない所謂高機能自閉症に見える
登場人物の演技や表情やカット割りで演出しきるのが正解なんだが、やっちゃうとそれはそれでたるい。
動きが無くてアニメに原作が向いていないだけなんだが。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』第8話はどうでしたか?
774票とてもおもしろかった
36票まあまあおもしろかった
11票ふつうだった
14票あまりおもしろくなかった
18票おもしろくなかった
普通に良回じゃねーか
キモい泣き顔の男がでてきてドン引きしたわwwこのくっさい話のどこがいいわけ?ww
スレもまとめサイトも荒れないんだよなぁ・・・
ユーフォニアムはイベチケ付いて其れだからな…。
以降の巻数がひでぇ事になりそうだ。
褒めてる馬鹿はユーフォニウムみたいな「本物」を見ろ
合ってるよ
てか上で挙げられてる「この表情を見て何も思わないのかよ!」ってのは
由比ヶ浜の絶望顔、いいよね…ってネタ振りだったのにマジレスで返すやつがいたって流れだよ
お前未来の住人なの?
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがはまちみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
ユーフォがゴミになったからって今度は白箱かよ
無限ループじゃねーかよ
その棒サイト()だけ一生見てればいいんじゃね?
ホントはまちとか見てる萌豚ってバカしかいないの?
なんで感じ取れないの
「ワカラン」野郎が増えてるのね?
いつもはやる気のない顔でごまかしてるけど
まじめな顔するとあかんなww
俺ガイル最大の失策ポイントだ
ハルヒも化物語も主人公のモノローグ山ほどあったのに、上手くいっただろ
モノローグを過剰に切りすぎなんだよ、ラノベアニメは
言葉が多すぎるとか良いんだよ別に、案外視聴者は判別が付く
むしろ言葉が少なかったら正確な心情なんて分かりようが無いだろ
やらかん
こいつらもう高校だろ?いい年していちいちしょうもないことに振り回されて何いってんの?wとしか思わなかったなw
こりゃボッチだわ
渡航は間違いなく純文学の域に達してる
他の糞ラノベ作家も見習ったほうがいい
モバマスのP目指してんの?
本物が欲しい(笑)
ヒッキーがモノローグで手を繋ぐのは今じゃないって言ってるからな
手を繋ぐ時はもっと違う時って決めてるんだろう
一番の失策ポイントが本物うんぬんが出てきたのが“唐突”に思えてしまうところだな
原作はモノローグで八幡がどんどん追い詰められて本物について考えているシーンが要所要所で出てくるけど
アニメだと尺の都合でほぼカットだもの
そりゃ唐突に見えるわwって原作組は批判的な意見にむしろ同調してる
見てないけどきっとそうなんだろ
めっちゃ良い商売だな
笑う所ちゃう
本物が欲しい、の場面で俺も八幡のように涙を流すのを耐えながら視聴してたわ
はがない・・・懐かしいなぁ
だって、あれを理解できないって流石になぁ。たまたま中高生が多かったんかな?
ニセコイ(シャフト)信者は今は逃げてソーマ相手にしてるみたいだしww
作者が読んできたであろう作品も朧気ながらも、見当が付く。
普通。既知。
信者は読書をラノベに限定してるのか?
文学とか言ってる人は文学作品ちゃんと読んでるのか?
下の記事でも散々やってたが、アンチの自演はさすがに酷すぎるな
欲してるからな。
このテーマはアニメで映像化はもともと出来ないんだよ。
原作でも由比ヶ浜に「わからない」と言わせて作者が念押ししてるくらいだから。
原作でもアニメでも、登場人物のなかの実体験(八幡、雪ノ下)が無ければ本当に理解不能な感情が
テーマなのだから、それを観察する読者にも視聴者にも判らないし伝わらないのは当然かもね。
「自分で歩ける」って聞いたときはホッとしたよ
あの起伏はよかったな
ただ、ここまでこじらせなくても もっと普通に誤れよとは思ったよw
まぁ、みんな不器用だっていう設定なんだから順当なんだろうけどさ
携帯小説の間違いじゃ無いんですか?w
そっちも売れてるの?
みっともない、情けない顔で泣くのは全然いいんだが気持ち悪いのは勘弁してくれ
理解出来る出来ない以前の問題だろ
かなりの人が「ラノベでは」って付けて持ち上げてるよ
そのへん理解しようなw
またアマラン貼ってほしいの?
***,236位/***,215位★(**2,241 pt) [*,*35予約]2015/06/17響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]
頭の悪い萌えアニメばかり見てるから読みきれないんだよ?w
33
68
結局対立させたいだけだろこいつw
ラノベってこんなもんか?
文章が普通かどうかじゃなくて
アニメじゃこれ伝わってなくね?って話だろ?
何いってんのお前?
1人で持ち上げて叩いてんだから
はがないのほうが面白い
コレ禁句な
うじうじしちゃってみっともない
いやいや俺は要らんと思うぞ!映像がある以上それ以上の言葉は不要と思う
時かけくらいしか思い付かん
格下だからつまらんわ
せめて血界かハイスクールDDにしろよ、同じ四天王候補だし
どう捉えてるのん?
それが知りたいわ〜
シュールな対決やな
あんなぐにゃってる人間関係も八幡の病気的解釈の賜物なんだろうなぁ
信用が置けない語り部の八幡のせいでありえない非人間が多々出てくる
どっかの生徒会長も八幡の嫌悪に歪められてそう
八幡っていろはすのときにもそうだが初見で嫌悪感を示したらそのイメージでつっきるよね
原作がどちらもラノベだからだろ
ラノベってゴミ溜めかよ
D×Dが四天王は無理じゃね?今回へぼいし
これがやらかんの本音なんだろうな
↓
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
何度も言うけどアニメーションとしてのクオリティが
表情から心情を推察するレベルにまで達してないんだよね
ユーフォを見習ってほしい
まあ両方とも勝てるわけないよねー
表情から心情を推察するレベルにまで達してないんだよね
ユーフォを見習ってほしい
ヒエッ・・・
合同イベントの解決に協力するってことじゃないの?
脇の下モポイーで
八幡の言ってる本物ってのがよく分からないけど泣いてすっきりしたから依頼受けるとしか
結局何で生徒会長になりたかったのか何に納得して二人と仲直りしたんだかよく分からんかった
俺ガイルよりは売れると思うよ
今の今まで忘れてたわレーカン
あったなそんなの
面白さも売り上げも
おっぱいとか学生恋愛とか恥ずかしくて見れないわ
オレは映像がどうこうより、声優がもっと演技力高かったらと思ったけどな
絵より声のほうが心情がよく判るし伝わりやすいから。
ここの住人にそんなもん理解出来るか!
理解させたいなら円盤の売り上げで例えろや!!
現状でも、まだまだイッパイ探し出せるから、自分の足で探してこいよ。
読書の前段階だって、充分に楽しいぞ。
アニメ化すりゃこういう弊害も出るよ
ここから神回しかないしな
さすおによりは売れるだろ
とまっちゃんの合いの手が欲しい
白箱艦これごちうさにも
名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 11:45
今の推移ならユーフォ1万行くだろ
ここから神回しかないしな
自演バレバレw
今回の依頼主の八幡自身の依頼を受けるってこと。
教室を逃げ出した理由と、由比ヶ浜と泣き合って「受けた依頼」ってなにか考えてみれば...
京アニ出身がどんだけ活躍してるかしらべてみればいい
人気スタジオも軒並み京アニフォロアーだしね
A1、PAはもちろん、ラブライブのサンライズもそうだ
fateとうたプリに喧嘩売ってなかった?
それはお前の自演だろ
とれないでしょ。
自演乙
艦これ以外対立厨でワロタwww
とれないでしょ。
その点ハルヒは良かったな
あんだけモノローグ入ってるのにテンポが損なわれてないし
図星で顔真っ赤www
既にソフマップちゃんで予約済みだし
ところで、ルーンファクトリーのアニメ化はまだですか?
原作読むと正直寒気がするんだよなぁ
しかもそれを演出とかで補完とかせずにただカットしただけとかな
>■ゆきのんの心情は↓らしい
は中身が間違ってるぞ。
ミスリードすんな!
あってもなくても変わらんわ、
やっぱ、買いかぶりすぎたわ
>八幡と結衣ならその気持ちをわかってくれると思っていた。
あのアニメ見てそれがわかるのは原作既読者とアニメスタッフだけ
この2つにブラブレ、野崎君、ゆるゆりで対立はやめてくれ、俺の数少ない円盤購入作品だ
これは……
ないでしょ。
萌豚の鑑だな
尊敬するわw
>>それに対するカウンターになってくれたんでしょうか
いやいや充分に優しい世界(主人公に)ですよ
対立厨「やったぜ。」
ひとりぼっちなのがよくわかるよ
ひとりぼっちなのがよくわかるよ
主人公を有能に描写する為に他キャラをわざと無能にしてるだけだからな
>八幡と結衣ならその気持ちをわかってくれると思っていた。
こう思っちゃうのはアニメ組だけ(苦笑
・文化祭編で八幡がとった解決方法
・修学旅行編で八幡がとった行動
・八幡一人で解決した生徒会長選挙
の時系列のなかでの雪ノ下の感情をもっと考えないとね...
なんか思い浮かばなかったの?
高ニの皮をかぶったハーレムアニメだからな
解り易くする為に、わざわざ手直ししたのか?
俺ガイルは本物の文学アニメ
別の漢字をあてればわかりやすく、的確になるよ
「真性」
格上であることを認めるってこと?
円盤がどうたらこうたらは、白ける。
ディズニー最強じゃん
まぁフィクションで夢を見るのは構わないけど現実には存在しないだろうね
fellはよくやってるよ
ご都合主義の量産とは一線越えてる
ともよ様が真剣な顔で見入ってた」
>TVアニメ『響け!ユーフォニアム』 @anime_eupho · 7時間前
イベントの合間に8話を観るふたり。真剣な眼差し!8話はほんとヤバイです。早くみなさんに届けたい!!!#anime_eupho
でももうちょっと一押し欲しいところだわ、それくらいの原作な訳だし
あとfeelな
由比ヶ浜がかわいいだけのアニメ
アニメ的演出で誤解されるならモノローグを挿入した方がマシだよ
下品だぞ!
7~9巻の鬱展開のターニングポイントである勝負回でこの寒さはいったいなんだ?
まじで裏切られたよ!台無しだよ!
残念ながら一期より売れそうな推移で
大多数から評判良いです
いつもの未読アンチ乙www
ハーレムではねえよwwww
説明しなくてもわかってほしい女
お前個人ではそうかもしれんがアマラン見てると大多数の人間が支持してるんだよなぁ
当たり前だろ
格下相手に誇ってどうすんだww
原作組として一巻を一話で終わらすようなアニメより売れてうれしいわ
俺ガイルふっけえええ!!!
あと少なくとも4話はあるだろうに、その全部を9巻の尺に使い果たす気なのかと思うと怖いわ。
もうちょっと上手いやり方があったのは確かだよ、だから俺は既読組の中でもアニメは良かったとは言えない
・・・と思いました。
もったいない
いいんだよな。
八幡の「本物が欲しい」という依頼を受けた雪ノ下が、八幡に願いを伝える曖昧なシーンがいい。
オースよりA-1の方が理想的、オース×A-1でも良いけど
信者発狂し過ぎだろwww
あと今でこそ成りすましのアンチもやってることだが最初にあらゆる他作品に喧嘩売りまくったのは流石に俺ガイル信者だっただろう
このポエムはそういう問題か?????
これはアニメ化失敗言われてもしゃーなし。
詳しく知りたいなら原作買えばいいんだし
アニメーション制作A-1 プロダクション協力ordetの組み合わせなら
かんなぎ、フラクタル級の名作にできたかもな
もったいない
信者はもう自分たちでハードル上げて自滅するのはやめとけ
今回のではっきりわかっただろ?
期待させておいてそれを下回るものがでてきたらまたお前らはみじめな思いをするんだぞ
とりあえず題材的に 【自尊心】の強い
【裸の王様】には堪らない内容なんだろうなてのは分かる
Wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なお、初見の馬鹿と原作組とスポンサーがまともに作れとブチ切れる問題が何一つ解決できない模様ww
いや自演だけで前のfate感想スレがあそこまで荒れるわけねーだろ…
型月厨は俺ガイル信者にかなり迷惑してたぞ
うたぷりは知らん
内容理解する脳がないなら素直に頭空っぽでも大丈夫なダンまちでも観てろよ
アニメ化は別物と思ってるから関係ないんじゃない?
いろはす可愛いで、スルーするに決まってるし(笑
ワキガみたいにフルボッコさせられて大爆死する未来しか見えない…
関わらなくて大正解って言うか冗談でも言っていい事と悪い事くらい察しろよ
それ青春物に絶対必要な要素だろ
俺ガイルは普通に名作で面白いし、何も悪くやいんやで
全部悪いのは他作品を汚す信者だけやで
どこがだよwww
理解力のないアンチが必死になってるだけで
神回だっただろ
(信者の)大多数から評判良いだけじゃん
普通のファンですら今回はうーん…という人が他のサイト行ってもかなりいるのに
すかさずお茶を入れてくれる雪ノ下でアニメ組は手のひら返しだろ(笑
デレたゆきのん可愛いwww
ダンまちと似たようなもんだよ
スポンサーw
まーた嘘始まったの?w
嘘でしか煽れないとか、終わってるなぁ
もったいない
アニメにんなもん必要ねえんだよっての モノローグがなけりゃ成り立たない作品は作品じゃありませんわ
ほとんどのアニメ「?!」
信者はすげーな
こんなゴミみたいな出来栄えで神回とかいって感動できるんだからな
これで満足できるんなら、紙芝居にして原作を朗読させたものを聴くだけでもお前らは感動できるだろwww
完全原作なんてありえない
アニメとして完成度は高い
足りなければ原作読めばいいはなし
この映像化、そうそうできる代物でない
つまり俺ガイルも作品とは呼べないシロモノだって言いたいのか
はまち豚ってすぐ売上げで誇ろうとする癖にもっと売上げの高い作品と比べて格下だなーと言うと途端に発狂して「売上げの話しかできねえのかよwww内容で負けてるって認めるのかww」とか言い出すよな
脳に蛆でも沸いてるの?
ユーフォこそこのアニメを見習えよ
痛い中高生の集まりですし
ただしろこどるの監督とシリーズ構成は不参加です
俺ガイルはダメなの分かったんだからもう煽る必要ないだろ
ただのハーレムラノベなのを隠すための遠回しな理論武装、今回はそれも失敗しメッキが剥げた
でもそれが一体何だって言うんだ?他のハーレムラノベと実のところ同じとは言ったが、それは他のラノベ以下と言うことではない
他のハーレムラノベと「同じレベル」なんだから俺ガイルを貶す必要なんてないはずだよ
アニメぼーっと見てるだけじゃわからんね、1期好きだったがこんなのが見たかったわけじゃないけどw
もったいない
凄すぎワロタw
深夜ナンバー1やんけ
原作信者「そうだね、アニメではカットしまくりで説明不足だからわからないかもね」
アニメ視聴者「いやそうじゃなくて、単につまんねーんだよ」
原作信者「説明してあげるよ、あそこはカットされたモノローグでは~」
アニメ視聴者「そんなのがわかんねーわけじゃなくてだな」
原作信者「???まだわかりにくかったかな、ちなみに原作の設定では~」
アニメ視聴者「だから話なんて理解した上で、それがつまらんと・・・」
原作信者「あああああ、アニメ化が下手なせいで話を理解できてない人がこんなにいいいいい!!!!!」
俺はファンでもアンチでもないけど、俺ガイルって明らかにおかしいよね?
信者が息をしていないぞwww
少数の理解してるやつに便乗してるやつが大半じゃねーの?www
必要なのはヒッキーより雪ノ下のモノローグだろ
雪ノ下の心理描写が皆無だからヒッキー、ガハマさんvs雪ノ下のすれ違いが
大げさにギスギスした感じや後味の悪さにつながってる気がする
シャフト信者くっさww
純文学で名高い名作に敬意を表して俺ガイルと呼ぶことにしている
だのに思考停止して答えくれ答えくれと口パクパクしてる奴が多すぎる
左様
だから的外れな長文を残す奴が多いのだ
もったいない
てめぇはいままで一度でもラノベをちゃんと購入して読んだ事あるのかよ、やら豚。
材木座や戸塚の心理描写が濃かった覚えは無いんだが…
いつも消失と比べてたじゃん
これが本心ですって言われたって信用できないわけよ、
「それでも本物が欲しい」て訴えてるのが今回のハイライト
パクライバー発狂してしまう
ミスっててワロタw
陛下に見苦しい文字の羅列をお見せして貴重なお時間を奪うんじゃない!
そんなことをしたら俺ガイルは国賊になってしまうぞ
モノローグガーモノローグガー言うからどんなすごい文章なのかと思ったら、存外難しい表現もないから拍子抜けしたわ
アニメで十分表現できてると思うけど。騒いでるやつは読解力なさすぎだわ
そんな頭だから本物の"文学"を理解出来ないんだよね
そうやってすぐに駄目という頭を直したほうがいい
もちろん言わせなくてもいいモノローグもあるけど、話の理解に関わる部分はちゃんと入れて欲しい
その辺は監督や脚本家や演出家の力量なんだろけど
もったいない
あっちはこういう青春モノでは右にでるものがいないくらい演出・表現が上手いからな
むしろ2期だけ京アニに作ってもらえばよかったのにw
もったいない
ひねくれ主人公と愉快な仲間たち、キャラも立ってて十分面白いし良いと思うけど。
よくわからんけど、みんななんでそんなに必至で熱いんだ…。
無関心なら観ないんだし
今刊行してるラノベで屈指の評判良い原作だから、
なんでもいいから叩きたいアンチ厨が無性にアニメの出来を叩いてるだけでしょ
アニメ化の出来自体は悪くないし充分に面白いでしょう
そういうのと今回のこれみたいにどうしても補足が必要になるものとを比べるのは酷だろうと
何度繰り返し見てもゆきのんの心情はアニメからじゃ読み解けねーよ
無関心なら見ないのはそうなんだけど、人気があるとも言ってないけど人気がないとも言ってない
クラナドも京兄アニメより原作ゲームのほうがずっと良いんだよね
Air、Kanon、クラナド、京兄でも原作越えは出来なかったことばっかりだよ
京アニでも、キルミーの山川監督でも制作JCでは原作越えは出来なかったことばっかりだよ
お前ら思った程馬鹿じゃなかったんだな
八幡が繰り返して自分がヒール役になって人の心理操作だけで人救いしようとするから
それをやめさせたい由比ヶ浜と救いたい雪ノ下の感情理解がないとよく判らないんだよね
会長選挙で自分の無力さに潰れかけた雪ノ下をもう一度救う八幡への感情と姉への屈折した
憧憬からの脱却が雪ノ下の成長につながってるわけで、限られたアニメだけじゃ理解できなくて
当然と割り切るしか
はがないがウケたから後追いではがないを更にブラッシュアップしようって動きは当然だよ
極端に描いているだけでなんか雑。
これからが面白いところなんだけどね
これは3期のテーマか
ヒッキーのおめめがキラキラしちゃうだろ
11巻でどうなるか楽しみだな
三期はないと思うよ。さすがに枠の無駄でしょ
はがないってあれだろ? 聞こえない振りする主人公のアニメ?
あれは原作もアニメもつまんなかったなぁ...
手を繋ぐのはもっと別の時って言ってるし、手を引っ張ってもらうんじゃなく、対等に支えあうのが八幡の理想なんじゃなかろうか
続編物や再放送物ばかりが今、多いのに枠の無駄ではないだろ
売れるものだったら三期までやる可能性はある
そんな言い方は止せ
それはつまりはがないの系譜の俺ガイルもつまらないって言ってるようなものだ
まあ君は単にはがないが合わなかっただけで俺ガイルと比べてどうこう言いたいわけではないんだろうけどね
俺ガイルのファンは反論の為に他作品を貶したりしないだろ
求められるものが続編や再放送されるんじゃないの
お前が言うように売れるなら三期やるかもな
井上敏樹にここは絶対カットするなと言われたのにカットする馬鹿プロデューサー武部
>求められるものが続編や再放送されるんじゃないの
Gレコ「へ~俺、今再放送やってるけど視聴者に求められてるのか~嬉しいな」
マギ二期「せやせや」
ワキガ「時代がやっと我々を理解出来るまでに賢くなったようだな」
三期は原作10巻以降の出来次第だと思うな
希望としてはぜひやって欲しい☆
それら金あるから需要あると思う
ブレべからフィールでどっちにしても低予算だと心配になるよ
チャレンジしなくても原作が売れるなら映像化に力入れなくてもいいもんな
結果見てだろうけど二期同様に三期も前向きではないと思うよ
何お前らまだ調子乗ってんの?
叩くのやめてやんねーぞ
こけたってどこの情報だよ
情報って…
自分でこけたと判断したんだよ
この前の話は本当に寒かった、信者は意気消沈してるか褒めてる人もなんか無理矢理のように見えた(もしくは感じた)本気で持ち上げてるのは中高生だけのような気がした
それを理由にこれを対立相手に選ぶのはよくないと思ったんだ、これは子供のものだから、このサイトで俺ガイルで遊ぶ大人も消えると思ったんだが
今回の話が信者曰くピークらしいし、ここから浮上もないとも思うし
それと君、情報なんて気にするな、反射的に情報を聞き返すと言うことは判断を情報に委ねてるってことだろ?ネットは楽しいがそのような癖は直した方がいいよ
これクリスマス編で終わり?それともまだ何かしらギクシャク展開あるの??
原作の売り上げは普通にアニメ効果で伸びてるのに
自分の判断でこけた事にしようとするwww
長文でわざわざ言い訳してるけど、
>今回の話が信者曰くピークらしいし、ここから浮上もないとも思う
お前の方がネットの情報を100%鵜呑みにしてるじゃんwww
11巻以降の内容次第ではまだ分からないのに無理矢理決めつけてるしw
本人の言う通りまさしく自意識高い系って感じ
精神病んでるって色んな人が言ってるけど多分それが正解なんだろうな
だから間違えるし拗れる
で、最終的には当初の契約通り真人間に成長するわけか
個人的な感想だけならともかくやらおんのコメ見て判断するとか情弱すぎw
今回の話が信者曰くピークらしいし
これは信者の言動から察したんだ、信者に今回がピークと教えてもらったわけじゃない
ここから浮上もないとも思う
次は解決があるんだろ?今回力入ってたのは分かる、解決編より今回の話の方が力入れるんだろうことも察した
放送前も放送後も信者を見てれば分かるよ、最大の見せ場だったんだって
ネットの情報から自分で考えろと言っている、さっきのコメントから今の君の返しがまさにそれだよ、書いてあることだけを鵜呑みにしちゃいけないよ
情報をやらおんだけから得るのは難しいだろ
そこまで何でも揃ってねーよこのサイトは
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *6,875(*1,613) 11,266(*2,301) 13.06.26 ※合計 13,567枚
02巻 *7,037(*1,356) *8,203(**,***) 13.07.24 ※合計 *9,559枚
03巻 *8,249(*1,920) *8,828(**,***) 13.08.28 ※合計 10,748枚
04巻 *6,420(*1,023) *6,901(**,***) 13.09.25 ※合計 *7,924枚
05巻 *7,656(*1,707) *8,761(**,***) 13.10.23 ※合計 10,468枚
06巻 *5,883(**,974) *6,833(**,***) 13.11.27 ※合計 *7,807枚
07巻 *6,450(*1,058) *6,855(**,***) 13.12.25 ※合計 *7,913枚
>それを理由にこれを対立相手に選ぶのはよくないと思ったんだ
そもそもお前は対立厨の分際で何、偉そうな事言ってんの?
\ ハV Vハ \.ハV Vハ;:;:(ZZZZZZZZZZZ)/ / ハV
ハV Vハ. ハV {Vハ;:};:;:;:;:;:};:;:;}. / ハV
\{V \. V} {V .}:;:V};{:;:;:;:;:;{:;:;:{. (ZZZZV/
\ rrrn /:;:';:;: };:;:;:;:;:};:;:ヘ r‐:、
辷 ノ/:;:/:;:;:;:{:;:;:;:;:;{:;:;:;:ヽ ――r‐ くソ:}}
(:彡ヘ:;/:;:;:;:;ノ:;:;:;:;:;:、:;:;:;:;:)′ __|__}:_:リ
―――=ニV: : :ヘ:_;:/⌒\:;:;ヽー:/ /=―――――
/ ,;i; ;i, i,∠V: : :ヘ ,;ii, ,;i;,ヽ、:>/ / ,;iii;,;ii;ii;, ,;ii \
Λ_Λ < ふぅ、俺ガイルアンチのふりは疲れるニダ
<丶`∀´> \______________
( ̄ ⊃・∀・))
\从/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λハッ! < なっ、何見てるニダ!
< `Д´ > \______________
( ̄ ⊃・∀・))
・一人なら無色透明でノーダメージだが、先生と組まされると、無職童貞くらいのダメージを受ける。
・MU☆SHI!いっそ清々しいほどの無視だった。おいおい、これもう無視の領域じゃねぇぞ、黙殺だ黙殺。ポツダム宣言並みに黙殺されたよ、今。歴史の教科書に載るレベル。
・ぼっちは平和主義者なのだ。無抵抗以前に無接触。世界史的に考えて超ガンジー。
・つまり、逆説的にぼっちマジ博愛主義者。何も愛さないということはすべてを愛することに等しい。やべぇ、マザー比企谷と呼ばれるのも時間の問題だろこれ。
・顔も性格もいいだと・・・・・・。悟空とベジータがポタラで合体したくらいの絶望感だ。もうなんでこいつ生きてるんだよ。
・ていうか、これ当たってる!あ、離れた!また当たった!さっきからおっぱいがヒット・アンド・アウェイ!やべー、このおっぱいモハメド・アリだよ・・・・・・。
・絞られたウエストはなだらかな曲線を描き、その曲線はやがて見事に隆起したバストへと到達する。・・・・oh,これがマウント・フジか。
対立厨じゃない、アンチだよ、この作品嫌いなんだ、信者がね
けどその信者がガキだらけのようだから粗相を許してやろうと思ってるんだよ
ガキなら仕方ねーだろ、こんなのに感動するくらいのさ
>何お前らまだ調子乗ってんの?
>叩くのやめてやんねーぞ
↓
370、377の流れ
叩く目的でアニメ見続ける奴ってwww
出来ないとは言わないけど、普通の監督じゃ無理。
そこまで嫌いなものにわざわざ触りに来るとか真正のドMなの?
てかラノベ自体、ガキ向け用だろ
レオのモノローグが重要なファクターなのに、悉く消されている
なんつーか、何でも映像表現で出来ると思っているんだろうけど、そこまでの技量にいたっていないんだと思う
このアニメだけ嫌いなのに特別に見てるんじゃなくアニメは片っ端から見るようにしてます
俺はつまらんと思うけど熱狂的な信者もいる、こんなのを面白いと思う感性とは闘う価値があると思うよ
信者よりちゃんとよく見てやろうと思ってる、もしかしたら面白いのかもしれんし、その上でつまんねー
これはボーカロイド?カゲロウデイズ?のように大人の娯楽じゃないと判断したけど調子乗るのやめねーなら叩き続けるぞ?
ガキが、うっとうしいんだよ
もう少し深刻な状況ならともかく安全な箱庭の中で「可哀想なアテクシ&俺」に酔ってるように
しか見えないんですが…
目に入るとムカつくんだよ
ボーカロイドのガキが視界に入るとムカムカするあれ
まともに映像化してくれるよ。
ただし、ワキガでordetの作画は糞以下だとわかったので
かんなぎの時の組み合わせ(アニメーション制作A-1、プロダクション協力ordet)なら
俺ガイルは吉村愛、及川啓の俺ガイルをこえると断言できる。
そして君は俺ガイル原作者の代弁者でも何でもない、唯のフォロワーの中の一人。
その辺、自分の姿をそろそろ客観視出来るようにならないと、原作者に一番嫌われ馬鹿にされる人間になってしまうよ。
今のままでは、ラノベも純文学も、『本を熱心に読む奴って世界が狭いな~』みたいな認識にされてしまう。
そもそもアニメは大人の娯楽ではないだろ
キャラと声優は低年齢の娯楽かな、突き詰めれば子供には分からんが
脚本・演出・音楽・作画・背景、これらを楽しんでるのは大人だろ
お前のムカつき度の基準とかこっちは知らんわw
おいおい、俺がのんのんのスレに書いたコメをまんまコピペして貼り付けてどうする?
君は君の言葉で語ろうね。
それコピペなのか、もしそうならよくないな
アンチは自分の言葉でしたほうがいい
こんなアホ作品の信者煽るのなんて楽勝だろ?
子供がキャラならともかく演じてる声優に興味なんて持たないだろwww
えー、わかんねえのかよ!
ボーカロイド見てイライラしないの?
もしかして若い?だからボーカロイドや俺ガイル好きだったりする?
すまん!子供って曖昧すぎたな
低年齢の娯楽と言ったように娯楽を覚える年齢ね
ボーカロイド好きじゃないけど
ただボーカロイドを見てそこまでイライラする訳ないだろ
あんたから見たら若いかもしれんな
あんた30代以上っぽいし
やだよw
こっちはアニメだから見てんのに、わざわざ原作なんて読みたくねーんだよw
ツイッターでボーカロイドなんちゃらRTとかって盛り上がってるガキどもみてイライラしかねーわ
動画も見たよ、なんなんだあの声は、新しいものはけっこう好きなんだがな、あれはマジでダメだった
文化だの娯楽だのってのは、放っておいて成り行きを見るもんだとは思うが、あれは本気で潰れてほしいと願ったよ
明大出身なんだよなぁ
では是非君の文章力を披露してくれ。さぞ素晴らしい文章が拝めるんだろうな。
それが俺ガイルの魅力
十代でこの作品に出合えた若者は羨ましい
一期も見てたんだが何せ2年前だから内容思い出せないんだわ
ちなみに醍醐味とは発酵食の腐ったチーズ状の味から(略
ぴったりだろw
じゃあ雪乃は?雪乃も孤立してるけど八幡のように自意識には閉じこもってない。何に閉じこもってるんだろうか?俺は原作未読だから間違ってるかもだけど、雪乃は「奉仕部」に閉じこもってる。奉仕部の「活動」に。そもそも奉仕部とは何か?なぜ彼女が一人あそこにいたのか?本来「奉仕部」=雪乃と考えれば分かり易い。先生はそこに八幡を送り込み、雪乃に八幡を強制するように依頼し(その依頼は今も生きてるし雪乃はその依頼を遂行し続けている)その一方で、八幡が雪乃の孤独を救うことを望んでいた。奉仕部は他者を一方的に救うのではなく、他者の自立を促しつつ問題を解決する。雪乃は奉仕部の活動を通して、外部とつながることができていた。
だから今回のシーン雪乃が部室から出て行くのはすごく象徴的な意味があるんだよ。八幡が心を開いたことによって、雪乃も揺さぶられた。結衣がをれを結びつける。
由比ヶ浜のいう「言ってくれないと判らないこと」や八幡の「言っても伝えきれないこと、言わずとも
伝わって欲しいこと」、雪ノ下にとっての「伝えられても伝わらない辛さ」を
ただのモノローグで解説しちゃったら台無しになるところだった。
やはり映像と登場人物の台詞回しで成り立たせるものだと思う。今回の8話は制作者側の意図が
ちゃんとあってああいうやり方になっただろうし、アニメ単品としてもかなりいい部類だと思うけど。
あれを観て「判らない、モノローグも必要だ」って言ってる人は見る目が足りないだけだと思うよ
ここからの転換で、雪ノ下が変わっていくのが二期の原作範囲の主題であり、見どころなのだから
読んで、「なるほど!」ってよく分かった。
分かると面白いし、分かろうとするのもまた俺ガイルの面白い所の一つだよねっ!?
そこそこの評価を得ていたものをw
2期に入ってから、回を追うごとに原作者が薄っぺらい
ぺらっぺらのニセモノだってはっきりしちゃったねw
いや、ラノベだからこれでいいのか。
あと自意識過剰で、むだに自分を高く見せようとするもんだから、何かを批判しないと収まらないというw
特に由比ヶ浜の顔がちょっと浮いてる
つか手を払われたシーンもどこ向いてんだ?って思ったし
雪ノ下は好きシーンによってはちょっと顎長くね?とも思った
いい作画と言わせたいのか雰囲気だけはあるんだけどね
あと八幡の声優の演技はちょっとなぁ
一期あんな声の出し方じゃなかったでしょう
きどりやみたい
エロさえも封印して面白い話を作ってる点は偉いと思う
メディア特性としてそんな真剣に見てくれるのは
最初から思い入れ強い人間だけだし
流し見してる奴に理解しろというのは無理な押し付け
面白いか?
最新話みて確信したけど、普通の作品ならメインテーマに据えずにエピソード扱って終わりな内容を話の核にしてひたすらぐだぐだやってただけじゃん
メインに据えてる割には掘り下げられた感もなし一風変わった結論に至るでもなし
他の作品の何話分かのカルピスをひたすら薄めてるだけにしか見えない
今回はあまり、いい結論とは思ってないよ、
でも前回までは面白かったな、まあ1期のほうが好きだけど
原作も7〜9巻がつながってるのだし、毎週細切れにみるもんじゃない
おれは1〜7話を一気見して、8話だけ個別に見た。十分面白かったけど?
一気見で見るのと一週間明けのリアルタイムで見るのとでは
感想が違うのは当たり前なんだが...
1期から今までの3人の行動や関係性を理解してれば分かるはず
八幡のモノローグは小説なら文字に起こさなきゃならないけど
アニメなら視聴者が想像する(できる)事であって
いちいち台詞にしたらシーンが陳腐になる
ジャンル:ワキガ オンリーイベント
同時開催①:マの抜けたヤカン督作品オンリーイベント「ハレ晴レユタカ」(対象ジャンル:ハルヒ・らき☆すた・ムント様等、山本寛監督が関わった作品)
同時開催②:ワキガールズ出演作品オンリーイベント「七人の軌跡」(対象ジャンル:ワキガールズメンバーの出演作品)
日時:2015年10月25日(日) ※時間未定
会場:日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)交流ホール
俺ガイルも聖地でおんりーをやらないか
みんな待ちきれずに、ネットで視聴してるんだよね、
のはわかるけどもっとアニメなりに色々工夫して丁寧に作ってくれたら
あの場面だって名シーンになれたかもしれないなーって思う俺ガイル
女の考えてる事はわからん
それを、どうしてこいつは、由比ヶ浜はこんなふうに言えるんだろう。
八幡男だから由比ヶ浜みたいに「俺今のままじゃいやだああああ!」って抱き着いたらセクハラやし号泣もちょっと情けなすぎるしどうしようもないよなw 由比ヶ浜みたいになんでもかんでも困ったらすぐ涙スキルぶっぱできるのは男には無理だわwww
「うわあああああああん><」・・・・・やっぱ男やとどう考えてもきもいw
女だから許されるスキル乙。
雪乃は「言わなくてもわかる」関係を求めている。裏表の一切ない関係。全て表というか。しかし二期に入ってお互い分かってると思ってたのが分かってなかったと気づいて傷ついてる。
結衣は「言ってくれないとわからない」「話せばわかる」と思ってる。一番まっとうな人間関係を求めてるように見える。
八幡は「言ってもわからない」と思ってる。裏があると疑ってしまう。自意識の壁を乗り越えられない。だから彼が求めてるのは相互理解じゃなく、一方的な完全理解という傲慢で独裁的な願い。それを相互に許容し合える関係。それが八幡にとっての「本物」。
こういうのが成立したらヒキタニは君は「本物」やっと手に入ったって喜ぶのかい?・x・
安定してるやん
八幡が求めている関係性を原作の中から言葉を拾うと、
「相手をわかりたい。知っていたい。知って安らぎを得ていたい。相手を完全に理解しようと
思うことは独善的で傲慢な願いであることは判っているけど、それを望む自分が醜くあっても
それを求めることをお互いに許容し合える、偽物の理解や欺瞞の無い関係」
ということですな。
これって全然一方通行じゃなくて、より深い関係になろうとする人間同士の当たり前の欲求
だよね。八幡と小町では自然に出来ているような。
それをあの捻くれまくった八幡が、初めて他人にも求めるようになったという...
雪乃はある意味人間不信で、そういう人間関係に怯えてるっぽいから、最初は逃げちゃったんだろうね。
がんばって内容批判してるのに肝心のアマラン順調でごめんな
引き受けちゃうゆきのんが愛らしい今回のお話し
さらに「あたしも手伝う」ってガハマちゃん、3○ーですか?(笑
それを求めることを「お互い」に許容し合える
ただの俺の理想の「相思相愛モデル」ってことか。
そんで理想は条件多いとwそりゃめんどくさいわけだわw
アニメの中から拾うと
「俺は言葉が欲しいんじゃない。俺がほしかったものは確かにあった。それはきっと分かりあいたいとか、仲良くしたいとか、一緒にいたいとかそういうことじゃない。俺は分かってもらいたいんじゃない。俺は分かりたいのだ。分かりたい。知っていたい。知って安心していたい。安らぎをえていたい。分からないことはひどく怖いことだから。完全に理解したいだなんてひどく独善的で独裁的で傲慢な願いだ。ホントにあさましくておぞましい。そんな願望を抱いてる自分が気持ち悪くて仕方がない。だけどもしも…もしもお互いがそう思えるなら、その醜い自己満足を押しつけ合い、許容できる関係性が存在するなら、そんなこと絶対にできないのは知っている。そんなものに手が届かないのも分かっている。それでも…それでも俺は…俺は本物が欲しい。」
お互いに分かりあいたいとか、相手に分かって欲しいということじゃない。それなら結衣や雪乃と一緒になってしまう。
一方的に分かっていたいという独善的な願望をもつことを、お互いに認め合い、許容しあえる関係性。
これは当たり前の人間関係じゃないと思います。
普通の人間関係は相互に理解し合いたい。結衣は言葉を介して、雪乃は言葉なしで相互に理解し合いたい。
八幡は一方的な理解を、相互に承認し合いたい。この微妙な違いがこのシーン全体のディスコミュニケーションと歯がゆさを生んでる。
その微妙な違いがポイントになってて、三者三様すごく面白い仕上がりになってると思いました。
そういえばわかりあいたいとは言ってなかったなw
これもう結局八幡は「一方的に相手をわかっていたい小名ニー」したいだけなんじゃーねのwww変態すぐるw
八幡は自分の願いが、独善的で独裁的で傲慢で、醜くあさましくおぞましいものだということを自覚しています。
相手を一方的にしかも完全に理解すること。これを「相互に」承認したい。双方向的に理解しあうことと、一方向的に理解することをお互いに認めあうことは全然違います。
452さんみたいな普通の人からすれば変態かもですが、八幡はそれを自覚したうえで、その醜い欲望を受け入れて欲しいとお願いしている。この欲望の相互承認が八幡にとっての「本物」。絶対手に入らない本物なんだとおもいます。
「考えて考えて、全部の答えを出して消去法で1つずつ潰せ。(計算できずに)残ったもの、
それが君の答え(心、気持ち)だ」
(八幡の「全部の答え」の中にも含まれている)
そのなかで最後に残ったものが「分かりたいのだ。分かりたい。知っていたい。」という
ある種の根源的な本物の願いなんでしょ。
これって誰でも1つだけ望むのなら相当まともな答え。少なくとも男の俺はそう。
あと「一方的」という言葉はどこにも出てこないのだけど。
「もしも…もしもお互いがそう思えるなら」と最終的にお互いに分かり合った仲を望んでいるでしょ?
レスありがとうございます。一方向的というのは「それはきっと分かりあいたいとか、仲良くしたいとか、一緒にいたいとかそういうことじゃない。俺は分かってもらいたいんじゃない。俺は分かりたいのだ。」という部分の「分かりあいたいんじゃないけど分かりたい」という願望を俺が勝手に説明してますね。だから作中にはないかと思います。でもこの違いは大きいです。
これを聞かされちゃったいろはちゃん、かわいそス(笑
でも八幡は諦めずに、それが不可能と分かっていてなお「本物」が欲しいという。完全なる理解という独善的欲求の相互承認を求めます。お互いが自己意識に閉じこもったまま、お互いの願望を肯定しあうような状況です。これは双方向的に「分かりあう」のとは違います。二つの一方通行が相互に独立に完全なる理解を目指す。「分かりあう」ということが独裁者であることを諦めて平民になることだとすれば、本物には二人の独裁者がいることになるのかな?と想像しています。
♂「一方的にわかっていたい」♀「一方的にわかっていたい」
こうなればいいのか?
信者円盤買えよww
じゃなくて追いかけない事への絶望表情でしょ?
これかいた雪ノ下キチガイ頭悪すぎだろ
1期は初めて作成するからスタッフが演出なども頑張っていたと思うしコメディパートも良かったし斬新でしたね。
2期はありきたりのものになってしまったって感じ、演出なども変えコメディ要素あまりなくその部分も演出が下手。
原作前半と後半でストーリーが違うからではなくセンスがちょっとないかなって感じです。