「初代プレステ」でハマったゲームといえば? → 1位:FFVII 2位:バイオ 3位:ぼくのなつやすみ

7583_a.jpg






名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

無題

「初代プレステ」の名ゲームでハマったことランキング

1994年に発売され、当時「次世代ゲーム機」と呼ばれた初代プレイステーション、通称「プレステ」。
ソフトにCD-ROMを採用した点や、グリップ型のコントローラーが付いている点などは、
当時としてはかなり画期的であり、多くのゲームファンの心をとりこにしました。
今回のランキングでは、初代のプレステでハマった名作ゲームを聞いてみました。

1位ファイナルファンタジーVII 16.2%
2位バイオハザード(シリーズ) 15.4%
3位ぼくのなつやすみ 12.8%
4位ファイナルファンタジータクティクス 8.4%
5位リッジレーサー 7.4%
5位ダンスレボリューション 7.4%
7位パラッパラッパー 6.8%
8位アークザラッド(シリーズ) 5.8%
9位ときめきメモリアル(シリーズ) 5.0%
10位幻想水滸伝 4.8%
10位モンスターファーム(シリーズ) 4.8%
12位クラッシュ・バンディクー 4.4%
13位ポポロクロイス物語 3.8%
14位ゼノギアス 3.6%
15位チョロQ 3.4%
16位サガ フロンティア(シリーズ) 3.2%
17位ヴァルキリープロファイル 2.8%
18位マリーのアトリエ   ~ザールブルグの錬金術士~ 2.6%
19位デジモンワールド 2.6%
20位エースコンバット 2.4%
20位ワイルドアームズ 2.4%
20位女神異聞録ペルソナ 2.4%
20位チョコボレーシング 幻界へのロード 2.4%
24位テーマパーク 2.0%
24位ロックマンDASH 鋼の冒険心 2.0%
24位高機動幻想 ガンパレード・マーチ 2.0%
27位ザ・コンビニ あの町を独占せよ 1.8%
27位FRONT MISSION(シリーズ) 1.8%
29位天地を喰らう2 赤壁の戦い 1.6%
29位俺の屍を越えてゆけ 1.6%
29位チョコボスタリオン 1.6%
32位東京魔人學園剣風帖 1.4%
33位キングスフィールドII 1.2%
33位ポリスノーツ 1.2%
35位バーガーバーガー 1.0%
35位風のクロノア door to phantomile 1.0%
35位影牢 1.0%
35位ブレイヴフェンサー 武蔵伝 1.0%
39位リンダキューブ アゲイン 0.8%
40位刻命館 0.6%


http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20150523/Goorank_1209.html




名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

プレステの起動音→バイオのOPの流れ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

FFTたけえなw


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

リッジレーサー
A4
闘神伝
キングスフィールド
ときメモ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

FFタクティクス


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

ジ・アトラスとか結構ハマったんだけど入ってないのか


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

FFとバイオってまんまワイやな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

AVのDVD
まだDVDがプレステより高価だったからゲームするよりDVD見てたな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

アトラスはPCじゃないかね
自分はタウンズでやったし



名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

ブレイズ&ブレイドが無いとか意味わからんランキングだな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

当時のPS信者は闘神伝とかビヨンドザビヨンドを持ち上げて
PSすげぇ!してたんだよな



名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

I.Qが入ってないとかウソだろ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

ダビスタ
パワプロ
ウィイレあたりが入ってないのもすごいな



名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

天誅とmoon入ってないとか

ジャンピングフラッシュとか
スパイロとかも面白かった
ここ掘れプッカも可愛かったなあ

バイオとかぼくなつは納得
リンダキューブアゲイン入ってるの嬉しい


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

また怖いバイオがやりたいわ
今のはただのグロ画像の詰め合わせとタイミングよくボタンを押すゲームだからつまんない



名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

リンダキューブは今やってもおもしろいからな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

ジャンピングフラッシュ
蒼天の白き神の座



名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

攻殻機動隊がないじゃん


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

ネオアトラス
FFT
ベイグラントストーリー



名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

メタルギア・ソリッドだよ
ああいうゲームは初めてだったからハマったね



名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

ブシドーブレードがない
やりなおし


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

1994年位?当時は朝から晩までリッジレーサーだったな。ここまで猿のようにハマったゲームはない。1が最高2が次点。


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

なんか仮面ライダーの格ゲーやった気がする


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

漂流記とかいう作業ゲーがフリプアーカイブスで一番楽しめたな
東京魔人学園なんちゃらっていうのもグラに目を瞑ればそこそこ面白かった


名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日

あ、たまにヴァルキリープロファイルやってたっけ





(´・ω・`)アジト3ってゲームが凄いハマってたわぁ
(´・ω・`)あとはバイオにテイルズにFFにモンスターファームに・・・・言い出したらキリがねーや



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:15
    いつものランキング記事www


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:15
    モンスターファームやな
    懐かしい


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:16
    PS5今冬発売決定


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:16
    鉄拳3とサガフロ1


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:17
    レガイア伝説…


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:18
    ↓ここで40代無職が冷静に一言


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:18
    本日のゲーム…速報でもないか枠。
    FFを任天堂から奪い取った時点でPSの勝ちは決まったようなもんだったからな。
    当時と比べるとFFも変貌してしまったが、今でもこの名前を出すだけで
    株価が動くほどの切り札である事に変わりはないだろしなぁ。


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:19
    武蔵伝とSO2かな


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:19
    ラブライブ!けいおん!


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:20
    サガフロ1はロボと源さんばっか仲間にしてたな・・・


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:20
    6
    7
    ワロタw


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:20
    ソニーゲーム業界最強任天堂ゲーム業界負け(笑)


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:20
    ドラクエないんだなw
    クロノア入っててナイス


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:20
    アーマードコアがない
    やり直し


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:21
    ビヨンドザビヨンドは思い出補正もかからないくらいクソゲーだったけど
    そのクソっぷりをもう1度やりたいと思ってるのにクソすぎてゲームアーカイブスにないという


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:21
    ソニー:ラブライブ!
    任天堂:DeNA


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:21
    サイとかいうサイコロ動かすパズルゲームとかあったな


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:21
    ドラゴンシーズかな


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:22
    俺屍って初代のゲームだったのか


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:22
    デジモンワールドとモンスターファームはかなりハマってた


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:23
    ※5
    レガイアは名作だろ?


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:24
    ベアルファレスと聖剣LOM


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:24
    「初代プレステならでは」という意味だと納得
    ドラクエもパワプロもスーファミのゲームって印象だしな



  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:24
    サガフロ1とかいう自由度と雑さが見事に調和した傑作
    2以降はやらなくてよし


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:25
    サターンからの移植だとはいえグランディアは名作だと思う


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:25
    Gジェネシリーズはクッソハマった
    特にゼロ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:25
    スペクトラルフォースかな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:27
    幻想水滸伝!!
    発売してくれて、psの方を買って報われたと思った。


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:27
    リモートコントロールダンディ
    プレステならではの操作方法


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:29
    ラブライブ!が出たvitaは神ハード


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:29
    アストロノーカが無いんだが


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:30
    ここにない初代PSのRPGでやりこんだのだとLoMかな


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:31
    「電車でGO!」が無いぞ〜!


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:31
    オワマスとか言うのは無いの?


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:32
    ジャンピングフラッシュ
    アロハ男爵が好きだったなあw


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:32
    とにかく色んなジャンルのゲームが出てた印象


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:33
    闘神伝のあのグラで興奮してたのが懐かしい…


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:33
    グラディウス外伝


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:33
    クラッシュ12位とか低すぎだろ
    3の名作っぷりは半端なかったわ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:33
    初音ミクの中出し夏休み


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:34
    なにやっても面白かったな
    ブシドーブレードでさえなんであんなに楽しめたのか
    自分を疑いたくなるけど


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:34
    風のクロノアが入ってるとはわかっているな
    3はまだですか?


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:35
    今思えば闘神伝のエリスや鉄拳の準で、よくヌケていたなと思うわ・・・同時はすげー興奮したもんだが・・・


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:36
    幻想水滸伝2だな
    メタルギア・ソリッドに幻想水滸伝2の体験版が付いてて
    先が気になって買ったら滅茶苦茶ハマッた
    108星集めながら追跡イベントや料理対決こなしたり、かなりやり込んだ
    もちろん1もやってセーブデータの引き継ぎもやった

    あとヴァルキリープロファイルも好き



  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:36
    やるドラシリーズはほぼプレーしたな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:36
    鉄拳3とFFTかな


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:37
    そもそも春麗でヌけただろ?


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:37
    ギレンの野望ジオンの系譜が無いだと・・・


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:38
    VPとクロノクロス


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:38
    PSゲーの話題は微妙に盛り上がらない謎


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:39
    ジャンピングフラッシュが無いとかありえねえ
    ムームー星人好きだったのに


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:39
    オワマス無いじゃんw
    どこ?w


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:39
    その強さがあれば、


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:39
    今のゲームはリアルでグラフィックが綺麗だけど、何か面白さが足りないな。
    大戦略なんか未だMD版のアドバンスド大戦略~ドイツ電撃作戦~が個人的に至高だものな。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:40
    クラッシュバンディクー
    FFT
    スターオーシャン2



  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:41
    ブシドーブレードは朝7時にコンビニに買いに行ったわ
    デジキューブとか懐かしい


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:41
    クラッシュバンディクーがあってよかった


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:41
    グランツーリスモ
    グランツーリスモ2
    F1
    GジェネF
    これくらいしか出てこない…



  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:43
    チュンリーはZEROのエロタイツコスチュームでハマったけど、龍虎のユリには勝てなかったな。
    蒙古雷撃弾があるか否かで差が開いた感じ。


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:43
    どこいつもブシドーブレードもないとか頭おかしい
    海外でアンケでも取ったのか?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:44
    アドバンスドV・Gの為に本体買いましたw


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:44
    トワイライトシンドロームと厄だな。


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:44
    FF7もハマったけど、それ以上にハマったのはFF8かな


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:44
    ぼくなつで泣いたな。


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:47
    今よりPSの方が面白かったな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:47

    TOEなんだが...
    はいってないのか...


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:48
    ビヨビヨ懐かしいな、どうしようもないくらいクソで途中で投げ出したっけなあ。
    戦闘中も移動中もボタン連打強制とか、パズル系のダンジョンなのに鬼エンカウントで歩数数えるの何度もやり直したりとか、サムソンの呪い解けたと思ったら「レベルアップして前と同じくらい強くなった」とか、今だから笑えるがホント酷かったなあ…


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:49
    ブシドーブレードw
    コンビニで買ったなあ



  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:50
    メルティランサーとかドキドキポヤッチオとか。


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:50
    ウェルトオブ・イストリア・・・
    これ覚えてる奴も持ってる奴ももういないだろうな・・・


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:50
    ラングリッサーⅠ&Ⅱ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:50
    ブシドーブレードはわかる人だけわかってくれるゲームだから・・・俺も大好きだけどさ。



  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:51
    昔の難易度の高いゲームを今の子供にやらしたら発狂するんじゃないか?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:51
    メルティーランサーとセンチメンタルジャーニーはメチャメチャハマったな


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:52
    PSのバイオは怖かった
    特に警察署内


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:52
    カルネージハートが無い…



  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:52
    海外ゲームで唯一DOOMが好きでした


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:53
    懐古厨だが、このころは本当に面白いゲームばかりだった…


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:53
    リッジレーサーも良かったけど
    サイバースレッドはなかなか良い戦車戦だったよ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:53
    トバル・・(ボソッ)


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:53
    三国志シリーズ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:53
    うん、エリスは良かった

    あとライトニングレジェンドとみつめてナイトを出しておこうw


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:54
    みんな知ってるか?
    もうあの頃には戻れないんだ……


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:55
    初代デジモンワールドは神ゲー
    未だにあれを超える育成RPGは存在しない


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:55
    ブシドーブレードはなんだろな、やったな…
    対人戦はハンマーあたりでゴリ押ししてたり、お互いダッシュぶっぱしてたようなw


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:55
    ヴァルキリープロファイル


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:55
    トルネコかな



  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:56
    負けないもんっ!


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:56
    オッサンが当時バーチャとか闘神伝とかで受けたような「スゲー!!」って感じ
    今の小中学生は何で受けるんだろうか?
    グラが凄いくらいじゃ衝撃受けないよね今時は



  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:56
    当時はあの荒れた3Dグラフィックで格闘ゲームして抜けたのか?
    ハードは違えどDCのソウルキャリバーで何度抜いたか分からん。


  91. 名前:名無し 投稿日:2015年05月23日 18:57
    ジャンピングフラッシュやってた人意外と多いな
    キャラも良かったけど一人称視点で三段ジャンプするのが堪らないんだよな


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:57
    戻りてぇ~


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:58
    ワイルドアームズが20位とか納得できん!


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:58
    あの頃のゲームは楽しかった・・・今は課金とパクリもんのクソゲーばかり


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:58
    もうこれしか無いみたいなランキングでつまんねえなゲームの中で最強はFF7


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:58
    水滸伝


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:59
    面白いゲームがザックザク出てきてた時代


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:00
    意外とばらけてるな・・・そこまで特出するものがなかったのか?
    自分としてはクロノクロスを推したいね
    賛否両論あったけどなんだかんだ記憶に残ってる

    >>7
    結局金で奪い取ったんだよね
    まあそれはそれで商売的に正しい判断だったとは思う
    でもその成功体験のせいで未だに大抵の事をソニーは金の力で何とかしようってくせが抜けきらない感じがあるのが困る
    そろそろやり方変えませんかね?もう昔とは違うんですよ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:00
    駄目だ!
    今を生きろ!!


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:00
    にとうしんでん

    エリスのコスプレしていた人にはお世話になりました


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:00
    ベスト40に入ってなかったけど 「かまいたちの夜2」 

    1のがおもしろかったけど、なんだかんだいってけっこう遊んだ



  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:01
    サガフロ2とFFTだな
    ガンダムやブレンパワードのジョナサンが好きと言えば、分かる人には分かるだろうてか…


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:01
    Jリーグのサッカーゲーム


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:03
    ゼノギアス
    FFT
    FF7


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:04
    なんだかんだで1番はアーマードコアかね
    プレステ同士つなげての対戦とかもやったし
    他にもハマったのはあると思うが
    数が多くて思い出せん


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:07
    ゼノギアス凄いハマッたな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:07
    少数精鋭主義で面白いゲームだけを発売した任天堂
    クソでも何でもいいから多種多様なゲームを発売したSCE

    勝ったのはプレステのSCEだった


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:08
    バイオは今やったら怖くないだろうか
    友人がレールガン?で吹っ飛ばしてるのは楽しそうだったが


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:12
    スターオーシャン2
    アストロノーカ
    ギレンの野望
    PSは(当時の人にとっては)神作品ばかりだった。


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:12
    正直PSはあんまりやらなかったな
    ワンピースのグランドバトルばかり友達とやってた記憶
    あとストリートファイターzero3
    あの頃は格ゲーで盛り上がるな


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:12
    リッジレーサーと鉄拳だな
    FFVIIは途中で飽きたのでノーカウント


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:13
    ウイングオーバーないんか。二画面使って好きな飛行機使って対戦できる当時の3Dシューティングの傑作だったのに
    ガンパレードマーチないんか。裏設定はともかく、かなり限界まで挑戦した怪作だったのに
    グローランサーないんか。3Dに逃げ込んでいた当時のRPGが何を見せたいかをきちんと考えて作りこんだ佳作だったのに
    あすか120%無印ないんか。お手軽操作で間口が広く誰でも適当操作で格闘ゲームっぽいのが楽しめる良作だったのに

    しょっぼいのう


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:13
    ジャンピングフラッシュは衝撃的だった


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:14
    KOF97~99もやったな~


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:14
    エアガイツかな


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:17
    べんり君無双してた
    楽しかったなぁ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:17
    対戦ありならネクストキングは今でも盛り上がる


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:21
    ACシリーズ1択
    ZORKは何故か新PS2を手に入れるまで動かなかった恨みは忘れない


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:22
    PSときメモを小5時に友人宅でやった時の衝撃はいまでも覚えてる
    勇気出して買ったスーファミ版はノーボイス&糞グラで泣いたわ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:23
    フロントミッションオルタナティブとウィザードリィ リルガミンサーガ
    なんでゲームアーカイブスに来ないんだ…


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:23
    69と70は俺の生き別れの兄弟か?w
    ウェルトオブ・イストリアは人生最高のゲームだったよ。


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:24
    ビヨンド・ザ・ビヨンド
    OPだけで笑い転げた記憶がある
    一応クリアしたけど、当時はよほどヒマだったんだな、とw


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:26
    FFもバイオもぼくなつも全部やってたしこのころはよくゲームしてたなと思う


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:26
    最後にやったのはレジェンドオブドラグーンだったな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:27
    リフレインラブ2



  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:28
    フロントミッションには心高ぶるものがあった。


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:28
    スターオーシャン2と幻想水滸伝2だな
    みんゴルも好きだったな


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:29
    俺のPSまだ現役。
    最近ちょくちょくやるようになった。


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:30
    1996年にPSか64、どちらを買うか悩んでいた自分がPSに決めたキッカケは

    学校であった怖い話S


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:31
    Jリーグのゲームと言うとプライムゴールEX
    ボール持ったGKの前に立つとGKがボールをぶつけてくれてそのままゴールしちゃうというw



  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:33
    FF7とFFTが高くてFF8が圏外っていうのがすごい嬉しい
    FF8はキャラのノリが寒くてプレイしてるこっちが恥ずかしくなったんでw


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:38
    41
    叩かれるけど、1撃のスリルとそれを決める駆け引きの楽しさが有ったぞブシドーブレード
    正直、なんで未だに叩かれるのか個人的には理解に苦しむ
    ドリフ(ドリームファクトリー)が作ったトバルシリーズの方が個性なくて凡ゲーだった


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:38
    ランク入りしてないのだとso2とダビスタはハマったわ
    個人的にはルナティックドーン3はやり込んだな〜


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:39
    アーク、ポポロ、WA、幻想水滸伝、こうやってみるとほとんどシリーズ消えてるんだよなあ・・・
    ポポロは今度復活するけど別物だし


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:39
    加藤の嫁


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:40
    >>131
    FF7も似たようなもんじゃん
    7はキャラデザだけ大衆受けしやすいだけであの時期のFFはキモかったわ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:40
    ペプシマンが無いじゃないか


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:41
    後から評価されたFFVIII


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:41
    スタオー2、サガフロ2、幻水2、VP、TOPかな
    TOPとサガフロ2は、ナルセスさんとクラースさんが好き過ぎて何十周もやったなあ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:43
    バイオハザードとクロノクロス


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:47
    パワプロからのメタギア体験版を死ぬ程やった
    あとはサガシリーズとゼノギアス、LOMの流れ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:53
    バイオ1は本当に新しいゲームが始まったという感動があったが
    続編の2は期待外れゲームの頂点といえる出来でガッカリだった



  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:53
    上位40の内30作以上やってるわ
    当時中学生だった自分……どんだけヒマだったんだ…?


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:55
    ?PSじゃDVDは観られないだろ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:55
    FFⅦ、アークザラッド(ラスボス倒せず未クリア)、デジモンワールド
    この辺はすごいはまってたなぁ。後、ドラクエ7


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:55
    ネクストキング


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:56
    天誅がないぞ!
    ボスキャラを水際まで誘導して溺死させまくってたなぁ・・・w


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:57
    ヴァルキリープロファイルをVitaでやりたい


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:02
    15位 チョロQ


    なんだこのモヤモヤ感


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:03
    サガフロはロボ編だけ何回もやったなあ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:03
    バーガーバーガーとか懐かしすぎて吹いたわ
    ブレスオブファイア3と4が未だに部屋に置いてあるわ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:07
    モンスターファームだな
    ディスク入れ替えまくって起動できなくなって
    もう一本同じソフト買ったからな


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:08
    土星買ったワイ遠い目


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:08
    まだやり残してるのが夕闇通り探検隊
    10年以上使ってるPS2がぶっ壊れる前にクリアしなきゃなー


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:16
    当時はゲーム紹介番組があったな
    あとFCからPSまでは十数人とかで制作できるから
    いろんなゲーム会社が生まれては消えてを繰り返してた
    いつの間にやらブランドが出て来たけど昔はゲーム会社って
    大人には一般的な人気な会社では無かった


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:18
    米149
    すっげー面白いぞ
    アーカイブにないのが腹立たしいぐらい


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:18
    「ギレンの野望 ジオンの系譜」なんてオレ以外にいるわけない……。
    48 >ギレンの野望ジオンの系譜が無いだと・・・
    なん...だと?


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:19
    ToHeartのおまけのシューティングはアホみたいにやりまくった


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:21
    パラサイトイヴ入ってないとかカスみたいなランキングやな


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:27
    牧場物語ハーベストムーン最高


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:33
    ぼくはなつやすみ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:34
    メタルギアが入ってないとか糞ランキング過ぎる


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:35
    FF7・FFT・ゼノギアス
    ロックマンDASH
    アーク・テイルズ
    チョロQ・トバル2

    初代はゲームが一番おもしろかった頃だな


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:37
    米132
    あのゲームの評価は賛否両論だろうけど
    当時の俺達をなぜか魅了させたのはまちがいない
    今じゃあんな尖がったゲームそうそうないぜ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:38
    コントローラーに振動機能付いた頃に本体買って
    ゲーム雑誌の俺の料理の体験版に少しはまった


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:41
    DEPTHっていう音楽ソフト暇さえあればいじってたな


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:42
    ガンパレードマーチは灰になるくらいやったな


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 20:44
    20世紀のゲームとか、レトロゲーすぎるだろ
    せめて21世紀のゲームじゃないと・・・


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:01
    パンツァーフロントBisかね。
    新規シナリオ作りまくったり交換したり、縛りプレイしたりで
    発売月に手に入れてから、6000時間は遊んでると思う。
    未だに、ガルパンシナリオ作ったりして遊んでる。

    無印、無印DC版、B型、B型PAL版全部持ってるけど、
    シリーズ最高傑作はbisだねやっぱり。グラが完璧なDC版もいいんだけど、コントローラーの操作性とシナリオエディタが付いてるのは大きかったかな。


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:02
    そういや初めてデュアルショック対応ゲームやった時は感動したな


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:19
    PSはペルソナやる為に購入したな


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:21
    FF7とゼノギやな


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:23
    レーシングラグーン・・・
    俺をクルマ馬鹿にしちまったゲームの名前さ・・・


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:27
    プレステ初期の頃リッジレーサーとストリートファイト実写版のゲームやってたわ


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:35
    チョコボの不思議なダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
    ちょこのために99階行ったりしたような
    その身に刻めとかよくやった気が・・・



  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:43
    ヴァルキリープロファイルは苦戦しながらクリアしたからいい思い出

    思えば恵まれた時代だったな、PS全盛期だったし


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:48
    バイオ、リッジもハマったけど1番はペルソナだな
    しかしアトリエの順位がやたら高いな
    アーランドからプレイしてるがPS1の頃なんて存在すら知らなかったわ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:51
    剣風帖が入ってる・・・だと・・・?

    FFT、AC3作、ベイグラント、クロノクロス、アークザラッド2
    辺りかね


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:53
    スパロボシリーズとサモンナイトかな。


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 21:56
    やべえ…ほとんどクリアしてるwww(泣)


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:04
    最後にやったのはレジェンドオブドラグーンだったな


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:17
    FF8
    アーク2
    ガンパレ
    ヴァルキリープロファイル


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:23
    何だかんだ遊んでクリアーしたゲームが結構入ってるね、武士道ブレード懐かしいな、アインハンダーとかもあったね^^


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:23
    スターオーシャン セカンドストーリー

    でもどちらかというとサターンにハマってたので、PSの想い出はあまりない。


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:26
    悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲とかもあったね^^


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:29
    武士道ブレードはバーチャサムスピかと思ったら
    一撃死の鬼ごっことか予想斜め上なゲームだったな
    いまなら闇堕ち眼鏡は腐のエジキ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:35
    一対一の静かな空気感がよかったな
    構えを変えるときだけカチャカチャ音がするという


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:45
    ゼロ・ディバイドとアクアノートの休日が好きだったけど、かなり少数派のようだな。



  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:51
    ときメモ
    ガンパレ
    ヴァルキリープロファイル
    カルドセプトエキスパンション

    あたり


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:52
    やはりFF8はランクインしてないか


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:59
    各ゲーム会社が色々冒険できる時期でもあったのかもね、今考えるとスクエアが良い作品を出していたんだな~。(;∀;)


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 23:00
    ラクガキショータイムがない
    やりなおし


  193. 名前:名無し 投稿日:2015年05月23日 23:02
    ヴァルキリープロファイル、ゼノギアスやね
    最高に面白かった


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 23:08
    DQ7がない・・・だと?


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 23:38
    ヴァルキリープロファイル
    スターオーシャンセカンドストーリー
    テイルズオブエターニア
    サガフロンティア
    アークザラッド2
    ブレスオブファイア3
    キングスフィールド2
    ザ・コンビニ2


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 23:41
    アークザラッド1がクソゲーと言われてて悲しかった思い出
    確かに短かったけど、目立った難点はそれくらいでグラやBGMも本当に綺麗で感動した

    その後のアーク2でユーザーの願いを聞き入れた開発が
    逆に恐るべきボリュームをユーザーに叩きつけ
    「これいつ終わるの…」と多数の溺死者を生み出したのもいい思い出


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 23:41
    アーマードコアがない。
    残念です。


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 23:58
    ToHeart
    幻想水滸伝2
    グローランサー


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 00:23
    ファイナルファンタジータクティクス
    主人公とボスの一騎打ち直前でセーブすると
    もー戻れないし、ボス勝てないし
    やり直したな


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 00:38
    PSは歴史に残る名作……レーシングラグーンがあるのさ……
    ごましお程度に覚えといてくれ……


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 00:46
    ブシドーブレードだったかなぁ。
    CM見て欲しくて欲しくてぬわーってなっていたら当時の彼女にPSごとプレゼントされて・・・遊び倒したわ。
    もう相手が口上を述べている最中にいきなり切りつけて惨殺とか(繰り返すとバッドエンド)。
    何とかラスボスまで行ってバカみたいに長い口上の間にグルグル周りを回って突き飛ばしたり「そろそろ終わりかな?」ってあたりででっかいハンマーで撲殺とかやりたい放題のゲームでしたわ。
    あ、おすすめは1ね。
    2はアメコミっぽくなっていてイマイチ、ムチャも出来ないし。


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 00:53
    レジェンドオブマナが無いとか・・・。


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 00:54
    ゼノギアス、デジワー、モンスターファーム、武蔵伝があって感激した


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 01:07
    ヒロインドリーム


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 01:15
    Gジェネ
    俺は何故か2作目の0から入った

    なのでWとXは1話分のお試しでしかやってません(←メガ難しス

    あと旧SNK時代のKOFは'97と'99をやってた
    あれ格闘ゲーだから投げ技というか掴み技がコマンド入力も間合いも共に難しいのよね


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 01:24
    藤丸地獄変とかのなんか惜しい感じのゲームが好き


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 01:43
    ときメモ2とペルソナ1かな~
    特にときメモ2は全キャラ攻略とか
    よくやったもんだ····


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 01:50

    デジワーがあって安心。しかしサルゲッチュがないな。

    武蔵伝2。おれは好きだったよ…。


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 01:54
    FF7、9、バイオ1、2、悪魔城ドラキュラ夜想曲、天誅壱、弍、モンスターファーム、デジモンワールド、MGS1、XMENvsストリートファイター、ロックマンX3、4、
    もっとあった気がするけど忘れた


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 02:07
    アストロノーカくらいいれておいてくれよ


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 02:22
    サガフロ、FF7、9、アークザラッド2、クラッシュバンディクー3あたり

    そういやガンパレクリアしてないことを思い出した


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 02:55
    なんだかんだで一番衝撃的だったのはアークザラット1だったなあ
    キャラがあんなにしゃべりまくるなんてSFCじゃ考えられなかったもの
    あまりのシナリオの短さは別の意味で衝撃だったけどw

    ハマったって意味なら1位FF7、2位メタルギア、3位パワプロかな
    あの頃のコナミは本当に輝いてたんだがなあ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 03:51
    FF7とか最近やりなおしたら生ポリゴンのキャラより酷い
    シナリオの稚拙さに苦笑ものだったけど当事はめちゃくちゃハマってたなー


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 04:08
    213
    確かにキャラのポリゴンはきついけどあれはあれで味があるし背景とかは今見ても綺麗だけどなー。当時死ぬほど遊んでアーカイブス出た時にまたやったけどやっぱ面白かったぞ

    個人的にはやっぱPSならアーク2。これも今やってもめちゃくちゃ面白かった


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 04:16
    Lの季節です!ギャルゲです!!


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 04:51
    デジモンワールドは神ゲーだった…(2はクソゲー)

    PSの起動音って子供心には何か怖かったよな


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 07:07
    スターオーシャン2、魔人学園とかは何度も繰り返し遊んだな
    今やっても楽しめそうだね
    まあ、この一年くらい艦これしかやってないけどな


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 09:13
    SO2.WA2.ビーマニ.ポップン.バイオ.鉄拳3.サガフロ(アセルス編!!)スパロボα.GジェネF.FFにテイルズ.ゼノギアス.ラングリッサー1&2.フロントミッション2と3
    長時間&繰り返し遊んだのはこの辺りかな、他にもクロノアとか面白いゲームが多かったね

    ps1で新タイプのゲームが開拓されてps2で発展してるという感じだったな


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 09:33
    FFTか~12週ぐらいやったな~
    PARも使って敵専用ジョブとかやってたw
    レベル99のまま徘徊して忍者から正宗こねーーーって怒ってたり
    もちろん「のゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で」を信じて
    エルムドア相手に盗む作業に3時間ドブに捨てたなぁ~
    懐かしい思い出


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 09:33
    ff7は本編よりゴールドソーサーやってた方が長いんじゃね?


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 09:33
    FF7はストーリーも面白いしシステムもそこそこだしmk2で70台マークしてるし
    ネットで貶されるほどクソではないな

    PS版マジカルドロップが一番やったと思う。SS版にはアケ版がないから


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 09:34
    バイオハザードとかそういうの無理!絶対無理!
    一生できない


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 09:45
    初代バイオは傑作ホラーだけどOPの実写映像がギャグだったw
    EDで日本語の歌が流れるのも違和感あったな・・・でも大好き


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 09:51
    PS1のゲームはPS3でプレイできるのがいいね
    たまにソフト引っ張り出してプレイしてるよ


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 10:05
    FFT懐かしいな
    発売日に台風が来てた記憶


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 11:13
    俺屍


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 11:26
    224
    何故かPS2のゲームは出来ないがな……


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 20:15
    強制SEX都市



  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月25日 00:48
    メタルギアソリッドだな
    13回クリアしたら隠し武器貰えるとかデマ流しやがった当時のクラスメートを俺は許さないだろう





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ゲーム >「初代プレステ」でハマったゲームといえば? → 1位:FFVII 2位:バイオ 3位:ぼくのなつやすみ