『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』第8話・・・やっぱりベル君チートやないか!!! 松岡君キャラってTUEEEEの多いな



























名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
はいはいチートチート
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
くっだらない作品だな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
いきなり主人公が努力もせずに強くなるってラノベかよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ビーターや!
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
オールS(よくわからない)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
たいした努力もせず、最強能力持ち
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ぼくのかんがえたさいきょうのぼうけんしゃ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
この後どう成長させるのw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
>この後どう成長させるのw
レベル上がるとリセットらしいよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
>この後どう成長させるのw
レベル1からレベル2になる
またアビリティはFとかそういうランクから
レベル1のALL Sとレベル2のALL Sは
文字通りレベルが違う
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
>この後どう成長させるのw
レベルが上がるとステータスの数値が1とかから始まてFランクとかになる
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ヘスティアちゃんってダンジョン内にこないしリリのほうがよっぽど役に立つな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
アビリティオールSって大雑把過ぎてわからん
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ホント、チート導入しましたって感じだなw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
世界でいちばん強くなりたい!
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
1話からなんとなくそんな気がしてたが、もう完全にMMORPG的価値観でしか見れない
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
多分燃えるシーンのつもりなんだろうけど…
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
面白くなってきたのに急にこれ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
まあ主人公がチートじゃないと話進まないからなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
たいした努力もしないで強くなるのは見ていてイラつくな
他の冒険者はもっと努力してるのに
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
やっぱこのファイアボルトを連呼する構図になってしまうのはどうにかならないものか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
オールSでなんで最初あんな苦戦したの?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ラノベみてーな話だ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
普通のゲームだとLv1でスキルカンストだと消費MPが追いつかなくて使えないキャラの出来上がりだろうなw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
もう最終回でいいんじゃないかな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
成長物語としても、もうちょっと段階踏んだ方がいいんじゃないのかな。
そもそも、今回見守ってたギャラリーはミノタウロスより強い連中ばっかり
ということでいいの ?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
有象無象のラノベアニメになるはずがJCのアニメーターが優秀だったせいで運悪く話題になってしまった不運な作品
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
作画がんばったな
在り来たりな展開だけど見ごたえあったし面白かったよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
でもSAOよりは好きだわ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
今週は何かつまらないと思ったら
神様とリリの出番が少なかった
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
戦闘作画ですげー感動して涙したのにオールSで冷めた…
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
そういえばダイ大作者がこんな感じの漫画描いてたな
ドラクエ4の全モンスターを倒したらレベル11になるってんで最強のレベル11とかなんとか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
久しぶりに会話に集中できるアニメだった。
実況始めるまでは、昔はこうやって集中してセリフ一つから伏線を読み取ろうとしてたんだよなあ。
最近は絵だけで流し見ながら実況する萌えアニメばかり見てたから
「正しいアニメの見方」を完全に忘れていたよ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
まれいたそがリョナられる展開にしか期待してはいけないな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
仲間と冒険云々言ってたのに1人で倒してるやんけ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
今回が見せ場なんだろうけど、遅すぎだろうと
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
正直今回おもろかったわ
見入った
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
この主人公はランスの世界に行ったほうがいい
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
なんというかやっぱこのアニメ神様で9.5割はもってるなあと思った
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ステータス上限が分からない
Sが上限なの?
それでもミノ1体でココまで掛かるとかソロ無理じゃね?
ヴァレン某さんはどうやってソロであれ以上迄行ったのさ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
とりあえず主人公にイラついた。たいした努力もしないで強くなるのはどうなん?
他の冒険者はもっと努力してるのに追い越されて不公平やろ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
これ主人公最初弱くしすぎて、ヒロイン強くしすぎたせいで共闘させる為に
無理やり引き上げるしかありませんでしたっていう妥協を感じるなw
------------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
提供で規制すんなよw

名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
エンドカードにな光ww
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
光線wwwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
エンドカード規制とかワロタww
------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
公式は規制なし

名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
アウトかなぁw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
大陰唇はみ出てますし
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
マンマンエロ過ぎんよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ピザ・・
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ああ、そに子の人か 道理で
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
GJ
透けてるんだな乳首
------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
つーか
モンスターのすみかの塔に
人間が侵略して
モンスターを残酷に殺しすぎやろ
なんで塔を攻略するのか
その辺の理由をちゃんとやって欲しいわ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
やだモンスター愛護協会の人が来てる怖い
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
残酷だけど神々の娯楽のため。。
---------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
オールSであんな苦戦してたの?
余裕こいてた兄ちゃんたちも
一人じゃ勝てないんじゃないの?

名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
レベル1だからなベルくん
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
Wizならそりゃ苦戦するで
中盤以降ならステータスなんて飾りですから
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
初戦レベル1のオールS
レベル6からしたらただの鼻くそ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ミノとまともにソロで勝てるのLv2のある程度ランク以降のはずだぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
成長物語としても、もうちょっと段階踏んだ方がいいんじゃないのかな。
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
レベル6が4人にレベル5が1人レベル4が2人
-----------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
昨今のアニメじゃ本当に才能ない主人公って需要ないんだなw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
才能ないと思わせて血筋で解決!
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
自分見てるみたいでつまらんしな
現実逃避のために見てるんだから夢見させろよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
昔から才能の無い主人公なんていないんですがそれは・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
そーいうのが本来リアルだからな
素質ある奴だからこそ無双できるんだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
はじめの一歩みたいなのは流行らないだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ステータスという数値化しちゃうからなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
ワールドトリガーの主人公気に入ってる
------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
レベル1のオールSと
レベル2でリセットされた最初の状態だとどっちが強いの?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
数値はリセットされるけど、能力は残るので当然レベル2のF
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
レベル2
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
レベル2の方が上
レベル1の上限が、レベル2の下限
今日見てた奴らはみんなレベル5とかだから、
ベルくんの最低5倍以上のステータスを持つ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
本来レベル1でミノタウロスとまともに戦えないから
レベル1で1人で倒したことがそもそも異常
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
普通は何年もかけてレベルが上がるのに1ヶ月で上がったとかそんなのに驚いたんじゃね?
しらんけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
実際にそういう奴いたら升er乙して即通報だよね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
普通はカンストする前にレベルアップするから
オールSになったりしない
成長速度が速すぎるって事なんでそれで驚いてる
名前:名無しさん投稿日:2015年05月23日
レベル1の奴が中ボス倒したら驚くやん
しかもちょっと前にミノタウロスノーマルにやられてたのにパワーアップに勝っちゃう
まぁチートだったけど、戦闘作画良かったから見てて面白かったわ
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) / \ てかこの世界のレベルとかアビリティのシステムがよくわかってないから
| |r┬-| /─ ─ \ 誰かに説明してもらわないとイミフですわ
. | `ー'´} \ / (⌒) (⌒) \
. ヽ } \ | (__人__) | まぁベル君はチートか・・・さすが主人公
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
(´・ω・`)見てる途中早くスターバーストストリームやれよ!って思ってしまった

スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
そもそもこれ原作三巻のクライマックスじゃん。
***,502位/***,455位★(**1,651 pt) [*,*22予約]2015/06/24「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray]
短剣♪発見♪ぼくの
1週間アイズ様(レベル6)と実戦訓練やってたろうが・・・
アイズ様も成長速度に驚いてるだろ?
ニセコイよりはマシだな!w
あんなのが訓練に入るのか・・・
なんてあまっちょろい世界なんだ・・・
チート能力で強くなってもなー
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray]
発売日: 2015年06月24日
登録日: 2015年04月18日
最新順位 ***,455位(2015年05月23日01時)
最新累積ポイント Blu-ray:1651pt (※注意事項)
最終予測累積ポイント Blu-ray:2691pt(残り日数31)
才能、血統、特別、そういうのばっかだから
はいはいw
作画は良かったけどさ
来週?
俺ガイルは邪道である。
ちなみに、おれあの糞デザイン生理的嫌悪感からチャンネル変えたくなるレヴェルがオールSだぜ
いくら成長しても、ヒロインからしたら所詮雑魚ってのが情けなすぎる
でもこれ一定以上の需要があるんだよなー、世の中って面白いや
レベル上がるとステータスはリセットされるが、隠し要素として熟練度として残るから完全にリセットというわけではないらしい
ベル君決めたな!
やっぱ主人公はここぞとい時には決めないとな!
なんてオンラインゲームですか?
完全にSAOの下位互換。
奇形じゃないか
上位高校行ったらまだ底辺ってこと?
そもそも幼稚園小学校中学校高校大学大学院っていう区分の方だよあの世界のレベルは
昔から才能とか血筋とか主人公補正があるものばっかじゃん
審美耳の欠片も無いんだなお前
この先バーニングファイティングファイターさんとか絶✝影さん出てくるのにどーすんの
タメを作る時間も無く原作セリフを言わせてるだけなんだよな
二つ名は神様連中がわざと酷いの付けてるって前提があるから…
何が神回だ、くだらん
敵に勝つだけでチートとか言うのも病んでるなw
あいつらどうせ手出さないならいない方が良かった
規制一切入ってないぞ
お前が面白いと思うならそれでいいんじゃね
煽りじゃないからな
当たり前だ、アマランピクリとも動いてないんだからwww
***,502位/***,502位★(**1,651 pt) [*,*22予約]2015/06/24「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray]
力石と対等に戦えたくらいの天才だったもんな。
お前らの大好きな自称ぼっちなんて大概人間的にチート性能だろ。
アホな奴らが理解できてないんじゃなくて、なろうストーリーで喜ぶアホが面白がってるだけじゃ
全く緊張感無かったんだけど
頭悪いネガキャンで良いものが悪く言われるのはどうもね
来年今頃には存在自体忘れてそう
自分の感性信じて面白い言ってもいいけど、現実は非情なんだよなぁ
前期あんだけ叩かれた艦これ・デレマスは売り上げ出てるから信者にも言い分あったけど
この売上じゃなぁ
俺ガイルもしかりだけど
本当紐が騒がれただけのアニメだな
いい物って言い張るなら売上上げてくれよ
オリジナルじゃなくて原作付きなんだから信者も居るだろうに
低空飛行過ぎんよ
最近頭おかしいのが多いから仕方ない
そういうの目に入らないようにするしかないよ
内容詳しい人の解説が見たいからついこういうとこ来ちゃって見ちゃうんだけどねw
だな、バトルもなんか冗長すぎて途中で覚めた
作画しか取り柄のない京アニ、パヤオと同レベルだわ
これが信者が散々持ち上げてた3巻かァ!
うーんこのアニメおもしれぇえええええ
究極に要領がいいだけで
小学生でもできることがなぜできないのか
キモすぎ
その時に切っておけよ。それでこの能力が目に見えてきてから批判とか
何も見てない聞いてないで批判してるのかと思ったわ、アホかよ
売れないカスアニメは徹底的に叩くのがここだぜ?
にわかは消え去りな
なんでダンジョンに潜るの?
その辺の説明が無いからポカーンなんだよね
機転を利かした戦闘するわけでもないから後半冗長感じた
どんな作画キャラデよくても、結局はつまらんラノベなんだよな
KIRITOさんがオーバーラップ
せめて本編見てからにしよう
それと売り上げで叩くのは逃げ。見なくてもできる便利な叩きだけどね
レベル制+アビリティはこんな感じ?
どっちにしろ格上の強化モンスター相手にベルくんが漢を見せたいい回だと思ったけど
これをチートだとバッサリ斬るのはちょいとひねくれ過ぎですわ
主人公なんぞ「初心者の割には上手だねぇ」レベルでしかない
あとは失速の嵐
まあ、流石に3話6話の超絶糞回よりはマシだったけど
ここでそれ言っても何の意味もないわ
ここは売り上げが全て、売れなきゃ糞なんだよ
あんなのを努力と認識してるからお前は今の人生送っているんだぞwww
ここでボロ雑巾のように負けて、最終話まで低階層でレベル上げしてるのが見たいとでもいうのかよ
まぁリリちゃんが出てくれればなんでもいいんですが
見なくていいからさっさとどっかいけよ
原作にそうゆう箇所があるなら消すべきだったな
まじでスタッフ無能だわ
この世界のレベルは「クラスチェンジ」とか「覚醒進化」みたいなもので、文字通り劇的に能力があがる。
あの世界での熟練度が一般的にいうレベルで、熟練度をMAX近くまであげてさらに特殊な転職クエストをクリアすると「レベル」が上がる。
ベル君でいうと、バレンなにがしとの訓練で熟練度(すてーたす)がオールSまであがってて、かつミノさん討伐のクエをクリアしたので覚醒進化した(熟練度はまた1からやり直し)って感じ。
さすがに金稼ぎになるってのはアホでも分かるっしょ
主人公に関しては魔法覚える所ではっきり答えがでてるから見直そうね
批評家さんたちはツマラなかったようですね。
毎日あらさがしご苦労さん。
現実みよーねー
ちなみにべル君は、わずか一か月で3001体もモンスターを倒してるよ。
一日100体か、そらあ経験値も入るわ。
1話冒頭で言ってたじゃん。
ダンジョンのモンスターが落とす「魔石」にはエネルギーが宿っていて、その力で人間の生活は成り立っている。
魔石は光や熱を発したり、色々な機械の動力源になったりする不思議な石。
要するに電気みたいなもん。
それを採ってくるのが冒険者の仕事で、それを可能にした神様は自分たちの暇つぶしのために付き合ってる。
所詮その程度のアニメよ
チート呼ばわり悲しい
しかしストーリー王道とわかっててもワクワクするわ
え?現実見るのは君でしょ?www
***,502位/***,502位★(**1,650 pt) [*,*22予約]2015/06/24「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray]
***
主人公TUEEEEするためにわざわざ敵が現れるとか
こうゆうの物語として一番つまらんだろ
キャラ造形をすっとばしてるから回想を見てもアッハイになっちまう
勿体無いね
批判してるバカがいるから萎えてコメントしてないだけだろ
コメント多いと売上上がるんだったらこのサイトも捨てたものじゃないなw
ひたすら今出来得る事をやってて僅かずつでも邁進していくからマジで好感が持てる
努力と苦労の違い分かります?
よくある描写だと思うけどな
ドラゴンボールや魁男塾とか
昔の有名漫画ですら基本的に周りは見学だし
大丈夫かここの人たち
冒険に同行してくれんもんかね
DBは見物する側が弱くて手が出せないだけで男塾はそういうルールの元に戦ってるから仕方ない
まだ今週の俺物語の猛男の一話だけの柔道部練習参加のが努力してたと思うよ
何が言いたいのか分からんが
少なくとも苦労してないようには見えないね
貧乏で怪我したり血まみれになりながら戦ってるし
腕でも飛べば納得するのか?
見てないのに批判するんだからな
てか面白いからってBDとかDVD買う奴ってすごいと思うわ
そんなことのために金は払えないな。TVだけでいいじゃん
俺はむしろヒロインより弱いくて情けないから嫌いなんだが
今回の成長もヒロインからしてみれば、雑魚がちょっとだけ強くなったって感じなんだろうし
DBの場合戦闘中の奴が強すぎて誰も手出しが出来ないだけやん
ロックリーの方がよっぽど努力してるわwwwwwwwww
逆だろ
アホかお前は
ヘスティアだけもっとマシなアニメに移行して
こんな糞アニメ滅んじまえ
見守ってる奴が映る度に笑ってしまったわwwww
ギャグセンスが冴えてたと思うwwww
それは努力の量の話だね
ロックリーも努力してるし
ベルも努力してるって事にしかならない
努力してないという論にはなってないよ
どんだけ天賦の才に恵まれてんだか
ここで言ってるってどういう意味?
DBもぶちぎれてご都合主義のスーパーサイヤ人化してTUEEEしてるし。
今回に関しては、本当に「ベルを強くするために敵を用意した」だからなあw
先週の回でソル・バットガイみたいな奴がミノさん調教してたじゃん。
あれベルくんにぶち当ててレベルアップさせる為にやってたのよ。
前回見てないのか?作為的にぶつけられてるだけだろ
もうちょっと具体的にやれよ
それでいいならこの世の中で努力してないやつはいない
見る人間の質が下がって、見る目だけ肥えた感があるな
んなわけねーだろハゲw
世の中とか指定広すぎるわw
つまりこの時点で目的達成
↑
本当馬鹿だなこいつ
なんでこんな馬鹿が批評なんてやってんのか
全アビリティーオールSとか吹いてないで気絶してんだから
周りの冒険者ベル監禁して情報吐かすなりしろよ
明らかサポーターの話の時そういう世界観だったじゃん
まるで努力のバーゲンセールだな
お前よく極論とか頭悪そうとか言われない?
絶対、言われてると思うんだけど
DBみたいに誰も助けてくれいない絶体絶命の状況じゃないだろ
それで同じように覚醒してTUEEEしたとか言ってたら失礼すぎるわ
ここらへんが頭悪い視聴者か…
>>177、179、183
ワロタwww
そのレス番まとめ方お前言われた本人だろwww
顔真っ赤だなwww
特訓して敵が現れて倒しましたってどこに物語があるの?
アホはいつ切ればいいかわからないのかな?
不満があるアニメを見続けるなんてドMすぎでしょ
努力描写とかただの尺稼ぎだしなジャンプとかまじひどいwww
てかヘスなんとかさん空気すぎてwwwww
紐の出番もっと増やしてやれよwww
177だけど完全に外れだわ
すまんな
努力が必ず報われるとは限らない
あいつらずっと見てるんじゃなくて最後に駆けつけたとかのが良かったんじゃねぇかw
ジャンプを見習えよ
特訓の目的も過程もしっかり描かれてるだろ
尺の都合もあるだろうけどこれにはそれがないんだよ
野球でいえば、バット振ってたら変化球覚えましたぐらいのぶっとばしっぷり
要領いいやつが少しの努力をしただけで成果が出てしまったことに対して嫉妬してんの?
格上の強化ミノタウロスに金星をあげたという結果は同じでしょうよ
努力量とか過程とかに美しさを見出すのも否定はしないけど、天才の努力は努力じゃありませーん、てのはそりゃもうただの自己愛だよ
ワルブレの主人公も努力の賜物だよなw
ワールドトリガーくらいしか思いつかねぇ
他に何かあったかなぁ
けどアビリティが下がるわけじゃないから、実質ステ上限が上がっていく感じ
で、普通はカンストする前にレベルアップしちゃうからオールSにはならないんだけど
ベルは成長が早すぎてオールSになったから、レベル2のステ初期値がくそ高いってことだ
あれだ、ドラクエで配合する前にレベルをできるだけ上げた方が生まれる子が強くなるやつ
何でワルブレ?
***,534位/***,502位★(**1,650 pt) [*,*22予約]2015/06/24「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」Vol.1<初回生産限定版> [Blu-ray]
あれは環境才能型だな
普段の生活サイクルの中にトレーニングが自然と入っていたタイプ
バカにしてたキャラも主人公をバカにすることなくなるんじゃないかな
ワールドトリガーが才能血筋関係無いとか早速煽りか
世界を救うレベルの勇者とか、誰よりも速く強くなる英雄譚とかの主人公にはそれ相応の器も必要だろ
ワートリってメガネ君が主人公だろ?
ユーマなら才能血筋の塊だけど
アチャー(>_<)
アイズが来て間を作らなければ負けていたっぽいし、
余裕で解説している保護者つきの戦闘では緊張感もない
今回は自分には合わなかった
敵が敵をしてないのに爽快感とかあるわけない
神回?笑わせんなよ
本当は、もうちょっとステータス更新とかあったと思うのよね
なんかもう、努力して成長はカットするのがJCの方針じゃないかな
なんで、もうアニメはチートでいいよ。つまらない奴は見ない方が良い
原作読んでるとある程度、がんばったなぁと思えるのに
緒方めぐみとかだったら良かったのに
ソーマダンまちとか原作がそこそこ売れてて爆死するのが一番メシウマ
俺TUEEしてない主人公もそういない
今回のミノタウロスだってほかのやつでも倒せるレベルなのに
俺TUEEだっていうのいいすぎだと思う
上がるどころか下がってんのかよwww
絶賛しといて金落とさないとか最低だな信者
最終予測が尼BDだけで2600ptくらいあるから
それは無いかな
ワルブレは最終900ptくらいだったし
実際は他の冒険者から見ればカスみたいな成長度なんだけどな
いちいち驚きすぎなんだよあいつら
レベル1の冒険者はミノにあったら逃げなきゃ死亡なんよ
勝てたベルが異常なんだが、アニメはなんもふれてないじゃん
そういう演出なんだから俺TUEEでいいってもう
オールSって何かとおもったけどレベル1の上限だったのかなるほど
でもいくらカンストしてるとはいえレベル1ソロで倒せる相手じゃなさそうだったしすごい才能あるんだろうね
流石にワルブレよりは売れるだろ・・・
面白さはワルブレの方がずっと上だったけど
チートキャラって言われそうやなw
たぶん一番の原因は特訓の意味もわからなければ、
特訓の成果でミノタウロスを倒せたっていう構図にみえないことだろうね
ミノって普通の冒険者だと1年経ってやっとくらいじゃないの?
ベルの1ヶ月はすごいんだよ、本当はね。アニメはチートだけどね。チートチート。チートやっほい
なんでもかんでもチートっていわれてるわけじゃないんだけど、信者は盲目だから仕方ないね
八話まで見てなに文句言ってるんだよアホなのか
あんないい嫁を貰って
俺からしたらチートもいい所だよギギギ
お前の返しはつまらん
つまらん
短剣+グリモアと本人の努力とまったく関係ないところで手に入れた力のほうが目立ってて成長物語というには微妙
途中から授業参観みたいになって緊張感もなかったし
まぁ、溜めないといけないから使いどころが難しいけど
だからチートっていわれてもなにがおかしいんだよww
むしろチートじゃないって反論してるやつは一体何をみていたんだwww
こんな弱そうなナヨナヨしたキャラが強いってのが気に食わないってだけで
描写がしょぼい
それで修行パートやった話ぐだるからさっさと進めろよとか修行部分やらなくてもよかったんじゃないかとか言うんだろ
そんなに文句言うならもう観るなよ
楽しめてないならもう観ないほうがいいよマジで(特にバトル系
「またチートかよ」って見え見えの煽りに反発してるだけじゃねーの
問題なのは単純に面白くないという明らかな事実
チート的な手段で手を出してきてる神もいるし、その他の連中だって少なからず
神の恩恵付きなんやろ?なにが発現するかは個人による。
そういう設定じゃないの?むしろアニメみて色々突っ込むんだったら(判らないのなら)
ラノベ読みにイケば?そういうのしないなら以降文句言いながら見る必要なくねw
君が気分的につまらないだけだろw
悔しいのぉwのぉんww
というか普通分かる
ただ、主人公が何らかのチート能力持ちなのは昔からの定番じゃん
素敵に二刀流のレアスキル貰っちまうのもチートかい?
その原因がチートにあるじゃないかっていう話なんだが・・・
別に原因があるのかもしれんがw
いやーその返しも寒いわ
なんだよ「のぉん」って
もうちょっと考えて書いたら?
ナイフやバゼラートでの戦いはしょっぱいな
反発する意味がわからん
事実をいわれてるだけなんだからほっとけばいい
ニセコケが完全に忘れられててワロタ
スーパー系主人公なんだよ
そうだな
軽く2万は売れるからお前らみとけよ!
二期あるかもしれんね
馬鹿じゃねーの
SAOとか「ゲームから脱出」という敵を倒す理由があって仲間が殺されかけてる時に主人公が敵を倒すみたいなのは面白い
でもダンまちはつまんない
敵を倒す理由が「強くなりたい」という手前勝手で生産性の無い自己完結だから
禁書みたいに救われる少女がいたりSAOみたいにゲーム脱出したり
敵を倒すことに大した意味がないからつまらない
そのうえベテランの冒険者が見守っているという温い状況で敵を倒して何が面白いのか
そうみえない視聴者が多かったってことは制作側の失敗
原作だとまた違った印象になる
まあ、ニャル子すら2期あったからなぁ・・・ってこれ円盤はニャル子より売れないかw
禁書やSAOが面白い・・・・?
アニメだと授業参観になってたけど
本来のシーンとしては、馬鹿にしてたベートですら
ベル君を認めるくらいに成長した、ってシーンなんだぜ
相対的にってことじゃね?
ダンまちよりは面白いよ
円盤も万越え余裕だしな
何言ってんだ?
ダンまちは例の紐で社会現象になったんだから10万はいくぞ?
化物語やまどマギなんか敵じゃないわ
竿はこれと同レベルのゴミだと思うけど、禁書は面白い
むしろジャイアントキリングな印象だった
最後のアビリティALL Sっての改変してよかったんじゃないかな
レベル1→レベル2になる時、レベル1で稼いでいた熟練度(潜在値として表示はされない)+レベル2の基礎熟練度がレベル2の時の強さになる
そして省かれているけどミノタウロスに勝てた理由は
①素早さが僅かに上回っていた
②速攻魔法のおかげで敵との距離を離せたから(死ななかった一番の理由)
③武器の性能が良かった
声まで一緒なのに
原作では言及ない気がするけど
禁書やSAOも大して面白くないけど
流石にこれよりはずっとマシだったな
これはもう、問題児とかと同レベルの領域だし
レベル4か5くらいあるんじゃないのか
単にオールSとか言ったのは魔法の欄は見えたかった(しかし他と似たステだろうと思われた)
素早さSSは前代未聞(Sが限界値となっている)で信じてもらえないだろうから
アニメでのあの意味深な表情はもう察してって感じだったな
原作より先に明かしちゃっていいのかね
フレイヤファミリアの一員だな間違いなく
最近の新人ラノベの中ではピカイチだった
そんだけ新人のレベルが低いってことなんだけどね
完全に終わったな
次週仲間になるキャラは更にチートだからお楽しみにw
省略されてなくて原作通りのアニメ作品なんてほんの一握りだぞ?
わからないと文句言うなら原作を読めよ
小説のアニメなんて大半省きばかりだから原作読んだほうがよっぽど分かりやすいし面白いぞ
アニメだけのオリジナルシナリオとかもそれはそれで面白い
作品をしっかり楽しみたいのなら原作を見るのは基本だからな
ヘボ主人公が真面目に頑張って研鑽をつむシーンなんか入れる余裕が無いんだよ、きっと
アニメは一回視聴すりゃ十分だなこりゃ
こんくらいバトルに毎回力いれりゃよかったんだろうけど予算が足りないか
やっぱアニメは動かしてナンボだわ
自分の能力嫌ってるというありがちな縛りがあるだけで
SAOは世界が「電脳世界」だから、意志の力が世界を歪ませる(プログラミングされたシステム領域にまで干渉する)ってのはまだ許容できた。
そもそも元凶である製作者がみたかったものがそれ(サーバに繋いだ人間の脳の意志の力は、プログラムなどのロジックに影響を与えられるか?)だし。
1話カッコ悪過ぎたから
というか全体的にモンスターデザインダサすぎだよ…
自分が楽しめればそれでちい
これにしたって原作伸びたんだろ?
原作伸びたなら成功じゃん
アニメなんて原作催促のためにやるようなもんだし、円盤が売れなくたってアニメみて原作読みたいって人が多くいたってことでいいじゃん
完全にコレ
SAOみたいに主人公だけが能力的に都合の良い世界じゃないだけマシだと思う
両方とも好きだけどな
チート?はぁ何言ってんの?
アビリティが発現した時期やステータスの仕様を考えたら
チートって認識であっているんだけどね
コレまでのお話を観てないってことですなw
普通に剣うつだけで魔剣作れる鍛冶屋とか
戦闘中レベル2上げる魔法使えるやつとか
戦闘自体は迫力あったし、十分及第点だと思うけど。
主人公補正、そもそもの血筋のアドバンテージがあれど完全なチートっていうわけでもないし。
そういう観点でみると結構斬新な取り組みしてると思うよこのラノベ
漫画だとそういうのあるけどラノベだとありそうでなかった
まぁ原作も読む気はないし誰かが説明しても理解しないし
とりあえず叩きたいだけの連中なんだろうけど
もはや行きすぎてただのデブになってるなこの人の絵。
オールSっていう言葉で変な勘違いしてる人いるけど
レベル1のオールSだからな?
偏差値40の学校で上位にいても偏差値60の学校に転校したら下位レベルなのと同じ。
それはさすがに理解してなさすぎるだろ
結局チートか
俺TUEEEされると顔真っ赤にする奴
戦闘面ではリリちゃん役立たずでしょ
いや役には立ってるけどさ
あーいたいた
俺TUEEEじゃないからって顔真っ赤にする奴
ケモ耳ロリ巨乳……十分チートやw
俺tueeeだけじゃなくて、俺のパーティtueee(全員チート)なのかw
正確には俺tueee!仲間もtueee!でも他の奴らもっとtueee!が正解
なんでそんなアニメ見てんだよwwww
フレイヤファミリアに比べたら鼻くそなんやで
でも敵だけyoeeeeなんだろ?w
竿アン先輩オッスオッス!
無双出来るのは基本的に低階層だけだな
だって主人公パーティ基本的には出遅れてんだぜその階層荒らしてる奴らのが強いよ
1週間アイズの猛稽古受けて、その体でダンジョン潜ってんのに
どこが努力不足だ
もう主人公勢が勝つたびに文句言うんだろうなw
そのうち作者や原作ファンに殺人予告出すまでがテンプレ
理解出来ない箇所があればwikiで調べるなり、原作買って読めば?
お前らも気になる事あれば検索して調べるだろ
俺も作中に登場する用語がわからんかったから原作買って理解した
どの作品にも言える事だか、批判する前に理解しようとする努力しろ
それすらもしないでグダグタ文句たれんな
。
与えられた物だけじゃ満足出来なくてそれを撒き散らすとか子供のやる事
よく考えてごらん
今回のミノタウロスは唯一無二のレベル6に猛稽古を受けて強化されてたんだよ?
お前本当に記事も米も読まずに叩いてんだな
だから敵のが弱かったらレベル上がらんから物語進められんのよ
いやでも強くさせんといかん
ま、結局は勝つんだけどな負けたら死ぬかそれ相応のペナルティだし
君らの好きな修行回だったのにもう記憶飛んでるとか残念な脳だな
ラノベ界の恥さらしが
ワロタwww
ミノのが努力してんじゃんwww
ミノタウルス鍛えてた牛のおっさんはレベル7
やっぱり非難するやつって、ちゃんと見てないわw
大剣の一太刀目の踏み込みの作画がとても良かった
迫真に迫って見入ったわ
すまん、そうだったのか・・・ってもっとダメじゃないか
谷風も俺TUEEEだし
丈太郎も俺TUEEEだし
ソーマも俺TUEEEだからなぁ
で、そのtuee敵と戦って、チート仲間は何人死ぬんです?
紐神様大好きだからw
うんだからみんなベルの成長スピードに驚いてるだけで
実力的には鼻くそなんだよ
稽古付けた側が世界一強くてもモンスター側までそのレベルになるわけじゃないんだしいいんじゃないの?
原作読んでないからしらんけど
この世界で一人だけ取得経験値10倍、才能限界突破、詠唱無し呪文
とかどこがチートキャラじゃないとかいえるのか
いやそれ国民的漫画雑誌のジャンプですらなかなか仲間殺さんのだから
本当に文句言いたいだけやんけ
努力したからーっていってるやついるけど、ミノタウロスのが努力してて、
それに勝っちゃうんだからなんだかなーって思っちゃうのも仕方がないと思うんですよ
信者はチートじゃないなんて言っとらんよ
主人公のみがチートの世界じゃないだけ
これみると俺TUEEEアンチってつまらないっていってるやつじゃなくて、俺TUEEEであることを認められないこれの信者じゃないか?
って思える
擁護もアンチも、誰もチートじゃないなんて言ってないと思うよ?w
擁護はチートじゃないっていってるやつ多い
一応原作じゃアイズに師事してもらった技と魔法でなんとか互角に渡り合ってることになってる
後格上倒すことはすごいがこの世界じゃレベル上の奴倒さないとレベルが上がらないからそこまですごいってほどではない
実力的に上の奴を倒さんとレベル上がらないって設定だから仕方ない面もあるよ
レベル6に鍛えられたベルとレベル7に鍛えられたミノタウルスと
若干ミノタウルスのが強かったから実力伯仲のなかレベルアップできた
これをベルは何度もやってかなくてはいけない
ラノベ主人公TUEEEE(cv松岡)を叩きたいだけだからなw
それに勝っちゃう
ミノタウロスは強制的に一夜漬けさせられたみたいなものなのに対して、ベルは日頃から自主的にオーバーワーク気味なくらい努力していたのに、ミノタウロスの方が努力していたとか…
ミノ強くしたってアニメじゃそんな表現になってるけどあれ武器の使い方教えただけだから
多分、LV7の冒険者たちの存在を考えると実力が飛び抜けているわけではないという意味だと思うよ。
経験値10倍スキルに着目したらチートであると同意するはず。
オーバーワークしててボロボロのやつに負けるミノとか超yoeeee
ただの劣等生だけど
別にそんなことはないからなぁ
じゃあ、やっぱり原作から問題じゃないか?
一人で倒さないと上がらないとしたら設定からして俺TUEEE感が強い
パーティや手助けありだとしてら今回は多少の手助けを借りて倒すべきだった
とりわけこれまでリリにフォーカスしてたんだからリリにサポートしてもらって倒すのが自然で王道な流れだと思うんだがね
ミノタウルスは最強に鍛えられてんやで…
若干ミノタウルスのが強かったんや
この原作・アニメを好き好んでる奴=努力しても報われない人生を送って奴
でおk?
勝ち負けでしか判断できないのか?w
ミノ超YOEEEなら無傷で瞬殺してるだろ
別に一人って決まってるわけじゃないと思うけど
大抵タイマン勝負でレベル上がってるのかな
リューさんがレベルアップのこと言ってるだろ。ちゃんと見てるのか?
お、おう・・・てかお前314か?
その返ししかできないのなw
そしてその返しは竿アンの十八番なんだよなぁ
実力的にはベルより少し強かった
あれはストーカーの差し金で八百長試合に近いけどね
でもベルも必死だし
それであってる
しかも今後仲間になるキャラみんなベル以上にチートだからね
詠唱ありの方が威力は上になるんじゃねぇのか普通
どっちも一長一短だと思うがどうなん原作は
今回のはフレイアが画策したベルを育てるために与えた試練であることを失念しているやつが多いな。
ちなみに、リリは弱すぎて足手まといなので、協力は見込めない。
実況始めるまでは、昔はこうやって集中してセリフ一つから伏線を読み取ろうとしてたんだよなあ。
最近は絵だけで流し見ながら実況する萌えアニメばかり見てたから
「正しいアニメの見方」を完全に忘れていたよ・・・
最高にキモイ
なにをいってるのかわからんけど、
ダンまちは俺TUEEEじゃないって原作ファンはいってて、俺TUEEEが嫌いなんでしょ?
>TUEEE嫌いな奴はきっと現実では努力しても報われない人生を送ってるんだよきっと・・・
これに照らし合わせると359になるんだが…
魔法はフレイヤ様のおかげだし、無詠唱は他にもいるんじゃねえかな
珍しいってだけだと思う
成長速度ぶっ壊れてるね。原作じゃ半年でアイズ抜くんじゃねえの?wって言われてるような速度で成長してるからなw
うん、だから今回一人で倒す必要がないところを無理やり一人で倒したから視聴者の多くが俺TUEEEって思ってしまったんじゃないか?
それはみんな思ってるから
DDの勇者様よりはマシだと納得するしかない
神様しか魅力ないのわかってるのに出番少ないんだもん
ベルとかヘスティアを魅力にするオマケでしかないんだから、一々ハーレムなんか作ってんじゃねえよ
もう早熟するけど最高レベルが5までしか成長しません
とか縛りプレイするしかないな
でも失恋したら効果なくなるし
それで縛りまでついたらスキルじゃなくて呪いだなそりゃ
ヘスティアアニメで推されまくってるだけで原作組には影薄くてあんま人気なかったりする
でも新しい目標見つけてチート成長復活なんだろ?w
格上相手にズタボロになりながらも何とか辛勝って感じには見えたけど
でもそれで無双してもパーティ戦だし俺tueee感はないよな
ちゃんと努力はしてるし
原作三巻をたった2話で終わらせたせいで内容がガバガバ過ぎる
そんな設定聞いたことも見たこともないわw
適当言いすぎやろ
ただでさえカットしてるのにさらにヘスティア重点にしてるから
必要な説明抜けまくってるんだよなw
端折るべきじゃないとこ端折るとそら無茶苦茶なるわ。
ダイの大冒険が元ネタじゃねえかなぁ
あれ半年の話らしいし、ポップの成長速度やばすぎた
SAOで例えるなら1期の内容を1クールに詰め込んでるくらい省略してるぞ
SAOみたいに仮想世界じゃないなら
LVとかステータスとかスキルとか
そんな概念は邪魔なんじゃないかな?
ファンタジーじゃなく実は・・・ってんなら話は別だが
神々が作ったシステムでファミリアに入ってなければただの一般人だから
下界の人中心になってるけど実際は神々の遊びでしかない
そういうオタ趣味の神がいてそういう世界の仕組みにしたんだけど
アニメはそういう諸々の説明が少なすぎヘスティア萌えばっか意識してて
キリトさん…もといベル君のビーターぶりとか、一方通行さん(仮)の再登場とか。
そういう意味で、或いは当初はヘスティア様がインデックスの人の予定だったとか、
他のキャラで美琴の人が出るとかの予定もあったのかも知れないと勘繰ってしまう。
ともあれまぁまぁ盛り上がった今回、原作に救われた部分も大きかっただろうなぁ。
>提供絵
ああ、成る程。要するにこれじゃ着衣してなくても一緒ってことか(ry
原作を読めばより楽しめる、じゃなく
原作読まないと楽しめない、ってのは原作つきアニメとしては最低の評価だよな
ベルに二つ名がつけられるエピソードでそれがよくわかると思うよ。神様たちがネタでつけた二つ名をありがたがる人間たちとの温度差は可笑しい。
味方にかけてもらうバイキルトは邪道なんですかそうですか
いやそうじゃなくて
RPG的な概念は不要でむしろ邪魔なんじゃないかと思ってさ
LVとかスキルなんて用語無しで展開したほうが面白そうだなぁと
それはちょっと思うな
でもレベルって分かりやすい強さの指標がないとベル最強じゃんって誤解が絶対異常に広まると思うけど
通常のレベル2よりかは絶対強いはず
何故強くなったのか神様以外は理解できないくらいで丁度いいのに
ステータス云々レベル云々だもん萎えるよ
それにしてもベル君はよくおっぱいを押しつけされるな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
小説は結構世界観とか書き込まれてるとは思うけど、アニメはそこら辺ぶっ飛ばしてて主人公がいきなり10階とか行ってるし、詰め込みすぎな部分はあると思う
こんなサイトのコメ欄じゃこうなるわな。
外で同じことするなよ。
スポ根とか言われてたガルパンとかよりよっぽど努力してるように見えたんだけど
最近のゆとりはドラゴンボールの幼少編知らないからね
普通はモンスター一匹に付き経験値5手に入るとしてベルは100くらい手に入る仕様の隠しアビリティ持ってるみたいな物か
チート系アビリティは物語進める上では便利だけど使い所間違うと直ぐにつまらない作品に成りかねないから作者大変だな
チートなんていまさらどうでもいいけど
そのチートで戦い勝った後に何故勝てたか・・・
「スキルオールS」
バラすなよ・・・ネタをよぉ
ああそれなら勝てても不思議じゃないなぁ
そっかそっかで終わっちゃうだろw
アニメ版の監督は、
読み込みが甘い気がする。
特にラストのやりとりは
省略し過ぎて重みに欠ける。
原作最大の見せ場で
作画が完璧なだけに非常に残念。
説明不足で言われてないけど階層適正レベルってあってね
ミノはレベル2級でレベル1ソロじゃ絶対勝てないと言われてるんだよ
それでも勝てたのはアイズの師事と魔法のおかげ
ALLSだろうがミノの耐久力が高くて攻撃が通じない
もっと今まで見たことないようなのが来るかと思ってたら割と普通の燃え展開だった
信者さんちょっと大袈裟過ぎたな
今回は、戦闘描写も非常に良くて面白かったわ。
原作付きアニメはちんたら間延びしてる物ばかりだったけど、
このぐらいの進行消化で進めると、原作やアニメの出来が多少あれでも楽しめるわな
むしろ微妙と散々貶されてて
ここだけそれなりに見れたんだぞ原作はもっと出来いいだろ
ベル君が弱いから勝てないだろうってって状態が何とか勝って思ったよりやるじゃん
て感じだったと思うのだが?
今期は三巻までにすれば、はしょらずに済んで
ここまで酷くならなかっただろうに。
だな
概ねそんな感じ
訂正要らないわw
「スキルオールS」
ミノタウロスを倒した結果そうなったのであって、戦ってた時にはそこまで強くなかった
だからね
LVとかスキルとかステータスとか
そういう概念さえなきゃ面白いのよ
数値化したらつまらんし概念自体がRPG的だから
あんだけ白熱した戦いなのに白けちゃうのよw
アホか
リア充はラノベなんか読まんわ
今更だな 本当に見ているかすら怪しいし
いや今回のまとめ方見る限り見てねえなこりゃ 明らかアンチのスレ適当に
拾ってるだけだろ
舟で鍛えられた体幹が基本にあるんだぞ
最強じゃない主人公はたくさんあるけど才能ない主人公なんて見たことねえけどな
あっちは用語のレスを適当に拾う
ははァン? さてはやら管、はまちアンチだな手前ぇ
いやまずそのレベル1でALL「S」ってのがありえないんだよ
普通はもっと低いときに勝手にレベル上がっちゃうから
そこらへん端折っちゃってるからそういう誤解しちぁうんだけど
本編見ずにアマラン見て各アニメの煽りに行ってるの多そう
松岡の演技が過剰すぎてくどいところまで同じという・・・
人いるけど 原作みればわかるけど実際は有り得ないほどのオーバーワークで
ダンジョンクリアして行ってるから努力してないとかではないんだよ
判りやすくDQで例えると普通のLV1はPT組んで一日スライム20匹倒すのに対して、ベル君はソロでスライム20匹+一角ウサギも10匹倒していってるみたいな感じ
まあ成長ボーナスがあるからそこはチートっていって良いけど、あくまでボーナス程度だから
油断すれば死んでもおかしくない程度でしかない
小説だと発行自体の間隔長いからまったく速いなんて思わなかったが
作中時間はどんなもんなんだ
アイズへの思いが強ければ上昇率UP
憧れている本人に特訓とかしてもらったら上昇率上がってたんだろうね
神様ステータスの急上昇見るたびに嫉妬してそう
ラノベだから原作の知識がなくても、アニメで知った範囲の知識だけで
知った気になってドヤ顔で批判しなきゃって妙な義務感w
レベル1コ上がるのってそんな難しいの?この世界は
ドラクエなら1日でレベルいくつもあがるじゃんw
ラノベアニメのいつもの流れだな
単純にミノタウロスに敵としての魅力がないしベルに戦わなきゃいけない理由もないからシチュエーションとしてもつまらなかった
途中から授業参観になったし
結局ウジウジ系主人公だから視聴者に共感してもらえないのと、レベル制で強さを数値化したから展開が予定調和に見えてしまうのが駄目だったんだと思う
アニメ化で良かったのはヘスティアの紐の存在に気づけたことだけw
大体にして初っ端から魔物が倒せば魔石残して消えるとか、普通に原作読んでんの?レベルだしな
アクション作画とかキャラ人気の前では屁みたいなもん
2話3話のどうでもいい部分カットしときゃ詰められたろうに
構成で下手打ったな
いや速すぎるよ
都市最強がレベル7だから
ただレベルアップ補助魔法使えるチートキャラが加入したからもうなかなかレベル上がらないと思う
割とあっさり流しちゃってるけど
ダンジョンジョンのシーンとかだって、原作ではちゃんと描かれてるしな
まさかアニメ見て「ダンジョンに数分潜ったら超レベル上がったぜw」とか思ってんの?w
ジャンプ作品にはもっと目茶苦茶なインフレ作品がゴロゴロしてるし
DBだって、ギニューより強い程度だったのが
怪我が治ればフリーザ様最終形態と少しは戦えるレベルになってたり
スラダンだって、たった3ヶ月?程度で、子供のころからバスケやってた
連中に混じって活躍するぞ
まだまだ主人公補正があまい
まあ美の女神だし筆下ろししようとしてるだけだし
別に邪悪な存在ではないよ
ある程度の熟練度がある状態で強敵に勝つとかしないといけない
ちなみにミノタウルス撃破後のベルのステは限界突破してるからやっぱりチート
ちょっとは面白いと思ったのかな?
ヘスティアナイフは所属ファミリアの持ち主と共に成長するから、吸った血の分だけ切れ味が上がる極悪武器だし…
戦闘経験0の素人がいきなり神をも殺せる戦闘能力をもってたり
どんな話でも大抵そうだけど主人公の成長速度速くないと物語進まないよ
確か、原作でも恋愛対象の為に頑張るとかな設定で、それ以上の発動条件の説明はなかったと思うけど?
それなら別に相手がアイズでなきゃダメってことじゃないんじゃね
敵もレベル設定あったら駄目なのか。
たぶん強さを数値化すると話が作りにくくなるからだろうけど
それなら別の目安を作ってくれないと困る。
ダンジョン階層がその機能を果たしていない。
普通にレベル2相当に決まってんだろ
レベル3相手じゃいくらチートでも現状勝てない
でも演出は結構凝ってた分悪くはなかった
作画も濱口辺りが頑張ってたみたいだし全体的にはsaoの二刀流回よりはハラハラさせてもらった印象
ただステータスオールSがあーだはあのあとに言われると冷める
まぁbgmは梶浦の方が遥かにいいけど
8話目にしてようやくな
LV10ぐらいまでがLV1でLv11~Lv20がLv2相当ぐらいなんじゃないかな
ドラクエで4人パーティ全体の経験を倍増してひとりでGETしてる成長速度
スライムの経験値パーティで1だとするとベルくんは16貰える感じなんじゃない?
ドラクエに当てはめて考えると表示はLv10なのにLv20相当の能力値
装備は通常銅の剣クラスの筈がすでにいなずまの剣を装備している
通常はLv10で魔法は覚えていないはずがメラミ程度の魔法が使えてしまう
今回の中ボス戦はドラクエ3だと初期ボスでそこそこ強いカンダタとかをLv10(表示上は)ソロで倒してしまう快挙では
ありきたりというか王道だよ
丁寧に王道やってくれてるから評価されてんのであって
最近のラノベ業界は西尾シンパが増えてるから邪道に寄ってるからなあ
チートな武器やスキルもあるけど、ダンジョンとかも毎日通って地道なレベル上げもしてるしな
「努力してるけど特殊な武器やスキルを持ってるからチート」ってんならジャンプやマガジンのバトルモノの主人公はほとんどチートになるよな
アニメとしてダメだと言われればその通りとしか言い様が無い
地道に鍛えれば、等しく誰でもレベルアップなんてクソ生ぬるいのはゲームだけだよ。現実はどんな分野でも上位に行くに従ってまるっきりチーターに出くわすようになるw
ゲームと現実同様、ゲームとラノベやアニメをごっちゃにするのもね。
原作信者は原作売れてくれりゃそれでいいだろ
むしろカットが酷くてアニメは印象悪いんだし
反省してOAD限定版作ったら買ってやってもいいけど
何の取り柄もない奴が主人公にはなれんよ
色々すっ飛ばしてるからテンポが悪いというかおかしくなってるだけだよ
リリのギルド脱退の話相当先だろうしテンポというより話の繋がりが悪い
管理人禁書好きならハマると思うんだけどなあ
閉じ込められた世界からの脱出って大目標があったSAOのほうがまだマシだわ
やっぱ作品のテーマとか物語の目的が希薄だからなのかねぇ。
それは読んでて思うな
それが一番の弱点だと思うけどダンジョンと神に伏線があって
今後なんか風呂敷広げそうではあるけどな
感じるべきなのかよくわからない。
戦闘シーンはとっても良かった。
SAOは微妙だったので、余計にそう思う。
レベル12くらいの剣士がアイズ氏(3次職)の壁でアヌビスをイグ葉狩りしてレベル底上げして貰って
武器は+10タナトスカード挿しの水付与錐
っと思えば良い
ドラクエでいうMP全放出の力をためる
全然チートじゃないけどな使いにくすぎ
たしかに初心者が一人でカンダタに勝った、くらいだろうね。
パラメータ限界近くまで上げて、強い武器もらって、
詠唱なしの魔法使えて、それでなんとか勝てる相手だった。
冷静に見れば全然チートではない。
でも作品自体に緊張感がない。
ネームドキャラが全然死なないんだもん。
あそこでリリをアブドゥルよろしく殺しておこうぜ。
まぁSAOもSAOで途中から絶望感皆無だったけどさw
超能力開発だって何のためにやってんのかいまだに分からんし
レベルが上がるとステータスは表面上I(0)にリセットされるが
実際は裏ステータスとして蓄積される
従って、例えば同じレベル3のD(550)だとしても蓄積ステータスとの合計で差が出る
レベルはステータスがBぐらいでも上がる
よってレベル2にカテゴライズされるミノタウロスでもステータスがSまで上がっているベルなら戦うことができる
ちなみにベル君のスキル憧憬一途はステータスの上がり方が超早くなる主人公スキル
クラシックなRO知ってる俺には分かったけど、今じゃ仕様がRRになったお陰で、カードとか錐がだいぶ性能落ちたらしいぞ
(俺は辞めたけど、継続してる友人から聞いた)
だから今のROやってる奴には、「ああ、それなりに強いね」って思うくらいで、それがどんだけ凄いか通じにくいと思う
でも牛(ミノ)って動物/火だからタナトスcじゃなくてゴブcじゃね?(悪魔になったっけ?)
もっとも今のROに新規なんているかは知らんけどなw
悟空のポリシーは絶対に負けないために強くなることだっけ?
ベルだって強くなりたいだけそんなもんでしょ
原作で書かれてること言ってるだけなら補足だ
それは主人公に拮抗する敵の存在だよ
悟空に対するベジータやフリーザ
上条さんに対する一方通行
主人公でなければ対抗できない倒すべき敵は目標・目的の代わりになる
ダンまちにはそれもない
敵はいるよ大抵ベルより強い
拮抗するライバルはいないが
まず、ヘスティアちゃんの例の紐がどうとか言ってる連中にストーリーがどうのという話を持ち出したこと自体が完全な間違いでした
単細胞生物のミジンコに向かって高度な哲学を語るのと同じような無駄な行為でした
本当にすみませんでした!!
また、僕自身の反省点としましては、俺ガイルに触れ、はまち信者になってしまったことにより、
ストーリーに対する「見る目」が異常なまでに研ぎ澄まされてしまったのがいけなかったのかなと反省しています
深夜アニメの視聴者というのはやはり池沼スレスレのような知能の低い人間であり、僕自身もその低いハードルに合わせてあげるべきだったと反省しています
ダンまちの例の紐信者の皆様、本当に…本当にすみませんでした!!
おう!
wikiにも特に説明ないだろ
確かにな
一昔前なら売れてたよなあ
客層変わってきてんのかもな物語ですら3万SAOなんてもう1万クラスだろ
お前はここのクソ管理人に何を期待してんだよw
俺アニメ情報みるのここくらいなんだけど
そんなにアンチ多いの?内容的に特に語ることもないのに
やらチルに嫌われてるってわけじゃなく?
ここはアニメの記事であって原作の記事じゃない
原作の話がしたけりゃ原作スレでもいきな
オーバーワークの意味わかってないだろw
通常より早くレベルアップなんてチート以外の何モンでもねーだろwww
改造コードの取得経験値128倍とか、そんな感じだし
オーバーワークがどう擁護になるか分からんが
ミノタウルスもベルも特訓でボロボロ
信者もその力はチートだって認めてるぞw
ただその力があっても雑魚なんだってさ
ラノベだから槍玉に挙げて
少年漫画のチート主人公はスルーする辺りから見ても
単なる思考停止で、作業的に叩いてるのは明らか
だよな
チートだからじゃなくて単純につまらないだけだもん
このあと攻城兵器爆弾並の魔剣を無制限に作れる奴が出てきますw
しかもそいつより強いやつがゴロゴロいますw
松岡の声も合わさって最悪
いや、売れてるには売れてるよ、原作の伸びからしてもね
問題はアニメのカットの下手さで、原作の魅力が殺されてるから
円盤の売り上げとして結果がでないのと
ファン層の年齢がそれほど高くないから資金力が低いこと
違法視聴サイトでは俺ガイル抜いて一位になってたから
少なくとも地方の中高生オタは注目度はたかいんじゃね?売り上げに繋がらんから意味ないが
典型的な中高生に人気の作品だな
別に才能あるのはいいんだけど、唐突に能力覚醒しちゃってるやん
久々に股間に来るキャラなのに出番すくねーぞオイ!!!
MVPBOSSのタナトスの方なんだ…
効果はDEFが高いほどダメージ増
錐はDEF無視
RR後もプレイ継続してたけど錐の効果はさほど変わってないね
今はやってないけど(ぁ
レンタルでロードスって作品みたけど
スパークってのは弱いままで、主人公っぽくなくてかなり微妙だったし
あってもなくても話は同様に進められるから、別にチートとかいう風には感じなかったわ
原作読んでて、チートと感じたのは完全に魔法の方
別にお金を稼ぐ方法は他にもあるっぽいし、主人公は優しい性格として描写されてるのにモンスターを殺すことになんのためらいもないのが違和感ある
好きな女の子に認められたいって理由だけじゃちょっと動機としては弱すぎる
日本が何やっても認めない韓国と同じ
声がでかいやつばっか
端折られてクソラノベアニメとか言われて・・・
頼むから原作見てくれ面白さは保障するから
そんな平凡な奴は主人公になれんのよ
(´・ω・`)攻撃力が1なのにダメージが9999か
(´・ω・`)つまりレベル99でダメージ989901か
それがわかったからって話が全く面白くならないのが問題なんだと思う
レベルが高いから強いじゃなくて、こういう事が出来るから凄いってのを見せてほしかった
あと凄く恵まれた環境で育ててもらってるのに妙に卑屈だし、ヘスティアにきちんと恩返ししない薄情野郎だし
強い奴倒したから経験値大量ゲットしてレベル上がっただけだろ…
チートってなんか根本的に勘違いしてないか?
見なきゃいいのに。 クルクルパーなの?
批判されてきたあと、テンポを良くしておもしろさを引き出してる良い傾向になってるのに
また、原作原理主義者がわき出してるのか。同じ間違いを繰り返すよなぁ
はしょらずまんま引き写してたら、動きが付いたときのテンポが悪くなってつまらなくなるだけだろうにな。
原理主義の言い分聞いても意味がないから無視して良いよ。
良くなる事を考えて言ってるわけじゃなく原作原理主義で言ってるだけだから、
結果に責任なんて持ちはしないし
アニメ新参が理解できずにわめかなければ出てこないだろアホか
力:E/403 耐久:H/199 器用:E/412 敏捷:D/521 魔力:I/0
5話の魔法発現時のステ
力:B/737 耐久:F/355 器用:B/749 敏捷:A/817 魔力:I/0
8話のミノ撃破前のステ
力:S/982 耐久:S/900 器用:S/988 敏捷:SS/1049 魔力:B/751
まだ、才能ある主人公のが
ひょっとして原作はエロゲ関係出身か?w
強さの定義も不明確で意味わかんねーし
最初にレベル2,3の凄さを説明しておいて、そいつらが刃が立たない敵をレベル5,6が一瞬で倒す。普通はこういう流れだろ。
いきなりミノやレベル上位を出すから何がどう凄いかわからん。
世界観をさりげなく説明して
レベルやらアビリティやらそういうものに説得力と整合性を持たせてこその演出なのではないのか
観客が気を使って「こうであろう」なんて補間しながら観てやらんとダメってんじゃ
ベルくんもかわいそう
他の制作会社だとダンまち1作品だけでもかなりヤバくなりそうなのに・・・
結構解説や思わせぶりな伏線をはりまくってるんだけど
アニメ版だとその辺がごっそり削られてるから
アニメしかみてない人からしたら「は?」ってなるんだろうな。
成長してる部分をもっと丁寧に挟むべきだったね。
アニメは楽して目に見える人の動きだけをただ追っかけ再生
してるだけにしか見えない。
ヘスティアってほとんどベルに食わせてもらってて
勝手に二億の借金作ってギルド運営めちゃくちゃにしたクズやで
原作はゲーム設定みたいなのもわかるからさ
こんなところで突っ込みするのも野暮なんだろうけど。
錐にタナトスcの効果は乗らんよ。
あと錐の効果はタナトスと一緒でDEF無視ではなく、
相手のDEFが高ければダメージ上がる系。
結局瞬間的に紐だけで盛り上がったアニメだったか
つかもう紐ネタで盛り上がってねえだろ
消えるのはええよ
まず主人公に全く共感できない
8話冒頭でアイズなんとかがレベル6になって落ち込むシーンが意味がわかんない
冒険者になって2ヶ月にも満たない主人公が2年以上冒険者をしてるアイズなんとかに追いつけるわけも無いのになぜ落ち込むのか
2ヶ月だぞ?
部活始めて2ヶ月経ったときに3年生に追いつけなくて落ち込むか?
最強の怪物が何かわからんと強さが不明瞭だな
みのもんたがでてきたほうがわかりやすかった
一年くらいで追いつけるつもりだったんだろ
現状半年くらいで追いつくかもしれんけどペースだけど
そこらへんがチート
どうなればアンチは納得すんのよ
いくら作画や動きが良くても演出がクソすぎて台無し
2話くらいからずっと嫌な予感してたけど案の定ダメだった
原作はめっちゃ面白いのになあ
現状原作が売れまくってるのが気にくわないんだろ
というかラノベみたいに比較的楽に儲かる構造が許せないって感じか
この程度のもんがって…どうせ中高生のころアンチもくだらねーもん読んでたんだろうに
しかし、レベル5が狩るモンスターを一人で倒せたことの
説明として十分かと言われると、ちょっとなあ。
主人公に大きな代償があればよかったかも。ガッツの鎧みたく。
現状「僕の大好きなゆとりノベル」が叩かれているのが気にくわないんだろ
というかラノベみたいに小学生でも読める三流作文に夢中になる人種なんてたかがしれているって感じか
アンチガーって騒いでいる狂信者もどうせ他の作品を叩いているんだろうに
いやミノタウルスはレベル2相当
ギャラリーのメンツは一振りでミノタウルス殺せるよ
オールSっていきなり上級冒険者並に強くなったって勘違いするやつ案の定でてきてるし
ミノタウロスじゃなくてサハギンくらいにしとけば良かったかもね。
でもレベル5の集団が戦って取りこぼすんだから強くないとおかしい。
「ミノタウロス」って名前の割にあいつがあまり大きくないし
強そうにも見えないのはそういうジレンマから来てるのかも。
レベル99でもスライムたまに取りこぼすだろ
絶対なんてないよ
金髪さんと仲間たちが遥か上のレベルなのも見てればわかる
問題はそれがわかったところで「それがどうした」という感想しか出ないことだ
それがどうしたってなれば見るのをやめるのが普通なんだよ
山場も終わったことだし
来週も文句言いに来たらただの物好きやで
グラビアの爆乳のいたよな
ウェスト70超えてた
ここが原作のピークです
来週はもうこなくていいですよ時間の無駄ですから
強い敵倒したらレベルアップするという設定を長々と見せられただけ
ほんと今のラノベって糞だな
やっぱりそうか。
第1話でミノを取り逃がしたと言ってたが、モンスターが逃げるってことは強すぎる冒険家が通ると中階層は蜂の巣をつついたみたいになるんじゃね?低階層の人たち大迷惑じゃん。
あれで山場は終わりなのか
うんだから普通は大規模ギルドが遠征する時は事前に情報が出回るんじゃなかったかな
ベルはそんなことも知らない素人の素人だった
アニメでやる山場はもうないだろ
あと5巻までやるならもう一回くらいはあるが
カットしまくればできるか
原作は面白いから特典小説のために
この駄作の円盤を買わないといけないってことだ
全巻についてんだよな
一冊に纏めてくれたらその巻だけ買うのに…
叩くだけの目的で見もしないで常駐してるみんなの嫌われ者のヒキニートにとって、ここを居心地の悪い空間にしていかないとなあ。
無茶苦茶なハードルが設定されてるわけでもないダンマチの地道さだと、
修行で得たことが具体的にどう活かされてるかを描かれないと手抜きのチート乙にしかならん
特典に小説付いてるのに一万売れないの?
酷すぎるだろwwww信者かってやれよwwwwww
そうあれで受け流し的な技術も体得したんだけど
アニメはその説明も全くない
ワンパンマンの悪口はそこまでだ
…いや、実際俺もワンパンマンはつまんねーと思うんだけどね…
3話くらいまでは出オチネタで楽しめたけど、どうせ最後にはワンパンマンがワンパンして終わらすんだろって思ったら冷めた
やっぱあれだな。チートであってもチートではないように見える見せ方って重要よね
え? 違うのかよ?
ベルくん、成長が早いから1レベルなのに能力値カンストしちゃったよ、すげ〜。
ってことだと思ってたわ、つか、そうとしか取れないだろ、あの描写は。
うん勘違いしても仕方ない
そんくらいアニメは説明がない
ベルとその様子を見てる奴のステータスは4〜6倍くらい開きがあったのよ
詳しくは記事を読んでくれ
ナルトの修行は術の修行でどんな術なのか読者の好奇心を掻き立てる楽しませる一つの要素なんだよ
でもダンまちってそんな要素皆無じゃんつまんないんだよ
そりゃ世界観の説明も能力の説明もステータスの意味も修行の内容もロクにやってないんだから
これで面白くなったらすげーよ
ステータスもレベルアップでボーナス入手とキャップ解除って感じだけど
TVだと最大レベルのステータス上限に達したように見えちゃうよな
なにそれ
ナルトで言うと描写すらされない基礎訓練を長々とやってるのか
圧倒的じゃないし、おまえら雑魚キャラの成長が
見たいんだな、そっちのが糞アニメだわ
やっぱオタクってつまらない物を半分以上見るニート
しかおらんのか
大して長台詞でもない難しい設定でもないのにここまで適当に出来るのは大したもんだ
徹底的に説明は排除して戦闘中の心理描写もなくひたすら叫んで戦ってるだけ
世界観の説明だって冒頭の台詞のみ
どんな世界なのかネトゲなのか初見は置いてけぼり
どんだけ新人だからって舐められてんのよ力入れてるソーマも爆死しそうだしいい気味だが
そこを上手く解決する方法があればいいんだが。
でたよ
なんでも説明を必要とするアホが
原作読者ですけど?それを加味しても出来はひでーぞ
ワンパンマンはギャグ漫画だからそれでいいんだよ
これは違うでしょ
とりあえず、他作品を叩くのはやめな
なにが
いやベルが一瞬で都市最強になったって勘違いしてる人続出なんですがw
そんくらい必要最低限の説明だろ
スターバーストストリームはよ
は見てて思ったなw
機転がきいてやりこめるか
知略で神秘アイテム手に入れて無双しかないもん
だってミノ戦ってDBみたいにアイズなんとか含めた強者が手出し出来ない戦闘してたんだろ?
手出しできないんじゃなくてしないだけ
レベル1のベルがレベル2のミノタウロスと一対一で勝てたら、それこそ前代未聞だから
それを見物してるだけ
ミノタウロス自体はそれぞれ素手のパンチ一発で倒せます、あの面子なら
もっと早く見たかったわ。
まじで特典商法は辞めてほしい。
さすがに表記してるだけで後で取り消すよな
アニメ中で触れられてないからじゃね
そうだった忘れてたよ、すまぬ
ここで言うのもなんだけど…w
こういうRPG物見るとROと被ってしまう…
多分ラノベ限定版についてるペラペラなやつだと思うけどな
その程度だったら買わんでいいかも
「レベル1のオールSは、オールSの中では最弱。」
こうですか?わかりません!
いやドヤ顔で言っても
死んだのはミノタウルスでレベル1のオールSはベルだから違うだろw
俺妹アニメ化のときの伸びを超えた
>ヘスティアってほとんどベルに食わせてもらってて、
ま、まあここは持ちつ持たれつってことやし……
>勝手に二億の借金作ってギルド運営めちゃくちゃにしたクズやで
う...ま まあ「自分の持ってるコネをフル活用して、自分個人の責任で、ベル君の力になるあの名刀を購入した」と考えれば、そのくらいの借金は安いと言えなくも無いのでは無いかと思われますが、ベル君におかれましては、はやくレベル6とか7になって、借金返済に尽力していただけると、神様的にも幸いかと存じますゆえ、これからも急いでレベルアップしておくんなまし。
最終回は「借金完済」になるんじゃないかと怖くてしょーがない。
「レベル1のオールSは、オールSの中では最弱。」
「おお ミノタウロスよ!
レベル1の ぼうけんしゃごときに しんでしまうとは なにごとだ!」
劣化品のアニメ見るぐらいなら知り合いから借りて3巻まで読めばいい
ペラペラじゃないバージョンもあったから
そっちだときついなあ
>だってミノ戦ってDBみたいにアイズなんとか含めた強者が手出し出来ない戦闘してたんだろ?
お前、なに聞いてたんだ...初見のオレでも流石にあれだけ丁寧に説明されたら嫌でも分かる。
いくら駆け出しでヘタレで弱虫で女たらしのベル君でも、さすがに同じ女の子(しかもよりにもよって意中の人)相手に二度も三度も助けられたら、冒険者として男として惨めすぎるじゃないか。下手すると惨めさが原因で自殺するレベル.
ベル君にしては珍しく、漢として誇りをかけた命懸けの戦いをしてるのに、途中で手を出すのは無粋ってもんだよ。それで死ねれば本望。(まあ実際には本当にやられそうだったら、あの兄ちゃんが助けたんだろうが、実際には意外にも互角の戦いをしていて、「なんであの初心者がたった一ヶ月で??」ということで、驚愕して見物していたようだ。)
強者に見守られながら戦ってまったく緊迫感が無いし
そもそも敵自体が主人公を育てる目的ってゆとり過ぎて笑うわ
ギルド間の争いで恨みを買ったりと
そういう物騒な日常を描いてるのよ
原作読んでる俺はこれで視聴者は分かるのか?って思ってたけど、
思いのほか大体理解できるらしい
というか神たちは基本的に顔見知りだから
別に神々同士で殺し合いの戦いをしてるわけじゃない
まあ憎み合ってる神もいるけどね
目的がない緊張感がないってもそういうもんだから仕方がない
諦めて自分に合う原作アニメ探してくれとしか
説明不足アニメですらフレイヤとヘスティアは旧知の仲だって説明してるからな
それなのにベルを寝取ろうとしてるわけ
え?寝取ったら駄目なの?wなんで?
それなのに~とか言われても知らないんだけど
別にいいけどさw
個人的に友人の恋人は寝取りたくないなあという個人的な感想
久しぶりにラノベドリーム掴んだ原作出たな
1巻買ったら続き買う率高いと思う
今季は遊戯王とダン待ちしか見てないんだが、お勧めあったら教えて欲しいな。
そりゃそうだろ
自分の中のハードルを下げてみれば面白くないものはほぼないぞ
アニメはちょっと説明不足だけど作画いいからまぁ…
個人の感想ですが
ユ-フォは丁寧に作られた力作なのでお勧めです
プラメモは名作か駄作か全ては最終回次第で目が離せない
えとたまもキャラが好みなら見て損は無いです
レ-カン!もぜひ見て下さい、木戸ひゃん枠wのくせに素晴しい出来です
たしかに成長スピードはスキルのおかげでチート並だけど、努力せずにってのはないわ
ただ単に主人公が気に入らないだけなのか?
レベル1のスキル成長限界になったってことか
レベル2になったらアビリティのキャップ開放
レベル1のA=レベル2のFみたいな?
レベル1の時点でSとやらならレベル2でもEスタートくらいのボーナスはあるのだろうか
あまりのひどさに爆笑しながら見る羽目になったわw
これ黒ゴラ戦も期待薄かな・・・この円盤なんて買いたくないけど特典は気になるちくしょう。
コメント数で草生えるわ
かわいくないツンデレが多くて戸惑うおろおろ
>ただ単に主人公が気に入らないだけなのか?
ホントにそれだけかも。実際あんま魅力的とは言えないしなあ
そんなキャラがこれだけ努力した、っていう描写をいくら見せたところで話の面白さには繋がらないわ
本来ならもっと心理描写とかこれまで冒険やらいろいろあったんだけど
どうすんだこれ…
紐のせいで妙に注目されちゃったんで信者が勘違いしちゃったんだなw
アンチじゃないよw紐神様大好きだよw薄い本超期待ですw
紐なんておまけ
ば~かw
”逃げちゃ駄目だ”
アホらしいのセリフながいっばい感じますw
もしこのアニメ、SAOよりアニメ化しました。
もっと人気があるかもしません。
ちよっと殘念な設定です。
WEB版じゃなかった、文庫版での追加描写だからって部分もあるかもな
文庫版は追加部分が浮いてるとこ多い
すぐに努力せずに~とか偉そうな講釈垂れるのはどうかと思うわ
童貞卒業みたいなもんか
ベルくんはゼウス神の孫なんだから人間、獣人、エルフ等じゃかなわんよ
で俺は調べたのさ、未来のベル君、世界記録保持者になっとったわ
内容がないよう
「どう?天才型主人公じゃないでしょ?しっかり努力してるよ」っていうのをアピールしたい意図が透けて見えて微妙。その特訓の効果はチートスキルのおかげで跳ね上がってるわけで
あとまぁやっぱウィズとか昔のダンジョンRPGをラノベにしたみたいなシナリオだから仕方ないといえばそうなんだけどストーリーがどうしても薄いというか淡泊なのがなぁ。ダンジョンRPGを眺めてる面白さを表現するならチート技能つけるならリセット系にして理不尽罠やモンスターでガンガン死ぬ奴とか面白そう
それでいて戦闘シーンも見守られながらだからイマイチ緊張に欠けるし…これが山場と言われてもへーぐらいにしか思えない。
やらおんのおもしろさがわからないおこちゃまは
きちゃだめですよ
ままのおっぱいすってなさい
特に捻りもなく普通に終わったなw
何もおかしくないよ。 ベル君がこの町に来た理由は英雄に憧れてたってのが最大の理由だし。
アイズに関しても憧れを好きと勘違いしてる節がある
当然、憧れているのはアイズ・バレン某君
アニメも頑張ってるのは解るし面白いが、原作の方がそれ以上なのが・・・
肉親かどうかって別に確定してなくね?
あくまで育ての祖父を名乗ってるとしか描かれてない
素材の良い人間族の子を見出しただけだろ
自分のステータスが簡単に分かる世界って便利だなぁ…
駄目すぎて新規顧客入ってこなくなりそうな
めずらしい流れになってるな
この主人公は情けないのと友人いない点で魅力に欠ける
同じファミリアに属してなくても相談できる同性の冒険者でもいれば人間味が出てくるんじゃないか
とにかくダンジョンのことばっかりで全く世界観が伝わって来ないのがいけない
別に珍しくはないだろ
>>681
孫とは言っているけど実際の血縁関係はあるんだっけ?
それでこれっていうのがこのアニメの限界
>ついこの間、塔デビューしたばかりなのに英雄願望っておかしくね?
自分が英雄じゃ無いからこそ、それに憧れを持つんじゃないか...
既に英雄になってる人にとっては、それ単なる日常。
やっぱり原作の魅力が十分に伝わってこない感じ…
売上期待できなさそうだが、続編があるとすれば
アイズ視点の外伝(ソード・オラトリア)かな?
アイズは精霊の何か
702
とあるシリーズみたくなればいいね
ネタバレになるけど、このあとパーティーにインフレ起こすレベルの
強いやつが入るから、ベル君の事は超早熟型のキャラとでも思ってればいいんだよ
アイズと1週間修行してなかったっけ?
アイズってベルの最低でも6倍強いんですよね?
本当の規制だったんだwww
それくらいの回だった
結局SAOじゃないのとは言われそうだけどな
つか今回そういう風にしか見えなかったよ
それにしてもエンドカードて規制入るんだな
ならなんでその人に頼むのかよく分からないがw
年はベルと同じくらいなのに身長が小さいのは、そういう種族なんだっけ?
そういやヘスティアナイフって絶対に欠けない刃こぼれしない錆びない折れない燃えない等々…って特殊な武器だけど、これってシャナの刀(贄殿遮那)と同じ設定だよな
JCやればできる子なんだから、気を抜かないでくれ
あいつは本当にこの間の無様なやつなのか?とかテンプレ通りの驚愕要員で更に吹くw
まずあのミノさんがどう特別なのかわからないし、だからそれを倒せたのがどんだけスゴイのかもわからない
さらにオールS?とか言われても他の冒険者のステータス出てこないから相対的にどんだけスゴイのかもわからない
完全に原作読んでる人向けでアニメ組は置いてくつもりやね
ベルくんくらいの成長ってあいつらもしてるんじゃね?どう見ても二十歳前後だろ
ベルは現在1ヶ月なので、桁外れに早い
その6倍お強い美少女剣士様と同じギルドのミノタウルスにやられてた雑魚どもはどんだけサボってんだって話じゃんw
少なくとも主人公よりはキャリアがあるし訓練の環境も整ってるわけだろ?
結局ちょっと努力っぽいことしたら爆発t系に強くなっちゃいました!
ってチートですやんやん
その中じゃベルの成長速度なんて可愛いもんだ
ヒロインに追いつくにはこのくらいの速度で成長しなければいけない
720
ネット小説しか見てなかったけど、アイズのいるギルドってそんな全員が強い所だったっけ
アイズが異常に強いのとチャラ男がいたことしか覚えてない
この時点での主人公のステータスは……
駆け出しの中では最強で冒険者全体としてはザコ
でもミノタウロス倒せたからステータスの割には強い
これからもまだまだ成長できるな!安心したわ
そういえば能力のランクが高いほどレベルアップの恩恵も大きかったはずだけど違ったっけな
出来れば小説を読んでから見て欲しいね。
小説見ても面白くないのなら見なけりゃいいのに。
文句ばっか言ってる人は何がしたいのかわかんない。余程現実で辛い目にあってるのかな?
チート?これくらいでチート?バカじゃねえの?
普段から何の努力もせずに他人をひがんで生きてるから制作側の苦労も一生懸命もの作ってる人の工夫も見逃すんだろうね。
売り上げがー言ってるやつも買う気がないなら黙ってて欲しいね。
制作側の力不足は否めない
やっぱアレ文庫版だからなのか
どうしてもネットで読んだ時アイズとの訓練なんてあった記憶無いから不思議だった
いや原作とか一切触れてないから知らんよw
けど、主人公はロクに情報共有も出来ない・訓練相手もいない超零細ギルドなんだろ?
それと比べれば遥かに訓練できる環境は整ってんじゃないの?
少なくとも遠征とか出来るだけの人員、他ギルドと連携する人脈もあるんだし
なのに一週間訓練しただけの、どこのギルドにも相手にされないモヤシ以下ってもう人間やめたほうが良いレベルじゃんw
主人公がチートで無けりゃそうなるわな
なんか必死こいてdisってるところ申し訳ないが
あの怪我してたのたまたま上層に居た別のファミリアの奴らだぜw
原作でもミノから逃げ出して来た所をロキファミリアの連中が捕まえてただけ
ついでにチートそうに見える主人公も数階層進めば死ねる程度の強さな
戦闘の何が覚めたかって、
もちろん授業参観もあの状況じゃ絶対に死なないってわかるから緊張感なかったけど、
全然敵わない強敵が、ヒロインが来て怒りモードになったら強くなって勝ちました
っていうありがちパターンに見えてしまったところかな・・・
俺TUEEEとかレッテル貼って叩くのって正に左翼なんかの思考回路なんだけどなあ
チートっちゃチートだけど、努力や修行のかわりに想いの強さって要素がある
叩きたくて見てるやつは1話のことなんか忘れてるだろうけど
説明不足はあるし批判される部分があるのはわかるが、俺TUEEE=つまらないではないよ
原作未読だけど、きっちり設定まで理解しながらストーリーも見ようとする人ほど、逆に置いていかれる
初めて見る人への配慮が足りないし絵だけで理解させようという演出もない
あの情報だけで全て初見で設定理解できるエスパーはいない
結局こういうところで情報補完してついでにネタバレしてつまらなくなるか、原作を先に読めってことになる
キャラ萌えやいっぱい動いたってだけで満足できるなら付いていける
それをしっかりやるために、テンポや動きが悪くなるぐらいなら、
多少なら目を潰れる。まぁ、今後の課題だろうけど、
とりあえずテンポの良さを優先させてるのは良い判断
説明長くなってテンポ悪くなると、ほんとつまらなくなるからねえ
原作未読だと意味がわからなかったり誤解してしまった人が多いってことじゃないのか?
成長物語として描くなら、もう少しそこはわかりやすくした方が良かったんじゃないかな
アニメで捨てた描写のせいでかえって印象が悪くなってる気がする
スカスカ進行した上での見せ場だったはずがアニメでの表現半ばあきらめてて笑った
TVアニメだからカット多く使えないにしてもいよいよ何を見せたいのか不明状態