『ジョジョの奇妙な冒険 SC エジプト編』第44話・・・ついに有名なポルナレフのAAのシーンがくるうううう! 来週はAA祭りや


























名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
お茶目なディオ様クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
AAクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
とうとうこの回が来たかw
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
名言のオンパレード
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
次週AA祭り
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
来週はあのAAが乱舞することになるのか・・
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
ついに何十年とネタになってきた「ありのままみたままry」に音声が!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
来週は絶対に見ないと
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
来月にはウィルソン・フィリップス上院議員の出番か
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
来週AA爆弾かよwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
このAAを本当に使うときが来るとは感慨深いわ
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『おれは奴の前で階段を登っていたと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらいつのまにか降りていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
ラスボス感ディオと吉良だな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
来週から
時を止めて
ポルポルのところに行って
1段上ったポルポルを2段下げて
もとの場所に戻って
何事もなかったかのように振る舞う
作業が始まるお・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
ポルナレフで遊んでてとどめを刺す機を逸したディオも大概アレだけどな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
誇り高きイギーに痺れた憧れた
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
予告編で
あの名ゼリフを先取りしちゃうとかw
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
漫画で読んだ時よりポルかっこよかったわ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
アブさんとイギーとの別れに悲しんでいたらこれだよ!
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
アヴドゥルとイギーが逝き、ホリィは危険な状態と
重苦しい雰囲気だったが…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
不死身度が高いヌケサクにワロタw
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
ヌケサクの女の顔って一般人を合成したとかじゃないよな?
能力って言ってるからそんな怖気の走るようなものじゃないと思いたいが。
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
人数的にはDIO不利な筈なのに子安の圧倒的ラスボス感で恐ろしい
もう仲間の犠牲者出ないでくれ…
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
毎週見せ場を考えて、盛り上がって引きつける終わり方を考えて、インパクトの有る予告を挿入する
大変だよなージョジョって
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
間延びしてたな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
前半のシリアスがヌケサクで
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
イギーの死→ポルナレフの勝利→3人の別れ
この流れ最高!
でも前回ポルナレフの反撃までやって欲しかったなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
ケニーGは人をバカに出来る立場なのか
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
ナレいらなかたよなぁ
原作は味方のなにも語らずに逝くから良いのに
残された方が考えるだけで言い
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
後4話だっけ
クライマックスやな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
来週いよいよ、あのAAくるのか
ポルナレフのAAつくったやつは感無量だろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
アヴの肩にイギーで涙腺が崩壊…
その後のアヴCMで吹いた
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
凝縮されすぎて追悼する暇もない
確かに悲しいし泣いたんだが来週が楽しみすぎて
俺の中の少年の心が熱くなってる
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
ヴァニラがゴム鞠みたいに吹っ飛んでていかにも吸血鬼だった
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
細切れの構成だったがCMを上手く入れて流れが不自然にならないようにしてたな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
ああああああああああああああ
来週からボス戦、3部ももう終盤じゃああああ
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
しかし今回は展開がめまぐるしくてテンションがおかしくなるなw
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
前半詰め込みすぎてイギーが逝った余韻を感じられなかった
やっぱ前回の切りどころ間違ってるな
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
ヌケサクの能力って、ハンサム顔でもオインゴでもできるよね
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
今回の見てホリィやDIOのオリシーン
もっと間延びしてた中盤に入れても良かったんじゃね?って感じたな
中盤ちょっと緊張感無くて流し見になってたし
名前:名無しさん投稿日:2015年01月01日
大川「イギー死亡」が無くて残念過ぎるけどそこ以外はまあまあかな
あと三話でDIO戦片付けるのか?
それなら楽しみすぎる
(´・ω・`)ん~面白かったけどヴァニラ戦は先週で決着して欲しかったかも
(´・ω・`)ホリィとヌケサクでなんか余韻が感じられない 原作通りだが・・・
(´・ω・`)とりあえず来週の実況が楽しみすぎる
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
もうすぐ来るぞ
皆スルー推奨だ
ザワールドの射程距離は近距離型のくせに10mもあるから段差をずらすぐらい余裕
何故かあの段差ずらしをDIO本人がやってると思い込んでる人多いので一応補足
今までの原作4話以上詰め込んだ話はどれも相当セリフ削ってんだよなあ
ジョセフも死亡
DIO死んでジョセフ復活
これ3話じゃ足りないよ
え?皆ネタで言ってるんじゃないの?
状況やスタンド射程を考えればそうかも知れないけど
実際に描写や説明が無いんだし、かもとか恐らくだったら補足じゃなくて推測でしょ
荒木先生本人が裏話やインタビューで言ってたり、ファンブックとかで説明あって
確実だから言ってんのか?
(DIO本人が運んで戻るってのは間抜けな絵面なのは分かるが・・・
100%無いとも言えない)
アニメ組「アブドゥルゥウウウウウウウウウウウウ!!」
CMアブ「ハハ、イベントで会おう!」
アニメ組「」
ディオの戦闘ってバトル描写が多めだから
案外収まると思ってる
逆にこれ以上時間取ると間延びするかも
と思ったら、ポルナレフがオリジナルだったのかよ!
まあ、よく動いたわな、良い最終回だった
……えっ!まだ1ヶ月ある!?
DIOが自分でポルナレフを下に運んでる姿想像してワロタ
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
『おれはいままで2ch用語を使っていたと思ったら、いつのまにかジョジョ用語を使っていた』
死亡とあっさり出て完全に望みが絶たれた件・・・
いったいいくつあるんだ?
15分拡大とかで・・・(無理か
ナレいらないっつーのも同感、スージーQ来日もOVA並にあっさりで良かったと思う
場面が細切れで、せっかくの前回の緊張感がまるで無かった
あと作画班があからさまに休んでてワロタ
残りの話は全て神作画であってほしい
明らかに構成おかしいよな
館に入る前のなぞの尺伸ばしが完全に今回で裏目に出てたわ。
なんか『やさしいライオン』という絵本のラストシーンを思い出した
ヴァニラさんは黒塗りされてなかったな
ちょっとなきそうになったわ、良いキャラしてたなあ
元ネタ知らなかったのかw
案外「ありのままあったこと」の元ネタ知らなかった人多かったりするんだろうか?
ほれ!今こそ執念出して何とかしてみろ
違和感ありすぎるほど執念があんだろ?
何とかしてみろよ!あ!?
こいよ!
ここだぜさあ
どうした
違和感ありすぎ!きなよ
階段の一件は“時間を巻き戻した”という演出だった
しかし、それだとさすがに承太郎たちに勝ち目がなくなるので、
連載の途中からザ・ワールドの能力を「時間停止」に変更した
と、何かで読んだ記憶がある
あと、三部が始まったばかりの頃は「全てのスタンド能力が使える」だったらしい
外人に意味通じないだろ・・・
ヴァニラとナレーションに変なこと喋らすなよ
キン肉マンのミスター・VTRに近い能力だった
ってことか?w
その程度の日本語で首を傾げて終わる訳なかろう
ワールドがポルの頭をつかんで戻したんだろ
TUNDEREとかHIKIKOMORI通じるらしいね
和製英語って一杯あるけど
向こうでも米製日本語とかあるのかもしれない…
もうあきらめたが、テンポがたがただぜ
基本的に1年間がデフォの子供向けアニメならともかく、サイクルの早いオタアニメで
ペース配分を維持していくのは難しいと言う事なのか。
増してやジョジョ3部が大作であるが故に尚更。
とにかくアヴ、イギーお疲れさん
来週は「君の意見を聞こう!」までやるのかね?
何で戦車の甲冑脱ぎ捨てて自分引っ張らん?
いくら怪我してても、自分本体を戦車で余裕で飛び浮かばせるパワー持ってるのに
甲冑脱いだ戦車なら引っ張るぐらい出来るだろ
ポルナレフAAは10年以上前から存在してるんだよなぁ
まさかあれのオリジナルをアニメで見れる日が来るとは
それだけでも感激だわ
これは完全に失敗した
過去の円盤はどんな感じだったの?
**2,875位 ★ (***,329 pt) [*,**0予約] 2015/07/29 「食戟のソーマ」第1巻<初回生産限定版> [Blu-ray]
ソーマとかいうジャンプのゴミwww
どうしてこうなったwwwwwwwww
斬撃でヴァニラぶっ飛ばしてたのは違和感があった。
スタンドはどうか知らんが、人間て引っ張るのと押すのじゃ力の入り方が違う
プロレスラーは引っ張る力が強いけど、それに比べてパンチ力は体重軽いボクサー以下ととか
西洋のノコギリは押し込む時切れるけど、日本のは引く時切れるとか
だから人型の戦車ても引っ張りと手数で押すのでは力の出方が違うんじゃね?
原作者が何も言ってない以上、読者それぞれの解釈があるのは仕方ないよね。
DIO自身が運んでる説も昔から読者の間でささやかれてたみたいだ。
しかもわざわざ動画にした者までいるw
ニコニコ動画で「sm21576352」という動画。なかなか笑えるw
戦闘が終わったらすぐ立って歩くポルナレフ
下半身の力が入らない、寝転がった状態で引っ張るのと、
膝立ち状態での斬撃なら、力の入り方も違うんじゃねーかなぁ。
死ぬのは花京院だけ
DIOのザワールドで時を止められて
腹パン一発で死ぬ
ワールドのカラクリをジョセフに死ぬ間際に伝えただけ有能
太陽が弱点になると事前に教えなかったせいでそれが決定打になって負けてんじゃねーか
弱点認知した上であのスタンドの能力で戦ってたらどう考えても勝ち確だっただろ!
もう一度言う
何でDIOはヴァニラが自分の血で吸血鬼になった事教えなかったの??????
違和感ありすぎ
首落ちたりあれだけチャリオットに脳天グリグリされて死ななかったら流石に普通じゃないと分かるだろうし、太陽のとこも自分が滅びるの分かってて突っ込んだでしょ
それにDIOはヴァニラがジョースター一行を皆殺しに出来ると信じてたわけだし
原作からそうだったっけ
ついに、ありのまま階段をアナ雪から奪還する時が来たぜ