エロゲライター「割れでやりました!とか実況配信動画で見ました!とかわざわざ言ってくる連中が本当によくわからない」

この画像を見て以下のツイート ちなみに、うちの業界もあまり他人事じゃない。 「プレイしましたー!」と言われたら嬉しいけど、「割れでやりましたー」とか、「実況配信動画で見ましたー」とか、どうしてわざわざ言ってくるのかわからない連中っているものですし。
— 座敷猫 (@zashikineko_) 2015, 5月 20あ、作ってる人の中には、「中古でやりましたー」って言われても、ちょっとイラッとしちゃう場合があるので、やっぱり「プレイしました」という伝え方が一番無難だと思います。
— 座敷猫 (@zashikineko_) 2015, 5月 20@ethereal109 ツイッターの手軽さゆえの弊害なんでしょうねぇ。自分の場合は、「割れでやりましたー!」とか言われた時は、心の中であの人の給料がある日突然払われなくなりますようにとお祈りしています。
— 座敷猫 (@zashikineko_) 2015, 5月 20@chun357 天然で思慮が足りない人と、悪気がある人、どっちがダメかなぁと考えましたが、明らかに両方ダメですね。
— 座敷猫 (@zashikineko_) 2015, 5月 20@Cryo_ban_Eraser 世の中には馬鹿正直という言葉もございまして…… 正直は美徳ですが、馬鹿正直は無神経なものです。
— 座敷猫 (@zashikineko_) 2015, 5月 20
参考:エロゲメーカーの代表「割れは宣伝にならない。割った人でどれだけ大人数が絶賛しようと、お金になっていないので、次に繋がる資金がない→終わりです」
(´・ω・`)そういやツイッターで↓な事言って大変な事になったニコ生主もいたよね
エロゲー『ハピメア』割ったニコ生主がビビって謝罪 → Purple石川代表「しかるべき場所で述べればよいとおもいますよ」
つかいまだに割れでやりましたーとかいうやつがいるのかよ・・・・すげーわ
相手が石川代表だったらやばい事になってるで・・・
____
/ \
/ ─ ─\
/ <●> <●> \
| U (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/ \ // /
| | / , ヽ // /
| | / ./ // /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!
____
/ \ てか実況動画とかもエロゲ売上げ低迷の原因の一つになってそうだよね
/ ─ ─\ でも今はゲーム実況動画がブームになってるから
/ -━- -━- \ 全部を止めるのってのも無理だろうな・・・
| U (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ いや、許可してるゲーム会社もあるけどさ、任天堂とか
___/ \
| | / 、 _,.-‐-、 ミ ー-,..-‐-、 ミ
| | /  ̄ ̄_゙、!j.j.jJ___iJ.j.j.j.!____
| | | . ̄/______丶.,_,______,_ヽ.
 ̄ ̄ ̄ ....("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ノエルくん逮捕されたね
「情弱の 高齢者が 都構想を ツブした」とか デマを
ふりまく知識人? ネット有名人達よ 、情弱は お前らだ
ht tp://lite-ra.com/
もしくは神の教え説きながら女買って中出ししてる神父か・・
通報すれば捕まるか?
応援したいと思ってるならまずはちゃんと金出せって話だよね
その上でプレイしましたとか読みましたとかアクション起こせよと思う
親同伴で謝罪で誓約書かかされて終了
あいつら何を考えてるかわからん
頭おかしい。。。っていうか実況なんて何故見るのよ?
おっちゃんの子供の中学生も見てるみたいだけど、何が面白いのかサッパリわからん。
諦めてラノベで一発当てるか新しいコネでも作りなよ
自分の欲望をどんな手段を使ってでもタダで手に入れようとする。
それを他人に自慢したくてしょうがない。
製作会社の気持ちなんぞ知ったことか。まさにサイコパス級の自己中出ないと出来ないだろ。
エロゲーの実況はダメでしょう・・いや全部のゲーム基本ダメだと思うけどね
こういうツイカスは漏れなくまとめも見てるんだよなぁ
ソースはサイゾーとか真に受けてるネットde真実世代やぞ
この手の話題で業界叩きする奴は割れ厨のお仲間。
自分語りの一種だと聞いた
本人的には「どうやって自分はこの作品を手に入れたか」というヒストリーを語ってるだけであって
それが違法か合法かは頭から飛んでるらしい
まぁ映画もそんな内容だったもんなw
エロゲライターとして、誇り高い人生を歩んで欲しい!!
割れ神なんてはしゃげる訳で、
毎週、銀魂やワンピースを雑誌はコンビニから万引きして画像をネットに流してますなんて言ったら、速攻でぶち殺されるだろう。
そんなのでタダで触れるのが当たり前で育った世代だと、ガチで罪の意識が無いんだよな・・・
言葉で説明してもダメで、おそらく社会に出て金の流れを知る職に就かない限りそこを理解し得ないだろうからタチ悪い
金属強盗して収監されたゴマキの弟がそんな事言ってたような気がしたんだが・・・
>ア○ルセック○の洗礼
どうみても被害者なんやが・・・
メーカーとして売りたいのはわかるけど、作者としては遊んでもらうのが一番嬉しい
…自分がある程度年を経て、こう本気で思える日が来ようとは。
「割れでも俺たちが実況してやっているからお前らのゲームは売れているんだろう。」といったのも凄いが
平日の昼間にこういう煽り発言している奴らを観るとクズニートって本当に要るんだなと思う。
割る奴は割る技術持ってる俺かっけーなのか?
これは悪気があって言ってますよ
中古でやったとかも普通に嫌がられるぞ。
それで喜ばれると思う神経がよく分からんけど。
中国とか韓国みたいに海賊版が当たり前になっちゃって
ゲームに金を払うって概念のない人たちが育ってくってのが問題
正当な方法で入手した中古は怒っちゃ駄目だ
娯楽は楽しんで貰うのが一番だし金儲けしたいだけなら娯楽なんか売るなよ
ただ実況動画を叩くのは、
ゲーム性皆無の紙芝居ばっか作ってる側にも問題がある
なんでもかんでも「俺ら悪く無い、相手が悪い」みたいな
ガキじみた発言するのは
ネームバリューで食う執筆家、原画家は自分の名下げるだけのアホ
俺も中古容認派だが流石に製作者に中古で買いましたはヤバいだろう。
それ、お前の作品は定価で買う価値は無いと言っているようなものだからな。
わざわざ中古でやりましたって言うやつも無神経な馬鹿だろ。
でも法的に割れは真っ黒だから即通報で良いよな
怒りはしなくても、不満にはなるんじゃないかな
ゲームってやってみなきゃ分からないし使った金額と価値は同じじゃないだろ
中古で買ったけど面白かった
定価で買ったけどつまらなかった
まあわざわざ中古って言う必要もなし、製作者も言い返さなくてもいいと思うが
紙芝居みたいなのばっかつくるやつらが悪い俺は悪くないって?
バカはどっちだよ
>>ゲーム性皆無の紙芝居ばっか作ってる側にも問題がある
特定のジャンルを全否定するタイプは精神年齢が低い奴が多いな。
ゲハ厨とか多そう。
ADVゲームで実況動画ってマイナスにしかならんでしょ
なんだそれ
お前馬鹿だろw
って言うアンチの意思表示なんだろ
紙芝居というのは煽りの一種だと思うよ
消滅とは?
twitterでもそうだけどメーカー死ねとか、メーカーに甘えんなという割れ厨が多すぎて草。
ゲームじゃないと思うのなら、ゲームとして見なきゃいい
ああいうのは、絵の動くデジタル小説みたいなものだ、そういうコンテンツなんだよ
今は、ゲーム機で動画が見れたり、音楽が聞けたり、逆に電話機でゲームが出来る時代なんだから、おかしくない
それを、作者に無断でネットに上げて、あまつさえ、それが盗んだものとか馬鹿じゃねぇの?
消費者としては正当な感覚なんだけど、製作者側からすると金が入らないのは同じだからねえ
中古市場から製作者側に金がわずかでも入れば変わるだろうけど、その頃には消えてるエロゲメーカーも最近多い
まぁわざわざ言わなくても良いことではあるし、報告にしたって結局何が言いたいのか分からないし
動きとか勉強になるんよ
あと人に見せるの前提?なサンドボックス(マイクラとか)も
ハズレが多い&値下がりが激しいで
結局評価見てから中古買うようになったわ
あと昔みたいにマニュアルプロテクトにするとか
言い訳含みの自分語りもうざったい
制作側にお金の入らない方法で買いましたって制作側に申告してるんだって感覚が無いんだろうか
・・・て状況なんだが、これも言わなくていい事なのかな?
アマゾンで予約して金出して発売日に買ってるんだが漫画くらいなら読めるんだが
ラノベ読む時間が無くて読んでないのが10冊近くたまってきた。月1~2冊くらいなんだが
沸点低いと言っても常識もわきまえない馬鹿を笑って許してやる義理はないんだよなあ
繰り返し遊ぶ事が楽しいゲームを作ればいいのさ
JRPGってぶっちゃけムービーだけで売ってても買う層って困らんだろ
別にツレ同士やらこういうとこで言ってる分にはいいんじゃないの
わざわざ作家や出版社に報告に行くんなら馬鹿じゃねえのと思うけど
★英語は81語でなんでも 話せるとかいう広告が
しつこすぎ うざい
以前、ホントにウィルス仕込んだメーカーというかシェアソフトの製作者が居て、
違法コピーを防ぐために一定期間使ったら製作者からのパスワードを打ち込まないと、HDDクラッシュする仕様にしたんだけど、
ウィルスとして扱われて賠償金と刑法犯になったことで割に合わなかったそうだ
こういう感覚のやつって社会に出た事無いんだろうな・・・
娯楽を生むやつだって生活しなきゃいけないんだから、娯楽を与えてその対価として金を得るのが当たり前だろ
楽しんでもらえればそれで満足とかポエムの中にだけ書いておけよ
なんでこういう話になると特定のジャンルに噛みつくアホウが沸くんだろ。
中古買う人間が居なくなったら
新品&中古のエロゲ扱ってるショップや
新品買って飽きたら売ってる人間がどうなるか
結果的にメーカーがどうなるか
もうちょっと先のことまで考えような
新作はともかく、そこまで影響はしないんじゃねえの
割れに手を出す以前の問題だよ
社会人なら1万円のために犯罪なんて犯さないんだからさ…
わざわざそれ専用のイベント入れたりして
お前アホだろ…。そういう話じゃない
>新品買って飽きたら売ってる人間がどうなるか
それは考えたこともなかったなどうなるわけ?
いや、マジで中古屋から買うと製作側に金入ってないの知らない人ってガチで居るから困るのよ
何も知らない消費者からしたら、安売りしてる量販店で買ったのと同じって感覚なんだわ
しかも最近は量販店でも中古販売やってるトコあるから
実際やったソフトハウスもある
もうちょっとソフトなのだと
割「製品版なのに体験版と同じ所で終わるんですけど!」
ソ「正規のディスクを使用しておられますか?」
なんてのも
後大昔だけどウォーシミュレーションで敵が核兵器使ってきたりとか
まあ所詮焼け石に水
エロゲを違法コピーしてるのも
ともに最低辺だな
風俗と893の関係みたいなもん
だから中古で買うなじゃなくて買ったと言うなって言い方になる
特定の場所でバグが起こるようになってたり
訴えることのできる大きい会社が動かないといけないんだけど
今の任天堂とかはもう自分とこの売り上げしか見てないからな
YOUTUBEで見ましたとかそれ自体は仕方ないけど
製作者に言うとか無神経すぎだろw
でもマジでいるからな…
割れや中古とか金をだない人を徹底的に叩くクリエイターはそこが間違っている
さすがにゲームや機能の制限とHDD破壊は同列には語れないだろ
「友達がやってるのを横で見てました」と同義だと思うんだけど
クリエイターに見たよ、やったよ的なリプは送るなと言いたい
割れ厨は完全な犯罪なので捕まってよし
から「割れでやった」とか、いちいち報告すんだろうけど
普通に犯罪自慢してたら結果はどうなるかぐらい
わからない程度の頭なので、素直に捕まえたらいいよ
↑こういう考えが典型的な割れ厨の考え方だよな。
製作者「友達のやってるの見てないで、自分でソフト買ってやれ!」
単品販売で一万前後する布特典や数千円のサントラやドラマCDをただでつけてるんだぞ
もちろん質とか収録時間が違うから直接比較は出来ないが
たとえば販売されてる曲を
「youtubeで友達が聴いているのを隣で聴きました」
って言ってアーティストは喜ぶと思う?
このAV監督に絡んでるの知恵遅れってレベルじゃないな
こういう開き直りが一番見苦しい
ちょっと言ってる意味がわからないです
バカッターやってると頭ユルユルになるのか
単に馬鹿しか使ってないのか
なんで対面してる時に言わずに後からツイッターで報告するんだろうな
きっとこの人は対人恐怖症なんだろう
でも、youtubeがどうこうなることは一生無いと思うけど。
中古屋だって流通の一部を下支えしてる無くてはならないもの。
貴重な自分の時間をその作品に割きましたよ、時間を費やすに足る
素晴らしい作品でした、っていう純粋なリスペクトの心だったりして…
お前さ、よく人にお前馬鹿だなって言われない?w
お前のその考え方が根本的にズレてるよ
全盛期の頃なら、ADV形式のやつだけでも、いろんな題材や方向性の作品が転がってたけど、
今は、本当に内容が限定されちゃってるからな
表現も自粛しまくって、中身も薄っぺらいものばかりだし
中古で買いましたくらいは、目くじら立てんなよって思うわ
消費者から見たら買ったことにわ変わらんのだし
少なくとも小売店の売上には貢献してる訳でしょ
楽しかったら今度は新品で買ってね、くらいのスタンスじゃないと
youtubeの再生数は一種の指標になってそうだから、すげー微妙。
まあ、当然公式にupされてるものに限るけど。
他国ってどこの国かな・・・?
まあ、書籍とかだと制度が違うとか事情が様々だからだろ。
もうこの業界自体潰した方がいい
エロ紙芝居でしょ
何も考えてないんだよ
親しみ出してるつもりで何でもかんでも正直にしゃべってるだけ
中にはイヤガラセのもちょいいるかしれんが
全体に影響あるわけで無料なければ買うか借りるかになるんだから
関係ないわけないだろ^^;
前にも書いたけど、こういう事を面と向かって言うようじゃ流石にアレだろうな。
こないだの有吉の「立ち読みは万引きと同じ」発言にも通じるものがあるし、
少なくとも「貴方の本を立ち読みしました」なんて言われたら
そりゃあ作者的には怒り心頭だろうし。
じゃあ全面的に取り締まれば良いのか、と言われれば、それで売り上げが伸びるなら
理想的だろうけど、現実は寧ろそうとは言えないのが難しい所な訳で。
いずれにしても言えるのは、現在の業界は低迷を割れのせいにしないと
やっていけないほど苦しい状況って事だろうな。
D.C.3って全年齢版しかないんか?
何故やらないんだ?
開発技術がないのか、エロ以外で魅力ある作品を作れないのか、なんだかんだで現状わりと儲かってるのか…
からの、スマホの基本無料時代
ゲームはタダでやるものが浸透したんだよ、本当害悪
買う価値ないからタダでやるってクズすぎww
バカなのか 実力や体力がないのか…
実際、そっちに移行していってる所もでてきてるよ
ガチャガチャ10回も回させればソフト1本分使わせられるんだから、
割れが浸透してるエロゲを作るよりこっちの方がメリットがある
吐いたツバ飲まんとけよwww
ゴミ以下の紙芝居がゲームを語るなよ
昔、アリスソフトが「コピー対策に金を使うくらいなら、作品の質に金を使いたい」って主張からノーガード商法してたけどな
時代が違うって言われれば「そうだね」としか言えないけど
対策してゲームができなかったとしても、じゃあ買おうにはならないだろうしな。
そのゲーム自体やらない、で完結しそう
粕メダロット
THATSRIGHTBRINGER
1,528,535 進撃の巨人 16
皆さん、こんな作品を目指しましょう
マイクラなんかは、造った建物を人に見せるのまでが遊びって感じだし
逆に、一回見たら or 読んだら終わりなゲームだと、実況マズいよなぁ
それとも「あの店で万引きしてやったwww」的な発言なのか
売るときはアンインストールしなければコピーして売るのと同じ
サービス残業で苛つくのは沸点低すぎだな
労働時間として金を貰いたいのはわかるけど、労働者としては働くのが一番嬉しい
その軒先代が高いんだと
それを踏まえて円盤商法してるんなら、もう割れは想定の範囲内だろ、としか言いようがないという結論に達したので、割られてるメーカーにあまり同情できなくなった
わざわざ言って来るってことはグッズで金落としてるんだろうなってなるし
単純にプレイされたら嬉しいしね
というかイベントに足運んだ人にわざわざどの媒体で見たかとか聞く人もいる
暴露へんかったらええんやで
せめて申し訳なさそうとか恥ずかしそうに振る舞えないのかな?
無償で働きたいとは、殊勝な心がけだな
今後一切の賃金はもらうなよ、っていうか無職かw
やら管だってスパロボはプレイ動画だけで満足って堂々と何回も言ってたじゃねーか
この馬鹿は煽られてんのに気付いてないのかw
かくいう俺もそんなだっし 今年出るらしいサクラノ詩でもう終わるかも・・・
エミュはソフト持ってるならFCやSFCは勘弁してほしいとか思ってる。
自分の都合だけど、ソフト内の電池が切れてるからデータがすぐに消えるんだよね
もう実機も限界がきてるし、遊ぶだけでも結構大変。
最新機器は知らん
割れ厨=犯罪者
割れ厨批判はエロゲユーザーの大半を敵に回すということを分かってるのかなこの馬鹿
寄生虫を敵にしてなにか問題あるの?
盗む事にたいして罪悪感が無さ過ぎる。
中国韓国では割れ厨だらけでゲームのパッケージを正規販売するビジネスが
クラッシュしてるのにな。
大半だからって犯罪が正当化されるはずもなし
消費するだけのクズガキが本当に多い
これって意外と結論出てない問題なんじゃあ
割れ対策しないor出来ないで文句言ってるメーカーもバカ
中古販売業者から販売分から一定の割合(これの適正価格は人それぞれだろうが俺的には1~2割程度)払えばいい気もするけど、
それやると振り込み手数料とかのが高くなるとか、もう潰れた会社の扱いどうすんだ?って事にはなるんだよなあ
ロットアップしたら中古市場に出すってあたりがいいんでないの
或いはレンタルみたいに発売日から期間置くとか
ロットアップ後もダウンロード販売とは競合するけど
パッケージが欲しいって需要を中古市場が応えるぶんには許容範囲な気がする
そんなわけねーじゃんw
オンライン認証もメーカー潰れても引き継いでくれる
旬を過ぎた古いソフトはセールで値引きしたりしてさ
中古車 古着 古本 中古マンション とかは中古になることで価値が下がるから
中古販売が元メーカーに利益を還元しなくても見逃されてるんだろうな
デジタル系のゲームや各種円盤の中古販売には同じ理屈が通用し無さそうだ
JASRAC的な中古権利管理団体作って正しく権利者に利益を還元するとか だろうか
堂々と宣言してる最近のアホは理解できんな。まぁ見つけやすくていいけど
実際実況動画を見て欲しくなって買ったゲームも多いしな
エロゲは殆どのメーカーが実況禁止にしたから買う人が減った
多くの人がゲームを知る機会が減ったわけだし
悔しかったら金出してもいいと思えるくらい面白いゲーム作ってみろやゴミメーカー
悔しかったらとか何、小学生か何か?
実況する奴もタイーホ
ゲーム作ってる人可哀想
自分が作る側にならないとわからないヤツ大杉
車や住宅メーカーが中古を規制しろなんて言わないだろ?
最近だと自称意識が高い系著者が古本に文句を言うようになったが・・・
うん、そういうゲームもあると思うけど、それってアクション性の高い対戦ゲーム(FPSとかMOVAとか)とか、
なんか作ったりするマイクラみたいなサンドボックスとかだけじゃね?
日本が得意とするストーリー重視()なJRPGやかわいいキャラとか見るための(紙しbゲフンゲフン)AVGとかなんて、
余程な事がないと再プレイなんぞしないから「ストーリー(どんなグラあるか)分かったら、もういいや」ってなりやすいんだよ
そうなったら、買ってくれない
もっとも、そういうゲームばかり作って、流行らせてた日本メーカーも悪いとは思うけどね
ゲームを買ってPCにインストールして中古で売るっていうのは
車や住宅を購入してそれを複製して売ってるってことなんだけど
車や住宅ではそれが出来ないから規制されないけど可能ならされるだろ
バツイチも許せないのか?
ネットで落として聞くのと同じ感覚なんだろうな
どっちもあかんけど
でもあんたと221の論理を合わせると、コピーされて中古屋に売られて買われるのは重婚で犯罪だろ?
この場合、重婚者に意思はないけどさ
というか同じ生き物。
特定のジャンル叩きが好きな洋ゲー厨みたいなのも、割れ厨と別のベクトルでマジ基地だと思うわ。
あと海外のPCゲームも割れ被害やネタバレ動画で怒ってるメーカーはいくらでもある。
いや実際のとこはソフトウェアって賞味期限が非常に短いからその理屈は成り立たないよ
せいぜい3年くらいだもの。その理屈はソフトウェア会社の屁理屈だよ。会計上の計算ではソフトウェアって陳腐化が激しいものという扱いだから。
アンインストールしないで中古で売るのは厳密には違法
エロゲに関しては実況禁止と売上は関係ない
新作情報をまとめたサイトやら体験版やらで容易に得られる情報に比べたら
実況なんざ鮮度も含めて販売効果は皆無に等しいよ
エロゲは余程の人気作でも無い限り初期ロットがほぼ全て
じわじわ売れるような業界じゃないんだよ
実況は買わなくても済む要因にしかならない
その時点で赤字か黒字かも分かってるし、微妙なラインの時は追加発注というので採算ライン超えることもあるけど、
追加発注ってそんなたいした量じゃないから、本当に微妙なラインなんだよ。
だから実況とか割れとかされても、そのソフト自体に影響が出るのではなく、
その次の作品に影響が出る。
どうせ(次も)割られる、どうせ(次も)実況される、じゃあとりあえず買わない。
この流れで予約数が減ると発注量が減るので、その時点でもう終わり。
余計な在庫は抱えられないから、発注量+αしか製造しないからね。
割ったのがバレてもクビにならないし甘い処分で済む
おまえのことだよ、アイルのリバ原
泥棒以下だわ。
だなw特にゲームなんか3年もたったらゴミだろw
車や家は十分価値があるどころか、準新車、準新築扱いだわw
ゆとり世代は隔離したほうが良いんじゃね
バカなのか煽りでわざと書いてるのか
どっちにしても低脳乙w
だったとはつゆ知らずなんだろうなあ
だからファイラーやセーブデータ公開サイト(違法?)なんてもんが、存在したんだろ
テキストに意味がないとは言わんが、ぶっちゃけエロゲユーザーなんてこエロ絵が見れりゃいいってのが大半なんだって
全部ダウンロード販売に移行するのが一番現実的かつ、多方面にメリットがある
流通と小売店は嫌がるだろうけど、流通はともかく中古も扱っている小売店は文句を言う資格は無い
超感動しました!
次回作も頑張ってください!
嫌がられるって話も聞くなあ。
そういう仕事でそういう周囲でそんな発言は当然だよな。何を誤解してるのやらw
どっかの名監督にでもなった夢でも見てしまったのかな。
まぁ制作者である以上しょがない事だね。個人がそんなこと気にしても無駄だwそんな仕事なんだから当たり前だよね。盗み盗まれ金にならんなんて今更だな。
お金1円も払っていないのに、このゲームフルボイスなら神なのになーとか。
家電でも車でも中古あるし貰ったりなんだりあるけど開発者生産者はファビョらない
お前は何か履き違えてるぞ
じゃあ家電開発してる人に
「中古であなたの所の製品買いました」
って、わざわざ報告するのか?
もちろん無許諾。しかもとらとかで販売までしてる
例外は認めるべきではない。
警察もこういった書き込みや投稿への対処も重ねてきているからそろそろやるべきかな…
ht tps://twitter.com/enecolo
ht tp://www.nicovideo.jp/mylist/26758502
音声データダウンロード