熱血主人公声優といえば、神谷明→関智一→宮野真守→次の世代は誰?

249.jpg






名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

そもそも熱血主人公がいなかった




名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

柿原徹也


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

宮野って熱血キャラか?


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

あぁ!_?


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

小野大輔でいいよ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

梶なんとか


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

松岡禎丞


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

神谷明って熱血系なんだ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

1人変なの混じってるんですが


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

神谷はまあ分かる気がするが、関とかまして宮野は熱血役の印象ない


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

宮野ってめんどくさい系のキャラだろ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

助平主人公の間違いじゃないの?


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

もう熱血主人公自体が求められてない時代


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

熱血=檜山


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

叫びや必殺技台詞は檜山修之が一番上手いと思うわ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

神谷 関俊彦 檜山修之 柿原徹也 の印象


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

宮野って変態キャラしか演じたことないだろ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

宮野真守で熱血主人公っていうとタクトぐらいか?あと犬日々のシンクとか


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

KENNとか森田成一とかできそうだけどな


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

柿原ってシモン以外にあったっけ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

宮野はフレンもそれっぽいな
主人公じゃあないが



名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

今挙げてる奴って宮野と同期くらいじゃないの?
梶とか柿原とか



名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

檜山飛ばしてるだろ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

関と宮野の間あたりに櫻井入るだろ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

最近は信長君じゃね
ダイミダラーしか知らんけど



名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

杉山紀彰


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

草尾
関俊
関智
檜山
山口
保志



名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

若手は石川がなかなかですね
その上になると松岡や梶がよく熱い役やってる印象



名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

勝平忘れてたわ、犬夜叉の印象しかないけど


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

宮野とか熱血系が一番ダメなやつだろ
叫び声シャクレすぎてすげぇ不快



名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

宮野は熱血って言うほど叫び上手くない


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

小野大輔は?
熱血系主人公は鋼鉄神くらいしか思い浮かばんが



名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

叫び声が下手な奴は熱血主人公になりえないとおもう
小野大輔も違う
中村悠一も叫び下手じゃねえけど、落ち着いた役多いから違うな



名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

関智みたいな系統と、緑川みたいな系統の違いというか


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

逢坂


名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

中村はチンピラみたいなガラ悪い感じの演技の声が一番合ってると思う
逢坂は叫ぶ印象ないなー



名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日

保志のカズマはカッコいい
のにキラはどうしてああなった







              ___
          , -‐     `  、
        /           ヽ
                       ハ
        ,′                ,l
        |           _,,.ィ"゙    l   熱血主人公?もう松岡君しかいないだろう今は
.      |  =ニー=彡ニ''`ー--,  |   なんかラノベ主人公で結構熱く叫んで主人公やってると思うぞ
        l,  _ノ⌒,,,_   ,ィ´● )'"゙ |.   
       l  =( ●フ=、;  '"^'=''′ ,|    梶君も熱血主人公やってるイメージだけど
    ,,. -‐ゝハ,  `゙゙゙゙´      、  . : :!    内山君はどうだろう・・・いや、内山君は熱血って感じはしないか
 ~´ : : : : : `ヽ:.    i   i    }  : : ト、.、
  : : : : : : : : : ヽ、   '、_ノー-;ァ′. : :/ ヽ\、
  :f: r : : : : : : : !丶    ` ''ニ'´   ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、   ⌒   /  : ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\









             _____     _
     /`ヽ   /..:..:..:..:..:..:..:..:.\  /:..:.ヽ /´ ̄:ヽ
    /::..:.:..:..ヽ  l:.:.:::/ ̄ ̄ ̄\..:..:..::..:..:..:./:..:..:..:..:..:..:.i
   く:..:..::l:..:..:....:. / / \ , ,, / \ヽ.:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..l
   \:.:l:..:..:..:..:..:/   (●)  (●) \.:/:..:..:..:..:..:..:..:..:..::.::.:ヽ、
     ヽl:..:..:..:.:.:.|      (__人__)    |、:..:..:.i:..:..:..:._: - ¨ ̄  
      l:..:i,,:..:...:.\     `⌒´    /::.::V:..:..:../  まぁでも「うおおおおおおお糞熱い展開きたああああああああああああ」
       V..''.:..;..:.ノ_三ニ‐'゛ー ′ -‐ヾ:..}}:.ァ',ィ    みたいなアニメは少なくなったよね
       \::.!(      , '    )ノ-:':/      
          `ヾ:.`;ー‐‐‐'゛ '---ー;'"ィ_ー'       また見たいものだわ
            |         |:_:  


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:30
    逢坂はダイヤのAのサッワでああいうのが適役だと思った


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:32
    宮野が熱血主人公って
    具体的に一体何の役を頭に浮かべて言ったんだろう


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:32
    ラノベしかできない松岡は熱血とは違うだろ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:33
    内山昂輝はカミーユ系譜のダウナー系
    アクエリオンのカグラもかっこ良かったけど


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:34
    ※2
    多分、ウルトラマンゼロとかw


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:34
    柿原はフェアリーテールとかがあるからね


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:35
    宮野の熱血役が全然思い浮かばない、銀河美少年は良かったけど熱血じゃないよな
    宮野はキチ演技のイメージが強すぎる


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:36
    サムネ武装錬金か、なつい


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:37
    熱血主人公松岡修造


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:38
    ここであえての

    小山力也


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:38
     
    「情弱の高齢者が 都構想をツブした」

    とかいう デマをふりまく 知識人達

    ht tp://lite-ra.com/



  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:38
    宮野はアンティークで熱血?やってた気がする


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:39
    今商売69に出てる男バンドのドラムの声優とか熱血役合いそうだなと今週の回みて思った



  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:40
    松岡と梶だな、最近だと。
    何だかんだで演技うまいだろ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:40
    そもそもここ最近熱血系主人公っていたっけか・・・


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:42
    松岡か梶しか思いつかないなー


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:44
    まず熱血主人公って誰だよ
    量産されまくったラノベ主人公は無しで


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:45
    そもそも熱血キャラは時代が求めていない


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:47
    戦闘時に叫べば熱血ってもんじゃないだろw
    松岡くんの主人公キャラとか、大半はウジウジしたり神経質そうなのばかりで
    他はノゲノラやソーマみたいにみたいに終始ドヤッてるか
    熱血っぽいのはバディコンくらいか


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:48
    17
    今期だと俺物語のたけおかな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:49
    消去法で行って、梶が妥当なんじゃねーの

    まずとにかくウザいぐらい主人公やってるのが大前提だし


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:50
    最近に熱血主人公がいねーよ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:50
    梶はエレン良かったな


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:52
    女性向けだと若干熱血主人公はいるが男性向けはほぼ死んでるなぁ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:52
    声優挙げる前にここ最近の熱血主人公キャラを教えてくれ
    売れた作品で


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:53
    こういうのは声優から思いつこうとするから駄目なんだ
    まずキャラから考えてその声優をあげればいい
    去年今年あたりで熱血主人公キャラといえば・・・


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:54
    ソーマは熱血主人公に入ると思う


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:54
    フェイトのシロウは熱血主人公じゃないですかね


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:55
    本当に新人で有名なのが石川界人と武内俊輔しか思いつかん
    男性声優は中々難しいよね


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:56
    熱血系は時代遅れ



  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:57
    29
    細谷とかおるやろ



  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:58
    結論:女性向けは時代遅れで売れない


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:59
    31
    刀語りがデビューだっけ?
    もう随分昔に感じる


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 04:59
    候補が出ると必死に範囲狭めて
    いない事にしようとしてるのがチラホラいて笑えるな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:01
    ホモマスはチャレンジだよなぁ
    有名声優殆ど無しだもん
    イケメンもおるらしいけど売れんのか?



  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:01
    遊戯王ZEXALそして今なら遊戯王ARC-Ⅴがあるだろうが
    特にZEXALは主役の声優さんたちの演技力の成長っぷり半端ねえぞ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:04
    36
    キモい


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:07
    檜山さんがいないのはおかしいね


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:08
    関・檜山以降いないな


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:10
    ここ十年だとグレンラガンのシモンしか思いつかないな
    進撃のエレンは熱血というよりただのキレキャラだったし


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:11
    宮野、松岡は主人公役よりも変態役・基地外役の方が演技を評価されてる
    梶はロリコン変態役でしかも関わった幼馴染が性別関係なく不幸な目に遭う(死亡率50%超)
    中村は妹と近親相姦する兄役ばっかり
    櫻井は主人公よりも主人公に嫉妬して闇堕ちする二枚目エリートか変態か小物の敵役ばっかり演じている

    強いて言えば逢坂か森田辺りかな



  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:11
    俺物語の声の人でよいよ
    見てないから誰か知らんが


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:13
    33
    もっと前からやってるベテランでしょ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:14
    今の若手って防衛部やホモマス、ホモこれのメンツか?


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:15
    熱血キャラ需要が無くなってるから若手で担う人も居ない状態


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:15
    俺物語の猛男の中の人は俺ガイルの八幡と一緒
    今のところは八幡の方が印象強いから熱血主人公声優のイメージは無いと思う


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:16
    熱血はドモンくらいしか浮かばんわ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:17
    ガンダムの人は?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:19
    大体なよ声
    叫ぶとふにゃってしてる


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:20
    ラッキースケベ主人公も時代遅れ感あるし
    やれやれ系も時代遅れ感あるし
    何が受けてるんですか?あっ俺tueee系か


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:22
    ダイナミック系かガンダム(主役機)乗ってる人達


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:22
    おっぱいドラゴンとかは?


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:22
    女性声優の少年役の方が最近だと熱いキャラ多くないか?


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:26
    松岡くんは熱血キャラもできるだろうけど
    敵役のがうまい
    シャイニングレイとか糞恥ずかしい技名を全力で厨二っぽくスカした感じで演じててスゲーと思った



  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:26
    ここ最近熱血主人公がいないのに声優挙げろとか言われても無理やろ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:26
    神谷明の後継は草尾毅だろ?
    バビル2世やゲッターロボやら引き継いでたじゃん。


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:26
    まあ、宮野は無いな
    シンク、タクトとも下手だったでしょ
    また、近年の出演作品は大抵駄目だしね


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:27
    52
    いい熱血主人公だが紳士アニメだから知ってる人が少ないだろ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:28
    52
    ギリギリ一期までは熱血キャラだったけど三期でもう複数彼女持ちのエロい人だよねもう


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:29
    梶のエレンはかなりよかったと思うけどね


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:30
    アニメではないがニンニンジャーの赤ニンジャーの人の性格は熱血


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:31
    松岡って鼻声の叫び声しか出来ないじゃん


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:31
    神谷が熱血ってイメージがあんまない。
    檜山みたいのが熱血って感じがする。


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:32
    エレンはアニメ以降ピーチ姫すぎて熱血ってイメージがない
    今どうなってるか知らないけど


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:33
    王道のジャンプアニメの主人公の声優


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:35
    62
    松岡のいいとこは声質じゃなくて
    糞真面目に恥ずかしい台詞が言えることだと思う
    大抵の声優が内心ないわーって台詞も全力でやるから


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:35
    うえだゆうじが上がらない時点でにわか
    今度のスパロボで思い知れ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:38
    神谷明(68)(元祖ロボット声優)
    →古谷徹(61)(星飛雄馬、星矢)
     →草尾毅(49)(ラムネス、トランクス、花道)
      →檜山修之(47)(旋風寺舞人、竜我雷、高宮鉄兵、獅子王凱)
       →小西克幸(42)(ロイド・アーヴィング、カミナ、オズマ・リー、黄長瀬紬)
        →逢坂良太(28)(沢村栄純、橘清音)

    こんなイメージ。そもそも最近は熱血系キャラがいないという……。


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:40
    ここでまさかの本田リーダー


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:48
    神谷はキン肉マンとモッコリりょうちゃんケンシロウ
    うーん熱血っちゃ熱血だがちょっと違うような


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:57
    元祖は巨人の星やってた頃の古谷徹。


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 05:58
    日高のり子(男性とは書いていない)


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:00
    エミヤ・シローもシロー・アマダも熱血系だろうけど全く好きになれない

    と思ってたら08MS小隊の監督もシロー・アマダのこと思いっきり批判してたからちょっと安心した


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:01
    神谷って最近なにやってんの?
    小五郎役降ろされたり娘がラノベ作家志望で小説自費出版したりとアレなイメージしかないが


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:04
    柿原も保志も松岡も梶も全然ダメだろ
    檜山や草尾さんの咆哮と比べ物にならんわ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:06
    なんで皆そんなに知らないのに語ろうとするんだろう


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:10
    ペルソナ3の石田彰さんはグッときた


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:11
    74
    当たり障りの無い裏話暴露と雇われ養成所ビジネスじゃね?


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:16
    熱血といえばGガンダムを真っ先に思い浮かべる


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:17
    74
    アレって・・・
    まともなことしたら腐った声優業界から干されたんだよなあ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:17
    神谷ってシティーハンターとか鬼面組のイメージ
    関はアレだし、宮野はキチガイキャラの方が輝くし、全部変態系声優じゃないか


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:23
    80
    声優のギャラについて文句言ってたんだっけ?
    でも誰も追従してくれる人がいなかったんだからやっぱり異端視されたんでしょ普通に


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:31
    松岡も基地外キャラのほうがうまい


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:33
    いいから閉鎖しろよカス


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:35
    83
    キチガイキャラというか敵役が抜群にうまいよな
    嫌われても構わないキャラは本当にノリノリだよな


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:37
    入野自由


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:38
    84
    どうしてそういうこと言うの?
    あなた酷い人ですね
    あなたみたいな人は死んだ方がいいと思う
    それがやらチルとしての率直かつ正直な意見だわ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:39
    宮野に人気役のイメージあっても主人公役のイメージは薄いが、
    その辺りの世代の次世代枠での主人公声優のイメージなら現状では石川界人か小野賢章あたりかなと思う


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:40
    ごりらまん( ・ ∀ ・ )


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:41
    最近のスポコン全部腐女子向けだからその中に熱血系居たとしても分からん


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:43
    DDのシンクとかもう慣れたけどやっぱキモイよな…
    個人的にダンまちのベルくんよりキモイ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:43
    後に続くやつがいなかったらそら衰退するやろうな


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:43
    ちなみに前の記事のコメで書いた「たくましい男タクマ」の声優は神谷明さんです。
    >もう熱血主人公自体が求められてない時代
    同感。それこそ熱血といえば「たくましい」イメージがあるけど、
    現代は寧ろその真逆の「女々しい」の方が良く聞く時代だもんなぁ。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:44
    84
    なんで閉鎖しなきゃいけないんだ?


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:45
    神谷の声ってすげえ嫌味臭いんだけど
    あれが熱血系とかないわww


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:46
    熱血系は悩んじゃダメだからな
    今の時代そういうの共感されないんだろう


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:49
    代表作アララギくんの方の神谷の熱血キャラは聴いてみたい気がする
    やれやれ系しかやらないからなあ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:53
    遊戯王だと内山君はそこそこ熱血系だったような


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:55
    神谷、古谷、草尾、檜山、以後熱血は衰退気味なイメージかな。そんな言葉無いけど昔のような体育会系熱血は見なくなり、今は基本気弱や冷静が問題解決時に熱血になるみたいなのが多い気がする。そういう時代を鑑みれば今は松岡がその手の役をよくやってるかなー。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:55
    まず宮野が入ってるのが不可解
    結局キャラに引っ張られるからキャラ次第
    最近ならキリトやった松岡君くらいか


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:57
    確かにこれは松岡か梶だわ。個人的にこの二人の叫び演技好きだし。


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 06:59
    Fateは主人公が熱血系の本編の方が
    クールな主人公の外伝よりも退屈でつまらないけど、
    それってある意味すごいことだよね
    奇跡というか


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:02
    102
    シロウは正確には正常な人間のふりをした人格異常者って設定だから
    熱血とはちょっと違う


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:08
    梶君はエレンがあったか、忘れてた
    でもエレンって人の時あんまり活躍しないから
    熱血感はあんまりないなぁ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:12
    エレンとイッセーさんがあるけど
    イッセーさんは三期に入るとともうハーレムが完成したスケベ野郎でしかないような


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:15
    内山は熱血なネクラって感じ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:22
    松岡って熱血ってイメージないわ
    ラノベのハーレム主人公ばかりじゃん


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:27
    小西克幸


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:31
    熱血って
    仲間思いのリーダー気質で独断専行ってイメージだな
    なかなか難しい


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:31
    信長君はダイミダラー、ファフナー、俺ツイとかで熱血キャラやってたね
    個人的に一番檜山さんが好きかな、熱血系で


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:32
    107
    まあ叫び演技がまあまあ上手だからそういう感じ
    エレンやイッセー演じてる梶ですら熱血か?ってレベルなんだし
    そもそも最近熱血系少ないから


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:33
    矢尾一樹さん 忘れないで


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:39
    ゲッターOVAやった石川さんがないのは悲しいな
    櫻井さんも入っていいと思うな
    ネオゲッター、ゾイド出てたし熱血主人公と言えばスーパーロボットの主人公だろ


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:41
    熱血漢が時代遅れになるってことは
    アニメ自体が時代遅れになるってことだ。この先も永遠に求められるキャラ
    に間違いないはず。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:46
    最近は逆転現象でむしろ女キャラのが男らしいような
    リアルでもそうかも強い男って減ったよな


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:54
    キルラキルみたいな暑苦しさの男主人公モノが見たいは


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:54
    そう考えるとキリトくんは頼もしいかもしんない
    お兄様はなんか別の生き物って感じだが


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:59
    富野由悠季


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 07:59
    ゆゆゆキルラキルとか
    普通の女の子キャラですらサバサバしてる気もするね
    男キャラはなんか基本女々しいっつーか


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:04
    サムネも武装錬金っていうのもあるけど
    2000年序盤の福山潤が印象深いな
    初主役がトライゼノン→TOD2のカイルみたいな感じに評価されて
    それ以降落ち着いた役を結構やったけど
    結局は武装錬金やいぬかみで熱血系をしっかりやれるイメージ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:05
    言われてみればなんだかんだ人気のあるシリーズは総じて男主人公がなんか一本芯の通った男らしさがあったかもしんない
    士郎しかりアララギさんしかり上条さんしかりキリトさんしかり


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:06
    熱血声優松岡修造


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:07
    八幡もなんだかんだ男らしいのかも根暗だが


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:10
    そう考えると終始ネクラだったシンジくんスゲーな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:16
    梶くんは最近はイッセーとかエレンとかジョニィとか
    戦う男をよくやってるイメージ。熱血とは違うかもしれんが。


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:25
    関智一→櫻井孝宏→松岡・梶辺り?
    個人的には、禁書の上条とかガッシュの高嶺清麿みたいな熱血キャラ好きだけど最近いないよなあ。
    ※121
    なんだかんだ主人公は熱血でいてほしいもんなんだよね 俺はすきだよ


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:27
    確かに最近って熱血ってのが無いな
    そしてサムネが懐かし過ぎる……
    OPが熱かった!
    つかコレ、一時カラオケで人気だったけど最近きかないな
    やっぱ熱血は飽きられてる?


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:27
    宮野のどこが熱いんだ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:30
    叫ぶのが上手いといえば士郎の人


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:38
    悟空


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:39
    神谷→関俊彦→矢尾→草尾→佐々木望→檜山&関智一→保志→宮野

    檜山は声が劣化してうおおおおお!って叫んでもにゃぁぁあああ!になって残念
    関智一は変に声が高くなって叫ぶと語尾が高くなって裏返るのが残念
    矢尾はもう声がかすれてガラガラ声で聞いてるほうが辛い
    保志は所々強調するような若本的な喋り方になりつつあって悲しい
    佐々木望も声変わっちゃったけど、最近は大分昔に近付いた

    草尾と関俊彦の安定感は異常


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:43
    宮野が熱血系って意味が分からん…


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:43
    逢坂はどっちかって言うと熱血主人公よりナイーブ系の少年役のほうがハマる印象
    宮野はクセのある変人キャラの方がハマり役か
    石川・内山はともにクール系だけど内山のほうがもっと醒めた役が合うかなと

    そういう意味では松岡がオーソドックスな熱血キャラがうまい印象


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:45
    阿部さんはどうだろうか?
    個人的には熱血キャラって言えば上条さんなんだけど
    阿部さんは他にもバクマンのサイコーとかやってるし


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:46
    ※132
    テレ東のウルトラマンの番組の宮野はすげぇ熱いよw


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:50
    2、30代の男声優ってヒョロい美形しか出来ないでしょ…


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:53
    宮野はないわ…
    下手だからテンション高いキチガイ役しか出来ないもの
    クロロとか声押し殺してるだけで最悪だった



  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 08:58
    それこそ神谷(明)さんと関(智一)さんの間に古谷さんや関は関でも俊彦さんと草尾さんが足りない
    古谷さんはアムロのイメージが強いけど、星飛雄馬や星矢があるし、
    それこそ関(俊彦)さんや草尾さんは熱血主人公しかしてなかった時期が長い

    今なら……松岡くんが多いかなぁ、役そのものが多いから熱血も多いって感じだけど、
    最近は熱血主人公が流行ってないから逆に目立ってる感じはする
    智一さんと松岡くんの間が難しいなあ、でも、少なくとも宮野さんに熱血主人公のイメージはない(強いて挙げるなら銀河美少年?)


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:02
    >柿原ってシモン以外にあったっけ

    フェアリーテイルのナツがあるだろボケ。


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:03
    139
    それ知名度ないから仕方ない


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:05
    松岡君が多くやってると思うけど、
    ミカグラ学園のリュイリュイ言ってるマスコットやってる時の方が
    のびのびやってるような気もする

    最近の熱いキャラ?俺物語にいるぞ
    むさくるしいとも言うが


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:06
    最近の熱血主人公って子供向け作品に多いから、男性より少年役をよくやる女性が多い気がする
    それこそポケモンの松本さんとかナルトの竹内さんとか、
    主人公か微妙だけど、GBFでレイジやってた國立さんとか(まだこれくらいだけど)


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:09
    フェアリーテイルが知名度ないとか死ねよ。


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:10
    そもそも熱血主人公が絶滅危惧種って感じだよな
    無個性ハーレムラノベ主人公が流行ってるからこそ
    松岡くんの声が求められてんだし


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:12
    終わりのセラフの主人公が熱血系
    名前わかんねえけどw


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:15
    134
    上条さんはどうだろうか?
    確かに、敵に説教するときは熱血系なんだけど
    基本的に、やれやれ系なんだよね

    まあ、常に厚っ苦しいよりはマシだとは思うけど


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:18
    は?宮野が熱血って何の冗談?


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:20
    宮野は刹那が酷すぎたわ
    何でああなった


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:22
    ※121
    キリトは当てはまるのか微妙だと思ったが、SAO以外は俺の好きな作品(記事とはほとんど関係なく)だわw
    それもこの三つ以外より面白い作品は俺の中ではほとんどないくらいにな。
    俺が素直に思ったことコメントしただけだから理解できる人はいないと思うが。


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:26
    最後の熱血主人公は武装錬金だな
    普段冷めてるけど戦う時に叫ぶのは熱血とは言わないだろ
    常時熱いから熱血なんだよ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:27
    131
    佐々木望さんは他の人にはベジータだろうけど、俺としてはアンドロメダの瞬とか水滸のシンで知ったから、
    知性派参謀とかナヨ系のイメージなんだよなあ
    保志さんは……熱血もやってるけど、女装キャラとかがかなり多いんよ(古いけどルミナスとか)
    更にいうと、腐向けでネコ役が圧倒的に多いんで、そっちにも引っ張られるorz


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:41
    103
    キャラ的には熱血で間違ってはいないだろ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:42
    名前忘れたけどバディファイトの主役演じてる女性声優
    今どき珍しい正当派熱血キャラ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:45
    アニメじゃないけど、宮野はウルトラマンゼロがあるな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:47
    151
    佐々木望はゆうすけやユリアンだろ
    ベジータは堀川亮だ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:47
    151
    それ堀川りょう


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:49
    宮野で思い浮かべるキャラといえばデスノートの月と喰種の月山だな
    てかこのキャラ「月」同士だww


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:54
    今どき熱血キャラとかギャグにしかならん
    かといって主人公陣営全部クールキャラにした00は馬鹿丸出しだったけど
    おかけで個性食い合って人気なかったし


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:54
    草尾は完全に熱血キャラだな
    「俺は今猛烈に熱血してるッ!!」って言っちゃってるし

    関智もGガンのドモンとかRAVEのハルとかイニDの佳祐とか
    昔は熱血多かったけど最近はあんまりないな


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:57
    159
    年ばれるネタをw


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 09:57
    最近のクールキャラってクールというかただのスカした嫌な野郎のような


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:01
    『次世代』声優なんだから、ここは武内P一択だ!静かなる熱血漢だったろ?


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:03
    関智一…アニメじゃないけど、特撮キャラの声しょっちゅう当てていまっせ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:05
    最後に熱血してたのはキルラキルかダイミダラーか


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:05
    ラノベだと、戦うときだけ熱血系になるのが多いな
    常に熱血なのとは分けて考えた方がいい気がする


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:06
    うっそだろ
    ここまで井上和彦ナシかよ
    ロム兄さんのゴッドハンドスマッシュでご飯3杯は炊けるわ



  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:15
    関智一さんといえば、主人公ではないけど
    山田さん(ダイドウジ・ガイ)かな
    熱血なのか、バカなのか、中二なのか、その全部なのか微妙なところではあるけどw


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:18
    165
    常に熱血って単なる馬鹿だろ
    ドモンだって戦闘以外は普通だぞ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:23
    >宮野真守→次の世代は
    いやいや、何言ってんの?


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:23
    168
    でもラノベの場合、普段は冷めてたり、やれやれ系だったり、草食系だったりだぞ
    それで戦うときだけ熱血とか、ただのファッション熱血だろうが
    ドモンとは方向性が全然違う


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:26
    そもそも宮野が入ってるのがおかしすぎるだろ

    松岡なんてラノベしかやってないやつは論外


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:27
    ラノベの時点でゴミなんだよなあ
    一般人に言える代表作がないと


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:29
    みやのんはウルトラマンゼロはそこそこ熱血してると思う。


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:29
    熱血アニメ自体が少ないから


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:31
    関智一さんも“ドモン・カッシュ”や“兄沢命斗”のイメージが強いけど、近年は“スネ夫”や“ウィスパー”等、スカシッペキャラが多いからねぇ…。
    小野Dや中村悠一さんは血の気の多いキャラとはあまり縁が無いイメージだけど…。


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:31
    何かのために感情を昂らせたり、必死になる要素があれば充分熱血と言えるだろ。
    ワンピースのローだって冷めた感じだけどドフラとの戦いでは泥臭いくらい熱い奴だとわかったし


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:32
    最近叫び声が微妙な人多いよな


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:35
    145
    セラフの主人公は熱血か?
    普段斜に構えてて、熱血とはベクトルが違うと思うけど


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:36
    檜山は幽白のアフレコで凄いかったの覚えてるわ
    身体動かしまくってた


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:37
    松岡とか熱血声優じゃなくてラノベ声優の間違いだろ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:38
    177
    松岡君の叫び演技は過剰で逆に引く
    ただのキレキャラみたくなってる


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:39
    メイジン役の佐藤さんなら叫ぶと熱いな
    主役より、ライバルポジがメインだけど


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:40
    177
    わかる
    新人は声量が足りないんだよ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:45
    ロボットアニメ的に考えると神谷明の次には井上和彦が入ると思う


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:45
    行くぞ!


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:46
    181
    松岡って叫びだけじゃなく演技全体が過剰でくどいわ



  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:47
    主人公かを別とすれば、中村さんかな
    人によってかなり好みが分かれるみたいだけど
    OOのグラハムは笑えた


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:49
    グラハムはバッチリだったけどマクロスのアルトは全然だった


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:50
    187
    グラハムって単なるネタキャラで熱血でもなんでもないやん


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:51
    中村はドスの効いた叫び方なら完璧だけど爽やか系の叫び方は駄目


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:52
    全機、フルブラスト!


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:53
    ランカー!


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:54
    グラハムの場合、中二の入った熱血だけどな


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:55
    熱血系なら三木さんだろ
    そっか、ここの連中はSRXとか知らんのか


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:56
    入野自由さんも、皆が言う程熱血だろうか?
    「ツバサクロニクル」の小狼や「アイシールド21」の小早川瀬奈のイメージが強いから、「終わりのセラフ」の百夜優一郎も、心の中に欲求不満を燻っているタイプ。“アムロ”や“カミーユ”に通じるキャラだと思うね。


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:57
    マクロスのアルトは声のせいで熱く感じるだけで
    本質はヘタレな感じ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 10:58
    熱血主人公があんまりいないからな


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:05
    195
    役によってイメージが違うって、声優にすれば褒め言葉だと思うよ
    馬鹿の一つ覚えみたく、ラノベ主人公ばっかやってるのがいることを想えばね・・・
    入野さんも大概な気はするけども


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:05
    体の8割位が気合いと根性と魂でできているのが熱血系主人公
    例として思いつくのは結構古いキャラばっかりだな
    師子王凱・星馬豪・カズマ・星矢


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:11
    宮野の熱血主人公ってウルトラマンゼロぐらいしかないだろ
    むしろ最近は変態キャラのイメージの方が…


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:11
    スクライドはエセ熱血アニメやろ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:13
    194
    あれはただのスーパーロボットオタクで
    熱血というより、オタクノリな部分も大きいかと
    あと、埋没してるし


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:13
    そういやBFとかいうスクライドと同じことして滑ってたアニメが最近あったな


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:14
    宮野の声って何か気持ち悪い


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:18
    204
    気持ち悪いから鳳凰院みたいな変態キャラには合うんだよ
    逆に刹那みたいな真面目キャラには合わないけどな


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:18
    宮野の場合、さわやか系をやると、なぜか暑苦しく感じるってだけかと


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:23
    永遠の、熱血少年をやらせたら右に出る者はいない竹内順子を忘れているとか、恥知らずなやつめ!


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:24
    宮野の演技は自然さが感じられないんだよ
    演じてるってのが前面に出てて、空々しく感じる

    これは松岡にも言えることで、過剰に演技しすぎてくどくなる


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:29
    184
    クリン・カシムや島村ジョー(二代目)を知ってると、熱血系より単なる(誉め言葉)二枚目キャラをやってた人って感じだわ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:31
    赤羽根健治。兜甲児よかった。


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:34
    200
    あとはチャラ男が多い気がするけど、真面目な委員長系も出来るんだよなあ
    でも、それだけ振り幅が広いって事は、やっぱ宮野って上手いんだな


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:38
    210
    今期はトリア某でクール系?やってるけど、でも代名詞がバネPなんだよなあ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:39
    神谷明→関智一→宮野真守→福嗣君


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 11:59
    おかしい勇者王檜山がいないんだが


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:05
    どう考えてもシモンとか浩一の人


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:11
    保志は主人公演じてた全盛期、ナヨッとしたキャラが多かったけど
    スクライドのカズマが一番好きだった。ああいうキャラ、またやらんかな。


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:14
    保志は低い声の方が良い。黒子とかブレイクブレイドの奴とか好き。


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:18
    熱血じゃないけどガングレイヴ最終回の関智の咆哮は上手すぎて笑う


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:22
    女性声優だと誰になるんですかね


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:22
    近年は、「マジンガーZ」「デビルマン」の様な正統派ロボット物が皆無だから、熱血漢キャラも需要があまり無いのでは。
    萌え系・ラノベ系全盛の中で、そもそも、ロボット物も絶滅危惧種的なコンテンツだからねぇ…。
    血気盛んなキャラなら、平日夕方アニメに多くいる様な気がするね。


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:22
    神谷はあんまり熱血ってイメージねえな…シティーハンターのクール&ギャグがまず思い浮かぶ。キン肉マンもいざってとき以外は情けないしな


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:40
    今は俺TUEEEEしか流行らないからなぁ
    個人的には熱血主人公好きだから見たいけど


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:44
    どう考えても逢坂だろ
    ダイヤとかスポーツ物の王道主人公やってるしさ



  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:48
    草尾がいるなら矢尾も入れるべきだろう…


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:48
    難波恵一、緑川光が抜けてるぞ


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 12:53
    223
    空気すぎる


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 13:12
    逢阪って声が薄すぎて主人公に向いてない気がするわ。


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 13:21
    熱血系キャラがぴったりな人たちで思いついた人たち

    昔の保志総一朗、檜山修之、堀川りょう、草尾毅
    福山潤、諏訪部順一、中井和哉
    柿原徹也、佐藤拓也

    ミキシンは逆に熱血系みたいなのをやらせたら
    子安さんみたいにギャグみたいになっちゃうからアカン。


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 13:31
    熱血演技が出来るとか上手いとかって人ならいるけど、
    熱血声優といえばこの人!みたいなのは若手じゃ思い浮かばないなぁ。
    やっぱそういう主人公の作品が死滅してるのが原因か。


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 13:33
    神谷 明
    関 俊彦
    矢尾一樹
    草尾 毅
    関 智一
    檜山修之
    結城比呂

    こんな流れかな俺は


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 13:35
    人気若手声優に

    うおぉぉぉぉぉ!行くぜぇェェェ!

    と叫ばせる企画とかやって欲しい

    比較したい


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 13:36
    230
    優希比呂はリューナイトかな。


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 13:37
    スパロボに若手いないの?OGとか。
    スパロボやらないから詳しくないんだけど、スパロボなら叫ぶでしょ。


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 13:45
    黒子の火神のイメージで小野友樹とか思ったけど、他にそんな役はなかったw


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 13:46
    232
    そうそうリューナイト
    俺に力を貸してくれーー!とか熱血しまくってて良かった



  236. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 14:00
    まったく名前の挙がらない花江とかいうド変態声優すき


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 14:02
    流石に、諏訪部順一さんや中井和哉さんは熱血系キャラとは無縁の気がするけど…。
    諏訪部さんは“跡部景吾”、中井さんは“ロロノア・ゾロ”のイメージが強いからなぁ…。
    福山潤さんは「武装錬金」の武藤カズキ役がはまり役だから多少は解るけど。


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 14:04
    なんか自分の中で神谷氏は、面堂、三鷹さん、冴羽、レミントン・スティールみたいな印象があって、熱血て感じはないなあ。


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 14:17
    ゲームに範囲を広げたら諏訪部さんや中井さんってのも大人での熱血系キャラやってるからね
    中井さんだったら戦国BASARAの伊達政宗や碧の軌跡のダドリーとか
    諏訪部さんはけっこう昔にこういう系統キャラのアニメやゲームを担当しまくってきたな


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 14:18
    森久保さんもいいな


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 14:45
    日野ちゃん駄目?


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 14:53
    一昔まえは斜に構えたのが多かったし
    最近のは、ラノベ系の俺TUEEEでモテモテで上から目線なのが多い感じで
    熱血系は絶滅危惧種だからな


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 14:55
    松岡ってさラノベのなよなよした男のイメージにぴったりってのが今の業界のイメージなんだろ
    ってことは今後新しいタイプの役でも開拓できなきゃ新人にポジション簡単にとられそうだな


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 15:06
    毎回松岡はラノベ主人公しかやってないって言ってる奴はなんなの?
    ラノベ以外にもマンアシやソーマで漫画主人公やってるし、バディコンやM3とオリジナルアニメの主人公もやってるだろ…

    243
    むしろ、松岡は色々なキャラにチャレンジしてるイメージだが…
    SAOのキリトを初めとしたラノベ主人公以外にもHDDの変態神父、M3の陰湿なキャラ、ノゲラのウザキャラ、アカメの飄々としたキャラ、ダンまちのショタキャラ、さくら荘ではツッコミキャラもやってるし


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 15:08
    ラノベ主人公は、なよなよと言うより個性が薄いんだよな
    だから個性的な声質の声優は選ばれにくい


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 15:18
    松岡のダンまちの主人公だけは勘弁してほしいわ・・・
    こんな役もやれるアピールなだけで、全然キャラに合ってない
    むしろキャラの魅力を殺してる
    合う声優が他にもいたよね、としか思えない



  247. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 15:21
    244
    それ言ってるのはラノベ原作のアニメしか見てないんだろう
    それかアンチ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 15:28
    ダンまちのベルは別に違和感なかったけどな
    それより日笠が酷いわ、やっぱ日笠にシリアスキャラは合わない


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 15:31
    松岡君は言われるほど演技の幅は狭くないだろ
    単に、ラノベの似た様な主人公を演じる機会が多いのと
    演技過剰でくどくなるだけで


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 15:32
    声優なんて結局好みの問題で、キャスティングは会社の都合なんだからあれこれ言い合うだけ無駄っしょ

    俺は松岡ばっかで飽きたから、正直他の声優さんに活躍してほしいってのはある


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 15:39
    ていうか、そもそも初めの神谷さんの時点でおかしくないか?
    個人的には
    関智一→檜山修之→櫻井孝宏→柿原徹也→細谷佳正
    って感じだわ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 15:39
    ダンまちは原作が伸びたし、ソーマは天下のジャンプ作品
    これでまた爆死するようなら、本格的に爆死声優だな

    今まで、原作知名度&人気の高いSAO以外では、ノゲラくらいしか売れてない


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 15:57
    最近の流行は、普段はあまり目立たないのに
    戦闘とか自分の得意分野のときだけ無駄にドヤってるタイプだよな
    本当はSUGEEEんだぞ、みたいな


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 16:01
    オレの中では逢坂良太



  255. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 16:31
    島崎信長はヘタクソすぎる


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 16:39
    名前挙がってる最近の声優が軒並み声がちゃちいというか迫力に欠けるというか。


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 16:48
    衛宮士郎も一応熱血主人公なんだけどなぁ

    「熱血主人公って、現実にいたら絶対頭おかしいよね」を地で行ってるキャラ
    士郎は熱血主人公なのに、周りの人間は熱血じゃないから士郎がキチガイに見えるという

    士郎はもしスーパー系ロボットアニメの主人公だったら何の違和感も無く溶け込んでいただろう
    「壊れてる」なんて言われなかっただろうな。ああいうのがデフォだから


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 17:03
    251
    それは流石に「自分が見てない時期」を無視しすぎてるわ
    正直、熱血主人公が鉄板だったのってスポ根とか流行った1975~80年台だぜ(その前も主人公といえば男は熱血だったぽいけど)
    関智さんですら90年台からの人じゃん


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 17:20
    最近は石川がいいなー
    草尾、矢尾、関智、檜山が熱血ってイメージ


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 17:38
    檜山の名がないのに宮野がいるのが分からない


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 17:59
    俺の中では草尾が熱血代表。


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 18:01
    251の檜山さんと櫻井さんの間に保志さん入れるの忘れてたわ…

    258
    いや、だから個人的にはってちゃんと前置きしたんだが、文章くらい読もうぜ…
    そんなに言うならあんたが思う声優挙げてくれよ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 18:10
    258じゃないけど、俺も神谷明や古谷徹は熱血主人公の元祖だと思うわ。


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 18:30
    (神谷明、古谷徹)→(関俊彦、矢尾一樹、草尾毅)→(山口勝平、檜山修之、関智一)
    →(保志総一朗、櫻井孝宏、福山潤、小西克幸)→梶裕貴


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 18:57
    松岡はないだろ
    梶か逢坂だな


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 19:12
    神谷はさすがにもう飽き飽きなので、そろそろ出演控えさせてほしいところ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 20:12
    宮野も神谷も熱血より声の気持ち悪さの方がかつ


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 20:37
    宮野アンチ見苦しいな。


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 20:38
    声が気持ち悪かったらイケメン役なんかやれねーっての。馬鹿なの?宮野アンチ気持ち悪すぎ


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 20:39
    お前らたまにはアカメが斬る!の事も思い出してやれよ
    最近じゃ稀に見る熱血系主人公だったぞあれ


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 20:39
    梶も逢坂も松岡もねぇよ。キモいな


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 20:41
    宮野アンチ気持ち悪い事このうえないな。必死すぎだろ。馬鹿丸出しww


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 20:46
    宮野のアンチって本当に必死なんだね。同じような事しか言えないし、馬鹿なの?それとも暇なの?もしくは病気なのかな?ww


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 20:57
    最近は熱血風はあっても純粋な熱血はないのかもね。


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 20:57
    松岡が熱血主人公って、どのキャラを指して言ってんのかね?
    ソーマやノゲラは上から目線でドヤッてるだけで全然熱血してないし
    キリトは大人しいほうだし
    まあ、戦うときはドヤッてるし、突然キレて叫びだすけど熱血とは言わんし
    バディコンは、ヒナ~キナーって女の名を叫びながら尻追っかけ回してるだけだし
    基本、すけこましが多いし


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 21:05
    たとえば檜山とか草尾とかがやったキャラを今の若手がやるとしたら誰ができるのか。


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 21:17
    佐々木望がないとか・・・・。
    ラノベアニメばっかだから熱血主人公できる奴が減ってる気が。
    スレタイ、絶対わざとだろ。



  278. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 21:25
    松岡や梶は叫びはカッコいいけど、熱血ではないな
    叫びが上手い声優なら入るが
    さっきスパロボのPV見てたんだけど、赤羽Pとかどうだろう?


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 21:31
    梶は絶叫良くはない。松岡はあまり知らんな。ネット民だけには人気あんだろ。公の場は梶、神谷、宮野、小野、鈴木の方が人気は上なんだろうが。


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 21:33
    赤羽根の兜甲児いいよね。
    ただ、熱血主人公声優といえば?で赤羽根って答えるの絶対少数派だわ…。


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 21:36
    作品がラノベ系ばっかで分かんないだけで、実はやらせたら上手いって人はいそう。


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 21:37
    宮野は絶対、熱血なキャラよりクールな役だったりミステリアスな役だったりイカれた役だったりひねくれた役の方が多いイメージ。熱血系だとfreeの松岡凛とか、犬日々のシンク、スタドラのタクトとかしか思い浮かばん。


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 21:40
    声優アンチ全般に言える事だがプロの演技に口出すとか恥知らずな素人どもだなww


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 21:42
    スレタイに悪意を感じるしここの管理人にも悪意を感じるわ。


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 21:51
    (リアルじゃない)スパロボのパイロットか
    スポコンの主人公じゃなきゃ熱血系とは認めない


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 22:08
    杉田氏はジョセフで熱血してたな


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 22:15
    宮野は3枚目キャラもやってんだろ。ホスト部の環とかデュラララの正臣とか。


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月21日 23:26
    ファフナー見てた感じ中村悠一と島崎信長辺りは熱血系主人公やらせても面白そうだと感じた
    あと梶もそうだな
    やらせてみないとわからんと思う、実はそういうの凄い上手いって場合あるから


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 01:12
    ここまで伊藤健太郎なし。大十字九郎は最高の熱血主人公だと思うんだが。


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 02:23
    ジャイロゼッターで松岡の技名叫びはかなり好印象 梶は三国伝でいい演技だった
    つか若手で叫び演技出来るの松岡と梶くらいしか知らん


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 03:29
    フェアリーテイルのナツが、言われてみれば熱血なんだが
    アホの子のイメージの方が強い


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 04:58
    次の世代も何も宮野はまだまだ現役なんだが
    内山君はどっちかと言うとクールやおとなしめなキャラをよくやってるイメージ


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 09:22
    バトスピでの中村は結構熱血じゃね?


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 10:02
    宮野は違うだろ。赤羽根とかじゃねえの。細谷でもええよ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 13:10
    290
    若手だと俺もその二人しか知らないわ
    若手以外だと杉山紀彰と石井真は叫ぶ演技上手いと思った


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 16:49
    内山も赤羽も松岡も逢坂も梶や宮野や神谷、小野クラスに人気出るとは思えないからそもそも比較するのが間違ってる


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 16:55
    宮野は熱血なウルトラマンゼロやってるだろ。内山はバナージとニセコイのやつしか知らんが内山はクールというか弱そうな普通な役をやってる印象。島崎に至っては水泳のやつしか知らん。


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 16:59
    赤羽根とかってやつは知らんな。深夜向け萌えアニメか有名じゃない腐向けアニメの作品に出てるのか?細谷は知ってるけど熱血というより怖い印象


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 17:02
    スレ内にいる宮野アンチ分かりやすすぎて笑えるww本当に馬鹿丸出しだよねぇ。叫び声にしゃくれとか関係ないだろ。頭に虫がわいてるんじゃねーの。キモいなぁww


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 17:11
    こういうスレタイ付けるやつって若手の少数信者なのかよほどの人気声優に対するアンチなのか分からんな。女性声優のやつでも花澤さんの次はとか沢城さんの次はみたいなのやってたが宮野さんも花澤さんも沢城さんも現在バリバリ大活躍中じゃんか。人気も安定してるし。変な話今話題に上がってた赤羽根さんや内山くん、島崎くん、石川くんより人気作バンバン出てる印象なんだけど。


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月22日 17:21
    まあこういう記事に釣られてアンチコメントしてるのは少数粘着アンチだけだね。スレ内にいる暇人なアンチと同類しょ。


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 06:57
    スレタイで考えれば関智のあとの宮野じたいが間違いで、
    そこを考えた方がいいんじゃないの?


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 10:43
    宮野は下手論外


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:01
    宮野が下手だとしたらここらで名前出てる赤羽根や島崎、逢坂のがより下手だな。仕事=実力。人気作にいっぱい出てる宮野に誰一人勝てないじゃん。


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:05
    下手っていう曖昧かつ個人的な意見出すとか宮野アンチは本当に頭悪いねww病んでるんじゃない?色々と


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:07
    休日の朝っぱらからアンチしてる時点で察してやれよ。暇人なんだよ。


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:29
    アンチはよほど予定無いんだな。土曜の朝からアンチ活動って、哀れみさえ感じるわ。宮野が下手なら宮野より仕事少ない声優は全員宮野以下だからな。仕事量=実力。しかも若手でも無い宮野にごり押しなんて定番文句はアンチの馬鹿さ加減がさらされるだけだからな。アンチがよく言う梶が日5枠に毎回ねじ込んでくるとかな訳じゃねーんだし。それに宮野がごり押しなら今の若手全員ごり押しだからな。 


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:33
    宮野が下手かどうかは置いといて熱血ではないだろ。


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:40
    宮野のアンチマジでキモいなww宮野が下手ならなんで仕事いっぱい来てるんだよ。今年の現時点で映画4本抱えてるんだぞ。細田守監督の[バケモノの子]、ミニオンズ、ウルトラマン、free、アニメも相変わらず今年の現時点で7本以上出てて安定してるし実力が無けりゃあこんなに出られないんだよ。若手のごり押しって訳じゃあるまいし


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:41
    宮野下手とか言ってる君が論外だよ。


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:44
    ウルトラマンっていう有名作出てる所で熱血じゃないって事はない。ただ熱血よりはクールだったりミステリアスな役の方が多いな。


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:48
    下手とかいう個人の固定観念を押し付けてくるんじゃねーよ。気持ち悪いな。


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 18:57
    Freeの松岡凛だったりウルトラマンゼロだったりやってる訳だから熱血じゃないって事は無いよ。前者に至っては大人気の橘真琴とよい勝負で1位、2位争えるぐらい人気あるからね。


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:01
    宮野の現時点での映画出演は5本だけどな。頭文字Dもやってるぜ。


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 19:15
    頭文字Dは諏訪部と宮野、小野と中村が良い演技してたな


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月23日 22:30
    熱血主人公なんて今いる?


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 07:00
    関智とか保志は熱血シャウト系だけど宮野や櫻井はちげぇだろ


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 07:03
    関智 保志 檜山 以降いない

    それ以降は熱血じゃなくて悲惨な思いして叫ぶ系の奴だろ 梶や松岡 花江は
    熱血ではない


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 07:13
    ※175
    Fateのギルガメッシュやサイコパスの主人公狡噛さんやってるだろ 関智


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 09:34
    宮野腐の女共がキモすぎ本人性格いいのに、昔からだけど特にうたプリでファンになった新規キモい


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 11:43
    檜山さん、関智、草尾さん、矢尾さん
    この四人しか思いつかない


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 18:21
    ここに挙げられてる奴 関智と檜山以外せいぜい「熱血風」レベルだろ
    この二人はアフレコだと室内の気温2〜3度上げるレベルと言われてるレベルの熱血雄叫び出せるレベル持ってこい


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月10日 21:28
    熱血主人公はいるけどそればっかりやる・その役が多い人ってのが少ないでしょ。
    ジャンル的にも熱血キャラは減ったし
    そもそもスレ内での熱血主人公の定義も人それぞれで曖昧だし

    檜山さんって挙げる人いるけどあの人そんなに主人公やってたっけ?脇役は多いけど
    「叫びが上手い声優と言ったら」だったら間違いなく入るが

    梶君に熱血のイメージは無いけど叫びは上手い印象。ファフナーEXO12話の慟哭は素晴らしかった。
    中村悠一さんはドス声での叫びかっこいいけどあんまりそういう役やってるの見たこと無いんだよなぁ。キャプテンアメリカも爽やかヒーロー声だし





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 運営 >熱血主人公声優といえば、神谷明→関智一→宮野真守→次の世代は誰?