『響け♪ユーフォニアム』第7話・・・ギスギスした前半から良い話風にまとめた回面白かったな! 恋愛関係はどうなるのか楽しみすぎる

















名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
進研ゼミならこんな事にはならなかった
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
ざわ・・・ざわ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
まぁ受験あるしな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
ここで出ていくのはないんじゃない
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
これは引き留める理由もない
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
(いえ~い。ライバルが減ったぜ!)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
そりゃ進学と部活どっちにするかって決めたら
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
失敗してたんですか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
まぁスポーツ部でもなんでもやる気ない上級生ほど邪魔な存在ないからな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
授業でしか楽器やったことないけど、結構わかるもんだな
わかりやすくしてくれてんのかも知れないけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
高校は受験失敗したって同じ高校の仲間に言うなよw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
受験控えてるのにラブライブやってる連中とは大違いだ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
最初から無理なのわかってるくせにサンフェスでl区切らないでこのタイミングで出て行く屑
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
Z会でOK
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
受験に力入れたいっていうやつを止める理由がない






名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
日笠、お笑い芸人やめるってよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
振り向くたびに髪の毛のもこもこ感がすごい
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
この部活の闇が深すぎるw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
あー…負の連鎖。。。。
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
わかんないよ!
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
この櫻井は周囲をビゾらせる能力か
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
あすか先輩が部活の精神安定剤だな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
メガネ先輩大人やな・・・おっぱいも
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
それができるだ人とできない人がいるのよね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
高校生ぐらいの年代ではあんまり出てこない言葉だなこういうの








名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
いいぞこのギスギス展開
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
「いろいろあって」で実態が謎すぎる
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
ポニテ先輩意外といい人
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
放課後にお茶する軽音部の悪口は
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
ガチ勢かわいそうだな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
(´;ω;`)ウッ…
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
女こええな やっぱり男がいい
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
ポニテちゃんやる気ない派の人かと思ったらすげえ板挟みだったw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
闇が深いな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
あすか先輩が高校生とは思えない












名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
修羅場クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
ついに始まるのかラブコメが
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
相談聞く言うたのお前やん
お前が相談してどうする
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
ラブコメは余計だな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
アー男関係で荒れるのはいやああ(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
こんな状態ではじまらねーよw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
これはマリー張り切っちゃうwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
葉月ちゃんだラブコメしてる
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
ニヤニヤしてしまう
京アニの好きそうな展開やなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
,===,====、
_.||___|_____||_
// /||___|^ l|
// //|| |口| ||
// //||...|| |口| || 呼ばれた気がした
// //. .||...|| |口| ||
// // ||...|| |口| ||
// //. .||...|| |口| ||
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
どうだろうねあの男もはっきりとしてないし高坂さんとレズっぽいし
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
恋愛要素入れると話数かかって内容が薄くなる気がするけと大丈夫か?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
シリアスをうやむやで投げっぱなし強引恋愛イベントで話を進行する
花田十輝マジックさすがです
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
なんか思ったより高坂さん存在感ないな
あまり重要キャラじゃないのか・・・?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
股間のペットを奏でる薄い本期待だな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
ユーフォ7話で気になったこと
・葵いらね、さっさと辞めろ
・あすか副部長、貧乏かも
・デカリボンvs中川先輩
・麗奈こわい、悪い意味で
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
中高生のころの部活なんて
将来社会生活できるように
集団生活でのコミュニケーション学ぶ所やで
本気で競技に打ち込む奴はマヌケ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
やっぱりあすか先輩は闇を抱えているじゃないか!
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
あすか先輩みたいな人の下につきてー
絶対安泰だわ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
滝が指導者失格だな
全国目指すか決を採る前に選別があることや大まかな行程を示すべきだった
ボンクラ吹部にはそれくらい必要
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
人間関係模様をじわじわ見せてきてますな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
葉月がきりだす前になんかさふぁいあちゃんが察してなかった
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
やっぱりジョイナス先輩は思ってた通りの人だったわ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
話を整理すると、やる気がある二年たちが無視をされたからやめたってこと?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
今回は原作に無い部分も補完して丁寧に登場人物の内面を描いた回だな。
中世古先輩は人柄も素敵すぎる。
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
全部自分の演奏に集中したいから
面倒くさい事づくめの部長は引き受けなかったってことか
その割に後輩の面倒見はいいような気もするが
--------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
残念ながら、恋愛が絡まないと見ない
見る気が起きないという層は、物凄く厚い。
特に女
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
絡むだけで見てる人も確かにいるな~4月は~とかそれしか見てないだろって感じに
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
馬鹿だよなあ
ドラマの話だけど今期やってる医師たちの恋愛事情って
奴はどうしてそんな水と油みたいなテーマをくっ付けたんだと言いたい
それくらい恋愛を本格的に混ぜると本筋が駄目になる
恋愛メインなら問題無いけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
女は恋愛大好きだもんなー
よく腐女子とか百合とか勘違いしてるやついるけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
エロが絡まないと見る気が下がってくる層も
------------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
あすか先輩貧乏なの?


名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
格差があるよな
胸は逆だったけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
これJKの部屋かよ…
唯一部長が勝てるところやな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
右端パソコンと上コンポ買ってもらってる
貧乏ではない
----------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日

名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
栄養足りなさすぎだろこの弁当w
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
やった!たまご尽くし!
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
主菜は何ですかねぇ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
ごはんはおかずだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
久美子のたまご(意味深)
-------------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
無視してまでやりたかった連中追い出しておいて
今更全国目指そうってこいつらだったら
もっと退部希望者出てしかるべきだと思うんだがな
どういう精神で続けてるんだか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
そんな殊勝な心掛けだったら無視するとかしないだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
同調圧力
と言いたいとこだがこういう本位じゃないタイプは
一人が勇気を出して行動すれば他も一気に動く
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
それはあるな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
主力層に流されてるだけだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
流されるがままに~
確かに多数決結果から拒否して退部する人いそうだとは思うけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月020日
退部組が帰ってくる展開…
,,.: ''''""~""'''‐..
/ \
/ _,ノ ~'‐- \ はぁ~もう前半のああいう空気大好きだわ
/ (=== .) (=== . ) `、 はやみんが発狂した時ゾクっとした
/´:.:.:.:. : :.:.:.:.:.:. : ', 一瞬わかんないわかんないの再来かとw
i ( 人 ) u .',
! ~'''´⌒`'''' ´ | てか本当にやめちゃうとはなぁ
, -─:、 ,.' ネタバレでやめます的な場所は見たんだけど
. / ヽ ヽ } ./ なんだかんだで続けるのかと思ってたし
. / 、ヽ } ノ' -----‐‐‐'''"~ \
. ,' し'ー' ,' `、
l{ ノ ノ | ',
. / / | |
/ / | |
これがリアルってやつだな
俺も中学生の頃部活やってて受験あるから
部活辞めたって先輩いたし、珍しい事ではないが
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
しかし来週は恋愛関係やるでしょ? 9話でオーディション、10~12話で全国優勝までいけるのか?
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
糞アニメ死ね
蛇おんなはどう考えてもおまえだろ、屑
その時点でもう京極パクライブには勝ってるよ
全然盛り上がらない
北陸の京アニが本気出しそうだぞ。
何か決め手に欠けるような
自分だったら見た瞬間投げるわ
信じられん、誤って感謝してやれよ
クズというか楽器演奏する以外興味がない
結構冷たい人間
>今更全国目指そうってこいつらだったら
>もっと退部希望者出てしかるべきだと思うんだがな
>どういう精神で続けてるんだか
これ
今週発売のED3500枚やぞ
この人じゃないと青春ドロドロ出来ない。
こういうことやな
これなら海外ドラマをうまくパクった方がまだマシだわ
主人公サマは、両方の立場を都合よく使い分け、たまに「落ちこんでる私かわいそ」アピールすれば、両方からチヤホヤされるお気楽な立場w
ありがちな少女漫画っすなぁw
その上恋愛ぶち込んできて、このアニメ中途半端に終わりそう
アニソン歌手でもないしかわいくもない女キャラの歌うEDが売れるわけねえ
一方あすか先輩「あ、これゼミでやったとこだ」
それじゃあ後で職員室に来てくださいってwww
待ってましたとばかりにwww
OPはアニソン歌手だけど、累計で5000しか売れてないで
いつまで最終回が全国出場じゃなきゃいけないなんて思考に固執し続けるんだ?
むしろ今年のワースト候補が3500枚も売れてることに驚き
これからどれだけ面白くなったとしてもあのEDが汚点として残り続けるのが本当に残念
完全に縁が切れてるならともかく、
追い出した2年生は今も同じ学校にいるのにどういう神経で吹奏楽やってるんだよこいつら
責任取ってハリキリできんのか?(笑)
またやったん?
もう7話なのに
違うよ
人生すべて自分の選択次第
香織先輩はひたすら可愛い
体操座りのシーンパンツ見えそうだったな、カメラ仕事しろ
ルーキーズでも同じ展開があったな
演奏中にばたばた倒れて死んだり本番中に楽器わすれたりサプライズでも起こしてくれりゃ少しは見続けられたかな、エロ要素持ち込まないだけ良かったんじゃないうん
まあなんだかんだで普通のアニメってことだね、ミカグラと楽器を足したアニメだったかな
まず楽器を詳しくない視聴者に詳しく教えるべきだったねうん、まず良く出来てんのか感じさせられることもよく分からないから演出力たりないよねうん
はっきり言ってこれ一番つまんねえんじゃ
面白かったし、引き込まれたわ
武本は寒ブリでやらかしたがもう大丈夫かな?
やめると言い出しにくかった理由もきちんと描かれてたし
客観的に見てこの女は屑です
部屋も暗い、外も暗い、葵ももちろん暗い
全部暗い中で、ただ楽器だけが美しく輝いている
その唯一の輝きに背を向けちゃったんだよ、葵先輩は
ドキドキする最高だわ
椅子じゃね?
君嘘は色々と文句言われながらも
(ユーフォよりは)演奏シーンも多かったし
(ユーフォよりは)恋愛もシッカリ描いてたし
(ユーフォよりは)友人関係も綺麗だったし
(ユーフォよりは)シリアスも中途半端じゃなかった
中途半端に男の影薄めて萌豚に媚びてるのに君嘘より売れなそう・・・まぁ君嘘は2クールだけどさ
反応次第で2期があると思う
葵ちゃんが全国目指すに手を挙げ無かったのは辞めた後輩への仁義でもあったんだな
貧乏で公立校じゃないといけないにしても公立校にも強豪校はあるわけで
先生目当てに入ったトランペット娘と違って説得力ないだろ
夢みんなカス
俺の鳩胸でお泣き
こりゃ狂信者も爆死を確信しちまったようだなw
今の予約ペースだと3倍くらい盛り上がらないと2期ない
中2恋ラブライブと連続でやらかした花田も成長してるな
弱小校でわたしスゲーしたいだけの屑なんやろ
あと上級生クズすぎだろ。やる気ある奴ら追い出しておいて、自分は全国目指しますてwww
いい加減寝ろよw
40のオヤジにはキャラ多すぎー
この重さ
退部希望者云々って揉めてたのは現在の2年生のガチ勢と当時3年(もう卒業してる)の
ヤル気ない先輩との確執でガチ勢が大量に辞めたって言ってただろ!そして現在の3年は
間に立って取り持とうとしてたって・・話の内容理解しろよw
それはさておき高坂さんが電車の中で二人の隣にしれっと座ってるところはワロタw
青春ものいうんならそんくらいせんと、生ぬるいわな
外から応援してるみたいなラストにつながるポジなのか
セックス
します
2期につながる部分も出てきたから是非ともやって欲しいところだが…
アニオタが苦手な人種でしょw
もう京アニって男キャラにしか興味無いんだな
所詮ゴミか、作画いがいとりえがないな
理解してない奴らをわざわざ相手してやる必要無い
実況しながら見てる奴もいるだろうし
理解してる奴らと語り合う時間の方が有意義
……
葵ちゃん…
見てて退屈
数駅分歩いてマクドに行ったということか?
いつの間にか3ケタか
反映後は2ケタ行くと思うけど維持は難しそうだな
どこがぶち壊しなのかわからん
悪くはないと思うが
数分後・・・
くわえなさい
あおいちゃん「えっ/// ジュパッジュポッズズズッズゥゥゥッゥウウ」
あの秀一が食ってるソーセージ地元じゃ結構有名らしいよ。
男子は遊ぶために一駅分くらい歩いてるんだろ。
自己主張強い喋り方で合ってない
俺も思った
ちょっと分かりづらい演出ですね
そういえばそうねw
自分のせいにしてるけど、本意ではないよね
葵ちゃん、めっちゃ良い子だと思うわ
志望大学受かって幸せになってほしい
出だしはいいんだけど、なんつーか中盤以降の鬱展開で失速。
まんま中二病なんですけど、どうなんですか花田センセィ
最大の山場の高坂とのトランペットのソロ争いが
更にキツイものになるなあ。
「この著作物の中の通念は異常!!」
まず合奏中に「やめる」なんて言い出すのはせいぜい中学生まで。
それでもふつうは有り得ない。こんなん放送したら害悪。
合奏中に1人ずつ血祭りに上げる(皆の前で1人ずつ演奏させる)やり方は古い。生産的じゃない。
10年以上前なら、あったけど、もはや現在では許されない。(淀工とかは知らんよ?)
せめて一人名指しはやめて、パートで音確認させろ。
原作者は中学生の時に吹奏楽部で、(この4月くらいまでwikiに書かれていた事実だが、な・ぜ・か、今は消されてるが)
具体的にどうこうでなく、多かれ少なかれその当時の経験を反映させてるのかもしれんが、
有り得ない描写をテレビ放送までするのは悪質だ。
だからって電車内で食うのはマナー違反だし 聖地巡礼者が真似しそうだから
やめてもらいたいがね 腹グラの時も思ったが
たしかに比較的、京都市内にはそういうやつけっこういたけど、
だからって、レッテル貼りを助長させかねない、その割に京都弁は蔑ろにして標準語に特化しくさって、
そんな表現するな。
非常に腹立たしい。 脚本や演出レベルで何とかしろよ。
結果、由々しき浪費アニメになってるぞ。
合奏中に個人攻撃・公開処刑とかやめろ。
「最初に全国目指すか問い質す」こと自体、何の免罪符にもならない。ただの圧迫だ。
そんなんだからいつまで経っても吹奏楽は芸術文化の域からこぼれ落ちるんだ。
軍隊式はいい加減やめろ。軍隊だけでやれ。
笑ってコラえてであんなふうに順番に吹かせてたけど
ああ成程
だからわざわざソーセージ手に持たせてるのね
しかしそうと言われなきゃ分からんなぁ
展開遅い!・・・のはまぁいいとして・・・
やる気なし組はいつの間にやる気になったの?
前はいつの間にか他校に一目おかれる存在になってたし、このアニメはちょいちょいこういう納得できないことがあるんだよなー
こういうのが邪魔して、青春モノのくせにすんなり感情移入できないんだよ
フィクションに何言ってんだあんた
あそこで葵が出て行く→久美子と部長が追いかける(部室ざわつく)
って演出が良いんだろうが
アンチが発狂すればするほど増えるんやでw
やる気あるから追い出されたも同然なのに、翌年には吹部がやる気出してるとか悪いジョークにしか見えん
そういう辞めた人たちは出てくるのかな?同じ学校なんだし
うーん中2恋とは違うだろう
あれはコメディからシリアスで誰得と言われたけどユーフォは一話からシリアスだったぞ
だから支持してるのはシリアスok派
久美子ちゃん → ポニテやめて天パに(ブス)
さふぁいあちゃん → 天パ(ブス)
高坂ちゃん → 先生の性奴隷
葉月ちゃん → 幼馴染の性奴隷
あすか先輩 → ガチ屑蛇女
部長 → 辞めたやつと顔が同じ
あかん
ドラマっぽいけど
もっとこう部室でケーキ食って駄弁ったりしないのか
>>131 訂正。
標準語に特化して、京都民に対するレッテル貼りを緩和したいなら、「京都府」とか地名を架空のものにしろ。
京都弁は蔑ろにして、ご当地効果にはあやかろうとして、こすいハンパなことするな!!
結果、京アニをサゲることになるぞ。
「全国目指す」つってんのにそんな事する訳ないだろ
トランペットが一人戻って来る ポニテ先輩をやる気にさせて
オーボエの一人廊下で練習してる子も親友で退部がショックで引き摺ってる
中二病は最初の5分で見てらんなくなって切ったんだけど
正直今作は面白いわ
たぶん売れ筋のタイプの作品じゃないけど、京アニの中ではハルヒに次ぐ面白さだわ
フィクションなら「京都」の地名つかうなっての。地元に迷惑。
ここまで観たならそんな雰囲気のアニメじゃないってのはわかるだろw
中学の時の一つ上の部長が全くこんな感じのひとだった(おπはそんなに大きくなかったけど)
楽器はTubaだったけど高校は音楽科に行ってEuph吹いてた
高校は3年間、なぜか毎年地味なキャラの男が部長だった
良心ある関係者に対しても失礼。
どうしてもやるならもっとファンタジー色でやれ。
リアル志向を気取ってやるな!
勝手に迷惑とか決めつけんなや
ガルパンもフィクションだからって大洗が迷惑ってわけでもあるまいて
6話まではまだ許容できてた。
でも7話で憤慨だ。
ガルパンは地元をそんな下げる表現は見受けられなかった。大丈夫だ。
でもユーフォの7話はもう看過できない。
アンチと吹奏楽の名人様からフルボッコじゃねーかw
あすか、晴香、香織は当時2年生
やる気があったのは当時の1年生で現2年生の後藤や梨子先輩の同級生
正直7話が一番良かった
色彩と演出がキレッキレやった
伏線も今までたくさんあったしな。
1行空きキチガイが頑張ってるだけだけどなw
文章やワードチョイスから察しはつくだろうけど、
主に同じ奴が執拗なまでに連投してるのが大半だぞ
いつものことだけどw
7話というか、ここではいつも叩いてるじゃん
粘着アンチがw
京アニ見直したわwww
ドラマも人死にが出るような安易で極端な悲劇では無いところも良い
個人的にはコメディー調(前話のぬいぐるみとか)は必要なかったと思う
自ら協力するとか馬鹿か
「この著作物の中の通念は異常!!」
まず合奏中に「やめる」なんて言い出すのはせいぜい中学生まで。
それでもふつうは有り得ない。こんなん放送したら害悪。
未来あるであろう吹奏楽関係者に悪影響を及ぼす。
・・・するどころか、ますます疑問が深まったぜ!
Q1.あそこまで執拗にやる気ある人を追い出した奴らが、何で「全国目指す」に手を挙げたの?
Q2.あそこまで執拗にやる気ある人を追い出した奴らが、何で去年と違うくらいやる気を出したの?
Q3.あそこまで執拗にやる気ある人を追い出した奴らが、何で他校から注目されるくらい上達できたの?
いやもう、納得できないことが多すぎてさすがに感情移入できんわ~
セックス
します
アンチがつくのは良質なアニメの証し
今後俺の中古を養う哀れな男が5人いるのかと思うと興奮するぜwwwwwwww
高2の時の部長、コンクール終わって引退したとたん、完全に無気力になり学校自体来なくなった
ちなみにその部長、コンクール課題曲フルセット一式を毎年個人で買っていた
そんなひとだった
> 175
指導者の功罪。ただし、最初に全国目標の是非を問うのは、強要に近い。あの場で即決させるなんて民主的じゃない。
PCとPAを駆使してパー鎌をサポートしたことくらいは認める。
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのが俺ガイルみたいにストーリーの質で勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤だけは持っておいてはしいなって思ったからこんな話をしました
マジェstc、おっとこんな夜中に誰か来たようだ
ユーフォニ「ア」ム じゃなくて、ユーフォニ「ウ」ム ってうちでは呼んでたからなw
そこもムカツクww
やる気ある奴追い出した奴等が全国目指す練習するわけね~だろw
A1 滝先生のおかげ
A2 滝先生のおかげ
A3 滝先生のおかげ
……ってことなんじゃねーの?
この作者、そのへんの猫写にリアリティを持たせる気はないみたいだし。
とりあえずこの先も、お気に入りの天才キャラを持ち上げるために、凡才キャラを踏み台にする展開が延々と続くだけだから。
キャラの絵とか背景は綺麗だから余計に稚拙さが浮き彫りになる皮肉
Q.E.D.
もう隅っこでホモってろよ
A.やる気のなかった層は主に去年の三年生(現大学一年生)だからその層が辞めてやる気のある新入生が入ってきたから
さらに言うと、対立して辞めていったのは当時の一年生(現二年生)が中心のようだから現三年生がやる気を題してもおかしくない。
やる気のある現二年生が辞めたので、やる気のない二年の先輩が今も在籍しているが、部全体の雰囲気が変わったのでやる気を出してきている。そしてそのことに責任感のある部員が後ろめたさを感じているというのが今回のお話
上達度合いが速いのは先生の力ですかねぇ?
こういうのでいいんだよ
前の顧問はどっかの公民館で辞めた部員集めて演奏してるのかな?
香織先輩のパンツは見たい
ここではMJPの米はそんな伸びてないぞ
見てくれる人が少ないんだよな
絶対エロ同人要素だし必要な人材でしょ?
SHIROBAKOは、アニメ業界というホームグラウンドだからこそ、それ相応に成立した。
どうせ予算かけるなら、反日ドキュメンタリー映画を駆逐できるぐらいの説得力あるアニメつくってくれよ!!
毎週ではなかったわ
アンチが暴れてた回だけだった
確認したところでは8話とか
今週でかわいくなくなっちゃった
需要ががががが
和室だけど裕福って訳じゃないけど普通の家じゃね?
>退部組が帰ってくる展開…
吹部の楽器は個人で持つには特殊で高価なのが多いから、たいてい部の所有物で部活以外で練習する手段はほぼ無い
今更帰ってきても練度で残留組とは実力的にお話にならんよ
もし個人で持てるような人間なら、だいたい名門校の推薦貰えるか裏口レベルが大半だから、
そもそも高校のおちゃらけ吹部なんぞに入らない
お前らはすぐ発狂するのな
予算がもったいないから、対日勢力に倍返しできるような意義あるアニメつくれ。
できないならアニメはもうやめろ。
教育や職業支援に予算まわせ。
いや百合も好きだがどのアニメでも百合を求めるわけではないぞw
みたら氷菓とfreeのキャラデザの人なんだな
お言葉ですが、百合展開も日本おとしめの戦略ですよ。
メディアは老若男女をそれぞれ分断するような洗脳ばっかり。
LGBTの当事者は、日本をおとしめない限りは、人権尊重されるべきだけど。
公益に反するようなら、何人たりとも容認できない。
モヤモヤ残して受験やったって集中できんよ。受験は「勉強時間×勉強方法×集中力」なんだから。どれか1つでもゼロになったら全部ゼロ。
まぁ僕は高校3年になって吹奏楽部入り、秋に引退し終えて、慶応と早稲田と阪大に受かりましたがw
自慢じゃなくてホントにそういう人もいるんすよ。。こればっかりは。
そうなの?Aパート最後のあすか先輩に大変興奮しまいた
辞めた娘の事言ってるなら、受験失敗したって何回か(今回も)説明されてる
メガネ先輩の事なら、やっぱり同じ受験失敗組じゃね?
109
定期なら区間内なら途中下車、乗車可能やで
学校の近隣駅の近くにある店って可能性も有るけど
ただ前から思ってたけど、これドラマとかでやってろよって感じの展開だよね
フルメタの頃からフリー一期まで毎回見てたんだけど、なんかなぁ
とりあえず、吹奏楽部って、派閥とか政治的なやり取りってやっぱり出がちだと思う。
それも内包しつつ、恋愛面も追求すればいいけど、
とにかくハンパにはなりそうだし、
悪い見本ばっかり描写されつつあって、すごく懸念される。
去年のやる気のない3年(現卒業生)は練習せずに
イベントだけは出たがって年功序列でメインを張ってたんだろう
やる気のある下級生にはきついな
あんたは運営か。だとしたら守銭奴が出しゃばるべきじゃない。
これは原作確定
ん?主旨が何も伝わってねーな。
君のそれは吹奏楽部に未練も愛着も最初からないから受験に何の影響もなかっただけでしょ。
ある程度一生懸命やってきた部活を途中でやめるのは心にわだかまりを残すもんなんだよ。
コメントのIDでも探ってんのか? もしそうなら、それこそ一番キモイですね
これは売れるアニメだね
や、闇はなかったんや…
なんでケンカ腰なんだ? やっかみだと疑われるぞ?
愛着がないとか何の影響もなかったとか決めつけるのは失礼極まりないだろ。
214がかけた熱量とか努力を想像もせず蔑ろにする発言だな。
仮に社会人としては、失格じゃないか??
まじかよw
とても「音楽に真面目」な人間の選択とは思えんなw
流川にでも憧れてるのか?w
それができないなら、その偉そうな口ぶりは固持してもらおう。
「固辞」に訂正。
安易なブヒ要素が無くて嬉しい
あの人は天才型(指導イラネ)か音楽狂い(吹ければ幸せ)っぽいし
たぶん楽器に触れている時間を最優先したんじゃないか
ケンカ腰なんじゃなくてコメントの主旨を全く汲んでないなってこと。
中途半端に投げ出したら後の受験に悪影響あるだろって話なのに、君のコメント噛み合ってないでしょ。
229
少なくとも高3から入って秋に引退、それで熱量とか言われても1年からガンガンやってた身からすふと全くピンとこないんだが。
は? 糞ラノベ作家の都合で入学したに決まってんだろ
脳味噌お花畑かよ、夢見てんじゃねえぞカス
部長の補佐はちゃんとこなしているし後輩に奏法のアドバイスも一応してたしね
もし彼女が将来プロの演奏家を目指してるんならゴタゴタに巻き込まれるのはまっぴらって気もわからんでもないけど
声が上擦る葉月ちゃんに萌えを感じた
そういう言い回しからして、すでに現実的にはコミュ障レベル以上に、他者の神経を逆撫でするようなものだろう。
君が「ケンカ腰じゃない」と言い張っても、その文面からそう感じ取れるよ。
で、熱の総量で言えば、君の方が多いかもしれんが、平均の熱量は比べるもんですらない。
要するに、対人的には相手の立場を慮って、発言すべき。でなければ、社会の構成員としては認められない。無礼千万だから。
なんのこっちゃ
すげぇよな社会云々語りまできましたよw
きめえw
もしそうなら、まだこの話題を続けるつもり??
それに、それ以前から、君が受験を語るなら、その結果を明らかにしな。
すでにそうしてる者からすればフェアじゃないし、余計に腹立たしい。
じゃないと、君はアンフェアな人間だ、というレッテルを抱える。
社会の構成員って、ヒマな大学生ももちろん含むんだけど。。知らなかった??
ヤン亡き後のユリアンリーダーになった時に
不平異分子を追い出す時に
こういった話になったよなw
同調ってわけじゃないけど、リーダー的存在が先頭切って抜けないと
本当は不平あるけど抜ける勇気がない奴はなかなか出ていかないだよね
コメするなよ
せっかく流してやろうとしたのに
コメしたいならユーフォの話題に切り替えろよ
頼むよ社会の構成員君
なんだこのgdgd感は
レッテル「貼る」と言ってなくて、客観的に、「抱える」。
それを自身でずっと引きずることになればいい、ってことでは??
ヒマでも社会の構成員ならやらおんなんかに連投書き込みして無駄な事に時間潰さないで
もっと有意義な事に時間を使うんだけど。。知らなかった⁇
どうせ学園のマドンナ様をお慕いする親衛隊長気取りでいるんだろ
248
なんのこっちゃ
↑この最後のいたちっぺみたいなのが、卑怯だからでしょ、話題を続けざるを得ないのは。
キャラクターの人間的な弱いところとか複雑なところとか厄介なところとかがうまく描かれてるのがいい。
久美子が部長に適当な慰めを言って逆に傷つけちゃうとことかも。
彼は社会とは無関係っぽいぞ
察してやれよ
いや俺連投してないし
社会の構成員()とかでもないですし
悲しくてもそれぞれ選ばないといけないし時間は待ってくれないんだよな
って落ち込むぐらいはまってるようだw
無理して20万するクラリネット買い与えて
さっさと吹奏楽止めたうちの姉とか
いろいろ胸に迫るものがあるな
そういうのをひっくるめたドラマを描いてくれたらそりゃ面白いよ。
ユーフォ>>>>>俺ガイル
吹部を中途退部か全国大会出場かでは内申書の評価も変わるだろから大学受験時に影響するんじゃないの
やっぱ京アニ最高傑作だと思うわ
他は観るのがアホくさい
てか石原はヘテロと百合組み合わせせんのやめろや切るに切れん
今のところ
マンガだと木村紺の「からん」とかがあるけど。あれも京都が舞台だな。
でも結局、指導者や一部の生徒の言動には、かなり語弊がある。
劇中で、それ自体があまり問題視されずに、違う論点で話が進んでるから、
作品に係るモラルが疑われる。
主人公が正義で悪と戦ったりするような夢を見させる作品より
現実とも多少は重なるアニメを今の若い子には見てほしいな
たまこ→映画化
境界の→映画化
ユーフ→?
黙れ老害、カイジだけ見てろカス
恥を知れwwwwwwwww
指導・練習内容なんかも具体的に描写しはじめたら収集つかなくなるし、それこそ日テレの某番組みたいな内容になる
グラウンドでランニングしたりブレストレーニングしたりする場面はあったが、それだけであんなに変わるということは絶対ない
それ俺も思った。何か個人的な理由もあるんじゃないかな〜
面倒なことや嫌なことをしない言い訳であったり、努力している自分に酔っていたりするだけ。
なんせ、凄い人なんだかねっ!としか言わないからなあのスケは
法則ねぇw
いつ頃、どういう方法で、どの地域を対象に調べたのかしらんけど、とりあえずソースを提示してみてよw
脳内ソースで語るほど幼稚な猿でないと言うのなら、ね♪
言い争ってるやつらはちゃんと本編見たのかwww
今度は本田未央の辞める展開をパクったんだろ?
腹黒女は無理!
ああいう面倒な陰険展開は当然なんだろうね
どうしたんだこいつ。受験のために部活辞めた過去でもあんのか。
くそわろ
女の世界は怖くてヤバいんですよって視聴者に教えたいのか?
あいにくそんなこと知りたくもないし興味ないんだよ
そんなに見せたきゃ紙切れにでも書いてろ
アニメでやるな
内容も退屈だったし
男を寝とるようなタイプ
頭良い奴はクズだから
現実は非情である
脳内妄想を吹聴する知恵遅れな猿をこらしめただけだろ?w
面倒なことや嫌なことをしない言い訳であったり、努力している自分に酔っていたりするだけ。
byとある超最難関の超秀才
うん この言葉には信ぴょう性があるね
子供に何十万もするユーフォ買い与えるようなお宅に見えないぞ
そんなつもりで言ったんじゃないのにクミコは藪蛇だったね、今回ばかりは同情するわ
うんこ の言葉には信ぴょう性があるね
何人かtwitter垢知っているけどみんな鍵なんだよね
たぶん、おかしなのがおすすめユーザーに表示されるようになったからだろうけど
ただこういう天才はいいとこで急にやめたりするからね。
本当に成功する人は久美子みたいに一歩ずつ進んでく人なんだよなあ。
周囲の反対に遭ったとか、ハブられたとか、陰口言われたとか、あるいはマジで失敗しちゃったか、そんなとこだろ。
なんか原作じゃジョイナス田中はヒール役らしいけど、頭がいいぶん卑怯な選択をとる性格の人間性って扱いのわりには、なんか決定打がたりないなぁ
色々リスクわかった上で断れるって結構勇猛で勇ましいという良印象に見えるんだが
誰の味方でもなく自分の味方の効率厨だから周りの人間にとって都合が悪いだけってなら、どうにも周囲には逆に感情移入しづらいし
悪役するならどっちつかずじゃないと嬉しいところ
視てたけどマジもう限界!原作クズなんだろうけどお話の見せ方がイマイチにもほどあり 画綺麗
なのにな・・・本気で出崎とか高雄とか吉田とか呼び戻せ!なんて思うわ、花田大先生が俺の中で
どんどんブラックになって行く、まあ最後にたいした努力も見えず、不思議な力が降りて来て
俺ら強え~の神様無双 大精霊会議で謎の大勝利~!みたいなご都合とかだけは勘弁してくれやー
たった11文字から伝わってくる頭の悪さwww
受け売りだけどリアルの吹部では、
“練習を1日休むと取り戻すのに3日かかる”とか云われてるからな部長エ…
そうすればあとは多数決で部長決めて田中アスカが部長になってたと思うんだけど。
だから部長断ったことだけを責めるなら他の3年も責められるべきでなんで田中アスカだけが悪いみたいな感じなんだ?
女の世界は怖いというかズルいよな
一人敵に回すと総体で攻撃色になって今回みたいなことになるし
実際規格リーダー任されたりした時こう言うイナイもの扱いされてポシャって、全責任かぶされたけど向こうがよっぽどのボロ出さない限り、ああなると男でも女でも勝算手段がない
どうしようもないぶんそんなもの見せてどうするという人も出るわな
どうぞ退部届出して録画予約も消してくださいな
会わない人は去るしかないと、この作品でも教えてくれてるではないか
EDの最初のおーおーおー、おーの歌声のシーンで、”みどり”氏だけスキップしとる。
京アニ特有の遊び心なんだろうけど。
本編お話はユーフォのやる気のない2年が、憎めないキャラであることがわかり自分の中では好感度アップ。演出も良くて、グッときました。
このアニメもゆゆゆ同様、ゆるい話より鬱な話の方が求められてる感じがするな。
鬱のベクトルが違うけど。
予てからフラグを立てていた彼女が案の定退部、それを機にバランスを崩し始める
吹奏楽部を上手いこと持ち直したと思ったら今度は恋愛のギスギス…
一難去ってまた一難、確かに昭和の青春ドラマを思わせる展開だな、と思った。
>受験に力入れたいっていうやつを止める理由がない
明らかに便利な方便だよな。TVで子役が降板する際の「学業に専念する為」ってのと
似たようなもん(この場合大抵、裏では公にし辛い事情がある)。
働けよニートwww
たまらん
パンチが足りない
それを悪役って言うのは言い過ぎかな。
作劇上も、良し悪しでは言い尽くせない部分から、人物のリアリティを抽出できる可能性があるだろう。
部長に対しても、単に対立姿勢なわけじゃなく、その核心に触れたということ。
結局、部長が復活することになると見込んでいただろうし。
音楽もので視聴者求めてるものって
これじゃない気がするんだがな・・・
次に、恋愛での一悶着も、共学校の吹奏楽部で有りそうな話。
良し悪しはさておき、なんか吹部の見本市みたいなアニメになってる。
もし演奏中に放屁したら・・・
でかリボンちゃんなら愛しの先輩を庇って「自分がこきました!」テヘとか言い出しそう
そういうとこ可愛いね
余る人が居るように見えないんだけど
これは思った
現部長には勇気があって副部長は狡猾という設定にしたい意図は伝わるのにどうにも責任の所在が分散しちゃって曖昧すぎるんだよな
普通に受けとると、部長は断ることで確執を残したくないから受けたわりには副部長にぶつけることでその恐怖に屈してる事を表明して台無しにみえる
本当に勇気があるのなら多数決に持ち込むまで勝負を諦めず、どの結果だろうとその後話し合いで妥協点でその時点で折り合いつけて時間がたって腐敗が進むような禍根の根を断っておくべきで、そこで不戦敗をとることじゃないんだよな
もう少し副部長にはっきりギルティな行動採らせないと
スイングガールズから数歩踏み込んだ群像劇が、吹奏楽部らしくて、充分に及第点ではあると思う。
アニメ業界のひとつの流れとして。
だとしたら、なんか中途半端か、はしょって終わりそうだけど
あそこはあすかが部長をうざく感じて
言いかえせない言葉で口封じしただけ
だからすごく印象が悪いんだよ
お、おう…
あすか先輩も序盤のオリジナルのせいで他人に興味ないっていう設定がうすまってしまっている。
女である原作者が男に幻想抱いてるのが良く分かる内容だな
チョロすぎんだろwwwwww
アスカ先輩は多数決で選ばれたところで、「嫌!私、やらない」って言って蹴るだけだよ
作中で「周りが何を言おうが断ればいいじゃない」とか言ってたじゃん
少なくとも、自分”だけ”は気持ちよく演奏(や気が向いたら後輩指導とかやりたいこと)して、責任は負いたくないってタイプ
あすか先輩が担当する低音のユーフォじゃソロ演奏の出番もないだろし
現実逃避して独りよがりに粋がっている姿は滑稽なだけ
もっと闇を深掘りして欲しいですね
だから、チューバ君の辺いらんかったな。
>05/20 08:26 By:名無しさん
購入厨の次は、原作厨かよ
さしずめ、オマエは「厨呼ばわり厨」だなwww
アニメの話してんだから、アニメで語られてないことを理解させようとすんなよ
でも誰かが部長をやらなきゃいけないんでしょ?みんなが部長になりたくないんだったら最後は多数決になると思うんだよね。だからその最終手段の多数決の結果に本人の意思は関係ない。断ればいいというのは最初の段階でということだと思う。
それでもいやというなら部活やめるしかないだろ
マリーのがまだましなレベル
副部長がもっと悪いやつなのかと思ってた
そういう人間が上に立つとマジで「だって、私やりたいなんて言わなかったもの」って言って
部長の仕事とか本当にしないんだよ
他人が文句いうと「じゃあ、あんたが部長やるか、辞めれば」の一言で終了
結局、その人は名前だけ部長になって仕方なく仕事は他の人がやるか、人が離れて部が瓦解する(瓦解までは行かなかったけど経験済み)
本人は部というか学校所有の物品や部費で練習が出来れば良いから、
他人が居なくなっても最低限、自分のいる間は部は存続するから気にしない(もっとも俺の経験は吹部のじゃないけど)
今回はのっけから薄暗い音楽室から始まって「あれ、TVの色調狂ったのかな?」と少し焦ったw
やる気になってきた夏希先輩がますます好きになった、相変わらずアンニュイな表情もたまらんわ
葵先輩はしょうがないよね
日笠キャラはホルン隊にもうひとりいるんでまあいいかな
あの眼鏡がただの不快なクズに成り下がってるな
その可能性も十分あると思うけど、僕は田中アスカは選ばれたからにはいやいや手を抜きつつもそつなくこなしそうだと思うな。
田中は他人の面倒を見るタイプじゃないから。
自分以外どうでもいいって公言するタイプ。
面倒見がいいと誤解されているのは戦犯京アニ。
いつになったら盛り上がるんだこれ?
そうだったんすか
ちょっと原作も読んでみるか
といきまいて数少ない良い部分さえスポイルしてさらに糞化する
最近の京アニは全部これ
入れてくれると、ぐっと感情移入できたのにな。
あと久美子、もうちょっと話を動かせ。主役だろう。
サンシャインの次に神
いろいろ描写が足りてない部分もあるので、
そういうの補完してくれること自体はいいんだけど、
なかなか難しいよね・・・。
ここ最近はほんとそれだよな
ハルヒやリメイクkey三部作を真面目にやってた京アニはどこ行ったんだって感じ
けいおん辺りから原作選びがおかしくなってるし
394
狂信者曰く久美子は物語を動かす主人公じゃなくてただの狂言回しらしいよw
ゾクゾクする 最高!
艦これもこれも人大杉
原作がつまらないのか
仲良し三人組は少なくても2学期まではそのままでいてもらったほうがいいじゃない
手早く解決したいと思ってるので、エキセントリックな対応になるんじゃないかな
それが美しい
アルスラーン戦記の王妃並に不気味な女なのに...
いや本当にその通りで、久美子は基本部内の人間関係を眺めてるだけ(視点人物)で
物語の中心じゃない 物語を動かすのは高坂麗奈なんだよ
こわすぎるンゴwww
波乱の人生だからしゃーないと思うが
>物語を動かすのは高坂麗奈なんだよ
その割にその高坂麗奈は今回は完全に空気だったんだがw
電車に乗ってた時も誰にも気づかれないレベルの影薄さ
原作知らんけど今の所、腹の底を見せてない時点で充分不気味だろ
断ったら部活が無くなるわけで、巨大な金管楽器なんざ、吹く場所無くなるぜ
やっかいごとを押し付けたことを勝ち誇っているのだとしたら、それは自滅行為であって、
上級生が部長に感謝しているという状況がある以上、逃げたやつはそれなりの評価になる
結論として、「断れば良かった」などという言い草はすべきではない。
自分が嫌われる結果になるからだ
くっそきもくて笑った
自己投影も微妙だけど、この作品は他の(特に、吹奏楽に情熱持ってる)キャラへの思い入れが強すぎてついていけない
久美子がそういうキャラじゃ企画通らなかったんだろうか
アスカ先輩の人気理由はキャラクター性が珍しいから
アニメ界には毎クール可愛いキャラは沢山いるけど多過ぎて飽きてしまう
だから可愛いだけしかないキャラには瞬発力はあるが持続力がない
逆に、アスカ先輩みたいなキャラはアニメ界にはなかなかいないのが人気理由
その珍しいキャラクター性を説明してくれないと分からないんだが...
あいつもめんどくさい女だもんな
久美子は視点のひとつみたいな
ノンノン!
吹奏楽部の目標は「全国大会出場」であって「全国優勝」じゃないよ。
1話と2話の吹奏楽部が集まっている教室の黒板に「全国大会出場」って
書いてあるから、管理人はもう一度見直すべきだね。
詰め込みすぎじゃない
一人で校内あるいていて、一年生低音パート組に声かけられたり
前回のチューバも一年生たちに囲まれてるけど、1人だったりと
なにかと、一人の場面が多い。
そして決定的なのが、低音パートには3年生は、1人しかいない。
2年生は、3人なのに。
あと急行と各駅の乗り換え駅なら途中から乗って来てもおかしく無いのでは
あと部長は主人公に謝っとけよw
パートも違う接点少ない後輩に優しい以外の性格わかるわけないじゃん
高3が高1にあたりちらすなんてみっともないわ
日常なんてアニメや漫画みたいに面白いことが
起こるわけじゃないっていうリアリティはあるなこのアニメ
どうしようも無いよなこの教師
今回のうわべを取り繕ったような励ましに部長が逆襲したり、
ラストの「は?」とかいい味を出してるような
俺より広い
むしろ闇抱えてなさ過ぎて盛り上がらない
やらおんにいる人たちって 平気で暴言吐くよね?
なぜ? 育ちが悪いからだと思うけど、友達にはなりたくありません。★★
だけど先輩が頼りにならないなら動くしかなくなるよね
だからこれからでは?
あと6話しかないのに次はどうでもいい恋愛話やぞ?
久美子が動く話とか多くても2、3話しかないと思う
それだけで全力で脚を引っ張るって素敵やん?
相手の裏も表も知り尽くした幼馴染の仲なのは分かるが、いつまで経っても二人の恋なんか実らんわ
責任は負いたくないけど自由にやりたいですって
部長の任を自分が負いたくないから断れない性格のやつに押し付けたわけだ
しかもそういう人って、自分がそういう性格だから、何の悪気も無く
「他人だって同じように自分勝手にやるでしょ?」って、思ってるんで始末が悪いんだよ
>パートも違う接点少ない後輩に優しい以外の性格わかるわけないじゃん
>高3が高1にあたりちらすなんてみっともないわ
そうだよなw 主人公サマはなにも悪くないw
悪いのは才能ないくせに文句だけいうクズw
右端は、椅子だろ?
それにしても、副部長の部屋の生活感のなさは、ちょっとな。
六畳間に、コンポとちゃぶ台と椅子と箪笥しかないとは。
副部長の部屋は原作3巻の内容なんだけどな
そういう意味では原作通りの描写だが、
もちろん1巻にはでてこない
これはまがい物のなんちゃって質アニメだな
その違いもわからずに騙されている馬鹿が多いこと
今回も面白かった。
つまらないって意見もちらほら見るけど、これから物語がどんどん動いていくしこれまでの話は今後にも影響を与えるから、気を長くして見ようや
だから、対人関係に意識が希薄なんだろ。
「一見面倒みがよくノリもいいが、基本的に孤高を好むので、頼まれないと動かない」
「自分に関係のないことであれば、あっさり突き放すことも」
「ストイックさの理由付けのように用意された『貧乏』設定」
副部長、誰かに似ていると思ったら、恋愛ラボのメガネだわw
やっぱ、女の考えるキャラって似通うものなんかなぁw
えーと、恋愛ラボで「眼鏡」のキャラって男女1人づついるんだけど。
女の方にハイスペック設定無かったと思う(特に運動面)から、男のメガネだろ?多分
女のほうは金が絡むとハイスペックになるし、吐き気がするほど嫌な事でも吐きながらでもやる根性あるから、どっちなんだろうなぁとw
葉月が文句をいう直前の「は?」という副部長のセリフは、可愛かったけど
今回は、病んでるなぁ。
演じているのは、みんなの前で指揮をしたりしてたときじゃないかなぁ。
本筋のコンクール編は原作準拠でアニオリ展開でキャラを掘り下げる方針だと思うわ。
原作一巻消化したところで1クールじっくり使うと思う。その後続くかは分かんね。
久美子はレズだから秀一なんかポイーで麗奈と付き合うんだよ
眼鏡が曇ってる女子、気になります
その後でこの程度の茶番や恋愛ごっこを見せられても
苦笑してしまった視聴者が大半なんじゃないかな
麗奈も3巻で先生に告白するけど告白と受け取ってもらえなかったし久美子とかなりいちゃついてる
先生は奥さん亡くしてる
ジョイナス先輩の親は離婚していて基地外の母と住んでる全国目指してるのは審査員のパパに自分のユーフォを聞いてもらうため
アマランまで大したことないとか終わってるな~
境界より売れないんじゃねーの?
君が3巻を流して読んだのは伝わったよ
アマゾンにレビュー書いたら?
弁当食う位ならともかく練習中でも教室に明かり着けないのはなんでだよ
あんな暗かったら譜面読めねーだろ
1位血界
2位これ
シリアスな話の時は画面を薄暗くするっての
同じく性格悪いんだろうなw
断る勇気のなかった部長の自己責任じゃないの?
何がダメかって全く以ってつまんねーからダメなんだよ
何も学んじゃいねーし反省もしとらんもうほんと辞めてくれ
生粋の中二病はいうことがちがうなぁw
??「なんかカッコ悪い事言っても、語尾に『勇気』って付けると、カッコよくなるよね!?」
久美子は主人公なのに、語り部的存在なのが、
すごいリアルだよ
SB69
1375/9119 プラズマOP
1722/8357 徒然
6201 プラズマED
完全に人気に火が付いた模様
全シングル1万越えの可能性も
とりあえず新入部員に親切にして、信任票を得て、
楽器初心者に対しては、練習のお荷物にならないように、ある程度はケアしておく。
良し悪しは別にして、現実にも、大なり小なりそういう人物はいる。
それは、原作から京アニが、昇華した事なのか、改悪した事なのか、今後の描写次第です。
そこ思ったわ
幼なじみなことを演技で表現するってのはいい
どや顔でネタバレ書き散らすクズは死ねばいいと思う
軽く匂わすくらいにしてさっさと全国目指せや
あすか先輩はパーフェクトだけど正直うざいな
無視されてたのが青のスカーフ(=当時1年、今2年)の真面目な子達。ポニテ中川先輩やぽっちゃりちゃんの同級生
間で板挟みが今の3年(=当時2年)の部長やかおり先輩、葵ちゃんの代
だから、無視してた奴は今の吹奏楽部にはもう残ってないよ。無視されてた同級生と無視してた先輩の間で空気読んどくしかなかった子達が中心ってこと
よくわからんが運動がてら数駅分歩くとか?
でな?
三日月はいつ聞けるん?早く聞かせろし
とかなら途中下車なり歩くなりで寄り道して途中駅から乗車しても
おかしくないだろ 買い食いのホットドックダカソーセージだか
持ってたし
ボタンをふたつくらい掛け間違えてる気がする。
少女漫画家がデザインした原作表紙みたいな絵なら、こういう展開も大して違和感なかった。
だから二回ともパンを手にしてる
他の文化部は知らんが、吹奏楽は部内で付き合うのが多いからな
他校の吹奏楽部と付き合ってるヤツもいたな
意味が分からないんだが
副部長、滝の妹じゃねえかと思うぐらい計算高いキャラだったんだな。
あの多数決も含めた今までの行動も実は吹奏楽部を変えるための行動だったと思うと
物凄い観方が変わるな。
よく考えてみようね
いやこれまでも面白かったけどw
何気ない日常を繊細な表現でアニメにしていくのは見事と思うのだが
ここまでやられるとその先を期待してしまう
昔の大林宣彦の映画などが持っていたその先の何か。。。なんっつて
久美子ちゃんに話しかけようと近づいていったが
入れ替わりで秀一が乗り込んでくるという予想外なことが起こって、
慌ててあの席に座ったのかな
なのに一瞬って
わざとらしくなく淡々と話が進むとこがまたいい
丁寧に作られた上質な本当の質アニメですな
日笠さん相変わらず巧いね。。。
恋愛要素とかいらんし、つまらん。
絵が話しの内容と合ってない。少女漫画の内容だろこれ…
そもそも、部活はあくまで任意のオプションに過ぎない。あたかも義務とか特別なものと勘違いしてはいけない。学生の本分は勉強や進路設計。それを最優先に考えるのが当たり前。部活はあくまでやる気のある人のために存在する。そうでなければ勉強、趣味、習い事、家事の手伝いやった方が有意義。せっかく貴重な放課後休日使ってやるのにだらだらするとか時間の無駄遣いだし。部活だりぃとか声高にのたまう部活動生よくいるけど、だったら辞めれば?と言いたくなる。真剣にやってる部員に失礼極まりない。
あと、部活やろうが辞めようが基本当人の自由。他人がとやかく言う問題ではない。
今回の話は部活動全般に通ずる内容だったと思う。結局決まった正解はないのかもしれない。
下手な長文失礼。
これがまとめ民かよ
それよりも音楽に集中したい。
裕福なみんなより背負ってるものが違う。
高い楽器に少しでも長く触れていたいんだよ。
田中先輩の性格に落胆した人もいるが、現実的な人なんだろうね。そういうキャラ。
俺はつまらなきゃ1話冒頭で切るし注目スタッフの期待作でも3話が限界だな
嫌いな娯楽作品を見続けるとか自傷癖がある頭のおかしい人にしか見えん