『Fate/stay night「UBW]』 きのこ「20~21話は素で見て驚いてほしい、士郎vsアーチャーはアニメ用に対決シーンをデチューンした」

名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
20話と21話は期待しとけ

名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
デチューンってスペック下げてどうすんだw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
弱くしてどうすんだよwww
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
デチューンとは?
レースマシンは、エンジン特性やハンドリング特性が過激&過敏ですよね。
それを、マイルドな特性に変更し、より万人に扱いやすくしたり
エンジンに関しては耐久性を向上させたりすることをいいます
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
にわか視聴者にもわかりやすくしたって事じゃね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
劇場版00で例えるなら
戦闘が早すぎてわかりづらいから
あえてスピードを遅くして見せやすくしましたみたいな?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
チューンっていっとけばいいのに
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
武内が喜んでたら成功なのか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
原作と変えてくるのか
これが吉とでるか凶とでるか
-----------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
アーチャー=士郎ってどうしても性格や人格的に同一人物に思えんなあ
まぁ人間生きる環境や境遇によって
別人みたいにな思考系統や人格になるかもしれんが
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
長期間人殺しを強制させられてたら流石に人格変貌してもおかしくないと思う
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
性格も人格もほとんど変わってないぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
原作だと一応電話越しの士郎の声とアーチャーの声が一緒で凛が軽く同様するとかあるんだがな
アニメだとあったかどうかうろ覚え
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
アーチャーの中身あれで結構士郎のままだよ
自分の目的優先のこのルートでさえ凛とセイバー再契約させて生き残らせようとかするし
単身バサカに挑まされたときも死ぬまでイリヤは絶対狙わなかったし
名前:名無しさん投稿日:2015年05月17日
25歳以上になって、中高生時の自分を思い出して殺したくなる人は多い。
今回動かない動かない言ってるやつは来週は動きすぎて失禁してしまうだろうな
きのこがここまでいってるんだぜ? もう実況してる暇なんてねーよ!見入っちまうぞ
____
/ \
/ ― ― \ / ̄ ̄\
/ <●>:::::<●> \ / u. \
| (__人__) || :::::::|
\ `⌒´ /| u ::::::::::::|
/ く | ::::::u:::::|
/ , __, ). { ::::::::::::::|
―┴─┴―――‐(___ノ―‐{ :::::::::::::::/――――
`、 ::::::::::ノ
ゝ ::::::::丶
/ :::::::::::::::::::::ヽ
てかシローvsアーチャーがUBWの戦闘シーンで一番になってもらわないと困る
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
凛ちゃんとのHシーンとか無いの?
橋下のコネで、民間人校長に
↓
橋下のコネで、教育長に
↓
橋下のコネで ? 、韓国でカジノもやってる、セガサミーの役員に
PCでやってた頃は勢いで結構誤魔化せたけど
人間と英霊の身体能力差は何処いったんだよって突っ込みたくなる
下手改変するとうるさい信者に噛み付かれるぞ。
Fateのキャラって足長すぎてすげー古臭く感じるんだけどこれって今でも人気なのか?
ヒーローに憧れていてヒーローになるのが夢だったやつがナルシシストでないわけがない
つまり解りやすくする反面(作画を)簡素にしたという言い訳では?
終わったな
余計に心配になるだろうがw
普通にやれば神回になるだろうに
そんな無理して正義のために頑張る意味「全く」ないんだけどねw
気の持ちようで満足して死ねばあの世で嫁とイチャイチャ確定
登場キャラ以外の一般市民はそうしてるはずw
自分はあんな幼稚な過去の作品さらして恥ずかしくないのか?
欠損した部分を他人の体で継ぎ接ぎした結果か、英霊になった際にちょっと見栄をはって理想の身長になったかじゃないの?
前話くらいで士郎にマスター云々の話してた張本人がサーバントではなく自分から単身攻めに行って
返り討ちでやられそうになってるとか何の冗談だよ
接頭辞(De-)の意味も知らずに聞きかじった英単語を使いたかっただけじゃね
「正義のために手を汚した辛かった」とか
「聖杯で世界をやり直す」とか言うけど
「お前生き返ってんじゃん、一般市民はあの世でキャッキャウフフしてると思うぞ」
って話で、ユーザーがそれをスルーしてたのは「エロゲ」だからってだけ
一般作にした時点で即破綻
だからこそ受肉して二度目の生を望む英霊もいたわけで。
なお生きてる人間は(極一部の逸脱人を除いて)そのことを知らない模様
この世界だってひょっとしたら死後の世界があるかもしれないぜ?
原作通り出来ないから戦闘作画省略するってことだろうが
それこそ前回士郎の幻想世界っぽい所でのバトルを丸々すっ飛ばしてCM割り込ませた
くらいだしなぁ…その分を取り返す程のバトル描写が次回以降見られる事を期待して。
ショボ
あれは尺が足りないからでBDでは追加されるぞ
…ん?デチューン……?
アニメ用にブラッシュアップしたとかじゃなくて?
どゆこと?
ユーザーは知ってるんで緊迫感0ってのが問題
①エロ目的なのでむしろ笑って
②それはそれとして本題はエッセイだメタ視点でよろしく
ってするしかないんだけど①②ともに詰んでる
切継からは基礎の基礎しか教えてもらえなかったみたいだし、ちゃんとしたした師がいなかったせいだと思うの
【他動】〔メカなどの装備を〕低性能化する
【名】パワーダウン、グレードダウン
素人の下手な改造は、チューン(改良)のつもりがデチューン(改悪)になっている場合がままある。
また、レーシングカーを公道用に改造する場合など、耐久性や扱いやすさ等を向上させるために最高出力を下げることをデチューンと言う場合もある。
「贋作が本物に劣ると誰が決めたキリッ!」のとこで
「いやいやきのこ仕事しろよw」って総突っ込みが入ったりw
「無限に薄い二次創作でにわか騙すのが型月に許された唯一の魔術キリッ!」
になってるのが問題w
ウロブチ超えるだろ
プラスイメージのある言葉を使って欲しかった
同意
売り上げは下でもsnやプリズマイリヤの方がよっぽどマシ
そりゃ神視点で見てれば緊張感はないわな
俺らの人生だってどこかで神様とやらが見てたら
予定調和で滑稽でありふれてて見るところのない緊張感のかけらもない物語だろうよ
デチューンは良いな、今度から使うわ
贋作=同人エロゲが、本物=商業エロゲに劣っていなかったから
FATEの「贋作が本物に劣ると~キリッ!」に意味があったし皆セイバーオカズにしたけど
今劣ってる(笑)し
セイバーで抜いてるヤツなんてもはや誰もいないんだから
「デチューンちまちた」「本当にデチューンだねあかんね」ってw
士郎、キャスターにセイバーを奪われる→アーチャー、キャスター側に寝返り→士郎と凛、ランサーと協力してキャスターを打破、セイバーを取り戻す→アーチャー、士郎の殺害を諦めず、凛を人質にする→実はアーチャーの正体は未来の士郎で、アーチャーは過去の馬鹿だった頃の自分を否定したいのでした
中二病の自分の過去を封印したいってことさ
絶望してるエロゲユーザーにとっては
「すごい枚数の絵がついた同人が」かっこよかったのよ
話は厨二だね、でも頑張ってるね
ぶっちゃけ武内<小山さんの絵の方がエロいね
って冷静に評価してたんだけね~
どうすりゅいいの?
こいつの評価と人気は上がらねーから
各所で絶賛されている はまちの覇権は揺るがない
ハードルもデチューンして下げてくれってことやろ
おまおれ
主人公に原作者重ねてメタ視点で燃え(萌え)られるんだけど
ちょっと厳しいわね
この話、人気の全盛期ですらそれしかなかったからね
おとなしく小説とゲームのシナリオだけ書いてろ
「内容覇権は」な
作画とか他の要素では俺ガイルより上のアニメなんて普通にある
21話は士郎への魔力供給の話だと思うが、
期待しろということは腐抜けた刻印移植じゃなくてセクロスの方をやってくれるんか
信者ちょっと威張りすぎ
確かにシナリオだけならアニメ史上最高傑作だけどさ
期待していてくださいだけ言っとけばいいのに
それとも言い訳なの?
デチューンって言葉は悪い響きがありすぎる
ツイとBOXの売り上げで評判がイマイチなのは判ってるだろうし
そもそもきのこは言い訳する必要がないのだが。
あの詠唱とBGMを効果的に使ってさ
原作信者に評判悪かったボンテージ桜もあれを提案したのはきのこだと言うのにね
チューニングベースで単音ごとにさらに細かく調整して
曲全体に厚みを持たせるとかそんな感じの作業
というか、何人かは知っててワザとボケてるだろw
闘えて勝てちゃうのがよく分からん
英霊ってたいして強くないのかな?
きのこって人は物書きじゃないの?
そんな微調整中の微調整レベルなら、コメントするほどじゃないだろw
でもお前らDEEN版を殺陣がなってないとか困った時とりあえずジャンプさせるのやめろとか
狂ったように放送当時叩いてたじゃん
映画版も話がよくわからないとか叩くし
士郎vsアーチャーは原作では両者足を踏ん張っての斬り合いだからなぁw
文章力でねじ伏せてるけどアニメじゃ見栄えせんだろうしな。
アーチャーの剣を投影するたびに
アーチャーの剣技までコピーしてるから飛躍的に強くなってる
あくまでもボロボロの士郎vs魔力切れかけのアーチャーだし
微調整レベルでも脚本変えたなら言うと思うぞ
アンリミは、ここが見せ場の一つだし
音楽用語のデチューンだとちょっと噛み合わないな。単に誤用じゃないの
UFO死んだなwwwwwwwwwwwwwww
糞アニメ制作会社wwwwwwwwwwwwwwwwwww
弄れない気がする、踏ん張っての斬り合いだし。
トレースする武器が全部違うとか
に変更ってだけならDTM用語で当たりだがわからんね
まじ1クールで良かったでしょ。薄めすぎ
ああいう前科があるから、尚更感
無駄なネガキャンがんばああああああああああああああ;;
まあDEENがゴミってのは永遠に変わらないんだがね^^;;;
いつも来週が神回Fate(笑)
こんな糞アニメになるとは思いもしなかった
ufoとかいうゴミは死んだ方がいいぜ
騒ぎ過ぎ
やっぱやら管はパクライバーだからデレマス上げ記事はスルーってこと?
コイツきんもー☆
パクライブ信者いいから出てけ!空気読め!
実際ストーリー以外はちゃんとついてきてるじゃん
なにその浦和レッズについてこれるの巨人ぐらいと思ってたみたいなコメントw
こいつはデレマス信者の印象下げてるからパクライバー
5月9日発売のニュータイプのインタビューだろ?
なんでまた記事にしたの?
売り上げで勝ってるのに余裕無さすぎじゃない?
これだらかパクライバーは
パクライバーによる成りすましだからな。本当のデレマスPはそんなことしない
にわかファンが多いからな。東方どころかシューティングやったこと無い東方厨がシューティング板荒らしてるようなもん
パクライバー乙
UFO版で見せ方を変えるのはいいことだと思う
桜って1クール目の最初らへんに出てきてた娘だよね
打ち込み音楽用語のデチューンなら質は上がるからなんとも言えん
PCメーカーの人間ならDTMは慣れ親しんでいるし
エロかったけど意味分からん変更点だったから当時は賛否両論だった
さすが低能エロゲライター
ネガキャンしてんのか
って書き込む馬鹿を発見する記事っぽいな
デチューンには別に改悪という意味は無いぞ
性能を下げるって意味はあるけど
性能が高すぎて扱い辛かったり、レギュレーションに違反してる場合などに性能を下げる事で問題を解決する為の改良の事だから、改悪ではない
あくまでマイナス方向で問題を解決する手段というだけ
性能を上げる事が必ずしも目的達成に有効とは限らないって事だ
原作通りだと台詞が多過ぎてアクションシーンのテンポが死ぬ⇒あえてセリフを減らすことでアクションシーンを活かす
なら、デチューンという表現は間違いではない
アニメに合わせてセリフを減らした、という意味でデチューンを使ってるならね
そうだよ。だから来週、原作通りにボコボコにされる
アーチャーや金ぴかと互角にチャンバラやってる劇場版がおかしいんだよ
もう勝負はとっくに着いている
対立厨しつこ過ぎだろwww
パッチ当てると結局は誤字だったことを思い出すわ
バイクや曲じゃねえんだしネガティブさもないチューンで良かったねで終わる話だな
過去の連中はともかく、現代じゃん
いやまあ原作まったく知らないけどさ
ぶっ続けで見たら盛り上がりそうだし
ただラノベアニメなんかは2~3話に1回見せ場がくるように圧縮してるように大胆に構成いじってもよかったんじゃないか
厚みが増すのかな
なんでアレンジする
かくし味入れすぎてカレーの味を台無しにするオカンかよ
もう消えていいよw
原作ファン待望の超絶神回なんだけど
Fateにそれが超えられるかな?
無理だろバカ
原作以上には出来ないという意味で正直にデチューンと言ってるように思うがw
とりあえず直近のコメントぐらいは読んでから書き込もうか
UFO死んでくれ! 頼む! HFももう制作辞めちまえよ!糞アニメ確定だからさ!!(笑)(笑)(笑)
つーか、原作のエロゲのバトルシーンってそんなに長々と動いてるのか
口喧嘩終わるまで斬り合うから
武内が全部しっかりチェックすればもっと良くなる
どうやっても微妙になるに決まってるから改変は正直嬉しい
ただきのこが関わったアトラムやアインツベルン辺りのテンポの悪さ考えると
どうしても不安になるな
ハゲがみんな悪い
魔力大丈夫なのかアーチャーw
二人の心情のやり取りの激しさが表現されれば
それはちょっと言いがかりだろ。
ハゲがやったのを見てアニメーター達がかっけぇと思ったから真似されるんだよ。
感性に響いたんだからハゲは良い仕事したよ、真似し切れてないだけ。
大体のアニメ監督は短くしたり修正してる、楽しみだが上手くスパッと尺が切れるか見もの
そりゃ殺すわ
アーチャーとなっても過去の自分を殺そうとせんのかいな?
俺も過去の自分に「お前みたいにならん」なんて言われたらブチギレる。
ufoもわかってるよね
まぁやら管のいうとおりUBWは次が一番でなきゃいけないんだけど
いままで散々テコ入れしてるところ見るに、結局優先してリソースさかれるのはギル戦っぽいからなぁ・・・今のUfoはどうにも優先順位がわかってない感があるから信用できない
UBWはある意味一番アーチャーがカッコ悪いルートだからな…
セイバールートと桜ルートのアーチャー見なきゃカッコ良さはわからんよ
監督の問題なんだよなぁ…
zeroの時は監督6作目のベテランが監督した
UBWは今回が初監督作品
明らかに監督で差がついてる
つーか、虚淵って本人は大したこと無いのに、有能な監督と組むケースが多いお陰で過大評価されてるだけなんだよなぁ
無能監督と組んだ時の虚淵は駄作も作ってるのに、虚淵信者はそういうケースはスルーするから困る
現代は現代でも、型月世界の現代は吸血鬼やら代行者やら魔術師やら化け物やらの魑魅魍魎が跋扈してる魔境だからな。
別にFateやらなくても、月姫とか空の境界とか観るだけで、型月世界における現代がどんだけ危険で狂ってるか判ると思うぜw
ぶっちゃけ型月における現代日本と、俺らが知ってる現代日本は別世界だw
そういう事はきのこも脚本担当してから言ったほうがいい。
俺は虚淵より向いてないと思う。
オリジナルの脚本やっても尺の制約があって
いい脚本作るの大変だし。
ん?つまり終盤はかなり詰め込まれてダイジェスト&グダグダ?
後半はギル坊が本物の重さを教えに来るついでにゴミ掃除だフハハハハで完結と見た
ドラクエ5
未来の自分「坊や、これからいろいろな困難なことがあるけど負けちゃだめだよ」
現代の自分「うん、僕負けないよ」
アーチャーは性根が腐ってる
エロもグロも等しく愉悦だと言うのに