アニオタたちは、週にどれくらいアニメを観るのか → 1週間に1~5本が圧倒的!

現在放送中のアニメ、なにを観る?アニオタが選ぶ今期イチオシアニメ作品ランキング
それは、深夜アニメ(もしくは日曜の朝あたりにやっているアニメ)を好み、場合によってはそこから派生するさまざまなものを、それぞれの形で愛する人々のこと!
Woman Insight編集部では、アニメを愛する鈴木梢が、アニオタたちの実態を調査。10代~50代の男女125名(男性44名、女性81名)にアンケートを実施しました。
第4回のテーマは、現在放送中(2015年4月~6月期放送)のアニメ作品について。
アニオタたちがイチオシの作品は、はたしてなんなのか。
そして、毎日放送されるなかで、アニオタたちは週に何本のアニメを観ているのかについて探っていきます。
◆アニオタたちは、週にどれくらいアニメを観るのか
1本~5本……67人(53.6%)
6本~10本……34人(27.2%)
11本~15本……15人(12.0%)
16本~20本……2人(1.6%)
21本~25本……4人(3.2%)
26本~30本……2人(1.6%)
31本以上……1人(0.8%)
いちばん多かったのは1本から5本で、約半数。
6本から10本という人たちも27.2%と合計すると約8割は10本以内という結果になりました。
「クールによって観るものが違うから、本数じゃないだろ!」という人が多いとは思いますが
それにしても結構本数を厳選している印象があります(クールは放送用語で3か月周期のこと。テレビドラマなどもそう)。
ちなみに2015年春アニメは約60本(新規のみ。継続は除く)。すべてを消化するのはさすがに至難の業です。
◆2015年春アニメのなかで、おすすめの作品は?
1位は『アルスラーン戦記』となりました。全体的に、これまでの継続作品や原作人気の高いもの、シリーズとしてファンからの支持率がかなり高いものが集まっています。
また、11位以降は『終わりのセラフ』、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(通称ダンまち)、『境界のRINNE』などが集まりました。
ちなみに私が今期観ているのは『響け! ユーフォニアム』、『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』、『俺物語!!』、『ハロー!! きんいろモザイク』、『てーきゅう』4期、『高宮なすのです!~てーきゅうスピンオフ~』というわけで、ほとんど観られていない現状……追っかけで観ます……。
まだ今期観ていないという方も、ぜひ今回のランキングを参考に観てみてください。まだ間に合います。ギリギリ。
http://www.womaninsight.jp/archives/136847/2
やっぱりアルスラーンは強い!!!!
さらに銀魂、そしてFate!
___
/ \
/ \
| ヽ、 _ノ |
| ( ●) ( ●) | ____
| (_人_) | / \ 女性向けサイトのアンケか・・・
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | / ─ ─\ まぁ他と大してかわらんなぁ
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ /、 / (●) (●) \
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |.| (__人__) | __
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ | \ ` ⌒´/ ̄ ̄⌒/⌒ /
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / | (⌒\ / / /
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 | i\ \ ,(つ / ⊂)
\___,/| ! ::::::l、 \ \|| \ y(つ__./,__⊆)
で、1クールに見てる本数はどう思うよ?
___
/ \
/ \
| ヽ、 _ノ |
| ( ●) ( ●) | ____
| (_人_) u. | / \
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | / ─ ─\ 1~5本は流石に少ないなぁ、最低20本は見るべきだわ
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ /、 / (● ) (● ) \ 1~5本しか見てないのに
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |.| (__人__) | __
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ | \ ` ⌒´/ ̄ ̄⌒/⌒ / オタクアピールとかするやつ多いんでしょ?
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / | (⌒\ / / / にわかレベルだな
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 | i\ \ ,(つ / ⊂)
\___,/| ! ::::::l、 \ \|| \ y(つ__./,__⊆)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
二桁以上見てるような暇人は外出ろ
録画積んでる一方で実際見てるのは5、6作なんだな
あと再放送のラブライブとアイマスと
頑張らないと6~10は厳しい
余裕すぎやろ 別にニートじゃないけど
おいおい、年寄りの冷や水は……死ぬぞ?
別にものすごく極めてるわけでもなんでもないのに
不作だ豊作だ何はクソとか語るなら最低限でも10本は見てないと話にならんよ
10本でも少ないと感じるけど
それ以上はしんどいわ。
今までは木と土日で15位あって、週20以上は見てたけど
ダンまちは惰性で
あとはきんモザとユーフォとプラメモが面白かったり好みだったり
プレアデス、ショーバイを思い出したら見てる感じか…
深夜だけじゃなくサザエさんやらドラえもんとかも見るから大変。
社会人なら5作あれば十分だわ
完走するのは半分程度だわ
アルスラーン
Fate
ダンまち
ユーフォ
ちょうど5本か
特撮やスカパーで見てるものを合わせると倍増するが
そのあと、ここ見る場合が多いなw
これはひどいwwwwwwww
加えてアニメ観る本数がこれくらいって事は、やはりオタ界隈のライト化が進んでるってこったな。
ちなみに俺は今期7本見てます。もうちょい絞ろうと思ってるんだけど
前から見てる続編ものとか多いんで…
最初は大体見てどんどん切っていく
このアンケートやる意味あるの?
少ない曜日でも1日4本だわ
1~5本ってオタクじゃない小学生とかのレベルやろまずにわかでもない
多く見てるほうがオタクだと思ってるのもにわかだわ
ながら見というか垂れ流して聞いてる感じなのも5本前後
飛ばされてしまえアニオタもどきが
三話切りでさらに半分見なくなるだろ
五話あたりでさらに厳選されるだろ
最終的に5本生き残れば上々
1時超える作品見るのがだんだん辛くなってきた
2桁見てる奴って、趣味が義務になってしまっていないか?
多く見てる方がオタクに決まってんだろ
見てる本数少ない奴はそれだけネタの理解度も引き出しも減るわ
まともな精神してないよお前ら
誰か早く怒りをぶち撒けろ!
それでもアニオタエリートなのか!?
まぁ1~5本って、ニコ動で『公式』で配信してるのを見てればそんなもんじゃない?
田舎じゃ1~2本しか放送してないんだよ!
私はただの視聴者ですからね
評論家なんぞを気取ったりしませんからね
グチグチどこがつまらないって評価する為に見てるんだろう
評論家()になったつもりなんだと思う
あとはそれを1週間繰り返すだけで21本
1日1時間でいいのだから週20本はそんなに難しい数ではない
自分でオタク名乗ってる奴なんて見た事ないけどな
あんまり最近のアニメに魅力を感じなくなってきた
実況重視だとつまらんアニメも見るから数増える
まぁ減らしつつあるから10~15までになりそう
オタ舐めんな
大好きなアニメが、アニメが好きな自分が、見ず知らずの奴に馬鹿にされているんだよ!?
思い付く、あらん限りの罵声で報復してみせろ!!
このヘナチョコがぁっ!!
ニワカはこんな糞まとめ見る前にアニメ見ろよwwwwww
これぐらいなら見れるだろ
切っても10話は見るだろ普通アニオタなら
次の日早起きしなくていいから何となく見てしまう
残りは録画で実況なしでも見たいアニメ
あいつら実況が好きなんであってアニオタかは疑問なんだよなぁ
一般人にアンケートしてるだろこれアニオタじゃねぇよ
俺はもう一般人だな
最低でも1日平均約1.5時間(3本)以上は睡眠や通常生活分を除いて,アニメに費やさないといけない
ソーマ、Fate
10本か。そこそこだな
そういう続けてやってるアニメ含めない本数って書いてるやん
原作ちゃんとしてるからってのがあるが
見てる作品数を誇り浅い知識しかないやつをにわかって呼ぶんだよ。
ニートならともかく普通の人に20本以上も作品を理解することなんてできないだろ。
なんか納得したわ
普通にしてたら20本以上は見るだろ。
俺は朝夕アニメ合わせていつも週8本ぐらいだから
アニオタではないし
10位以内に好きなのが1つもないや
ああ、なるほどな
今期だと残ってるのがアルスラーン・銀魂・ユーフォニア。
基礎教養として最低10本程度は見て
その上で数こなすか深く作品を味わうかだろ
リアルタイムで実況しながらみてるやつとか毎期アニメ多く見れるやつは相当暇なんじゃない?例を上げるならこのブログの管理人とか。
ここ5年ぐらいは1~5本程度だなぁ
というか昔見てた続編なりを最低抑えるぐらい
新規に観てみようと思うのは監督次第かな
他の趣味も含めると正直これが限界
今は映画に時間を当てることが多い(アニメ映画も含めてだがw)
いや毎日リアルタイムで見てるんならあれだけど
基本土日に一気に見れば支障なんかねーよ
俺社会人だけど多分20本は見てるぞ
彼女いないせいもあるが
そりゃ一日に何回もアフィブログ更新するやらかんに比べたらお前ら糞だわwww
切り詰めても十本にはなるわ普通アニオタなら
で、興味ないなら関わらなければいい。それだけ
1.5倍速ぐらいまでなら普通に見れる
お前ホントおめでたい奴だな
こいつが記事書いてるの全部見てると思うの?
せいぜいテレビつけてPC作業しながら流し見してるのが殆どだろ
見てる時間ないとか言ってるやつはにわか以下だろ
面白くもないのに最後まで見てるわけ?
2014年は年間で3本くらい
2015年は今のところ1本かな
2013年以前はもっと見てた気もするが
毎期10話以上もチェックする時間が無いし、ハズレを引く無駄な時間が省ける。
それ以外で観る価値がある作品はほっといても耳に入ってくるから、後からまとめ観すれば十分だし。
意味あるのかこのランキング?
ちなみにコックさんの仕事しとるけど割と見る時間あるわ
そもそもバイトが見て書いてるだけだろうから
やら管本人が見てる本数は片手で数えられるレベルだろ
つーか他にも映画に漫画に小説に海外ドラマに見たいものがたくさんあるからこれぐらいが限界
アニメしか見ないんだったら30本とかもいけるだろうけどさ
見たいと思わないアニメを見てないだけなのに少ない!にわかだ!って言われても困るわ
まあ、平日に1本、金土日が3~5本あたりって考えれば、こんなもんだろう。
週に1~5本なんかはニワカとも言えないレベル
どんなに忙しくても週に最低10本は見れるだろ
つまらない糞アニメでも実況付きで観ると楽しい作品もあるし余程のことがない+時間の取れる限り、観てるね
でも早く次の話数が観たい!って気持ちになれる作品は毎クール3、4本ぐらいだなぁ
アニメにハマり始めた頃はそれこそ手当たり次第面白ぇw
ばっか言ってた気がするわ
別にアニメへの熱が無くなったわけじゃなくて単純に質の低下。だと断言する
昔は1日に4本以上は観てたけど、消化するのが目的みたいになったからやめた
これだけで30分かからずに5本です
きっとGレコ、爆死した事を馬鹿にされてブチ切れた禿信者だったんだろうな・・・
だなw 金曜のマラソンはけっこう楽しいと思うけどね 個人的には
有名作話題作ダークホース個人的好み
とか絞っても十本はどう考えても見ちゃうなあ
必然的に本数は少なくなるなぁ
いたらもっと頻繁に記事あげとるわ
バイト雇ってこの数なら舐めとるだろ
これが本当の意味での「アニオタ」でしょ
おもしろくもないものを我慢して見ることの必要性が感じられない
切ったのもあるけど、大体15本くらいかな?
今期は秀作揃いが多い感じ
前期最後まで見たのは何本?のがいい
見てる本数が多いほどカリスマ性が増すのかw
バイトくんこの前は結構怒られた?w
今期だとユーフォは何回繰り返し見たか分からんくらい見たわw
集団でやってたら前のサイトみたいに
乗っ取られてないだろ
そんなんがアニオタ自称とか鼻で笑うわ
1~5本っていうのは本放送一回流してみただけで
ラブライブオタを名乗るようなもの
少ない本数でもおもしろいと思ってる作品を繰り返し見てるほうがアニオタっぽい
大体、見てるだけなら録画したアニメを垂れ流していればいいわけだし
それただの信者じゃん
他に録画で撮りためてるのもあるけど
ドラマや映画も見てるから時間的にキツイ
以前は20本ぐらい見てたが深夜アニメばっか見てると頭が悪くなって来てる感じがしてきて
実写やドキュメンタリー等いろいろ見るようになって減ったな
本当にアニオタか?基本深夜アニメなんてほとんど下らないなんて考えてるならアニオタじゃないと思うけどな
毎週1~5本程度の奴がアニメの何を語れるって言うんだよ!
それなのに放送本数はどんどん増えている
放送本数増やしたところで見られていない作品が増えるだけっていう
その作品の好き嫌いは語っていいけど
その作品の良し悪しを語らないで欲しいタイプだな
つまりオタクでしょ?
前者は話し合わせるためにアニメ見てるニワカ
後者は自分が好きなもの見て楽しんでるガチ勢
最速でアニメとか楽しんでる奴は好きなんだなぁとは思うw
特定の作品が好きで考察もするがそれを他人に押し付けない=オタク
他作品を貶し自分の好きなものを押し付けようとする=信者
アホ見たいになんでも見る奴の方がにわか、というか最近アニメ見始めた初心者
ずっとアニメ見てきてる人はクソアニメなんて見ず厳選するから
アンチの定義は?
ここをはじめとするまとめサイトって賛否両論あるけど、
こういう地域環境においては、第1話を視聴するにあたって結構有用。
ただし、うちんとこはところどころにキー局放送(最速)が散りばめられていて、
こちらの第1話目視聴にあたっては自身の見る目が問われるため結構厄介。
特に原則としてBSJで追っかけ放送しないテレ東ww
あ、自分はクールあたり1~2本でつ。過去に3本というクールもあったけどきつかったw
それ以外を含めると32本か
(再放送除く)
ちゃんといいところは褒めれて、悪いところは叩ける。これが大前提でしょ
ネットや周りの意見ぐらいで自分の感想すらコロコロ変わるような奴を ”にわか” って言うんだよ。
ドキッとしたお前な
かなり厳選して10ぐらい残るだろ
ふむ、最近のドキュメンタリーで面白いのあったら教えてほしい
BSドキュメンタリーの『Love MEATender(ラブ ミートエンダー)~どれだけ肉を食べ続けるのか~』から見てないんだ
あと戦争ものとか減った気もする…
たぶん特定の作品に粘着することが生きがいなんでしょw
アニメ本編を見るより貶すほうがおもしろいと思ってるような
暇だから一日中テレビ見てるオバサンとかと同じ括りなんだよなあ
俺は毎クール1~3本くらいだったな
原作モノは先の展開のあらすじ見て、好みの展開じゃないしもういいやとかもあるし
そんなの観続けるんなら好みの数本を繰り返し見たほうが有意義
まず叩くって時点でキモいのを自覚しな
アニメチャンネルの数が多いからな
大体のアニメはあそこで観れるんじゃないか?
何も言わずに視聴やめれば良いのにな
今期アニメも何とは言わんが5話で何も言わずに切ったのあるし
ゲームとか映画が趣味のやつの方がもっと時間割いてるわ
じゃあお前は全部の作品を手放しで面白い面白い言って観てんの?w
叩く(意見)ってことだ
その中でも人気の高い作品は何かが違うんだよな
逆に人気の無いやつはお察し
社会ではオタを隠さないとやっていけないぐらい肩身が狭い思いをすることの方が多いぞ
アニオタではなくてもその作品のオタではあるんじゃないの?
あぁ、10作品か
それは思考停止では?
批判的な感想だって作ってる側にとっちゃ立派な ”ご意見” なんだぜ
そら炎上目的での愉快犯なら話は別だがな
その期の地上波のアニメなんて2、3本見るだけでいっぱいいっぱいになるぞ
つまらないから切ってお終い、ってのもなんかな…
それじゃいつまで経っても糞アニメなんて減らないんじゃね
それこそネット社会なんだし公式ツイッターだってある。
辛口だろうが感想の一言ぐらい意見するほうがよっぽど有意義に思うわ
だったらアニメ批評サイトでも作れば良いじゃん
それか公式ツイッターに意見を言うとか
まとめサイトで愚痴るより見てる可能性も高いよ
1クールアニメなんて叩かれたところで直しようがないんだから作ってる側にとっちゃ叩かれるのは萎えるだけだろ
あとは放映半年後くらいにネットでの評価とかをあさって気になった作品は
休みの日に篭ってマラソンするのが楽しい
プラメモとかだとだんだん、イヴの時間や愛人[AI-REN]と比較してたりで分かることもあったが
本当に思考停止してるやつは手放しで喜んでるやつとか
そもそも何も考えずにただ画面を眺めてるやつのことだろ
ネットに自分の意見を書き込むかどうかじゃねーよ
叩くほどつまらないなら切る
今週は微妙だなッて思ってもいちいち叩かねえよ
○○はこうしたほうが良かった程度なら言うかもしれんけど
アニメを見る層は、全てオタクかマニアなのか?
女児アニメ最強
繰り返し見るヤツもいるし、かける時間と金だろ
今では、自分の好みにドストライクな2,3本を繰り返し見てる。
俺みたく録画してるけど、できるだけリアルタイムで見るだと
結構見れるよ
もしそうでないなら修行か何か?
レベルが上がれば数話で判別できる
あとはいかにこだわれるか
お前みてーなボンクラの意見(爆笑)なんてなんの役にも誰の役にもたちゃしないのよw
対立煽りのほうがおもしろいだけまだ価値あるんだよなぁ
意識高い系が多そう
円盤商売って破綻してるよな
録画で溜めて後で見るのが別に1~5本だな
アニメより自分が大事と思っている以上はまだ皮を破れていない
2話以降は平均2本
うーんつまらない作品が多すぎるから仕方ない
前は3話までみるモチベあったけど
今は1話が面白くないと無理だわ
まあソーマは1話つまらんかったけどね
ビデオデッキ2台を駆使して、ビデオテープの朝晩の入れ替えが毎日の日課だった。HDDレコーダーが出た時は感動物だった。
しかし今じゃ体が付いてこないし時間もねえ。
それでも5本以上はなんだかんだで見てる気はするが、それでもはや限界。
今の何も特徴が無い大量生産型のアニメはほとんど見なくなる
実況ツールみたいなクズ作品は確かにリアルで追いかける脳筋耐久レースみたいなノリがないと続かないだろうな
実は何気に社畜向きな趣味と言えなくもないなw
どうせジョジョやラブライブとか一般も見れる奴しか見てないんだろ
oh・・・
量見りゃ良いってもんじゃねえけど、それ以外の時間何に使ってて「アニヲタ」名乗ってんだろ
キモすぎwwww
いやべつにアニオタなんて自慢できるようなものじゃないから
同族同士のコミュニケーションツールであって一般の社会的には抹殺されてる存在だぞ
お前の交友関係どんだけ狭いんだよ
俺みたいにここ10年くらい年2~3本しか見てなくてもアニメ通ぶってる男もいるしなb
キモすぎだろw
最初は2桁くらい見てるが最終回まで見てるのは1~3本程度
続編と原作が面白いのしか見てない
つーか、アニオタになんてなりたいのかよ
俺はごめんだぜ
そんな蔑称むしろいらんわ
え?仕事してたって20本以上見れるだろwww見れてないの?社畜乙www
私生活削って趣味にしてるからオタクなんだよwww
特に休みの日に消化しないやつはただのアニメ好き
社会に出てから本当に心配だな
戦犯シャフト
今期のニセコイは手抜いてるのが丸わかり アニメを真剣に作る会社じゃなくなった。
そんなゴミみたいな称号いくらでもやるわ
俗物の実写には興味なし
エヴァあたりからそういう勘違い動物が増えた
基準は作品にどれだけのめり込んでどれだけ金使ったかだろ
ガキとニートのアニオタは多く見れば偉いと思ってるけど金は一切使わない
オタなのはただの結果だ
本数でプライド語る奴に言われるのは心外だ
5本以下しか観てないヤツが「今期のアニメのベスト10」みたいなランキングに
ケチつけていたら草生えるわwww
毎期そんな感じ
ヲタ間の勝負なんてのは昔から知識量で語るものなんだから、褒めるにせよ貶すにせよまず見ないと始まらん。
少なくとも20本以上は見るべきだよな
最終的に1~5本?アニオタはつまらなくても観るから
アニオタのキモさをわかってない。時間削ってまでアニメ見るからアニオタなんだよ
学生の内は好きな趣味同士で盛り上がれるだろうけど
社会に出たらつまはじきにされるぞ
あ、りんねまだみてないな・・・
1週間に1本でアニオタなのか・・・
母数も少ないから偏りが多いだろうが少ないな
でも俺の場合は日朝3本やTCG枠の遊戯王、バトスピというレギュラーがあるから結構多くのアニメを視聴してるんだよね
もちろんリピート放送も含めて
もうコナンいいよその事件の犯人知るの何回目だよ
最終的には5本以内に落ち着くけど
仕事しながらだとさすがにリアルタイムで見るのは無理だわ
自然と実況用糞アニメは見なくなったなあ・・・
ダンナ と 金モザ は見たり見なかったり
1.3倍速機能なら一本15分ぐらいで見れるだろ
これはおもしろいってやつだけ普通に見たらよろし
アニオタではる相手には僕もアニオタですと言えるのがこの本数。
ミクシィで「アニメ好きな女」でアカ作ってみ。
面白いアニメ教えてーって言ってくる男が大量にくるから。
面白いと感じないのもちゃんと見てるの?
でも数本しか見てない奴がアニオタを名乗る資格があるのか?
平日2本(50分)休みの日4~6本(1.5~2.5時間)だぞ
趣味なら普通に費やせる時間だろ
だからって20本は観ろ!とか押し付けるのもキモいと思うけどな
20本=週10時間というわけではない
コナンで同じ事件が1日に4回ぐらい見れる
録画予約40本あるわ。まあ、保存用の重複もあるから見るのは20本~だけどな
俺は週に5日会社に行ってる。カレンダー通りの休みだけど、会社オタクではない。
会社オタク、社畜?は会社に泊まり込んでいる。
で、大体そんな奴は・・・仕事ができないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レコーダーの予約本数上限が32だから
毎週録画を全部しちゃうと突発が予約出来なくてね……
結果35本前後だわ
1~5本でええよ
1話だけなら15本以上は見てるけどね
5本前後で十分だわw仕事で見てる訳じゃなし
HDDレコーダー(2チャンネル)で6
PS3のtorneで1
50か
そんなワイのお勧めはSB69
今期は少な目だな
前期は15本くらい
その前は20本くらい見てた気がするわ
皮肉としても下手
お前がもうここに来ずにアニメだけ観てろ
実際くだらねー文句コメントしてるやつはもう来るなよ
大半の奴はなんだかんだここが好きだから来てるの このサイト自体を批判するコメントは胸糞悪いだけだからもう来るな。
今期は16本が限界…
だいたい二、三本だな
働きながらでも睡眠時間削れば15本以上余裕やわ
1日12時間労働だけど余裕。
大体は週5本以内くらいになっちゃうな
土日は朝夕夜合わせればこれぐらい軽くいくわな。
引き篭もりと違って、ヒマじゃないのだよ
まあ…お前じゃ分からないか、この領域(レベル)の話は
深夜アニメを1本でも観てたら、アニオタ名乗っていい時代になったようだ。
他は別に見なくてもいいし
アニオタじゃない一般層から支持されるのが俺ガイル
もうこんな生活はやめるべきだと思いながら、惰性で見続けている。
何で今期アニメ記事にしないでアニメ関係ないネタ拾うの
今期は少なくて11本。
それでもゲームに使ってる時間の方が多いぞ。
結構漫画も読んだりドラマも見てるし、
ネトゲに鬼ハマリでもしてない限り時間はあるだろ。
自分みたいのはただの娯楽好きで、好きなアニメを
何回も見直してる人の方がアニオタっぽいと思う。
それとも全部面白いと思ってる?
年取るとやっぱあかんね。
つまんねーと思うものは切るけど微妙に思うものが多くてつい惰性で流し見してしまう
CMカット済みなら3倍速で見ればどうせ8分くらいだし
土日にかためて見てる
まぁわりとどうでもいいと思ってるのが20本
絶対みたいと思える作品は0本だな
元々俺の地域でやってる深夜アニメが少なすぎるのもあるし気力もない
ニコニコで重複して見てるのも合わせると
80本ぐらい見ているかも
アニオタではないが
むしろ見るものがない曜日の方が寂しい
平日4~5話、休日10~15話くらいは見るな。
ゲーオタならどんなに、叩かれても気にしもしない
週7本くらい