現時点での歴代深夜アニメ売上TOP10・・・ラブライブ2期以降でTOP10に入ってくるアニメはいつ来るのか・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
歴代深夜アニメ売上TOP10(累計平均)
(2009) *78,671 化物語
(2011) *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
(2014) *64,538 ラブライブ! 2nd Season
(2012) *60,580 偽物語
(2011) *52,133 Fate/Zero
(2013) *51,190 進撃の巨人
(2008) *46,147 マクロスF
(2012) *45,804 Fate/Zero 2ndシーズン
(2006) *45,367 コードギアス 反逆のルルーシュ
(2009) *43,883 けいおん!
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
化物語ってなんでこんなに売れたの?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
渡辺明夫のキャラデザだろう
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
Angel Beats!が無いようだが
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
進撃こんな売れてたのか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
嘘情報じゃねえか死ね
うたプリとかいうの65000枚売れてるぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
>うたプリとかいうの65000枚売れてるぞ
それ1巻だけだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
ギアスあたりまでは円盤買う文化はマイナーだっったな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
アニプレ
アニプレ
バンビジュ
アニプレ
アニプレ
ポニキャ
バンビジュ
アニプレ
バンビジュ
ポニキャ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
化、偽までは買ったけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
化物語は初期の半分以下にまで数を落としてる
それでも確実に3万超える売上なので化物コンテンツだけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
騒げば信者死ねキモいとか叩いて
静かに内輪で楽しんでると不気味とか言いがかりつけたいだけか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
これ累計?
Free!!とかうたプリが凄い売れてた記憶があるけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
イベチケ商法は平均だと・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
売れてるものほどつまらないって本当なんだな
オタ受けしてるのなんてそんなもんか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
面白かったと思うのが3つしかない
どうやら俺の感性は死んでるようだ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
偽以降は周りで買ったという報告を全く聞かない
どういう層が買っているんだ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
>どういう層が買っているんだ
中高生とかせいぜい大学生層が少しじゃない
あとはというかつまりニコ動層
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
ジョジョがワースト外とは
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
ソニーはアニメ分野では大成功したよなあ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
内容と売上が比例しないいい証左じゃないか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
ラブライブ以外は楽しめた作品だ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
うたぷり3期もTOP10には入れないだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
UBWが3万だったから
しばらくは4万超えのアニメはでないでしょ
---------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
結局売上が正義
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
売れなくとも話題になるだけマシ
話題にすらならないと辛いし
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
話題になって売れないことはあるけど
売れて話題にすらならないってのはなないからなー
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
イニDアニメとかペイパービューで凄い売れたらしいがふたばに限らず全く話題にならんよな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
さすおにはいろいろと話題になってても
あんまり売れないんだろうなーと思ってたら普通に安定して売れててびっくりした
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
売り豚ってほんとよく分からん
ただの数字に何をそんな興奮出来るんだろう
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
まぁこの世には数字に性的興奮を抱く異常性欲者だっているらしいからね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
売り上げが多い作品の方が語れる人が多くて作品の副次的な魅力になってる
話題の共通ツールとしての役割があるからね
プレイヤー数多いFPSがそれだけで魅力なのと一緒
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
艦これ「冬の覇権だよ観てね」
名前:名無しさん投稿日:2015年05月14日
お、俺は好きだったよ…
円盤買ってないけど

(´・ω・`)最低でもけいおんを超えるアニメがこないとTOP10には入れないのか・・・・てかけいおんがTOP10落ちしてほしくないが
(´・ω・`)物語シリーズも3万台になったし、進撃2期か?それともシャーロットが爆発して売れまくるか?
(´・ω・`)原作ものだともうそこまで売れるのはなさそう、あとはオリジナルくらいかなぁ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
うたプリとかいうの65000枚売れてるぞ
盲文はホント消えてください
ゴミじゃんw
まずはお前が消えな
ゴミで歴代3位とかwww
盲文はホント消えてください
ガンダムとかマクロスとかのシリーズ物ならワンチャン有るかもだが
どれも馬鹿が買ってるだけ
pixivとかでは全然人気無いし、世間的な認知度も低い
そのくせに300しか売れなかった
ブーム()、社会現象()と一部で言われているものばかりだけど、
FateZeroだけ静かに売れた印象
(2009) *78,671 化物語
(2011) *71,056 魔法少女まどか☆マギカ
(2014) *64,538 ラブライブ! 2nd Season
(2012) *60,580 偽物語
(2011) *52,133 Fate/Zero
(2013) *51,190 進撃の巨人
ロボは完全にオワコンだから無い無い
シャフトのトップ3独占を阻止したんだから
意図的に外す意味がちょっと理解できない
ガンダムは売れそうな作品はOVAでやるし深夜じゃなく夕方放送にしそうだから入らなそう
Fしか売れてないあれは論外
うん、バカなの?ゴミではないよねw
別にラブライブ好きじゃないけど
歴代3位は素直に凄いと思うよ
今のFateくっそつまんねえのに
偽、ギアス…
(2006) *42,525 涼宮ハルヒの憂鬱
(2013) *41,770 <物語>シリーズ セカンドシーズン
(2010) *39,385 けいおん!!
(2003) *36,511 鋼の錬金術師
(2014) *36,467 Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
(2012) *35,879 ソードアート・オンライン
(2012) *35,235 ガールズ&パンツァー
物語SSが下がったといってもSAOやガルパンより上なのかよ
どんだけ化物なんだ
もう漫画原作はウンコってことで
22
ガイル厨きたーーーwwwww
奉仕部?何それ?
雑草でもむしってろよ
2巻の売上数と右肩した数がほぼ同じ。
累平はそりゃ下がるわ。
ホームランか三振で大抵三振だけどやっぱり夢を見たいもんな
体操競技みたく一番売れた巻と売れなかった巻を除外したら本当の意味での平均になりそうだけど
入れるのは本当に歴史に残るレベルの作品だけ
一巻だけでもフリー一期は4万いってないし
歌プリ二期も累平では3万
なんだこりゃ
はまちの方が上だし
複数買いはまぁ右肩みれば分かる
アニメBDが100万枚売れるかもと
まどマギ、進撃、けいおんはブームが有ったのに10万行ってないて・・・
ホントにブームだったの?
何言ってんだコイツ
(2013) **9,712 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
一般受けしたものは駄目だなやっぱり、芸能人とかがハマっているとか言い始めたらもうお終いだ、ラブライブもこの道を辿るな
けいおんはCD
進撃の巨人は漫画
まどかはお人形
声優選抜とかそういうのじゃなくて
AKB全員を声優として出して
CDみたいに握手会or総選挙の券を付けるべきなんだよ
おい奉仕部パン買ってこいよ
次売り切れとかいったらマジ殺すからなw
アニメで声がでかいのはニコ好きのガキなんだとつくづく思う
うるさい西尾信者は居ると思うが?
それをやってくるのかとビビッてたが自重してくれたとみていいんだろうか
尾石が頑張ってるから待っててな
なお進撃は・・・
マクロスの新作とか
ラブライブサンシャインとか
進撃二期とかその辺じゃねぇの?
顔洗ってこいよ
わけわかんねーから
だったらシャフ厨はささみさんや幸腹を買えよ
AGEやGレコみたいに糞に作ればアレだがまともな脚本家がやれば可能性は十分にある
マクロスΔもFレベルのキャラや曲作ればイケる
★「μ’s Fan Meeting Tour 2015 〜あなたの街でラブライブ!〜」 チケット最速先行抽選申込券・原案・公野櫻子 書き下ろし小説・μ's オリジナルソングCD⑦
・特製ライナーノート「国立音ノ木坂学院通信」・特製カード「Loveca+(ラブカプラス)」・スマホアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」限定シリアルコード ・PlayStation®Vita専用ソフト「ラブライブ!School idol paradise」 限定プロダクトコード クリスマスコスチューム&「穂乃果」オリジナルギミック ・ファイブクロス「ラブライブ!」PRカード
軽くこんだけ特典盛ってる・・・イベチケ無くてもこれですよ
中高生とかせいぜい大学生層が少しじゃない
あとはというかつまりニコ動層
↑こいつ最高にアホ
可能性0ではないが不可能に近い
イベチケで入りました感があって
このメンツの中では浮いている
このなかじゃ1番オタ受けしにくそうなのに円盤でもこれか
UBWは原作信者すら叩いてる有様だし
円盤購入メイン層なんてマジキチの極みなんやな
シリアルないと初動3万クラスってのはこの前のCDでわかったな
イベチケとシリアルなしだったら、このランキングに載ってないんじゃね
サンライズ 2
ufo 2
WIT 1
サテライト 1
京アニ 1
この勢力図は今のアニメ界の縮図か?
相変わらず姑息というか
つーかアニプレは何枚くらい円盤の交換対応したんだろうか
◆キャラクターデザイン:岸田隆宏描き下ろしデジパック仕様
◆オリジナルサウンドトラックCD Vol.3
◆三方背クリアケース
◆オーディオコメンタリー
同じ最終巻でもこの違い
へーちょで6位か
これらで一番売れてるだろう進撃の総売り上げを一年で稼げるんだから
まぁ後2年も持たなそうだけど
オリジナルソングCD(全巻)とライブ映像(偶数巻、各1時間くらい)も結構贅沢
あ、スクパラシリアルはいらないです
西尾にキャラコメ書いて貰えよ
やっぱり1クールのほうが数字はでかくなりやすいな
今やってるのは雑魚臭がひどい
監督同じ人にやらせればよかったのに
意味が分からん
十分売れてる方だよ
サンシャインがラブライブ熱気冷める前にアニメ化するならけいおんは越えるか?
深夜限定
ギアス1期は深夜
ガンダムは夕方
深夜アニメ縛りだろ
歴代「深夜アニメ」という括りだからじゃない?
化は種・種死のツートップを抜いたことに意味があると思うんだけどなあ
イミフ
まだ自社買いの加減が出来てない頃の作品なんだろう
やり過ぎwwwwww
のが面白いなw
うたプリ、Free、黒バスが大したこと無いから、
とうらぶが来ても脅威は感じない
まどかってイベチケもなくて特典らしい特典ってサントラとドラマCDくらいだったんだよなあ
円盤売るって難しいね
「俺ガイル」と呼べるものだけでいい
(2002) *58,589 機動戦士ガンダムSEED
つか、20万以上の売り上げ持ってないのラブライブくらいじゃね
なんぼ売れても中古ゴミみたいな値段で有り余ってんのわ評価できんわ
イベチケの為だけに頑張るという・・・
一巻で引きこまれてそのままマラソンしちまったよ
劇場版とベストアルバムで20万超えるから(震え声
●ラブライブ2nd 1クール●偽 1クール
●進撃 2クール●zero 1クール
●マクF 2クール●zero2nd 1クール
●ギアス 2クール●けいおん 1クール
1クール作品7作、2クール作品3作
百害あって一利なしの業界の癌細胞が
全巻揃えるのに必要な金額や期間を考えると売れやすいのは1クール>2クールになるだろうに
これならまだ総売り上げ金額で比較した方が公平だわ
物語は熱狂的ファンが買い続けてるから増えはしないけど新作もそれ位は売る
つまりは今の深夜アニメは化物をお手本に売ろうとしてるから一般人無視で商売をしてるけど
けいおん、まどマギ、進撃は一般人にも買わせようとしてるのに
結局は買わないでのブームがあったのて意味です言葉少なですいません
監督違うし、主人公違うし、結末わかってるおまけ番外編だからな
本編はとっくに完結してる
今聞くと慣れてなくてぎこちないしアリの話とかあんまり面白くないんだよな
今のキャラコメは月火余接以外はつまらないけど
スクフェスで超えてるよ
ぜんぜん変じゃねえよだいたい化の方が2年先だし
どんだけニワカなんだお前w
ギアスは円盤が総計で170万枚らしい
2006~2007年で総売上90億だし、たぶんそれなりにはグッズも売れてた
はプラモは爆死したけど
ラブライブは映画でサンシャインに移行だし
知り合いにも西尾ファンがいるんだが
熱狂と言うより醒めた感じで狂ってるよ
なんつーかワーワー盛り上がらずに冷静すぎるんだよなw
おれ10位中6作品買ってるけどさ、
買う側の心理でいくと1クールも4クールも変わらないよ
マラソンするって決めたら値段は見てない
「アニメに継続的に、万単位の金を使う層は数万人に留まる」
っていうパイの小ささを心配した方がいい情報だな
このランキングは
それ何割が円盤なんだろなw
化物語は最初に1話を見た時「おおっ!」てなったわ。
面白かったけど化物が勝ったと言うより、シャフトが勝った感じ。新しかったわ。
他はストーリーがゴミみたいなキャラ売りオンリーアニメ
内容そんな評価できない
課金ユーザーが20万以上と言うソース希望
レイラなんておっぱいデカイだけだし
ギアスとまどかは認めるが進撃とzeroは視覚的に凄かっただけで内容はたいしたことないやろ
1巻買った奴はわりと継続して買っただろ
まどかは150万人動員がある
シリーズを重ねるごとにその新鮮さがどうしても薄れていくから
漸減していくのもしゃーない面あるんよな
まぁそのつど時代にマッチした売れるものを出せた、っていう事はすげぇ事なんだろうけどね
あれランダム特典が凄過ぎて何人観たのか分からんからね
レンタルだとまどか弱いし
煽りなしで
種、種死、マクF、ギアスがトップにいた頃は1クールよりも2クールのほうが売れるって言われてたけどな
称賛ばっかって自分が称賛しかないとこしか見てないからだろ
叩かれてない作品なんてないから
それドラゴボを今新連載でやったとしても当時程のヒットは無理って言ってる様なもんだ
見てる最中楽しいと思った事は無かったよ
胃が痛かった
それなら、漫画やCDも店舗別特典があるから何人買ったかわからない
放送時の盛り上がり的にはまぁ・・・ギアス・まどかの二作だろうね
今から同じような凄い流れを作るアニメが出てくるのかねぇ?
むしろさ、マクFやギアスの時代のほうが『円盤を買う』ことがマイナーな行為だったから不利だと思う
今はちょっと面白い気がしたら『円盤買うかな~』って選択肢が出てくるが、以前はそんな選択肢は頭になかった
つまり何が言いたいかっていうと『円盤を買うことの一般化』など、販売側の宣伝戦略が今のほうが伸びた
出来が悪すぎて残念だったが
それいい出すと円盤とかCDとかコンテンツ全般の数字比較が無意味になってくるし
結局自分が気に入らないない結果だけをノーカン扱いにしたい幼稚さの吐露にしかなっとらんよ
もう無理じゃね?はまちだけその可能性あったが
それ言い出すと同じ2クールでも巻数の多い方が売れにくいって事になるし
バラとBOXも別にすべきとなるな
売上で比べたいなら自分でやってくれ
いやいや、同じ面白さを保った構成でそれらが1クール形式の販売(全6巻で待ち時間も6か月)だったらもっと大きい数字でしょ
どう考えても進撃の巨人
二期の方が面白かったってこと?
確かに何かすげーな感あったよなw
あのテンポに慣れた今、物語2ndとか退屈で死にそうだったわ
少なくともネットではまどかの次に盛り上がってたぞ
知らないだけでしょ
進撃は漫画がすごいだけでアニメがすごいわけじゃないから除外です
累平って安売りして巻数少ない方が有利だし
二期のほうが人気だった
面白さはどっちもつまらん
俺ガイルは中身しか良くないのがいけなかった
アニメファンの知的レベルが低いのに俺ガイルは純文学の高度な内容で勝負してしまった
これは本当に俺ガイルの落ち度だと言わざるを得ない
もっと低俗なエロ要素とかで媚びないといけなかった
本当に、内容しか優れていなかったのは俺ガイルファンとしても認めざるを得ない
アニメオタクの低い知能レベルに適合させる努力を怠ったことを謝罪します
BOXまでいれたら11万だし
なるほど、いう事は分かる。
俺が言いたいのは、購買層のお財布の中身具合、競合娯楽の過多パイの奪い合い
もある。2006~8辺りに比べると明らかに財布の紐はキツクなってるし、競合にスマホモバゲ課金とか無かったしでてきたろ?
全ての円盤に使われる金は減っているだろうし、そういう事よ
バカなんだから黙ってりゃいいのに
まどかって笑った時あったっけ?
何かずっとほむらちゃんほむらちゃんって泣いてた記憶しかないw
ラブライブの記事であんまり※稼げなかったんじゃねーの
知らんけど
アニメとしての評価は低いと言うか酷い
PVとしては優秀
特典とか売り方は秀逸
当時の検索数調べてもショボいんだよ
デブがパックンされるまでヘラヘラしてただろw
まず深夜アニメって銘打ってるのに
ギアスが入ってるの突っ込もうよ
1期最後以外夕方だっただろ
Qべぇの煽りや解説とか
セリフ自体が面白かったけどな
爆笑じゃなくニヤリとできる感じ
だからそのぶん爆死アニメは大爆死して、売れるアニメは局所てきに売れるんだよ
だから4万超えるアニメの数は今のほうが多い
結局信者が買ってるだけのような
化物語までは新規ファンも釣られて買った感じだがそこから信者のみになるまで振るい落とされてる
記事タイトルに入れてコメで言及してない辺りあざといわ
所詮ギアスはネット止まりのマイナー作
ネットどころか世間で盛り上がってる進撃の巨人より上とか馬鹿だと思うわ
知名度も圧倒的に進撃のが上だよ
それからどんどん超えられてどうでも良くなってきてるけど
もったない
中高生や大学生やニコ厨が購入層なわけねーだろボケ
え?1期はまるまる深夜だぞ?
お前のいる地域のことなら知らね
そのシャフトも陰りが見えつつある昨今と、全体的な売り上げの落ち着きは
もしや相関関係があるのだろうか。
あとラブライブは1期よりも2期が段違いで売れてるんだな。
或いは王の力で積んだのかも知れないけど。
完全にZガンダムを踏襲してる
他のは微妙…
入ってない作品だと、夏目、あの花とかが人気
やっぱソフト買うオタクだけじゃ人気は分からない気がする
193
その点 はまちって凄いよな
二期まで人気たっぷりだもん
粗もめだつがあれだけ上手にエンターテイメントしてる作品はない
逆にまどかはケレン味はないが構成が神、粗も少ない
クール数や巻数を考慮に入れたら
合計8クールで累平6万超えの種がぶっちぎりで最強だわな
レンタルで圧倒的なのはマクFだし
特典キャンペで盛ってたけいおんは論外なんだがw
今現在空気なのに流れ読めてないのか?w
いやーこのメンツだとグールはちょい役不足だろ
まあアニメはホント最悪だったけど
マクFはTSUTAYAがレンタル独占してただけだよ
歴代レンタルランキングでもこの中に入ってるやつはだいたいつえーぞ
化物語も70位だったしうろ覚えだが
うんそれもわかる、それを踏まえても昔の方が売れ易かった、と思う
あの頃放送してれば売れたのにねーってのはあっても、アレ今放送してたら売れたのに…っていうの有るか?無いだろwww
全ては時代の流れで円盤に関わらずモノ、が売れ難くなってるんだよ
たまに売れるのが出てくるけど、それちょい昔に同じ事して同じ物売ってたらもっと売れてた、って事。物売れず不況の時代の流れ
つか今4万超えるとかそんな多いの?何あるの?
4クール18巻で平均43000超えのギアスもなかなか
種の下位互換だが
それこそコアヲタの購買力頼みのヒット作だろう
んー、人によりけりじゃないかな
俺はギアスの方が好き
夕方アニメまで含めたら種が最強だと思うんだけどな
計8クールであの数字は頭おかしい
あんただけでしょw
爆死してる映画観に行ってあげればいいよ
ハルヒの時代
深夜で初めて4万超えが出たぞ~ わーすげー 快挙だー
10年代
まどか7万、偽6万、ラブライブ6万、zero5万、進撃5万
せめて1万以上は売れる予想だったが
だけど最近のイベチケにより複数購入者が増えたので累計平均で比較する意味がなくなったな
当時盛り上がってたのはギアス厨というよりルルーシュ厨だったのだなあと思わされる
226が言ってるのは反逆のルルーシュが面白かったって話でしょ、実際きれいに完結したし
映画はタイトルにコードギアスってついてるだけで監督違う別物
映画は進撃も爆死してるやろw
ルルのキャラが良かったのは事実だし
ネットじゃ煽られまくりのスザクの心境を探るのも楽しめた
この主人公達を中心に据えて末端のキャラまで綺麗に描き切ってたからね
ギアスに限らず累平で歴代に入るようなアニメはやっぱり作りが丁寧な作品が多い
あいつらが楽しんでるのは信者間の対立
当時ですら盛り上がってたのは一部のネットだけだからね
変なのが数十人居るだけでスレ埋るし今の状況がギアスの全てでしょ
ストーリーの都合で風邪引いても練習する熱心な子にも練習さぼって白米食う子にもなるほのかたちが、キンクリでアライズ倒したラブライブだけは例外
今特典頼らずに4万売れたら化物語クラスなんじゃない?そんくらいオタの購買力落ちてる
どうでもいいけど詳しすぎw
Googleトレンドで検索したらピーク時はけいおんとかのピーク時より上だけどな
もちろんそういうので測ると進撃はダントツだが
人気なかったら円盤があんなに売れてねーよ
単純に当時は人気だったってことだよ
完結してから7年もたつんだから今の人気で当時の人気測るのは無理だろ
バカなの?
そもそもアキトは監督違うしTV好きだった俺ですら興味ないぞ
一時的にイナゴが群れてただけなんかね
ギアスって映画あったんか?
知らねーくらい爆死だったんかw
さっきからいってるじゃん
TVがキャラアニメなのに映画の1章2章は知らない新キャラしかでないし、主人公も監督も違うからだって
TV版はきちんと完結しててそこから7年たつわけ
で内容はただの名前借りただけの番外編なわけ
ガラガラだが今公開してるよ
同じ事して同じ物、売ったらな。つまり商法の進歩
つかハルヒ時代まで遡られたらメディアの浸透率もあるでしょ、DVDとかブルーレイとかね
10年前後と今を比べたら、だゾ
まぁ深夜アニメのほとんどは実際そうでしょ
けいおん抜いてから文句言ってね糞アニメ信者の皆さんwwww
ゲームがね
過去作の売上語ってもしょーがない
今期だよ今期
しょぼすぎwwwwwww
知らんかったわ
アキトおもろいの?
ギアスは他が全く売れないしな
↑
トップ10にすら入れない糞アニメスキー
↓
まどかやfateが龍騎のパクリだとかとは比べものにもならないガチの盗作はなあ
1巻で0巻商法やって2巻でイベチケ付けた進撃も同類ですわ
この中にすら入ってないくせに上からdisってくる他アニメ信者ってバカなの?
THE IDOLM@STER G4U版に関して
「集計方法が違うから」という理由でBD売り上げとして考えないという方向になっていることは承知しています。
しかし、実際に2万5千本強売り上げた成績をそのような狭い了見で無視することは、その他の多彩な売り方も否定し、売りスレの趣旨にそぐわないと考えます。
よってBDに付くオマケによって集計方法が変わってしまう商品への評価が見直され
延いては、アニメTHE IDOLM@STERが2011年夏期覇権として認められること、もしくは参考としての並立を求めます。
痛い奴だなぁ 妄想癖酷いぞ
マクロスは感謝しろ
文句があるならモバマス信者に言って下さい
ならもう無理じゃね
アイマス算で比べられるんだから
売れた意味がわからん
モバマス信者の狙い通りやん
まどかの売上が相手なら勝てる可能性があったのにマクロスFも持ち出せたおかげで
ラブライブに深夜最高売上の目が完全に消えた
本当に2万売れたら今の時代十分すぎるけどな
なんか昔のFFを今やってつまんねって言ってる奴みたいだな
見た当時の衝撃はすごかったよ
今のアニメにあれは出せない
ん? 結局売スレ民の共通見解になったの?
劇場版の円盤は超えたことに最近なりました
そのニュアンスだと当時は面白かったってことだろ
時代と共に売れ筋が変わるのは当たり前
でも続編は全部糞だったわ
(2011) 165,784 映画「けいおん!」
(2012) 110,796 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語
(2010) *69,636 劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS
(2011) *47,628 劇場版 マクロスF ~サヨナラノツバサ~ (Hybrid Pack:182,337)
(2009) *43,415 劇場版 マクロスF ~イツワリノウタヒメ~ (Hybrid Pack:211,367)
(2012) *35,489 コードギアス 亡国のアキト 第1章「翼竜は舞い降りた」
(2014) *13,110 劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~
つーか天下のマクロス様がまどかごときに負けるわけないやん
面白いと思えないのはセンスが欠落してるからだよ
劣等人間であると自覚しないといけない
(2015) ***,**** ラブライブ!The School Idol Movie
信者が深夜で一番売れたって言ってたくせにってことだよ
トレンド入りしてて草
累平の意味な
モバマス信者によると売りスレは関係無いらしいよ
ここで勝手に合算してしまえばいいという自分ルールを主張してた
それが通るならマクロスFも合算で文句無いよね
もう特典つけないと駄目なんじゃね
深夜で一番売れてるのは化なのに何言ってるの?
化あとがたりでの神谷浩史のテンションが、
1巻からどんどん変わって行ってるのがすげーおもしろい
ひたぎクラブ上「なんかとんでもないアニメが出来てしまいました!!!」
つばさキャット下「あー、もうどんな感じであとがたり収録してたか忘れちゃったわ」
なんかもう必死過ぎて好きにしてくれとしか
日本一面白い深夜アニメは化物語で決定
それ以外はゴミ
数字は正直
その子まどかしか見えない病気だから
なんか泣けてくるよな
他にハマれるもの無いのかと
劇場版の話をしてるんだよ
たくさん売れたアニメが面白さも強い
売れなかったアニメはつまらない
エヴァとか種とか
オタクアニメはこれだけの年月が経ってもエヴァを越えられてないっていう
記事本文よく読み返して出直しておいで
安売り3000円 +イベチケAB+特典モリモリ
みたいな売り方ずっとしてればいいんでないの?
売りスレで順位つけてもらうことに意味なんてないだろに
なんか地元の観光名所を必死に世界遺産登録誘致しようとしてるとこみたい
特典無しで売れてるアニメ、無くね?
1番衝撃受けたのは化物語の売り上げだなぁ斬新だけど決して話が面白いわけではなかった気がする
特典なしの深夜アニメとか探す方が難しくない?
エヴァは夕方アニメなんだよなぁ…
他のやつらにもいえよw
劇場版の話してるの一杯いるぞw
まじで今糞つまらんしオワコン
信者とアンチのお祭り騒ぎも無く、同人が特に盛り上がるわけでもなく、
円盤だけが静かに売れ続ける。
だからと言ってステマという短絡的な思考をするつもりは無いけど、
つまりは西尾維新自身が持っている数字って事なんだろうか。
だとしたら、めだかボックスの大爆死も謎ではあるんだが。
例えばマクロスFとか目ぼしい特典は
コメンタリーくらい(後はバッジとかシールとか)でかなり特典薄いけどな
まああの頃はどの作品も今ほど特典盛られてなかった
とはいえ売りスレが入れてしまってるからなあ
売上語るならあそこ準拠だしそれこそやらおんオリジナルになってします
全ては売りスレWiki管理人がモバPでブライアンなのが悪い
続編もの以外で今後出てくるのかも怪しいけど
深夜アニメブームが収束しちゃったからね。
ラブライブ二期が最後の打ち上げ花火。
ゲームを足すくらいなら、ボックスとか後から発売された廉価版も
足せよって話だよな。
なんで無理にゲームを足そうとするんだろと思ったら
結局あのコンテンツの信者だったってオチ
西尾信者というけど、西尾作なら盲目的になんでも買うっていうようないわゆる信者ってあんまり多くない
特にめだかボックスは絵担当の色も強く出ている作品だしね
後発のボックスや廉価版と、円盤と同時発売のゲーム同梱を同じ扱いにするのはどうも違う気がするけどな
廉価版やボックスが出ないタイトルは、必然中古やレンタルでしか後から触れられる機会が無くて売上に加算されないわけだし
ラブライブも1巻だけじゃん
オリコンの総合売上頑なに拒んでるよね?
もともと何処が売れてるかを語る為の売りスレなのに本末転倒感がある
この差はなんだ
ラブライブ2ndの1巻ってもっと売れてるけど、2巻以降下がったら累平でここまで順位落してるんじゃなかったっけ?
ラブライブは一番売れてない巻でもこのランキングには入るよ
深夜アニメの円盤が元々狭い世界なのは分かってたけどオリコンが本格的に総合売上出すようになってそれが証明された感じはあるな
アニメ円盤だけ見たら爆死の作品が大成功のパターン多すぎる
ラノベ原作系とかはその傾向強いな
俺ガイル程の内容がない、浅い作品ばっかりなのがね・・・
まぁアニオタなんてその程度ってことかな
総売上で嬉しいのはメーカーだけじゃね?
総合力は一週間や一ヶ月でそれほど変動するものじゃないから
毎日のデや一週間のウイみたいに一喜一憂できなくなる
売りスレはチャットみたいなものだから
絶賛してる信者とかあんまり見たことない
褒めても必ず何処か貶してるし飴とムチなんかね
いや、西尾の作品って駄目なシーンはとことん駄目だからな
西尾の小説の分量を読める人間が、水増しモードの時の西尾読んで手放しに褒めるわけがない
22.5億 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 -叛逆の物語-
**.*億 ラブライブ!The School Idol Movie ※2015年6月13日公開予定
*2,8億 劇場版Fate/stay night Unlimited Blade Works
*1.1億 劇場版進撃の巨人 前編-紅蓮の弓矢-
*7.0億 劇場版 マクロスF 恋離飛翼
*1.7億 コードギアス 亡国のアキト第1章「翌竜は舞い降りた」
19.0億 映画 けいおん!
全部が映画化がしてるから並べたけど差が激しすぎる
売りスレはアニメだけじゃなく漫画単行本、CD、映画といろいろあるんだよ
そういうの個別に見て人気の推移を総合しながら、対立を楽しんでるんだよ
虚淵は塁平の面子の中では突出したもんがないから
そこまで名前出てない
売り上げ気にしたってお前らの人生は何も変わらんが
進撃は総集編だから
進撃の映画は実写が本番
書籍売り上げが安定しすぎなんだよな
あの値段で10年間継続はとんでもない
昨年は日本人作家書籍トップだし
実写はハマれば本当にでかいからな
最近じゃるろ剣もかなりの数字叩き出してたし
>1つ目はキャラ人気、豚か腐のツボに嵌るかどうか
>2つ目は物語シリーズ、Fate、鍵作品、ジョジョなどの
>初めから特定の購買層を抱えているアニメで、これらは出せば無条件に売れる
>ピンポンに限らず、売れないアニメは1と2にどちらにも当て嵌まらない
>少女マンガ系の作品やノイタミナ作品が売れにくいのもこれで説明できる
実写になったらアニメじゃなくなるな
もしかしたら、原作の最終回と絡めてアニメ化すれば話題にはなるとは思うけど売れる内容ではないな。
後、時代が違う。
円盤がそんなにホイホイ売れる時代ではなくなった。
昔CDってミリオン多かったよな…みたいな感覚かな。
ザコいっすねwww
ラ豚さん重役出勤ですか?
そもそも累平だからどうアイマス算しても無理
つまりfate最強
ゲームバカ売れだから続編、という例もあるので円盤だけで比べちゃダメなんだけどなあ
ただそれ言ったらワンピースとドラゴンボールによる無双になってしまうので
誰も言い出してないんだろうけどさ
ほんと儲からないビジネスだわ深夜アニメ業界って
ゲームソフトと比べるなら円盤を6倍か12倍しないと比べられないだろ
けいおん3期
京アニ以外なら サンライズかな
えっ
6倍した数でもってもクソみたいな売上なんですがそれは
なのは「リリカルなのは はどうしたのかな? ちょっと頭冷やそうか」
50万本近く売れるゲームとかまず間違いなくこれらのアニメよりコストかかってるからな?
アホちゃうか?
10中6が10年以降じゃん
あれだろ、最近何でも叩きすぎなんだろ
進撃の巨人とか好例で、放送中は凄い楽しそうにしてたくせに、終わるや否や腐ガーとか内容が薄いだなんだ手のひら返し凄かった
そういうことやってたら、そりゃ後に残るものが何もない→下火になってるようにも感じるだろうよ
テレビドラマのことならそもそも発売されることが少ない
GTA5「製作費265億円ですが 何か」
Destiny「製作費500億円ですが 何か」
最近ので売れてるのはどれもアニメーションで魅せてくれてる
ストーリーの面白さで最近の作品が昔の作品に勝つことなんて無理ゲー
アニメ業界はこれからアニメーションにこだわる事が売れる作品を生み出す近道だと思うね
アニメ10話製するのに1~2億しかかからないんですけど・・・・・・・
実写はスポンサーからお金入るし、スポンサーは自社製品の売り上げにしか興味無い。
たしかパケが出たころはちょうどBD出始めぐらいだったよね
それでまだこの位置ってやっぱあの時の盛り上がりは異常だったなぁ
歌もめっちゃ売れたしね…
10年代以前みたいにぽんぽん数万台は出ないよ
残念でならない
黙って買う大人数の方がよっぽど健全
ボックスはある意味安売りだろ
他の深夜アニメよりそろえるのかねかからないし
まあまどかバブルか
実際BOX売りは後発まったく売れないし一長一短
面白いとは思うけど題材がニッチすぎる
BOX加算したら化物語は10万超えるよ
仮に円盤+ゲームでマクロスFが深夜最高になったとしても、
円盤より大事な興収でこんなに差付けてるからな
22.5億 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 -叛逆の物語-
*7.0億 劇場版 マクロスF 恋離飛翼
世間が興収より円盤を重視する事は永遠にないよ
面白いとは思うけどこんな飛び抜けてるような気もしないし。
他の9つの犯罪事件はほとんど聞いたことないし
7万で頂点取れる狭い世界だから
世間的には知名度のない物語やFateが上位に来れる
逆に映画になると知名度が重要だから物語やFateは結果を出せないだろう
それ抜くと累平5.2万ぐらい
現
実
と
戦
え
よ
売上メーターって閉鎖的な話だなほんと
物語シリーズは、ただでさえ高い部類なのに長編じゃん?
これを継続して買い続けるとか中高生には無理だろ。
動いてないとアニメじゃないって言う奴はガキすぎる
BDが普及しきれてない2009年にこれだけ売れた化物語ってマジで化物だわ
別に凄くないよ
それを言うならラブライブだってBDオンリーだしな
1巻で8万売れたアニメがどうして累平5万台になってしまうのか?
最近のアニメはこんなんばっかりや
今までのアニメを過去にしたし
イベチケや0巻商法は右肩酷いからな
ラブライブ劇場版と進撃二期はあんまり盛り上がらないかもな
ラブライブ劇場版のBDが1巻以下の事態になったら草も生えないわ
野球ファンはホームラン数、サッカーファンはゴール数で興奮するだろ
尺はいつ頃分かるの?
110分ぐらいか
進撃の巨人51190×9=460710本 制作費2000万×25=5億
ゲーム業界はアニメ業界に比べてチョロいとか思っちゃってたアホ居る?wwwwwwww
昔はイベントはファンサービスで無料が多かった記憶がある
だから付いてない方が多かった
いつから有料が普通になったかはしらない
ゲームや漫画はエンタメ産業のメインコンテンツである、あった事はあるけど、
アニメは基本的にずっとサブカルチャーなんだよね。
じゃあドラえもんやサザエさんはどうなんだ、って言う意見があるだろうけど、
あれらのアニメといわゆるOVAを出自とした深夜アニメとでは、
共通点は漫画絵が動くというだけで、ビジネスモデルからして全く別物なので
比較対象にはならない。
アニメーターもアニプレの仕事やりたがるのはよく解る
「SAOもギアスみたいに夕方にやってたら、ギアスに勝ってた」
って言ったことあったけど、ギアス1期って深夜だったんやな・・・
ただ、アニプレ以外の有力作品は徹底的にネガキャンされるらしいけどな、やらおんでは
今期でいえばダンまちがそれにあたるのかな?
でもプラメモとかパンチラとか電波教師とかアニプレ全部だめとか煽ってるけどな
制作のファンなら理解できるが製作のファンて存在するのか?ww
1巻だけ売れてあとは右肩半分まで落ち込んだ特典だけのアニメなのもこれだけだし。
販売前に買い取り拒否られたのもこれだけw
AKB商法使ったのもこれだけw
むしろここに載ってるのが恥ずかしいレベルだよなw
最近の叩きは若干手緩い気がする
お前みたいなアホてラブライブとかけいおんとかあからさまにここで絶賛されたアニメは
スルーするよな
アニソン特典とかあとで全集が出るしキャラコメだってレンタルで聞けるし
横からだけど
アニプレだとギャラが多いってことかね?
これが原作者ならわかるんだけどね
資金力あるから、作品の出来でも、宣伝でも有利だろうし
平均がコノザマってどういうことよ?
累計でギアスやけいおんに勝てないって言ってたのもアンチだけどな
全巻のアベレージ上げないとラブライブ進撃になるけど
ラブライブ2期みたいな1巻イベチケ安売りも多いし、進撃みたいな右肩も多いしな。
まあでもそれは言い出したら切りがないか
ラブライブの記事の内容ってネガキャンが多いぞ?
ほかの作品にしても、一見、褒めてるようで叩かせようと煽ってたりとか
客が満足する物を売ってるんだから売れるだろうさ
深夜アニメ累計平均で歴代3位がしょぼいって
余程の低能にしかできないコメだなw
じゃあ4位以下は無価値になるじゃんw
まあ、作品の内容はしょぼいけどなw
いい年した大人が持ってる事バレても大丈夫そうなのが進撃の巨人位しかないのがなんか悲しい
まあ、好みは人それぞれあるだろうから、細かくツッコまないけど
いちおう深夜アニメ限定でのデータだぞ
わかってる?
いい歳したオッサンは早くアニメ卒業しろw
もっとオタク社会の中で社会現象になるくらいじゃないとだめだ
一番つまらんのはラブライブだわ
あーでもけいおんは見てないというか切っただけだからなー
そうするとラブライブ>けいおんなのか俺の中で
止めて差し上げろwwww
あんだけ1巻で"10万超えた!""エヴァ超えた!!"って言ってたのに
化まどに完敗してるからじゃね。
結局、種死にも届いてないし
其れってショボいって言えるの?
円盤シリーズ300万本近く売れてて50話以上のアニメ制作費7回分の読売新聞の一面広告費とか
普通に考えてこんくらいマジで売れてないと回収できっこない
作品名も出さずに「おれはマイナー作品好きですよ」アピールって痛々しいだけだよw
落としてるとかいっても3万以上売れてんだよなあ、まあだからどうせ売れるからアンチもスルーしてるよね
後ファイナルシーズン残ってるだけだから、内容的にも一番面白いよファイナルシーズンは、まあ早く傷物語やれって言いたいけど
しかも特典が信者マストバイってほどでもないのに3万売れるからなぁ
そりゃ普通はトップだと思っても仕方ないだろ
実は1位どころか2位ですらないし
最後までお祭りやらんとか寂しいわ
こいつら全部合わせてもアナ雪一つにすら勝てないんだぜ
それこそ面白いだけならもっとあるしもはや売上のランキングって意味が無いだろ
ラブライブだって50枚近くの復数買いがいるくらいだしもうアホくさい
俺もBD持ってるぞ姉妹百合アニメ
ラブライブに限らないから安心しな
そういう話は、いまはとんと聞かない
彼らも大人になり、現実を知ったのだろう
よう糞ジジイ
ラノベ原作のファンにありがちだな
ハルヒに限らず、SAO信者も「世界現象」とか過剰に騒ぐけど
中高生のファンが多いからか、円盤になると結果が伴なわないという・・・
物語シリーズはファンの年齢層が高いからか、円盤を買う資金力があるけど
おかしなランキングだな
1巻の数字見てはしゃいでた馬鹿恥ずかしいね
あんだけ付けてんだから
合計せんでも負けてるやろ
何言ってんだ
消えてください
まど豚ンゴwww
当時の売り上げでもギアスに普通に負けてるしたいしたことねえわ
ハルヒとほぼ同じくらい3万
化物語が売れすぎて他が相対的にショボくなっちまうんだよな
偽BOXマジで1万売れるかも怪しいし
累平にboxの数字足す姑息な真似してた時期があったけど
化boxが3万パワー叩き出してハルヒ方式で累平10万超えちゃったから黙り込んでたな
お蔭で化boxの陰でこっそりかんなぎとらドラ!戦争が終戦してたのも思い出したよ
化boxと同時期だったのに虎boxも2万叩き出してあの時期は笑わさせて貰った
この発言の面白いところは
大して差のないギアスと比較して「たいしたことない」って言ってること
ハルヒの数字が大したことがないなら
それと僅差のギアスも、必然的に「大したことない」って評価になるんだよね
しかも、BOXと合算した場合、ハルヒのほうが売れたという逆転現象が起きるという
まあ、僅差の作品を叩くときに、アンチがよくやるミスだねw
ギアス 45,367 BOX23,285
ハルヒ 42,525 BOX34,629
どっしにしろ、化には勝てないけどなw
一方、世界現象のSAOはランク外でISと良い勝負
缶バッチの売上で女性向けコンテンツに勝てるわけがない
うたプリにも負けるし、ぽっと出の刀剣乱舞にも負けるわ
偽はまだ出てないんだな
時代の覇権だのなんだの騒いでたくせにギアスにも負けてるって時点でたいしたこと無いっつてんだよ
1期2期セットの安売りBOXで水増ししても化にも勝てないしなw
02年はガンダム種がぶっちぎりだけど
テレ東深夜 歴代TOP10 どなたかお願いします
510だけど、ハルヒ信そんなこと言ってたのかw
リアルタイムで見てないし、それほどチェックしてる作品じゃないから知らんかったが
つーか、ハルヒ信者と勘違いされてそうなのは釈然としないが・・・
でも、ギアスと比べて「大したことない」ってのは叩き方として違うとしか
マラソン完走数に準じる売上最低巻TOP3はシャフトが独占
声優イベントに積極的ではないスタジオのアニメ力ぱねぇ
ハルヒ厨もそうだが種厨のこだわりのほうが目立ってた感じする
そこら辺イベチケ付けたらどうなるんだろ・・・
ただしBOXを出してる作品同士の比較に限っての話だが
結果単巻売り上げ足引っ張ってるだろ
単巻マラソン1年とかやった後
あっさりbox発売決定なんてやられた日には
心折れるわ
原作は10年間文庫じゃなくBOOK売り上げで安定して20万部以上売ってんのやで…
たぶん過去に遡ってもそんな作品ないと思う
内容知らねえけど
現在は28歳やで
どう考えても若者向けじゃない
あれで買おうと思ったやつも多いはず
それプラスこの記事みたいに若い層にもウケたんだろ
当時の連中はもう残ってないだろうけど今でもファンだとしても20代前半から半ばだからな
本当に10代人気はなさそう
入れるのちょっとずるい気もするなー
いや凄い時代になったと思うわ
中高生に人気なんてソースは全然見つからない
高校生の朝読書で読まれた本一位ってどこで集計したのか分からんデータがあるくらいで
いやギアスは今でもすげーよ
深夜アニメのシリーズ売り上げで物語シリーズ並に売れてんのギアスだけだし
1クール6巻と見て1巻あたり約6000円だから価格的には
単巻売りとさほど変わらないよ 確かに累平は有利だけどw
そういやこういうランキングに無理のある金卵入れる人いなくなったね
今後オリジナルアニメでこれに匹敵する物は出るだろうか…?
録画かネットで見る奴が大半だろう
ヤフオクでタダ同然でばら撒かれたの知ってるだろ?
zeroはFate人気に寄りかかってる面もあるし
ここでラブライブ、モバマス、艦これがどうのこうのとかやってたのがとんだ茶番に見えてきて面白いよな
他は大体ゴミアニメ
全く話題にならないよな
西尾って数年前に人間シリーズの同時発売新刊が書籍ランキングで上位総なめしたり、
結構常識外なこと色々起こしてるのに、ネットだと凄い低く評価されてる印象
基本的には筆が速いこと以外評価されてないというか……
というか西尾信者がツンデレだから相対的に辛口コメントが多くなってる気もするけど
化物は3位
軽音は12位
それよく言われるけどシリーズ売り上げは断然物語シリーズとギアスのが上だからな
ギアスは270万物語シリーズはそれより上
もう超えるの無理だろ円盤売れなくなってるし
一期超えられるかなぁ
ゆるゆりでも取れた神戸賞だけだぜ
東京アニメアワードなんて4作品のうち2作品選ばれる条件で受賞逃してるし(ちなみに、受賞したのはピンポンと妖怪ウォッチ)
1席化物語
オリジナルアニメが結構売れてるな
○ 買う奴が限定されており、そいつらが買う物しか数売れない