サイト
Twitter
メ-ル
最新記事
本家のほう落ちてます
4/11 21:57分ごろ 復活しました
【CD売上げ】バンドリキャラソン2800枚、ウマ娘の新曲800枚、けもフレのOP曲は2万枚突破する
VR『ブレイブウィッチーズVR-Operation Baba_yaga-雪中迎撃戦』メインビジュアル公開!今春発売予定!
【悲報】『けものフレンズ』 たつき監「あっ、12.2話は無いですよ!みなさんもほどよく寝てください」
『フレームアームズ・ガール』第2話感想・・・キスしたり電源プラグ抜き差しで喘いだり、やっぱりエロ人形じゃないですかああああ
春の新アニメ『ゼロから始める魔法の書』第1話感想・・・ケモケモした傭兵とチートのぜかましちゃんの物語! 思ったよりちゃんとファンタジーしてるな
【画像・小ネタ】クレヨンしんちゃん、好き嫌いしない子供の鏡だったwww
30代女「70代後半の父が家で何もせずにゴロゴロしてたり、パソコンでゲームをしてたり、そういうの見てるとイライラします」
『けものフレンズ』アプリ終了があったからこそあの素晴らしいストーリーが作れたと判明する
【カレーライス】日本で国民投票なんかしても無意味を説いた漫画がツイッターで話題に
雪崩事故被害者の高校生の部屋がマスコミに晒され、その高校生がオタクだと判明してしまう
【悲報】『君の名は。』の興行収入、アナ雪超えが無理になる
最近のDOS攻撃について
けもフレ好きな人が好きそうな作品一覧ってこれだろ?
オタク女を簡単に落とす方法が話題にwwwww
『リトルウィッチアカデミア』第14話感想・・・新OP&EDに変更!! クロワ先生はシャリオの因縁の相手なのか・・・不穏な展開になっていきそうで続きが気になる!
春の新アニメ『ID‐0』第1話感想・・・黒田谷口コンビいけるやん!! アルペジオで稼いだ金をつぎ込んだブブキで溶かした金をID-0で取り戻せそう!
『アリスと蔵六』第2話感想・・・やっぱり日常パートの方が面白い! 微グロ厨二異能バトル展開は無しで行こう!!
春の新アニメ『有頂天家族2』第1話感想・・・期間が空いたけど独特の雰囲気健在で良かった!!2期は天狗がメインの話かな
【鉄血のオルフェンズ】長井監督「結末自体は企画当初から変わっていない」「鉄血は最初から決めすぎていて自己投影的なものはなかった」「企画が上がったのは5年前、AGEの前からあった話」
春アニメの可愛い三看板娘が決まる!!お前らええんか
『転生したらスライムだった件』って漫画が本屋で猛プッシュされてるけど、次のアニメ化はこれか?
『けものフレンズ』声優さん、来週のMステの打ち合わせにいく、歌う順番は2番手か?
ガーリッシュナンバーの公式4コマ『ガーリッシュ ナンバー 修羅』がアニメ化決定wwww
スポンサーサイト
--.--.--
-コメント
スポンサー広告
Tweet
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-コメント
スポンサー広告
--.--.--
次の記事:
2015年夏アニメ一覧画像の最新版きたぞ! 現時点で43本!夏も2期もの続編もの多め!
前の記事:
アイドルグループのメンバーがTwitterにとんでもない事をつぶやいて炎上 → 公式「何者かによってがツイッターが乗っ取られました」
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:00
1?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:02
じゃぁ、ここで花澤さんが歌うてーきゅう5期のOPについてかた(ry
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:05
誰に歌わそうが自由にすればいいが音楽番組には出てくんなよ
低視聴率の戦犯になるだけだからな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:07
めんどくせー奴だな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:07
そのアニメに合ってりゃ誰だって良いよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:07
こころぴょんぴょんしてきたー
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:09
上手い歌が聞きたいか、一番合った歌を聞きたいか
と言われたら自分は後者でお願いします
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:09
違うアニメに同じアニソン歌手がしゃしゃり出てくるとなんかぶち壊しになるので今のままでいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:09
あっそう!水樹奈々はどっちに当たるんだ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:10
今までの売上とかの結果でこういうスタイルになってきたんじゃね?
アニメ業界に限らず歌が上手けりゃ売れるわけじゃないからな。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:13
作品に合ってれば声優でも歌手でもどっちでもいいかな
EDなんかはとくに
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:13
アニソンの場合は上手い下手じゃないから
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:13
日5のOPEDは作品にあってない印象を受ける事が多くて微妙だな…
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:16
やら管が転載禁止スレ転載したってマジ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:17
キャラ名義でキャラソンとして歌ってるならまだいいが
アニメに出てない声優が個人名義で歌ってるとうーん?てなる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:19
アニソン歌手も殆どが微妙だしどっちでもいいよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:19
ソロデビューした時点で声優・歌手になるからソロならキャラソンじゃないよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:21
えとたまはOPもEDも声優が歌ってるけど最高だ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:21
アニメに出てない声優はアニソン歌手と同等でいいかもな
下手なキャラソンになるより好感持てよ
真綾とか最高だろが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:22
売れないからだろ
Elisaとかカナダ帰っちゃったじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:22
声優のCD300枚以上持ってるけど、改めて考えたら歌唱力ありきの声優業界ってなんなんって思った
けど好みだと声優が良いかな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:23
昔のほうがくそみたいな無茶なタイアップが横行してたけど、
J-POPが息してたから受け入れられてただけ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:23
アルドノアなんか歌以前にいろいろぶち壊してんじゃねえか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:23
奈々様に声優するなと?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:25
ざけんな!ハナヤマタのPV良かっただろ!!
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:26
大体なんだよ「アニソン歌手」って
アニメのタイアップでしか歌えない奴のことか?
そいつらはアニメの曲以外歌えないのか?仕事貰えないのか?
そういうわけわからんこと言って
少数の特定の歌手にアニメ主題歌を独占させようなんて発想がまずおかしいって気付けよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:27
そばかすが名曲扱いとか微塵も思っていないから
ただしオレンジロードは良曲揃い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:28
アニプレみたいにゴリ押されるのも大概にして欲しいけどね
あと男が歌うのはいいんだけどJAMは簡便な
あれ熱いんじゃなくて熱苦しいだけだから
影山とかいい年した俺から見てもゲロ吐きそう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:30
おっと井口の悪口はそこまでだ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:30
ダンまちはopの井口wwwwよりもedの分島のが作品に合ってるし上手い
というかキャストにもいないのになぜ井口・・・
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:32
24
主演級なら0話切りするしOP担当したなら確実に飛ばす
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:33
そばかすとかコナンパラパラとか真骨頂やな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:33
管理人ノブナガンOPがお勧めだよん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:35
なんで井口がダンまちOPかって
ダンまちの音楽制作がワーナーエンターテイメントで
井口がワーナーエンターテイメントに所属している歌手でもあるからだろ
分島花音がED歌ってるのもワーナーエンターテイメント所属の歌手だからだよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:36
むしろなんでアニソン歌手に歌わす必要あるんだ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:36
上手いかどうかだけの議論で決めるなら
アニソン歌手を起用する理由すら薄い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:38
星刻の竜騎士だっけ? あれのEDとか好きだ
中の人が美人だろうが不細工だろうがCD買うときは常にアニメ盤なので関係ない
TVは観てないからCMは知らんがここに来てる以上グロは避けられん
歳いった人に痛々しい格好させるのはやめろとは思う、あと犬に服着せるのもやめろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:38
ボーグマンOP1と飛影OP歌えばいいじゃん
最後は「銀河鉄道は遥かなり」で絶唱しろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:39
いいからさっさと閉鎖しろよゴミ
空気吸ってんじゃねえよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:40
>アニソン歌手の方が上手いし
>なんでいいアニソン歌手は沢山いるのに
>わざわざ声優に歌わせるのかがわからない
AKB豚の遠回しのゴリ押しの論理
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:41
作品に合ってればどっちでも構わん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:41
ナンジョルノが出てないアニメだったとして、
fripSideなら許せるけど南條愛乃だと許せないみたいなのはある
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:42
ごちうさOPのPVだけはコイツに同意
曲も畑亜貴の歌詞も大好きだったのに、あのPVを見てから聴くのさえ鬱になった
花右京1期のED以来の衝撃だった
誰が歌おうがかまわないが惨事テロだけはやめてくれ……
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:43
> アニソン歌手の方が上手いし
歌が不自由なアニソン歌手も沢山いる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:43
その作品のアイテムとしてCDシングル欲しいのに、ジャケ写がアニメでないのはまだしも2〜3曲入りシングルの1曲目じゃなくて2曲目とか鬱陶しい
水樹やアニソン歌手だろうがタイアップJ-POPだろうが同じ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:46
ヴァンガードのEDをミルキィが歌うとかは確かに違和感
いくら親会社が同じだからってなあ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:47
萌えアニメなんて人気のバロメータに声優人気も兼ねてるんだから別にいいだろその他のジャンルは知らん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:48
アイドルものと日常ものは声優が歌ってるのが多いな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:48
声優がOPED歌って許されるのはアイドルアニメだけ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:48
本当に実力があったらアニメタイアップに頼らずとも売れてます
擦り寄ってくんなよというお話
癒着しまくってるけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:48
その作品に一言も出演してない声優が主題歌に起用されてるのは「は?」ってなる
進撃の日笠とか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:49
>90年代ミリオンセラーの歌手だけに歌わせよう
声優でアニソン歌手で90年代のミリオンセラーの歌手に歌わせりゃいいんだろ・・・松本梨香だな!
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:50
出てない声優が主題歌担当してるのは
声優業じゃなくて歌手業でやってるんでしょ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:50
男のアニソン歌手って絶滅状態な気がする、最近誰か出てきた?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:51
ダンまちは確かに酷い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:53
声優使ったほうが安く上がるし当たれば宣伝にもなりイベントにも流用可能w
大人の諸事情ってやつでしょw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:56
伝勇伝EDのあやひーの「光のフィルメント」は好きやで
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:58
バイト君が記事を転載するときに[転載禁止]c2ch.netをうっかり抜き忘れた
現在該当記事は無言で修正&中身のない記事連投で流そうとしている
さらに魚拓URLをNGワードに
そのうえ画像URLもNGワードに
goo.gl※yuzzu2
↑これ魚拓な(※をスラッシュに変えて)
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:58
コスプレまでしてくれるのは声優さんだからだぞ!
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:58
どーでもいいな
簡単に言うと
ぼくのすきなものに世の中が合わせろ!ってことだろ?wwwwwwwww
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:59
yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-31892.html
↑やら管が必死になって流した記事(NGワードに引っかからないようURLに細工してるので最後の5桁の数字をアドレスバーに直接書き込んでね)
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:03
まあなにやっても叩くけどな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:03
なんで歌ってるのかようわからん上に数年で消えるアニソン歌手より
出演してる声優が歌ってくれてる方が全然いいわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:06
知らんがな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:06
アニメ声優がアニメの曲を歌うのはまだわかるけど
アニソンしか歌わないアーティストって何なのw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:09
時代は変わった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:11
ちょうちょ やなぎなぎとかにニコ歌い手
インターネットカラオケマンより
声優に歌わせた方がマシだわ、小倉とか下手ゴリ押し以外なら
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:12
アルスラーンのウーバーさん忘れてんじゃねーぞこら
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:13
バディファイト100のEDのことか?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:13
アイマス方式が最高という結論
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:14
こないだの榎本温子さんの話もそうだし、白箱でも扱ったテーマだけど、
今の時代の声優は一応ルックス重視で、歌も踊りもイベントもこなせないと駄目。
言わば2.5次元的アイドルみたいな扱いをされてる。
キャラクターという美男美女のイメージを声優に投影する事で、キャラそのものよりも
声優のイメージを美化=アイドル化して売っていく商法だから、アニソン歌手の仕事も
奪われていくというか。何より一般芸能界そのものがアイドルに乗っ取られてる昨今、
声優業界もますますこの流れが加速していると思うなぁ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:14
境界のRINNEもだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:16
アニプレがこれ賭けアニメを声優に歌わすって滅多に無いぞ、だからメインヒロインで主題歌歌わせて貰えればアニタイとは言え一気に声優CD売上上位になる事が出来るぞ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:17
エイルとかLisaとかクラリスとかはまぁ
タイアップゴリ押しだからな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:17
アニソン歌手の方が上手いって思い込みだろW
声優が歌を歌う事に反感があるだけ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:18
電波教師の歌
とても好き
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:18
良曲を作ればいいただそれだけ
作詞作曲はエレガ、最中、畑、藤林、増谷、こだまぐらいでええやろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:18
豚向けアニメのOPを男に歌わせてみてほしい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:19
meg rockはアニソンの作詞家になっちゃったな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:22
プラメモのEDは何で今井麻美が歌ってんの?
出てたっけ?
それとも歌手扱い?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:23
ポケモンは声優が歌わなくなってから評判最悪なんだが、まぁたまに良曲もあるけど、アイドルが歌ってる時はマジで糞
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:23
状況によって使い分けるんじゃないかな
ただアニソン歌手の場合はさほど問題ないけど
声優の場合はルックスなどいろいろ制約がある気がする
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:24
77
畑は少なくとも作曲出来んやろ…
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:25
そもそもアニソン歌手ってカテゴリーが思い込み
声優より上手いってのも思い込み
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:25
昔から声優が歌うのもアニソン歌手が歌うのもあった
だけど一般アーティスト様(笑)がアニメなんて下賎な
ものを歌ってくださることはまずなかった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:26
TMRの西川さんに毎クール歌ってほしい。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:27
ダンまちのOPは酷い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:29
舌足らずな気持ち悪い声で歌ってる声優のミディアムテンポの曲が嫌い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:30
76
わかる。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:31
一般歌手がアニソン歌うようになったのは
それだけアニメの敷居が低くなってる証拠だろう
逆にドラマでも俳優が挿入歌歌うパターンがあるけど、
アニメほど普及してない感じだわな
まあ、声を武器としている声優と演技を武器としてる俳優との差だろうな
歌としての格差がある
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:32
まぁ昔から声優が歌う事に反感持つ原理主義声オタっていたけどね
ホントは歌手活動したいんだろ!
声優業は踏み台なんだろ!
ってムキムキしてる様な
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:32
ニコニコ出身歌い手も
歌手気取りだからな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:33
声優のが需要あるだろ
特に日常ものアニメはさ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:33
セーラームーンR映画の主題歌はよかった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:36
一般歌手がアニソンなんて大昔からあるんだが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:38
不細工な声優のPVをCMで流すのやめてくれ
けいおんとかみたいに実写PVじゃなくてアニメの映像でええやん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:39
電波教師2クール目はAKBが主題歌とかありそうです
もちょが可愛すぎてヤバイ
自分女だけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:40
電波女のopはヒロインに歌わせて正解。
アニメ本編では明確にされてないヒロインの本音がよく表現されてる。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:41
歌手の方がいいわ
キャラ歌とか声ぶたしか需要ないじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:41
アニソン歌手はソニー系の一部と以外は残念ながらまず売れない
なので曲関係なく声豚様が勝手に買ってくれる声優起用で採算考えるのがビジネス
アニメ円盤にイベチケ付ける理屈と全く一緒
金出さないヤツはアニメ業界舐めすぎ
名前:
?
投稿日:2015年05月14日 07:41
OP,EDは別にいいけど、間のCMがいや。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:41
一応名義は登場人物だからな
中の人(声優)がコスプレして顔出して歌い踊ることについての賛否はわかるが
登場人物がその声で歌ってる態だから、作品の繋がりとしてはアニソン歌手より近いものと言えなくも無い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:42
アニソン歌手って、アニメの音楽制作のレコード会社が
自分のところの一般向けじゃ通用しない連中を押し付けてるだけじゃね
二流三流の余り物の粗大ゴミでも
アニメ方面なら使えるだろみたいな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:42
増えたら「またこいつか」って言いだすくせに
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:43
NHKにようこそは、これには属さないよね?
多分唯一無二
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:44
ウーバーは一応ライヴバンドだから
別にアニソンバンドじゃねえし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:46
エイルとかlisaもどっち歌下手じゃんウーバーや
ワンオクの方が歌上手いし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:49
pileとか声優扱いすんな
あんな大根を絶賛するパクライバーまじ洗脳されてるわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:51
そういえば電波教師のOPは天宮以外も声優さんなの?
1人以外は可愛いな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:52
アニメの世界観や雰囲気に合っていれば、誰でもいいと思う
だが、低予算故に某動画サイトの歌い手を使うのは止めてくれ!!
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:53
これがアニソン豚かw 声豚と何も変わらんレベルでキモいな…
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:53
マンウィズとかウーバーなんてライヴバンドじゃん
ハッキリ言って
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:57
枠決めるとつまらなくなるから自由でいい
インストゥルメンタルも可
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:58
つか ギャラの問題じゃないの
声優使えば、別の歌手を呼ぶためのコストが不要
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:58
ざーさんの歌うQunkaいいよね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:59
無名歌手がたとえどんだけ歌が上手かろうが
それだけでCD買おうという気にならないだろ普通
名前の知れた声優が歌うからCD買うんだよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:00
SAOⅡの戸松の歌ってたOPはクソだったと思った
その前の藍井エイルの歌が良かっただけに
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:00
おおっとー
そうなると、水樹なんて配役がゴッソリ減るぞwwww
CD販売目的でないと水樹なんて使えないだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:00
歌の上手い歌手とやらを教えてほしいもんですねぇ・・・
声優よりよほど上手いんでしょうね?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:01
スレイヤーズのOPは良かったな、ストパンの劇場版も良かった 何が言いたいかはわかるな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:01
ローソンで流れてたアイドルの曲を俺が盛大に批判してたら友人がラブライブの曲だと言った時、やっぱり、所詮こんなもんかと思った
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:01
たしかに 「歌のうまさが凡人レベルでもみんなで歌っとけばごまかせる」的な曲は
個人的にあまり好きじゃないな グループアイドルもあてはまるけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:02
108
ほんとそれ
pileは声優じゃない
逆に言うと、演技がうまくて歌もうまければ誰も文句言わない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:03
クラリス、ZAQ、やなぎなぎ
歌い手出身はロクなのがいない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:05
pileを声優だと思ってる奴っているの?
パクライブしか役ないじゃん、歌も演技もゴミだからだぞ?
無名と変わらん
エイルとかも上手い下手ってよりゴリ過ぎ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:05
特別下手くそでなければ誰が歌おうとかまわない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:06
だから金の問題だろ
予算つくなら 大物歌手でも呼んでくりゃいいんだよ
金が無いから本編でも使う声優をたくさん並べて誤魔化してるんだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:07
日本人に歌の上手い奴なんていない
極一部の声楽家にマシなのがいる程度
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:07
ワンオクはアミューズ俳優のバーター主題歌、佐藤健るろ剣、三浦春馬キャプテンハーロック
ボーカルの森進一森昌子ボンボン息子のジャニーズNEWS時代の印象最悪だからタイアップすり寄りやめて欲しいわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:10
世界トップレベルと争える技巧がないと歌と認めないガチ勢と
カラオケでいいじゃん!楽しければいいじゃん!のエンジョイ勢
両者の溝は深い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:11
だってなあ、電波教師オーニングもそうだし、
雪のんとがはまさんのエンディングも声本当にいいしなあ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:11
マルチタレントが嫌いなだけだろ
顔が嫌いとかどんな生活してんだよ外でろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:12
ユーフォのEDは曲が最悪すぎて上手い下手以前の問題
狙っても普通あんな寒い歌詞書けない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:12
声優はまず本業の方をしっかりしてほしい
副業はそれからでいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:12
朝っぱらからコンプ爆発させてる奴がいるな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:13
キャラソンで良い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:14
☝︎高揚感☝︎
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:15
こういうのは最近よく思う、声優よりはアニソン歌手かな
更にいうなら、グループ歌手使うなら主要声優複数人使えば?ってなる
申し訳ないが、女も男も複数人で歌ってるのって歌の上手さが分からない、個人的にね
ガチャガチャ、キャッキャしてるだけで騒がしいとしかw
だったら、声優使った方が聞き易い
最近、録画で見てる奴のOPEDは早送り……
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:16
OPやEDなんてどうでもいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:16
133
OPはサウンドもかなり「吹奏楽でポップスを超がんばりました」なサウンドになっててかなりいいんだが
エンディングマジで台無しだよなぁ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:17
金だす人が多かったら、そうなるよ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:18
そもZAQって人気あるの?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:18
ユーフォEDがゴミなのは分かる
ありゃ酷すぎる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:19
139
お前曲聞いた事無いだろ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:19
137
なんであの文字あんなにかっこ悪いんだろうな
フォントのせい?
神様はじめましたのOPでも歌詞を文字にしてたけど
あっちは気持よくてあってた
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:21
映像のひどさを歌手のせいにするの何か違うだろww
中二病とかも酷かったけどさ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:21
145
業界一ダサいと言われる京アニのセンスの無さ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:23
あのオルデコのペンキさんは必要なのか?未だに疑問だ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:27
「天空のエスカフローネ」や「ロードス島戦記-英雄騎士伝-」のOP良かったな~
後に坂本真綾さんの当時の年齢知って驚いたもんだ・・・
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:27
甘ブリのEDはあれはあれで良かったな
ユーフォのEDはあまり好きではないけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:27
キャラクター名義で歌うならよし
アイマスはキャラ>>声優だから違和感なし
ただ声優を売り出すためのタイアップは止めろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:27
ももクロみたいなドブス音痴と、元着エロアイドルの藍井エイルもイラネー
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:28
声優の本業は歌じゃないだろ
本業の歌手より下手でもあたりまえ
ではなぜ下手な声優に歌わせるか?
金が無いからだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:28
きんモザのOP ED最高だけどな。てか
種ちゃんが歌えばなんでも最高だけどな。現役最高の声優だよ種ちゃんは。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:28
全部アニキが唄えば問題無い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:29
イベント用なんだよなぁ
ごちうさ、きんモザはイベント前提のキャスティングだし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:30
そもそもアニソン歌手に存在価値などない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:33
やらかん血界戦線EDがいいとか言ってるけど
ユニゾンはカラオケ難易度たっけぇぞw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:34
アニソン歌手wなんていらんいらん、いつまでゼットゼット言ってんだバカか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:35
supercellやnano.RIPEなんかにもっとがんばってほしい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:35
種ちゃんは最近価値が値下がり中扱いだわ、声が安い
俺の中でな
伊藤かな恵もその枠
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:37
バンプをアニソン歌手とか言っちゃうバカはいないだろうな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:37
EDは別に良いけどOPはテンション左右するからうまい人が良いわ
水樹、みのりんとかならぜんぜんOK
寧ろインストがあっても良いと思う
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:40
OPは一回は見るけれど何度も見るのうぜーわ
もうOPなんてやめて EDでスタッフロール流しときゃいいんじゃないの
テンション上げるのは本編の役割であるべきだ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:42
OPは基本的に1回程度しかみないからなぁ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:43
バンプとか糞だろ、アレならセカオワの方が笑えるだけマシじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:43
落ちぶれた一般邦楽の歌手がもっと使われるようになりそう。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:47
またvipの転載
しかもどこかがまとめたのをパクるやらおん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:49
そんなの作品にもよるだろ
きんモザやごちうさのOPやEDを
アニソン歌手が、カッコつけながらキメッキメに歌い上げてもろよ
怖いぞ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:50
ももクロとかでんぱ組?とかあの辺使うのが一番きらい
100パー飛ばす
あとどこかで聴いたようなナヨナヨ系とかお花畑系のJPOPバンド
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:53
林原めぐみか奥井雅美かって話か
両方に歌わせりゃ解決やない?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:53
ナノライプとZAQは観る作品には出ないでほしい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:55
今期だとユーフォのEDと山田君のOPが嫌い
マジでゴミ
個人的には渋谷系出身の作曲家×声優って最高にクールなんだが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:56
深夜アニメだけなんだから我慢しろよ
昼とか朝は歌手タイアップばっかだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:56
ソーマがバンプっぽい?お前バンプちゃんと聴いたことあんのか?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:57
ドラえもん、クレしん、ポケモンあたりも昔から声優が主題歌歌ってたけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:57
ストーリーとリンクしてるのも多いし
夜ノヤッターマンEDが作品ないに出てないスフィアだったのはクソだったが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:02
OPイラネ
2回目以降 飛ばすのめんどくさい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:04
ランティス全盛期の橋本みゆき、栗林みな実、美郷あき、結城アイラ
なんかが主題歌を担当していた時期も好きだけどね。まあ時代の流れだな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:05
OPEDはアニソン歌手
キャラソンやイメージソング、テーマソングは声優にすればいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:05
OP EDっていらないよな
名作と呼ばれる映画はだいたいBGMかタイアップのEDだけだしね
3分アニメを作る手間を省くための手法としか思えない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:06
そんなちいせえ事にこだわるオタはちょっと友達になりたくない。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:07
まあスタッフローフを流すことには意味があるから EDは良いんじゃね
あでもED後に重要なシーンを加えるのはやめてねw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:11
てか声優とかアニソン歌手以前に
おまえらがいちばん糞。何ら物の価値や美のわからんガラクタども。
1人くらいまともなやついるかと思えばこの体たらく。もっと感性磨け?
その不細工な感性でアニソン歌手が下手とかどの口が言うんだよ?もっと真面目に生きろ糞ども。おれに言わせればアニソン歌手のレベルはすごく高い。エイルもRiSAも黒崎真音もな。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:11
作品演出上合っていれば、別に販促だろうが誰が歌おうが問題ない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:16
曲の好き嫌いって個人差激しい
「良い曲」の定義があいまいすぎ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:16
それなりの歌唱力で本編ぶち壊さなきゃ声優でも歌手でもOK
容姿アイドルで低歌唱力のプロダクション押しは罪
プラメモのOPがオンチで酷過ぎて泣ける
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:18
いかにも素人くさい声優が歌うアニメ曲は 昔より少なくなった気はする
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:20
あんなのでも売れたら儲けになるんだろうな
だから無理矢理なOP ED が無くならないのかも
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:21
アニメの良し悪しを売上で語るというのなら 曲の善し悪しも売上で語ればいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:22
出ても居ない声優グループがが急にED歌ったりとかな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:22
アニメ次第だろ 一概にどっちが良いとはいえない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:25
声優と作曲・ギター担当を組ませて音楽ユニットとか言い張るのをやめて欲しい
作曲家が明示的に固定されてるだけでソロ名義と大差ないじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:28
合ってさえいればどっちだっていい
つかどうでもいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:29
対立煽りのための転載は禿の十八番だな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:31
アニソン歌手っていうけど別にアニソンじゃない歌も歌えばいい話じゃね?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:31
ユーフォニアムだったらOPはノリで毎回聞いてしまう
EDは一回聞けばもういい、高揚感なんて微塵も感じない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:36
声優じゃなくてアニソン歌手に歌わせろ
って言ってる奴って間違いなくおっさん
融通が効かないんだよなぁ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:37
90年代にミリオンかっ飛ばしてたアーティスト様()達って大半消えてるじゃん
俺が覚えてるのでB'zかミスチルくらいしか健在なの覚えてないぞ
ZARDはメインボーカルお亡くなりだし、GLAYは最近パッとしないし、奥田はユニコーン解散してるし、
ブルーハーツは名前とメンバー替わってよく覚えてないし、それ以外はそれこそ記憶の端にもないぞ
でも、もう20年経つんだから仕方ないのか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:38
バンプはアニソンじゃなく、小学生向きだからね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:44
作品全体を通してのテーマソングなら歌手に歌わせたほうがいいし、キャラベースでの曲なら声優に歌わせた方がいい
ただ上手い方に歌わせれば良いというもんでもない
声優だって下手なわけじゃないんだし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:46
ソーマのOPをバンプかな?とかいうやつはガチで耳鼻科行ってこいレベルと思う。
夜桜四重奏のEDは初聴でバンプと思ったが・・・
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:46
作品に出てる声優使う方が安上がりだし売れるからなぁ
とはいえ、OPかEDのどっちかにアニソン歌手起用する場合が多いし、制作側も色々考えているとは思う
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:51
結界EDってそんないい曲かな?にぎやかで絵とあってるとは思うけど、自分では歌いたくならないかな
前期のヤッターマンopは熱いぜ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:53
何言ってんだ
アニメは作品を構成するパーツの一つなんだから、
歌手使うか声優使うかなんて、作風にあってるかどうか、がまず優先されるべきだろ。
単体で売れるかどうかは本来次に考えること。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:55
男子高校生の日常 ED
歌うはずだったバンド 今どうしてるの?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:57
空耳あればなんでもいいよ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:57
歌詞を聞き取りやすく、
テクニックに走らない歌い方をしてほしい。
最近酷過ぎる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:00
148
あれがオルデコの個性だから無くなることは有り得ない、ってどこぞのアニソン番組で鈴木が強弁してたよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:01
野水伊織とかの歌聴かされる苦行なんでせなアカンねん
音痴な声優じゃ無く歌のうまいアニソン歌手使ってくれマジで
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:02
~すべき!
おk、自分が出資者になって意見を通してこいや
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:03
作品に出てる声優が歌うと違和感なく溶け込めて安定感はある
関係ない人間が歌うのは当たりハズレがあるなー
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:07
ダイミダラーOPすき
ああいう熱い曲すき
オッサン的思考ですかね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:07
歌が上手くてビジュアルもよろしければ声優が歌って踊るのは一向に構わん
まぁキャラソンに限っては別の話だが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:08
今のアニソン歌手がアニソン歌手()だからだろ
他に何の理由があんだよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:08
~すべき!
って意見は概ね間違っている事のほうが多い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:10
上手い声優>アニソン歌手>下手な声優
って感じかな。もちろん声優は作品に出演してることが前提だが。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:11
213
俺もあの手の80年代特アニソン風な歌好きだけど、最近はネタ歌扱いで流行らないんだよ……
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:11
岡戸良太とは異なる
岡戸良太は『エホバなどいない』
俺は『エホバは実在者』
だからもう無理
岡戸良太と縁を切りたい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:17
ユーフォニアムのEDは曲が同じならスカパラにやって欲しかった
もちろんインストで
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:18
今期ZAQいねえじゃんと思ったらユーフォのEDがそうなのか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:20
ローダンセのライブがアニソン歌手に務まると思うのか
キャラの声で掛け合いながら15曲なんて癒しの空間作れないだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:25
アニソン歌手に歌わせるとCWがアニメに関係ない曲になるの多いよね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:27
202
ロッチ中岡やろ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:28
無知なお前らに国分太一っていう天才歌手のありがたいお言葉を教えてやるよ
「歌手に声優業するなって言うんなら、声優も歌を歌うな!」
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:31
佐藤聡美とか言うドブスが下手くそな歌唄ってて気持ちが悪かったです
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:35
アニソンとか関係ない歌手の方が記憶に残りやすい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:35
このスレ主にはマクロスシリーズのよさを知らんな……カス野郎。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:37
血界戦線の恵まれたOP&ED
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:38
声優じゃない方がいいと思ってる奴は多いだろうけど、結局そんなこと言う奴らの大半はそもそもCDを買うという選択肢がないから、出せば声豚が喜んで買ってくれる
声優CDにした方が儲かる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:39
アニソン歌手は歌手で何作か聴くとパターン同じで飽きてくるからな、栗林とか全部同じに聴こえる。
だったら今の声優と歌手の割合ぐらいでいいわ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:43
一部を覗いて大抵のアニソン歌手はCD売れんからな仕方ないよな
声優に歌わせた方が売れるし文句あるならCD買ってやれよw
毎回思うけど金落とさない奴ほどこういう文句ばっか言うんだよな〜
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:45
白箱、ガルパン、ウィッチの声優EDは神曲
よって水島努は神
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:46
OPかEDのどっちかが声優で歌手。これ最強
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:48
新作アニメのメインキャラを新人声優で固める。
その新人声優でユニットを作る。
そのユニットにOP&EDを歌わせる。
初回購入者特典のイベントでそのユニットのライブを行う、
円盤も売りやすくなって新人声優も売り出せてみんな幸せ。
っていう黄金パターンが商業モデルとして確立してるから
もうこの流れを断ち切るのは無理やで。
最近は声優がニコ生してない作品の方が少ないくらいだし。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:50
アニソン歌手ってなんだよ
歌ってみたの奴らとかお断りだわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:51
アニソン歌手と普通の歌手の違いは何?
アニソンしか唄わないわけじゃないだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:52
作風によりけりだろ。萌系は主演声優が、シリアス系は歌手で
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:53
なるほどOP EDはCMみたいなもんだな
じゃあしょうがないなw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:57
主役がOPもEDも担当しないシンフォギアというアニメがあってのぉ・・
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:58
ジャニーズやAKBをぶっ婚でこなければ何でもいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:59
俺は声優のほうがいいかなぁ。アニソン歌手つっても、歌詞に1ワードブッ込んでくるぐらいだし
普通の歌手のタイアップとほとんど差を感じられない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:00
なんでもかんでもアイドル声優の曲押し付けばっかじゃなくて
プラネテスのOPEDみたいなまともに上手くて作品にも合ってる男性Vo曲くれ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:02
jojoのEDみたいに古い洋楽の曲とかでも全然いいのよ
要するにこだわりを感じれば何でもいいのよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:03
※200
今だと10代でも厳しいかもね。
去年「クイズ30 団結せよ!AKB48総選挙目前!!緊急大集合SP 」AKBの若手メンバーが次々変わるもバンプオブ「チキン」を答えられなかったのは軽く衝撃だった、一応音楽業界なのに…
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:03
声優が歌うのは別にいいけどやっぱり作品に出てないのに主題歌だけは歌うって声優はやっぱり違和感感じる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:05
声優の方が好み
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:06
173
今期だと攻殻かな?
「元」渋谷系だけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:09
ぼくのかんがえたさいつよのかしゅじゃないからいや!
って拒絶するより受け入れた方が豊かな人生になると思うの
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:15
声優様がよその分野に出て行くのはいいのに逆はダメとか離島の伝統芸能かよ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:16
OP ED なんて製作側が売りたい曲なんだから 好きにすればいい CMだと思って諦める
個人的にはOPなんて要らない 曲は唄が下手でなけく、雰囲気ぶち壊しでなければ何でもいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:18
一周回って 古いJPOP曲とかカッコイイんじゃないだろうか
…とおもったら すでに実行されてたな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:20
歌わせるべき
「べき」って何?
自分らがそうしてほしい事(仕事上の自己都合)を
断言口調とか命令口調で他人様に言うんですかね
この時点で歌ってほしくないんですが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:23
本編に出演がない声優が歌ってる場合はアニソン歌手扱いなんですかね…?
それはともかく、主演からOPEDの作詞までやってた大正義閣下の時代と違って、
仕事を分け合おうという風潮のような気はする。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:24
仕事分け合うんじゃなくて、権利がめんどくさくなってるだけかもしれないな
特にソロデビューしてる声優はいろいろややこしそう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:26
Rhodantheはコント集団だから劇中とぴったりあってんだろ。あほか。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:34
たくさんいるって具体的に誰のこといってんだよ
第一人気歌手は一年に1回は見かけるし、
声優のせいで仕事もらえてない歌手ってそれ
人気ねーだろ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:37
主題歌だけやたら豪華なクソアニメって一番タチ悪いよね
ワロスアンジュ~福田と種の末路~みたいな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:44
マンウィズのdatebaseは普通にカッコよくて
いいじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:48
製作委員会でレコード会社が出資してるから。
声優に歌わせればある程度売れるし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:48
声優が歌ってなかったアニメつっても今パッと思いつかないが
まどかOPEDのレベルくらいないと混ざりたがられてもイヤだ
と言ってもあれは本編の力で文句言わせなかったのもあるが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:54
確かに俺ガイルとか糞だよな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:54
声優は発音しっかりしてる人多いから好きだよ
だれが歌うかよりも曲自体の良しあしの方がずっと重要
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:55
本編に関わってない歌い手が
作品のイベントの折々で自己主張してくる所想像してみろ
Mayなんたら?みたいな事にしかならんだろうが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:57
ワーナーの分島花音のごり押し感すごいぞ。
彼女タイアップ以外で歌出したことないし。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:01
声優がOPEDを歌うのって昔からあるやん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:08
ソーマバンプじゃなかったのか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:10
ハルヒ商法はうざかった
ひとつも買わなかったけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:18
歌唱力なら
クリリン>>>>そこらのアニソン歌手
だよな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:21
じゃーアニソン歌手にちょい役で声優やらせりゃいいやん
naoみたいに
これで文句ないだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:30
270
実際の話し合いは権限のある所とやればいい
が
あくまでも自分たちの都合からモノを言うのが気に食わない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:32
なんで最近MAG速の記事の後追いみたいな事をしてるのかね管理人は?つまんないよ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:34
たかがチョイ役で主題歌とか余計違和感あるだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:35
アニソン歌手がアニメに出るようになるだけだろうw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:41
アニソン歌手にしてくれえ
男アニソン歌手減ったな・・・
声優はキャラソンでいいだろもう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:41
若くても歌手の歌ははやっぱり声優のとはレベルが全然違うよな。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:48
ささきいさおはめちゃ歌上手い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:48
別に萌えアニメやったら声優が歌ってくれた方がいいわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:57
作品の中で役を持ってる人なら抑えが利くんだけどさ
ただ歌で参加の場合だと単純に我が剥き出し状態になるから
本人や周りの虚栄心につきあわされる羽目になって迷惑至極
歌うために混ざるんじゃ1行目の意味も出るかどうか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:04
付加価値でしか物が売れない時代に何いってんだこいつ
人気声優が歌うのは当たり前だし、アニソン歌手なんて金魚の糞じゃねーか、まず人気声優になれよw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:04
AKBや韓国人じゃなければ、誰でもいい。
一時期本当に多かったし、ろくなものでも無かった。ももくろを除くだけど。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:15
言ってる奴がアニソン歌手買い支えてれば声優が歌うわけないんだけど、買い支えない癖に口だけの糞だろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:17
ももクロとかあの辺のアイドル(笑)とかいう俗物はマジでアニメと絡まないでほしい
作品の魅力5割減だわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:23
アニソン歌手って限られた人しか起用されないじゃん
同時にいろんなアニメ作品に同じ歌手がOPやらED歌ってるはめになる
そうなると今度は「同じ歌手ばっかで飽きた」とか言われちゃうんだろ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:27
アニサマもただの声優歌合戦に成り果てて久しい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:07
ポル産深夜アニメの主題歌なんぞドル売り声優の糞歌で十分だろが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:07
昔のアニメは男が癖のある歌い方して個性があるな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:10
声優が主題歌歌うのは歌唱力あればいいけど
そのためにキャストにねじ込まれる政治キャスが最悪
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:14
男が主題歌歌うと腐向けアニメ、ホモアニメ呼ばわりするくせに・・・
まあ今はタイアップ歌手でも大抵は作品の内容に合った歌詞書いてくれるからな・・・
90年代は本当酷かった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:16
そういや来季の早見wwwwwwwも政治キャスデビューだな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:16
買わなきゃいいだけじゃないのバカなの
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:19
プチミレ()
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:24
声優に場合はアニソン歌手より下手なくせに歌って、
なおかつ露骨に無理なキャスティングで入ってくる場合があるからな
とくにユニットで複数人ぶち込んでくると気分悪くなる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:26
作品による
アイドル物ならむしろ出演してる声優が歌わないほうがおかしいし
きんモザ、ごちうさみたいな日常系なら作品自体の雰囲気も良くなる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:31
今期はダンまちのOPが圧倒的にひどい。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:32
ダンまちのOPはいいね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:34
えとたまみたいに何もかも声優のためにお膳立てして爆死するのが酷いw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:37
アイドル声優がノリノリで歌ってるの聴くとなんか萎えるけど
斎藤千和さんとか福圓美里さんあたりが嫌々歌わされてるのを聴くと
ドSセンサーにビンビンくる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:42
231
がんばれゴエモン のEDでデビューした
栗林みえさん 今どうしてるんだろ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:58
歌なんてアニメくらいでしか聞く機会が無いからタイアップでもいいから男の歌う曲増えてほしいわ
グールのEDは1期も2期も良かった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 15:02
初期の仮面ライダーも藤岡弘が歌ってたが
あれも本郷猛のキャラソンになるのだろうか。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 15:14
歌手S「アニメのタイアップ来たけど断った」
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 15:18
今期でいうなら内田真礼のEDが酷い
まあ5分アニメで助かった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 15:51
作品次第
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:05
293
確かアイカツは中の人と歌の人は違うだろ?
古くはえり子とかマクロス7とか
寧ろ、最近じゃね?中の人=歌の人って作品
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:09
298
福圓さんはともかく、千和さんのデビューはみっくすじゅーすありきだったからなぁ……
みっくすの頃からアイドルっぽい事嫌がってはいたみたいだけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:16
真面目な作品なら下手な声優は使わない方がいいが日常アニメなら声可愛い声優しかありえないだろ
アニソン歌手に「こころぴょんぴょん!」とか言えってか?
でも、
>>声優がべつにブサイクとは思わないむしろカワイイ部類だとは思うがコス写真だのダンスだの見せられるとなんか違う
これはわかるからCMはいらない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:16
>>アニソン歌手って限られた人しか起用されないじゃん
同時にいろんなアニメ作品に同じ歌手がOPやらED歌ってるはめになる
そうなると今度は「同じ歌手ばっかで飽きた」とか言われちゃうんだろ?
否定してるやつは次はこう言うよな
アホなのかっていう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:26
榊原ゆいとかいう歌って喘げるおばさん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:27
>>300
グールEDよかったよな
OPは酷過ぎて笑ったけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:28
誰が歌ってもいいけどさ、アニメの内容とある程度関係あるものにしてほしいね。
昔はひどかったことがあった。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:34
どちらでもいいけど声優が歌ってるほうが好きかな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:39
307
でもこころぴょんぴょん言ってる声優は可愛くないよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:47
>お前μ'sの歌聞いても同じこと言えんの?
アニソン歌手の方が良いな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:49
こころぴょんぴょんって1人スッゴイ顔居るもんな・・・・
本当惨事だわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 17:45
歌わせればいい
CD買わなくなるだけだから
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 18:02
歌うことに必然性があるキャラならともかく
そうじゃないならぶっちゃけどっちでもいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 18:28
作風とあってればこれからは全部はやみんorまーやがやっててもいいぞ!
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 19:10
そりゃアニソン歌手より声優の方がCD売れてるんだから当然だろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 19:25
一般歌手とかニコ歌い手とかじゃなかったら、
アニソン歌手でも下手な声優でもいいやw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 20:44
作品に合ってればどうでもいいわ
シドニアのEDみたいのは勘弁
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 21:04
べきとかわからないとかガキみたいな事言われても
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 21:06
よしReckless fireを歌おう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 21:49
やまじょのOPも男だな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 22:10
どっちでもアリだろ。
昔の変なタイアップ時代から比べたら天国のようである。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 22:25
トリアージXのEDは良いよな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 22:26
林原めぐみ黄金期を知っているヲタだから言う
OPこそ声優が歌うべき( ;∀;)
EDは奥井雅美や(=゚ω゚)ノ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 22:48
声優が歌うのはいいと思うんだけどPVきっついな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 23:44
うまければ声優でもええよ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 00:26
声優でもうまければ何も問題はない
実際声優のほうがうまい時あるし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 00:34
>わざわざ声優に歌わせるのかがわからない
「ぼくドラえもん」の歌を、大山のぶ代以外の誰に歌ってもらいたかったの?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 00:47
ごちうさきんモザニャル子機巧少女ノーゲーム辺りの
声優ソングは良かっただろ!
まあ白箱ガルパン京アニMF文庫みたいにEDだけキャラソンが最強かな...普通の歌手がOPじゃないと雰囲気出ないアニメもあるし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 00:57
今のアイドルだらけのチャートが現状だよ
お前ら幼稚で下手な方が好きだもんな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 01:52
ちょっと前までは声優に歌わせろって言われてたんだけどな
出演者自身がテーマを歌うのが一番しっくり来るし
そのせいでアニソン歌手が仕事あぶれて引退、なんて記事
やらおんにもあったぞ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 02:30
お金の問題
声優の場合は歌を買い取りするからギャラ3~5万?程度で権利放棄
どこで曲が使われても、何十万枚CDが売れても声優には一切お金が払われない
CDを買ってくれるファンの数で考えたらアニソン歌手も声優も差がないなら
声優でいっか・・・と言う事
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 04:02
今のアニメが萌え豚アニメだらけなんだから声優に歌わせてる方がいいと思う
熱い男が主人公とかもうないし無理にアニソン歌手とか頑張らなくていいよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 05:39
>330
日笠とか、キタエリとかだな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 13:03
ロボットアニメの主題歌を女に歌わせんなよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 18:40
※338
最近ロボットアニメなんて言える作品あったか?
ロボットが出るだけの萌え豚アニメなら大量にあるけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月16日 12:09
WORKING!!!が声優じゃなかったら盛り上がれない……
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月23日 13:39
暗殺教室のOPは、歌も映像もオタ臭くて最悪だったなあw
暗殺教室のアニメが、あれだけ本編出来良くても、今だに話題にならんのは、
あのオタ臭いOPで人が離れてくからなんじゃねえのか
コメントの投稿
Secret
サイト管理者にのみ通知する
次の記事:
2015年夏アニメ一覧画像の最新版きたぞ! 現時点で43本!夏も2期もの続編もの多め!
前の記事:
アイドルグループのメンバーがTwitterにとんでもない事をつぶやいて炎上 → 公式「何者かによってがツイッターが乗っ取られました」
アニソン(アニメOP&ED)は声優じゃなくてアニソン歌手に歌わせるべき!!!
2015.05.14
341コメント
その他
Tweet
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
アニソン歌手の方が上手いし
なんでいいアニソン歌手は沢山いるのに
わざわざ声優に歌わせるのかがわからない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
イベント用
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
円盤にでも付けとけよイベントチケットは
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
お前μ'sの歌聞いても同じこと言えんの?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
イベントで歌う用なんだろ
キャラソンでいいな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
アイマス、ラブライブはわかる
あれは別に構わない
劇中アイドルが歌ってる設定だし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
OPは歌手
EDは声優で
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
並の歌手より声優の方が売れるからね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
ユーフォか
なんかやだよねあれ
吹奏楽部歌う必要なくない?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
声優の方がアニメの雰囲気がよく伝わる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
CMで声優が真面目な顔で歌ってるの見るとなんか笑える
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
津田ネキとか上手いし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
じゃあ例えばアルドノアのオープニングを
MizukiやKalafinaじゃなくて雨宮が歌ったらどう?
ぶち壊しじゃない?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
どっちでもいいけどモモクロだけは許さん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
モーレツ宇宙海賊TV版のOPだけ許す
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
芸能人が声優の仕事を奪い、声優が歌手の仕事を奪う
まさに弱肉強食
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
声優の個人名義がの歌がいいとは思わないけどアニソン歌手がいいとも思わない
分島なんちゃらとか鈴木このみみたいなのよく見かけるけどオナニー集すごくてきつい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
OPが石田燿子さんで
EDがその回でメインだったキャラの声優ってのが最高のパターン
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
イカレた電波ソングとかも歌ってくれるなら
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
デビューしたての声優かき集めて
ユニット組ませて適当に歌わせておけってのが気に入らない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
作品に出てないけどOP歌います
あ、キャラソンとかは歌わないんで
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
アニソン歌手も大概下手糞だから90年代ミリオンセラーの歌手だけに歌わせよう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
アイマスラブライブワキガけいおん→キャラソン
ごちうさ金モザユーフォ→キャラソンじゃない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
タイアップでもなんでも作品のOPとしてちゃんとしいてれば問題ない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
アニソン歌手ってのも声優ってのもなんか変だわ
OPもEDもアニメだろ
スタッフがどうにかしろよ外部の人間使うな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
正直アニソン歌手よりもアニメ声優のほうがいいや
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
一般の歌手がタイアップで入ってくることもあるな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
アニソン歌手様は個性出そうとして邪魔くさい、タイアップ並みにうざい
歌い手()上がりのほうが製作側の言うことホイホイ聞いてくれそうでマシ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
タイアップには否定的なんだが
ラルクは最高のアニソンバンドだと思ってる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
出ている声優が歌うことで製作側の儲けを増やしてるんだよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
ここで戸松遥さんの「motto派手にね!」をお聞きください
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
何が言いたいかって言うと!
ごちうさとか金モザ好きなのに!
変な声優のPVがチラついて!気分悪い!
CD買ったら写真だらけで最悪だった…
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
歌ってもいいけどCMやめろ
ブックレットのグロ画像やめろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
アニメ見てるとき合間に入る声優さんが
キャラのコスプレして踊ってたりするCMすきなんだが?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
声優じゃなくてキャラが好きでアニメ見てる人間には拷問だわあれ…
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
声優使うアニメはそこが勝負所なんだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
声優がべつにブサイクとは思わないむしろカワイイ部類だとは思うがコス写真だのダンスだの見せられるとなんか違う
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
サブヒロイン役がメインテーマのOP歌ってて
メインヒロイン役がEDとかだとなんかちょっと違うだろって感じになる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
angelaがこの先生きのこるには
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
なんか全く知らん人が歌ってるのが最高
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
実際にキャラが歌ってるみたいでいいじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
声優のほうが声がかわいいから
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
声優って役者よりもアイドルに近いスタンスだからな
演技だけじゃ食ってけないし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月12日
というか男が歌ってくれ
カラオケで盛り上がりたいよ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 最近は声優がソロデビューでアニメのOPとか歌う事も多くなったよなぁ
| ( ●)(●) 別にアニソン歌手が歌おうが、声優が歌おうがいい曲なら問題ないんだよなぁ
| (__人__) てか声優がCMで歌ってるの見てイメージがーとか1回も思った事ないわ
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ オールドタイプだよねそういう人は
/ (●) (●) \ヽ、
| (__人__) | _|_________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \ てかまじで男向けのアニメで男が歌ってるOPとかEDがまじほしい
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ カラオケとかで歌いたいしさ・・・・
. | } \ / (●) (●) \ 今期は血界のEDがいいよね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ シドニアのEDも男だけど、あれは・・・うん
/ く. \ \ ノ \ あとなんかあったっけ?
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | | ああ、ソーマもあったわ、あれもバンプっぽいがw
スポンサーサイト
341コメント
その他
2015.05.14
次の記事:
2015年夏アニメ一覧画像の最新版きたぞ! 現時点で43本!夏も2期もの続編もの多め!
前の記事:
アイドルグループのメンバーがTwitterにとんでもない事をつぶやいて炎上 → 公式「何者かによってがツイッターが乗っ取られました」
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:00
1?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:02
じゃぁ、ここで花澤さんが歌うてーきゅう5期のOPについてかた(ry
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:05
誰に歌わそうが自由にすればいいが音楽番組には出てくんなよ
低視聴率の戦犯になるだけだからな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:07
めんどくせー奴だな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:07
そのアニメに合ってりゃ誰だって良いよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:07
こころぴょんぴょんしてきたー
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:09
上手い歌が聞きたいか、一番合った歌を聞きたいか
と言われたら自分は後者でお願いします
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:09
違うアニメに同じアニソン歌手がしゃしゃり出てくるとなんかぶち壊しになるので今のままでいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:09
あっそう!水樹奈々はどっちに当たるんだ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:10
今までの売上とかの結果でこういうスタイルになってきたんじゃね?
アニメ業界に限らず歌が上手けりゃ売れるわけじゃないからな。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:13
作品に合ってれば声優でも歌手でもどっちでもいいかな
EDなんかはとくに
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:13
アニソンの場合は上手い下手じゃないから
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:13
日5のOPEDは作品にあってない印象を受ける事が多くて微妙だな…
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:16
やら管が転載禁止スレ転載したってマジ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:17
キャラ名義でキャラソンとして歌ってるならまだいいが
アニメに出てない声優が個人名義で歌ってるとうーん?てなる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:19
アニソン歌手も殆どが微妙だしどっちでもいいよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:19
ソロデビューした時点で声優・歌手になるからソロならキャラソンじゃないよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:21
えとたまはOPもEDも声優が歌ってるけど最高だ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:21
アニメに出てない声優はアニソン歌手と同等でいいかもな
下手なキャラソンになるより好感持てよ
真綾とか最高だろが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:22
売れないからだろ
Elisaとかカナダ帰っちゃったじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:22
声優のCD300枚以上持ってるけど、改めて考えたら歌唱力ありきの声優業界ってなんなんって思った
けど好みだと声優が良いかな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:23
昔のほうがくそみたいな無茶なタイアップが横行してたけど、
J-POPが息してたから受け入れられてただけ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:23
アルドノアなんか歌以前にいろいろぶち壊してんじゃねえか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:23
奈々様に声優するなと?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:25
ざけんな!ハナヤマタのPV良かっただろ!!
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:26
大体なんだよ「アニソン歌手」って
アニメのタイアップでしか歌えない奴のことか?
そいつらはアニメの曲以外歌えないのか?仕事貰えないのか?
そういうわけわからんこと言って
少数の特定の歌手にアニメ主題歌を独占させようなんて発想がまずおかしいって気付けよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:27
そばかすが名曲扱いとか微塵も思っていないから
ただしオレンジロードは良曲揃い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:28
アニプレみたいにゴリ押されるのも大概にして欲しいけどね
あと男が歌うのはいいんだけどJAMは簡便な
あれ熱いんじゃなくて熱苦しいだけだから
影山とかいい年した俺から見てもゲロ吐きそう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:30
おっと井口の悪口はそこまでだ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:30
ダンまちはopの井口wwwwよりもedの分島のが作品に合ってるし上手い
というかキャストにもいないのになぜ井口・・・
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:32
24
主演級なら0話切りするしOP担当したなら確実に飛ばす
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:33
そばかすとかコナンパラパラとか真骨頂やな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:33
管理人ノブナガンOPがお勧めだよん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:35
なんで井口がダンまちOPかって
ダンまちの音楽制作がワーナーエンターテイメントで
井口がワーナーエンターテイメントに所属している歌手でもあるからだろ
分島花音がED歌ってるのもワーナーエンターテイメント所属の歌手だからだよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:36
むしろなんでアニソン歌手に歌わす必要あるんだ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:36
上手いかどうかだけの議論で決めるなら
アニソン歌手を起用する理由すら薄い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:38
星刻の竜騎士だっけ? あれのEDとか好きだ
中の人が美人だろうが不細工だろうがCD買うときは常にアニメ盤なので関係ない
TVは観てないからCMは知らんがここに来てる以上グロは避けられん
歳いった人に痛々しい格好させるのはやめろとは思う、あと犬に服着せるのもやめろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:38
ボーグマンOP1と飛影OP歌えばいいじゃん
最後は「銀河鉄道は遥かなり」で絶唱しろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:39
いいからさっさと閉鎖しろよゴミ
空気吸ってんじゃねえよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:40
>アニソン歌手の方が上手いし
>なんでいいアニソン歌手は沢山いるのに
>わざわざ声優に歌わせるのかがわからない
AKB豚の遠回しのゴリ押しの論理
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:41
作品に合ってればどっちでも構わん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:41
ナンジョルノが出てないアニメだったとして、
fripSideなら許せるけど南條愛乃だと許せないみたいなのはある
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:42
ごちうさOPのPVだけはコイツに同意
曲も畑亜貴の歌詞も大好きだったのに、あのPVを見てから聴くのさえ鬱になった
花右京1期のED以来の衝撃だった
誰が歌おうがかまわないが惨事テロだけはやめてくれ……
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:43
> アニソン歌手の方が上手いし
歌が不自由なアニソン歌手も沢山いる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:43
その作品のアイテムとしてCDシングル欲しいのに、ジャケ写がアニメでないのはまだしも2〜3曲入りシングルの1曲目じゃなくて2曲目とか鬱陶しい
水樹やアニソン歌手だろうがタイアップJ-POPだろうが同じ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:46
ヴァンガードのEDをミルキィが歌うとかは確かに違和感
いくら親会社が同じだからってなあ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:47
萌えアニメなんて人気のバロメータに声優人気も兼ねてるんだから別にいいだろその他のジャンルは知らん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:48
アイドルものと日常ものは声優が歌ってるのが多いな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:48
声優がOPED歌って許されるのはアイドルアニメだけ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:48
本当に実力があったらアニメタイアップに頼らずとも売れてます
擦り寄ってくんなよというお話
癒着しまくってるけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:48
その作品に一言も出演してない声優が主題歌に起用されてるのは「は?」ってなる
進撃の日笠とか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:49
>90年代ミリオンセラーの歌手だけに歌わせよう
声優でアニソン歌手で90年代のミリオンセラーの歌手に歌わせりゃいいんだろ・・・松本梨香だな!
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:50
出てない声優が主題歌担当してるのは
声優業じゃなくて歌手業でやってるんでしょ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:50
男のアニソン歌手って絶滅状態な気がする、最近誰か出てきた?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:51
ダンまちは確かに酷い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:53
声優使ったほうが安く上がるし当たれば宣伝にもなりイベントにも流用可能w
大人の諸事情ってやつでしょw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:56
伝勇伝EDのあやひーの「光のフィルメント」は好きやで
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:58
バイト君が記事を転載するときに[転載禁止]c2ch.netをうっかり抜き忘れた
現在該当記事は無言で修正&中身のない記事連投で流そうとしている
さらに魚拓URLをNGワードに
そのうえ画像URLもNGワードに
goo.gl※yuzzu2
↑これ魚拓な(※をスラッシュに変えて)
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:58
コスプレまでしてくれるのは声優さんだからだぞ!
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:58
どーでもいいな
簡単に言うと
ぼくのすきなものに世の中が合わせろ!ってことだろ?wwwwwwwww
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 06:59
yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-31892.html
↑やら管が必死になって流した記事(NGワードに引っかからないようURLに細工してるので最後の5桁の数字をアドレスバーに直接書き込んでね)
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:03
まあなにやっても叩くけどな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:03
なんで歌ってるのかようわからん上に数年で消えるアニソン歌手より
出演してる声優が歌ってくれてる方が全然いいわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:06
知らんがな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:06
アニメ声優がアニメの曲を歌うのはまだわかるけど
アニソンしか歌わないアーティストって何なのw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:09
時代は変わった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:11
ちょうちょ やなぎなぎとかにニコ歌い手
インターネットカラオケマンより
声優に歌わせた方がマシだわ、小倉とか下手ゴリ押し以外なら
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:12
アルスラーンのウーバーさん忘れてんじゃねーぞこら
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:13
バディファイト100のEDのことか?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:13
アイマス方式が最高という結論
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:14
こないだの榎本温子さんの話もそうだし、白箱でも扱ったテーマだけど、
今の時代の声優は一応ルックス重視で、歌も踊りもイベントもこなせないと駄目。
言わば2.5次元的アイドルみたいな扱いをされてる。
キャラクターという美男美女のイメージを声優に投影する事で、キャラそのものよりも
声優のイメージを美化=アイドル化して売っていく商法だから、アニソン歌手の仕事も
奪われていくというか。何より一般芸能界そのものがアイドルに乗っ取られてる昨今、
声優業界もますますこの流れが加速していると思うなぁ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:14
境界のRINNEもだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:16
アニプレがこれ賭けアニメを声優に歌わすって滅多に無いぞ、だからメインヒロインで主題歌歌わせて貰えればアニタイとは言え一気に声優CD売上上位になる事が出来るぞ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:17
エイルとかLisaとかクラリスとかはまぁ
タイアップゴリ押しだからな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:17
アニソン歌手の方が上手いって思い込みだろW
声優が歌を歌う事に反感があるだけ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:18
電波教師の歌
とても好き
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:18
良曲を作ればいいただそれだけ
作詞作曲はエレガ、最中、畑、藤林、増谷、こだまぐらいでええやろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:18
豚向けアニメのOPを男に歌わせてみてほしい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:19
meg rockはアニソンの作詞家になっちゃったな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:22
プラメモのEDは何で今井麻美が歌ってんの?
出てたっけ?
それとも歌手扱い?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:23
ポケモンは声優が歌わなくなってから評判最悪なんだが、まぁたまに良曲もあるけど、アイドルが歌ってる時はマジで糞
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:23
状況によって使い分けるんじゃないかな
ただアニソン歌手の場合はさほど問題ないけど
声優の場合はルックスなどいろいろ制約がある気がする
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:24
77
畑は少なくとも作曲出来んやろ…
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:25
そもそもアニソン歌手ってカテゴリーが思い込み
声優より上手いってのも思い込み
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:25
昔から声優が歌うのもアニソン歌手が歌うのもあった
だけど一般アーティスト様(笑)がアニメなんて下賎な
ものを歌ってくださることはまずなかった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:26
TMRの西川さんに毎クール歌ってほしい。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:27
ダンまちのOPは酷い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:29
舌足らずな気持ち悪い声で歌ってる声優のミディアムテンポの曲が嫌い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:30
76
わかる。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:31
一般歌手がアニソン歌うようになったのは
それだけアニメの敷居が低くなってる証拠だろう
逆にドラマでも俳優が挿入歌歌うパターンがあるけど、
アニメほど普及してない感じだわな
まあ、声を武器としている声優と演技を武器としてる俳優との差だろうな
歌としての格差がある
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:32
まぁ昔から声優が歌う事に反感持つ原理主義声オタっていたけどね
ホントは歌手活動したいんだろ!
声優業は踏み台なんだろ!
ってムキムキしてる様な
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:32
ニコニコ出身歌い手も
歌手気取りだからな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:33
声優のが需要あるだろ
特に日常ものアニメはさ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:33
セーラームーンR映画の主題歌はよかった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:36
一般歌手がアニソンなんて大昔からあるんだが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:38
不細工な声優のPVをCMで流すのやめてくれ
けいおんとかみたいに実写PVじゃなくてアニメの映像でええやん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:39
電波教師2クール目はAKBが主題歌とかありそうです
もちょが可愛すぎてヤバイ
自分女だけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:40
電波女のopはヒロインに歌わせて正解。
アニメ本編では明確にされてないヒロインの本音がよく表現されてる。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:41
歌手の方がいいわ
キャラ歌とか声ぶたしか需要ないじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:41
アニソン歌手はソニー系の一部と以外は残念ながらまず売れない
なので曲関係なく声豚様が勝手に買ってくれる声優起用で採算考えるのがビジネス
アニメ円盤にイベチケ付ける理屈と全く一緒
金出さないヤツはアニメ業界舐めすぎ
名前:
?
投稿日:2015年05月14日 07:41
OP,EDは別にいいけど、間のCMがいや。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:41
一応名義は登場人物だからな
中の人(声優)がコスプレして顔出して歌い踊ることについての賛否はわかるが
登場人物がその声で歌ってる態だから、作品の繋がりとしてはアニソン歌手より近いものと言えなくも無い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:42
アニソン歌手って、アニメの音楽制作のレコード会社が
自分のところの一般向けじゃ通用しない連中を押し付けてるだけじゃね
二流三流の余り物の粗大ゴミでも
アニメ方面なら使えるだろみたいな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:42
増えたら「またこいつか」って言いだすくせに
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:43
NHKにようこそは、これには属さないよね?
多分唯一無二
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:44
ウーバーは一応ライヴバンドだから
別にアニソンバンドじゃねえし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:46
エイルとかlisaもどっち歌下手じゃんウーバーや
ワンオクの方が歌上手いし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:49
pileとか声優扱いすんな
あんな大根を絶賛するパクライバーまじ洗脳されてるわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:51
そういえば電波教師のOPは天宮以外も声優さんなの?
1人以外は可愛いな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:52
アニメの世界観や雰囲気に合っていれば、誰でもいいと思う
だが、低予算故に某動画サイトの歌い手を使うのは止めてくれ!!
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:53
これがアニソン豚かw 声豚と何も変わらんレベルでキモいな…
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:53
マンウィズとかウーバーなんてライヴバンドじゃん
ハッキリ言って
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:57
枠決めるとつまらなくなるから自由でいい
インストゥルメンタルも可
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:58
つか ギャラの問題じゃないの
声優使えば、別の歌手を呼ぶためのコストが不要
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:58
ざーさんの歌うQunkaいいよね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 07:59
無名歌手がたとえどんだけ歌が上手かろうが
それだけでCD買おうという気にならないだろ普通
名前の知れた声優が歌うからCD買うんだよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:00
SAOⅡの戸松の歌ってたOPはクソだったと思った
その前の藍井エイルの歌が良かっただけに
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:00
おおっとー
そうなると、水樹なんて配役がゴッソリ減るぞwwww
CD販売目的でないと水樹なんて使えないだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:00
歌の上手い歌手とやらを教えてほしいもんですねぇ・・・
声優よりよほど上手いんでしょうね?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:01
スレイヤーズのOPは良かったな、ストパンの劇場版も良かった 何が言いたいかはわかるな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:01
ローソンで流れてたアイドルの曲を俺が盛大に批判してたら友人がラブライブの曲だと言った時、やっぱり、所詮こんなもんかと思った
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:01
たしかに 「歌のうまさが凡人レベルでもみんなで歌っとけばごまかせる」的な曲は
個人的にあまり好きじゃないな グループアイドルもあてはまるけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:02
108
ほんとそれ
pileは声優じゃない
逆に言うと、演技がうまくて歌もうまければ誰も文句言わない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:03
クラリス、ZAQ、やなぎなぎ
歌い手出身はロクなのがいない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:05
pileを声優だと思ってる奴っているの?
パクライブしか役ないじゃん、歌も演技もゴミだからだぞ?
無名と変わらん
エイルとかも上手い下手ってよりゴリ過ぎ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:05
特別下手くそでなければ誰が歌おうとかまわない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:06
だから金の問題だろ
予算つくなら 大物歌手でも呼んでくりゃいいんだよ
金が無いから本編でも使う声優をたくさん並べて誤魔化してるんだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:07
日本人に歌の上手い奴なんていない
極一部の声楽家にマシなのがいる程度
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:07
ワンオクはアミューズ俳優のバーター主題歌、佐藤健るろ剣、三浦春馬キャプテンハーロック
ボーカルの森進一森昌子ボンボン息子のジャニーズNEWS時代の印象最悪だからタイアップすり寄りやめて欲しいわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:10
世界トップレベルと争える技巧がないと歌と認めないガチ勢と
カラオケでいいじゃん!楽しければいいじゃん!のエンジョイ勢
両者の溝は深い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:11
だってなあ、電波教師オーニングもそうだし、
雪のんとがはまさんのエンディングも声本当にいいしなあ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:11
マルチタレントが嫌いなだけだろ
顔が嫌いとかどんな生活してんだよ外でろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:12
ユーフォのEDは曲が最悪すぎて上手い下手以前の問題
狙っても普通あんな寒い歌詞書けない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:12
声優はまず本業の方をしっかりしてほしい
副業はそれからでいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:12
朝っぱらからコンプ爆発させてる奴がいるな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:13
キャラソンで良い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:14
☝︎高揚感☝︎
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:15
こういうのは最近よく思う、声優よりはアニソン歌手かな
更にいうなら、グループ歌手使うなら主要声優複数人使えば?ってなる
申し訳ないが、女も男も複数人で歌ってるのって歌の上手さが分からない、個人的にね
ガチャガチャ、キャッキャしてるだけで騒がしいとしかw
だったら、声優使った方が聞き易い
最近、録画で見てる奴のOPEDは早送り……
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:16
OPやEDなんてどうでもいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:16
133
OPはサウンドもかなり「吹奏楽でポップスを超がんばりました」なサウンドになっててかなりいいんだが
エンディングマジで台無しだよなぁ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:17
金だす人が多かったら、そうなるよ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:18
そもZAQって人気あるの?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:18
ユーフォEDがゴミなのは分かる
ありゃ酷すぎる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:19
139
お前曲聞いた事無いだろ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:19
137
なんであの文字あんなにかっこ悪いんだろうな
フォントのせい?
神様はじめましたのOPでも歌詞を文字にしてたけど
あっちは気持よくてあってた
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:21
映像のひどさを歌手のせいにするの何か違うだろww
中二病とかも酷かったけどさ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:21
145
業界一ダサいと言われる京アニのセンスの無さ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:23
あのオルデコのペンキさんは必要なのか?未だに疑問だ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:27
「天空のエスカフローネ」や「ロードス島戦記-英雄騎士伝-」のOP良かったな~
後に坂本真綾さんの当時の年齢知って驚いたもんだ・・・
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:27
甘ブリのEDはあれはあれで良かったな
ユーフォのEDはあまり好きではないけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:27
キャラクター名義で歌うならよし
アイマスはキャラ>>声優だから違和感なし
ただ声優を売り出すためのタイアップは止めろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:27
ももクロみたいなドブス音痴と、元着エロアイドルの藍井エイルもイラネー
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:28
声優の本業は歌じゃないだろ
本業の歌手より下手でもあたりまえ
ではなぜ下手な声優に歌わせるか?
金が無いからだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:28
きんモザのOP ED最高だけどな。てか
種ちゃんが歌えばなんでも最高だけどな。現役最高の声優だよ種ちゃんは。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:28
全部アニキが唄えば問題無い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:29
イベント用なんだよなぁ
ごちうさ、きんモザはイベント前提のキャスティングだし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:30
そもそもアニソン歌手に存在価値などない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:33
やらかん血界戦線EDがいいとか言ってるけど
ユニゾンはカラオケ難易度たっけぇぞw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:34
アニソン歌手wなんていらんいらん、いつまでゼットゼット言ってんだバカか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:35
supercellやnano.RIPEなんかにもっとがんばってほしい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:35
種ちゃんは最近価値が値下がり中扱いだわ、声が安い
俺の中でな
伊藤かな恵もその枠
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:37
バンプをアニソン歌手とか言っちゃうバカはいないだろうな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:37
EDは別に良いけどOPはテンション左右するからうまい人が良いわ
水樹、みのりんとかならぜんぜんOK
寧ろインストがあっても良いと思う
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:40
OPは一回は見るけれど何度も見るのうぜーわ
もうOPなんてやめて EDでスタッフロール流しときゃいいんじゃないの
テンション上げるのは本編の役割であるべきだ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:42
OPは基本的に1回程度しかみないからなぁ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:43
バンプとか糞だろ、アレならセカオワの方が笑えるだけマシじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:43
落ちぶれた一般邦楽の歌手がもっと使われるようになりそう。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:47
またvipの転載
しかもどこかがまとめたのをパクるやらおん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:49
そんなの作品にもよるだろ
きんモザやごちうさのOPやEDを
アニソン歌手が、カッコつけながらキメッキメに歌い上げてもろよ
怖いぞ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:50
ももクロとかでんぱ組?とかあの辺使うのが一番きらい
100パー飛ばす
あとどこかで聴いたようなナヨナヨ系とかお花畑系のJPOPバンド
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:53
林原めぐみか奥井雅美かって話か
両方に歌わせりゃ解決やない?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:53
ナノライプとZAQは観る作品には出ないでほしい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:55
今期だとユーフォのEDと山田君のOPが嫌い
マジでゴミ
個人的には渋谷系出身の作曲家×声優って最高にクールなんだが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:56
深夜アニメだけなんだから我慢しろよ
昼とか朝は歌手タイアップばっかだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:56
ソーマがバンプっぽい?お前バンプちゃんと聴いたことあんのか?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:57
ドラえもん、クレしん、ポケモンあたりも昔から声優が主題歌歌ってたけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 08:57
ストーリーとリンクしてるのも多いし
夜ノヤッターマンEDが作品ないに出てないスフィアだったのはクソだったが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:02
OPイラネ
2回目以降 飛ばすのめんどくさい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:04
ランティス全盛期の橋本みゆき、栗林みな実、美郷あき、結城アイラ
なんかが主題歌を担当していた時期も好きだけどね。まあ時代の流れだな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:05
OPEDはアニソン歌手
キャラソンやイメージソング、テーマソングは声優にすればいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:05
OP EDっていらないよな
名作と呼ばれる映画はだいたいBGMかタイアップのEDだけだしね
3分アニメを作る手間を省くための手法としか思えない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:06
そんなちいせえ事にこだわるオタはちょっと友達になりたくない。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:07
まあスタッフローフを流すことには意味があるから EDは良いんじゃね
あでもED後に重要なシーンを加えるのはやめてねw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:11
てか声優とかアニソン歌手以前に
おまえらがいちばん糞。何ら物の価値や美のわからんガラクタども。
1人くらいまともなやついるかと思えばこの体たらく。もっと感性磨け?
その不細工な感性でアニソン歌手が下手とかどの口が言うんだよ?もっと真面目に生きろ糞ども。おれに言わせればアニソン歌手のレベルはすごく高い。エイルもRiSAも黒崎真音もな。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:11
作品演出上合っていれば、別に販促だろうが誰が歌おうが問題ない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:16
曲の好き嫌いって個人差激しい
「良い曲」の定義があいまいすぎ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:16
それなりの歌唱力で本編ぶち壊さなきゃ声優でも歌手でもOK
容姿アイドルで低歌唱力のプロダクション押しは罪
プラメモのOPがオンチで酷過ぎて泣ける
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:18
いかにも素人くさい声優が歌うアニメ曲は 昔より少なくなった気はする
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:20
あんなのでも売れたら儲けになるんだろうな
だから無理矢理なOP ED が無くならないのかも
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:21
アニメの良し悪しを売上で語るというのなら 曲の善し悪しも売上で語ればいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:22
出ても居ない声優グループがが急にED歌ったりとかな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:22
アニメ次第だろ 一概にどっちが良いとはいえない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:25
声優と作曲・ギター担当を組ませて音楽ユニットとか言い張るのをやめて欲しい
作曲家が明示的に固定されてるだけでソロ名義と大差ないじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:28
合ってさえいればどっちだっていい
つかどうでもいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:29
対立煽りのための転載は禿の十八番だな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:31
アニソン歌手っていうけど別にアニソンじゃない歌も歌えばいい話じゃね?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:31
ユーフォニアムだったらOPはノリで毎回聞いてしまう
EDは一回聞けばもういい、高揚感なんて微塵も感じない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:36
声優じゃなくてアニソン歌手に歌わせろ
って言ってる奴って間違いなくおっさん
融通が効かないんだよなぁ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:37
90年代にミリオンかっ飛ばしてたアーティスト様()達って大半消えてるじゃん
俺が覚えてるのでB'zかミスチルくらいしか健在なの覚えてないぞ
ZARDはメインボーカルお亡くなりだし、GLAYは最近パッとしないし、奥田はユニコーン解散してるし、
ブルーハーツは名前とメンバー替わってよく覚えてないし、それ以外はそれこそ記憶の端にもないぞ
でも、もう20年経つんだから仕方ないのか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:38
バンプはアニソンじゃなく、小学生向きだからね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:44
作品全体を通してのテーマソングなら歌手に歌わせたほうがいいし、キャラベースでの曲なら声優に歌わせた方がいい
ただ上手い方に歌わせれば良いというもんでもない
声優だって下手なわけじゃないんだし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:46
ソーマのOPをバンプかな?とかいうやつはガチで耳鼻科行ってこいレベルと思う。
夜桜四重奏のEDは初聴でバンプと思ったが・・・
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:46
作品に出てる声優使う方が安上がりだし売れるからなぁ
とはいえ、OPかEDのどっちかにアニソン歌手起用する場合が多いし、制作側も色々考えているとは思う
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:51
結界EDってそんないい曲かな?にぎやかで絵とあってるとは思うけど、自分では歌いたくならないかな
前期のヤッターマンopは熱いぜ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:53
何言ってんだ
アニメは作品を構成するパーツの一つなんだから、
歌手使うか声優使うかなんて、作風にあってるかどうか、がまず優先されるべきだろ。
単体で売れるかどうかは本来次に考えること。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:55
男子高校生の日常 ED
歌うはずだったバンド 今どうしてるの?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:57
空耳あればなんでもいいよ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 09:57
歌詞を聞き取りやすく、
テクニックに走らない歌い方をしてほしい。
最近酷過ぎる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:00
148
あれがオルデコの個性だから無くなることは有り得ない、ってどこぞのアニソン番組で鈴木が強弁してたよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:01
野水伊織とかの歌聴かされる苦行なんでせなアカンねん
音痴な声優じゃ無く歌のうまいアニソン歌手使ってくれマジで
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:02
~すべき!
おk、自分が出資者になって意見を通してこいや
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:03
作品に出てる声優が歌うと違和感なく溶け込めて安定感はある
関係ない人間が歌うのは当たりハズレがあるなー
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:07
ダイミダラーOPすき
ああいう熱い曲すき
オッサン的思考ですかね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:07
歌が上手くてビジュアルもよろしければ声優が歌って踊るのは一向に構わん
まぁキャラソンに限っては別の話だが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:08
今のアニソン歌手がアニソン歌手()だからだろ
他に何の理由があんだよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:08
~すべき!
って意見は概ね間違っている事のほうが多い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:10
上手い声優>アニソン歌手>下手な声優
って感じかな。もちろん声優は作品に出演してることが前提だが。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:11
213
俺もあの手の80年代特アニソン風な歌好きだけど、最近はネタ歌扱いで流行らないんだよ……
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:11
岡戸良太とは異なる
岡戸良太は『エホバなどいない』
俺は『エホバは実在者』
だからもう無理
岡戸良太と縁を切りたい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:17
ユーフォニアムのEDは曲が同じならスカパラにやって欲しかった
もちろんインストで
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:18
今期ZAQいねえじゃんと思ったらユーフォのEDがそうなのか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:20
ローダンセのライブがアニソン歌手に務まると思うのか
キャラの声で掛け合いながら15曲なんて癒しの空間作れないだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:25
アニソン歌手に歌わせるとCWがアニメに関係ない曲になるの多いよね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:27
202
ロッチ中岡やろ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:28
無知なお前らに国分太一っていう天才歌手のありがたいお言葉を教えてやるよ
「歌手に声優業するなって言うんなら、声優も歌を歌うな!」
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:31
佐藤聡美とか言うドブスが下手くそな歌唄ってて気持ちが悪かったです
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:35
アニソンとか関係ない歌手の方が記憶に残りやすい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:35
このスレ主にはマクロスシリーズのよさを知らんな……カス野郎。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:37
血界戦線の恵まれたOP&ED
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:38
声優じゃない方がいいと思ってる奴は多いだろうけど、結局そんなこと言う奴らの大半はそもそもCDを買うという選択肢がないから、出せば声豚が喜んで買ってくれる
声優CDにした方が儲かる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:39
アニソン歌手は歌手で何作か聴くとパターン同じで飽きてくるからな、栗林とか全部同じに聴こえる。
だったら今の声優と歌手の割合ぐらいでいいわ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:43
一部を覗いて大抵のアニソン歌手はCD売れんからな仕方ないよな
声優に歌わせた方が売れるし文句あるならCD買ってやれよw
毎回思うけど金落とさない奴ほどこういう文句ばっか言うんだよな〜
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:45
白箱、ガルパン、ウィッチの声優EDは神曲
よって水島努は神
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:46
OPかEDのどっちかが声優で歌手。これ最強
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:48
新作アニメのメインキャラを新人声優で固める。
その新人声優でユニットを作る。
そのユニットにOP&EDを歌わせる。
初回購入者特典のイベントでそのユニットのライブを行う、
円盤も売りやすくなって新人声優も売り出せてみんな幸せ。
っていう黄金パターンが商業モデルとして確立してるから
もうこの流れを断ち切るのは無理やで。
最近は声優がニコ生してない作品の方が少ないくらいだし。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:50
アニソン歌手ってなんだよ
歌ってみたの奴らとかお断りだわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:51
アニソン歌手と普通の歌手の違いは何?
アニソンしか唄わないわけじゃないだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:52
作風によりけりだろ。萌系は主演声優が、シリアス系は歌手で
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:53
なるほどOP EDはCMみたいなもんだな
じゃあしょうがないなw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:57
主役がOPもEDも担当しないシンフォギアというアニメがあってのぉ・・
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:58
ジャニーズやAKBをぶっ婚でこなければ何でもいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 10:59
俺は声優のほうがいいかなぁ。アニソン歌手つっても、歌詞に1ワードブッ込んでくるぐらいだし
普通の歌手のタイアップとほとんど差を感じられない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:00
なんでもかんでもアイドル声優の曲押し付けばっかじゃなくて
プラネテスのOPEDみたいなまともに上手くて作品にも合ってる男性Vo曲くれ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:02
jojoのEDみたいに古い洋楽の曲とかでも全然いいのよ
要するにこだわりを感じれば何でもいいのよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:03
※200
今だと10代でも厳しいかもね。
去年「クイズ30 団結せよ!AKB48総選挙目前!!緊急大集合SP 」AKBの若手メンバーが次々変わるもバンプオブ「チキン」を答えられなかったのは軽く衝撃だった、一応音楽業界なのに…
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:03
声優が歌うのは別にいいけどやっぱり作品に出てないのに主題歌だけは歌うって声優はやっぱり違和感感じる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:05
声優の方が好み
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:06
173
今期だと攻殻かな?
「元」渋谷系だけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:09
ぼくのかんがえたさいつよのかしゅじゃないからいや!
って拒絶するより受け入れた方が豊かな人生になると思うの
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:15
声優様がよその分野に出て行くのはいいのに逆はダメとか離島の伝統芸能かよ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:16
OP ED なんて製作側が売りたい曲なんだから 好きにすればいい CMだと思って諦める
個人的にはOPなんて要らない 曲は唄が下手でなけく、雰囲気ぶち壊しでなければ何でもいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:18
一周回って 古いJPOP曲とかカッコイイんじゃないだろうか
…とおもったら すでに実行されてたな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:20
歌わせるべき
「べき」って何?
自分らがそうしてほしい事(仕事上の自己都合)を
断言口調とか命令口調で他人様に言うんですかね
この時点で歌ってほしくないんですが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:23
本編に出演がない声優が歌ってる場合はアニソン歌手扱いなんですかね…?
それはともかく、主演からOPEDの作詞までやってた大正義閣下の時代と違って、
仕事を分け合おうという風潮のような気はする。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:24
仕事分け合うんじゃなくて、権利がめんどくさくなってるだけかもしれないな
特にソロデビューしてる声優はいろいろややこしそう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:26
Rhodantheはコント集団だから劇中とぴったりあってんだろ。あほか。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:34
たくさんいるって具体的に誰のこといってんだよ
第一人気歌手は一年に1回は見かけるし、
声優のせいで仕事もらえてない歌手ってそれ
人気ねーだろ。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:37
主題歌だけやたら豪華なクソアニメって一番タチ悪いよね
ワロスアンジュ~福田と種の末路~みたいな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:44
マンウィズのdatebaseは普通にカッコよくて
いいじゃん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:48
製作委員会でレコード会社が出資してるから。
声優に歌わせればある程度売れるし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:48
声優が歌ってなかったアニメつっても今パッと思いつかないが
まどかOPEDのレベルくらいないと混ざりたがられてもイヤだ
と言ってもあれは本編の力で文句言わせなかったのもあるが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:54
確かに俺ガイルとか糞だよな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:54
声優は発音しっかりしてる人多いから好きだよ
だれが歌うかよりも曲自体の良しあしの方がずっと重要
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:55
本編に関わってない歌い手が
作品のイベントの折々で自己主張してくる所想像してみろ
Mayなんたら?みたいな事にしかならんだろうが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 11:57
ワーナーの分島花音のごり押し感すごいぞ。
彼女タイアップ以外で歌出したことないし。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:01
声優がOPEDを歌うのって昔からあるやん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:08
ソーマバンプじゃなかったのか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:10
ハルヒ商法はうざかった
ひとつも買わなかったけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:18
歌唱力なら
クリリン>>>>そこらのアニソン歌手
だよな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:21
じゃーアニソン歌手にちょい役で声優やらせりゃいいやん
naoみたいに
これで文句ないだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:30
270
実際の話し合いは権限のある所とやればいい
が
あくまでも自分たちの都合からモノを言うのが気に食わない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:32
なんで最近MAG速の記事の後追いみたいな事をしてるのかね管理人は?つまんないよ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:34
たかがチョイ役で主題歌とか余計違和感あるだろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:35
アニソン歌手がアニメに出るようになるだけだろうw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:41
アニソン歌手にしてくれえ
男アニソン歌手減ったな・・・
声優はキャラソンでいいだろもう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:41
若くても歌手の歌ははやっぱり声優のとはレベルが全然違うよな。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:48
ささきいさおはめちゃ歌上手い
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:48
別に萌えアニメやったら声優が歌ってくれた方がいいわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 12:57
作品の中で役を持ってる人なら抑えが利くんだけどさ
ただ歌で参加の場合だと単純に我が剥き出し状態になるから
本人や周りの虚栄心につきあわされる羽目になって迷惑至極
歌うために混ざるんじゃ1行目の意味も出るかどうか
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:04
付加価値でしか物が売れない時代に何いってんだこいつ
人気声優が歌うのは当たり前だし、アニソン歌手なんて金魚の糞じゃねーか、まず人気声優になれよw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:04
AKBや韓国人じゃなければ、誰でもいい。
一時期本当に多かったし、ろくなものでも無かった。ももくろを除くだけど。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:15
言ってる奴がアニソン歌手買い支えてれば声優が歌うわけないんだけど、買い支えない癖に口だけの糞だろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:17
ももクロとかあの辺のアイドル(笑)とかいう俗物はマジでアニメと絡まないでほしい
作品の魅力5割減だわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:23
アニソン歌手って限られた人しか起用されないじゃん
同時にいろんなアニメ作品に同じ歌手がOPやらED歌ってるはめになる
そうなると今度は「同じ歌手ばっかで飽きた」とか言われちゃうんだろ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 13:27
アニサマもただの声優歌合戦に成り果てて久しい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:07
ポル産深夜アニメの主題歌なんぞドル売り声優の糞歌で十分だろが
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:07
昔のアニメは男が癖のある歌い方して個性があるな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:10
声優が主題歌歌うのは歌唱力あればいいけど
そのためにキャストにねじ込まれる政治キャスが最悪
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:14
男が主題歌歌うと腐向けアニメ、ホモアニメ呼ばわりするくせに・・・
まあ今はタイアップ歌手でも大抵は作品の内容に合った歌詞書いてくれるからな・・・
90年代は本当酷かった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:16
そういや来季の早見wwwwwwwも政治キャスデビューだな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:16
買わなきゃいいだけじゃないのバカなの
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:19
プチミレ()
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:24
声優に場合はアニソン歌手より下手なくせに歌って、
なおかつ露骨に無理なキャスティングで入ってくる場合があるからな
とくにユニットで複数人ぶち込んでくると気分悪くなる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:26
作品による
アイドル物ならむしろ出演してる声優が歌わないほうがおかしいし
きんモザ、ごちうさみたいな日常系なら作品自体の雰囲気も良くなる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:31
今期はダンまちのOPが圧倒的にひどい。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:32
ダンまちのOPはいいね
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:34
えとたまみたいに何もかも声優のためにお膳立てして爆死するのが酷いw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:37
アイドル声優がノリノリで歌ってるの聴くとなんか萎えるけど
斎藤千和さんとか福圓美里さんあたりが嫌々歌わされてるのを聴くと
ドSセンサーにビンビンくる
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:42
231
がんばれゴエモン のEDでデビューした
栗林みえさん 今どうしてるんだろ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 14:58
歌なんてアニメくらいでしか聞く機会が無いからタイアップでもいいから男の歌う曲増えてほしいわ
グールのEDは1期も2期も良かった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 15:02
初期の仮面ライダーも藤岡弘が歌ってたが
あれも本郷猛のキャラソンになるのだろうか。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 15:14
歌手S「アニメのタイアップ来たけど断った」
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 15:18
今期でいうなら内田真礼のEDが酷い
まあ5分アニメで助かった
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 15:51
作品次第
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:05
293
確かアイカツは中の人と歌の人は違うだろ?
古くはえり子とかマクロス7とか
寧ろ、最近じゃね?中の人=歌の人って作品
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:09
298
福圓さんはともかく、千和さんのデビューはみっくすじゅーすありきだったからなぁ……
みっくすの頃からアイドルっぽい事嫌がってはいたみたいだけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:16
真面目な作品なら下手な声優は使わない方がいいが日常アニメなら声可愛い声優しかありえないだろ
アニソン歌手に「こころぴょんぴょん!」とか言えってか?
でも、
>>声優がべつにブサイクとは思わないむしろカワイイ部類だとは思うがコス写真だのダンスだの見せられるとなんか違う
これはわかるからCMはいらない
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:16
>>アニソン歌手って限られた人しか起用されないじゃん
同時にいろんなアニメ作品に同じ歌手がOPやらED歌ってるはめになる
そうなると今度は「同じ歌手ばっかで飽きた」とか言われちゃうんだろ?
否定してるやつは次はこう言うよな
アホなのかっていう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:26
榊原ゆいとかいう歌って喘げるおばさん
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:27
>>300
グールEDよかったよな
OPは酷過ぎて笑ったけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:28
誰が歌ってもいいけどさ、アニメの内容とある程度関係あるものにしてほしいね。
昔はひどかったことがあった。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:34
どちらでもいいけど声優が歌ってるほうが好きかな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:39
307
でもこころぴょんぴょん言ってる声優は可愛くないよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:47
>お前μ'sの歌聞いても同じこと言えんの?
アニソン歌手の方が良いな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 16:49
こころぴょんぴょんって1人スッゴイ顔居るもんな・・・・
本当惨事だわ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 17:45
歌わせればいい
CD買わなくなるだけだから
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 18:02
歌うことに必然性があるキャラならともかく
そうじゃないならぶっちゃけどっちでもいい
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 18:28
作風とあってればこれからは全部はやみんorまーやがやっててもいいぞ!
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 19:10
そりゃアニソン歌手より声優の方がCD売れてるんだから当然だろ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 19:25
一般歌手とかニコ歌い手とかじゃなかったら、
アニソン歌手でも下手な声優でもいいやw
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 20:44
作品に合ってればどうでもいいわ
シドニアのEDみたいのは勘弁
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 21:04
べきとかわからないとかガキみたいな事言われても
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 21:06
よしReckless fireを歌おう
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 21:49
やまじょのOPも男だな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 22:10
どっちでもアリだろ。
昔の変なタイアップ時代から比べたら天国のようである。
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 22:25
トリアージXのEDは良いよな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 22:26
林原めぐみ黄金期を知っているヲタだから言う
OPこそ声優が歌うべき( ;∀;)
EDは奥井雅美や(=゚ω゚)ノ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 22:48
声優が歌うのはいいと思うんだけどPVきっついな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月14日 23:44
うまければ声優でもええよ?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 00:26
声優でもうまければ何も問題はない
実際声優のほうがうまい時あるし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 00:34
>わざわざ声優に歌わせるのかがわからない
「ぼくドラえもん」の歌を、大山のぶ代以外の誰に歌ってもらいたかったの?
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 00:47
ごちうさきんモザニャル子機巧少女ノーゲーム辺りの
声優ソングは良かっただろ!
まあ白箱ガルパン京アニMF文庫みたいにEDだけキャラソンが最強かな...普通の歌手がOPじゃないと雰囲気出ないアニメもあるし
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 00:57
今のアイドルだらけのチャートが現状だよ
お前ら幼稚で下手な方が好きだもんな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 01:52
ちょっと前までは声優に歌わせろって言われてたんだけどな
出演者自身がテーマを歌うのが一番しっくり来るし
そのせいでアニソン歌手が仕事あぶれて引退、なんて記事
やらおんにもあったぞ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 02:30
お金の問題
声優の場合は歌を買い取りするからギャラ3~5万?程度で権利放棄
どこで曲が使われても、何十万枚CDが売れても声優には一切お金が払われない
CDを買ってくれるファンの数で考えたらアニソン歌手も声優も差がないなら
声優でいっか・・・と言う事
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 04:02
今のアニメが萌え豚アニメだらけなんだから声優に歌わせてる方がいいと思う
熱い男が主人公とかもうないし無理にアニソン歌手とか頑張らなくていいよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 05:39
>330
日笠とか、キタエリとかだな
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 13:03
ロボットアニメの主題歌を女に歌わせんなよ
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月15日 18:40
※338
最近ロボットアニメなんて言える作品あったか?
ロボットが出るだけの萌え豚アニメなら大量にあるけど
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月16日 12:09
WORKING!!!が声優じゃなかったら盛り上がれない……
名前:
名無しさん
投稿日:2015年05月23日 13:39
暗殺教室のOPは、歌も映像もオタ臭くて最悪だったなあw
暗殺教室のアニメが、あれだけ本編出来良くても、今だに話題にならんのは、
あのオタ臭いOPで人が離れてくからなんじゃねえのか
コメントの投稿
Secret
サイト管理者にのみ通知する
次の記事:
2015年夏アニメ一覧画像の最新版きたぞ! 現時点で43本!夏も2期もの続編もの多め!
前の記事:
アイドルグループのメンバーがTwitterにとんでもない事をつぶやいて炎上 → 公式「何者かによってがツイッターが乗っ取られました」
('ω'`)やらおん避難所
2015年
春
アニメ放送情報
New
ツイッターは
こちらから
@yarare_kanrininをフォロー
アイテム
Amazoo - Amazonランキング・キーワード検索ブログパーツ
Amazoo - Amazonランキング・キーワード検索ブログパーツ
検索BOX・タグ一覧
サイト内検索
全記事一覧,全タグ一覧へ
スポンサードリンク
DVDランキング
Amazoo - Amazonランキング・キーワード検索ブログパーツ
カテゴリ
新アニメ情報 (2079)
2015年春アニメ (222)
2015年冬アニメ (178)
ラブライブ (844)
ガールズ&パンツァー (421)
艦これ (424)
プリキュア (200)
ガンダム (420)
Fate関連 (146)
イカ娘 (2)
アイドルマスター (377)
ゆるゆり (47)
日常 (3)
TIGER&BUNNY (36)
シュタインズ・ゲート (22)
あの花 (36)
魔法少女まどか☆マギカ (519)
けいおん! (124)
俺妹 (87)
インフィニット・ストラトス (70)
禁書・電磁砲 (174)
ハルヒ (28)
ストパン (45)
その他 (3617)
画像ネタ (671)
ラノベ (430)
漫画 (1143)
声優 (998)
ヤマさん (0)
他アニメ (597)
2014年秋アニメ (519)
2014年夏アニメ (404)
2014年春アニメ (547)
2014年冬アニメ (478)
2013年秋アニメ (510)
2013年夏アニメ (403)
2013年春アニメ (551)
2013年冬アニメ (311)
2012年秋アニメ (430)
2012年夏アニメ (403)
2012年春アニメ (140)
2012年冬アニメ (17)
2011年秋アニメ (10)
2011年夏アニメ (0)
2011年春アニメ (0)
2011年冬アニメ (1)
2010年秋アニメ (2)
売り上げ (28)
漫画売り上げ (9)
コミケ (174)
アニメPV (6)
映画 (656)
ゲーム (777)
運営 (360)
ニコニコ (1)
フィギュア (23)
グッズ関係 (4)
実写関係 (164)
ランキング関係 (13)
アニメ 避難所 (31)
最新コメント
10/06
名無しさん
10/01
名無しさん
09/28
名無しさん
09/27
名無しさん
09/27
名無しさん
09/25
名無しさん
09/25
名無しさん
09/24
名無しさん
09/24
名無しさん
09/24
名無しさん
09/23
名無しさん
09/22
名無しさん
09/22
名無しさん
09/22
名無しさん
09/21
名無しさん
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒
/
こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
≪
2018年04月
2017_09 (1)
2017_04 (34)
2016_09 (1)
2015_05 (595)
2015_04 (554)
2015_03 (584)
2015_02 (509)
2015_01 (552)
2014_12 (655)
2014_11 (599)
2014_10 (631)
2014_09 (616)
2014_08 (731)
2014_07 (708)
2014_06 (694)
2014_05 (669)
2014_04 (644)
2014_03 (651)
2014_02 (556)
2014_01 (596)
2013_12 (658)
2013_11 (576)
2013_10 (600)
2013_09 (567)
2013_08 (617)
2013_07 (550)
2013_06 (544)
2013_05 (566)
2013_04 (536)
2013_03 (570)
2013_02 (501)
2013_01 (532)
2012_12 (542)
2012_11 (465)
2012_10 (521)
2012_09 (529)
2012_08 (505)
2012_07 (545)
2012_06 (427)
1999_01 (1)
≫
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年04月 (34)
2016年09月 (1)
2015年05月 (595)
2015年04月 (554)
2015年03月 (584)
2015年02月 (509)
2015年01月 (552)
2014年12月 (655)
2014年11月 (599)
2014年10月 (631)
2014年09月 (616)
2014年08月 (731)
2014年07月 (708)
2014年06月 (694)
2014年05月 (669)
2014年04月 (644)
2014年03月 (651)
2014年02月 (556)
2014年01月 (596)
2013年12月 (658)
2013年11月 (576)
2013年10月 (600)
2013年09月 (567)
2013年08月 (617)
2013年07月 (550)
2013年06月 (544)
2013年05月 (566)
2013年04月 (536)
2013年03月 (570)
2013年02月 (501)
2013年01月 (532)
2012年12月 (542)
2012年11月 (465)
2012年10月 (521)
2012年09月 (529)
2012年08月 (505)
2012年07月 (545)
2012年06月 (427)
1999年01月 (1)
スポンサー
TOP絵頂きました
HOME
>
スポンサー広告
>
アニソン(アニメOP&ED)は声優じゃなくてアニソン歌手に歌わせるべき!!!
HOME
>
その他
>
アニソン(アニメOP&ED)は声優じゃなくてアニソン歌手に歌わせるべき!!!
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
低視聴率の戦犯になるだけだからな
と言われたら自分は後者でお願いします
アニメ業界に限らず歌が上手けりゃ売れるわけじゃないからな。
EDなんかはとくに
アニメに出てない声優が個人名義で歌ってるとうーん?てなる
下手なキャラソンになるより好感持てよ
真綾とか最高だろが
Elisaとかカナダ帰っちゃったじゃん
けど好みだと声優が良いかな
J-POPが息してたから受け入れられてただけ
アニメのタイアップでしか歌えない奴のことか?
そいつらはアニメの曲以外歌えないのか?仕事貰えないのか?
そういうわけわからんこと言って
少数の特定の歌手にアニメ主題歌を独占させようなんて発想がまずおかしいって気付けよ
ただしオレンジロードは良曲揃い
あと男が歌うのはいいんだけどJAMは簡便な
あれ熱いんじゃなくて熱苦しいだけだから
影山とかいい年した俺から見てもゲロ吐きそう
というかキャストにもいないのになぜ井口・・・
主演級なら0話切りするしOP担当したなら確実に飛ばす
ダンまちの音楽制作がワーナーエンターテイメントで
井口がワーナーエンターテイメントに所属している歌手でもあるからだろ
分島花音がED歌ってるのもワーナーエンターテイメント所属の歌手だからだよ
アニソン歌手を起用する理由すら薄い
中の人が美人だろうが不細工だろうがCD買うときは常にアニメ盤なので関係ない
TVは観てないからCMは知らんがここに来てる以上グロは避けられん
歳いった人に痛々しい格好させるのはやめろとは思う、あと犬に服着せるのもやめろ
最後は「銀河鉄道は遥かなり」で絶唱しろ
空気吸ってんじゃねえよ
>なんでいいアニソン歌手は沢山いるのに
>わざわざ声優に歌わせるのかがわからない
AKB豚の遠回しのゴリ押しの論理
fripSideなら許せるけど南條愛乃だと許せないみたいなのはある
曲も畑亜貴の歌詞も大好きだったのに、あのPVを見てから聴くのさえ鬱になった
花右京1期のED以来の衝撃だった
誰が歌おうがかまわないが惨事テロだけはやめてくれ……
歌が不自由なアニソン歌手も沢山いる
水樹やアニソン歌手だろうがタイアップJ-POPだろうが同じ
いくら親会社が同じだからってなあ
擦り寄ってくんなよというお話
癒着しまくってるけど
進撃の日笠とか
声優でアニソン歌手で90年代のミリオンセラーの歌手に歌わせりゃいいんだろ・・・松本梨香だな!
声優業じゃなくて歌手業でやってるんでしょ
大人の諸事情ってやつでしょw
現在該当記事は無言で修正&中身のない記事連投で流そうとしている
さらに魚拓URLをNGワードに
そのうえ画像URLもNGワードに
goo.gl※yuzzu2
↑これ魚拓な(※をスラッシュに変えて)
簡単に言うと
ぼくのすきなものに世の中が合わせろ!ってことだろ?wwwwwwwww
↑やら管が必死になって流した記事(NGワードに引っかからないようURLに細工してるので最後の5桁の数字をアドレスバーに直接書き込んでね)
出演してる声優が歌ってくれてる方が全然いいわ
アニソンしか歌わないアーティストって何なのw
インターネットカラオケマンより
声優に歌わせた方がマシだわ、小倉とか下手ゴリ押し以外なら
今の時代の声優は一応ルックス重視で、歌も踊りもイベントもこなせないと駄目。
言わば2.5次元的アイドルみたいな扱いをされてる。
キャラクターという美男美女のイメージを声優に投影する事で、キャラそのものよりも
声優のイメージを美化=アイドル化して売っていく商法だから、アニソン歌手の仕事も
奪われていくというか。何より一般芸能界そのものがアイドルに乗っ取られてる昨今、
声優業界もますますこの流れが加速していると思うなぁ。
タイアップゴリ押しだからな
声優が歌を歌う事に反感があるだけ
とても好き
作詞作曲はエレガ、最中、畑、藤林、増谷、こだまぐらいでええやろ
出てたっけ?
それとも歌手扱い?
ただアニソン歌手の場合はさほど問題ないけど
声優の場合はルックスなどいろいろ制約がある気がする
畑は少なくとも作曲出来んやろ…
声優より上手いってのも思い込み
だけど一般アーティスト様(笑)がアニメなんて下賎な
ものを歌ってくださることはまずなかった
わかる。
それだけアニメの敷居が低くなってる証拠だろう
逆にドラマでも俳優が挿入歌歌うパターンがあるけど、
アニメほど普及してない感じだわな
まあ、声を武器としている声優と演技を武器としてる俳優との差だろうな
歌としての格差がある
ホントは歌手活動したいんだろ!
声優業は踏み台なんだろ!
ってムキムキしてる様な
歌手気取りだからな
特に日常ものアニメはさ
けいおんとかみたいに実写PVじゃなくてアニメの映像でええやん
もちょが可愛すぎてヤバイ
自分女だけど
アニメ本編では明確にされてないヒロインの本音がよく表現されてる。
キャラ歌とか声ぶたしか需要ないじゃん
なので曲関係なく声豚様が勝手に買ってくれる声優起用で採算考えるのがビジネス
アニメ円盤にイベチケ付ける理屈と全く一緒
金出さないヤツはアニメ業界舐めすぎ
中の人(声優)がコスプレして顔出して歌い踊ることについての賛否はわかるが
登場人物がその声で歌ってる態だから、作品の繋がりとしてはアニソン歌手より近いものと言えなくも無い
自分のところの一般向けじゃ通用しない連中を押し付けてるだけじゃね
二流三流の余り物の粗大ゴミでも
アニメ方面なら使えるだろみたいな
多分唯一無二
別にアニソンバンドじゃねえし
ワンオクの方が歌上手いし
あんな大根を絶賛するパクライバーまじ洗脳されてるわ
1人以外は可愛いな
だが、低予算故に某動画サイトの歌い手を使うのは止めてくれ!!
これがアニソン豚かw 声豚と何も変わらんレベルでキモいな…
ハッキリ言って
インストゥルメンタルも可
声優使えば、別の歌手を呼ぶためのコストが不要
それだけでCD買おうという気にならないだろ普通
名前の知れた声優が歌うからCD買うんだよ
その前の藍井エイルの歌が良かっただけに
そうなると、水樹なんて配役がゴッソリ減るぞwwww
CD販売目的でないと水樹なんて使えないだろ
声優よりよほど上手いんでしょうね?
個人的にあまり好きじゃないな グループアイドルもあてはまるけど
ほんとそれ
pileは声優じゃない
逆に言うと、演技がうまくて歌もうまければ誰も文句言わない
歌い手出身はロクなのがいない
パクライブしか役ないじゃん、歌も演技もゴミだからだぞ?
無名と変わらん
エイルとかも上手い下手ってよりゴリ過ぎ
予算つくなら 大物歌手でも呼んでくりゃいいんだよ
金が無いから本編でも使う声優をたくさん並べて誤魔化してるんだろ
極一部の声楽家にマシなのがいる程度
ボーカルの森進一森昌子ボンボン息子のジャニーズNEWS時代の印象最悪だからタイアップすり寄りやめて欲しいわ
カラオケでいいじゃん!楽しければいいじゃん!のエンジョイ勢
両者の溝は深い
雪のんとがはまさんのエンディングも声本当にいいしなあ
顔が嫌いとかどんな生活してんだよ外でろ
狙っても普通あんな寒い歌詞書けない
副業はそれからでいい
更にいうなら、グループ歌手使うなら主要声優複数人使えば?ってなる
申し訳ないが、女も男も複数人で歌ってるのって歌の上手さが分からない、個人的にね
ガチャガチャ、キャッキャしてるだけで騒がしいとしかw
だったら、声優使った方が聞き易い
最近、録画で見てる奴のOPEDは早送り……
OPはサウンドもかなり「吹奏楽でポップスを超がんばりました」なサウンドになっててかなりいいんだが
エンディングマジで台無しだよなぁ
ありゃ酷すぎる
お前曲聞いた事無いだろ。
なんであの文字あんなにかっこ悪いんだろうな
フォントのせい?
神様はじめましたのOPでも歌詞を文字にしてたけど
あっちは気持よくてあってた
中二病とかも酷かったけどさ
業界一ダサいと言われる京アニのセンスの無さ。
後に坂本真綾さんの当時の年齢知って驚いたもんだ・・・
ユーフォのEDはあまり好きではないけど
アイマスはキャラ>>声優だから違和感なし
ただ声優を売り出すためのタイアップは止めろ
本業の歌手より下手でもあたりまえ
ではなぜ下手な声優に歌わせるか?
金が無いからだろ
種ちゃんが歌えばなんでも最高だけどな。現役最高の声優だよ種ちゃんは。
ごちうさ、きんモザはイベント前提のキャスティングだし
ユニゾンはカラオケ難易度たっけぇぞw
俺の中でな
伊藤かな恵もその枠
水樹、みのりんとかならぜんぜんOK
寧ろインストがあっても良いと思う
もうOPなんてやめて EDでスタッフロール流しときゃいいんじゃないの
テンション上げるのは本編の役割であるべきだ
しかもどこかがまとめたのをパクるやらおん
きんモザやごちうさのOPやEDを
アニソン歌手が、カッコつけながらキメッキメに歌い上げてもろよ
怖いぞ
100パー飛ばす
あとどこかで聴いたようなナヨナヨ系とかお花畑系のJPOPバンド
両方に歌わせりゃ解決やない?
マジでゴミ
個人的には渋谷系出身の作曲家×声優って最高にクールなんだが
昼とか朝は歌手タイアップばっかだろ
夜ノヤッターマンEDが作品ないに出てないスフィアだったのはクソだったが
2回目以降 飛ばすのめんどくさい
なんかが主題歌を担当していた時期も好きだけどね。まあ時代の流れだな
キャラソンやイメージソング、テーマソングは声優にすればいい
名作と呼ばれる映画はだいたいBGMかタイアップのEDだけだしね
3分アニメを作る手間を省くための手法としか思えない
あでもED後に重要なシーンを加えるのはやめてねw
おまえらがいちばん糞。何ら物の価値や美のわからんガラクタども。
1人くらいまともなやついるかと思えばこの体たらく。もっと感性磨け?
その不細工な感性でアニソン歌手が下手とかどの口が言うんだよ?もっと真面目に生きろ糞ども。おれに言わせればアニソン歌手のレベルはすごく高い。エイルもRiSAも黒崎真音もな。
「良い曲」の定義があいまいすぎ
容姿アイドルで低歌唱力のプロダクション押しは罪
プラメモのOPがオンチで酷過ぎて泣ける
だから無理矢理なOP ED が無くならないのかも
作曲家が明示的に固定されてるだけでソロ名義と大差ないじゃん
つかどうでもいい
EDは一回聞けばもういい、高揚感なんて微塵も感じない
って言ってる奴って間違いなくおっさん
融通が効かないんだよなぁ
俺が覚えてるのでB'zかミスチルくらいしか健在なの覚えてないぞ
ZARDはメインボーカルお亡くなりだし、GLAYは最近パッとしないし、奥田はユニコーン解散してるし、
ブルーハーツは名前とメンバー替わってよく覚えてないし、それ以外はそれこそ記憶の端にもないぞ
でも、もう20年経つんだから仕方ないのか
ただ上手い方に歌わせれば良いというもんでもない
声優だって下手なわけじゃないんだし
夜桜四重奏のEDは初聴でバンプと思ったが・・・
とはいえ、OPかEDのどっちかにアニソン歌手起用する場合が多いし、制作側も色々考えているとは思う
前期のヤッターマンopは熱いぜ
アニメは作品を構成するパーツの一つなんだから、
歌手使うか声優使うかなんて、作風にあってるかどうか、がまず優先されるべきだろ。
単体で売れるかどうかは本来次に考えること。
歌うはずだったバンド 今どうしてるの?
テクニックに走らない歌い方をしてほしい。
最近酷過ぎる
あれがオルデコの個性だから無くなることは有り得ない、ってどこぞのアニソン番組で鈴木が強弁してたよ
音痴な声優じゃ無く歌のうまいアニソン歌手使ってくれマジで
おk、自分が出資者になって意見を通してこいや
関係ない人間が歌うのは当たりハズレがあるなー
ああいう熱い曲すき
オッサン的思考ですかね
まぁキャラソンに限っては別の話だが
他に何の理由があんだよ
って意見は概ね間違っている事のほうが多い
って感じかな。もちろん声優は作品に出演してることが前提だが。
俺もあの手の80年代特アニソン風な歌好きだけど、最近はネタ歌扱いで流行らないんだよ……
岡戸良太は『エホバなどいない』
俺は『エホバは実在者』
だからもう無理
岡戸良太と縁を切りたい
もちろんインストで
キャラの声で掛け合いながら15曲なんて癒しの空間作れないだろ
ロッチ中岡やろ?
「歌手に声優業するなって言うんなら、声優も歌を歌うな!」
声優CDにした方が儲かる
だったら今の声優と歌手の割合ぐらいでいいわ。
声優に歌わせた方が売れるし文句あるならCD買ってやれよw
毎回思うけど金落とさない奴ほどこういう文句ばっか言うんだよな〜
よって水島努は神
その新人声優でユニットを作る。
そのユニットにOP&EDを歌わせる。
初回購入者特典のイベントでそのユニットのライブを行う、
円盤も売りやすくなって新人声優も売り出せてみんな幸せ。
っていう黄金パターンが商業モデルとして確立してるから
もうこの流れを断ち切るのは無理やで。
最近は声優がニコ生してない作品の方が少ないくらいだし。
歌ってみたの奴らとかお断りだわ
アニソンしか唄わないわけじゃないだろ
じゃあしょうがないなw
普通の歌手のタイアップとほとんど差を感じられない
プラネテスのOPEDみたいなまともに上手くて作品にも合ってる男性Vo曲くれ。
要するにこだわりを感じれば何でもいいのよ
今だと10代でも厳しいかもね。
去年「クイズ30 団結せよ!AKB48総選挙目前!!緊急大集合SP 」AKBの若手メンバーが次々変わるもバンプオブ「チキン」を答えられなかったのは軽く衝撃だった、一応音楽業界なのに…
今期だと攻殻かな?
「元」渋谷系だけど
って拒絶するより受け入れた方が豊かな人生になると思うの
個人的にはOPなんて要らない 曲は唄が下手でなけく、雰囲気ぶち壊しでなければ何でもいい
…とおもったら すでに実行されてたな
「べき」って何?
自分らがそうしてほしい事(仕事上の自己都合)を
断言口調とか命令口調で他人様に言うんですかね
この時点で歌ってほしくないんですが
それはともかく、主演からOPEDの作詞までやってた大正義閣下の時代と違って、
仕事を分け合おうという風潮のような気はする。
特にソロデビューしてる声優はいろいろややこしそう
第一人気歌手は一年に1回は見かけるし、
声優のせいで仕事もらえてない歌手ってそれ
人気ねーだろ。
ワロスアンジュ~福田と種の末路~みたいな
いいじゃん
声優に歌わせればある程度売れるし
まどかOPEDのレベルくらいないと混ざりたがられてもイヤだ
と言ってもあれは本編の力で文句言わせなかったのもあるが
だれが歌うかよりも曲自体の良しあしの方がずっと重要
作品のイベントの折々で自己主張してくる所想像してみろ
Mayなんたら?みたいな事にしかならんだろうが
彼女タイアップ以外で歌出したことないし。
ひとつも買わなかったけど
クリリン>>>>そこらのアニソン歌手
だよな
naoみたいに
これで文句ないだろ
実際の話し合いは権限のある所とやればいい
が
あくまでも自分たちの都合からモノを言うのが気に食わない
男アニソン歌手減ったな・・・
声優はキャラソンでいいだろもう
ただ歌で参加の場合だと単純に我が剥き出し状態になるから
本人や周りの虚栄心につきあわされる羽目になって迷惑至極
歌うために混ざるんじゃ1行目の意味も出るかどうか
人気声優が歌うのは当たり前だし、アニソン歌手なんて金魚の糞じゃねーか、まず人気声優になれよw
一時期本当に多かったし、ろくなものでも無かった。ももくろを除くだけど。
作品の魅力5割減だわ
同時にいろんなアニメ作品に同じ歌手がOPやらED歌ってるはめになる
そうなると今度は「同じ歌手ばっかで飽きた」とか言われちゃうんだろ?
そのためにキャストにねじ込まれる政治キャスが最悪
まあ今はタイアップ歌手でも大抵は作品の内容に合った歌詞書いてくれるからな・・・
90年代は本当酷かった
なおかつ露骨に無理なキャスティングで入ってくる場合があるからな
とくにユニットで複数人ぶち込んでくると気分悪くなる
アイドル物ならむしろ出演してる声優が歌わないほうがおかしいし
きんモザ、ごちうさみたいな日常系なら作品自体の雰囲気も良くなる
斎藤千和さんとか福圓美里さんあたりが嫌々歌わされてるのを聴くと
ドSセンサーにビンビンくる
がんばれゴエモン のEDでデビューした
栗林みえさん 今どうしてるんだろ?
グールのEDは1期も2期も良かった
あれも本郷猛のキャラソンになるのだろうか。
まあ5分アニメで助かった
確かアイカツは中の人と歌の人は違うだろ?
古くはえり子とかマクロス7とか
寧ろ、最近じゃね?中の人=歌の人って作品
福圓さんはともかく、千和さんのデビューはみっくすじゅーすありきだったからなぁ……
みっくすの頃からアイドルっぽい事嫌がってはいたみたいだけど
アニソン歌手に「こころぴょんぴょん!」とか言えってか?
でも、
>>声優がべつにブサイクとは思わないむしろカワイイ部類だとは思うがコス写真だのダンスだの見せられるとなんか違う
これはわかるからCMはいらない
同時にいろんなアニメ作品に同じ歌手がOPやらED歌ってるはめになる
そうなると今度は「同じ歌手ばっかで飽きた」とか言われちゃうんだろ?
否定してるやつは次はこう言うよな
アホなのかっていう
グールEDよかったよな
OPは酷過ぎて笑ったけど
昔はひどかったことがあった。
でもこころぴょんぴょん言ってる声優は可愛くないよ
アニソン歌手の方が良いな
本当惨事だわ
CD買わなくなるだけだから
そうじゃないならぶっちゃけどっちでもいい
アニソン歌手でも下手な声優でもいいやw
シドニアのEDみたいのは勘弁
昔の変なタイアップ時代から比べたら天国のようである。
OPこそ声優が歌うべき( ;∀;)
EDは奥井雅美や(=゚ω゚)ノ
実際声優のほうがうまい時あるし
「ぼくドラえもん」の歌を、大山のぶ代以外の誰に歌ってもらいたかったの?
声優ソングは良かっただろ!
まあ白箱ガルパン京アニMF文庫みたいにEDだけキャラソンが最強かな...普通の歌手がOPじゃないと雰囲気出ないアニメもあるし
お前ら幼稚で下手な方が好きだもんな
出演者自身がテーマを歌うのが一番しっくり来るし
そのせいでアニソン歌手が仕事あぶれて引退、なんて記事
やらおんにもあったぞ
お金の問題
声優の場合は歌を買い取りするからギャラ3~5万?程度で権利放棄
どこで曲が使われても、何十万枚CDが売れても声優には一切お金が払われない
CDを買ってくれるファンの数で考えたらアニソン歌手も声優も差がないなら
声優でいっか・・・と言う事
熱い男が主人公とかもうないし無理にアニソン歌手とか頑張らなくていいよ
日笠とか、キタエリとかだな
最近ロボットアニメなんて言える作品あったか?
ロボットが出るだけの萌え豚アニメなら大量にあるけど
暗殺教室のアニメが、あれだけ本編出来良くても、今だに話題にならんのは、
あのオタ臭いOPで人が離れてくからなんじゃねえのか