【バカッター】すき家が各店に「従業員がすき家の情報などを無断ツイート禁止です」と文書で通達→店員が文書を撮影しツイッターで公開

名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
すき家の店員が、Twitterで猥褻な画像を大量に公開していたことを先日の記事で扱った。
この騒動が発端となって、新たな問題が発生してしまった。
5月10日、すき家の男性店員が「すき家の裸事件を受けてこんなFAXが」とツイート。
(略)
公式アカウントを除いて、「従業員がすき家の画像・情報を無断投稿することは禁止です」と本部からの
通達事項が記されている。
文書の末尾には、違反投稿を見つけた際の連絡先である本部の電話番号も書かれていた。「必ず全員が
このルールを理解して日々の業務に従事してください」とあるにもかかわらず、この通達の文書を撮影した画像を
店員がツイートしてしまったのだから、皮肉なものだ。
また、別の男性も5月8日に同じ文書を撮影して公開していた。ただし、この男性はすき家の店員ではないようだ。
4月のツイートに、すき家に勤務する友人を店内で撮影した画像がある。この店員が男性に文書を見せたか、
客の見える場所に文書を放置していた可能性もあり得る。
当サイトの読者で以前にすき家の店員だった人物によると、本部からの業務連絡の文書は、関係者以外には
公開してはならないものであるという。ただし、店員の採用時の誓約書にある守秘義務の規定には、
こうした文書の扱いについて明確には記されていないそうだ。なお、先述の本部の電話番号も、
社外秘扱いで非公開のものであるという。
13日、当サイトではすき家を経営する株式会社ゼンショーホールディングスの広報室に連絡を取った。
同社では、本件を把握していなかったそうだ。当該の文書は、関係者以外には公開すべきものではないという。
関連情報を伝えたところ、詳細を確認するとのことだった。
(略)
全文
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2015/05/13_01/
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
すき家の店員ってバカしかいないんだね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
バカじゃなきゃ、あんな労働環境で働かないだろ?w
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
ワンオペなんかやらすから
こんなんやり放題なんだろ?
3人体制なら普通こんなこと起きんわ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
やるじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
すき屋面白いな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
だらしない会社にはだらしない従業員がお似合いってこったな。。
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
味の吉野家
種類の松屋
他は?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
馬鹿のすき家
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
アホが作る牛丼美味しいです
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
すき家店員「言論封殺ガー 表現の自由ガー」
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
実質業務委託契約なんだから契約違反だよな
ただし、時給1800円以上払った場合だけだが
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
そもそも、仕事中にスマホいじるなよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
時給千円ない人間にコンプライアンスを求めるのが間違っている
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
開いた口がふさがらん
これやっちゃダメって事がわかんないのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
すき家の店員って都内だと外人ばっかなんだけど、田舎は違うの?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
企業内文書を勝手に公開するってことがどういうことかわからん人って怖いお
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
こういう麻痺したバイトじゃなきゃ逆に務まらないんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
他の牛丼屋がすき家陥れようと刺客送り込んでるんだよ
一回バイト全員辞めさして一から別の人間雇い直せばいい
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
バイトは会社への忠誠心なんかこれっぽっちもないから
禁止令出したってムダムダw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
すき家はほんまアホやな
締め上げればなんでも解決すると思ってる
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
負のサイクルにあるな
ブラック体質を変えないと終わらないぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
2ちゃんで噂の高校生・大学生がバイト先に選ばない飲食店の3大ブラックなアルバイト
・ワタミ
・マクドナルド (ブサイク・フリーター・高齢ニート等だれでもバイト採用されるマック)
・すき家
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
会社がルール軽視してんのに
下がその会社のルール守る訳ないわな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
すき家のバイトって個人事業主wなんでしょ
こういう拘束は有効なのかね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
時給800円、賃金不払い分を引いたら実質600円とかだろ?
600円ごときでどこまで従業員に要求するんだ?
社員にモラルを求めるなら時給2千円くらい払わないと無理だろ
5名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
あれだけ叩かれてもなおブラックで働く奴と利用する奴は馬鹿だけだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
それにしても社内の公式文書で、このフォントはないわw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月13日
すき家自らがバイト=従業員と認めた証拠。
個人事業主なら禁止じゃないよねwww
(´・ω・`)もうツイッターどころかスマホの持ち込み禁止にしねーと意味ないだろ
(´・ω・`)前もスマホでゲームやってる所写真とってツイッターにうpしてたやついたけど
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
業務委託の個人事業主じゃなかったのかよw
牛丼大盛り豚汁お新香セットいつの間にか700円になってたわ
もう駄目だ明日からココイチ行くわ
電話番号とはいえ極秘扱いになってないからこれは合法だろ
仕事はボランティアじゃないし無責任な職場には無責任な人間が集う
これは心持でどうこうなるわけじゃない
きっちり管理したいんならそれなりの給料出して社員教育しろよw
都合で切られるバイトや派遣に忠誠心なんかあるわけねーだろボケ
バイト以上にすき家が馬鹿だったwww
馬鹿なんだから
現在該当記事は無言で修正&中身のない記事連投で流そうとしている
さらに魚拓URLをNGワードに
そのうえ画像URLもNGワードに
goo.gl※yuzzu2
↑これ魚拓な(※をスラッシュに変えて)
↑やら管が必死になって流した記事(NGワードに引っかからないようURLに細工してるので最後の5桁の数字をアドレスバーに直接書き込んでね)
まるでテョン
むしろラブライバーなのだろうwww
ちゃんと記事読め
2人が画像上げてたが、うち一人は店員ではないようだって事で
もう一人のツイッターで使われてる画像を引用して
どうも店員の友人っぽいなって事で使ってる
これ社内文書だよ?客に見せる社外文書じゃねーんだぞ?
本部の番号隠しても意味ないのが分からないって、バカッターってほんと真性なんだなw
命令に従わせるくらいの待遇ができてない証拠
直接「ツイッターに流したらクビ」と書いてないのは流出された時のための保険なんだろ
ここといいマクドといい、最近何故かファーストフード産業の不祥事が
頻発してるのは何故だろう。物凄く端折って言うならやはり不景気だからだろうか。
ほれみたことかw早速何でもかんでもラブライバーのせいにするやつ出たぞw
やっぱりカゲプロ叩きの時と同じじゃねーかw
労働環境を改善してからやるべきだろ
日本語読めないのかな?
しょっちゅう顔を出して注意していけば防げるレベルだと思うが
人員が集まらないことを理由に現在でもほとんどの店舗でワンオペだし深夜二人体制の店が何故か日勤ワンオペだったりするし
どうでもよい…
やったことないけど
なにキレてんだこいつ
会社も働いてる奴もアホ過ぎてなにが問題なのかわからなくなってきたよ
以前はすき家持ち上げ散々糞不味いとか馬鹿にしてたのにw
すき家は何混入されてるかわからないから絶対行かない
マクドナルドと一緒
はよ
効率よく客をさばける手の速さだからな
バイト時間なんてかわいいjkとお話してるだけよ。
バカッター問題も諦めろよ(笑)
とりあえず,ケンタは高すぎるから値段落としてくれw
いやこんなことするやつらは中身小学生だろ
すき家だから叩かれるだけで
他の牛丼屋が刺客送り込んでるのか
↓
こんなんきたわ(スマホポチー
バイトに守秘義務とか酷ではないかね?
すき家で働くと自然に身につくんだろう
モウダメカモシンナイネ
いろいろ事件起こしてから全く行ってないわ
そもそも流すなって言ってもtwitterを日記にみたく
してる人からももれる可能背あるし
よくこのやり方選んだな
働いてるだけましだろ。
おまいらと違ってな。
みんな心を持ってるしプライドもある
なぜ不祥事が相次ぐのか、なぜ労働争議がデモや裁判に発展するのか
なぜこの内部文書があっさり流出するのか
それは忠誠心が無いから
なぜ忠誠心が育たないのか、一度真剣に考えた方がいい
松屋でワンオペになってる状態の23時に入店してしまった時の恐怖w
目が座った若い女が持って来たお茶は50%ほど煮詰まったものだった
とりあえず出されたもの食って店を出たw 味は4割ほどいつもより悪かったけど文句を言える状態ではなかったw
もう何日も経つのに今だにWEBニュースで注目ランキング1位になったりしてるし
経営陣に客の割高感が伝わっていない今。この業界に未来は無い。
株、空売りしてみればw
時給800円や1000円で働く人間がまともな感覚の筈がない
モノ言わぬ歯車として上手く組み込むシステム構築出来ないなら
低賃金でも正社員にして法で縛るしかない。
会社なんかに誰が忠誠なんか誓うか
金稼ぐために働いてやってるだけだよ
社内文書流出はただの池沼の悪ノリ便乗
そうだな、俺たちもな
ただしそういう文書が社外に流出して公開されるのとはまた別問題。仮にバイトがそういうことした所で、できるのは解雇くらいだからな。既に辞める気満々のバイトにそういうことしたって、抑止力にはならない。公開されたくなければ書面でなく口頭で説明するくらいしか手は無いが、それとて口コミでの流出まで防げるわけじゃないしな。
売る気もないなら、決裂してさようならw
昔と今とでは高給を出せる会社の業種が違う。
縁故ない、英語できない、東大慶應早稲田卒業じゃない
昔ならスタートラインにすら立てなかった人間が
今は稼ぐ術があるてこと。
これで投稿がなくなろうがなくなるまいが知ったこっちゃない
従業員は何かあってもバックレればいいわけだし、
ゼンショーが従業員を脅してもますます敵とみなされる負のスパイラルに入るだけ
ほんこれ
目立ちたい、他人をおとしめたいとかモラルに欠けた人間が
ただ欲望のままに動いただけ
忠誠心とか関係ない、犬じゃねーんだから
こんな結果を生み出す因果を作ったのはどこでしょうね?
人件費安い
そりゃ馬鹿しか集まらんわ
200円台の食いものだよw
ビールのつまみで……
異常にコスパが悪いのだけなんとかしてくれ、それと
期間制限を解除してほしい。
公開されて困るような企業秘密なら末端バイトに教えるなよ。
公開されて困るような馬鹿な真似しそうなバイトは雇うなよ。
直後を走ってたシューマッハのオンポートのイメージが強いけど、
新事実を伝えられるの……
ツイッターに上げたのは従業員じゃないし、社内文書を部外者に見せてはいけないという規定は存在しない
使役されている側の立場としては非常に利口で効果的な反逆方法であり、末端の奴隷が会社に反旗を翻すのは、組織が健全に機能していないという何よりの証左だ
頭の悪い矛盾言ってるな。
カインズホーム・スーパーベイシア・年間売り上げは凄いけど、
上場してないから、仔細は民間には秘匿。ヤマダも酷いことしてるけど。
最悪のカインズの経営陣とすり潰されるパートの事態の悲惨な現状は語られないw
どっちみち辞めるんだから、パートで酷い目にあった人はいろいろ発信しろよ。土屋の顔色が変わるのが見たいw
>社内文書を部外者に見せてはいけないという規定は存在しない
たいていの企業は雇用契約に守秘義務条項が入ってるもんだが……
そう断言できるというのはすきやの社員さん?
こうなると新バイト雇う時に疑心暗鬼になるの分かるわw
前に親戚の子がバイトの面接でSNS関連の事色々聞かれたっていってたし
ゼンショーはもうすき家を畳んで個人経営の一店舗から再スタートしろよ
少しでも知能があればこんな評判が悪いところでバイトしようなんて思わないだろ
人手不足になってるし世間の目も厳しくなってるから、同じ手法は使えないだろうし
しかし従業員の統制が効かなくなってるって事だろうから、これは潰れるんじゃないのか?
金欲しいから寄ってくるだけじゃねえか
FAXで何か届いたけど、
これ何て書いてる?って感じで、
Twitterに上げてるとか。
日本語が読めないのは、
残念だ。
正社員として雇って金かけて教育するのを惜しんだ会社も自業自得
ワンオペでバイトを管理する人間が現場に誰もいなかったら、
馬鹿をする奴が出てくるのは避けられない
待遇にふさわしいバイトの行動にしか見えないわ
つか最近どこも社員教育怠りすぎなんだよ セブンくらいしっかりやれよ
待遇が良いからまともか、
馬鹿だけど管理がしっかりしているか、
馬鹿を上手く勘違いさせて「充実感」を与えてるか、
そんなところ
すき家は、待遇悪いし、管理もずさんだし、
上手く勘違いさせて動かすような人間も現場にいない
その紙をツイッターで上げるってどういう事だよ!
体を張ったギャグで笑ったわw
社内文書わたす社員もたいがいバカだろ
モラルも忠誠心もゼロなのがバイトなんだから
こんなん出したって無駄だよ無駄
こづかい稼ぎの学生バイトなんてクビにされても痛くもかゆくもない
本気でそういうのが嫌なら全員正社員にするか
クビにされたくないと思わせるほどの厚待遇にするしかない
やら管も中韓バイト雇ってるんじゃないの?
てか契約書とか交わしてんの?
松屋が味も種類も吉野家を超えている
まあ、そういってもどちらもまずいのは変わらないが
バイトにそんな事言ってどうなるというのか
案の定処分されてるけど自制を求める雇用者側も
何の仕組みも対価もなしに口だけ、言うだけで何か変わると本気で思っているのかね・・・
↓
そうだ不祥事をおこしせばクビだ
↓
バカッター
は深読みか?
と脅したところで元々辞めたいバイトには何の拘束力にもならんわな
何をしても手遅れだろう
バカッターではない
ブラック企業はどんどん明らかにしていかないと
手っ取り早く書類コピーして渡したんだろうけどね
秘密だよとか言われてはいわかりましたって言う利口な子はすき屋にはきません