『Fate/stay night[UBW]』ここまで見てきて、ufo版は作画など全体的なクオリティーは高いけど、盛り上げ方やBGMはDEEN版のほうが良い感じか?

original_201505110444133c6.jpg






名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

作画がとにかく凄かったな
あとはdeen版と変わらん感じ
これでショボいとか言ってる奴は
どんなアニメみてもショボいっていうんだろうなってレベル




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

作画がよくたってシナリオ構成と演出が悪くちゃ全部台無しなんだよ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

つっても原作通りだし



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

少なくても、BGMに関してはDEENのほうが断然良かった!
UFOのBGMはホントに糞 作画が良いだけに、演出と音楽のクソさが残念でならない
深沢を起用したUFOは何を考えているのか?
耳に残る曲が一つもない




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

今みたけど固有結界の剣描写しょぼいな…
DEEN映画は派手でよかったのに
CMあけで凛がいきなり抱えられてるのもえってなった




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

原作CG見ると割と刺さってる剣少ないんだよな
まあアニメの方は迫力はあったんだけど剣の数もっと増やしてもいい気はした
deenのはやり過ぎだが




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

棒立ち棒立ち言ってるのはどうしろっていうんだ喋りながら闘えとでも言うのか
DEEN版でやってるぞ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

映像は綺麗だけど
盛り上げるのは下手糞ってUFO相変わらずだな
ぶっちゃけDEEN版の方がその辺巧みだわ




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

>ぶっちゃけDEEN版の方がその辺巧みだわ

正直、少なくとも引きとかはもうちょい何とかなると思うんだよな同じ話でも
作画はいいのだが演出が微妙。
今の所、引きが良かったのってギルVSバーサーカー開始のところくらいじゃなかろうか




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

>ぶっちゃけDEEN版の方がその辺巧みだわ

音楽の力は大きいよな
あとUBW初お披露目でも最後に巨大な剣を持ってきてオチを用意するDEENは優秀




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

>ぶっちゃけDEEN版の方がその辺巧みだわ

だよなあ。
作画班が可哀想になってくる。
一流の料理作ってるのに、給士が頭の悪いチャラ男みたいな




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

もうDEENに再リメイクして欲しいくらいだわ
今のDEENなら作画も少しはマシだろ?
とにかく演出とBGMを何とかして欲しい
音楽は川井憲次で
今やってる大河ドラマの花燃ゆは視聴率は苦戦してるが、音楽は最高だ!
川井憲次も梶浦由紀も偉大であったな~




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

deenは相当音楽に助けられてる感はある
音楽って偉大



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

ガンダムのBGM担当するような奴だしなDEEN版は
澤野にやらせたらいいんだよ
深澤て誰だよ無名のハク付けにFateを使うなよ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

BGMをどんがらがっしゃんとわざとらしく鳴らされるのも嫌だけどな
DEENのTV版みたいに



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

劇場版のセイバーVSアーチャーで流れたBGM
戦闘シーンなんだしBGMや演出で盛り上げてくれってのはあるな






名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

>劇場版のセイバーVSアーチャーで流れたBGM

本当に音楽はカッコいいなDEEN版


名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

>劇場版のセイバーVSアーチャーで流れたBGM

数少ないDEENの褒めれる点がBGM



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

DEENのヒカリ挿入回めちゃくちゃ良かったから21話はああいうの入れてほしいわ



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

DEENの士郎戦の金ピカのテンパりっぷりが最高過ぎて今の金ピカだとちゃんとあれくらいテンパってくれるか不安



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

躍動感のDEENと静画のufotableって感じで、
全体の作りは雑だけど勢いある荒削りな映像がDEEN版の良いところ
丁寧で洗練されてるけど、いまいち勢いがない映像になってしまうのがufotable
俺は後者の方が好き




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

>俺は後者の方が好き

俺は逆
アニメとしてはufoは退屈すぎる
エロゲの説明台詞を律儀に入れなくてもいい




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

DEEN版はギルと士郎がチャンバラしたからアウト
あと、言うほど死闘でもない




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

DEENとUFOはどっちもどっちだな



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

やはり、アーチャーに関してはDEEN番の方がかっこよかった気がす
ufo版はゴツすぎるのと顔がいまいち




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

ぶっちゃけDEEN版の方が盛り上がってたな
バトルが全然ないのはまだしも音楽が空気すぎるのは致命的だわ




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

DEENのは劇場版しかしらんけど運命の夜と決戦のbgmがかっこよすぎる




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

DEEN版は気になる回だけ飛び飛びにニコニコで買って見た
印象として、説明的モノローグ多すぎて笑っちゃうような回もあるし
声優は今より下手で絵も古い。でも声優の声が若くてキャラの年齢に合って
コテコテの効果音や展開が分かりやすくて、初見に優しくテレビアニメらしい味付け

ufoの方があきらかに全体のクオリティ高いし声優も格段に上手くなってる。
でもその分勢いにかけて薄味なのと、展開やキャラがわかりにくい

DEEN版がソースと青のりたっぷりのお好み焼きなら、
ufoのはミツバを浮かせた上品なすまし汁だと思う




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

DEEN版は良くも悪くも熱血少年漫画の文法
理想の果ての回はやっぱり熱かった

ufoは背景からバトルから、とにかく綺麗
問題があるとしたら全てが均等に綺麗過ぎてダイナミズムがなくなっている事




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

さ~、次はDEEN版ならランサー最大の見せ場だ
・・・どうだろうね





---------------------------

名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

ニュータイプより

三浦監督「「士郎を主人公として描く」とは最初からずっと意識してつくっていて、作っている最中もそれがブレないようにしています。
アーチャーと対峙したときに大事にしているのは、士郎はアーチャーに力では勝てないってことですね。アーチャーが本気だしたら士郎なんて瞬殺ですよ。」

「サーヴァントに人間が勝てないということは、常に意識しながらアクションシーンを作っています。タイプムーン作品には設定がしっかりとあるので、普通の作品のようにとにかく気合で勝つっていう展開はまずいなと。
たとえば、アーチャーには常に余裕をもたせていて、眉間にしわをよせるような戦い方は本当にピンポイントでしか入れてないんです。
今後の展開で、アーチャーが一瞬だけ感情を高めるシーンがあるんですけど、そこが面白いんですね。」


で、士郎の描写どう思うよ DEENよりはましか?


名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

個人的にはむしろ劣化してると感じるかなあ……
Fateなら原作でもわかりづらいところあるけど
UBWで尺もあってこの出来はいただけない




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

台詞のチョイスはいいと思う生きて義務を果たさなければとか
DEENの士郎は最悪でしょ描写としては
全体的に作品としての雰囲気はよかったしセイバー凛はDEENのが好きだけど



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

士郎を描写したいって時は良くて
士郎を傍においてる時は微妙になる、そんな印象




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

>士郎を傍においてる時は微妙になる、そんな印象

なんか分かりやすいw
まあ士郎の描写はDEEN版とは比べたら失礼なほどにはDEEN版より良いわ




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

こんなこと言っといてモノローグ削ったんだろう
士郎→凛なんて原作プレイ済じゃないと分からない描写にしてるし





------------------------------

名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

凛と契約しても大したことないね
とにわかにdisられるセイバー可哀想




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

契約してからまだ全然戦ってないジャン



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

ハッタリが効いてないのが悪い
原作、劇場版を見習っていかにもすげーって感じ出すべきだった


hira076309.jpg



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

これくらいは欲しかった

r4VZrPt.jpg



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

眉毛なくして髪も腰あたりまで伸ばして
オーラには電撃が走ってないと駄目だな



名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

これ残念だったなあ
一目でセイバー本来のスペックが発揮できるってわかった演出だったのに




名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日

こうやって見ると演出の方向を変えたってのは分かるけど
魔力放出がジェット噴射に例えられてるの考えると
今回は失敗だったかもしれんね。








            / ̄ ̄\
          / ─  ─\  DEENさん再評価され始めてるね
          |   (●)(●)|
     ____. .|   (__人__) |
   /      \   ` ⌒´  ノ
  /  ─    ─\       .}
/    (●)  (●) \     }  まぁDEENはDEENで面白かったけどね
|       (__人__)    |    ノ.ヽ  映画だし尺短いから見せ場の連続だったし
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |   盛り上がるシーンをずっと入れてたから・・・
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |   
  \ /___ //___ /





ufoさんはufoさんでちゃんと丁寧にやってくれてるし見やすくていいけどね

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  ヽ   .____
 |   ( ●)(●)/─   ─\ やっぱ30分って枠が足引っ張ってるわ、毎回1時間だったらもっとみんなの評価も違ってくるわ
. |     (__人__) .(●) ( ●)\ Fateは最初から最後まで話が続いてるから一気に見たほうが楽しめるんだよね
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\ 
.  ヽ       } .   |r┬-|    . |  とりあえずシローvsアーチャー、シローvsギルの戦いが楽しみですわ
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./
 -(___.)-(__)___.)─(___)─



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:01
    デーン!


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:03
    DEEN叩いてUFOでまたやれって言っていざやったらまた叩くのか。きもい・


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:03
    安定の掌返し


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:04
    川井憲次と比較される作曲家は可哀想だわ

    DEEN版のサントラは買ったけど今回はパスかな。


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:05
    もう一回DEENで


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:06
    今なら言える。原作未プレイだけど 
    つまらんわけではないが、けして面白くない。 
    惰性で見ている。


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:06



    演出関係がZEROやDEENから劣化してる


    戦闘シーンへの情熱が上部だけ臭いし
    なにより横顔がとても安っぽくて不細工だなUBW


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:06
    凛とセイバーの契約シーンはBGM以外もDEENの方が上だったな


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:07
    原作知らないんで今までは特に悪いと感じなかったけど
    今回のぶった斬りはさすがに「!?」ってなったぞ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:07
    作画が悪くても構成や演出が良いと面白いのもあるし綺麗なだけではダメなんだな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:08
    艦これSEEDとフェイトDEENなら互角だったね


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:09
    動いてるけどつまらない戦闘シーンって境界の彼方みたい感じが若干するなぁ 動かしてはいるけど戦いの描写にいまいち拘りがない その場から動かないで上半身だけ戦ってるみたいなとか

    複合芸術であるアニメの戦闘シーンは
    音楽に合わせた踊りでもあることをもう少し考慮すべき



  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:09
    少なくともufo自体がダメな会社ってことは絶対ない
    だってZeroはちゃんと面白かったし
    今回のは確かにつまらんけどw


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:10
    あまり画が綺麗過ぎるのも良くないって例やね 淡白になる


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:10
    原作通りじゃねーっつってんだろエアプufo信者いい加減にしろや


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:11
    顎前より尖ってるよるよな

    やっぱ横顔といい戦犯は碇屋敦とか総作画監督や新人監督か?




  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:11
    yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-31892.html
    ↑ちなみにやら管が必死に流そうとしてる記事

    t t p : / / i . i m g u r .c o m /G a t f 1 j S . p n g


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:11
    そもそもfateってか奈須さんの作品は設定がものすごい凝ってるけど
    話の面白さはそれほどでも・・


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:11
    こりゃはまちに負けるわけだわ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:11
    >どんなアニメみてもショボいっていうんだろうなってレベル

    こうゆう事言う奴って信者の自覚ないんだろうな
    自分が一般的な感性持ってるって思ってるんだろ?
    さすがにつまらない話をいくら派手に演出してもしょぼい物はしょぼい

    バトルシップと言う映画見て理解できなかった?


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:12
    14
    zeroも同じぐらい画は綺麗だったけど盛り上がった
    たぶん原作からして面白かったんだろうね


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:12
    言われてみればZeroは戦闘BGMも派手で良かったよな


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:12
    DEEN版ディスってるのって
    本放送時に見てなかった奴じゃないの?
    劇場版だったら尺足りずはしょうがなかったけおd



  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:13
    ufo版は後半になってから静かすぎ
    BGMがあったのかどうかも正直覚えてない


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:14
    Ufoという会社自体を批判し出すとおかしくなる
    Zeroはちゃんと面白かったんだから


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:14
    やら糞逃げられると思うなよw


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:14
    fateも、うたプリもオワコン臭プンプン
    だんまちもプラメモも初回から大失速
    尻界やチンポニアは一部が持ち上げてるだけ

    はまちが春アニメてっぺん取れても何も不思議じゃない現状



  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:14
    20
    バトルシップを観てつまらないと思うなんて
    なんてつまらない人生を送っているんだろう


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:15
    ないわー


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:15
    固有結界のBGMでエミヤを使わない無能
    あれ流しただけで評価180度変わってただろ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:15
    まぁDEENに軍配が上がるわな


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:16


    バトルもので記憶に残らないBGM作品って微妙か駄作多い

    ゲームだけどダクソ無印に比べダクソ2のBGMとかあんまり印象に残らないし ブラボもな




  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:16
    素直に修正して下さいと要望だしとけ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:17
    あと4つで記事流せるね!
    どうにかなるわけじゃないけど!


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:18
    まぁこういう所で所詮 廚二モノと
    文学的な作品とのホンモノの差がでてくるよね~とか


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:18
    BGMはそんなに悪くないよ
    音量絞ってイントロ部分だけ流してるから存在感がないだけ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:18
    zeroだってufotableが作ってたけど面白かったし、監督か作曲家の問題でしょ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:18
    あんだけアニオリやってて尺足らないは無いだろ。構成が下手なんだからこれ以上時間与えてもgdgdが続くだけだわ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:19
    SEとかはかなり良いんだけど、bgmがねー
    サントラで聞くといい曲なのに劇中で流れてると印象に残らん
    曲が悪いというより使い所が悪い


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:19
    >>30
    エミヤは処刑用BGMだからあそこで流すタイミングではないと思う


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:19
    いつから面白くなるの?


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:20
    zeroと比べると登場人物が無計画すぎるからじゃねぇの?
    聖杯に対して誰も欲しいと思ってなさそうだし、
    それが下手に映像がいいと目立つという。


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:20
    Ufoのバトル描写がイマイチなのはzeroから言われてたしな


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:20
    脳内補正高すぎだろこいつらwwww
    Ufo版は最近確かに動いてないけど、DEEN版のTVアニメ版に比べたら全然動いてるぞ?
    劇場版と比べると今回のシーンとかは劇場版のほうが動いてるけどさ
    音楽は・・・まあ・・・DEEN版の圧勝だな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:20
    21
    ZEROとこれじゃ シナリオが雲泥の差。恐るべし 虚淵
    ZEROは人を惹き付ける演出も輝る


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:22
    何で聖杯戦争なんてしてるの?w



  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:22
    DEENはかっこいいシーンの作画手を抜いちゃうから見てて醒めるんだよな
    ランサーの胸に開いた穴がシーン変わるたびに移動してるの見てなんだこれと思ったし


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:22
    内容も結末も知っているんだぞ?
    楽しむのが難しくて当たり前。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:22
    やはり、あおきえいにやらせるべきだった
    あおきは変なロボアニメやって評判落とすし
    お互い不幸だった


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:22
    文句言ってるやつのセンスのかけらもないのがうけるwww

    BGMがそんなに主張してどうするの?
    BGMがーとかいってるやつは少し頭冷やしたほうがいいよ

    ↑のやつだろうから理解のかけらもないだろうけどw


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:24
    48
    内容も結末も知らない新規だけど
    つまらないと思います


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:25
    意味がわからない・・・
    放映前、ufoで始まるからってDEEN版もろくそバカにしてたくせに
    いきなりDEENを持ち上げ始めるとはホントお前らの欲ってkzだな

    制作決まっただけの段階で意見はufo > DEENになってたんだぜ・・・
    現物見てだけの判断ならともかく、始まる前の予想だけで勝手に質の差決め手おいて、始まったらクルーすんなや
    あと、今後の新規アニメのどんな前情報もバカにしないほうがいいな。どうせ当てにならない的外れな意見なんだろ



  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:27
    放送前あんだけうるさかったufo信者も随分と大人しくなったなあ
    最近は映像化に向いてないとか、zeroは面白かったからとかいう方向で言い訳してるみたいだが


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:28
    zeroが面白くてubwが面白くないのはそういうことでいいんだな


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:29
    >zeroは面白かったからとかいう方向で言い訳してるみたいだが
    むしろこれUBWアンチの常套句じゃね?


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:29
    さすがにDEENよりはいいわ
    ただufoの戦闘が微妙なのは同意
    アクションの動作にセンスを感じない


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:30
    Zeroもufoが作ってたけどZeroは面白かったよね
    となると、やっぱ監督に問題があるのかも


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:30
    DEENはない
    糞は糞だろ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:32
    55
    最初はそうだったんだけど、zeroは面白かったんだからufoが悪いわけじゃないって意見を見かけるようになった。既にこのコメ欄で3つくらいある


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:32
    セイバーが不評なのが理解できん
    ピンチから一転して静けさの中で威圧たっぷりで
    セイバーの凛々しさと相まって結構いい感じだと思うんだけどな

    やっぱ最後の画像みたい露骨なオーラ出さないと最近のガキは満足しないのかな?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:32
    あおきえい監督が有能だったせいかZEROは盛り上がりもあって面白かったな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:33
    お前ら、所詮エロゲって事忘れてねえか?

    5流私大にしか入れない頭の奴が、作家になれず親のコネをフル活用してやっと仕事貰うようなレベルの低い世界
    ヘタすると、高卒のバカがトップクリエイター扱いされる世界だぜ?

    構成・文章力・臨場感・感情移入度・説得力
    なにもかもが足りない


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:33
    どっちもつまらないわ
    信者の声が大きいだけの凡アニメ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:34
    Zeroの時には居なかったスタッフに問題があるってことか


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:35
    fate=高卒のバイブル


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:35
    本当はもっと盛り上がると思ってた今回が
    ・動いてない
    ・BGMもっとマシなのないの?
    ・なんでカットするの?そのオリジナルなんなの?
    で叩かれてるんだろ

    動いてない動いてないやつは前回のアーチャー戦対ランサー戦見てたのか?


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:36
    結局こいつら何のために戦ってるの?
    それがわからないと

    いくら派手に戦っても派手なチャンバラ止まりなんだけど


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:36
    後半から面白くなるって言うから期待して見てたが正直1期の頃より見るのだりぃわ
    こっから加速度的に面白くなったりすんのけ?


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:36
    ZEROがーってホント飽きないねw
    別の作品と比べて面白いつまんないって・・・・


    あ、パクライバーさんの貶したいだけのアンチの振りした書き込みか


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:38
    原作自体が凡百ラノベに毛が生えた程度のものが
    過大評価されてるだけだし
    どう料理しようが大して面白くならないよ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:41
    だってこっからぜーんぶ戦闘祭りで神作画で神シナリオだと思ってたのに
    思った以上に動いてないんだもんなぁ・・・
    UBW1期の時のほうが全然動いてたぞ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:42
    バーサーカー対ギル戦が全然動いてなくて盛り上がらなかったあたりから
    雲行き怪しくなってきたな


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:42
    ZEROは面白かったんだからZEROの時の監督さんを呼び戻せば面白くなるんじゃね?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:42
    DEENは当時は好評だったから今やればDEENのほうが優秀みたいなことを言ってる奴いるけどDEEN版自身手抜きとかなんとか当時は言われてたけどな、思い出補正でもかかってんのかとか思うわ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:43
    脚本がどうこうはさておきアニメとして単純にzeroの方が面白かったなー…
    監督の違いの方が大きいのでは?

    あとどうして音楽変えた
    とは言え梶浦由記もまどかはジャストフィットだったけどFateにはいまいち弱い気がしたので
    もう名前あがってるけど澤野使えばよかったんじゃないかな…


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:43
    あのもっさり作画だけで見る気しなくなるんだよなあ
    ufoの演出BGMが下手ってのは同意するけど
    それ抜いてもDEENの方を面白く感じるって感覚は理解できん


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:43
    横顔が酷い


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:45
    ufoはufoでもzeroの時と同じスタッフが作ってるわけじゃない
    だからzeroは面白かったのにUBWはつまらんという状態になってる


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:45
    あれほどクソミソに貶されてたディーン版が過剰に持ち上げられてるのに草生える


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:46
    76
    俺は理解できるで
    DEEN版は本の数時間で終わるけど
    ufo版は十数時間もグダグダやってる
    この差がでかいな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:47
    記事にあるように音楽がホント微妙なんだよな
    Zeroの梶浦と違ってUBWのは全く印象に残らない


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:47
    1クールにしとけばよかったのに


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:48
    陰気だし動かんし話は支離滅裂
    fateはエンタメとして失格
    世間を知らんエロゲヲタには通用しても目の超えたアニヲタは満足させられんな


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:48
    劇場版とTV版で比較って時点で…
    DEENのTV版とかはもう話しにならんよ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:49
    セイバーとの再契約シーンをゴミにした
    この時点でもうUfoは許されねーよ

    これでアーチャーとの対峙がゴミだったら死亡だな


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:50
    もう信者しか見てない


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:52
    絵は綺麗だけど、それ以外が足引っ張ってる気がする
    真面目な優等生が金かけてじっくり作ったけど、良くも悪くもバカ真面目すぎて面白くない作品って感じ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:53
    うんufoは作画に騙されているだけで
    本質的にはDEEN版のほうが上


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:53
    61
    zeroは最後の綺礼戦が原作小説ガン無視で気にくわん
    序盤よかっただけに

    HFはBGM梶浦に戻してくれ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:54
    85
    見てないのに叩くアンチさんですか?
    あー別に許さなくていいですからね(ニヤニヤ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:55
    あんまり、て感じだな


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:55
    IDでないと強気ですねwww
    自演大変そうだな、まあ頑張れよ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:55
    DEENは原作の一枚絵シーンはそれぞれトレスに近いレベルで忠実に再現してたけど
    変なニヨニヨが出るくらいで、それ以外のシーンが微妙
    原作知ってるなら見る必要なかったくらいただの焼き直し
    ufoは原作の再解釈やら原作にないないシーンの補足やら入ってるから
    今のほうが見てて面白い

    お前ら、さんざんDEENコケにしてたくせに手首大回転過ぎやしません?


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:56
    83
    Deenの方はTv版も劇場版も初見に評判よかったからその理屈は通じない


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:56
    てかufoって絶対原作の演出とかぶらないように
    意識してるよね
    DEENの方は逆に原作一枚絵羅列した感じだったけど


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:56
    作曲家の人がUBWのために200曲作曲したっていうけど
    正直3曲ぐらいしか流れてた記憶がない


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:57
    本当に音楽が耳に残らないんだよ…BGMなしでやってんのかとすら思う


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:57
    94
    ufoのZEROも評判よかったからufo批判もおかしいんだけどなw


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:58
    頭だけ大文字使ってるやつが臭すぎ
    1人で自演ですかw


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:58
    ufoのBGMはまじでゴミだよな
    映画っぽさなのかオサレ意識してんのか知らんけどさ、めっちゃ眠くなるから迫力あるシーンでは迫力あるBGM流せよ
    なぜそんな基本のきみたいなことがでけへんの?
    ufoってしょぼい制作会社なんか?


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 08:59
    もうお前らが理想のアニメ作れよ……
    演出・音楽・テンポが良くて、会話少なめバトル多めで、それでいて説明不足にならず良い台詞も削らず30分に収めてさぁ。


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:00
    94
    評判良かったのか
    初見で見た時すげえつまらなくて途中で切ったけどな
    その後原作やってハマったけど


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:00
    アンサーでエミヤ使われなかったらdeen以下の糞ってはっきりわかんだね


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:01
    風邪引いてる割にはいつもと違って朝からバンバン更新してますねぇ
    なんでかなぁ?


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:02
    DEENのUBWは尺足りなくてダイジェスト状態だったがその分見せ場はちゃんと押さえ戦闘も派手だった
    ufoは丁寧に作りすぎて逆にこじんまりとした印象を受ける



  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:02
    98
    zeroと演出の方法変えたのがいかんかったんでしょ
    たぶんbgmが薄いのも演出なんだろうけど、それが絶望的に合ってない
    今回はこういうことしてみようっていうのを期待されてる作品でやるのはギャンブルってことだね
    要するにUFOの制作は馬鹿だった


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:03
    最初からHFをアニメ化しておけばDEENのUBWと比べられなかったのにアホだな
    俺は凛より桜派なんだよ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:03
    元から居たギャルゲー信者に変に合わせた結果もつまらなさに拍車をかけてる


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:04
    102
    おまえがそうだったとして他の奴もそうだと思ってんなら馬鹿だな
    エロゲ?ギャルゲ?ってノベルゲーに抵抗あるやつにアニメ見せたらすげーはまったぞ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:04
    正直信者が害悪な作品だわ

    進められてゲームやったけど正直話面白くない
    良くも悪くもギャルゲーであり、ギャルゲー止まり
    そこら辺の漫画のほうがよっぽど面白い
    ストーリーだけみると平坦で緩急はなく単調でつまらなかった。Fate√もUBW√もHF√も全部
    その平坦なストーリーを文字で加工しごまかして盛り上げがってるように見せてるだけにしか思えなかった
    はっきり言ってFate原作信者がかってにハードル上げてかってに過剰に期待して熱くなってるだけにしか思えないよ。若干閉じコン気味


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:05
    104
    えっ?それマジで言ってるの?

    やらかんは3人ぐらいいるから1人倒れても問題ない。
    それに予定時刻に自動で準備してた記事上げることもできるし


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:05
    Ufo信者死んだ方がいいぜ
    こんなゴミをみさせられる法の気にもなってほしいもんだな
    Deen版の圧勝やねん


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:06
    112
    工作員さん今日も忙しいのですね


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:06


    信者に問いたい「原作、設定以外何が面白いのか教えてくれ。」


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:07
    文句たれてるやつはこれだから、いかに口だけで微塵もセンスないのがわかるなw
    //blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/r4VZrPt.jpg


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:08
    リメイクするなら前作を超越していないと叩かれるのは必然だろう


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:09
    あんだけDEEN版叩いてたのにDEEN版のほうがましってwwww
    悲しすぎだろwwwwUFO信者ぁ・・・


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:11
    旧版がBGM推しで新版がいまいちということは

    ヘルシングだな


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:12
    今更フルボッコだったDEENFateマンセーは失笑モノだな
    現在進行形のものを叩くための材料にしかなってない
    会陰出が秀逸?マジで笑える


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:13
    109
    ブーメランすぎるw


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:13
    >>作画班が可哀想になってくる。
    >>一流の料理作ってるのに、給士が頭の悪いチャラ男みたいな。

    例えうますぎわろたwwww
    ちゃらお「今回は~~BGM映画っぽくしません? 絶対いいと思うんすけど? ど?」
    ちゃらおB「あ~~いっすね~~~、それやってみまっしょい~~~」


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:14
    119
    そんだけUFO版がゴミだからこういうことになってんだよなあ
    一から作り直せカス


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:15
    DEEN版がいいとは思わないけど
    UFO版が盛り上がらなすぎるんだよなww


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:16
    一般人・ライト層「DEEN版もUFO版もそれぞれ良い所あるしどっちも楽しめたんだけど」

    Fate信者「DEEN版は黒歴史!劇場版はカット多くてダイジェスト気味で不満!UFOは作画と綺麗さだけで盛り上がらない!BGMも演出もクソ!」

    DEENもUFOも信者の犠牲になったのだ…


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:16
    121
    UfoはDQNだったのか
    徳島とかド田舎のくっさいとこだしな、あいつらは首くくって瀬戸内海に沈めたほうがいいと思うぜ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:16
    まぁ ハードルを上げ過ぎてたのかなぁ〜前のが前のだし。
    そうなら素直に反省するわ でもさぁ アニプレも気合い入って2週間連続
    1時間スペシャルだせ?期待せざる終えないでしょ?本当にめちゃめちゃ期待してたよ。
    そして蓋を開けたら アレだもんなぁ………。

    たかがBGMされどBGM BGM1つで受け手の印象はガラッと変わる。重要なシーンなら尚更。


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:17
    ディディーン「UFO、アウトー」


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:18
    御免なさい
    ヒロインが圧倒的にDEEN版が可愛いんです
    熱さもあちらが上です

    ufoも最近はそんなに悪くないかな
    でも戦闘とそれ以外の描写がくっきり分かれ過ぎて
    なんだかなあとそれが原作通りだとしてもね


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:18
    >>125
    お前1人で過剰な叩き頑張りすぎだろw必死かよw


    まぁそこまで文句言うのなら自分で作れ、としか言えないな
    自分の理想のもの作りには自分じゃないと無理だろ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:19
    DEEN版は2部作がダメでもせめて120分はあればな…


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:19
    120
    挙げ足をとっても論破されたことには変わりないぞ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:20
    128
    ごめんお前の感性否定しないけど
    DEEN版の方が可愛いはないわ
    男キャラとか完全に眉太のゲジマユばっかじゃん

    女キャラの顔はシャープすぎて刺さりそうだし


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:20
    空の境界の時はBGM、演出、綺麗さ、どれを取っても素晴らしかったと思うんだが
    今回は綺麗さ、オシャレさはあれど演出とBGMが・・・ってな具合なんだよね。
    OPもそうだけど、少年的王道物語を洗練して綺麗さっぱりにしてみました!って感じ。


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:21
    今回のブツ切りみたいのなければDEENよりUFOのが良いだろ
    ランサー戦見ればハッキリ分かんだね


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:22
    129
    でたwww自分で作れwww、Ufo信者www低能杉内www

    批判を一切受け付けないUfo信者哀れすぎるんごねえ
    汚いゴミをみたら文句付けるのは人間として当然や、Ufoはゴミ制作会社、潰れたほうがいいと思うぜ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:22
    124
    それが正解だろうな
    まあ固定信者ついてる作品なんてどれも似たようなもんだけど
    でもその信者のおかげで円盤三万超えしちゃうのもまた事実


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:23
    132
    横からすまんが、UFOの凛のほうがシャープだと思う


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:23
    BGMまほよの人だろ

    なんていうかBGMの曲が悪いんじゃなくて
    映像とBGMが全くマッチしてない+静かすぎる


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:24
    ランサーvsアーチャーはこっちのが良かったけども逆にそれくらいかなあ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:24
    とにかく、次回は、凛の胸の大きさがどの程度が、乳首の大きさ、乳輪の大きさ、色が判るような回にしてほしい。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:25
    DEEN士郎「遠坂に手を出したらッ、おまえを殺すッ!!」
    UFO士郎「遠坂に手を出したらおまえを殺す(棒)」

    これなんで? わざと?
    あとこのシーンでDEEN版のセイバーはふらつく士郎にさっと駆け寄って士郎を支えるんだよねかわいい


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:26
    132

    スミマセン僕ホモじゃないんで
    ufo版がそっくりそのまま男みたいなデザインの上に凜はカマキリ顔
    deen版の方が仕草とか表情が明らかに可愛いですから


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:29
    ufo版は2クール目から一気に減速した印象が強い。
    それもこれも、TV番組での構成を無視してBD準拠で作り、むりやりカットしてTV番組仕様にしたせいなのか。
    そうなら、まだ救いがあるがカットなしでこれだったら1クール目のBDを売りに出すぞ…
    1クール目やZEROはよかったよ、でも2クール目に入ったら期待していた名シーンがことごとく「あれ?こんなしょぼいの?」となってしまっている。
    ギルVSバーサーカーのラスト、固有結界、そんで凛セイバー、と。
    CM明けの倒れた士郎は、まるで「アーチャーと対等に戦える、そんな夢を見ていたのさ」というシーンに見えて笑ってしまったぞ。


  144. 名前:名無し 投稿日:2015年05月11日 09:29
    ufoは作画良くてもキャラデザが糞だからなあ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:30
    >>135
    「w」を大量に使って煽る人と全くそれをしない人だとどっちが低能に見えるんだろうな

    あと自分批判されたら何でもUFO信者と思うのか。俺はDEEN版もUFO版もどっちも好きだぞ。
    あとお前の言ってることは批判ではなく「誹謗中傷」なその違いもわからんとかお前学力不足か?ちゃんと勉強しろよ
    「首くくって瀬戸内海に沈めたほうがいい」「Ufoはゴミ制作会社、潰れたほうがいい」これは誹謗中傷な、Fate信者はksと思われるからやめてくれ
    Fateは文学とか言ってもFateからは文学は学べないぞ?


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:31
    あーあ、アーチャーが未来の遠坂凛だということが判明しちゃったかw


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:33
    141
    まじでここゴミだったよな
    勘違いUFO焼きそばうんこまんもうあかんかもしれんね


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:33
    そもそもfateってほんとに面白いの?(原点回帰)


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:33
    作画そのものは良いけどコンテ演出含めハッタリがなさすぎるのは前から気になってた
    セイバーの本領発揮シーンは分かりやすい比較だけど
    UFOは劇伴含め盛り上げどころ作るの下手だな・・・
    エフェクトのセンスも悪い


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:34
    142
    DEEN版は猫顔
    UFO版はカマキリ顔
    正直どっちも可愛いと思えない、俺が凛そこまですきじゃないのかもしれん
    けどZeroのUfoのロ凛のキャラデザは一番好き
    セイバーは圧倒的にUfo版のが好きかな

    仕草・・・それキャラデザ関係無いじゃないか!


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:34
    ufoの戦闘は早く動かしてすごいでしょ?ってしてるだけで迫力ないからしゃーない


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:34

    ufoの立体感不足はやばいよね、人物作画も浮いてるし
    レイアウトが下手糞のダラダラと長回しばかりの映画観てるみたいに
    感じるコンテ・演出も個性と呼ぶには酷い


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:35
    >>148
    いいえ、ただのギャルゲーです


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:35
    143
    やっぱ1話24分構成で脚本作ってないのか
    やたらぶつ切れで終わる事多いし


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:35
    153

    だよなぁ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:36
    ぶっちゃけDEEN版しかいいとか正気じゃねーだろw


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:36
    誰かサンライズ出身の演出連れて来い
    これはGEもやべーって事になる


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:37
    145
    で、出たwwww長文ニキwwwwwくっさwwww
    自分の指摘された箇所は棚上げして長文説教www、くっさいUfo信者んごねえ
    やっぱ制作会社もろとも瀬戸内海に沈めるべきやねwww、Ufoはアニメ界の癌


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:37
    結論
    監督と音楽変えて
    劇場版HFやってくれっとこと
    fateとUBWは映像化すると茶番化するわ。

    この監督は士郎を主人公として描くといって期待してたが
    結局ただ、主人公補正たっぷりで描くというだけになってるのがダメ。
    「士郎なんて」こんなセリフがでてくるのがなー。



  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:38
    150
    猫とカマキリやったら猫のほうがかわええやろ(正論)


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:38
    絵コンテは多分Ufoは一番学ぶべきだわ
    Ufoの絵コンテは正直空の境界からずっとクソ
    いいコンテシーンとか見たことない

    それでもUBWでだいぶましになったなと思うようになったレベル
    絵コンテは正直センスとかじゃなく、素人くさい。無知・経験不足の人が作ってるようにしか思えないわ。

    今回のクソクソいう流れに便乗して言うけどさ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:39
    ZEROは面白かったんだけどUBWは見ていて何かダルいんだよなあ
    もう少しメリハリがあってもいいような気がするんだけど
    惜しい


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:40
    DEEN版は昔から音楽系は褒められてただろ

    というか展開を劇場版UBWと比べちゃDEENが哀れだろ
    アレ本来は分割予定だったんだぞ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:40
    このアニメに必要なセンスってSEED、クロアンの福田が得意そうな部分だな
    見栄えやわかりやすい山場の形成ってやっぱ大事よなぁ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:41

    はまちの方がずっと勢いあるわな




  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:42
    アーチャーvsランサーって本当にあれで全部なの?
    完全版があったりはしない?


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:42
    UFOって明らかに女向けにキャラデザインしてるよね
    男がイケメンなのは一向に構わん
    けど女の子がみんなかっこつけてるのはどうなんだよ
    そこら辺はコードギアスと天と地の差があるわ
    コードギアスはイケメンもおるが女の子もみんなかわいい


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:43
    作画と撮影「だけ」頑張りすぎてるせいでバランス悪い
    音のショボさはzeroの時から共通だし


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:43
    DEEN版叩いてるやつは、ちゃんと見てない
    にわか信者だろ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:43
    >>158
    「ニキ」ってお前淫夢ネタ好きなの?気持ち悪い
    指摘された箇所を棚に上げ?どこか言ってくれ
    批判を受け入れられないヤツって話?だったら俺が言ったお前に向けていった批判もお前受け入れてねえじゃねえかよ、ブーメランだぞ?
    あと俺の批判完全スルーで受け入れられないってことはお前が言う「説教」は否定出来ないことで図星だったわけですね

    これだから批判したがりのお子様は


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:43
    ufoは分割2クールでアニオリ回は入れて肝心の本編の戦闘カットはないわー
    あれは萎える


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:44
    キャラデザ、凛以外はufoの方が好みなんだけどなあ
    もったいない


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:45
    141
    見直したけどこれはあかん
    BGM以前の問題だな、UFOは演出が下手すぎる
    新人がやってんじゃないのか? ってくらい酷い


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:45
    171
    あんな余計なの入れて尺足りんだろと思ったらコレだからな
    これから先も話数足りないしカット増えるだろうな



  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:46
    171
    戦闘シーンカットってランサーVSキャスター戦のこと?
    覚えてないけど原作であったかあれ?

    それともロー・アイアスのランサーVSアーチャー戦のこと?
    劇場版の戦闘の時間とUfo版の戦闘時間比べてこい
    当たり前だがUfo版の方が長い


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:48
    174
    それUfoに文句言うんじゃなくて奈須きのこ本人に言ってやれ
    オリジナル入れたいって言ったのは奈須きのこだから


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:48
    というかエミヤ流さないなんて~なんて言ってる人

    ゲームやってないか忘れてるかだな
    あのシーンじゃ元々流れてねえよ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:48
    deen版は演出が良かったって一体何言ってんだ
    バーサーカー倒すときのケーキ入刀演出とかで散々叩いてただろお前ら



  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:49
    川井を徒らに持ち上げる奴って平気で他をdisるから嫌い


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:49
    まぁここでぐだぐだ文句言うような奴はどうせ円盤買わんし放っとけばいいんじゃね?


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:50
    さすがにこの件に関して擁護してるやつのが苦しい
    明らかに滑ってるもの


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:51
    179
    川井を持ち上げてるつもりはないけど
    何を意識してるのか知らんがUFO版は貧相すぎね?って話よ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:52
    170
    また出たwwwww朝っぱらから長文連投ごくろwwwさんですwwww
    人格への批判じゃなくUfoへの批判なwwwwwこれだから信者はwww
    Ufo版Fateがゴミだという現実をうけいれらないのかなぁ、かわいそうんごねえ、論点ずらし必至すぎ、哀れや


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:52
    大丈夫だろ?どんな残念な出来でもどーせファンは買って売り上げだけ見れば大勝利に終わるのが見えてる、艦これみたいに。


    艦これみたいに。


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:53
    DEEN:川井
    zero:梶浦
    UBW:深沢
    だったか、音楽担当


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:53
    DEEN版見てないから比較は出来んが今回のが
    演出が退屈ってのはよくわかる
    というか一番謎なのはシロウが凛にあそこまで惚れてる理由
    すげえ唐突な感があった


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:54
    173
    キャラの台詞の言い方の話?
    多分それはキャラ設定の問題
    DEEN版は熱い士郎だったからそういう部分のセリフも熱く言う
    Ufo版は落ち着いた士郎
    そのセリフの感情込める部分でそこが悪いんじゃなくてそもそもの今回のキャラのコンセプトだと思う

    それより明らかにおかしい部分あったでしょ、UBW内での投影で気絶したのに急に元気かのように立ち上がってアーチャーにモノ申す士郎、あそこはおかしい。ふらふらしながら立ち上がる模写無いと不自然


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:54
    切嗣vs綺礼はアニメ史に残るバトルだと思ったけど
    そういう感動が今回は一切無い


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:55
    186
    DEEN版観てみなさい
    かなりヒドい上に唐突だから


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:56
    小学生のとき、いとこが原作やってて横でずっと見てたけど『良い大人が聖杯戦争ってなに?痛すぎ』って思ってた


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:57
    こういうときはおまえら監督が~とか言わんのな
    Zero路線引っ張ってるからSNの少年漫画っぽさが無いんだよね


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:57
    DEENの光魔法カッコいいポーズ最高!


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 09:59
    >>183
    正論すぎて反論すら返せないのか、かわいそ
    誹謗中傷を批判だと思って「批判してる俺正しい、俺かっこいいーマジ正義」とか思ってるんだろうな
    相当ガキだな
    あとね自分の評価を常識と勘違いして他の人に押し付けて、自分と評価違う人を批判するのは一番能無しがやること

    どんだけ自分しか見れてないんだよ盲目か?
    周りもっと見ろ、まともに批判すらできていないお前がどれだけ浮いてるのかを理解してるか?


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:00
    188
    それも最終回手前の回だが
    UBWもあくまで士郎VSアーチャーメインだから
    こっからと思いたいがそう思えない雰囲気になってるから
    こんなに批判でてるんだろなー
    原作同士で比較すると切嗣vs綺礼はベストバウトの
    5本の指にも入らんものだからなー
    1番の期待はナインライブズだけど


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:00
    DEENはアーチャーさんの格好良いポーズが全て


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:00
    フェイトなんて一ミリも知らないけど、コメント見る限り、ただバトルやってカッケーするタイプのアニメってことでいいよね、なら見る義理無いな、さよなら


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:01
    最近は惰性で一回見て終わり


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:01
    186
    その辺は前期からカットしすぎってよく言われてたんだよなあ
    やっぱりそう思うよね


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:01
    ufotable版はダメじゃなくて
    勿体ないイメージ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:02
    エミヤとかいうのが流れなかったら原作信者はキレるの?


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:03
    とりあえずDEEN版は
    士郎対慢心王の所は絶対ユルサナイよ



  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:03
    126
    1時間SP2話連続でやっと時は批判そんななかったぞ?
    今思ってる批判をその時の気持ちと勘違いしてないか?
    0話1話で思ったのなら単純に今回お前に合わないと思う


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:05
    196
    フェイトで味わえる感情はハンターハンター読めばもっと味わえるって例えたらわかりやすいかもな、所詮そんなもんよ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:05
    193
    アスぺすぎるんごねえ、Ufoへの批判を自分への批判と勘違いしたんやろ?
    勘違いしてました、すんませんってまず謝ろか、まあ周り見れてないとそういうこともあるよ
    そのお子様じみた人格否定ごっこはFateの米欄じゃなくてもできることやからどっかチャットルームにでも行ってきんさい


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:06
    川井憲次は盛り上げるのは上手いけど
    作品違っても曲調同じなんだよな
    守り人見たのちにfate見てなんかがっかりした


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:06
    結局虚淵×あおいえいが凄いだけなんだよな
    だからアルドノアの企画に凄いスタッフが集まった
    でも虚淵が抜けてグダったけど


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:07
    198
    本編前から憧れてたってアニメ内でもあったからそれで十分


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:09
    >>206
    三話まではあおきえいのコンテ演出も冴え渡ってたんだけどな
    あれももったいないアニメだったよ



  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:10
    結局今は青臭い主人公は受け悪いってことだな
    素直にHFやって士郎がセイバーに止め刺すシーンやっとけば
    みんな神回と盛り上がってたと思う。
    UBWはHFに比べてヌルすぎ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:13
    >>204
    お前話の流れすら分からないほど頭悪いの?
    俺「お前1人で暴言まで吐いて必死だな」
    お前「UFO対しての批判受け入れられないお前、これだからUfo信者は」
    俺「俺の批判受け入れられないお前が言ってもそれブーメランだぞ」
    えっとどこに「Ufoへの批判を自分への批判と勘違いしたんやろ?」って思えるところがある?
    お前理解力がないからはっきり言おう
    「批判じゃなくて誹謗中傷ばっかりでガキっぽいことを何度も必死に書いたら邪魔だからやめろ」


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:14
    200
    fateの代名詞みたいな曲だからな
    今と比較にならんくらい荒れると思う


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:18
    204
    アンチのくせに綺麗な論破で草生えた


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:21
    型月オタが納得してればいいんだよ別に


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:21
    ※212
    ひどい自作自演を見た

    喧嘩なんて両成敗だし
    こんな喧嘩誰も見てねえよ

    本人じゃなかったらそんなガキの喧嘩に肩入れすんな自演と思われるぞ、ほっとけ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:23
    >>213
    その型月信者が一癖も二癖もあるやつばかりでなかなか納得しない連中だから
    DEENもUFOも苦労してるんだよ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:23
    入り易さ理解し易さではDEEN版だろね
    ufo版は良くも悪くもマニア向けだよ


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:26
    >>216
    正論だな
    俺も正直なんでここまでUFO版がライト層にも人気出たのか不明


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:30
    213
    一番面倒臭いのが信者なんじゃね
    艦これもそうだったけどさ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:32
    お船は信者がアニメ嫌がってたじゃないですかーやだー


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:32
    >>218
    艦これ俺やったことなく名前も少ししか知らんけど
    あのキャラのCGが受け付けなくて1話で切った…


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:34
    よくもまあDEENなんぞ擁護できるな
    FATEはまだマシとは思うが、他のDEEN作品見たらそんな言葉はとても出んよ


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:35
    まぁ、DEENのBGMあれダブルオー劇場版でも使われてたしな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:35
    221
    らんま1/2とか見てなかったの?
    まぁらんまも原作ファンから改変改変文句言われてたみたいだけど
    そんな原作知らない子供の頃の俺はかなり楽しめたぞ

    あとオタ的に有名なのはひぐらしか


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:41
    今の所戦闘も始まったと思ったら即効で終了してるしスゲエーって言う所がないんだよね


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:45
    DEEN版のBGMは川井憲次か
    そりゃ負けるわ
    深澤秀行って良く知らないけど


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:48
    今までのお前ら知恵遅れのキモオタ
     「DEENwwwwwwwwww糞の代名詞wwwwwwwwww」

    この記事見たお前ら知恵遅れのキモオタ
     「やっぱDEENの方が良かったよな」


    お前らゴミってすぐにまとめサイトに影響されるよな


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:50
    キャラクターの言動が意味わかんないことになっていたdeen版はギルティ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:53
    ufoのBGMがう~んなのは一理ある。


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 10:57
    zeroは良かったのに


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:02
    DEEN版桜trickは、fateを超える傑作


  231. 名前:名無し 投稿日:2015年05月11日 11:05
    今回の件でガッツリカットするんじゃね?って疑惑が生まれたな
    ちゃんとやってくれるんだろうな…?


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:05
    まーたやらかんが二極派閥の対立煽って悦に浸ってんのか
    好きだなこういうの


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:15
    DEEN社員「少なくても、BGMに関してはDEENのほうが断然良かった!(ドヤァ」


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:17
    いやいや、どう考えてもUFO版のがいいだろw
    たしかにBGMはDEEN版のが良いのは認めるけど川井憲次を超えるBGMは作るのは流石に無理


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:18
    DEEN社員沸きすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
    ここでいくらステマしてもDEEN=ゴミってのは
    一生かわんねーからwwwwwwwwwwwwwww
    無駄な努力ご苦労さん^^


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:20
    手の平返し気持ち悪いなー
    いままではDEEN版の話出しただけで糞糞言ってたくせに


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:20
    DEEN社員「ゆーふぉwwwwwwww糞wwwwwwwww」


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:22
    米236
    ほんとこれ
    すぐにまとめサイトに影響される馬鹿なクソガキが多すぎる
    自分の意見出したりできねーんだろうな


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:23
    元々UBWはシナリオ的にSNの補完なんだから、
    盛り上がりがどうとか言うのは完全な筋違いだアホ


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:23
    DEEN仕事しろ
    こんなとこで工作してないでな笑


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:23
    deenは知らんけど4年前のzero以下なのは間違いない
    絵も話も音楽も劣る


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:24
    川井憲次って誰かと思ったら00の音楽作った奴かよw
    SEEDに比べたら00は音楽盛り上がらない印象しかなかったし、実際当時は音楽良いなんて誰も言ってなかったけどufo版はそんな酷いんのか


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:25
    こんな記事でも種厨が沸くのか・・・


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:25
    ニコニコ比較動画上がってたから見たけど、演出というか間の取り方も含めて大概ufoのが上だぞ
    音楽面では良かったかもしれんがそれ以外はディーン版酷い


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:32
    少年漫画なストーリーなんだからもっと勢いで押し切る感じのほうが良かったな
    大人っぽい感じにしてるのは女受けでも狙ってるのか


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:35
    相変わらずDEEN信者と社員の叩き酷くて笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    こいつら出来もしないけど口だけはでかいのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:42
    勝手にufoが下がってってるだけなんだよなぁ
    耳栓監督は格が違った


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:46
    まぁお話がもう秋田・・・・


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:50
    ユーフォはらっきょやゼロみたいなちょっと暗めの伝奇っぽいアニメの演出は上手かったってか合ってたけど、本編の少年漫画的なノリは苦手っぽいな


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 11:51
    zeroは各陣営の中でそれぞれ面白い関係性が構築されてたけど
    これは飽きるだろ


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:00
    DEENが再評価というより、明らかにufoがdisられてる、と言った方が正解か。
    ちなみに今週分の話について某サイトの粗筋読んだら
    「Bパートでは固有結界のバトルはいきなり終わって現実世界へ。」
    って書いてあって盛大に苦笑した。


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:04
    ufo自体は悪くないんだよなあ・・・
    zeroは面白かったんだから


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:05
    DEENの方がいいとか正気かよw
    あんなもん見れたもんじゃねーわ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:06
    zeroはzeroはドラマCD聞いた後に見ると不満だった


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:07
    249
    言われてる批判ポイントもそこに集約されてんだけど
    どうも理解せずに勝手にDEEN社員とかアンチ認定してる馬鹿がいて困る



  256. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:07
    肝心のストーリーが面白くない
    あと顔が変


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:07
    DEENがどうだったかはひとまずおいておいて
    今回のUBWはなんかいまいち盛り上がれない乗り切れない感じがある
    要所要所のシーンは綺麗なのにブツ切られて盛り上がりかけたところで梯子外される感じ
    あと全体的に見せ場ですよってシーンが淡々としすぎ


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:08
    252
    いやこれはufoの問題だろw
    演出やら見せ方のの話なのにどこが悪く無いって話になるんだ?


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:10
    劇場版UBWは名場面集みたいなもんだったからな
    見せ場が続くからそりゃいいだろうよ、話知ってる奴しか楽しめないけどな


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:11
    うるせえ綺麗な作画で派手にしてもらってるだけありがたいと思え贅沢者
    ヒットが見込める原作でアニメスタッフにケチョンケチョンにされた作品のファンの気持ちも考えろや


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:12
    258
    zeroのアニメを作ってたのもufoだったけど、あれは面白かったじゃん


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:14
    DEEN版を持ち上げてるのがすごく気持ち悪い。


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:18
    261
    ゼロの方が退屈だったけど?


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:23
    いや、単純に話しがつまらない

    アーチャーがめんどくさすぎ

    裏切ったかと思えば、今度は士朗を殺す。はいはいって感じだわ

    そのたびに会話会話会話で戦闘シーンはめちゃくちゃ少ない。

    原作に無理があったんじゃねえの


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:26
    掌返しというか、比較対象ができたことによる批評では?
    日本人特有の比較による批評は世の常



  266. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:27
    このアニメ、テンポ悪くない?
    ぐだぐだ井戸端会議してる印象しかないわ
    戦闘中までべらべら喋って馬鹿じゃねーのと思う
    こいつら喋り続けないと死ぬ病気なの?


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:29
    245←女受けかは知らないけど、そう思う

    この作品全体的にオシャレ気取ってる感じがする。
    カッコつけてるよなんか…でも無機質、無味無臭みたいな?
    少年心は動かない。


  268. 名前:名無し 投稿日:2015年05月11日 12:35
    尺なんか充分過ぎるほどあったろw


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:35
    267
    いうほどオシャレでもないだろ
    進撃は知らんが最近は割とオシャレ系の方が少年には受けがいいぞ
    おっさん


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:36
    ここぞとばかりにアンチが騒いでてワロタ


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:37
    要するにヘタクソなんだよ


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:38
    なんか各アニメ会社でひとつ同作品つくって
    視聴者が評価するの見てみたいなー
    会社同士で争ってみたらおもしろそうw
    まあ無理だろうけど。


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:41
    どのキャラもなんかクールだよね
    士郎はまだしも大河とかセイバーまで
    ブリーチかな?

    なんかどっかのギャグ漫画でクールキャラばっかりだとこうなる!どうだイライラするだろうっていう例があったけど、それを地でいってる感じあるわ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:43
    ufoも京アニと同じ、作画良ければ全て良し病にかかってると思う


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:47
    凛とセイバー目当てで見てるから今楽しい


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:49
    273
    00はみんなクールキャラでアホかと思った


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:51
    またやら韓が転載禁止のところから無断転載したのか
    自分の意見のように見える管理人コメも
    いつものように転載元の書き込みをトレス改変したんだろうな


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:52
    DEENが再評価・・・?
    ないです


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:53
    劇場版はともかくTV版のDEENは擁護できない…


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 12:59
    凛の絶対領域はDEENのが良かった。それだけだが・


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 13:02
    ufoは全体的に暗いHFなら成功しそうな気がする
    でも今のままだと爆死しそうで怖い


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 13:12
    ufoはTVだから,1話1話をドコで区切るかってのがあるから,しかたないっちゃしかたないけど,オリジナルを入れたがるのがどうも・・・
    原作が動いてるところをまずみたいんだよなぁ・・・


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 13:20
    ディーン版誉めてる奴はBD買って繰返し見てるんだろうなあ。
    持ってるから再度見返したけど、BGM以外は全てにおいて下回ってるのは明らか。


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 13:26
    体感的に勢いを感じなくなったのは確か
    世界観に入り込む説得力を失ってる気がする
    原因は知らぬ


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 13:34
    作画音楽演出どうのこうのよりも今週のぶつ切りが酷すぎ
    とはいえ基本的にufo版は楽しませてもらってる


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 13:37
    アニメ版しか見てない奴はzeroが本編で今やってるやつが外伝だろって絶対思ってる
    それくらいUBWはつまらない


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 14:33
    DEEN版って美味しいシーンつまみ食いして作っただけのPV集だからなぁ
    カット毎に評価すれば、そりゃufoを上回る部分もあるさ
    しかしCM明けのカット切り替えは何だったのかね
    放映秒数足らなくて無理矢理シーン削ったみたいに見える


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 14:34
    DEEN版は知らないけど、UBWは単純にストーリーがつまらない気がするわ
    zeroと比べて各キャラの聖杯への執念とかそういう背景があまり語られてないし、何回も敵を見逃したり宝具使用のターン性バトルとかとにかく緊張感に欠ける
    まあネタバレでアーチャーの正体とかその他諸々を事前に知ってしまったからつまらなく感じてるだけかもしれないけど


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 14:36
    あんだけDEENをディスっておいて今更だろ
    見方によってはどっちも違う楽しみ方できるのに、
    とにかく批判する奴らって必ずいるよね
    有名な作品はそれがあまりにも顕著


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 15:00
    川井憲次の音楽は、癖が強すぎてどれも似たようなアレンジばっかで
    昔の押井作品のイメージをひきずってて個人的には駄目だったわ

    Feteもひぐらしも(クラナドの様な)原作ベースにしたアレンジのほうが良かった。



  291. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 15:08
    今回はDEEN版の方が上回ってるとは言われてるね
    俺もそう思うしセイバーが強そうに見えない
    BGMや演出のせいで盛り上がりに欠ける
    何よりブツ切りのシーンを上手く改変してほしいと思ってた人は多かっただろう


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 15:16
    月厨ってとりあえずエミヤ流しとけば喜ぶんじゃねえの?


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 15:21
    見比べるとDEEN版の演出ダサすぎじゃん
    こんなの持ち上げて恥ずかしくない?w


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 15:26
    DEEN版を持ち上げるというより、ufoが期待されてた位置から勝手に降りてきただけでは


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 15:50
    www.youtube.com/watch?v=1C1NHq_na_g&feature=youtu.be&t=334

    deen版そんなにいいかなぁ


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 16:18
    そもそもとして、むさ苦しいおっさん共が本気で殺し合いしてたゼロの方が
    俺は見てて楽しいかな。若い子は日常系とラブコメでお腹いっぱいなんだ。
    もっとおっさんをくれ。むっさいのてんこ盛りで。


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 16:28
    UBW単品ではなくzeroの続編として作ってるのがな
    余計な描写増やして必要な部分削ってちゃ話しにならん


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 16:33
    梶浦神にやらせよう
    深澤さんのはちょっと落ち着き過ぎやな


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 16:35
    音楽を比べるのは可哀想
    DEENはNHKで重用されてる川井憲次だし


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 16:39
    まほよやってる奴少ないんか?
    今回のメインテーマも第五魔法・青ぐらい気に入ったんだけど、俺……


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 16:46
    ufoの作曲家は一話毎に新曲作らされるっていう無茶やらされてるみたいだな


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 16:52
    DEEN版との差別化で演出もzeroとのつながりもワザとやってるんだろうけど、本当に盛り上がらんわ
    原作自体がそんな深みのあるストーリーではない、設定だけで大して面白くないんだから、演出で見せるしかないってのに


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 16:55
    そもそもUBWルート自体が面白くない


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 17:01
    DEENは10年前だからね
    今の技術のままやってたらDEENのが上


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 17:08
    ぶっちゃけUFOの作画・演出力+川井憲二のBGMがあわさったら最強のFateSN出来てたと思う


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 17:14
    絵で誤魔化されてるけど演出はfateZEROの頃からイマイチ



  307. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 17:27
    やらカス安定の対立煽りか
    でも俺も音楽は川井憲次さんの方が好きだわ
    今のBGMはひとつも耳に残るものがない

    それと、かなり昔にできたDEEN版と比べられちゃうレベルのufoはヤバイよ
    散々期待を煽った割にこれじゃufoさんに失望するのも仕方ないよ


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 17:28
    298
    梶浦はzeroやHFはともかくUBWには絶対合わねーよアホか


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 17:31
    士郎を主人公として描きたいと言いながらブツ切りカットするという体たらく
    そのくせギル+イリヤバサカセラリズとキャスターのマスターのオリジナルは追加して尺を取るという意味不明の制作スケジュール
    なお監督はギルが好きとのこと…戦犯は監督だな、こいつのせいでギルのキャラがおかしくなった


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 17:44
    UBW散々改悪していて原作通りとかエア信者ってまじでいるんだな
    Zeroは面白いとか言われても、今回みたいに比較されてるわけじゃなく初アニメだから、そらそーねってしか言えないわけで。


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:03
    セイバーの稲妻なかったし静かだよな。もっと弾けろよ


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:14
    >>288
    元々5次で聖杯をマジで取りに来てるのはセイバーくらいだぞ
    アインツベルンはジジイはともかくイリヤは士郎目当てだし


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:16
    DEEN版のBGMダブルオーっぽくていいね(小並感)


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:33
    元スレから批判レスだけ引き抜いて色コメで強調とか相変わらずの糞やらカスですね
    批判や意見の相違はあって当然だけど一度否定したなら円盤売上の時にすり寄ってくるのやめてくれます?気持ち悪いんで
    畜生には言葉通じないかな?


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:34
    UFO思ってたより大した事なかったな


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:35
    opのランサークルクルスケーティングがダサいんだけど
    これが拘りなんだよなあ

    ufoってらっきょの前のアニメは観れたもんじゃないのです

    テイルズも酷い


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:35
    川井の音楽が似たのばっかって批判あったけど
    そんなんどの作曲家でもあるだろ、梶浦だって澤野だって岩崎琢だって
    作品違うけど似た曲あるしそれは似た曲なんじゃなくてその作曲家の個性っていうんだよ

    UBWの音楽は確かに曲自体は単体ではそれなりにいいけど
    場面に合う音楽ではないのが致命的
    大体のBGMは物語の展開に合わせて曲がつくられてるけど
    UBWは全体のイメージから曲を作ってるんじゃないの
    だから場面ごとに合わせられるBGMがない


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:37
    原作からして話がふわふわしててつまらんしな
    Zeroは虚淵脚本が面白かったんであってFateって題材は結局おまけでしかなかったし


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:42
    まったく同じもん作ってるの見せられるよりはいいな



  320. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:47
    作画も見た目が綺麗なだけで平均以下だろwww
    ufo患者はそんなこともわからんのか?


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:54
    単純に話がつまんない
    アルスラーンのが話面白い


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 18:57
    原作シナリオ自体がUBWよりFateルートのほうが面白いのかね
    ストーリーが間延びしてて微妙
    戦闘のクオリティは凄いが、シーン自体の尺が短すぎて微妙
    Kalafinaは連投しすぎで微妙(Zeroの満天はよかった)


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 19:20
    BGMの重要性を再認識させられるよな…
    作画は最高なのになぜこんなことになったんだ


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 19:22
    作画自体は圧倒的にufoなんだけど演出がイマイチでな…
    あと脚本もいろいろ補完してくれてるのはいいんだけど「そこより肝心な部分をもっと盛り上げて欲しい」って思っちゃう

    原作みたいに文字と違って、映像だときのこ節が効かないんだから映像ならではの形にしないと盛り上がらないと思う


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 19:42
    作画がゴミ
    糞コンテ糞演出糞色彩糞エフェクト


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 19:42
    書き込み制限しやがってカスが


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 19:44
    UFOちょっと叩いただけで書き込み制限wwwwwww
    言論統制かよwwwwwwwwやら糞とUFOはずぶずぶやなwwwwwwwwwwww
    死ねよカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
    プロクシ刺すのめんどいんじゃ禿wwwwwwwww死ねwwwwwwww


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 19:48
    UFOとやら糞はずぶずぶ、書き込み制限すれば黙らせれると思ってる無能馬鹿
    ちょっとBGMが微妙とか書き込んだだけで書き込み制限wwwww
    旗本が少し悪いとこれですかwww信じられへんわ、屑やなwwwww
    UFO期待しとったがここまで屑やとは思わんかったwwwww
    これからUFO叩きまくったるからなwwww粘着したるわwwwww覚えとけよwwwww


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 20:00
    何か淡々としてるんだよな、リタイアの時とか


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 20:05
    UFO版放送直前までDEENをぼろ糞言ってたのにお前らときたらwww


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 20:33
    ufoは演出抑えすぎ
    死にかけのジジイが作ってる印象


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 20:34
    思い出補正で美化されまくりのDEENわろすw
    実際いま見ると違和感すごいぞ

    それに劇場公開作品ゆえのケレン味と劇伴に相当助けられてるだけ


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 20:35
    はまちに話題を奪われてしまったな....。




  334. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 20:36
    余計なことしてないで、原作をなぞってればいいだけなんだよなぁ…
    なんで要らんことするんだろう?
    原作者の奈須きのこが変えろと言ってきても「黙れ」と言えないようなら、アニメ化に価値はない


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 20:56
    ご自慢の売上も今期うたプリか血界あたりに普通に負けそう


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 21:15
    ufoには、みたかった序盤をキッチリ再現してくれて感謝しているよ
    DEEN版はひどかったからね。
    UBWは、映像化しても面白味に欠ける予想はついてたから序盤以降は
    最初から期待してない。


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 21:19
    川井節は、わかりやすい。
    川井っぽいと思えたら間違いなく川井
    #205の様に他作品がみえてきてしまうんだよね。
    それを許容できるかどうかで意見が分かれてきそう。


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 21:25
    つまんねのは原作のせいだろ。
    信者はホンマに見る目ないな。始まる前からコケると思ってたわ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 21:44
    吾が~舞えば~
    麗し女~酔いにけり(シャリーン


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 21:45
    OPとEDは神過ぎるだろ
    BGMはシリーズ全体の波ってものがあるだろ
    後半に向けて上げていかないと盛り下がるとか言われんぞ
    ここから後半に向けて戦闘が多いわけで


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 21:50
    まあなんつかアニメ化に向いてないってか原作でプレイしてたほうがより深く入り込める作品だなこれ
    アニメ見るよりは原作なのは俺ガイルと同じような感じ
    後単純に何回とりあえずキャスター倒す!って言ってんだよ1クールぐらいやってたぞダレすぎ


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 22:00
    でも歌自体はIMITATION


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 22:07
    きのこ、もういい加減セイバーに拘り頼るのはやめないか?


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 22:16
    つうかさ、監督があおきえいじゃねぇからだろ?
    らっきょもzeroもあおきえいだし
    盛り上げ方微妙すぎだろ今回のフェイト


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 22:20
    もう、わけわからん。


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 22:21
    低脳や豚共に何度も言ってきたが、今やってるFateは糞だろwwwwwwwww
    何度でも言ってやるが、Zeroの方がずっと面白いwwwwwwwwwwwwww

    俺はFateの原作なんて知らんし、知る気も無いし、どうでもいいが、
    見比べたら今のは糞でしかないとはっきりわかるwwwwwwwwwwwwww

    何か知らんけど叩かれてたDEENとやらをニコ動でチラ見したら今のよりずっとマシに見えたからなwwwwwwwwwwwwwwwww
    でも、低脳には円盤()は売れるんだろ?wwwwwwww本当にアホだよなwwwwwwwwww


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 22:24
    マジでつまんねーから困る


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 22:27
    DEEN版の音響監督はバーニィの中の人なんだよな


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 22:31
    DEEN版のサントラは欲しいけどufo版のサントラは別に欲しくない


  350. 名前:名無し 投稿日:2015年05月11日 22:48
    つか二期放送前に「これからは盛り上がる展開ばかりだからw」とか言ってたファンはどこに行ったの?
    原作ファンですら擁護しようがない出来なんだろうな


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 22:58
    ここでコメントするなら
    でもにっしょんで書いてきてくれ
    あそこはほんとに耳傾けない奴らだから
    風入れてきてくれ


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 23:02
    BGMではDEEN版もいいのがあるとは思うがさすがに戦闘シーンではufoが圧倒的だろうよ。


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 23:22
    Fateのようなシナリオが強い作品はDEEN版のように劇場くらいに圧縮されてた方が見せ場だけで埋められるから見やすいんだよね
    TVになると余計な日常シーンも加わるからめんどくなるんだよね
    今回のufo版はUBW以外だったら見てたけどUBWだから切った


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 23:48
    351
    ここの住人に他所で暴れ回る度胸があるとでも?
    言い出しっぺの法則で風入れてきて下さいよ


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月11日 23:49
    353
    2クール程度の尺も埋められないそれって暗に内容が無いようって言ってるようなもんじゃね?


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 00:52
    >ぶっちゃけDEEN版の方がその辺巧みだわ
    えっ?


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 01:04
    みんなストーリーをあらから知ってるから
    新鮮味がないせいもあるだろうけどね


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 01:05
    Fateの戦闘って作画が良いのはわかるんだけど
    なんか全然ワクワクしない


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 02:45
    ※346
    大爆死Zero厨の負け犬静岡君、負け犬静岡君じゃないか!

    あらゆるところで足りないオツムで喧嘩を売り、
    フルボッコに論破されて涙目敗走しまくりの底辺君、
    よく生きてられたねw
    これからも恥だらけの連敗街道を爆進してくれよ!


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 02:48
    Zero厨キモ豚静岡については


    「でもにっしょん 静岡」で検索するか、
    ://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1401182090/
    をご覧ください


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 06:17
    作画だけで他は糞だな
    DEENに演出してもらいたいぐらいだわ


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 08:30
    作画はいいけどテンポ悪すぎだからなー。
    元々のテキスト量がすくねーから、2クールでやるような
    内容無いんだよね。頑張ってるとは思うんだけど
    まあ盛り上がんないよな・・・


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 08:34
    ufo版は作画を褒められてるが、女性キャラの「顔」に関してはDEEN版の方が明らかにいいでしょ…
    何で空の境界やZeroからあんなに変えてしまったのかね

    まぁともかく、いくらなんでももう古すぎて
    原作が好きでも答え合わせをしたい信者以外は
    俺みたいに録画してまとめてのんびり見るか…みたいな人も多いでしょ

    完全に時機を逸しているし、盛り上がる訳もないわ


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 13:38
    DEENがダメでUFOもダメなら原作自体がイマイチだったってことなんじゃないの?
    なんか原作が美化されすぎてる気がするわ
    俺はだいぶ経ってからプレイしたからか、きのこ版Fateはお話もキャラも幼稚で正直イマイチだった

    あとアニメとは関係ないけど文章が下手くそすぎ


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 14:08
    ディーンさんは作画がなあ


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 17:57
    キャラデザについてはこれこそ完全に好みの問題でしょ。自分はDEENもUFOも好きです。


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 19:09
    攻殻みたいな作品の戦闘シーンのBGMは落ち着いてるのでいいと思うんだけど、UBWはそうじゃないだろってな。
    作画だけで盛り上げるのは限界がある、というか今回のFateは盛り上がる場所あっさり流しすぎ。エミヤ流すだけでだいぶ変わると思うんだけどなぁ、プリヤですらエミヤ流れたら燃えたもん。


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 19:13
    空の境界とFate/Zeroしか見てないが作画以外アレだったのはこの2つもそうだな。毎回力入れるとこ間違ってる


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月12日 23:16
    確実にいえるのは音楽が盛り上がらない
    作画は綺麗
    盛り上がるとこがバトルなのに時間短くて中途半端に打ち切られることが多い


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月13日 00:22
    個人的にはZeroも演出は微妙な感じがしたな


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月13日 22:13
    UBWのしょっぱなから感じてたけど音楽はやっぱり梶浦安定だな
    まほよでも思ってたけど深澤BGMは大人しすぎてテンション上がらない


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月19日 06:34
    あの固有結界の後のシーン、せめて残骸とか頑張った跡を残してやれば状況の推移が読み取れて良かっただろうに


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 05:43
    いやもうオリジナルシナリオや戦闘シーンが少ない・迫力がないらしいことに関しては別にいいんだが。音楽はここ見て「ああ、確かに印象に残ってなかったな」って感じた。

    あと
    よく「じゃあお前がアニメ作れとか馬鹿かよ」って言う人見るけど俺はそのくらい発言に責任を持って欲しいんだけどね。
    まあ無理だろうけど


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月24日 10:53
    bgmほんとにufoは駄目だな
    bgmだけに関していえばDEENの圧勝だわ


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2015年06月12日 12:08
    大量の金使ってこの様ってufoってアニメ会社として無能なんだと思う





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > Fate関連 >『Fate/stay night[UBW]』ここまで見てきて、ufo版は作画など全体的なクオリティーは高いけど、盛り上げ方やBGMはDEEN版のほうが良い感じか?