GA文庫『ハンドレッド』もアニメ化決定!!! こっちもISっぽいんだけどww

最弱無敗のバハムートのアニメ化決定。 ハンドレッドもアニメ化決定。GA 文庫10周年アニバーサリーフェスタより速報。
— タカオ@5/10GA文庫フェスタ参戦! (@takao0205) 2015, 5月 10ハンドレッド?のドラマCDにまゆしぃとかやたんみたいですね アニメ化とかも書いてあったけどこれ2本目か?
— ふなこ (@funako0810) 2015, 5月 10ハンドレッド楽しみだ ファフやデュオよりはぜんぜん面白そうだし魔法戦争に比べればなんてことない()
— レノ (@reno0330) 2015, 5月 10バハムートだけでなくハンドレッドもISっぽいのか
— きらむ (@kiram777) 2015, 5月 10ハンドレッドのアニメ化はGA文庫10周年プロジェクトの第5弾となります。
— タカオ@5/10GA文庫フェスタ参戦! (@takao0205) 2015, 5月 10
■あらすじ
《ハンドレッド》――それは地球を襲う謎の生命体《サベージ》に対抗できる唯一の武器。主人公如月ハヤトは、そのハンドレッドを用いる《武芸者》を目指すため、海上学園都市艦《リトルガーデン》に入学を果たす。だが――「会いたかったよ、ハヤトっ!!」「お、お前は一体……?」なぜか自分のことをよく知る(?)ルームメイト、エミール・クロスフォードに、どこか懐かしい違和感を覚えるハヤト。さらに入学早々、学園最強の武芸者《女王》クレア・ハーヴェイから決闘を申し込まれてしまい……!?箕崎准(ocelot)×大熊猫介(ニトロプラス)がタッグを組んだ、《究極》の学園バトルアクション、ここに開幕!
http://ga.sbcr.jp/sp/hundred/
こっちもISっぽいじゃないですかwwwwww
GAの新作アニメは両方ともISみたいのやるのかよwww
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ='-
-ァ, ≧'- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ てかあらすじみたらこっちも決闘申し込まれてるんですが・・・
| (●)(●) | もうどういう事なの?なんかわざわざカブられる必要があるのだろうか
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
謝罪まだぁ^^
ISってキャラデザメカデザのセンスあったんだなと再認識させられたわ
アニメ化決定
で、出た~wwたった数作品で「こんなんばっか」とか言っちゃう奴~www
いつまでも前のテンション引きずって騒いでるから
学校の先生に「授業始まったら静かにしろ」って怒られちゃうんだぜw
ラノベ厨涙目だな
まともな作品上げてみろよ
こんなんばっかじゃんw
実際ハーレム俺つえーばっかじゃんw
いや、IS自体が2匹目のどじょうなんだけどね
同社は良くも悪くもノッてるからなぁ。
奪い取れてはいないだろう、シェアは変わってないし
そしてやら管の記事流しww乗り遅れるなこのビッグウェーブに!w
ISはキャラだけじゃなく、メカアクションもそこそこ見れた
主人公以外の男も出るっぽい
藍井エイル時代の写真はいらないです。
前もこんなシーズンがあったような・・・
同じジャンルが被るヤツ
そこで「安達としまむら」ですよ
後はまぁ「イリアの空~」の再アニメ化かな
さすがに飽きるわ
作品違っても全く違和感なさそうだ
お前と酒飲みたいわw
同じ文庫で2回かぶらせるのはどうかと思う
あとで確認してみるか( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
○○学園に入学した○○が学園最強の美少女○○に決闘を挑まれ
さすがアフィカスだわwwwwww
これからも転載禁止スレの転載楽しみにしてますねw
ストーリーがテンプレでなければいいが、どうせテンプレストーリーなんだろうな。
もうチョイ変わり種をどこかから発掘してアニメ化しようぜ。
またラノベ四天王みたいなの形成する気かよ(困惑
夏? 三銃士揃ったな、もう一つ来れば四天王だw
この種のラノベどんだけあるんだ
現在該当記事は無言で修正&中身のない記事連投で流そうとしている
さらに魚拓URLをNGワードに
そのうえ画像URLもNGワードに
ttp://u111u.info/kQA6
倉田のハンド×レッドはどうなったのか
・蓋を開けてみれば毒と糞の塊
・一度毒が撒き散らされれば後から続くものにも害が及ぶ
さしずめISは外見だけは小綺麗に作った欠陥まみれの原発とでも言うべきか。
アニメ化された所で見る気はないけど、ハンドレッドには同情する。
これでまだ暫くは生きる楽しみ増えた!!!!
ガンダム復興の鍵はガンダム少女だよ
もうほんこれ
下の記事で紹介された作品と区別がまったくつかない・・・
ダンまちはほんとヘスティアのひもだけで売れたんだな
深夜アニメがどれも同じようなもんだと思ってる頭の硬いオッサンと同じ
ぱっと見で区別がつかないんならそれ以上興味持たないって当たり前やろ
狙ってんのか知らんけど、同じレーベル、同じキーワード、似たような設定
これでアタマ働かせて区別付けてください^q^と言われてもなぁ
区別つくかはともかく
それでも、ISのような勝ち組になる作品もあれば
負け組になる作品もあるんだよなぁ
まあ、アニメはスタッフで差がつくのだろうけど
そこまで同じ要素持ってりゃ類似品と認定するのに十分だろ
俺としてはそこまで被っててどう別作品として差別化してくのかが気になるけどな
もう飽きた通り越して呆れた
沢山あるだろ
売れないだけで
つまり求められてるのは結局こういうのなんだよなぁ
○こういうラノベしか売れない
編集がこういう路線を描かせたがるってのも原因の一つだし
こういう路線でないとカテエラで切られて、デビューしにくいのが最大の原因かな
編集とか関係ないはずのなろうも流行りに便乗するのが多い時点でお察し
結局書く方がテンプレに影響されるってことじゃないの?
今は亜流テンプレと物真似ばかりだね
中二病の巣窟のなろうは比較としてどうだろう
なろうこそランキングに縛られてて自由がないし
【社会的な内容】【細かすぎる設定】【グロ】 【雰囲気が憂鬱なもの】【鬱展開】【鬱エンド】は排除されるケースが多い。
冨樫みたいな作風はラノベではアウト。
作家性のある作品が見たければラノベは見捨てた方がいいぞ。
用語は変えているが、南極に使徒が落ちてきてセカンドインパクト、サードインパクト
その時に子供だった者だけが乗れるエヴァンゲリオン
搭乗する兵器をエヴァンゲリオンからISに変えただけ