『Fate/stay night [UBW]』第18話・・・今回は明らかに露骨なカットがあったな(´・ω・`) 凛ちゃんの回想は本当に良かったわ

















































名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
ランサーさん良い奴すぎる
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
兄貴は本当にお人好しすぎる
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
アニキはかっこいいなあ
ああ、もう30分おわりかよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
ここからは男前な兄貴がいっぱい見られるな楽しみだ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
zeroのランサーよりはいい死に方できるといいが
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
救急隊員どこにと思ったらcパートあったのね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
聖杯争ってる感が全くないなw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
結局アーチャーは何者なの?
さっぱり分からん
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
ZEROしか見たことなかったけど
本編はどうにも盛り上がらんなFate
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
フェイトは目が離せなくて実況しにくいな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
士郎の場合

凛セイバー

名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
>凛セイバー
パーフェクトセイバーすぎる…
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
セイバーさんこれからやっと活躍できるのか
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
露骨すぎるカット
ランサーは来週でさよならかな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
もう記憶に残ってないんだけど
ゲームでギルってフェイカーってつぶやいたっけ?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
とりあえずワカメさっさと死なねーかなー
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
Bパートでいきなり士郎倒れてて吹いた
どうなってるの
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
今回のカットは流石に酷いな
原作だとたしかアーチャーが聖剣投影して結界消滅じゃなかった?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
原作でもこんなもんだよ
士郎がしゃしゃり出てきてがーっと投影射出を撃ち落として
すぐ結界解けてどさくさで凛かっぱらって去るだけ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
劇場版UBWでの
今回カットされたと思われる場面でのシーンをはる

名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
来週だけでvs弓決着すんのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
セイバーに語りかけてる時ちょっと士郎に戻ったなアーチャー
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
演出がぶつ切りでダイジェストなんだよなぁ……
あと説明が多くて相変わらずテンポ悪い
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
すまんなんで何で契約してないのに夢みてんだ?
それにアーチャーやら凛の話どういうこと?
初見だが全くわからんかった
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
なんかDeenの映画版のが良いとこ多くね
士郎の「お前を殺す」ってところとか
あっけなく終わったけど
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
なんかセイバーの雰囲気が前と違うと思ったら
ポニテかシニヨンかってだけで地味に違って見えるんだなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
BGM使わなさすぎて全然盛り上がらんな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
なんか覚醒したと思ったらぶつ切れしたンゴwww
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
セイバーさんが目覚めたシロウの前でドレス着てくっ殺ポーズで
「目覚めたのですかシロウ」って言ってくれたら神だった
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
これBDで完全版なんだろうなぁ
買うからいいけどさ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
自分の性欲に正直すぎるだろワカメ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
あのBGMがこないとキタキタキターって感じがしないw
凜の回想のほうが最初から淡々としてる分なんかぐっときた
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
なんかUBW2期はお前らの期待外れとかガッカリとかそんな意見ばかりだな
そんなにダメかね?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
淡々とし過ぎじゃねーかなぁ
原作やった時の盛り上がりが全然感じられない
UBWの背景の雲はいいけど肝心のUBW発動時があっさりしすぎ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
UBWと凛の夢描写本当素晴らしかった!!
でもBパートの入りなんとかならなかったんかwww
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
カットがすげえブツ切りだったな
尺に余裕あると思ってたがどんだけ切羽詰まってんだ
とりあえず今日の感想は
テ ラ 子 安
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
話の展開結構変だよね?原作も同じ?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
このアニメは心を踊らせつつも
「あっ、絶対ここ文句出るぞ」って思いながら見てるわ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
再契約には令呪が一個要るのよ
御三家出身はそれが免除されるから再契約可能なのが凛しかいない
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
なんか淡々と話が進んだな原作が悪いのか脚本が悪いのかわからんが盛り上がりにかけた印象
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
作画はめちゃくちゃいいんだが今回は流石に擁護不可だわ
なんだあのぶつ切り
BD追加は分かってるんだがなんか萎える
購買意欲を削がれるというか…
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
Cパートはいい補完だった
そういや決戦時に龍洞寺の人達どうしてんだよって毎回の疑問だったし
-----------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
子安キャスター
・とにかく時計がデザインに多い
・アニメの背景は霧のロンドン?
・生まれついてのサーヴァント
英国関係なのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
子安のエキセントリックな服装はともかくハサミはヒントになるかな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
子安のサーヴァントは未来の子安
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
子安はサンジェルマン伯爵かな?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
公式イラスト
……なんだこのがに股股間がやばい

名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
メフィストフェレスとかこりゃまた大物が来たな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
ハサミ→スウィニー・トッド→作者のピーター・ヘイニングかと思ったけどメフィストの方が正解っぽいな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月10日
そもそもキャスターの範囲広すぎなんだ
童話作家とか喜劇作家までOKって
/ ̄ ̄\ 今回はちょっとなぁ・・・・BDでどれだけ追加されるのか
. ./ _ノ ヽ セイバーと話したときのアーチャーの表情は良かった、シローぽかったしね
| ( ●) (●)
| (__人__) まぁどうせBD買うし、カットは仕方ないけど、TVでちゃんとしたのを見たいってのはわかる
| `⌒´ノ ∬ 今回はufoさんにガッカリしてる人も多いなぁ
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___
/ \ まぁもう終わってしまったのはしょうがない
/ ⌒ ⌒\ 来週や来週! ランサーさんのかっこいいところまで見れるかどうかだな
/ ( ⌒) (⌒)\ たぶん初見の人でzero見てる人はあのシーンでたぶん笑うと思うwww
i ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i
ヽ、 `ー ' /
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ほんとそれ
茶番だわ
信者のいう神回いつ来るのん
ttp://lite-ra.com/2015/05/post-1084.html
こんなんで抜けるのか
面白ぇぇぇぇええって毎回管理人がタイトルに付けな
いアニメは
微妙作品かお金貰ってない作品って相場が決まってる
fateはどっちもかな?
アーチャーも棒立ちしてんじゃねえよさっさと殺せ
ずっと凛がしゃべってるだけでねむかったんだす
ジョニーデップだっけ?
珍しく批判意見を多くのせているな
なるべくはやくたのむ
なにかの縛りでもあんのか
アニメ見てて思うのはDEENもufotableも苦労してるなぁって感じ
展開的に盛り上がりようがない感じだなぁ
CM挟んでシーンが繋がって無かったが‥
HFも桜可愛ければ大抵の事は流す
宮野もなんだが…
Fateもこの様だし
だんまち等初期の話題作は軒並み失速ときてる
演出と音楽周りが酷すぎるな
素人でも使ってんのか?
する意図が全くないな。
ただ、キレイの画面を淡々といった感じ
これ作ってる側のモチベーション下がってるんじゃないのか
まあ、もう士郎VSアーチャーどれだけ頑張るかだけだな
士郎がぼこられただけじゃねえか
cm終わって見逃したかわからんがいつのまにかUBWとけてるし
かなりカットされたシーンあったのたしかにわかったわ
だんだん終りに近づいてきたなあ
物語に推進力が無い
悪いとは言わんが
2クール目になってから勢い衰えすぎでしょ
詠唱も迫力ないしUBWぱっとせんしどうしてこうなった・・・うっ(´;ω;`)
ttps://www.youtube.com/watch?v=3VEMIe5uA1Q
茶番だわ
記事だけじゃなくコメント欄までコピペするから
さすがやおらんw
なんか今更違和感
サントラ買いが殺到してジェネオンのサイトがパンクしたくらいだったが・・・
冗談抜きで、はまち覇権が見えてきたっぽい?
お前オリアニにも同じ台詞吐けんのか?
原作でもあの教会シーンでは流れてなかった気がする
てかそんな盛り上がる所じゃないし、後で絶対つかわれるからもうちょい我慢しとけ
自分対決やってる暇あるなら本筋先に進めろよと思っちゃう
何大物ぶってんだこいつ、下種の癖に
教会だとアーチャーが実力以上に妙に偉そうだったことくらいしか覚えてないわ
来週をうまく消化できるかのが問題よ
どうせ文句つけている奴は買わないんだから。
2クールあっても内容薄いわw
展開も遅い癖に話が薄い・・どういうこっちゃw
もうだめかもわからんね
買う予定やったけど出来が酷すぎてやめたで
信者は喜んで皆BD買うわけだし
凛マスターセイバーは実は最強ではない
はまち春アニメ覇権がマジで実現しそう
もうみるの苦痛だは
それでやる気ないように思われたら本末転倒だろうに
間違った方針の下で進んでるのは確かだと思う
アニメ見て使って見たのに残念だ
あとfateにおけるステータスの概念あんま意味ねえし
CGエフェクトと背景が売りのボンズみたいなもん
DEENよりつまらんだろうなってのはわかりきってた
付けないと死ぬのか
覇権?あるわけねえじゃんバカだな
うーんしかしアーチャーの正体、物語の構成として絶対やっちゃいけないやつじゃないかなー
まぁ作中で明言されるまで文句はやめとくけど
作画以外明らかにDEENを上回っているところが見当たりません
リボンが大きいポニテセイバー+鎧が俺的にキタ
かわいいよハァハァ
これは確かに間違いなくDEEN版のほうが良い。異論は認めない
IS以上に過大評価だろ、これ
けど、再契約はどうしてこうなった感が強すぎる……
ufoアニメは絶対に原作のスチルを再現しないっていう縛りでもあるの?
そもそも原作ではスチルが出てくるところ=見せ場なわけで、
そこは既に完成されちゃってるから描き換えないでそのままやってほしい
背景とか、文章だけだったアーチャーの過去とかの映像化はすごく良いのに勿体無い
キャラクターの心情はカットされてないし
脚本がしょうもなさすぎる
奈須きのこの心象風景とかむちゃくちゃ見てみたいなw
俺「おおお!」
↓
セイバーとアーチャ―再びバトル開始
俺「おおおお!」
↓
一瞬で終わり。しかもBGMのせいか盛り上がらない
俺「盛り上がると思ったら盛り上がらなかった・・・・・」
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおって勝手に盛り上がる馬鹿なのになぜそれすらもできないのか、理解に苦しむ
わいはこういうのが見たいから頼むで
そうか。じゃあ原作が糞なのか
面白かったのはキャスターの元マスターが出た回だけだったな
こんな重要なとこを省くんなら、キャスターの元マスターとかいらなかっただろ
マジでDEENのほうがまし
ufotableはHFで最高の仕事をしてくれればいいや
というかufoにはテレビアニメより映画での作品づくりの方が合ってる気がする
なんでこんなに不評なのか理解できない。
理由はBGM。UBWのBGMおかしいだろ。静か過ぎて全く盛り上がらないんだが
うおおおおと突っ込んだがカット
作画自体はいいのに勿体無い
zeroも同じだったわ
そりゃ盛り上がってないからだよ。音楽に問題があるんだろうね。
UBWは音楽(BGM)の重要性を再認識させてくれたなw
同意
このひたすらつまんなさは
俺ガイルと並べていい作品じゃない
話題性ナンバーワンの俺ガイルと絡めて無理矢理盛り上げようとしても無駄
失敗する未来しか見えないよん
ただ棒立ちで延々と会話だけ
アホらし
はまちに惨敗してる事実は隠せません
カメラがずっと遠いからメリハリがねえ
これならzeroのときと同じ梶浦さんの方が良かったわ
初見だが、面白かったよ。
盛り上がってないとかは、思い出補正が強すぎるんじゃね?
ひたすら飛んでくる武器をコピーして相殺しあう面白い戦いがみれるのにw
それはわかってるから見苦しい自演はやめろ
全角アルファベットで連投とかバレバレやで
なんか士郎の語気に覇気がなさ過ぎて・・・
淡々と遠坂に手を出したらお前を殺すって棒読みされてもなあ
いかにもま~ん(笑)の考えそうな改変
死ねよば^か
型月厨じゃなくてUfo厨だよね
くっさ、死んじまえくそったれが
シロウってやつがだんだんわかってきた、アーチャーも
凄まじかったけど、今回も凜が契約呪文始めてからアーチャー固まりすぎだ。
宝石残しといて、アーチャーの動き封じてから、契約ってのが一番見栄えが良いと
思ってたんだけどなぁ
優秀な演出の人が早く育てばいいんだけどな
平尾監督のゴッドイーターのアニメの方がいい出来になりそう
というか多分あっちの方が盛り上がりそう
きちんと枠に納めるのがプロの仕事だと思うんだが俺の認識がおかしいのだろうか
原作じゃあんなに燃えたシーンなのに口ポカンとなったよ
いや、無いと怒る
いやまあ円盤は買うからいいんだけど、発売まで遠いわあ
・BGMがしょぼい、映画っぽくオサレにしてるけど地味なだけ
・キャラの顔がアップにならないので表情の変化がわかりづらい
・男がみんなテニプリのキャラみたいにすかしてるので臭い
大丈夫かマジで
なおCG
うお、凛と契約ってなるのか、
その契約を止めようとまであれ必死かまではわからないそのアーチャーとかにカットはさみまくって詠唱の間をテンポあげて弱ってるセイバーが一転復活みんなをかばう。(むろんこの間のBGMも激しいほうがいい)セイバーがバチバチっとオーラ出るのに今回地味。画像検索でもセイバー 再契約で出てくる。
復活のセイバーに対しどうするアーチャー、そこでさらに宝具発動でさらにどうなる!?
この際のBGMもおとなしい、加えぶつ切り。
UFOは結局、脚本も演出もBGMも作画もキャラの横顔もだめ。もう一度DEENでもよかったと結果論。今更だが確かに、原作に丁寧とかいうなら他の会社でもできるし、BGMはよくてますますDEENで良かった派が増えるわ
凛ルートじゃなくてセイバールートリメイクしてほしかったわ
けど、ひぐらしもるろ剣も原作信者からは叩かれても初見の評判は大抵いいんだよなぁ
実際インパクト凄いし、ひぐらしの気持ち悪い顔とか、るろ剣の斎藤、志々雄との決闘の演出は凄かった
まあ擁護できないゴミを無理やり擁護する信者よりはましだと思うよ
まあUfoが糞ゴミであることには変わりないがなwwwww
信者からは面白いように見えてるのかもだけど、俺からしたらパンチラインとかと大して変わらない
そもそも幸運が高いだけで近接ステは切嗣セイバーのが高いしな
当たらない槍に当たるかどうかぐらいしか役に立たんし幸運
まあ擁護できないゴミを無理やり擁護する信者よりはましだと思うよ
まあDEENが糞ゴミであることには変わりないがなwwwww
UfoはHFの制作やめていいよ、どうせ期待できん
ハッタリポエムゲーでしかないからな
池沼が「何か深い事言ってる気がして凄い!」って
持ち上げてるだけのゴミ
イエーイ、Ufo社員見てる~~~~vv
ごらんのとおり批判の嵐だよ~~~~~んwwwwwww
一から作り直せカス、死ね
原作の長さ考えるとまとまってると思う、けどこの監督の演出がアニメ向きじゃなくて洋画っぽいんだよなしかも空回ってて地味になってる
音楽は作曲がいくつかつくってその中で監督と決めるらしいから、こっちも洋画っぽい演出がしたいのかおとなしめの曲ばかりにした結果、それがアニメ向きじゃなくしかもセリフが多いfateでやってるから盛り上がりに欠けるんだと思う
この監督は空の境界でもやらかしてたし一番の原因
志々雄真のときはよかったかな。音もよかったし。もう決着の時のクライマックスもよかった
進歩しないわけだわこのメーカー。
なんかいらいらしてくるんだよ
Fateなんて見とうなかった
あとキッズステーションの巌窟王
原作通りやると間延びしすぎるし、ところどころエロゲ臭さが鼻につく
レイアウトにひねりもないしカット数少ないから編集の切れ味もない
ふぁてって演出糞だわ
ワカ金がのこのこ入って来た瞬間
・令呪でセイバーさん召喚
・もいっこ令呪で強制カリバー
これで優勝できね?
この人まほよでは結構よかったイメージだけど。空の境界で5章のよかった人がゴッドイーターいくし、不人気6章の監督が今回。監督悪かったといってもいいかもな。
BGMについてDEENのほうがいいかについて
「もしアーチャーが最初から本気を出したら」っていう動画のを見て判断したらいいと思う。
差し替えしてるけどやっぱこっちがいい。
まほよのさしかえもみつけたけど参考に
どっち?
言っちゃ悪いが、DEEN版の方が見どころあるぞ
作画技術が向上した代わりに失ったものが多すぎだろ
アニメに合う原作じゃないんだろうなあ
やっぱ虚淵なんだよなぁ
信者の文句が多いな。
十年越しで金かけてリメイクしても
原作には遠く及ばない出来っていうのが悲しいね
大爆死Zeroを持ち上げてるキモ腐については
「でもにっしょん 静岡」で検索するか、
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1401182090/
をご覧ください。
平日昼間から一日1440回も自演書き込みを行う
精神異常者発狂の瞬間がごらんいただけます
今回は原作からしてアレなんだが
まあ嫌なら見るなよ。
誰もお前に見てくれなんて思ってない
見たい奴だけ見りゃいい
底辺乞食静岡死ね
Zeroは原作からして底の浅いファッション鬱の
エログロだけで中身ないからな
池沼が「虚淵は何か深い事言ってる気がして凄い!」って
持ち上げてるだけのゴミ
正直Zeroのほうが面白かった
今期の目玉はマジで俺ガイルなのか?
規制解除とか仕方ない部分は別としても、ストーリー補完とか酷過ぎる
某アニメ監督も「TV版が完成版であるべき」って言ってたし
信者がギャーギャー騒ぐからどんだけ面白いのかと思ったけど、もう限界だな
俺も切るわ
士郎に共感できるやつなんているのかwww
アニメだと後半の方が盛り下がる・・・何故なのか?
そりゃまあ原作からしてそうですしw
こっちのは軽すぎる
まだ映画のDEENの方が良かった
ボックス完全版商法ってことはつまりレンタルしてもTV放送版と変わらないわけだし
あまりにひどくねーかこれ
DEENのほうが良かったなんてのは
映像みてれば口が避けても言えないわ 質が高すぎ
確かに見せ場であるアンリミテッドブレイドワークスのあとあっさり戻りすぎなのは否定できないが、仕方ないと納得できる質だわ
願わくばBDで補完を
なんか原作の表面を撫でてるだけでペライし。zeroのほうが余裕で楽しめた。
士郎とエミヤが戦ってる間にセイバーとランサーが凛を救出に行くって展開で良いのかな?
んでそこでギルの足止めしたランサーがやられる?
UBWはもっと少年漫画っぽい、コテコテの熱さが魅力だったのに、ufo版はzeroや空境の時みたいに淡々とクールに描き過ぎてる。
もっとわざとらしく演出すべきだったと思う。
どうにも、監督がそういう漫画みたいな演出を嫌がって、あえて漫画っぽさを削るような方向の演出をしようとしてる感がある。
正直逆だろ、と。大人っぽく落ち着いたクールな演出ではなく、ガキっぽいコテコテの熱い演出こそがUBWには相応しいというのに。
転げ落ち落ちる fate
ネタで言ってるだけって気付けよ
Fateのアーチャーの正体は、エロゲ史上3大「プレイしてなくてもオチだけは知ってる」ネタバレの一つだぞ
ネットしてて今までアーチャーの正体のネタバレに遭遇せずにFateを観れた奴なんて奇跡レベル
そんだけあちこちでネタバレされまくってる、エロゲ界の猿の惑星のような作品
原作に忠実に映像化するには向いてないのは確かだけど、そこは監督のセンスでどうとでもなる部分なんだけどなぁ…
やっぱ監督の三浦貴博が微妙って事なんだと思う
経歴見たところ、UBWが初監督作品みたいだし、まだ監督としての実力が備わってないんだと思う
もっとベテラン監督にやって欲しかった…
血界の方が全然面白い
ダイジェストなDEEN版の方が良いなんてことはさすがに絶対ありえないけど、ufo版は期待よりも下回ってるのは確かだなぁ
ufoならもっと面白くできたはずなのに
原作が100点として、DEEN版が40点なら、ufo版への期待は95~120点、実際は80点て感じ
あと、演出か監督かどちらが悪いと言う話なら、最終的にOKを出す監督が悪いって話になる
監督は現場責任者だからね。現場レベルでの問題は全部監督の責任と言っても間違いではない
でたあああああああああああああああああああああwwwwww
やら糞名物買う買う詐欺wwwwwwwwwwwww
ウソつけチョンアフィwwwwwwwwwwwwww
アニメだとアーチャーがサッサと士郎を殺さないことの違和感が半端ないな。
BD販促なんだろうけどさ切るところがぶつ切りすぎ
鑑賞側の興を削ぐとかこれ映像作品じゃなくてただの宣伝番組じゃん
王の軍勢展開中にUBW展開したら…、あるいはその逆の場面を想像してしまう
ZEROが良くてこれが駄目な理由がやっと分かった
とりあえずけなすことから入るしかできない、他者をほめることができない小さな人格の典型例がこんなに沢山
そして彼らはそれを認めず判で押したように言うんです「本当にひどかったから言ってるだけだ!」とw
まぐれはそう何度も続かん
尺が少し長いのやるとまとめられない見せ場も作れない
士郎にその在り方が間違いだと認めさせる意図がなければ、戦闘中にあんなに語り合うことはないでしょ。目障りですぐさま消し去ってしまいたいけれど、屈服もさせたい。士郎を否定することこそがアーチャー暴走の動機なのだから。
尺足りなくて円盤で完全版商法なんだろうけど、もう少しなんとかできなかったのかね。
円盤で追加〜分とか、特別風に言ってるけど、単に間に合わせられなかっただけだろと。なんでそれを売りにしてるのかよくわからんw
作画だけはなんか凄そうと騙されるレベル、DEEN版よりそこだけは確かに勝ってる
音楽は最低、川井・梶浦の足下にも及ばな過ぎる・・・だから使わないのかw
あまり言われないみたいだけど二期のOPも酷過ぎるよね?完璧に合ってない
DEEN版が主題歌関係が神がかってただけに・・・
本当はその後の場面で凜がなんか言って場面転換の辺りで
CMのつもりだったのかもな。
しかしここへ来て賛否両論だったDEEN版が評価を上げるとは何たる皮肉。
構成の雑さまで前番組(アルドノア)を引き継いでしまったというのだろうか。
根本的にコンテも演出もゴミだから、追加で補完云々以前に肉付けすべき骨組みが骨粗しょう症レベルでスッカスカ
まず、キャラクターが淡々と状況説明してるだけで、どのハプニングも予定調和であるかのように冷静に受け止めてるダメ表現
それをダメ押しするかのように、キャラの表情作画が変化しない
内容の良し悪しはともかくだ、Zeroのあおきえいは作画が大崩壊した宴会回で王の軍勢を慣行して大不評を食らった
対して今回、作画のレベルはともかくスケジュールは間に合っているのか映像やCGに関しては余裕をもった状態なのに不評
それでも前者は新規にも23話までインパクトのある大技として認知されていた
しかもひたすら引き絵でアップもないので、ますますキャラが動揺してるようにも見えない
きのこの地の文ならともかく、単なる解説文のみをキャラに喋らせてその上表情は見せないとかヤル気ないってレベルじゃねーぞ
メンドクサイならせめて、セイバーに王の軍勢のカットを一瞬だけ回想させるとかいくらでも手段があるはずなのに
まじで単なる消化作業でアニメにしてるだろ三浦、演出に松下までいてこのザマとかコンテから死んでるのか・・・
境界の彼方レベルだわこれ。エヴァ並みにキャラの掘り下げしてこその、その葛藤の上での最終決戦、爆発を見せることができれば、エヴァにはできなかった青春葛藤劇になれたのに。。なぜ本気を出さない。
とりあえずパワーアップを適当でも原作CG風に風かなんか纏わせるとかでもできなかったのか?
お得意のCGエフェクトってこういうときのために活躍するんじゃないのかよ
今回ですこしでも+な印象挙げるなら、ポニテセイバー継続でカワイイな以外なかったってほど酷い
っていうか前から言われてるけどUfo版UBWって肝心の凛よりも細かい部分で媚びてるセイバーのほうがカワイイのパターンいい加減押さえろ、もう終盤だぞ
アルドノアはまだ澤野BGMがあった分マシかもしれんぞ
ここのBGMが死んでる状態をみるに、エミヤのアレンジBGMすらこのままじゃ絶望的だ
DEEN版は糞だが、エミヤ戦で盛り返せなければ、もうギル戦がマシだったとしてもDEEN版と同格といっても差し支えないんじゃないか?
だめじゃこりゃ。
血界がどんどん評価上がるのに対してこっちは徐々に右肩下がり。。。
違いは製作陣がどんだけ作品を愛しているかってところ。
どんだけ売り上げたいかじゃないんだよな。
絵が小綺麗なだけで後はマイナス要素しかない
今後作品作るにしてもコンテ、演出、BGMはどうにかした方が宜しいかと…
多分お前が望む制作会社でアニメ化されてたとしても、それがライト層に人気出てたとしても「ここが気に食わん」って絶対文句言ってる
はっきり言うが原作あるアニメで100%ってものを作るのは無理
Fate信者は何にしても高望みしすぎ
はっきり言うが今回の話だって作り方としては高得点な部類
他の原作ありのアニメと比べて来い、十分だわ
なんなの?100点満点じゃなきゃヤダ病にでも掛かってんの?
ぶっちゃけアニメのほうが絵として動いてるし、面白いんだけど
言葉だらけで戦闘シーンの勢いが伝えきれてない原作より面白い
こいつら何やってんだってくらいとろくて無能
原作の仕事とアニメの仕事を混同しておいて無茶苦茶な批評だな
ならアニメの領分である構成がマシとでもいう気か?
濃いと感じたのなら、それは原作がその数十倍濃いってだけだぞ
DEENTV版から原作やPS2移植版やった連中の感想がそれだからなw
説明が多くなるのもしょうがないよ。
UBWルートってようは最後の名台詞をどういうかで決まるようなもんだし
動いてるというわりに動いてるシーンが他のアクションアニメに比べても断トツに短いんだよなぁ、その感想だとまず原作やきのこの文があわないという典型例だな
原作からして、展開を垂れ流してるだけでキャラも魅力がないし
アホな信者が声がでかいだけという。
2期からが本番なのにこの状況だからね…
0話が一番マシだった
なら空の境界でも信者にもっと文句言われてるだろ
あっても少数だったし、一番言われた回も改変塗れの6章だけ
まぁこの6章がUBWの監督なんだけどさ
信者はどれだけいいものでも文句いうってのは筋が通らんよ
まずそのコメントだけで高望みしてるの丸出しだよね
高望みしちゃイカンのか?って言うかもしれんがお前らの場合100%じゃなきゃ気に食わんって人ばっかりだからな。
70点、80点、90点だとしても一つでも気に入らないところがあったら0点扱いだろ
0点か100点かの両極端しかないその思考が問題って言ってるのわかってない時点でお前は盲目だよ。
サンジェルマンと見せかけてのゴヴ?
道化っぽいし。
まず原作時点でそこまで戦闘シーンないけどな
空の境界が文句言われてないからってそれ理由になってない
まず空の境界前にDEEN版は黒歴史というレッテル貼られていた
そして空の境界のアニメーション化、その時の反応は「ようやくまともなアニメ化きた」っていう反応だった
そして現在のUFOによるUBWのアニメ化
簡単に言うとUFOはある一定のクオリティーのものは約束されている・当たり前という土台と考えがFate信者にはある。空の境界ではそれはまずなかっただろ。
あの時に空の境界ではなくUBWだったらどうだった?そして現在で空の境界をやるという逆パターンならどうなんだよ。
原作再現度ってどの位なの?
いや、空の境界でも「顔のキャラデザが変、原作に忠実じゃない」だの「くるくる回りすぎだ」の結構文句出てたのご存知ではない!?
原作のシナリオがあり、その配分をシリーズ構成から各話脚本が担当してアニメにするうえで最大限効果があるよう配分する
アニメでいう高望みをするべきジャンルならもっと色々あるだろうな
構成が仕事してないのを高望みというのか?
255
そりゃそうだろ、だから動くから楽しいとかいってる時点で皮肉だよ
ねーよZeroでいわれてたことだろそれ
その手ので最初期にUfoでいわれてたのは式のうさぎ跳び戦法の賛否両論
回ってるシーンなんて1章でめだってるのはワンシーン
5章のグルグル戦闘だけだわ、しかも別に大声で批判してるようなのはいなかっただろw
だから構成が仕事してないって言うまず0点に近いような極端な評価してるよね?
本当にダメな回ならアンチでも信者でもないライト層のFate原作知らないけどアニメ見てるっていう人からも文句出るでしょ
けど今のところアンチと信者しかこの回文句言ってる奴そんなにいない
「原作ファンだから当たり前だろ」って言葉出てきたらそれは原作ファンは高望みしていて盲目になってるってこと認めてるようなもの
原作知らないけどからはそう思ってないかもしれないんだからね。
簡単にいえばあら捜ししてるだけのアンチと同じ目線で見てるようなもの。
「ここがダメだったけどここはよかった、けど重要なところの盛り上がりに欠けたりしてたし大体〇〇点だな」って、原作ファンならこれが正当な評価
けどFate信者は「ここの部分が気に入らない!こんなものはダメだ!0点!」って言ってるだけにしか見えんが?
???
ちょっと意味がわからんぞ?
それこそUBWになんの関係がある?
信者が水準において文句言うかどうかが空の境界では指標にならないって理由を否定する根拠がわからんな
それって型月シリーズでFateと空の境界じゃ層がちがうとしか捉えられないが、型月の設定共有作風上、そこまで明確な層が別れるってのはソースでもなければ通らない根拠だろ
新参さんおっすおっす
目の作画とか顎の作画言われてるのは見た
あと矛盾螺旋の戦闘シーンが過剰演出くるくる周り過ぎ、構成や脚本がわかりづらく見難いって言われてたぞ
あと日常シーンとかが単調っていう意味わからん文句もあった
けどこんな文句より先にDEEN版よりマシだから文句より賛同意見のほうが目立ってたけど
Zeroのがはるかによかったな
型月信者たちよ、最高傑作のUBWが散々サンドバッグにしてけなしてたZero以下とわかってどんな気持ちだい?
それ信者装ったアンチだろ つーかここのコメなんて基本批判しかしないやつ
ばっかじゃん
あのさぁ、文句以前になにやってるかわからないって意見みて自分のいってることがどれだけ高望みか解ってないだろ・・・w
文句以前になにしてるかも、キャラが何したいかもピンと来てないんだよ知らん視聴者は
そんな見落とし方っていうか、新規ガン無視の視点だから噛み合わない主張になってるんだよ
新参って煽るならもっとまともな文句つけてくれ
キャラのデザインなんてそんなずっと長く引っ張られてなかっただろ
それに5章のは賛否両論でもUBWのそれとは扱いが違うだろ
映画は新規を前提としてないうえで、原作読んだ人間としてはあの方針がよかったというユーザーはかなりいた
いわば真の意味で賛否両論
否だけとるにしても新規もはいるTVシリーズに使うわけでもないのに、都合のいい批判要素として使うなよ、これとはそもそも制作意欲が違う
Fateと空の境界の層が違うっていうのは予防線でしょ
確かに分かれてる人もいるけどどっちもファンの型月信者ってものはいるでしょ(てかこれが大半だと思ってるけど
空の境界は知ってるけど型月作品Fateとか知らないって人少ないと思うが
逆にFateも知ってるから型月作品好きになって空の境界も知ってるっていう人のほうが多いと思うが。ソースではなくて知名度的な意味で。それは置いといて。
空の境界はDEEN版Fateのどん底扱いのものから見た評価のながれ「マシに見える」的な。それが章を重ねるごとに結構文句増えていったぞ。第五章『矛盾螺旋』は賛否両論だったし前後編の殺人考察とか章のわけかたとか小さいところに文句言ってる人いたけど
完全に見下せば正義と思ってる
ぶっちゃけ今回は何も盛り上がらなかった
ホント作画はいいのに脚本力が果てしなく低いな
つーか空の境界がキャラデザで荒れたのってそっちよりも未来福音直前のほうがおかしいおかしい言われてたろ
口や顎がおかしいなんてこっちのほうが印象つよいぞ
武内絵に近づけたとかUBWでいってる擁護は聞くけど、どうみてもZeroのスケジュール崩壊で王の軍勢の回が崩れて維持できなくなったのを2期でキャラデザを修正したのに引っ張られただけだからな
そもそも武内は絵がヘタいわれるがメルブラカデンツァぐらいのころには、基本的なヘタさからは脱却してるしもはや風評被害だわ
ufo版:作画90点、脚本45点
こんなもんだろ、いくらなんでも一方の信者は片方を見下し過ぎだわ。
予防線・・!?
意味が解からんぞ、マジで
その話題はそもそもそっちから振ってるのに自分で自分を予防するのか(困惑)
だ~か~ら5章の賛否両論は既読でしっくり来る人間と不親切でわかりにくいっていう両極端の賛否両論だったのであって今回のUBWとはそもそもコンセプトから作り込みが違うだろ
正当な評価する人がまっとうなファンだと思う
けどFate信者ってアンチなのか信者なのかわからん人多くない?原作信者すぎるって言ったほうがいいのか、原作愛が強すぎるって言った方がいいのか
信者だけど文句言いすぎてる人、他の作品の信者より多いと思う。
>>268
今回に100点を付けろとはいわんよ、正直今回の作り方は今までの話数に比べて雑に見えたし。まぁアニメでどこが重要視してるかでも人によってそれぞれだしな。
けど悪いところばかり目がいって良いところを評価できてないのは盲目と言わんかね?セイバーの魔力がなくて鎧付けれないところの演出とか良いエフェクト処理だなって思ったし。最後の救急車のシーンだってよかった。こういう評価ちゃんとしてるか?
いくらなんでも察しがよすぎるわ
お前は時止めを一瞬で見破るジョニィかよ
なんか多分セイバー救えないルートがアーチャーなのかと思う。
おまえちょっと見苦しいぞ
ようは原作という取材テーマがあってそれをどう伝えるかがジャーナリスト相当のアニメ制作だろ
伝わってれば、面白い、面白くない、楽しいつまらない、好き嫌いと理解したうえで感想を表現できる
つまりなにしてるかピンとこない解らないってことは、すでにそのフェーズの変換作業である仕事が失敗したってことなんだよ
よしあしってのはそこができてからだろ、良し悪しが伝わってないてことは良いか悪いも伝わってないんだよ、指摘してるのはそこだろ
あれあれ?259のデザインについて文句出てたよって文に対し
※261で「ねーよZeroでいわれてたことだろそれ」 って否定したのに
最初だけだろって「ない」といったのに認め始めちゃいましたね?
それとも本当に新参さんで「ない」っと断言したけど、知ってる人来ちゃって慌てちゃった?
批判要素をいいように使うな?君も好評要素いいように使ってんじゃん
批判なかったみたいにいってたから、いやいや批判はちゃんとありましたよって示しただけですが?好評要素をいいように使ってたからちゃんと批判要素もだしたんだけど
しかも未来福音のキャラデザに関してもおかしいって意見より「完全にFate/Zeroの作風になってんな」とか「前のキャラデザから変わってるw」みたいな評価のほうが多かったんですが?肯定否定の多さで言うなら未来福音は肯定意見のほうが多かったよ
絵が綺麗なのは認めるけどそれだけで初見には意味不な所ばかりでサッパリだな
センスだけならDEENの方があった
作画くらいしか褒めるとこないじゃないですか
グルグルとキャラデザを両方セットでZeroとは一言もいってないんだが
リアルタイムでならグルグルの件って伝わるはずなんだがな
まぁ揚げ足とったと喜んだ長い反応ご苦労様としか・・・
エロゲのテンポでアニメやるから淡々としちゃって、間延びなシーンができる。そこをBGMやコンテで誤魔化すのがzeroでは出来てたように思うんだ
どうすればいいかわからなくて取り敢えず原作の展開なぞってませんか?らっきょ6章の原作改変叩かれて気にしてんのかな?
戻せっていわれたの少数派と言い切ってることこそ都合がいい使い方だな
いい忘れてたが、その評判よくなったはずのキャラデザで
いまだに版権絵の評判が悪い理由はなんだよ
ちなみにUfoが武内絵の再現で評価されたのなんかZero序盤というか最初の3話ぐらいの辺りぐらいしか聞いたことないぞ
空の境界はって言う話しだしたのはお前な
こっちだって頭こんがらがってるわ
俺は「Fate信者」っていったのに>>252で「なら空の境界でも~」とかお前言い出して正直困ってんだけど、俺のせいにするな
>>280
じゃあ評価できないが正しいだろ、なんで0点とも取れるような言い方してたんだ?評価してるくせに良い悪いではなく評価出来ないって都合の良すぎる言い方の変え方だな。
単純にファンが自分の好きなシーンがいまいちだったっていう個人的感情での評価でクオリティーでの評価してないと思うが。
自分の個人意見としていうのならお前の意見は正しい、だって個人の感想は自分のものだしな
宝具については士郎のは風王結界版のじゃないかねアレ
いいや空の境界の話しを振ったあとのそっちのコメの件についてこっちが問いただしてるのだから、予防線とやらは自分で自分にかかってることになるぞ?
評価するために必要なデータが送られてきたら解読困難なバグを抱えてたって話ししてるんだから、そんなもんだろ
型月EX評価と同じく0点というか評価対象外か?、いやどれだけちゃんと正確にデータが送れたかって点で言えば減点方式なのかしら・・・
※261見て来なさいな、言ってないって言われても見れば分かるんですが…
揚げ足でも何でも無く「ねーよZeroでいわれてたことだろそれ」って
「(空の境界ではキャラデザに関して文句言われてなんか)ねーよZeroZeroでいわれてたことだろそれ」にしか見えないけど?
※287確かに戻せという人もいたね、だから※281のような例文書いたんだけど
版権絵の評判が悪い理由?えっとキャラデザ担当の人がいっつも書いてると思ってるの?アニメーション版と版権絵多少違うデザイン担ってたするでしょ…
武内絵の再現の話だって空の境界終章では結構武内絵に近いって言ってる人いたでしょw本当に何も知らないの?忘れてるの?
今の一部のキャラデザの意見だって今の武内絵の再現で昔の絵の再現じゃないって言ってる人いるけども
みて何がかわるんだ?
そういう返しってことは伝わってなかったてことだよな・・・?
新参新参て煽ってるがまさか自分がそのコンプレックス抱えて常用してるんじゃないだろうな
そして終章と未来福音でキャラデザかなり違うのをまるで同じかのような言い方を理由に難癖つけるスタイル
一理もない
はい?それは「空の境界では文句そこまで言われてないよ」って意味で言ってるの?それについて「空の境界の話はしてねえよ」って意味で予防線は俺が掛かってると言いたいの?
俺ははじめからFate信者についてであり、Fateに関することでの文句多すぎやしませんか?って話なんだけど
お前が空の境界に論点ずらしてきたんだが?「型月信者は」といえばお前の言うとおりだけど俺はFate信者に対してであり型月信者に対しては言ってないからな(型月信者にしてもFateに関することだけ)
「脚本と伝わりにくさはお前としては今回ダメだった」と、けどその批判しか書いてなかったら文句しか言ってないのと同じじゃない?「ここは良かったんだけどここはダメだった」とか「○話とかは好きだけど今回はダメだわ」とか言えるよな
多少って年がら年中そういう評判じゃねーか
最近Ufo関係で褒められてたのなんてエイプリルフールのアイドル生活になってる桜のプロフィール絵しか聞いたことないぞ
まぁキャラデザ担当の一人が桜好き公言してたはずだし、UBWでも桜での作画の批判はほとんどなかったな
その言い方だと、お前の意見が取り上げられるべきってのはどういう理由かって話しをしてるんだがな・・・こりゃずっと堂々巡り狙ってるのか?
だからさ、いい加減今回のどこを評価してるかいってくれよ
おまえは信者のダメさから入った
こっちは信者も新規も含めて、伝えるのに失敗してるって話してる
お前は今回のアニメの内容については何も良し悪し説いてないんだぞ?
エミヤのテーマが流れないFateなんてFateじゃねーよ…
マジでそれだけはディーン以下だわ
はぁ?最初は「ねーよ」から「最初だけは」って意見変わってんじゃねえか!!って空の境界でのキャラデザの批判はないって言ったのに「最初だけ」って批判あったんじゃねえか!認めたなって話なのに何言ってるんだお前頭大丈夫です?
あのですね君が※287で「ちなみにUfoが武内絵の再現で評価されたのなんかZero序盤というか最初の3話ぐらいの辺りぐらいしか聞いたことないぞ」って言ったことに対して「空の境界終章では結構武内絵に近いって言ってる人いた」って言っただけですが?
「そして終章と未来福音でキャラデザかなり違うのをまるで同じかのような言い方を理由に難癖つけるスタイル、一理もない」とかちんぷんかんぷんな事言われましても
“誰が同じような言い方したよ、どの文がそう取れる発言だよ”
ちんぷんかんぷんとか言われてもそういう意図が見えるだろ、その内容読めば・・・マジで変に絡んできてるだけかよもう
どうせ円盤買わない奴が買う気なくなったとかアホか
ufo以外が作ってたらここまでのアニメになってないだろ
ごめん、先に謝るがちょっと口調汚くなる
>>276で「セイバーの魔力がなくて鎧付けれないところの演出とか良いエフェクト処理だなって思ったし。最後の救急車のシーンだってよかった。」
って俺の良かったと思ったところちゃんと書いてんだろ、お前文章読めよ
人の意見に絡んでくるなら文章読んでからにしろよ
自分の正論を示そうとするなら相手の文章ちゃんと読んでからにしろよ
お前のせいで議論にもなってねえじゃねえか
さっきから「話し通じてるのかな?」って違和感あったけどお前のせいかよ
テイルズの悪い所を真似すると滅びる良い例。
あと顔キモいし
なんで購買意欲が下がるのか意味が分からん
本当に買う気があるのか?
アノですね自分が新参と言われてもおかしくないくらいそこまで情報知らないのに知ったかしてたことに対してあらわになって赤面なのか知らないけどもですよ
君が※287で「ちなみにUfoが武内絵の再現で評価されたのなんかZero序盤というか最初の3話ぐらいの辺りぐらいしか聞いたことないぞ」
ってキリッと言ったことに対して
※293で「武内絵の再現の話だって空の境界終章では結構武内絵に近いって言ってる人いたでしょw」
っていうアンサーなんですが?「もしかして知らなかったのか?やっぱり新参?」っていう返しですけど?
それに「そして終章と未来福音でキャラデザかなり違うのをまるで同じかのような言い方を理由に難癖つけるスタイル、一理もない」って話につながるんですか?UFOでの武内絵に似てるって言われてたところの君の知識自慢の話じゃないのかな?
終章でも一部からは武内絵を再現してるという評価を知らなかったのが恥ずかしいのかな?知ったかやめときなよー
わかる。もともとFateなんて厨二な糞作品にすぎないんだし、Ufoはまじでいい仕事している。
どこからが完全版商法なのか基準聞きたいわ
TV版で作画おかしいところを修正したBD/DVD版も完全版商法に当たると思うが、そんなこと言い出すと
別に円盤買うからいいけど待たされるのがちょっとなあ
まあ本人は気付いてないのかもしれないが、どれ見ても似たようなコメント多すぎだし同じヤツが必死に誰にも受け入れられない主張を連投してるのかな。それか同じレベルの空騒ぎ人間ばかりが奇跡的に数十人も集まったかwねぇよw
Zeroもufoだったけどすげえ面白かったから
まぁZeroの時にそうだったけど脚本が後半になるにつれて尺足らずになってくるという脚本の最終回までの尺ガバガバなのは治すべき
後半駆け足になるならもういっそもうワンクール追加で36話でちょうどいいかもしれないような
もっと引き算を駆使して構成したらテンポもよくなり尺もかせげたかも
まあきのこがどこまで口を出したかにもよるが・・・
逆に買うのに文句言ってる奴は買っても見ないんだろ?
信者顔真っ赤だなww
ワロタ
お高くとまったオサレ演出はもういいんだよ
>>305まで>>241で俺が「信者は高望みしすぎだ、他の原作ありのアニメと比べても高得点の部類だろ」って絡んできた奴に主張続けて来たけど
実はそいつは信者のフリしたアンチだった?!惑わされていたのかー
けどニコニコ動画では信者っぽいのに文句言ってる奴結構いるけどな
前回のランサーVSアーチャーだって文句多かったし
キャスター退場があっさりってとかも
買って見ないってどういうことだよwww
UBWの後にHFが待ってるんだから口を出してるんだろ
劇場版はあれはあれで逆にカットがひどすぎてつまらなかったけどなあ
一緒の時期にやってたなのはの劇場版のほうが面白かった記憶しかない
そりゃ、型月界隈じゃ有名な静岡のやつが一人で騒いでるだけ
NG設定で驚くほどコメ綺麗になる
ごめん「Fate信者は批判しか言わないよな、0点か100点かっていう両極端かよ」って意見出したせいだ
そいつって人の話聞かなかったりする?
逆に飛べたら絶賛される
聞かないなんて生温い
ずっと間抜けなzeroageばっかりやって原作に対しては批判しかない
zeroから入った自分としても不快極まりないコメばかりだから本家型月ファンからしたらゴミ虫同然だと思う
すまん
けど今までのUFOの功績のせいで
「おい今まで8~90点だっただろうが、それ以下の点数は0点みたいなもんだ」ってファンが言ってるように見えたんだよなぁ…
いやいや他の原作ありの作品だってもっと重要な根幹のところカットされることもあるし、全く盛り上がらないものもあるだろ高望みだよ
って正直思った
もっとこうして欲しいていう意見は言い出したらきりないし100点満点のアニメなんて正直無理だしな
長文で汚してすまない
>>ufo「別にbgmはエミヤでなくても構わんのだろう?」
糞ワロタ、構わんよ
一生恨むけどな
両方俺だから大丈夫
まじかぁ…だから「話し理解してるのかな?」って違和感しかなかったんだな
まぁ「さっき言ったろ文章読んでないのか」って言ったら黙ったけど
作画 95点
構図 -30点
bgm -65点
総合 0点 ち~~~~~ん
一期のアーチャーの召喚シーンにエミヤの旋律使われてたし
this illusion流したスタッフがエミヤ流さないわけがない
型月信者でもないのにこのUBW擁護してんの?
Ufo厨っているんだな、たぶんまんこだろ、死んで欲しいわ
今回の話に対してじゃなくて今まで流れたTVアニメ版のBGMに対して言うけど
なんというか静かすぎる
0話のランサーVSアーチャーの戦闘シーンのBGMは良かった。
リアレンジでもいいしカバーでもいいから原作の曲のBGMにした方がいいんじゃないか?って思う場面多い(別に原作BGMが好きなわけじゃないが)
悪い曲ではないけど、静かすぎる
梶浦さんみたいに過剰なBGMのほうが盛り上がる場面多いかな
多分再来週かその次だとおもう
きのこのインタビューによると20、21の2話を士郎vsアーチャーに使うみたい
HFは梶浦さんがいいな
てか、梶浦アレンジのエミヤが聴きたい
ばっかりなんだろうな。あそこは批判を書けない空気がある
後半失速して原作ともども大爆死したZero以下になるわけないだろwww
馬鹿が全身に回って文章からもゴミ臭さが伝わってくるぞ静岡www
原作つまんないは言い過ぎだけど
いうほどそこまで面白くもないよね、設定は面白いし魅力もあるけど
原作、話の作りが平坦で、文字で加工して盛り上がってるように見せてるように思えたよ
なんというか良く言えば王道、悪く言えばありきたりなストーリー展開かなって思えて設定以外の話の斬新さはそこまで感じなかった。
心引き込むストーリーじゃなくて、心引き込む設定かな
良くも悪くもギャルゲーの枠から飛び出てないストーリー。
関係無いけどリトバスも同じ感じ
顔 汚すぎて測定不能
頭脳 低すぎて蝿と争うレベル
能力 いるだけで邪魔なので誰からも相手にされない
総合 今すぐ死ぬべき
士郎をあなた呼びするのも好きだ
アーチャーの笑顔は良いシーンだと思う
巌窟王はアクションなんてほぼなくて、盛り上がるところは互いの因縁についてさらっと触れるような会話くらいだがすごい引き込まれる
三行で説明できるような内容なんだけどBGMだったりキャラの緊迫した表情とか間の取り方とかの見せ方で引き込まれる
Ufoの演出はゴミ
盛り上がりにかける
まあそもそもそういう演出なのかもしれないが
まぁお前みたいなのは何やっても叩きたいだけのやつだろうな
文句ある人の意見を取り入れてその通りにした演出でも合わなかったら多分また「Ufoの演出はゴミ」って言うだろうよ
Zeroでは過剰演出やめろ、演出でごまかすのやめろって言われ続けていた反省もあって過剰じゃなくしたのかもしれんけど
あくまでUBWの演出は王道演出で見やすいように万人向けっぽくしましたって感じがする
けど今回の第18話はそんなに好きじゃない。良い演出の回もあるけど今回はいまいちだった。
それっぽいこじつけができればなんでもありか
溜め回の後はそれに見合うカタルシスは欲しい
Deenでは士郎はふらっふらになりながら感情的になって「おまえを殺すッ!」って脅しをかけてる
一方Ufo版では士郎が棒立ちで淡々とこうしなければ「おまえを殺す」って条件述べてるだけ
ちょっとあかんね、これは
それとDeenではふらついている士郎をセイバーがさっと駆け寄って体を支えてたかわいい
劇場版はトゥルーエンドだからじゃないかな
つまり今回は…
アーチャーの固有結界に士郎が挑んだと思ったら結界が崩れる様子もなく(もしかして歯車が位置が下がってきてるので表現してたのか?)次の瞬間には現実に戻ってきちゃったりとか
Bパートの終わりもこれからEDに入るって雰囲気にできてなかったし
前回のアーチャーの射出からセイバーが士郎を押して守ったとことかもそうだけど、ここの解説見てから見直して初めて分かったし初見にももう少し優しく作ってほしいというのが本音
0話のアーチャーvsランサー、葛木相手の最初の投影、投げボルグvsアイアスとか個々にすごく光る演出があるだけに今回のぶつ切り感は同じアニメとは思えなくて驚く
言ってみれば予算が少なそうで且つアニメ化範囲の原作量が多いアニメによく見られるパターンだから、原作量が多くても予算が多いであろうこのアニメには頑張ってほしいけど正直先が心配
後光みたいなのがさす場所じゃねえってツッコんでた人いたなそういや
シーンが繋がってないのはカットしてんだから当たり前
円盤は完全版だから買いなさいってことだよ
・徹底的に絶賛
・反対意見は徹底的に拒否
この3つしかないよな
うーん・・・社会で生きにくいだろうなぁ
真面目に聖杯争ってたZeroの方が本編に見えるわな
もっとBGM盛り上げてくれていいのに…
完全版見たければBOX買ってねと言わんばかりのぶつ切りオンパレード
熱心なファンが放映版の出来がどうあれ買ってくれるだろうってことに胡坐をかきすぎてる気がする
そりゃ一定数のファンが間違いなく買ってくれるからそれでいいって意見もあるけど
今の放映版の出来なら完全版をOVABOX作ってPVでファン向けサイトで宣伝しても売り上げ変わんないだろ
TV放映版見て買いたいって思う新規がいるとは思えない
(いたとしてもテレビでやったうえでのリターンが見込めるほどとは思えない)
アニメとして作った映像は存在するが尺の都合でカットしてるって意味だと捉えて聞くけど、それよく言われるけど本当なの?
円盤を完全版とするならただでさえ尺が足りないのであれば、例えばキャスターの元マスターの話なんかそっちに回せばよかったんじゃないかなあと思ってしまう
だってあのシーンって原作ファンじゃないと追加されたありがたみが分からない上に別になくても特にアニメの流れで違和感ないでしょう?
完全版商法とか視聴者をナメるのはやめろ、とは言うつもりないけど、完全版に回すためにカットして場面の繋がりが釈然としなくなっては本末転倒なのではと思う
なんつーか展開にメリハリがなくてのっぺりして淡々としてるってゆーか
登場人物にパワーを感じない
前半でもタイガーが動物園の檻にでもいれられてるのかと思うくらいおとなしくて
違和感あった
あっちをリメイクすればいいのに
あれめっちゃ面白いでしょ
マンネリ化してる今やれれば良かったのにな
金を出す奴が余すことなく楽しめますってのに不満はない
ただ今の出来で中途半端なPV擬きやるなら初めからどの道買ってくれるファン向けに
テレビ放映にかかるコストを製作と特典とPVに振り分けたほうがよかったんじゃねーの?って思うわ
少なくとも今放送されてる作品みて新規が円盤買いたくなるかっていうと無理がある
プププッ
著者もキャラも体は大人、頭脳は幼児な人たちしかいないZeroが
真面目ってwww
セイバー再契約のシーンなんていう折角の見せ場がしょぼくなってるし
UBWももっとBGMで盛り上げろよ、驚きのシーンで尺取れよ!
椅子に拘束されたままお漏らしもあるってことだよね!
円盤では当然カットはされないだろうけど、TV放送版ではなぜか凛の拘束されている椅子から液体がポタポタ落ちて、凛が俯いてるシーンあるかな?
絵コンテでのカメラワークが単調すぎたのもねえ。原画も新人を使ったのか、動画が滑らかに動かなかった。まあ、このキャラデの顔を動かすのは大変なんだけど、それでもねえ
セリフをもっとスリムにして映像で説明できる箇所は映像で説明する
後は信者が勝手に説明してくれる
作画酷かったら誰も見向きもしないレベルでストーリーが盛り上がってない
ドンドン演出が駆け足になるぞ~これ最後にボロボロになるかもなw
UBWはそもそもアニメ向きじゃないんだよなあ。
それをなぜ本編で活かせないのか
所詮歴史の浅い新参制作
化けの皮がはがれてきたぜ
動画マンいらなくなりそうだな
惨めな負け犬静岡が何か吠えてるwww
一生大爆死Zeroを持ち上げるゴミのような人生を送り続けてろよwww
大体がHF後半とUBW後半、終盤しか残ってない
DEENUBWのが良いとか言ってる奴はよく見直して来い
有り得ねえから
やっぱりあれって完全版見たければ円盤買えってアピール?
エアプ信者は死んでくれ、どうせ糞まんこなんだろうが
信者が持ち上げ過ぎなんだよ。
原作のあのタイトル画面のBGMも多少なりとも盛り上げてくれたよ
これのホントにどこが面白いのか?
面白いとか言ってる信者もむなしくないか?
まあ、世の中には完璧なアニメはないからな。たとえ人気なアニメでも、必ず誰かがつまらないとか言ってるし。
アーチャが勝つことが安息になるのかな・・・?
ここらへん糞すぎて見てられないレベルだぞあれ
他のアニメでもよくあることだが、思い入れが強い人程不満を言いたくなるんだろう
この脚本だめだろ
どう見てもUfoの方が酷い
Ufo厨は出直してこいカス
これじゃ信者どころか新規もつらいだろう
士郎とギルの戦いとかアーチャーが消えるとことかUFO作画と神BGM使えば感動するやろ
ufo厨の必死な擁護も全て徒労に終わったようだな
劇場版HFの製作も中止にしていいぞセンスがねえんだからよクソ会社が
ポニテセイバーになっていたんだよな。
ポニテセイバーならリリィーの姿に顕現しても良かったかもな。
なんだろう。悪くないんだけど絶賛するほど面白くもないんだよなー。
まったく記憶に残っていない
ゲームだと○○のテーマで分かりやすい音楽が流れるから、記憶に残りやすいけど
今回はダダッ!と始まったと思ったら、戦闘が終わると同時にしゅんとすぐ消えている気がする
台詞を活かしたいのかもしれないが
台詞を活かす音楽がないだけかも
もしくはそんな演出をする気がないだけ?
たっぷり充電完了しているから大丈夫だ!
あとは、セイバーダーク化して四郎たちを殺害しにかかるところと
ラストで浪川+1の大勝利結末だけか
Zeroも後半盛り上がりにかけたけど、こっちはそれ以上だろうな
まあうるさい型月信者が静かになるのはいいことだw
産廃Zeroより下とか有り得ないからw
まぁ、もとが士郎じゃなw
ただUBW発動→CM後のあのカットだけはちょっとどういうことなのか分からんかった。
原作はもう覚えてないけど、あんな感じだっけ?
視聴者に脳内補完を強要させるシーンだった
あの流れを理解できる奴は富野ガンダムも理解できる奴に違いない
セイバールートが良かった。アーチャールートとか誰得
Zeroのキモ嗣とかホモ峰とか幼稚で底の浅い連中ほどじゃないがな
コーラスのすっげえ曲が来たと思うんだけどなあ
何で変えたし
ゲームでUBWやった時はもっとテンション高くなったのになぁ
その辺は作品への熱も関係あると思う
このゲームが好きな人にアニメ作って欲しかったわ