ゲーム『SAO ホロウ・フラグメント』が出荷で57万本いってた!キリトさんSUGEEEEEEEE

名前:名無しさん投稿日:2015年05月08日
SAOホロウフラグメント57万本行ってた
名前:名無しさん投稿日:2015年05月08日
さすキリ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月08日
何でこんなに売れてんの?
名前:名無しさん投稿日:2015年05月08日
ロストソングも売れてるし
これはまた続編作られるな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月08日
しゅげえええええええ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月08日
マジかよ…
名前:名無しさん投稿日:2015年05月08日
アニオタすげえええええ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月08日
ラノベ原作の中でこれだけ別格なんだよなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月08日
面白かったからな
/:/ -=ニ⌒ヽ、 `ヽ、 ミ=‐
{ イ へ⌒ヽ `ヽ、:`ヽ、:\ 、ヽ
/: :ハ: : ヽ: :ヽ:: :、\: :、ヽ: :ヽ:、 \
,': :/ ;: :j /\: :\:\\、_\\、 ::’、
|: :{: :!: : :{ _ノ、\` ::ヽ´~ `ヾヽ: ソードアートオンライン ホロウ・フラグメント 出荷57万本
i!: : 、 : : ’、 ィタ ::. _ n リ
’、: :\\ヽ :ヾ'′ ! 50万行ってないゲームはカレーパン買ってこいよ!
ヽ: :. :\ヽヾ ,:;:;ァ !
j\ヾ`ヽ:: :. . '´^ {
ヽこ>:: ::. . 〉_
\\:ヽ\::.. . / \ `ー-、
ヽ:ヾ:〉、 ̄: : : : : :.:¨´ ’,
キリトさんやべぇな、アニメ2期は右肩してるけど円盤普通に売れてるし
ゲームも売れまくり!これは3期と新作ゲーがまたきちゃいますねぇ
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ 電撃のTOPだなもう
l` ⌒´ | /─ ─ \ お兄様のゲームはどうなったんだよ!!
. { | / (●) (●) \ キリトさんに後れを取るとは情けないぞ
{ / | (__人__) U |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
刷りすぎてるんだろう単に
AKBと同じやん
次はラブライブが好調って記事書くのかな?w
で?何でアニメの円盤は1期から半減したの?
またレイプの関係と尺の関係で無理って聞いた
SAOはゲームが本編、原作とアニメはそれの販促だって
円盤なんてそれこそオマケだよ
店頭消費率悪いんだろうな
ちびっこにも受けてるんだと思うわ
だからといって買わないけど
ロストソングより動きはホロウの方が好きだわ
ならやっぱ30万くらいなんだな
サムネ キリト回りに男ZEROで笑えるwwww
まだ全然値下がりとかしてないよ
ソニー(ゲーム部門)
売上高:1兆3880億円
任天堂
売上高:5497億円
バンナム
売上高:5654億円
SAOの1本のゲームで抜かれただと・・・
アニメはアレだけどゲームは面白いんだな
ホロウは面白い
もちろん全世界(つっても何ヶ国かは知らん)の数字だぞ
それなら中古の値段が半額以下の投げ売り状態になってる筈なんですが?
SAOが売れてるのが悔しいからって僻むのは辞めなさい
いい歳してみっともない
釣り記事乙。
原作>>>>>>>>>>>>>>ゲーム
になるけどSAOの場合
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>原作
になるからな
今ならプレイディアいけるやん!
で、ラブライブさんとまどかさんはゲームどのくらい売れてましたっけ???
まあ売上でも結構よかったけど
ゲームとしての完成度が高いから原作にあんま興味ない層も買ってる
正直これに一番驚かされたわ…
ハードプラットフォーマーに売上高で勝つ国内メーカーが出て来る時代になるとはなぁ
ちゃんと進化してVITAに移籍してるからクオリティも評価されてるんだろね
ドラゴンボールが200万売ったって記事があった
ともあれ勢い自体はまだあるから3期も視野に入れてる感じだろうなぁ。
ラブライブは去年に比べて確実に物凄い右肩下がりだから記事にはしないでしょ?
結局100億コンテンツの発表すら無かったし
ゲーマーを取り込んだのがSAOの強みだからな
ただ、安い原作買ってんのが30万くらいだから
57万なんて売れるはずもないけどな
半分くらいは店頭での、インパクトを与える目的の、山積み用途だろうけど
だったらジョジョASBやTOZは100万越えてるわボケ
SAOも海外込みの数字じゃねえの
このバンナム決算PDFにはっきりと「ラブライブが好調で」って書いてあるから記事にすると思うよ
そうだな、記事タイトルは「ガンダム、ラブライブが好調でバンナム利益任天堂超え!」って感じに
ナーブギアはよ
ストーリーよりキャラ需要ってことかな
原作では使い捨てみたいになって出なくなったキャラも、ゲームでは出るみたいな
SAO馬鹿にしまくったんだ叩かれて仕方ないだろww
バカ発見www
これは恥ずかしい
アニメやらラノベ作品でここまで普通は出荷しないだろうしね
まあ、これをハーレムじゃないって言ってるのは一部だけだけどな
ドル箱コンテンツをバンナムが放っておくはずがないし
vitaでってことを考えると普通にすごい
これはラストまで描くナルティメットストーム4は300万は堅いな
さすがに50万出荷で半分も売れてなかったらワゴン価格で投げ売りされてるだろうし。
大体初回出荷以降の追加出荷は小売(問屋)からのリピート依頼ありきで出すからそもそも売れてなければ出荷がかからない。
これら4作品すら超えてしまうSAOのゲームってやっぱスゲーわ
魔法科高校とかもともと比べられるレベルじゃない
そんだけ消化率が高いって事か
ロストソングも続編できるくらい売れてるし
マジでゲームは強すぎだろSAO
その4つ別に大したことないやん
あとは分かるな?
キリトの二刀流OSS作ってあげてスタッフさん…
いや、ガンダムには勝ってねーぞ
アジア圏はもしかしたら発売してるのかもだが。
まあ殆ど国内需要でしょう。
ラノベに収まらない作品なんだから余裕だよなwwwwwww
キャラゲーにしては割と出来もいいし
ファンなら買っといて損はないって感じか
それなりにゲームとしてまともに作ってるからな
でも前作より手抜き感が増えたし、次回作はもっと手を抜いてきそう
たしか海外も売ってたぞ
まどか以外課金ゲーが主じゃん
いやいや、あんだけ世界を煽っていて、アニメも全世界同時上映会をやってたんだからさw
というか、数字は海外込みじゃね?
ボリューム凄まじいし(まぁ、PSPのリメイク付きだしな)
アニメももうちょっと内容が良ければなぁ。
いや、悪くは無かったんだがなんというか話に起伏が無いというか、これ小説で良くね?的な?(別に改変しろと言っているのではなく演出的な問題)
ガンダムはwikiにあるデータだけでも実売で89万本ってあるから違いすぎる
まぁ、俺ガイルに比べたら売れてるんだろうけどな
このままではやばい
深夜最強になるぞ
PSP版の内容+Vita新作の、ある意味で集大成版だ
LSはHFと平行で開発されてた別物だから次に出すのが正当な続編
でもそれはそれで単にキリトさん人気が世界的だってことでスゲー度が増すだけなわけだが。
そもそこらのギャルゲノベルゲじゃ海外で発売する事すら出来ないし。
それを考えれば世界出荷数かな?
新ハードへの出足が遅い事にかけては国内有数のバンナムだし。
まあモーフィアスが流れにのれれば何れは出るだろうねぇ。
逆に考えるんだ
SAOチームにテイルズを作ってもらおう
ハルヒのやらかしっぷりを舐めるんじゃねぇ
でも正確な数字だけどね
週販とかネタでしかないから
そらギャルゲ、ノベルゲは日本語がわからないとまったく楽しめないんだから発売するわけねーだろww
まぁ、まどかやゆゆゆのアクションゲーだったならありえなくもないだろうけどw
ゲームの中での話が主だから
ほとんど携帯で寂しい
・・・まあ、無理だろうけど流石に。
だから、これは海外に翻訳して売っているんだって話でしょ
北米や欧州でも売った筈だよ、SAOHFは
海外込みでこの数字で「世界的人気」てwwwww
戦闘システムがすげー面白い
ロストソングは戦闘微妙なんだよなつまらなくはないけど
また、ほかのキャラゲーと違って、ちゃんとゲームとしての完成度が高いから
57万は大した数字だと思うけど?
ホモアニメはその方向で作れば売れるかな?
でも俺はホモ嫌いだから見ないけど
最近空気だからって勘違いするなSAO信者
なのでどこが作ってもあまり変わりがないかと。
というか、「客を騙す様な商売をしない」事をもう一度実践して欲しい。
まぁHFはフィリアがかわいかった
これはギャルゲなの?ノベルゲなの?
違うだろ、ジャンルの違いぐらいわかれよ
一万パーセント地雷
国内売上と同等レベルで売れるソフトはそうそう無いかと。
やらおんってゲハ素人が多いんだな
実際そーでもない…
半分以上は日本の需要だろ
出荷数だし海外の売上はせいぜい数万だな
ロストソングは凡キャラゲーだけど
凄いな・・・
例えば、比較としてどんなゲームがあるんだろう
自分はちょっと思いつかないんだが
ロストソングはPS3でも出てるけどどんぐらい売れるんだろ
映画も糞だけと売れてるしやっぱファン多いんだな
キャラ萌え需要って感じだけどな。15禁だし
まぁ「ドラゴンボールのゲームとしては最良」って評価だから
ゲタは履かせていると思うがw
ドラゴンボールは確か良作扱いだったぞ
個人的には分からんけどすごいやん
これほどゲームと相性のいい作品、電撃だと他に無いんじゃないか?
オンゲやってるやつなら名前にキリトって付けてるやつはほぼ間違いなく地雷だって皆が知ってるくらいだしなw
単純に戦闘システムが面白いんだよこれ
萌え要素もあるけどすぐに飽きる
子供が多いのかな、ここは
もう黙っとけって
恥の上塗りしてるだけだぞ
出荷数が多いソフトを載せてるだけだろ何言ってんだコイツ
ちなパズドラマリオが17万な
出荷ってのは、売れるから出荷するんですけどね
んで、オタゲーでこのレベルのソフトの例は?
別にジャンルに限った話をしたわけじゃないんだが・・・ギャルゲとか書いたのが気に障ったのなら申し訳ない。
つかジャンル関係なくね?海外の和ゲー規模だと。
まあマリオとかゼルダはあれだけども。
もう単純に、深夜アニメのゲームで、出荷57万以上のゲーム教えて欲しいのだけど
あるのかな?まどか辺りもゲーム化したけど、大したこと無かったような
まあ凄いな。
テイルズはうん、今回は良いとしても次回作にひびくだろうねぇ・・・
ラノベのゲームとしては非常に勿体無い出来
スタッフに恵まれ過ぎ
このお金でAW2期だ!
>んで、オタゲーでこのレベルのソフトの例は?
ちゃんと「オタゲー」って認識があるんだなw
まあ、だからこそ、この出荷数で記事になってるわけだがw
進撃は完全版が爆死しちゃったから…
出荷&決算って、法的に保障される唯一の数字なんですけど?
殆どない。だから凄いと思う。
あとは進撃あたりが初回出荷でハーフ行ってた様な?
そりゃそうだよwやらかんだってお兄様言ってるし
それが前提の話だ
いや、反論でゼノバースだのナルトだの出てくるほど、低レベルな連中じゃ無かったな
とは思ったが
自分ルールでしか話せない子供に何言っても無駄だと思うよ
これはもう叩かなくていいね
※188がどっちの意味で言ってるかにもよるな。
「出荷を理由に(実売は)売れてない」という事なのか
「単に出荷という単語だけで実売は売れてないと言い張るのはゲハですら言われなくなったほど滑稽な事よ」と言いたいのか。
ストーリーはあってないようなもんで.hackくらい作り込まれてたら神ゲーなんだが
さすがにそれは無い。
無い。
竿信者が、他のラノベ原作作品を馬鹿にして回るのは、今に始まったことじゃないじゃん
民度的には、ラノベ界のラブライバーだからなw
つぎはホロウフラグメントの続編だよ製作してる
そんくらいの大ヒットなんだよvitaちゃんでは
こいつみてると恥ずかしいわ
凄いんだけどCHAINの売上であっ・・・ってなる
右肩した円盤が3万ちょっと売れて勝ってるだけで他分野じゃ勝ち目ないしw
竿アンチってラノベ読むんだ
その発想は無かったな、なるほど
もう作っているだろう続編楽しみだな
飛ばしてアリシ編でも良いと思うけど、モーフィアスで
そんだけ国内のCSゲーム市場がファミコン、スーファミ、PS時代からすると落ちてきているって事でもあるが(別にCS全滅論とかは考えてない。むしろここから盛り返していくべき)
勝ち誇ってるとこ悪いけどゲーム売り上げはFateのが上だぞ
俺ガイル持ち出すより判らん。
SAOは早くPS4でも出してくださいお願いしマス。
あれは、アニメがサブなんだよ、しかも、それすら何作目だよ
比較対象にならんぐらい凄い
息してないっていうかそもそもFate(エロゲー)とSAO(ラノベ)はステージが違うので普通対立もおこらないと思うのですが
話題に上げる奴がいない
ゲームの方で補うしかない
ぶぶー
ラブライブは12万本でーーーーーす
印象が悪いな
フォトカノ続編が遠のいた
出荷本数ってのはメーカーが売った数ってことでいいんじゃないの
で、ゲームどのくらい売れたの?
SAOのゲーム売上が霞むからやめてあげて
そもそも竿アンチではないんだがな
むしろ、他のラノベも含めて好きだからこそ
信者が、他のラノベを見下す態度が嫌いなだけ
要は「竿信者アンチ」だ
これは確定事項いいね?
編集の手が入ったアクセルワールドアニメもゲームもラノベもいまいちじゃん
×日本のゲームって売れなかった時に返せないから
◯日本ではゲームって売れなかった時に返せないから
売上的には悪くなかったけどワゴン行っちゃったから続編出ても今度は小売りが入荷絞るだろうし、難しいな。
売れなかったんだな。
マス豚が念仏のように売れてるアピしてたけど
結局モバマスのゲームは24000本だったというオチにワロタ
たしか実売がPS2版だけで50万以上売れてるらしい
お前らが嫌いなバンナムのキャラゲーなのに売れたんだからキャラと設定の勝利確定じゃん
じゃなきゃゲームスタッフが有能ってだけで原作者凄くないよね
PCで出たのは10年前だからね
無茶苦茶すぎだな・・・
ゲーム売れない時代に凄いわ
やっぱ2期が微妙だったせいでオワコンになったか
出荷=メーカーが小売りに売った数
実売=小売りがユーザ(一般消費者)に売った数
出荷-実売=小売りの在庫
(多すぎると不良在庫化、ワゴン、投げ売り、次回作が出ても小売りが注文してくれない、になる)
だいたいこんな感じ。
DBは超武闘伝の頃なんか余裕で国内100万本突破してたなー
名義貸すぐらいでも下読みはするでしょ誰でも
売り上げもバンナムに抜かれる任天堂wwwwwwwww
任天堂の倒し方を知っていたのはバンナムだったようだな
ゴミだな
本編なら数字が出ている分だけで両機種合わせて17万くらい売ってる
そしてメインはDLC
スクパラ一種あたり平均25,000本
モバマス25000本越えは確実、値段も倍する
上のライン持ってくるとか負け惜しみ全開じゃんよwwwwwww
今は小ロット生産可能、入荷も早くなったんで
出荷自体が小分け可能になったけどねー、だから売り上げ本数は大したこと無くても
消化率は大分良くなった
そうじゃないハードもあるけどねw
つまりは出荷数57万は世界累計の話だろうね
漫画原作やゲームシリーズなら、記事にもならないレベルの話だな
だからいじめよなよお前ら
さすがお兄様って言い聞かせないと死ぬんだから
>>242
国内の小売でもメーカーに返品要求出来るケースもあるねんで
本当に稀だけどね
SAOとは神である
神である
12万だっつーの
まあ確かにワゴン化するのは大体が初回出荷時に予想を間違えて大量入荷→全然売れない、
ってのが殆どだからな。
今回みたいに追加出荷の累計で大台にいく類のやつは実売もそれなりに売れてるわな。
下のラインしか相手に出来ないのも情けない話だけどな
ニュースにならないだけでもソースくらいあるっしょ
捏造だよそれ
売り上げか出荷かわすれたけど出荷だったかな
どっちにしろ凄い伸びたな
え?8万?
じゃあ3種で24万位…え?3種合算で?
まあ、振り付けの確認にツカエルー
とか言ってたし、毎月新曲のDLCとかで楽し…
ああ、ゴメン。
メーカー的にも無かった事リストに入ってたのか。
下のラインつーか、お兄様とかとSAOを比較するって普通じゃね?
同じオタ商売・深夜アニメだし
今時、深夜アニメでゲーム化も何もしないってのも珍しいし
あの花、まどか、ゆゆゆ、お兄様、この辺りもみんなゲーム化してるんだよ?
捏造じゃねえよカス、キモオタ、デブ
PS2版は初動14万最終20万弱だよ
50万とかどんだけ盛ってんだよw
PS2 Fate 売り上げで調べればすぐわかるだろ
グラならお兄様の方が有利だったけどそれ以外が弱すぎた
すぐバレる嘘を息を吸うように言うな
型月含めてw
この10年でどんだけ出しているんだよ
12万はどっから出てきた数字かわからんけども。累計かな。
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/921/921502/
オタゲーしか相手にしないのと同様に、勝てない部分は相手にしない
この落差が笑える
15万だよ
今回の決算でついに任天堂を倒したバンナム
やっぱA-1のアニメにバンナムのゲームは最強やなぁ^^
まぁ、他には無い需要も相まって売れるよね、SAO知らん奴も買ったとか言ってるし
そういや、ゼノブレイドクロスと被ってるんだな、一応
電撃集計初動10万だけどさ
そのあと色んな店舗で半額ブーストとか使っても積んで無かったよーな?
確か消化率も60%位だってし
累計で12万も本当に行ったの?
身内に下駄履かせて貰ってこのオチ?
お兄様はやっぱA1にアニメしてもらわなかったからアカンかったのか・・・
原作含め全部合わせて累計だとまあ、50万本はいってる事もない、かも?
ああ、なんか原作のPC版だけでhollowあわせて40万行ってるっぽいな。
ttp://www.4gamer.net/games/174/G017418/20140728053/
決算で触れられていない時点で完敗ですからね
てか、いきなり3分割とか欲張りすぎなんだよ
累計15万突破してたら間違いなくここで記事になってるし
記事になって無くてもアイマスざまぁしてくる信者が沸くと思う
もしかして、原作と切り離した方が売れる?
人によって好みはいろいろなのにな
近所の店じゃジョジョのアレより投げ売りされてたわ
50万行った事ある?
ある程度、売れる確約のある数字じゃないと小売りは勿論、問屋も最近引き受けてくれないから、出荷すら出来ないぞ
だから50万本出荷ってことは最低でも6割の30万本は予約だとかで売れたんだろ(だいたい8割の40万本くらいかねえ?)
こいつの実質消化率は知らないけど、最近ので30万本以上売れたソフト幾つあるよ?
PS4にぶっこんでくれないかなぁ
ゲームの開発費の方が高そうだけど、数売れれば利益出るんだろうな。
これ、オワマスだけじゃなく、朴ちゃんも一緒なw
まあそういわれるとは思った(というか俺も同じこと思った)
ファミ通とメディクリでも結構な差がでることがままあるし(こないだのG4Uとか)
電撃流通がらみで限定版とかあったんじゃないかと。
ゲタ履きはメディクリとかでやるならまだしも電撃集計じゃ影響小さいしやってもあんま意味ないからなぁ。
(実際売上知ってる人あんまいないじゃん、おれもググって初めて知ったし)
SAOVITA50万本
<妖怪ウォッチに比べれば売れてないずら!
ある訳ないじゃん
最初の一巻目に全部詰まってたから新規呼び込みやすかったんだし
50万てギャルゲーの歴代1位の記録だぞ?
ちなみにスクパラは予約だけでギャルゲー歴代1位の記録を超えたってラブライバーが言ってた
バンナムのキャラゲーは神ゲーもあるね
キリト「ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル」
307
SAOってギャルゲーなのか?
むしろキャラゲーじゃないの?
ジワ売れしていつの間にか行ってたんだよ無知乙
SAOHFはゲームとしても尖っていたからなぁ
最初のPSP版だって、バンナムじゃなきゃ開発許可下りなかったと思う
「なぜ紙芝居にしない」って言われただろうし・・・
P4Dも何だかんだで開発をアトラス本家に引き取られちゃったし。
まあでもそのうちもっと技術力付けてフォトカノ2で戻ってきてくれるって信じてるよ俺は。
ことごとく1巻1万ちょいくらいの売上で終わる中
SAOはA-1によって1巻45000枚
バンナムによってゲームも大ヒット
アニプレにより曲も大ヒット
環境に恵まれてるよね
そう言えば今日のMステでSAO曲が羽ばたくのか
クライン最高だったわ
売り上げの話してるんだが?最終的に出た数字が7万ちょっと のはずだよ
三種だしてるから集計に誤りがあって初動で10万越えの誤報あったけど
人によっては美少女キャラが複数出てくるだけでゲーム種別(RPG/SLG/SDV)や内容問わず
ギャルゲだろって言う人もいるし。
桐ヶ谷さん「どっちも書籍からスタートなんだし、書籍で決着つけようぜ!
てかラブライブがSAOに勝ってるのって円盤だけだし
前回同時期に出たアルバム対決SAOにすら負けて無かったっけ?
アイテム使おうしてる時もチンポジ直してるようにしか見えないんだもん
最近誰も話題にしないけど艦これVITAとか言うもんどうなったの?
SAO>>>>>>>>>>>>>進撃
桐ヶ谷って誰だよ
マイナー過ぎて知らんわ
にしても7万売ってるならまあそこそこ売れたんじゃねラブライブ。
まあ周囲(メーカー他)の期待に応えられたかっつーと多分・・・
違う?
竿はゲームと原作が全盛期ほどじゃなくてもまだ売れてるだけよく持ってる方か?
けいおんやラブライブがCDで強いように
SAOはゲームで強みを発揮する
余裕だよ
難しすぎなくて変に世界観理解するのがややこしくなくて、ちょっとしたクエストこなしつつ異世界生活楽しめるみたいなの
あれは売れるわ
たぶんまた延期すると思う。
ちなみに尼ランだと通常版もほぼずっと50位圏内にいるっぽいからそこそこ売れるんじゃなかろうか(キリトさん超えられるとは言ってない、そもそこまで出荷しないだろう角川だし)
あれはあれで、変な洗脳仕様で面白いけど・・・
お兄様が後に続けなかったしAWはゲームさっぱり売れなかったし
禁書はまだやれるのに勝手におとなしくなるし
シノンとフィリアが好きなんだけどシノンは2期からフィリアはアニメ自体に出てこないようなので
アマランだけ見ると割と売れそうには見えるけど。
祖父やメイト、とらメロンなんかの店舗でどんだけ予約が入ってるか次第じゃないかなぁ。
四ヶ月位の寿命だったな
50万出荷か60万出荷したタイミングでやれよ
って感じだな
PS4でワンチャンあるかな?
まあキャラモデルだけクオリティ上げてもその他のオブジェクト周りがおざなりだとどうしようもないけども。
そうなるとPS4XONE世代でもちょっと無理かなぁ日本メーカーの開発力だと。
いやバンナムの決算報告で出た数字やん、決算のタイミングで出すんだからしょうがないやん。
で、ロストソングは?
レイプアートオンラインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初週売上はたしか上回ってたな、2機種合計だが。
累計はどうだろうな、尼あたりで今後も値下がりしない様ならロストソングも結構いけるんじゃね?
同じくらい売れてる
決算だからだろ
内容が俺ガイルの足下にも及ばないのは別に恥ずかしいことじゃないだろ
だって世の中全ての文学作品が俺ガイルの足下にも及んでないんだし
世界での規模もだいたい予測できるな
自称「世界現象」って、随分とハードル低かったんだなw
糞ブスナとかガリガリの鶏ガラメスガキとか
右肩レイプアートオンラインの作者の性癖は気持ち悪いです
本当にどうなるんだ
ロリはともかく、兄を異性として好きな義妹や、娘(笑)まで完備というのはな
キモオタの妄想を突きすぎではある
クリスクロスの丸パクリがここまでヒットするなんて
高畑さんの筆がもっと早ければ、クリスクロスシリーズを次々に単行本化して、今頃SAOではなくクリスクロスが大ヒットラノベの代表格みたいになってただろうに
超遅筆でシリーズ連載できないばかりに、みすみす金のなる木を腐らせてしまった
本当に勿体無い
商売に置いては実力よりも腕の速さが何より重要って事なんだなぁ…
なんでロリだけ”ともかく”なの?
クリスクロスも結局は俺ガイルの二番煎じだからなー
結局は元祖である俺ガイルの高みには到達できてない
ネタだとわかってるけど吹いたww
ジャンルも時期も全然違うじゃねーかww
何か最近俺ガイルが万物韓国起源説並にえらい事になってるぞww
最近だとデジモンも良かったけど
「アニオタすげえ」になるんだろうね
「ゲームオタクがSAOのゲームいっぱい買ってる」でいいのに。もしくは
「SAOの熱烈なファン=原作であるラノベやweb小説からもがっつり買ってる濃い小説・ラノベオタすげえ」でもいいだろうし。
これが逆だったとしてゲーム・美少女ゲーム・ソシャゲが原作で
アニメがヒットした場合にはやっぱり「アニオタこんなん買ってんだ」みたいになる。あれもこれもどれもよくわかんねえけどアニオタの手柄になってる
SAO ホロウ・フラグメント 57万本
コンピューターゲームの中に入ったりダンジョン攻略なんてもっと古くになんぼでもあるわ
糞みたいな結果出して終わるどころか始まってないことにしたからな
だせえ
SAO 2作目ホロウ・フラグメントが57万本。
3作目ロストソングはもう発売されてホロウ・フラグメント並に売れてるよ。
はやくVITA対応のDL版となんたらパスポート出して欲しい
売上高:5497億円
営業利益:247億円
バンナム
売上高:5654億円
営業利益:563億円
死刑は免れんだろう
あきらめろ
ユウキ生存ルートを作ってくれ!
SAOみたいにバンナムが作って売れば20万本は売れる気がする。
角川が売れば10万本行かない気が。
ロリに関しては出現率が低くなく、珍しくないじゃん
10作品あれば3作品くらいで登場してるイメージがある
ロリ・義妹・娘完備ってどこのエロゲだって感じ
少なくとも、ラノベでは他に無いと思うよ
アートディンクスはもう竿つくらないでほしい
むこうの出荷は返品できるから当てに出来ないけど
続編作るには充分だろ
負け惜しみきたああああw
凄いってことを否定する気はないけど
「出荷した」と「売れた」じゃ全然意味合いが違うからな
それこそ本当に50万売れたのなら、そっちのデータ出した方がいいわけだし
あと、ラノベが広まってからの歴史がそれほど長くないというのもある
俺ガイルに惨敗で涙目wwwwwwww
世界でなら40万くらいは売ってるんじゃあないか?
マジで・・・
実売数で帳簿作った日には過少申告で税務署が飛んでくるわw
世界規模でこの数字は低い方
それはない
出荷だけで利益が確定するなら、世の中、産業廃棄物で溢れかえるわw
俺ガイルに惨敗なのに
出荷と実売数が近いしね
当然ながらDLだと在庫なんてないし
SAO嫌いだけどCM押しがすごかったから買ったけどドハマりした
ロストソングがアートディンクだと聞き期待しつつ買ったがキャラゲーレベルに成り下がった
アートディンクはガンダムだけ作っていればいいよ
確定しない業界(出版)にいる俺からすれば、羨ましい限りだよ。
ゲームの中に入る「だけ」ならな
それを集団参加型RPGでやったのはクリスクロスが最初だよ
それ以前のゲームの中に入る系は、主人公達だけ、せいぜい1~2名ほどがゲーム世界の中に入って、ゲーム世界を冒険するっていう内容だった
それを集団参加型RPGでやって、同じプレイヤー同士の駆け引きや、ゲーム内で死亡すると現実でも死亡する設定や、超常現象ではなく一人の天才プログラマーの陰謀っていうストーリーラインを作ったのはクリスクロスであり、SAOはまさにこれの完全丸パクリなんだよなぁ
あとは、ムービーで流れる戦闘シーンはアニメより頑張ってるのは俺の気のせいかな?
ゲームはアニメよりもクソ
ゲームの利益率やばいもんな
BDが売れなくなってもゲームがこんだけ売れたら3期4期余裕よ
世の中の目が狂ってるんじゃねえのか
10万本売れれば絶対に続編出るから。
それでSAO57万本だって!!!!!!!!!!
とんでもねぇ~~~~神ゲーだよこれは。Σ(・ω・ノ)ノ!
これ叩けるアニメって深夜だとほぼないはずなのに
死んだ方が良いんじゃねえの?
俺ガイル見て改心しろよ
SAOは3つも続いてるからな
哀れなSAOアンチwww 何度でもwwwどこでもwww
哀れなSAOアンチwww 何度でもwwwどこでもwww
哀れなSAOアンチwww 何度でもwwwどこでもwww
哀れなSAOアンチwww 何度でもwwwどこでもwww
SAO信者はレイプより純愛和姦が好きだから
キリトとアスナの公式イチャラブ同人小説が3時間で完売して即再版決定
おまえの言動を見てるととてもそう思えないがなw
売上も30万くらいはいってるだろう、誰が買ってんだよ…
進撃やら竿やら
仲間が女キャラばっかりなのは少し食い気味になったけどね
まあ進撃は作者がdisってたしな
まあ実際上位の戦闘システム積んでるしな。
あれでいて原作の設定忠実に再現してバランスも保ってる辺りスタッフは狂ってる。
そら当然の結果だわ
ギャグゲーなんて5万売れるかよw
作業が好きな人なら神ゲーになりかねる
そんなゲーム
ソースはよ
「なりかねる」じゃダメだろ、それじゃ「ならない」って意味だぞw
文脈的には「なりかねん」か「なりかねない」じゃね?「なる可能性がある」って意味ならだけど
SAOがなかったらクリスクロスなんて多くの人間から忘れられて話題になる事なんてなかったろ
SAOが関係しない所でクリスクロスの話が出た所なんて見たことない