『響け!ユーフォニアム』5話で久美子が電車に乗ってるシーンが写真と完全に一致! 再現率たけえええ

名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
作中にも何度も出てるけどオシャレな電車で通学も素敵だなあ

http://rail.hobidas.com/blog/natori/120406n004.jpg
http://rail.hobidas.com/blog/natori/
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
一瞬背景か実写かわからなかった
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
このタイプなかなか出くわさないんだが
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
オセロできそうだな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
つり革が緑なのがいいと思う(小並感)
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
これ見て思った。
背景は写真の加工確定だな。もろそのままだもんw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
>背景は写真の加工確定だな
あのドアが動くんだよな...もうなんだっていうの本気すぎだヨ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
>背景は写真の加工確定だな
鉄ヲタだけど、袖仕切りの上側の角度が実車より急だったり
ドア横の手すりが実車より短かったりと、細かいところに差異があるよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
>背景は写真の加工確定だな
電車の揺れに合わせて、隣の車両を動かしたりしてるのに写真ってw
---------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日


縮小60%ぐらいやつを実写のと重ねるとネジから棒や
座席の仕切りなどなどぴったり重なるのですが
(ボケフィルター分は抜かして)
写真の加工じゃないというならこれはどう説明するの?
今の使ってるPCはフォトショップなどの画像ソフト入れてないから
付属のペイントで適当にサイズあわしただけだけど。
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
もともと、背景の写真を基に絵を描いてるのであって、車両内部全体を描こうとなったら
3扉目のあの立ち位置からになる。ただし、君が引用した写真とアニメ絵の撮影角度はやや違う
また、アニメ絵のほうはおそらく1両目を写したものを基に描いている。君が引用した写真は2両目のもの。
------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
>写真の加工じゃないというならこれはどう説明するの?

床の白線を基準にして合わせるとこんなにズレてるからな。
大体、アニメは絵画なんだよ。現実をそのまま落とし込めば上手い画ってわけじゃない。
大事なのは、部活の練習で疲れきった久美子が乗るにふさわしい電車として
かっこいい画面が作られているかどうかだ。
似てる似てないだのというつまらない答え合わせは芸術作品には要らない。
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
こりゃ写真を「見て描いた」と言うなら位置が合い過ぎだろw
トレスないし写真素材の加工で決まりだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
左手側の吊革の位置とか網棚の角度とかがかなりズレてるな
ま、そのうち設定画集とか出るから、そこで背景線画も公開されるだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
そこまで真面目に相手してあげるなんて優しいな、お前w
緻密な背景があったら「実写加工だ!」「写真トレスだ!」
激しい動きの作画があったら「CGだ!」「モーションキャプチャだ!」
ってのは、アンチが作画を貶める定番の手口なんだから無視しとけよ
そうやって検証・論破しても、また別の箇所をあげつらって同じこと言い出すだけだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月07日
別に実写加工やトレスならそれでも良いじゃん
京アニの職人技だ!って信奉する方がちょっとアレじゃね
(´・ω・`)別に写真加工でもいいと思うんだが・・・てかズレてる時点でトレスじゃないし・・・
(´・ω・`)しかしこういうの見るとあの花のパケ思い出す

スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
大体何も使わずにあんなリアルな画面に出来るわけねえじゃん
背景だけじゃなく版権の構図とかもそうだけどさ
本当にそんだけの画力あるなら画家として大成できるっつーの
綺麗な背景になるからいいと思う
こんなのバレてないだけで
他も似たようなもんやろ
だから最近はどの制作会社も背景美術が写実的だろシルリンとか
草薙の時代は終わったんだよ
車内は背景トレスだけど窓から見える駅は実写映像を加工してるね
写真加工とトレスはぜんぜんちがうんだけどな・
京アニレベル低いと言わざるを得ない
てか電車より横断歩道のシーンを検証しろよ
写真ベースで背景作るのが悪い事でもあるまいし
でも、やるなら自然な感じでお願いしたい。
まだ違和感が残っているし、画面の密度がもっと低いほかの作品ならさらに違和感は強いだろう。
「背景緻密!すげえ!」って評価するのが理解できなかった
むしろもうちょっと絵っぽくしないとキャラと浮いてるし
糞だな
角度が同じだからトレスで間違いなし
問題はこの写真を無断使用したかもしれないことだ
ちゃんとあってる画像もあるよね
まあ別に喜んでるならいいんじゃないの
そう普通にやってること
キャラでも何か画像を下敷きにしながら描くのも普通
現代はPCという文明の利器があるのだから別に悪いことじゃない
電車の中の構図ぐらいは真似したほうがリアルさが出る
手描きはもう古い
とかいつも言ってるのにこういう省力化は糾弾するのね
面白い仕掛けだわ
別に写真を取り込んだ背景をアニメに使っちゃいけないなんて事はない
頭カチカチでなんにでも突っかからないと気がすまない人って大変だね
本当に実写でしたw
キャラとのバランスだから密度低くしたほうが違和感は減る
リアル背景サザエさんを想像するとわかる
実写背景に一番合うのはどう考えても実写キャラ
合成後 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org302566.jpg
なぜよりちゃんと比較してる画像は載せないのですかね
よくあることだな
漫画家の場合は自分で撮ったり編集に撮って貰うらしい
ただこの写真はスタッフが撮った訳じゃないから問題
おしゃれ?
どこが?
内装か? 色合いか?
なにもかも普通にしか見えんのだが……。
現状は見てわかるシーンが多いのが問題だな
やっぱり違和感あるし
技法が流行れば技術は洗練されてくんじゃないか
最近じゃ普通に実写加工しただけの背景使ってる作品もあるくらいだし
別によくね
今まさにバレて叩かれてるじゃんw
うまくパクるを有言実行できてなかった証拠
ID変えて密かに粘着してるよw
写真みたいって絶賛してる馬鹿は笑うしかない
画面の密度ってのはセルのってつもりだったんだけどね。
言ってることは同じだと思うよ。
良かったじゃん!
大丈夫なのか?
それが悪化してるだけ
ユーフォは徹底的に叩くわ
京アニの制作スタイルは問題ない
結論、馬鹿は発言するな
前の前辺りのアニメは論争はなかった
こんな手抜きアニメに払う金は無い
EDの最後の方に取材協力で京阪電鉄のクレジットが出てるの知らないのか?
明らかにほかと解像度が違うだろ
つまり後付けw
だって写真トレス無理な背景多かったじゃんw
どうでもよくないだろう
京アニ信者の拠り所だったんだからwww
まぁこれで作画のクオリティ維持できるんだし
ぎゃくにどんどんやって欲しいな
魅せる背景なのは間違いない
叩く理由探しを始めるんだなここの連中って
マジでアニメ業界の癌だからまとめて消えて欲しいわ
やっぱ京極先生を呼んでこないとダメだな
指示は出してるかもしらんが
通報しましたwwwwww
信者擁護必死だなw
もうこんなんアニメじゃねーわw
それだめなら新海どころか多くの背景グラフィッカー死ぬぞ
キャラの等身にしっくりくるように縦横比とかをいじってるんだって
このアニメが凄いのは実写を参照した背景とアニメ独特な等身のキャラクターがしっくり一枚の画に収まってることだ
もう見ねえわ
別作品からパクるならともかく実写からおとすぐらいいいじゃん
トレスだろうがなんだろうが
富 樫 仕 事 し ろ
じゃあ最近のアニメほぼ全部ダメやな
ロケハン何のためにしてると?
半分は背景素材集めだよ
叩かれてる=褒められてて悔しい、だと解釈した方がいいよ
それより写実により過ぎて人物に合ってないことの方が問題だと思うが
最近だと車とか乗り物系はCG使ってるけどアレも叩くのかね
あんまり作画作画って騒ぐと墓穴掘るぞ
アンチのほうがそれを理解できてる人が多いのが
京アニの可哀想なところだな
褒める箇所をいつも間違ってるから馬鹿にされる
こんな下手にパクるだけでは芸がなさすぎる
嫉妬されてもしょうがない
そもそも背景の手描きなんて99パー死滅してんのにな
後は更なる加工技術で水彩画の再現度が上がれば尚良し
糞みたいな作画してる手書き風景こそ消えろ
最新話だと夜の横断歩道のシーンは背景にキャラクターが馴染まなさすぎて良くなかったけどな
いやマジで
新海はどうすんの?
背景推しだけど、背景写真ベースだぞ?
てか技法公開してたり有名な手法なんだけどな
問題はもうちょいセル絵になじむように落とし込んで欲しかったってだけだわな
他のアニメーターは京アニ見習えとかちゃちゃら可笑しいわ
新海もうまくパクる
京アニはへたにパクる
京アニ狂ってるwww
まさに狂アニwww
他人が撮ったものをトレスしてること
つまり著作権絡みの問題
自分達で背景を撮影して、それをトレスするのは何ら問題ない
第三者が撮ったものを、勝手にトレスして使ってるんだよ
そこわかってるの?
そうやっていつも問題の本質をすり替える
そもそも手抜きじゃない
写真撮ってきてアニメ絵と合わせてみ?
レベル補正だの何だのかけても簡単には合わないから
あくまでベースとして、そっから塗り足して色足したり
情報量削ったりしてる
これは第三者の著作物である画像を、勝手に使ってトレスしてることなんだが
それをわかってないで、コメントしてるバカもいるし
これだからまとめ民ってバカにされるんだよ
これで京アニ信者はもう二度と作画についてどうこう言えなくなったわな
写真加工の背景の方がやっぱ良く見えちゃうんだよね
労力や技術的に言えばオリジナル背景の方が上なんだけど
それを見たアニオタが京アニやっぱスゲーとか言っちゃうのがね
のんのんびより見たいな完全オリジナル背景で綺麗な方が美術的価値は高いよね
ただのアンチの重箱の隅を楊枝でほじくるネタやろがw
トレスして謎の日本の地方都市を演出したりしてる
どっちが手間ひまかけてるかは明白だが巡礼売りを全く意識してない
潔さはあっぱれ
背景持ち上げたユーフォ信が原因だと思うけど
え?ここで挙がってる写真の事言ってんならパースからしてずれてるけど
まさかこの写真と絵と同じに見えんの?
つうか面白い話ならキャラの会話ととか表情に集中して
背景なんか目に入らない
聖地アニメといわれるアニメは背景素材のために写真を撮り参考にするなんて当たり前やろ
有名所はどこもしてるよらきすたや花咲くいろは、ガルパン、あの花など
ツインテみたいな今日日珍しい放送事故レベルにされてもつまらないもの
いや、アレはアレでネタとしては楽しめたがな?
写真加工しててもそれで全体のクオリティが取れるんならどんどんやりゃいいんじゃない?
確定なら写真撮った人に通報すればいいんじゃね?
リアルみたいなら、俳優さんのいるドラマとか、映画でいいんじゃない。
それか、散歩にでもいけばいいよ。
だから新海誠はどうすんだっつーの
信者どころか日本中のアニオタが背景背景ほめてんだろーが
堂々と写真使ってるんだぞ?
なんで今更文句言ってんだ?
キャラとの比率的に違和感が出る(嘘っぽく見える)
そこをどう違和感なく見せるかがプロの仕事
京アニの背景とキャラの配置見て違和感ないだろ?
つまりはそういう事
↑ここのサイトの画像を使ってトレスしてるのが問題
著作権について
ホビダスに掲載されている文書・画像・写真・デザイン等の著作権は株式会社ネコ・パブリッシングに帰属しています。
これらの情報を許諾なく複製・頒布・貸与等を行うことは法律で固く禁じられています。
うまくパクる技術はむしろサンライズの方が上
それはラブライブが証明してる
本当それ
にわかすぎてビビるわ
許可取ってる可能性は?
一から全部何も見ないで描くアニメーターも多いのに
現代は技術が進歩して実写と見分けが付かない程にまでなったという事だけど、
その弊害として、或いはこういう問題も浮上し得る訳で。
具体的にそれがパクリレベルに値するかどうか、ケースバイケースできちんと
考えていける基準というか枠組みを作っておかないとな、と思った。
合成前 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org302565.jpg
合成後 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org302566.jpg
上に上がってるのは適当に作った比較。こっちがよりちゃんとした比較。
これをみて違うというならそうなんだろ
京アニはまじでラブライブの監督を見習った方がいい
次は何を持ち上げるのやら
まさか1、2件の書き込みとかじゃないだろ?
神作画とかならキャラだから関係ないし
だから許可取ってる可能性無視すんなよ
まずそこクリアしろや
真剣にアニメやってる
ユーフォはアニメっぽい何かだな
偽物
最初主要背景は3Dモデル作ってレンダしてるかと思ってたけど
アホか
背景ここまで落とし込める技術自体は凄いわ
これできるなら背景だけで食えるぞ
写真から加工してるかしてないかの話なんだがw
でどっちなの?
え?
え?wwwwwwwwwwwwwwwww
これが凄い技術とか石器時代の人か?www
次はそっち方面で持ち上げていくのか
まあ頑張ってくれ
え?写真から加工してるだろ
何度も言ってるけど、新海とかもやってる技術だからねこれ
今更何を問題にしてるんだ?
みたいな奴増えたよなぁ
加工じゃない加工じゃないって粘着する奴が居たんだよなー
今は消えたみたいだがwww
なにもかも上っ面だけの茶番w
記事見てみなよ。加工すら否定してる
効率的に綺麗な背景描く技術でしょ
そもそも写真そのままだろうがお前らに何の不都合があるってのよ?
今時トレースしない背景会社なんて無ぇからな?w
京極尚彦に弟子入りしないとダメだね
アニメの背景に落とし込めるって意味なんだけど
普通にすごいぞ?
ロケハン行って写真撮って貼り付けて色調補正するくらいなら誰でもできるけど
見栄え良くするため色足したり、線画起こしたり、光源足したり
てかこの技術凄くないなら新海どうすんのまじで
やっていいと思う
だけどそれでアニメーターの能力スゲーとか作画自慢されてもこっちはフーンと笑いをこらえちゃうって事だ
狂アニ信者の常套手段なんだよな
いや普通に技術いるぞ
適当な写真使ってフォトショでレベル補正だのフィルタだのかけて再現してみ?
単純にはいかないから
京アニは情報量削るのうまいんだよ
日常が特に凄かった記憶
まぁ写真はっつけただけみたいなアニメもあるけどね
手抜きって言葉知ってる?
じゃあPC使っちゃダメだな
草薙も背景によっては線画写真から起こしてた気が
それをトレスだとか騒ぐのバカじゃね?
このままだとデレマス2期が叩かれかねないから
この風潮はなくしておきたい
これを手抜きと捉えるお前の方がおかしい
それ反論じゃなくて極論ね、反論出来ないなら俺の勝ち
はい論破w
トレスでまずいのはポートレートのポーズとか報道で使われた写真のトレスとかだろ
単に物体を写しただけの写真てのは著作物としては認められないので、トレスしようが自由だぞ。
なんで今更ユーホの背景で騒ぐのか不思議
京アニの背景は劇場版涼宮ハルヒの消失の頃で
ほぼ今と変わらないぐらいのレベルに達してるよ
手描きに拘ったクソ汚い背景よりも
手抜きで実写加工した綺麗な背景の方が観てる側として嬉しいんですが
恥ずかしいよ?
このアニメ、やたらと背景にボケ味を加えてるね。やりすぎってくらい。
ごく近い部室の壁とか、そんなところまでボカすのは過剰だと思うわ
アニメの存在否定しちゃったよ
2トレス=写真を上からなぞり描写すること
3参考描写=写真を見ながら一から描写すること
1,2,3どれが凄いって、背景だしどーでもよくね?
動いてナンボ
写真には著作権あるから勝手に使ったのなら問題あるよ
つまり塗り絵
それと同じ台詞が原作にあるよw
1から描いてる人に失礼だ
何が駄目なのかわからない
「作画の見所は背景だよな!」「演出のすごいところはストーリー展開だよな!」ってもうやめてくれよ
これからはこれがデフォになるな
で、なんで今回のこれが無断使用されてるってことになってるの?
一眼で撮影したような被写界深度にこだわったりそういうモノとして作ってるんだろ
全部じゃないけど昔からそうだよ・・・トレスしない背景だと精度が格段に落ちてる(それでも見れるレベル)
だから京アニ自体現実にある風景が舞台の作品しか作ってない
本当に許せないと思うなら著作者特定して教えてあげれば?
まぁ許可取ってる可能性の方が高いと思うけど
京アニみたいなのが日本のアニメ文化を滅ぼすんだろうな・・・
放送前から叩いてたもんなw
京アニの美打ちで監督が背景何で行くか決めてるから背景がスーパーリアルなのも向こうの内情
こっちがとやかく言うもんじゃないだろ
これを神作画とか言うアホ信者くらいかな
問題なのは
綺麗に仕上がるならそれでいいじゃん
こっちは観てるだけなんだし
↓
写真でした
↓
写真を加工する技術スゲエエエエエ!←今ここ
逆にネタに走ってダイバスターみたく背景を完全に実写にでもするか?
別に下手じゃないけどそこまで上手くない
議論されるぐらい京アニのアニメに対する取り組みがすごいでいんじゃね?
クリエイターの向上心で日本アニメがここまで成長してきたんだし
京アニは良い人材を確保し成長し継承できてる証拠
昨日ユーフォの作画を誉める記事で持ち上げといて
今日になって叩き落とすんだからなあ
一々反応するからアンチも嬉しくて貴重な時間を使って張り付いてくれているのだ
背景手書きだと思ってたやつなんてほぼいないだろ
もしかしてココの奴が言ってるように背景が理由だったのか?
もしそうだったなら背景凄いpaも神作画と言われる筈なんだがなあ
(´・ω・`)ロトスコープか
同じ場所同じ高さ同じ角度で撮影した写真を使ったんでしょ?
マジキチ
MUSASHI~GUN道~もそれで評判だったな
ただアレはツメが甘くて、江戸初期なのに鉄筋マンションとかが映ってたからな
何故アニメ化したし
背景で神作画とか言ってるの居たっけ
これは写真からの画像加工100%確実
今やこういうのも手法の一つだから騒ぐほどの事じゃ無いけど
ただまあ、アニメ背景の巨匠たちの作品に比べると
味も素っ気も無い、つまらない絵だよな
さすがにまんまトレスは素人すぎるからね
昔からあることだしな 通常運転だ
しかし甘ブリの方が非現実背景多めで大変だったろうに・・・
まぁその分、今はキャラ作画が背景に負けないリアリティ求められるので
大変だろうが
通報しようぜww
写真加工ならキャラが小人や巨人になったり
90度に近い坂とかのパースがおかしい背景は無くなるな
それならばこの写真で同じように背景画作ってみせろ
まぁトレスでFAだろうがね
色の付け方が完全にデジモンテイマーズww韓国のおはなしじゃねぇかwwwwwwwwwwwww
ちなみにデジモンテイマーズ本当は韓国だからねあれwwww
どうやら テイマーズを 日本
アドベンチャ-を韓国に入れ替えるってことみたいだね
REって そういう意味みたいだなwwwww 糞杉 まじきめぇwwwwwwwww集英社なにしてぇんだよwww
あとテイマーズの主役の名前の元ネタは俳優だからねw
られなかったらセーフ
許可の有無がわからんときはこれで解決
無生物に肖像権なんかねえよw
あるとすれば意匠権だろ
週一アニメの背景に間に合わせる速度で描いてる事へ評価があっても良いのでは?
写真加工だとか言ってる奴、模写でその速度で描いてみろや
2.下絵にして線を整理
3.画像ソフト(フォトショップとか)で彩色 or 紙に彩色
4.動く部分を分けて作る(3Dとか?)
5.全部あわせて撮影処理(コンピュータ)でボケとか追加
言ってるヤツは2が気に入らないんだろ?
色塗るのとか技術いりそうだからそれくらいいいんじゃと思うけど
写真トレスで視聴者を騙してたってことだよな
日本のアニメは斜めにしか発展しないんだよ
職人技信仰だね
出来上がりがよければどうでもいいじゃん
ディズニーなんて戦前から実写動画のトレースだぞ
見苦しいw
むしろ、そっちのリソース(人的金的時間的にも)をキャラの作画の方に注力してくれればおk
プレアデスの宇宙から見た地球の美しさには勝てない
英明ぶxひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
広角度とか
許可無く無断でレタッチして商業利用してる
あとズレてるって言ってる奴は意図的にズレてるやつで比較してるのか?
i.imgur.com/ckqgSrT.gif
これ見りゃ分かるけど全くズレてないし
吊り革はCGで揺らしてるから一致しないのは当然
何があっても叩かれるだけ
描く方も見る方も自己満足でいいじゃん
評論家様って無駄にダイナミックな視点持ってるけど
いつも文句言うだけだから怖いし
惡の華とかパンストとかに騙されそう
ここに貼られてたまとめ画像の一部の切り抜きだからどうしても誤差が出る
誤差減らす方法はなくはないけど、そんな手間かけるのめんどいからやらない
それをわかった上で議論するなら、実写加工でもない
あとはトレスで、どこまで細かく線かいてストーリーにあった綺麗な濡りができるかだ
このクオリティの背景に合う作画、動画が出来るのはやはり神がかっている
その辺は誰もふれない
信者は犯罪者の肩までもつの?
うっわぴったりすぎて笑えない
じゃあ試しに通報してみなよw
小林プロダクションを見習えや
平日昼間やぞ
これが天下の京アニの仕事ですか
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
どういう風に処理してるかとか直接動画上げてあるから見てみればいいんじゃない?
京アニさんは、お京阪のお得意様やで~
そこいらの無許可トレスと一緒にしたらアカンどすえ
丸わかりで浮いてたからまだまだだな
被写界深度表現したかったんだろうけど
無断使用で発狂するのか統一せえやw
違和感無いじゃん
エピソードだな
そっちの方向に転がってくれればこういう話も
大いに意義があるんだけどね
トレスした上での加工が凄いってことだろ?
30分アニメで手の込んだことする京アニならでわってなら重々わかる
で、今日は手抜き扱いだからなぁ
叩いてる奴も結局は何の知識も無く偉そうに叩いてるだけだな
自分じゃ何も見分けつかないんだからさw
上でCGに逃げてるとかアホなこと言ってた人いたけど
現実にないものを創造することの大変さはCGも手書きも変わらないんだよね
GONZOさんの売れなかったアニメもう一度見るわw
かわぐちかいじとは違う
電車内で許可なく撮影するわけないだろ
それにばりばりの手描き背景の方が圧倒的に多いのに
このトレスだけ抜き出して語るのはなんなの?
極端な話、実写映像にアニメキャラを合成して重ねるようなもんだからな
何を今更言ってんの?
取材協力に京阪鉄道の名前入ってるじゃん
アンチは馬鹿なの?
スタイリッシュ手抜きしてるというのに
写真参考に絵を描いているんなら、背景画としては普通だろ
webで公開されてるホビダス社の画像を無断で盗用してるんだよ
盗用してないというのならホビダスのクレジットが入ってるはずだし、クレジット入ってないから無断と見るのが自然
>シャフトなんて
ここのアンチは馬鹿だから気付いてないだろうよ
シートの仕切りのところに、久美子のラッピングしたら
面白いかもね
じゃなければ角度がここまで一致することはないんだよ
でも別に自分で撮った写真ならなんら問題ないわけで
効率を考えると最高に良い方法なんだよな
オッケーじゃあそのホビダスとやらに通報しろ
論破されたら草か
所詮アンチの戯言
GWも引き籠ってるからリアルな背景がもの珍しく感じるんだろ?
これは写真を加工してるんだよ
正確にいうと、写真を少し加工した後、背景として浮かないように軽く彩色し、灰色のレイヤーをかけてるんだと思う
え?どこで論破したの?何言ってんの?
どっちが上とか下とかじゃなくて
背景に対しての考え方が違うので比べてもしょうがない
シャフトは現実よりもクリエイターがかっこ良くて場面に合ってると思ったものを
背景にする それを見る者がかっこいいと思うかどうかは別の話
新房はどうも現実はかっこ悪いと思ってるみたい
ずれが少ない画像は無視してwww
まあ一人が連投してるだけかもしれんが
トレスの意味わかってる?
自分で撮ってもトレスはトレス()
↓
写真でした
↓
写真を加工する技術スゲエエエエエ!
↓
web公開画像でした
↓
web画像パクり加工スゲエエエエエエエエエ!!←今ここ
ほとほとどうでもいいよケチ付けてる奴ら
ココロに骨に具志堅を刻めや
だいたいこういう写真は鉄道会社の許可がないと
撮れないし
要は、素材にした画像は剽窃か、ってことでしょ
電鉄会社からの提供や個人からの提供、あるいは自社で撮影ならなにも問題ないわけで。
まず加工でしょう
まあ常識的に考えればそんなところだろうね
679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/05/07(木) 13:26:39.48 ID:iZexxyeR0京阪に電話掛けて聞いてみたら、
京阪電気鉄道株式会社経営統括室経営戦略担当(広報・CSR)の中西って人に繋いでくれて
京アニ側から欲しいといわれて京阪側が渡した資料写真からだってさ。
もうすぐ来るぞ、
神アニメ決定
371で終了とか言いそうw
俺も普段からこんな電車に乗りたいですわ
やはり花田脚本のせいかな
いやいや
解決じゃないの?
もうやめとけ こんなゴミwwwwwwwwwww
速く契約白 間に合わなくなっても知らんぞおい
371で終了でしょ?
変態性なる韓国の子供達は矛盾律だね 空痴英明 桜井彩 広瀬寿々 コマ技天然痘とかだね AV尾知乙
それをそのままのレイアウトで使うのも芸がないな。
俺の予言は当たる
加工だよ
トレスの方が加工に比べ圧倒的に手間がかかるんだから一緒にするな
でも、アニメで現状のクオリティを維持するには、写真加工に頼らないと製作費や制作時間がいくらあっても足りない
本当はジブリのように背景はアニメーターの手で描かれた手描きであって欲しいんだけど
作画自慢がトレス加工技術自慢という認識に変わるだけだしな
それよりもろトレス加工なのに違うって主張してたし京アニ厨はメクラしか居ないって言われそう
↓
web公開画像でした
↓
web画像パクり加工スゲエエエエエエエエエ!!
↓
提供されてた
↓
うおおお!スゲエエエエエエエエエ!←今ここ
それだと論点変えてるのはアンチって事になっちゃうな
ユーフォニアムなんて名前さえ知らなかった自分からすると、楽器なんて同じトランペットならろくに見分けもつかないが、それぞれ特定の楽器と完全に一致するんじゃね。
なぜだろう...
楽器は手描き(トレス)でしょ
ああそっちは新海いるんで京アニごときじゃどうやっても勝てないから
自慢できませんわw
指摘されても加工じゃないって言ってた人は馬鹿なんだろう
自分の意見のように見える管理人コメも
いつものように転載元の書き込みをトレス改変したんだろうな
創作として評価する場合そこに作家性があるのかどうか
ってのが重要だと思うんだけどね
新海なんかはパッと見て判る色彩があるよな
加工が楽とかどんなアナログ時代の話してんだよ
デジタルになればなるほど戻しの処理は増えんだぞ…。
それ以上に、手すり消してCGで揺らして、窓枠マスクして動かして
全体的にトランスポートさせて揺れなど表現して
たった1秒のシーンで劇場並に手間かけてるよ
まぁ人間だれでも間違いはある
馬鹿のあつまりじやえんぇかwwwwwwwwwww
引き出しが少な過ぎるんだよこの会社
技法と手間は凄いけどキャラ画と乖離してるってのは分かる
もう少しアニメ的に簡略化したほうが馴染む気がするな
まあまだ実験段階なんだろうが
「頑張って手描きしました!」←下手くそ
のほうをトレスよりも有難がる
5年後にはジブリじゃなくディズニー目指してんだからよ
この電車の写真がホビダスとやらでしか撮影され得ない唯一無二の構図なのか?
取材協力得てれば同じ写真が撮れる平凡な構図じゃん
日常物しか作れないってことじゃん
まぁ信者の多くはそれでいいんだろうけど
すごいと思うがゲームと一緒で綺麗と面白さは別
そもそも素材写真が京阪電鉄からの提供だから盗用も何もあったもんじゃない
いきなりぶつかってきて「100万円よこせや!」と言い張る当たり屋のようなイチャモン
この背景のリアルルックな理由はそういうこと。ハリウッド映画でのCG背景と同じだよ。ちなみにこの背景は写真を元にした手書きCGだよ。背景パーツをポリゴン化しておかないとキャラに合わせて動かせないからね
京アニ作画すげええええ
→トレスでしたwwww
ってやるのが目的だったんじゃねーの。
あれと京アニ信者は同じなw
写真と絵の区別が付かない鳩並みの審美眼
たとえ話をしようか
2を15倍にしても30
100との差が98から70になっても、圧倒的に差があるのは変わらないよね
たった1秒のシーンで劇場並に手間かけてる?
言い過ぎ(笑)
何が悪いんだ?
デッサンできないとあのレベルまで塗れないよ
なぜか鉄道会社に電話するところ
写真提供したおかげでこんな下らない論争に巻き込まれて鉄道会社かわいそう・・
別にこの演出自体は良いと思う
それで信者が作画凄いって言ってくれるんだから楽だよな
すげー浮いてんぞ
無理に電車の中なんか出す必要はなくね?
勝手に自分から難しくしてるだけじゃねーのか
最初から疑ってかかってるか悪く取りたいんだろうな
だから京アニの返事じゃ信じきれない
別にダメではない
撮影者や権利者に無断でやるのはダメって話。
今回のは権利者から提供された資料写真を加工しましたって話なので問題ない
資料写真ママの構図じゃねえかとか、ちっとは工夫しろやっていう意見はあるだろうなw
この拾ってきた写真と比較して「ズレてるからトレスじゃねえ」って言ってる奴はなんなのw
制作スタッフが参考にした写真と全く同じ写真を持ってきたんですかね?
角度が変わればそりゃズレるだろ
文句を言うてる(言いたい)人的には「食いつき所」ではあるんだと思う
京アニもどこかイジられ的にいじめられっ子に近い扱いがあるのだろうか
「花より団子」タイプではあるが
なんかズレてね?あれが主人公の日常光景なら別に劇的なんかにする必要ないんでないの
何も知らないアンチが今更騒いでるから
まあニワカ信者も同類だが
テレビに見合わないことしてると事故るって聖典白箱でもいってただろ
背景を実写のを使ってボカしたりしてるの
画面として上手くいってりゃ問題ない。
トレス→型に流し込んで作ったものだが、写真加工に比べ手は掛かっている
手描き→1枚の銅版を伸ばし、職人の手で作られたヤカン
ヤカンとして使うには問題ないように、アニメとして見るなら全く問題
だが、写真加工などは手描きに比べ少し面白みがないのは事実
ただ普通の京アニ信者には関係ないんじゃない
これがハイスコアガールと同じような騒ぎになると本気で思ってたアンチじゃね
流れ見たら指摘されて狂信者が頑なに否定してたのが原因だった気がする
今は論点すり替えされてるがwww
かといって、褒めてない奴がバカではないという訳ではないけど
ただの信者ならいいが…
写真提供して貰ったって
2)そもそも、アニメ絵は京阪30000系の1号車の写真を基にしているんじゃないか。前方の運転台およびドア形状と色に注目。アンチがいうように2両目の単純なトレースならば先頭1両目の奥行きがもっと深くなければならないし、ドアの色はクリーム色ではなくてダーク・グレイ
ttp://kei3000k.cocolog-nifty.com/blog/018/435/72/N000/000/009/133375009182413113674_s-IMG_8254.jpg
が多いよね。
作るほうからすれば、描かなくてもホメられるんだからそりゃそうか。
でもそれは結局、視聴者が離れていく原因だよね。
絵を見ようと思ったら写真でした、じゃ萎えるもんな。
加工なんだから当然だろ
いい加減、加工した絵を描いたとか言うの止めろよ。あれは描くというより作ると言った方が正しい
あ、でも二次創作は認めません^^
しかもトレスとか普通でしょ
クレジットを観ろって
それとこれまでの協賛関係を考えたら資料写真を貰ってるのが当前やんか
けいおんの叡山電鉄は京阪の完全子会社だし、中二病でも京阪大津線が登場したし
問題なのは話がつまらん事だ
京アニは題材選びがおかしい
468
トレースで叩かれてるの知らないの?
協賛とかは題材決めて背景に使った後からじゃね?
それだと、構図集からの構図のトレースは何で叩かれてるんだ?
自分がやりたくなくて絶対にやらない事だったら
食い下がって文句は言わないもんじゃないの
少し黙れ
シュールの意味調べてこいよ
すばらしい!!
自分の好きなアニメを買い支える資金のために働けよwww
ラ豚かな?
フリー素材やポーズ集なんかはそういう目的で作られたり出版されてるもんだから
叩くのはお門違いだな。ただ、プロならゼロから描けって言われたら反論はできまい。
具体的な例を挙げられないと判らんけどな。
トレースは昔からある技術だから
著作権の問題さえ無ければOK
店舗死んでるな~wwwwwwwwwww
許可はとってたんだけどさ。アンチはなんでも難癖つけるよな
実在の外国の子供部屋と渚のそっくりだったり、
さるサイトの女の子のおしゃれ部屋とGOちゃんのがまんまだったり
その後どうなったのかは知らん
→トレースでした
信者の勘違いを正しただけだろ
そうなんだ?
絵が描けるんだからマルパクバレないようにちょっとくらい変えればいいのになw
だれでもできるなら製作側は苦労しないよね
描いた背景と同じ画質でわざわざ車とか走らせないでしょ
止め絵の背景はトレスの場合が多いが多少縮尺イジるなどしてキャラに合わせてるんじゃない?
協力企業に名を連ねてるのに。
運転コクピットに繋がるドアの形状と色をみろよ。
鉄ヲタなら1号車(アニメ)と2号車(アンチが盗作だってファビョった写真)の違いは分かるやろ
手法としては今後こういうのはどんどん洗練されていくと思うよ
絵がかける奴よりも優秀なフィルター作れる技術者が重宝される
様になってくのかもしれん
作品を少しでも良く言えば狂信者扱いってアンチの頭やべーわ・・
マジで下らんわww
そこで俺ガイルを出してくる意味が分からんぞ俺ガイルアンチww
他のアニメを貶して背景見習えみたいな事言う
痛い子がいたのが問題なんじゃね
風景画に写真見習えというのと同じ無知だというだけ
風景写真が絵に劣ってる訳では無い
この記事で売上の話なんてしてないんだが・・
ほんと難癖つけて叩きたいだけなんだなw
アニメーターが死んでしまう
四方八方に喧嘩売ってるのは俺ガイル信者だろ
こいつ俺ガイル信者じゃなくてアンチやぞ
関係無い記事で自演して荒らしてるからな
トレスは、写しとは言え実際に描いてる訳だし、人物の角度や
大きさに合わせて縮小や位置替えもやるから。
加工は全くそういうことをしない作業だから、よっぽとうまく
やらないと浮きまくるw
魔法使いに大切なこと夏のソラ見てたやつなら分かると思う。
っていうか、京阪の公式twitterが画像あげてくれてるんだからそっち使えばいいじゃん
キャラが浮いてるよ
センス以前にバランス感覚が悪い会社だよ、京アニってさ
トレパクラー死ね
死ね
というアホが湧くのか
正義厨はホント害悪だわ
話変わるけど、知り合いがアニメーターになったが、仕事がきつすぎてやめる人が多いらしい。俺たちは見るだけだから何の苦労も知らないが、描いてる人たちはとてつもない苦労をしてるってことだ。
そういうことでアニメーターは人員不足らしいから絵に興味がある人はアニメーター目指せばチャンス大。
トレスだったり加工だったとして、だから何なの?
面白いアニメが作れない京アニのジレンマ
神作画で他のアニメーターは京アニを見習うべきって言ってた人がからかわれてるんだろ
こんな話の内容にかかわりのないところでこんなに長いこと議論して
ほんとに時間をドブに捨てているようなものだ
なーんかさ、三文字つかってないからとにかく批判してやれって感じで
批判してるよな。
さっきまで張り付いていたアンチは新規版権絵のほうに行ったかwww
ことの発端は「背景すごいな」「これ写真加工だろ」「加工なんてしてねーよw」
で加工の証拠を提示されて、「つり革がー、ドアがー」と難癖つけて発狂w
でいつのまにか著作権云々話をすりかえて幕引き。
加工が良い悪いの話じゃないのにさ・・・
巡回ご苦労さんでーーーーーーーーすwww
想像だけで描いた絵なんてリアリティが足りないだろ。
ここでは売り上げが全てだし。
そんなのお前だけだよw
デザイン系の学校なら高校でも専門でも
夏休みの宿題に出る程度の初歩的技術なんだよ
あんたらがプロのデザイナーの生絵とか
見たことないから知らないだけ
人の技術は時として現実を超える
バカですね。
理解できるだろうね、パンフォーカスと、アウトフォーカス
を使い分けてる、まだ不十分だけどね
これがけいおん!ほどうれると思うか?
もうアンチを黙らせるにはそれくらい売れないと無理だぞ
本スレではこれだったよ
書き方は煽ってるが…
↑に上がってるのは行為にずらした画像だもん。
大きさあってないんだからずれてて当然。
やおらんでは正しい比較のほうはスルーしてるようですけど
下手な背景になるよりよほどマシ
アニメの画像は1699x955.5p→1440x1080→1222x688と元々本来より微妙に崩れた画像
写真の画像は1040x691
だからどう頑張っても微妙にずれる。それでも大半の細かい部分がそっくりそのまま残ってた。
上の記事の比較はアニメ画像を写真にあわせないで適当な大きさに縮小しただけ。
ほぼきっちり縮小させて合わした画像はスルーしてなw
発狂社員はほんと捏造大好きだな
だからこの場合は例えば画像を2倍に拡大する。そうすると動かせる最小単位は1/2になる。
これでやっていけばやおらんや馬鹿がスルーしてる合ってる画像よりさらにきっちり合う画像ができる。
めんどくさいからそこまでやらなかったけどw
詳しい解説サンクス
実写にキャラを落とし込むのが成功してる証拠なんだよね
新しい試みを手抜きとしか見れない人は
あんまり好きな言葉ではないけど、いわゆる老害
全然新しくねーよw
京アニが何でも最先端行ってると思うなよwww
アニメでそれは斬新だなw
YAMAHA、京阪は協力企業だから、関係ないけどねw
加工だろうがトレスだろうが、見て書こうが好きにしろってことだろ。許可貰ってるんだから。
このレベルは
今期の他のアニメよりレベル違うし
背景料金は高いと思うね。
それにストーリーは、萌えラノベより企業受けしやすいから
協力しやすいだろうね。
制作過程においていかに効率よく手間と時間を省くのも大事。
こういうのはいいと思う
他人の著作物のトレスでないなら本気でどうでもいい。
そういうのはI.G.とかマッドハウス、ボンスの仕事だし
高さが合えば床の白線もピッタリ重なる
人様の写真じゃないならパクリとは言わねーわな。
ねえ
そして意外と普通に描くより時間かかったりする
問題はやる気だね、、絵を描きたいこっちからすると背景加工や模写はただ辛いだけ&時間の無駄。
やっぱり美術ボード描いて原図起こしてっていう方が楽しい
まるで信号を守ってるのに驚く海外勢のように驚く人がいるけども
今の時代質とスピ-ドが求められるんで…便利なツ-ルや方法を使わないのは損といううか頭悪いといううか…
要はニーズにあった仕事をするといううこと
仕事してればわかることだと思うんだけどな…
だからむしろこーいうので完膚なきまで叩かれてるぐらいが丁度いい、この作品、いまの俺には全肯定しずらい
下降していくことが問題なのです
空間にキャラを配置する関係で奥行きや壁の角度を変えたり
微妙に調整するから写真と変る場合があるけどな
だいたいこの写真はアニメスタッフが使用した写真じゃないから合わなくて当然だろ
影から光の当たり具合、細かい部分などほぼあってる
てかアニメのほうがアスペクト比微妙に狂ってるせいでずれるだけだろ。
やれば左右きっちり補正できると思う。めんどくさいからやらないけど
アニメの実質解像度は1699x955.5という意味不明なものだからな
そりゃずれるわ
あっちはそれで背景だけはリアルだったしな。
作画崩壊したWUGでもできることなんだから、ある意味実写取り込みは「手抜き」なんだよ。
だから全然すごくない。
勝てば官軍てなものです。
手抜きは作画崩壊したWUGで
実写取り込みじゃないともとれるコメ
取材とか写真が取りやすいからだろ
別に実写おこしで手間が省けるんならいいんじゃね?
ほんとゲハ住民なみに気持ちの悪い連中だな
「宇治市商工観光課」とか「京阪電気鉄道株式会社」や「京都府立山城総合運動公園」
って、入れてると思ってんだかw
作画じゃねーし
手書き部分のデッサンが酷過ぎ
9話の久美子の部屋の丸テーブルの遠近感といい、コンビニ駐車場の車とかデッサン狂い過ぎ
京アニの作画力はとんでも無く、落ちてる