サルの赤ちゃんに「シャーロット」と命名 → 抗議が殺到「サルに王女の名前を付けるとは英国に失礼だ」 → 取り消しを検討(´・ω・`)

無題





名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

2eFaFwQ.jpg
Cn4hBpH.jpg
9L9YJqP.jpg
MI2ZCKo.jpg


赤ちゃんザルに「シャーロット」命名も抗議で取り消しを検討

野生のニホンザルの餌付けで知られる大分市の高崎山自然動物園が6日、
生まれたばかりの雌の赤ちゃんザルを、
英国で誕生した王女にちなみ「シャーロット」と名付けたと公表した。だが、
その後、園に「サルに王女の名前を付けるとは英国に失礼だ」などと抗議が殺到したため、
取り消しを検討する事態となった。

園には「もしロンドンの動物園のサルに、日本の皇族のお名前が付いたら、
どんな気持ちになるか考えてみろ」「英国に失礼だ。撤回してほしい」など、電話等で抗議の声も殺到したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150506-00000119-sph-soci





名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

PAのシャーロットも終わりか


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

アニメにも抗議の電話くるでwww


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

決定する前に止める関係者が居ないのが信じられん


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

ジョークだよジョーク


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

子豚ならよかったのに


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

高崎なら仕方ないと思ったら大分かよ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

さすが日本の民は民度が高い人ばかりで安心です。


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

チンパンジーのアイちゃん


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

大分だから飼育員がニュースを知らなかった可能性


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

俺が飼ってたかまきりの名前がエリザベスだったぞ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

失礼かどうかはともかく
すぐ流行り物に飛びつこうとする所に程度の低さを感じるわ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

クネにすればいいじゃん


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

コレはイカンと思うわ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

まあ、向こうは何とも思わんでしょ
シャーロットなんてごまんといる名前だし



名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

クレーマーって怖い


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

由来言わなきゃよかったのに


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

サルの名前に愛子とつけたら、日本人は怒るだろうな。


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

サルはなあ
もっと可愛い動物なら許されたはず


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

前からなんの関係もなくつけてたならまだしも、ちなんでっていうのはやっぱり失礼
こうなることくらい想像できるだろ


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

じゃあシャルロッテで(´・ω・`)


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

シャーロットにする理由がない
シャーロットにしてはいけない理由なら山ほどある


名前:名無しさん投稿日:2015年05月06日

想像力の欠けた人間って生きてる価値無いよね






別に動物の名前にマジにならなくても

   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |      (__人__)            /      \  しょうがないじゃん、流石にタイミング悪すぎたな
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \  
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)        | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 








流石にいないだろう、そんなキャラ

        / ̄ ̄\
      /       \        ___
      |::::::        |     /     \  アニメシャーロットはシャーロットってキャラが出てきて
     . |::::::::::: U   |  / ⌒  ⌒  .\ 死んじゃったりはしないよね?
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  U  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:21
    嫁佐藤かよ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:21
    ひとけた


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:21
    いち


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:22
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:22
    これが日本猿のメンタリティ
    なにが失礼と思われるか想像する知能も無い


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:22
    ノムたんにしとけよ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:23
    ない


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:23
    ああああああ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:23
    別に王女の名前ではないだろ
    王女の名前でもあるだけで


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:23
    日本は今日も平和です


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:23
    ああああ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:23
    ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:24



  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:24
    5
    サルの事言ってんのかと思ったw


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:24
    時期考えろじゃなくて向こう意識して名付けたから批判されてんだろ
    たまたま被っただけなら「すごい偶然」くらいしか言われねえよ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:24
    つーか子供にシャーロットってキラキラネームつけるやつ絶対いるだろw 断言していい


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:24
    そんなこと騒ぎ立てる方がよっぽど失礼だと思うんですけど


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:25
    サルロットにすればいいのに


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:25
    意味不明


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:25
    猿呼ばわりしてるならともかくこれはどうなんだw
    てか猿らしい名前ってなんだろうな・・・
    太郎とか?ってそれも人名か


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:25
    ただのクレーマーじゃねーかw
    シャーロットやエリザベスが特別な名前だとでも思ってんかよwww


    あ、朝鮮人の方々でしたか


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:25
    さいきんツイッターと言い 過剰反応が多い気がする


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:26
    >猿らしい名前
    個人的には花子


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:26
    ははーん


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:26
    テディベアは・・・


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:27
    大分だから飼育員がニュース知らなかった可能性って何だよ
    大分県民なめちょんのが?あ?


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:27
    1日前に猿が産まれてシャーロットと名付けた→英国王女誕生ならまだしも

    これで偶然名前被っちゃいましたは通用しねぇよなw明らかに煽り


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:27
    ラインP「麻枝さん呼んで。いまからシナリオ全直しだ。」


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:27
    三国志の英傑たちとセックスしまくる作品で溢れてる国があるらしい
    これには織田信長もびっくり


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:27
    サルロットが地味にくるなwww


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:28
    なお本国イギリスでは生まれてくる赤ちゃんにシャーロットと名付ける親が急増中の模様


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:28
    サルも光栄とか記事書いてたサンケイwwwwwwwwwww


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:28
    別に愛子とか雅子って名前の猿も日本中探せばいるだろ
    クレーマーは面倒くせえな


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:29
    アニメのニュースないんかい!


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:29
    ジョンブル共だって俺らをイエロモンキだってんだから別にいいだろ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:29
    自分の子供にルフィとかピカチュウとか名づける国でなに言ってるの?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:29
    9
    王女にちなんで、ってのが余計だったな
    よくある女性名だが、さすがにまずいだろう


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:29
    木本さんノンスタイル石田に似てますね


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:29
    銀魂のエリザベスはどうなるの?


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:29
    26
    大分って3つ4つくらいしかチャンネルないんだっけ
    ちびまる子ちゃん映らないって聞いたわ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:30
    それだけ飼育員がサルに愛情を注いでいるんです
    サルだからって差別するのはひどいですー


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:30
    エリザベスなんて動物に名づけられまくってるだが


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:30
    あやかってつけるなんて普通だろう
    善人ぶったクレーマーなんか無視するべき


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:30
    言っとくがシャーロットはだーまえのほうが先だからな。ごちゃごちゃいってくるなよ?


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:30
    飼育員にすれば本当に大切な赤ちゃんなんだろう
    だからいい名前を付けたかったんで悪意はないと思う


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:31
    シャーロットちゃんが一言↑


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:31
    シャーロットに決まったのだって 応募総数800通あまりの結果だろうに


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:31
    22
    イギリス王室(キャサリン妃の娘関係)を過剰にヨイショする報道が多いからね
    憧れとか尊敬を集めた結果だろう


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:31
    シャルブヒイイイイイイイイイイイイイイ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:32
    べつにええやないか。あほちゃう(´・ω・`)


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:32
    クレーマーって本当にキチガイだな


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:32
    PAさん
    SHIROBOKO2期のいいネタができたね^^


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:32
    偉い人の名前から動物園の動物の名前付けるっのって多いとおもうんだけど、あかんのか?
    人間の名前でも昭和天皇や今上天皇から仁って漢字使ってるけど、不敬だって言わないよね。


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:33
    まあ、サルの国だし気にするのは当然だな


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:33
    俺の友達がオナホに佳子って名前つけてるんだけどTwitterで呟いたらヤバそうだな


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:33
    本気猿を蔑称扱いしてるのはあの国くらいだろう


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:34
    失礼ですっ 不謹慎ですっ とにかくダメですっ 私が不快になるからダメなんですっ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:34
    イギリスとかいう雑魚国どうでもいいわ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:34
    アニメのほうが先だからイギリスに抗議します


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:34
    シャーロット違いというバカにするポイントと
    ここ有名人の名前ガンガンつけてるから今更何ってんだという


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:35
    代わりにラッスンゴレライがおすすめ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:35
    動物の名前だから問題になってんだろ、やら管馬鹿なの?


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:35
            ∨{: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`゙く -‐ ¨
            ハィ":.: :., {:.:.:.:.:.:.: :Y: :ヽ
    .       /〃/: :.//;ハ:i: :.l: : :.i:|:.:.:ヾ!
            i〃: !: :.l_」ム-|{ヽ|: ,斗|k: : l:ト、
          ,.イ ! ,_|イ:! {{ ‐ヽ }:.:ノリ }: : l:|`ヽ
         / | |fハ:.:.代歹` ノ'弋タ7: :ノリ
            | |人八:ゝ,,,     、 ,,, {乂  私だってシャーロットだぜ?
             j :,:.从: :.\ fニ ァ ,ィ}:.:.:}
    .      /:/:.:ハl\__ゝ`ーr イ::| イレ'


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:35
    アニメがエロ方向に走れば間違いなく抗議くるなww


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:35
    名前くらい好きに決めさせてやれよ

    でもキラキラネームはNGで



  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:35
    この件に関して抗議していいのはイギリス王室だけだ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:36
    麻枝Charlotte炎上不可避



  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:36
    命名の由来がちょっとなあ…
    付ける方もリスク指摘できる人は居なかったのかね


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:36
    「あやかって付けるのがいけない!」
    ならハリポタあやかりなマジレンジャーとか
    スターウォーズな円谷スターウルフでも文句言うのかこいつら?


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:36
    まあ確かに猿に天皇の名前ついたら嫌だな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:37
    絶対シャーロットにちなんだキラキラネームを子供につける親が出てくる


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:37
    時期が悪いっていうか変な誤解与えかねない事は避けといたほうがいい。
    これは抗議した人らのほうが「気遣いができる人」な気がするわ。


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:38
    アニメは一応人間だが、猿じゃなぁ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:38
    きちがいすぎる
    常識をわきまえてないのか


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:38
    万策尽きた?


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:38
    チッ、うっせーなシャーロックにしとくわ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:39
    たとえば花子なんてつけたとして、同じ名前の奴に対して失礼だなんていうか?
    王室だから駄目っていうのは差別じゃん。
    シャーロットなんてありふれた名前なんだから禁止するのも変な話


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:40
    何にでもクレーム付ける奴増えてきたな


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:40
    天皇でクソコラ作るような民族から湧いた発言とは思えないな


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:41
    この猿の名前がシャーロット・エリザベス・ダイアナなら抗議してもいいんじゃない?

    でもシャーロットだけだろ?ありふれた名前じゃん


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:42
    じゃあ、シャルロットにしたら


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:42
    さすがにタイミング悪すぎるわ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:43
    別にイギリスの動物園にミニブタのアイコとかいても気にならんけど?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:43
    >>80
    英王女から取ったって明言してるから


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:44
    カカロットでいいよ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:44
    海外で猿の名前に明仁とか愛子とかつけるようなものだよ
    そんなことがあったら日本のネトウヨ発狂もの


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:45
    過去にエリザベスの名前がついた猿がいてその時はスルーしてたくせに
    今回はダメなのか


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:45
    >>80
    王女にちなんでって書いてあるだろ
    お前文盲か?


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:46
    クレーマーが猿を見下してることは分かった
    動物愛護団体が抗議すべき


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:46
    もっと可愛い動物だったら許されたんじゃねえかな
    猿はちょっとね…


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:46
    君はファンキーモンキーベイベー~♪


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:47
    エゲレスでは菓子にして食しているというのに


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:47
    園長が反英なんだろ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:47
      /三ヽ
     (6(・ ・|)
     | ( ┴)
    ~((ノ |)
      ∪~∪
    シャーロット


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:48
    シャーロットが交尾してる~


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:48
    クレームまで付けるほどでもないが、
    「あやかってる」と明言した上でのサルっていうのがまた微妙な…


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:50
    エロゲに王女の・・・


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:50
    子供の名前に平気でミカエルとかガブリエルとかつける
    海外の感覚ではこんなもんで不謹慎とか考えられないアホな抗議
    その癖逆にドキュンネームは平気でつける国だしな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:51
    こじつけでも欧州で猿が何を意味するか知ってれば配慮出来たかもね


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:52
    別にどんな名前つけようがいいだろって…


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:53
    イギリスじゃ別に特殊な名前じゃないだろ
    銀たまのエリザベスに不謹慎とか言う気か


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:54
    シャーロット大爆死wwwwwwwwwwwwww

    ってやったらダメだって


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:56
    たまたまじゃくて、ちなんでじゃそりゃ叩かれるわ
    たまたまでも時期を考えたら躊躇うレベルなのにw
    ここの職員には想像力がないのか?


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:56
    おさるのジョージ「不謹慎すぎワロタwww」


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:56
    102
    そうだな言葉を選ばなくちゃな


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:56
    細かいなあ・・・それくらい自由だと思うけどなあ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:58
    そだな
    失礼だな
    英国に失礼だ
    アニメで使うのも止めようぜ
    アニメのキャラに英国王族の名前使うとか英国に失礼じゃん


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 20:58
    まあ、猿だしな。イメージは悪いよね


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:00
    この名前はダメに決まってんだろ
    やらおんのコメ欄ってやっぱ常識もねえんだな


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:00
    たまたま被ってたならしょうがないけど
    わざと被せるのは微妙だよね


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:01
    別にいいだろ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:01
    サルにムハンマドって名付けてみるかい?
    ねぇ?


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:01
    じゃあエロゲライターの書いたアニメのタイトルに使うのも不敬だから中止だなw


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:01
    実家の犬の名前がシャーロットなんだが



  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:01
    26
    お前みたいな糞田舎民は情報触れる機会少ないだろ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:03
    王女の名前にサルの名前を採用したわけじゃないのになぁ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:03
    >「もしロンドンの動物園のサルに、日本の皇族のお名前が付いたら、
    どんな気持ちになるか考えてみろ」


    まぁネトウヨはブチ切れるだろうな
    ネトウヨじゃなくてもか


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:05
    断言してもいいがイギリス王室はこんなことに目くじら立てない。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:05
    26
    方言から大分愛を感じたがはっきり言わせてもらうと大分のTV局はクソ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:06
    118
    相手がキレるかどうかじゃねーんだよあほ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:07
    なにがダメなんだか分からんな
    ホントくだらんことに文句つける息苦しい世の中になったなあ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:07
    王女にちなんでつけられるとか
    王女様も鼻が高いだろ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:07
    在日が沸いてますね
    それしか言えんのかこの猿ゥ!


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:08
    王女の名前にあやかって云々は置いといて、ニホンザルにわざわざ横文字の名前付けるのは面白くなくね?とは思う
    中国から来たパンダには中国風の名前つけるんだし、日本産の動物なら和風の名前つけようぜ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:08
    王女が生まれる前からこの名前で決まってたなら別に問題ないんだろうけどね
    王女由来って言っちゃったからね


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:08
    アニメ放送時に炎上間違いなし!!!!!!!


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:08
    たまたま他人のペットの名前聞いてみたら自分と同じ名前だったら笑えるけど
    他人がお前の名前とってペット名付けたよ
    なんて言ってきたらどう思うか考えられないのか


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:09
    抗議した奴の名前つけてやれよ
    でもそれだと猿が可愛そうだな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:09
    そんな怒るようなことかこれ。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:10
    これを微笑ましい話題として放送するテレビ局もゴミ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:10
    >>109
    シャーロットって名前の人にも同じ事言えよゴミ


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:10
    >シャーロットにする理由がない
    誕生日合わせだろw

    >シャーロットにしてはいけない理由なら山ほどある
    じゃ、100個ほどあげてみろよ、チンカスw



  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:10
    >>128
    その他人が同年代の異性ならむしろドキドキものだけどな


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:11
    129
    お前の名前つけられるよりはマシだろう


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:11
    シャーロット警察www


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:11
    129
    人の名前からとるなって話題なのに何言ってんだこのガイジ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:11
    イギリスはジョークが分かる国だから別に大丈夫だろ
    日本人は変に生真面目すぎなんだよ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:12
    これ猿だからだめなん?
    ライオンや象やイルカだったらよかったん?


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:13
    134
    すぐそういう風に考えられるお前のポジティブさ好きだよ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:13
    ペットとか動物を下に見てるか
    大事に扱ってるかで反応変わりそうだな。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:13
    イギリスの話じゃなくて日本の動物園かよw
    愛子とか佳子って名前なら話は分かるけど英国の名前だからなぁw


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:13
    猿はイカン


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:13
    しょせん、日本の猿共だ



  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:14
    これはいいクレーマー。
    類人猿につけるのは流石にどうかと思う。
    これが子熊とか子ライオンとかの可愛いい
    動物ならまだ理解できるけど。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:15

    800通も応募数あったんだろ?
    その人たちのためにもシャーロットにするべきだね
    そんなクレーマーは今後訪れることないでしょ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:15
    続いて本日の痛いニュース枠パート2(あっちにもあった)。
    向こうからクレームが来るなら兎も角、こっち側で自粛しろとの苦情とはな。
    シャーロットという名前を付ける事の是非はさておき、クレーマー的には
    どんな名前を付ければいいと言うんだろう。キラキラネームかDQNネームか?


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:16
    日本猿民度低すぎワロタw


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:16
    イギリスの猿に皇族の名前付いたからって何とも思わんがな。
    好きにしろとしか。


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:16
    公募したのは王女誕生より前だから、多分投票者はNHKの朝ドラにちなんだと思われる
    単純に最多票の名前だったから採用したでいいだろうに、わざわざ英国王女からめるから面倒くさいのが湧くんだ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:17
    145
    生まれてくる命に差別すんなよ
    なんで熊やライオンなら可愛いで済ませるの?
    知能は猿以下なのに
    それとも英国王女は熊やライオンみたいに凶暴と言いたいの?


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:18
    お前の母親の名前を付けろよ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:18
    俺のウサギの名前はエリザベスなんだが・・・

    存命じゃないならOKってことかな?


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:19
    公言しなけりゃこんな事にならんのにアホかと


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:20
    そもそも、イギリス人は、「王室に対して不敬」なんて発想はないw
    もちろん国民から尊敬されているが、ソレ以上に身近な存在として慕われていて、ジョークの対象にすることもタブーではない。

    生き神のように崇めて「ネタにすることすら不遜」と神経質にわめく、時代遅れの日本とは違うんだよw


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:20
    チャンコロに尻尾振ってる連中なんてどうでもいいよ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:20
    こんなん気にしてびくびくするの日本人くらいだろ。


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:21
    ちょっと失礼かなとは思ったけど
    別にここまで怒るほどの事でもないだろ
    そもそも猿とは言うけど日本猿ってすごく珍しいんだぞ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:21
    王女の名前にちなんだごくごく普通の名前
    別にちなんでもいいんじゃね
    きっかけは王女の名前だけどシャーロットなんてありふれた名前じゃん


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:21
    >>151
    ライオンは国章にも使われてるイングランドの象徴だから、英国王族の名前つけても向こうの人怒らないんじゃないかと思う


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:22
    娘と同じ名前の動物がいるとのことで、私たちも嬉しいです。
    そちらの動物園では一番慕われ、皆に大切にされているみたいですが
    私たちの娘も皆に慕われるよう心を込めて育てようと思います。


    イギリスならこれくらい言ってこないかな?
    内心はともかく


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:22
    日本人なんだから日本名つけろよジャップwwwww


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:23
    ※150
    違う。公募は以前からだが生まれた4日夜から
    シャーロットって名前で大量に投票があったらしい。


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:24
    じょうだんが通じないキチ○イが増えてきたことは自明のこと。
    そしてツイッターにより、さらに飛び火するという現在の日本。
    ツイッターいらね


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:24
    >>150
    まあマッサンだよね
    NHKのニュースでも名前の紹介でそれ絡めてたし


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:24
    ク ネ に す れ ば い い じ ゃ ん
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:24
    これ猿よりもサムネのエロゲアニメの方がヤバイだろ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:26
    時期的にあやかってるのがいけないんだろうな
    何年後かの命名か、すでに名付けられてたんなら誰も何も言わないだろうし
    関連も思い浮かばないだろうに


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:26
    keyのアニメはエロゲじゃないし王女誕生以前に公開されてる名前だし


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:27
    英国に失礼ってその英国人は王女の名前で賭けしてたろw
    日本人ちっせえな


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:27
    最近の若い子はペットも家族感覚だし、大して気にならんやろ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:28
    ちょっと調べたら
    高崎山の猿の中に俺の名前あったぞw
    でも日本名少ないね
    ゴルゴとかゾロとかキャラ名が割りとあるな


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:29
    鍵のは王女が後だから、王室がギャルゲの名前から取って名付けてるんだよなぁ


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:29
    低脳多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

    こんな糞みたいなことでイギリスが怒るわけねぇだろドアホwwwwwwwwwwww

    お前等低脳やマスコミが"自演"しない限りなwwwwwwwwwwwwwww

    逆に自意識過剰なんだよ糞豚低脳共wwwwwwwww


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:29
    昔からシャーロットならいいけど今回は因果関係が丸分かりだからダメだろ、イギリスの動物園にこれから生まれる皇室の人間の名前つけられた猿がいたら常識的に考えて嫌だろーが。


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:29


    エゲレスはどうでもいいぜよ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:32
    王女にあやかって人間の赤ちゃんにつけるのとサルの赤ちゃんにつけるのとでは全然違うだろw
    これはさすがに失礼だわ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:32
    因果関係丸わかりでも誰も気にしないよ。
    動物の名前にしてもらえるなんて可愛らしいじゃん。


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:33
    168
    まじ?
    シャーロットは英国王室で使われる伝統的な名前なんだぜ
    つまりkeyの起源は英国王室より古いのか


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:34
    本名で不味いなら愛称にしとけばいい
    シャルかチャーリーだっけ?


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:34
    一方日本人はは皇族の名前を自分の子供に名付けていた模様



  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:35
    とりあえず日本の宗教家さまたちの名前をかたっぱしから名付けていこうかw
    池田大作とかやってみてよw



  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:36
    生まれる前からの投票の結果なら堂々としてればいいけど、
    今回のは生まれた直後から大量投票って事だから
    明らかに悪乗りの結果だからなぁ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:38
    これ朝ドラにちなんだろうな
    そもそもチャールズ呼びしてるならチャーロットじゃねーの?


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:39
    イギリスが怒るとか以前の問題だろ…
    タイミング考えろよ…


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:40
    ジャップがまた恥さらしたのか
    猿はお前らだけで十分だ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:41
    そもそも名前募集し始めたのが何時なのか知りたいな
    シャーロットってのが急増したのが姫様が産まれた直後ならアウトかなぁ
    まあ、シャーロット自体は普通に動物に付けられる名前だとは思うけど


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:42
    無礼かどうかはともかく自分の名前がサルに付けられたら良い気分はしない、しょせん畜生だし


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:43
    ネトウヨ「チョンか在日が応募した! 民度の高い日本人がこんなことするわけない!」


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:43
    クレーマーがうるさいのは古今東西同じよね


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:44
    ドイツ人がイギリス人の蔑称として「猿」を使うんだよな。
    そりゃまずいだろ。


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:49

    だーまえはさすがだな



  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:51
    シャーロットは全員改名しろ!
    英国に失礼だろ!



  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:53
    そもそも猿に横文字というか外国名前ってのが合ってないわ、しかもニホンザルってことでしょこれ?
    もっと素朴な名前のがかわいいよ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:53
    愛子とか普通に動物園でゾウとかカバに付けてそうな名前だけど


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:54
    シャロちゃんでいいだろ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:55
    失礼だろいくらなんでもこのタイミングはわかっててやってるだろ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:55
    しかも猿なんて白人がアジア人バカにする時の典型動物じゃん
    いくらんでも配慮足らなすぎる。


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:57
    深夜アニメに王女の名前付けるのも失礼だな
    さっさとタイトル変更しろよアニプレw


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:57
    猿が蔑称とか差別主義の英国文化が悪いんだろ?


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:58
    サル差別だな



  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:59
    198
    なんでアジア人馬鹿にするような奴に配慮しないといけないんだよ
    それはアジア人に失礼だよ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:59
    俺常識ないバカだからよくわからないけど王女様にあやかって名づけたらいかんの?
    常識だから~てコメあるけどどういう常識なのか具体的に教えて欲しい…
    そもそも動物だからいかんて理由もよくわからん…


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 21:59
    200
    国民性も含めてその名をつけたら失礼だろ、相手国に失礼だって話なんだし


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:00
    日本の皇室と置き換えて考えてみれば解る


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:00
    他の猿も人間と同じような名前付いてるんだろ
    王女だからだめって理屈はわかんねえよな


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:02
    ※200
    日本でも猿は蔑称として使われるだろ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:02
    203
    お前は自分の名前がサルに付けられたら嬉しいのかも知らんが
    少なくとも俺はサルが嫌いだし自分と同じ名はつけて欲しくない


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:05
    イギリス王室と日本の皇室は別物すぎて不謹慎でもないよ
    日本の皇室と同等に扱うから不謹慎なんて発想が出てしまう
    イギリス史を勉強するべきだね


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:06
    ※203
    動物だからではない
    猿は人をバカにするときの蔑称



  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:07
    カカロットでいいよもう


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:09
    211
    動物園のサルでゴクウってのは多いよなw
    カカロットはある意味ありだと思うわ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:10
    家畜ならともかく動物園でみんなに愛され大切にされるおさるなら
    名前の一部分ぐらいかぶっても別にいいんじゃないのか?
    チンパンジーのアイちゃんとか普通にいるんだし気にしすぎのような


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:11
    やらおんのコメ欄って常識の無いひねくれ者が多いんだな
    この記事への反応で確定したわ


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:12
    211 212
    ヒント:今回産まれた猿はメス


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:16
    210
    まさにそれ
    豚とか猿はそっちの意味で捉えられかねないから問題なんだよね


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:17
    いいじゃねえかシャーロットで
    命名前に応募したんだろ
    たまたまだよ、たまたm


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:19
    215
    じゃあカカロッテか、どうでも良いわw


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:19
    シャーロットホームズ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:23
    シャーロット!ジョナサン!シャーロット!ジョナサン!シャーロット!ジョナサン!シャーロット!ジョナサン!


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:24
    イギリス人ってひねりの無いつまらん名前ばかりだからな
    日本で言うと太郎花子しかいないイメージ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:24
    人につけた名前を例に挙げるアスペが多くてわろたw
    サルにつけたから問題なのに...本当に池沼っているんだな


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:27
    英国王室警察がバカッターに沸いたのか


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:29
    決めたのは飼育員、最終判断はあくまで飼育員

    シャーロットが悪いんじゃないだろ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:30
    >英国で誕生した王女にちなみ「シャーロット」と名付けたと公表した

    問題はここだろ?
    そりゃ批判を浴びるわw


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:36
    サッカー見てない人多いんだな
    頬や頭頂部に手を当てる仕草一つでも猿真似を疑われるから選手はめっちゃ神経になってるのにw
    アジア杯で韓国人にやられたのもう忘れちゃったの?


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:40
    スーパー・シャルロット・アレキサンダー・エリザベス・アッティラ・スペシャル・花子ぐらいにしてけばイギリスから文句言われんかも


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:54
    225
    なんで?


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:55
    だーまえのシャーロットって、彗星関連の意味じゃなかったか?



  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:58
    まぁ何も関係なしにシャーロットと付けて批判ならともかく
    英国王女の名前にあやかってじゃアカンよな、流石に俺もどうかと思う


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:58
    わざわざ命名した事を公表しなけりゃ良かったのに
    ただ猿が人間の蔑称として使われるからってのは判るけど
    それは猿に限った事じゃないんだけどな
    ライオンやヒグマみたいに人間が恐怖を感じる動物だったら
    誰も文句言わなかったろうから
    どっかの動物園で赤ちゃんが生まれたら付けてあげれば良いよ



  231. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:58
    ジョージだったらどうだったんだろうか?


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:59
    許容範囲が狭いやつばっかりだな


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 22:59
    これ日本人だったら想像もつかないクレームだな


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:01
    どうせ朝鮮人が抗議してるだけだろ


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:02
    231
    ウサギとかリスみたいなかわいい動物だったら、批判を浴びなかった可能性が高い。


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:09
    英国王女シャーロットのように
    みんなに愛されるお猿さんになって欲しいってだけでしょ
    良い意味にしか捉えられないと思うけど


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:16
    どーでもいいわ


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:16
    アジア圏(猿が多くいる国)ではサルは親しまれ神聖視されてることの方が多いんだよな
    中国だと孫悟空とかインドのハヌマーンとかあるし
    猿を侮蔑の意味で使うのは白人で黒人に対して使われてた
    大戦のとき日本人(東洋人)に対しても使うようになって
    人間の侮蔑が猿に浸透した
    結局猿を侮蔑の意味使う欧州圏の人間の品性が知れてるわけ
    アジア圏でも反日の某国は嬉々として猿を侮辱の意味で使うけどね


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:20
    イギリスの動物園のチンパンジーに、日本の皇族の名前つけられたらどうなの


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:21
    ここはシャーロットにこだわるのはやめて名前はクネにしようぜ
    可愛い女の子に育ちそう


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:21
    日本人には猿=侮辱って馴染みの薄い感性だと思うんだけど


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:26
    動物園の動物の名前って侮辱する為に付けてるの?
    イギリスの動物園のチンパンジーに皇族の名前が付けられても
    それだけ日本に親しみ持ってくれてるんだなって思うぐらいだろう


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:29
    英語圏の名前なんてほとんどがかぶってるもんだろ
    レパートリー少ないし気にしないだろあっちも


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:32
    チンパンジーにパンくんって名前つけてるのもだめだな
    となりの国がキレるから改名したほうがいい


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月06日 23:42
    猿の惑星は皆いかした名前だぞ、いいじゃん(適当)


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:00
    こういう頭のおかしな奴らに抵抗できにくい困った社会


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:01
    王女の名前がシャーロットに決まる前ならすげえ偶然で済むが
    それがなければまず候補に上がるはずもない名前だしな……


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:03
    大分なめてんのか?


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:03
    飼育員にしてみれば家族みたいなもんだから、あやかってつけたつもりが、一般人にしてみれば猿の子に外国の有名人の名前をつけたら、良くて苦笑、悪くて国際問題になるのがわかるからな
    普通に猿に意図的に有名人の名前をつけたら侮辱と取る人間はいるよ
    誰も止めなかったのかが不思議


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:05
    245
    パンくんはチン「パン」ジーから取ったのであって国連の事務総長のいすに座ってる猿並みの仕事しかしない人物から取った名前でないからセーフ


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:06
    まあ、ええやん。


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:07
    イエローモンキーってなぐらいに猿は人を侮辱するときに使う場合があるかなら
    猿でなければたぶんほほえましいニュースで終わった


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:16
    240
    友好の証としてとかそんな理由で名付けるなら全く問題ないだろ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:19
    サル>>>>>あほクレーマー


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:20
    クレームつけてるのは朝鮮系の人々でしょ
    「倭猿にイギリス王室の名前なんて侮辱だ!謝罪しろ!」とかなんとか


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:23
    シャーロットくらいなら偶然の一致もありえるレベル
    さすがにそれが嫌なら普通には有り得ない名前を王女につけルンじゃね。「じゅげむじゅげむごこうのすりきれずかいじゃりすいぎょうのすいぎょうまつ.........」と数百音節から成るような奴なら、偶然の一致はあり得ねえ。
    #「アーサガ・オーニッツ・ルーベット・ラ・レェテ・モラ・イーミズ・....」


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:27
    とりあえず思ったのは、英国って名前のバリエーション少な!
    だったw


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:36
    大分の連中は民度が低いんだなと思った


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:39
    254

    伺い立てての結果なら友好の証だと思うよ


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:42
    259
    いや、やらちるのお前が言っていい言葉じゃないだろ




  261. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:47
    あれあれまあ
    やっぱり所詮日本人にはブリテンの属国根性が染み込んでるなあ
    英国王子の結婚や出産で湧く通り、日本は明治以来英国の属国
    だからたかが便乗ネーミングにすら目くじら立てるわけ



  262. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:52
    >>253
    つまり、白人がアジアンにつけてた蔑称なわけだろ
    クレームつけてる奴らは猿の日本人が白人様に対して生意気だ!と思ってるんだろ
    大方、バナナ人なんだろうがな
    白人気分をそんなにしてまで味わいたいかねえ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 00:58
    3月スタートの投票でトップだった名前というだけで、
    決定は英王女の方が後だったワケだが<シャーロット


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 01:16
    シャーロット・E・イェーガーだろw


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 01:38
    ※264
    >日本時間4日夜、英王女の名前が「シャーロット」と発表されると、一気に同名が投票された。

    >英国で誕生した王女にちなみ「シャーロット」と名付けたと公表した。

    元記事よく読め


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 01:43
    英王室なんてどうでもええわw


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 01:43
    シャルロットにすれば良かったのに。


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 02:52
    お客さんに来てもらうのだから


    ピアキャロットにすれば良かったのに


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 03:34
    シャーロットなんてごくありふれた名前だろうに…でもわざわざ日本猿にシャーロットはわざとだよな
    そもそも何でイギリスなんかに配慮しないといけないのかね?


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 03:54
    オバマを模した猿のCMで問題になったの忘れたのかね・・・。


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 04:06
    こんなのキチガイクレーマーに目をつけられるに決まってるし
    頭チンパンじゃなけりゃ却下するだろ


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 04:18
    偶々ならよかった
    王女にちなんでとか言っちゃったからアウト

    擁護してるやつは
    あなたの子どもはなんていう名前なんですか?もうすぐ猿が産まれるのでその名前つけますね^^
    って言われてどう思うか考えてみろ
    子どもどころか彼女すらいないんだろうけど想像くらいできるだろ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 04:39
    >>270
    道徳の問題だよ。
    王室の誕生にちなんで動物園の猿に王女の名を付ける馬鹿が有るかよ。




  274. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 04:40
    愛子様が生まれた際に、隣国で日本の皇族の誕生にちなんでこの猿の名は”愛子”です。
    なんて動物園の檻に記載されたら宮内庁が抗議するだろ。




  275. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 05:14
    イギリス育ちだけど、大方のイギリス人は全然気にしないんじゃないか
    そんなもん不敬だ不敬だって気にするの日本の右翼ぐらいだろう


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 05:25
    チンパンヂーの件では大きな騒ぎと成ったが、本当にクレームが出ないのか?

    日本でも、隣国の動物園で「皇室誕生にちなんでこの猿は”愛子”です」など公表
    されたら大きな騒ぎに成ると思うが。



  277. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 06:12

    シャーロットって猿につけるだなんて

    関係者は脳みそがエテコウじゃねか?

    キチガイクソ笑えた


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 06:29
    クレームをしたのは日本人じゃなくてツングースでしょ
    アイコは某オリエント人形にもあるありふれた名前だ
    シャーロットの愛称はチャーリーで、ありふれた名前
    シャーロットモンキーという子供服ブランドがある
    www.facebook.com/CharlotteMonkeyCreations
    シャーロットという米の原子力潜水艦があるよ
    ja.wikipedia.org/wiki/シャーロット_(原子力潜水艦)
    愛称チャーリーの正式名は、シャーロット
    愛称ベッキーやベスの正式名は、エリザベス


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 06:39
    いやいや、ニホンザルだぞ・・・ そもそも 似合わんだろ・・・


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 06:59
    ※279
    アホなの?
    「王女にちなんで」命名したことが問題なんだよ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 07:10
    別にいいじゃん。

    シャーロットなんて名前、イギリスじゃありふれてるんだし。


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 07:12
    あーあー イギリスBBCでも記事になっちゃったな

    Japan: Zoo sorry for naming monkey after new princess
    www.bbc.com/news/blogs-news-from-elsewhere-32608553


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 07:23
    愛子とか眞子とか佳子にしとけよ


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 08:03
    ツイッター見てるとツイッター民ってやっぱりクズだわ
    日本人からツイッター取り上げるべき
    誰かの批判に便乗する奴ばっか


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 08:11
    277
    いつもの事だから日本人はスルーすると思う
    で朝鮮人だけが「サルの名前が!」と騒ぐ


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 08:15
    アイコという名前付けろよ
    サルにそっくりだし


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 08:26
    麻枝にすればいい


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 08:32
    なにが問題なのか全然わかんねえ



  289. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 08:32
    この自然動物園で、皇族の名前を猿につけた実績があれば弁解できると思うが
    アイコとか「ありふれた」名前だし当然居るよね


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 08:49
    猿=卑下的な言葉だと連想する奴がそれだけ多いんだろ


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 09:07
    ※291
    エテ公という侮蔑語が存在するんだが


  292. 名前:くだらない 投稿日:2015年05月07日 09:15
    バカな日本人増えたなぁと。なぜ猿より自分達のが上っておもってる?なにが失礼なんか全然わからん。たかが200人前後の苦情なんか無視すればいい。


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 09:18
    293
    失礼な動物園なんか潰れてしまえばいい
    日本の恥


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 09:19
    どこもかしこもクレーマーだらけ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 09:20
    バカじゃねーの
    悪意があるわけでなし、どんな名前つけようが自由だろうが
    コアラとかパンダだと絶対何も言わないくせに


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 09:26
    >もしロンドンの動物園のサルに、日本の皇族のお名前が付いたら、どんな気持ちになるか考えてみろ
    別になんとも思わんが?
    大事にされてる動物園のアイドル的存在ならむしろありがたいわ
    つーかそもそも「公募」で決まったわけで、園に抗議すんのはお門違いだろ
    投票した一人ひとりに言って?


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 09:49
    297
    でも韓国でやったら文句言うんだろおまえらってw


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 10:07
    じゃあ、ロッティーにしておけば?


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 10:12
    どうなるか想像できなかったんかいwwばかじゃねぇのコイツらwww


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 10:40
    297
    確定したのが動物園だろ。

    お前ら本当に民度低いな。




  301. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 10:45
    王室女王誕生にちなんで猿に名を付ける事が、どれだけ王室を侮辱している事かも分からん
    なんて、本当にバカ過ぎ。




  302. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 10:54
    女王ではなく王女の間違いだな。

    289は何が悪いのかも分からん等本当に池沼だろ。

    韓国辺りで、日本の皇室誕生にちなんでこの猿は愛子です。
    と発表したら宮内庁からクレームが出るだろうよ。



  303. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 11:30
    303
    へー。イギリスにとっての日本は、日本にとっての韓国みたいな存在だったんだ。


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 11:30
    301
    確定もなにも投票結果で決めたと書いてあるのに
    お前は民度じゃなくて頭が悪いんだなw


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 11:33
    287
    君はサルの肛門にそっくりだけどな


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 11:49
    銀魂の桂にも苦情がいくな


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 11:53
    世界中にシャーロットって名前の人がいるわけで・・・


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:00
    コミケにて
     『シャーロット完売』
    ツイッターにて
     日本人は英国王女を人身売買しようとしている
    アニメ シャーロット放送中止



  309. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:05
    298

    キミの脳内ではそうなのかもしれないけど、「脳内お前ら」前提で話されても困るわ
    301
    公募ってなんなのか目の前の箱で調べてから安価つけて?


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:08
    この国は動物に好きな名前も付けられないのか…
    欧米人に「自由の無い国」と言われちゃうぞ


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:13
    おい、モンキーは欧米では差別用語だろ。




  312. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:17
    君はヤンキ、モンキ、ベイビ


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:17
    >>308
    何が問題なのかわからん様だが、シャーロットとの名が問題なのではなく、
    王女誕生にちなんで動物園の猿に名を付けた事が問題なんだよ。

    既に付いている人は全く問題無い事も分らんのか?




  314. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:18
    英国が言ってきたならともかく
    過剰反応とはこのことだなw


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:28
    一昨年、ジョージと命名した時は何も言われなかったのに。
    昨年、エリザベスが死んだなんて、黙っているしかないよ。


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:31
    >>315
    大統領に扮したチンパンジーのCMも人権差別だとのクレームが起きただろ。

    英国政府が苦情を言ってきてからだと遅いって事も分らんのか?







  317. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:37
    中国の掲示板等では、王女誕生にちなんで猿に付けた名の何が悪いのかわからないとの
    事だが、良し悪しの判断もつかない日本人が多い事にはマジ驚いた。


    お前らマジ民度低すぎだぞ。




  318. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:37
    猿の名前なんてわざわざニュースになるほど大々的に公表することでもないし
    王女にちなんでって堂々と言い切ってるのも問題

    別の理由で付けたんですけどたまたま一緒の名前になりました、すごい偶然ですね!くらいならまだしも


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:41
    じゃあ、久弥で


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:44
    シャルロットにすれば問題なくなくない?


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:44
    べつにシャーロットは王女専用の名前じゃないんだが・・・。
    クレーマーこえーわ。


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:50
    猿に「愛子」とか
    普通にいると思うが


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:53
    猿、豚、犬は三大侮蔑語動物だしな


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 12:57
    んん?
    これ公募で最多のを採用したんじゃないの?
    公募の結果だったら~にちなんでっておかしくね?
    本当に園側が公式に「王女にちなんで付けました」って言ったの?
    公募だったら時期的にもシャーロットが最多ってのもまぁ分からんではないけどな
    時期が時期なら愛子にもなってたと思うぜ?


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 13:01
    動物園の方が命名が先だったら、今ごろ猿の赤ちゃんは「王女」とか言われてたかもな
    タイミングが悪かったわなぁ


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 13:12
    「サルに王女の名前を付けるのは失礼」
    サルに対して失礼だろ。


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 13:44
    >>325
    王室が名前を発表した直後から投票が急増したそうだ。
    WEB上では王女にちなんでと書かれている。




  328. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 13:46
    マッサンの影響ならエリーだろうし。




  329. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 14:02
    日本人が勝手に失礼だと勘違いして騒ぎ立てて海外から見たら別に何も思っていないといういつもの自爆パターン


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 14:08
    批判殺到(300件)

    日本の中の1億人はサルのシャーロットちゃんを祝福してると思うよ


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 14:19
    ※331
    してねーよ。猿に同じ名前つけるのは避けようと思うのが日本人だ


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 15:13
    イギリスのチェシントン動物園で生まれた猿がジョージ王子にあやかり「ジョージ」と命名されてるそうな


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 15:16
    名前をつけるだけで何がいけないのか、。


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 15:29
    333
    マジかよ
    だったら日本ではイカン!って感覚自体なさそうだけどな
    まぁそこは紳士()の国だからイチャモンつける口実にはなるかもしれんけど
    さすがにそこまで大人気なくはないだろw
    実際お猿のエリザベスについてはスルーだもんなw


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 16:20
    日本人の差別に対する理解・民度の低さが露呈した
    これを問題視する人が多いことのほうがよっぽど問題だよ
    世界的にも蔑視対象になっている差別主義者にまで配慮して「名前変えろ」とかアホかと

    よそに配慮が出来ることは日本人の美徳かもしれないが、この件に関しては配慮でも何でもない
    「海外ではサルは差別なんでしょ?海外でダメなら日本もダメだ」と思っているなら浅学だし
    本気でサルに名づけることが侮辱だと思っているなら差別主義者だ


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 16:38
    犬とか猫とかだったら絶対こんなこと言われてないよな
    てか王子の名前を動物に付ける事なんて今までだってあっただろ


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 18:21
    猿も災難だな
    こんなクソくだらないことにクレームつけるような低脳な連中は今すぐ死ね


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 18:21
    ジョージはどうなるんだよおうあく講義しろよ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 20:01
    なんだろう
    過剰反応すぎない?


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 20:17
    街頭インタビューでは海外の方はなぜ気にするの?別にいいじゃん、、という反応で、我が国の人がこだわりが強いみたいですね。私もこだわる方がおかしいと思いますが、それ以上に飼育員の方に対する上から目線の物言いの方が気になる。たぶんここでシャーロットの命名が非常識なんて言っている人は飼育員さんより学力、学歴共低いはずですよ。こ―言っちゃなんですけど!


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 20:59
    「失礼だろ」とかキモすぎだろ
    偽善者魂なのかどういう理由で苦情入れたか分からんが、これは日本人の恥さらしだな


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 22:09
    なんでこんなくだらんことで盛り上がってるのか理解できない


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 22:09
    反日左翼の自作自演


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 22:24
    文句を言う人心が狭すぎます。
    イギリス王室からクレームが来たならともかく、あの皇太子ご夫婦がこんなことで怒るとは到底思えず、むしろお知りになったら、不謹慎などと言わずにともに成長を見守ってあげようって優しく言ってくれそう。

    日本の皇室だって世界のどこかの国の動物園の猿に、皇室の誰かと偶然同じ名前がついていたって怒りませんよ。バカにする意図でつけたのではないのですから。
    日本の動物園のゾウのハナコだってご皇室の華子様と同じ名前じゃない。それも不謹慎なのかということになる。ここの書き込み者はまともな人が多くて良かった。


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 22:46
    騒いだのはイギリス知ったかしてる日本人だけでした。ちゃんちゃん


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月07日 23:05
    猿には花子くらいでいだろう


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月08日 03:43
    アホマークW
    アホレべルwwwwwwwww



  348. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月08日 17:49
    日本人の質も相当に落ちたのかと思ったら、テヨンや中国人だった。
    王室専用の名前じゃねえし。
    間違っても日本人が英国のことを考えて名前がどうのこうの電話するわけがない。
    中国、韓国が植民地時代のことを思い出したんだろよ。
    英国でこうしつの名前とか何とかの宮ナントカ麿とかそんなのか?
    まさか佳子とか愛子とかそんなふつうのなまえのことか?
    こんなくだらないことでクレームつけるなんて知能指数100以下のばーかしかいないよ。
    はやく病院にいけ。


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月08日 17:50
    こんなかわいい子ザルにシャーロットっていいんじゃいか。




  350. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月08日 21:34
    名案です。シャーロットの愛称、ロッティーでいけば。それに、英国王室の「所有者の自由です。」に対して、「はい、そうですか。じゃ~、シャーロットのままでいっちゃいます。」って、それ、ちょっとちがうんじゃないの。それって日本的にいえば「社交辞令」ってやつで、近くにお越しの際にはお寄りください、って言われたからってなんの遠慮もなく押しかけたり、ご自由におめしあがりくださいっていわれたからといって無制限に食いまくったりするのって日本人じゃありえない。そんなの中国人くらいでしょ。


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月08日 21:44
    なるほど。そうか。大分のど田舎じゃな~。しょうがないか。まだニュースいってなかったか。王女の名前が決定したニュース、知なかったのね。同じ日本なのに日本も広いんだな~。


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月08日 23:35
    シャーロットでいいって!
    むしろ、英国のロイヤルファミリーをお祝いしてるわけでしょ?


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月09日 16:37
    バカらしい
    こんなんで騒げるなんて今の日本は能天気だな
    もっと地球環境とかたくさんあるだろ


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月16日 08:20
    応募した人はマッサンのイメージだと。
    まじで騒いだやつばかだわ。


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2015年05月17日 00:46
    隣国で、「日本の皇室からあやかりましたこの猿の名はちんぱん愛子です」って
    公式に公表する日も近いな。








サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >サルの赤ちゃんに「シャーロット」と命名 → 抗議が殺到「サルに王女の名前を付けるとは英国に失礼だ」 → 取り消しを検討(´・ω・`)