『プラスティック・メモリーズ』俺たちが見たかったものってこれだよな・・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
俺たちが見たかったもの

公式がやりたかったもの

名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
ワロタwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
お前が描いたのか?上手いなー
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
とてもイイネ!
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
し、失敬な(眼鏡クイッ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
大体あってる
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
アイラちゃん可愛い!だけでよかったのにね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
何の絵なのか全然わからないんだけど
左上のはアイラが持っていた剣の様なもの???

名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
エヴァンゲリオンの暴走だろ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
アイラがワンダラー化したら
尿のウォータージェットで鉄骨を切断できるレベル。
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
ありがちで何番煎じだと言われようと
ハートウォーミングの泣けるアニメにすればある程度の売上期待できたのにね
もう誰向けのアニメなんだよ一体
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
1話の時から糞ミソ叩かれてたけど
アイラちゃんポンコツ可愛いからゆるすみたいな流れだった
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
1話の時から糞ミソ叩かれてたけど
アイラちゃんポンコツ可愛いからゆるすみたいな流れだった
----------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
危険危険と言うけれど、例えば自動車や飛行機だって事故ったら死ぬからね
そんな危険な乗り物販売中止にしろとは誰も言わないでしょ
ようは使う人次第ってことだよね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
もういい、休め
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
扱い方を間違えなくても期限すぎると暴走して勝手に事故るんだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
その通り
それだけ社会の役に立ってると言う事だね
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
それらには運転免許や整備士免許制度がある
取り扱いに責任を持たせるためだ
ルールを破ったり事故を起こしたら法的責任を問われることで危険性を担保している
---------------
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
正確には
「車検切れたら制御出来なくて勝手にアクセル全開になる可能性がある」だな
しかも大金はたいて手に入れた愛車なのに
車検の期限が近づくと回収業者が回収に来るっていう
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
残価設定ローン
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
性能がもれなくベイロン並みになるおまけ付き
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
だなwそんなのが現実にあるかって話だけどw
これを日常の車や交通事故で一括りにしてアンドロイドと対比させるとか極論すぎるガキの思考だわw
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
その車検期限をちゃんと教えていたのか
車検が切れた状態で放置すると
どのような状態になりその時生じる危険性を説明していたのか
車検が斬れた物と代替品を交換できるのか
少なくとも購入時にこれ位の説明は有ったのか気になるんだがな
名前:名無しさん投稿日:2015年05月03日
Q.車なんかも事故を起こす点でギフティアと変わらないのでは?
A.車は寿命で壊れても自動的に猛スピードで動き出して人間を襲うようにはならないよ!
テンプレ入り不可避
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \ もうアイラちゃん可愛い!では済まなくなってる
___ | (●)(●) | みんなで設定に突っ込んで収拾が付かない
/ \ | (__人__) |
/::::::::: \ .l ` ⌒´ | とりあえず来週はアイラちゃんにお漏らしをさせよう!
/:::::::::::::::: U \ { |
|::::::::::::::::::::::: | { |
\:::::::::::::::::::: / ヽ、 ノ
/:::::::::::::::::::::: く | \
-―――|:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ-―─┴┴――┴┴――
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
その割には1話からずっとアマラン低調だったんですが…
最終話まで見たら時間の無駄だったと思わないような展開にして欲しいところ
話に設定をあわすのは、別に普通のことなんだけど、強引にもってくならその部分の設定は表に出さなくても、細かく決めないと作品自体の面白さを0にしてしまうからな~
てっきり高校生共が記憶に関してなんちゃらかんちゃらSFするような
失われた未来を求めてみたいな感じだと思ってたのに
プラメモの設定が雑なのは1話の時点でわかってたことだが
突っ込んでる奴はもっと雑
暴走ならお手のもんだろ
年数経つと勝手に暴走して人間を襲う蓋然性と、運転者の不注意によって事故を起こしうる自動車とは話が全く別
こんなところで工作してないできちんとした作品作りに励め
じゃあ人間も同じぐらい危険だよな
規制しなきゃな
徐々に劣化していくアイラを最期にツカサが自らの手で廃棄するのが理想の形だと思う
ブレーキ壊れて暴走して人殺すことがあるだろう
人間の不注意で人殺せる機械を野放しにしてるんだからギフティアより車の方が危ない
車の事故で人が死ぬ数よりギフティアが人を殺す数の方が少ないだろう
よって設定は別におかしくない
もうとにかく設定むちゃくちゃ
この感覚はゆゆゆ以来
この最初で思いっきり期待させておいて
中盤から最終回に向かって、加速的にガタガタになっていくところなんか
便増しセシルを思い出させるな
もっとも、ここから大崩壊することが決まっているわけではないけど
やらかしそうな怪しいにおいがするぜ
具体的に物を言わず
「とにかく設定が~」と抽象的に叩くのはアンチの特徴
上のスポンサーとかから言われて暴走設定入れちゃったんだろうなぁ
てっきり愛人【アイレン】のパクリかと思ったのに全然違った
アレは人造人間の設定を事細かに決めてるから参考にすれば良かったのに
1話でネタバレしすぎたからさすがに同じ話10話以上続けるのは飽きられる
というか
まほろまてぃっくてもう誰も知らんのかね
あれもろにガイナだったんだけど
最近だとそらのおとしものとか
愛玩用ロボが実は戦闘兵器だったってそう珍しいネタではない
車も「走るためにある」ので目的のために結果があるのは別に問題はない
ギフティアの場合人が関わらなくても勝手に動き出して殺すんだぞ
リコール対象になるんやで。ニュース見てないの?
元ネタあるの?
円盤売れる方向ではなく
突っ込むのはやめないが
暴走するから、頑張って回収するってのは、別にいいし、それを極秘にする必要があるってのは、別に構わない部分なんだけど、暴走を極秘にしたいなら、なんで期日ギリギリまで引っ張る必要性ってのが、今一説得力がないんだよね~。単に、ギリギリまで一緒に居させてあげたいってだけなんかいな?
誰が言うんだよスポンサーって誰だよ深夜アニメは製作委員会方式だと何百回言えばw
ヴヴヴやアルドノアもそうして落とされていった
主人公のいる地域の支社以外はすべて強制回収
主人公の会社が一番最初の回収支社で
昔ながらのやり方で同意を得ているため他の支社の5倍のコストが掛かっており
上からもコストダウンしろって名指して警告されてる
これも本編でセリフ付きで描写済み
???
社員の方ですか?
ギフティアが耐用年数を越えてワンダラー(笑)になるっていう蓋然性と、主に安全配慮義務を欠いて自動車事故が起きる可能性を比較すれば同じ次元の話じゃないってのは猿でも分かる
それに自動車は車検もあるし点検義務もある。でもこのアニメだと単に耐用年数を越えたら壊れるって設定だろうが。
OSだけ入れ替えられないって設定はすでに突っ込まれている通り。
しかも暴走されて返り討ちって拘束するようなもんも用意すらせずさらって行ったのかよと
アレに目をつけられちゃお終いよ
欠陥のない車でも事故を起こして人が死ぬ
ギフティアが人襲うのもレアケースの事故なので別段おかしいことではない
A.車は寿命で壊れても自動的に猛スピードで動き出して人間を襲うようにはならないよ!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さようなら動画工房
制作は設定の矛盾に本気で気づいてなかった感がある
エヴァじゃなくてガンソードじゃね?
ワンダラーになるのはレアケースだと作中で言っている
前回は3年前だとも言っているので相当レア
どう考えても車の方が事故多いだろう
車の事故が3年なかったとでも言うのか?
見てないのが丸分かりのアンチだな
このアニメを執拗に叩いているのはこのアニメを作ってる関係者です
茶番もいいところです
付き合いきれません
さすがにそろそろキツくなってきたね
展開なら割と納得出来たかもなー。
それでもソニータイマーが正確すぎて笑うけど
感動ゴリ推しで変な矛盾が出来上がったし
OS入れ替えてボディはそのまま再利用できるって明言されてますが
PCに例えて言うとHDDに当たる部分にCD-Rを使ってるせいで
容量が少ない上に一部だけ書き換えたり消したり出来ない
休日まで工作に来てるのか
必死だなあw
だからそれはレアケース
車だって坂道とかでパーキングブレーキ忘れて暴走して人殺すこともあるだろう
でもギフティアは耐用年数でちゃんと回収すれば全く問題はない
車の方が危険
馬鹿でもわかる
良くてダッチワイフとしての用途だろ
動画工房がやらかしたイメージを払拭するのに今度はどれだけかかるかな
エロゲでやれって感じだが…
ボディ側の話じゃないよ
それなら問題は起きないことになるし、回収のタイミング設定にも矛盾が生じるしね
>ボーイング787に248日問題、電源停止で制御不能の恐れ
>ボーイング787の場合は248日を超えて通電し続けると発電機を制御するシステムがセーフモードに入り、
>一斉にAC電源が落ちて飛行中ならば制御不能になる恐れがあるとされています
前も書いたけど、設定の大半が泣かせる為の装置でしかないのが何ともな訳で。
ボーイング787型機で、8か月間一度も電源を切らずに使い続けた場合、ソフトウェアの不具合で、飛行中に機体を制御できなくなる可能性がある
ボーイング「8か月もの間、電源を切らずに運航することは通常ありえない」「年内に、装置のソフトウェアを改良して各社に提供する」
飛行機は家庭用じゃねぇしなぁ
しかもここ数日で
グラスリップでやらかしたPAは
SHIROBAKOであっさり復権したけどなw
>OSだけ入れ替えられないって設定はすでに突っ込まれている通り。
主人公「OSを再インストールすればボディはそのまま再利用できます」
エアバス最高だな
元々の体力が違うからな
って間抜け集団の話が面白いわけない
納得できる奴は納得すればいいし、出来ない奴は納得出来ないというだけのこと
現実の交通機関がどーだこーだ言ってるのはどっちもアホだろう、アホすぎるだろう
それをああいう形で踏みこんじまうと全体の許容性が低くなる
他人の金でアニメ作ろうってとこがその程度も理解できないのかねえ
だって、暴走前に機能停止させてきたから、暴走自体の発生確率はもっと高いじゃね-と思うが・・・
気持ち悪いアンチが粘着してますね^^;
アルドノアも普通に面白かったし楽しめなくてかわいそう
その議論やってるとこに乗り込んできてそれ言われてもな
シャーロット「ククク・・・」
でそれがどう面白さに寄与してるの?
茶番感はどうやっても拭えてないよ
やっぱ確実にギフティアの方が怖い
車に人が乗ってなくても勝手に暴走するという現象が起きてようやくトントンってぐらい
家庭用ジェットくらいいくらでもある
Hondajetとかしらないのか?
バッキャオメイウェザー戦とかでもかなり話題になった
セスナってのも飛行機の種類じゃなく個人~家庭用飛行機最大手のメーカー名
アフリカとかで車のことをトヨタとかスズキって言うようなもの
そんなんやったら今回の話とかでアイラは何も学ばなかった糞野郎になっちまうだろ
潔くていいじゃん
シナ人死ね~
>2ちゃん転載可能になったのか?
シナ人のサイトから転載
というか
「繰り返すけど対策はしません。その代わり回収に伺います」
だからな
しかも「回収が間に合わなくてお伺いする前に暴走して襲いかかる事もあります」という…
どれくらいの価格なんだ
疲労試験のやり方が悪くて設計ミスったまま製造運用開始されたときも
3機落ちてやっと運用停止になったし
>コメット連続墜落事故
ギフテイア売りはじめて10年で前回の暴走事故が3年前なんだから
単純計算で過去に2~3回、それより前はそもそもまだ寿命が来ないから暴走しようがない
ガバガバなのはお前の頭じゃね?
でもそれを動かしてる所を警察に見られたらアウトなのよ
つまり、期限が切れると暴走云々の話は例え無かった事にしたとしても法的機関の存在が見えない時点で設定としてガバガバなのよね
まぁ、今週辺りに説明が入るのかな~
また「奇跡」でもおこるんだろ
きっしょw
最初から恋愛メインだって言ってんだから、こんな下衆なネタを規定するほうがアホなんだよw
そういうのは同人で勝手にやってろよw
……で? どこで売るんだね?
前の記事で一切湧いてなかったのに急にこの手のが出たからそういう方針で行こうと固めたんだろう
狂信者が暴れているみたいだなw
ずいぶんと熱心にセリフをチェックしているみたいだが、あんなゴミを何度も見直すなんてご苦労なこってw
もしかして関係者かな?w
ちゃんと期日前に回収にいってるだろ
突っ込むとしたら暴走すると知りながらすぐリセットしなかった闇回収業者の間抜けさ
ほんと突っ込むヤツのほうが突っ込みどころ多過ぎで笑える
見てないなら見てないで素直に疑問形にでもすればいいのに
変に凝った設定でなく人間とロボットの隔たりをうまく描けるかどうかが重要で、
あまり上手く描いているとは思えないんだよな。
一度しかみてないけどこれくらい普通に覚えるだろ
どんだけ脳みそガバガバなんだ
あの規模の対応部隊があるってことはギフティアはかなり普及した存在ってことになってしまう
期限が切れたら暴走の可能性があるってんなら非道なぐらいの回収の方が妥当性が高い
このへんを考えていくと主人公が属してる部署とやり方の方が異常というか非常識なんだ
ギフティアかわいそうって感情だけで話つくるのは難しくなってくる
そういう流れにするなら相応の許容性ある背景にとどめておくべきだった
売るための戦略でもねったら?w
今のままだと爆死確定だよ?w
新聞広告費すらまかなえないよ?w
確かに車は危険だよね
だから法律を厳しくしてたり色々な安全装置を組み込んだりして対処しようとしているよね
ギフティアは車に例えるならリースの期限が切れたらクリスティーンになるようなもんだよ
3年前にレアケースに発展した経緯のある回収担当がいる部署に未だに回収を任せるとか流石に問題があると思うよ
そもそもギフティアが存在するような世界なら車はもっと安全になっているはずだけどアイラの運転で事故でも起こしそうだったからやっぱり危険なのかな?
お、あっさり釣れたw
自称「意識高い系」ってほんと同じエサにかかるよなぁw
余計なもの付け足しちゃって駄目になったいいサンプルだよ
食べたり寝たりするだけのキャラは何の個性もないキャラ放送する価値なし学園アニメが不用になってきた。
「1話のまま続ければいい」って言ってるやついるけど「同じ展開ばっかりで飽きる」って言うんだろ
アイラが2000時間で死ぬんだから違う仕事したりギフティアのトラブルを解決させたりいろいろな表情変化でも見せてくれるんだろまだこれからだろ
ギフティアは奴隷か便利屋みたいに思ってるような偏った世界になっていて人間関係が壊れた感じの演出もできるし、人件費削減して機械を使って世話させるのを見るとギフティア>>人間だから、ニートや障害者持ってるやつ、ろくな能力ないやつは必要ない世界観になるんだろうな
ブレードランナー位は見たほうがいいよ
意識高いとか低いとか以前の問題だと思うが
というか意識高い系のやつがいちいちアニメとか見ないだろ
ただのド底辺のコンプレックス
この作品がギフティアの暴走が初めて確認されて1カ月辺りの話とかならまでわかるんだけどさ
それだったら暴走の危険の周知よりも、数年間使ってて沸いた愛着の方が勝ってて回収になかなか応じたがらないユーザーもそこそこいるだろうし
そもそもリセットしてリユースするなら期限ギリギリのギフティアを狙う必要がないからな
いやいや露骨なエロこそ感動ものには必要ねーからw
多少スカスカなSF設定だろうがお安い涙頂戴だろうが1話レベルの感動話を淡々と続けてりゃ良かったんだよ
あとこういう題材だからシリアスだってあっていいけど
世界観を根底からぶち壊すぐらいのぶっ飛び鬱展開だから擁護のしようもないって話。
と、「自称」の意味すら理解できない文盲が申しておりますw
アニメの台詞は一度見ただけで覚えられるのにネ♪
バカをからかうのは楽しいけど、すぐボロを出すからなぁw
もうちょっと粘ってくれないとつまらないよ~んw
787の電源問題にしてもトラブル何度も起きてるがリコールも回収もされてませんが
今回ようやく原因が明らかになったから当然リコールだろうけど
3年前に一度起きた程度の事故で全回収とかないから
せめて、闇業者が何らかの手を加えて暴走した=その脆弱性をSAI社が認知できないとかの方が、アイラに色々な危機が迫ってて良かったと思うけどなあ
今の展開でこの先泣けと言われても茶番でしか無い
暴走エヴァのイラストなのかw
すべて論破されて後釣り宣言に終止ですかwwww
日本語がんばれwwwww自称っていうのは自分が言わないとならないんだよっwwwwww
リース契約なら強制的に回収掛ければいい
プライバシーとか言ってたけど人命かかってるわけだしそっちを優先するのが普通
ギフティアなんとか法がしょうもない謎設定をいろいろ作り上げてるわけだけど、危険物の回収についてだけなんで強制的に回収する規定にしていないのかが謎
他の支局もコストは5分の1でも似たようなやり方みたいだしねえ
「自動車くらい軽々と持ち上げられる」腕力ってどのくら~い?
それだけの握力で子供の首を締め上げたら、何秒くらいで骨が折れるの?
ほんこれ
主人公の仲間に設定がほしかったからか3年前に事故としたけど、大したアクセントになってないんだから、今回がはじめてのケースにしとけばまだ説得力はあった。
3年前に暴走して職員が義足になる程の大怪我。でも暴走に対する緊急措置は何もしていません。怪我した職員もそのまま同じ仕事してます。仕組みも変わっていません。とにかく危ないから早く回収しようね。 でもお涙頂戴では泣いてね。
…うん、無理w
同じやり方してコスト1/5なわけないだろ
というか普通に考えて1週間前から説得とか誕生日にケーキとかやってるから5倍かかる
一日で契約書にサインさせて持ってくだけなら単純計算でコスト1/7以下になる
こういう場合のコストはほぼ人件費だからな
そんなこともわかんねえのかよバカ
ストーリーに深く絡んでる設定の粗は無視しようとしてもなかなか出来んもんだなあ
と勉強になった
まさかあれがピークだとは
うわっちゃ~……。草や生やしまくって、よっぽど悔しいんだね……。
かわいそうに。
お前みたいな知恵遅れを養っている両親が。
imagizer.imageshack.us/a/img661/985/MHcPKv.jpg
imagizer.imageshack.us/a/img661/985/MHcPKv.jpg
imagizer.imageshack.us/a/img661/985/MHcPKv.jpg
imagizer.imageshack.us/a/img661/985/MHcPKv.jpg
やら管自演乙!!!
というか最初の瞬間移動並みの移動の時点で脳に障害ができててもおかしくないと思う。
首締めとかはたぶん正常なころの心が残ってて云々とか言い訳すると思うが、その前の移動ですでにシェイクされてるんだよねw
天メソと同じで「感動」の勘違い
imagizer.imageshack.us/a/img661/985/MHcPKv.jpg
imagizer.imageshack.us/a/img661/985/MHcPKv.jpg
ケンモメンの中にシナ人工作員が居る 韓国人を装う 毎日反日スレを立ている
やら管本人も売りスレでIP変換 煽り手担任 色んな日本製アニメアンチしている
ここまでの内容とかけ離れすぎててなにが伝えたいんだかわからなくなってんだよな
主人公たちのやってた丁寧な対応があれば解決するって問題でもなさそうだし
期限が切れたら明らかに危険なものにロクな対応もせずなにをのほほんとやってんのかと
基本的な常識のラインが崩れて白けてしまった感じ
初音ミクをアニメ化するとしたら時期は今がベターじゃないだろうか
yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-31431.html
「ふたばオリジナルタイトル」
imagizer.imageshack.us/a/img540/4014/KuJyFO.jpg
そんなの設定関係ないよ
車の重さは1~2トンだからまっすぐ持ちあげるなら背筋1~2000kg以上
片側だけ持ちあげるから背筋400kgくらい(鍛えてれば人間でもできる
首を絞めるのは脳が酸欠になるまでの時間があるから一分以上かかる
首の骨を折るなら一瞬
imagizer.imageshack.us/a/img537/8520/1ARrG2.jpg
やら 管 自 演 乙 や ら 管 自 演 乙 や ら 管 自 演 乙
「1話切りしたB級アニメが後に見ると案外面白かったという事ってよくあるよね」
yaraon.blog109.fc2.com/?no=31337
彼の 定期「つまらない」定例タイトル趣旨設定(自演タイトル)
初速だけ凄いアニメ(最初の数話以降失速)ってあるよね・・・ズヴィズターとか夜ノヤッターマンとか・・・・
yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-31302.html
imagizer.imageshack.us/a/img673/936/rwZWj1.jpg
>の電源系を少なくとも248日ごとに再起動することを求める耐空性改善指令を出しました。
国家レベルで問題になってるみたいだけどねぇw
人を襲う前提
既に分かってる問題への対策がドミネーター
お粗末すぎる
糞虫やら管 毎日糞(アニメ市場)から適当な大きさの塊(ニュース)を切り取り 栄養(Affiliate)を摂る
糞虫やら管 毎日糞(アニメ市場)から適当な大きさの塊(ニュース)を切り取り 栄養(Affiliate)を摂る
糞虫やら管 毎日糞(アニメ市場)から適当な大きさの塊(ニュース)を切り取り 栄養(Affiliate)を摂る
糞虫やら管 毎日糞(アニメ市場)から適当な大きさの塊(ニュース)を切り取り 栄養(Affiliate)を摂る
糞虫やら管 毎日糞(アニメ市場)から適当な大きさの塊(ニュース)を切り取り 栄養(Affiliate)を摂る
安 定 の「 サ ン ラ イ ズ 」以 外 あ ら ゆ る 日 本 ア ニ メ 制 作 会 社 を 総 デ ィ ス る
や ら 管 三 人 の 一 人 は 中 華 系 在 日
彼 の 目 的 は 日 本 製 ア ニ メ の 壊 滅
こ れ は や ら 管 の や り 方 汚 い 仕 業 だ
imagizer.imageshack.us/a/img537/4585/mQ54RI.jpg
[えとたま]20年前にやってれば天下とれてたかもな
imagizer.imageshack.us/a/img673/5712/ijR8gK.jpg
やら管......
おやおや顔真っ赤ですよ?次は親?w
で突っ込みどころはどうなったの?w
命の恩人を犯罪者扱いする女2人へのツコッミもよろしく
こうガッツリ食い込んできちゃうともう無理だろ
全く同じ方法でなくても強制的に回収していない(描写がない)以上本質的に何も変わらないよ。
見せ方が下手糞すぎるから、視聴者にツッコミばっか入れられるんだよ
例えばガルパンの戦車道なんて、これより遥かに酷い最低の馬鹿設定じゃん
でも戦車戦の描写が超絶クオリティだから誰も文句言えないだろ
彼の 定期「つまらない」定例タイトル趣旨設定(自演タイトル)
NEW! シャフトの演出が合わなかったアニメと言えば・・・・?
NEW! 中国の日本アニメ規制強化問題・・・
NEW! アニメ『Gのレコンギスタ』で不要だと思うキャラ5人
NEW! 【アニメ業界にお金を落とす方法がない】アニメの円盤やグッズを買わない人の理由
NEW! 初速だけ凄いアニメ(最初の数話以降失速)ってあるよね・・・
関係者?
要はそういうことだよな
あとは、その許容範囲に個人差があるというだけのこと
お粗末だよな。暴走した相手への処理対策があるのに暴走しないための対策が「早く回収すること」だけだからね。
期限切れたら動力停止とか自動で同じ仕組みで脳を焼くくらいしろと。言い訳は人権()だけだからな。
あれ放置したらそれこそどんだけ人死ぬんだよw
悪い意味で歴史に残った
彼の 定期「つまらない」定例タイトル趣旨設定(自演タイトル)
NEW! 新規アニメを見る基準・・・この監督だから←??
NEW! 1話切りしたB級アニメが後に見ると案外面白かったという事ってよくあるよね
NEW! 日常系アニメって風化するの早すぎじゃね?【日常系作品は常にパイの奪い合い】
NEW! 2015年冬アニメ、2015年春アニメ・・・このラインナップではどちらの方が上か
NEW! 「麻枝准、虚淵玄、奈須きのこ、竜騎士07」 ← この中で一番才能があるのは誰?
NEW! 初音ミクをアニメ化するとしたら時期は今がベターじゃないだろうか
彼の 定期「つまらない」定例タイトル趣旨設定(自演タイトル)
NEW! よくリアリティがーとか言われるけど、アニメにリアリティとか必要ないよね
NEW! 色んなアニメスレにやたら貼られる『SHOW BY ROCK!!』布教コピペwwwww
NEW! アニメ監督ってオリジナルで当ててる奴が凄いよね、原作有りきの作品は原作の力ってものがあるし
NEW! こういうことができてない作品が多すぎる!キャラの言動をぶれさせるのやめろ
NEW! DBZ、ハンター、ジョジョと新作や再アニメ化やってるし『スラムダンク』もそろそろ再アニメ化してもよくない?
NEW! アニメ業界ってテンプレ萌えアニメを“これは売れる!”と思って作ってんの?
NEW! 『プラスティック・メモリーズ』俺たちが見たかったものってこれだよな・・・
>日本の会社が「受注」するんじゃなくて「発注」するんだろ。
>お前本当に日本人か?
やら管は3人グループ 三つのアカウント共同管理 中の一人は中華系在日
こいつの目的は 日本コンテンツの壊滅
はい やらおん管理人は毎日中華系サイトでシナ人のアンチネタにうろうろしていた
はい やらおん管理人は毎日中華系サイトでシナ人のアンチネタにうろうろしていた
FATEを使った 神撃を使った SHIROBAKOを使った アイマスを使った
シャフトもディスる PAWORKSもディスる 京アニもディスる A-1もディスる
IGもディスる MADHOUSEもディスる 動画工房もディスる MAPPAもディスる
NEW! BONESもディスる
だがサンライズだけは「最高!最高!最高!」
これはやらおんコメ欄 定評の流れ
167
さんきゅー。
>首の骨を折るなら一瞬
おお、こわいこわい。
じゃ、先ほどから「突っ込むヤツのほうが突っ込みどころ多過ぎで笑える」と吠えている人にしつも~ん。
こんなギリギリの状況でさえ、ツカサがマーシャへの攻撃を数秒間もためらったのはなんでぇ?
変な話、あの時点で、ソウタくん、首の骨折れて死んじゃってるよ?
その問題の原因が明らかになったのつい最近で
それまでチョン製電池ガーとか組み立てガーって言ってて
原因も解決の目処も立ってなかったんだよ
タカタエアバッグ問題は同じ命令出るまで6年以上かかってる
imagizer.imageshack.us/a/img661/985/MHcPKv.jpg
imagizer.imageshack.us/a/img661/985/MHcPKv.jpg
imagizer.imageshack.us/a/img661/985/MHcPKv.jpg
やら管自演乙!!!
回収時に拒否る客には契約違反で何かしら罰則があってもいいと思うんだが
今は「buzz-plus」に改名 非常に怪しい無断転載の配信WordPressサイト
一ヶ月半だけ やらおんは「buzz-plus」から
ガンダムニュース 七回も再々転載した
やら管はサンライズから 50万円楽しい貰った
彼の定期「つまらない」定例タイトル趣旨設定(自演タイトル)
NEW!『SHIROBAKO』がヒットした事でこれからこういう仕事系アニメは増えるのか?
NEW!【ライダー】客が離れるのは簡単だが 取り戻すのは難しい【プリキュア】
NEW! 原作ファンほどアニメ版が酷かったら 歯に衣着せず叩くと言うけど あれ嘘だよね
NEW! まどか☆マギカに学ぶIT企業内定者の心理wwwww
NEW! まどか☆マギカ以降のシャフトの作品履歴見るとさ・・・・・
彼の定期「つまらない」定例タイトル趣旨設定(自演タイトル)
NEW! シャフトの演出が合わなかったアニメと言えば・・・・?
NEW! 中国の日本アニメ規制強化問題・・・
NEW! アニメ『Gのレコンギスタ』で不要だと思うキャラ5人
NEW! 【アニメ業界にお金を落とす方法がない】アニメの円盤やグッズを買わない人の理由
NEW! 初速だけ凄いアニメ(最初の数話以降失速)ってあるよね・・・
人間とロボットのコミュニケーションモノじゃあ、いけなかったのか
こんな炎上商法モノになるとは思いもよらんかった
彼の定期「つまらない」定例タイトル趣旨設定(自演タイトル)
NEW! ハーレムアニメの主人公並べたら個性なさすぎwww
NEW! 失敗したアニメ化作品ってだいたいオリジナル要素入れてコケる事多いよね?
NEW! 漫画家・イラストレーターのなかじまゆかさんの出す同人誌が旬のものばかりすぎるwww
NEW! 日常系アニメ見て「癒されるわー」とかいう奴はどれだけリアルで追いつめられてるんだ?
NEW! おっぱいの大きさはどこまでなら許されるのか・・・奇乳は誰も得しないからやめて欲しい?
NEW! ラノベ原作アニメってたくさんあるけど、その中で一番面白いアニメって何?
馬鹿かお前。
パンツをぺろぺろしたあとに突っ込むところなんてひとつしかないだろ。
詳しいことは親にきけ。
彼の定期「つまらない」定例タイトル趣旨設定(自演タイトル)
NEW! お前らがアニメ円盤をポチる決め手って何?
NEW! 観たら頭が良くなりそうな気がするアニメランキングwwww
NEW! 本当シリアスはあかん業界になったよねアニメって・・・・
NEW! 流行が終わったアニメのBDやグッズは売っ払って処分するのが普通だよね?
NEW! 最近”神アニメ”ってみんなから言われるTV作品ないよね
NEW! 日本のアニメ業界に本当に必要なのって アニメーターの育成じゃなくて脚本家の育成じゃね?
NEW! 2015年冬アニメも半分(6話)くらいまで来たけど、現時点での評価はどうよ?
しかも、その回収とターミナルケアを同族にさせるってのも、悪趣味に過ぎる。
明らかに人を狙って襲っている点な
殺人兵器だろ
ギフティアチルドレンだからでしょ
はっきり言えば無能なのは間違いないけど
もともと立派な本社ビルの裏手の支社で
コネ入社できるようなとこだからね
184
それなんだよね、結局。
たぶん3年前の暴走は「子供を無理に引き剥がした(手を出した)のが原因で暴走して赤髪が足を失った」って分かりやすい表現されてたら(そういう表現のつもりだったかもしれないが画面では少なくとも分かりづらかった)恩着せがましいのも分かるんだけど、僧見えないから矛盾だらけ。
あわてて行動する場面とのんびり会話する場面も「そこは話してないではよいけよ」とか矛盾があったり、でっかい矛盾と細かい矛盾で「あぁ、この作品もう駄目だ」と思ってしまう。
というか攻殻の世界だと普通に粗大ごみでアンドロイド捨てられてて
野良犬狩りならぬアンドロイド狩りの業者のトラックいっぱいになるくらい
本来なら仮にも特殊部隊の公安九課がわざわざ出る程のことですらない
アニメとかになってる話は中身が特殊(人形遣いとか笑い男とか)だから
別に客に話さなくてもいいかもしれんが
新人社員にはドミネーターの使い方含めて最初に教えることだとは思う
ほんこれ
コネ入社の新人だろうがまず最初にこれ教えるべき
もしくは闇業者にウィルス汚染されて暴走するって設定に変えるとか
はじめに泣きありきの設定がいろいろな矛盾を産んでるのは間違いない
だな。サイコパスでもドミネーターは配属前に習ってるからな
あとアイラちゃんはライトセーバー持つべきだな
回収期限が迫ったら問答無用で「強制停止」する機能くらいつけておく気が……。
210 >>別に客に話さなくてもいいかもしれんが
>>新人社員にはドミネーターの使い方含めて最初に教えることだとは思う
どっちも説得力がある理由があればいいんだが、おそらく
・回収時に説得してお涙頂戴にしたいから
・後から新しい要素として盛り上げたいから
という思いっきり「話を面白くするために矛盾を無視」してるから見てて「ん?」ってなるんだよね。そういう思惑が透けて見えないように視聴者がだまされる設定をちゃんとしてくれればいいんだけど、それを「お涙頂戴メインなので設定はガバガバですよ」って公式が言っちゃったのがなぁ…そこは頑張れよとw
いやいや、そういう安っぽいドラマの話じゃなくてね。
俺が聞きたいのは、ギフティアの腕力で締めあげられているソウタの首の骨の状態。
さっきから「突っ込むヤツのほうが突っ込みどころ多過ぎで笑える」って吠えてる奴がいるからさ、筋の通った説明ができるんだろうと思って。
素人がやるみたいな失敗
お涙頂戴する為に、設定が練り込まれてないと逆にそれが気になってなんでやねんって感じになるんだよな~
逆に、別れについて考えすぎて墓穴を掘ったパターンなのかも・・・
なんだかなぁ……って感じ もっとシンプルなのが良かった。
全国紙に一面広告撃つような一般向けで露骨なエロやるわけ無いじゃん
排泄行為に性的視点を持つのはれっきとした変態
もうちょっと自覚持ったほうがいいよ
原発はメイドロボなのか?
ビビオペは割りとエロくなかったか?
どうせ四六時中暇なんだから「時間の無駄」とか無いもんな。
包囲して厳戒態勢って言ってるのに彼女見つけてのんびり話しかけてgdgdしてたらソウタ君やってきて目の前で掻っ攫われて高速移動(ソウタ君プリンになっちゃう!)、徒歩で追いかけて相当時間がかかった後に体面した瞬間に暴走して首絞め開始、そこからブラスター?撃つまでの流れもgdgdで、しかも変な感じにアイラが巻き込まれたのかどうか!みたいな描写で…。
やりたいこと適当に混ぜすぎて矛盾だらけなんだよw ギフティアが記憶を失う恐怖から錯乱する(でも人並みの暴走)で、それを購入者に見せないために云々くらいでよかったのに。
壊れかけのオルゴールは名作だったな
こんなゴミとはレベルが違った
背筋と握力は別物だってこともわからないのかな?
そのためにわざわざ背筋背筋って書いてあげたんだけど
所詮ド底辺にはわからなかったか残念
首を絞めて殺すというのは実はかなり非効率的で
いわゆる首吊り、絞首刑は顎の部分を引っ掛けて上にずらすんだよね
ただ力まかせに首筋握ってもそれではすぐには死なないし骨も折れない
純粋にいろいろな別れの姿をたんたんとやって、最後に主人公とヒロインが自分たちの番になったら動揺しまくって大騒動みたいな感じになってほしかったね。
医者と坊さんが余命宣告で一番動揺するっていうし。
スパッツだから恥ずかしくないんだろう多分
その前にメソ…お前さんがゲーム化しないとな!
なんで説得して回ってんだよw
死んどけ
すまなかった。
たとえば期限が切れると普通に停止してしまい、そうするとメモリーは使い物にならなくなって他は再利用可能。でもやみ回収業者はそのメモリー狙いだから違法な薬液をギフティアに注入することにより稼動を強制延長できるが、たまに副作用で暴走する、とか。
回収ぎりぎりに行うのは、メモリーが複雑に稼動した回収前がベストなのと、今回のケースみたいに回収屋の代理を装えるから、とか。
今のところ外してるよね、いいモノは簡単には、手に入らない
暴走設定てのは理に落ちた感じだけど、そもそもの大前提(早逝が運命付けられた人間もどきを売買)自体、人の情が分かってない気がする。
現時点で突っ込みどころがありまくる上、後出し設定でもどうにもならなそうだから突っ込まれてるだけだろw
いやいや、ここまで話数進んでて、あまりにも穴だらけの設定しか提示されてないのは問題だろ
ギフティアを作るのに人間の構造を参考にしたからとかは言えそうだけどね。
人間なら脳のリミッターが解除されても体が持たないから暴走しても知れてるけど、ギフティアは筋肉も骨も人工物だからその負荷に耐えられるからとか。
まぁ、それでもやっぱり「それなら暴走時に動力切る仕組みいれとけや」って話になるけどw
あいつらギフティア優先にして普通に生活してる人間のことまったく考えてないじゃん
あの過去で特殊部隊のおっさんにドヤ顔してる女上司の上から目線がまったく理解できん
黒人と違って暴徒化したら人類が滅亡しかねないのだから受け入れるしかない
たぶん演出上は「特殊部隊のミスで女上司が足を失った」となってるんだと思うよ。そうは見えなかったがw
過去の回想を「特殊部隊がギフティアの親から離れない子供を『いい加減離れろ!』とか殴って吹っ飛ばして、それを見て親ギフティアが暴走して、致命傷くらいそうなおっさんをかばって女上司が足を失う、くらいならあれくらいの上から目線になってもいいと思うけど。 そういう突っ込みどころが随所にあるのよねぇ。
頭大丈夫?
>まほろまてぃっくてもう誰も知らんのかね
>最近だとそらのおとしものとか
>愛玩用ロボが実は戦闘兵器だったってそう珍しいネタではない
どっちも「戦闘ロボが可愛い女の子型だった」だけで、「愛玩用ロボが戦闘兵器だった」わけじゃないよ。ロボットじゃないけど「戦え!イクサー1」とかの系譜やね。キューティーハニーなんかもモロにそうか。
ましてそれが量産されてる家電レベルの扱いをされてたわけじゃない。リースだろうが売りきりだろうが、家電がそんな物騒な物だったらリコール対象になって当然。ならない方がおかしい。
そもそもアイツら営業のクセに、所有者の年齢も考えず頻繁に横行してる詐欺に対する警告や保険対策もしない上、当人である闇回収業者がワンダラー化するギフティアに対して何の手立てや策ももってないとかガバガバシナリオにもほどがあるだろ
しかもPMCの傭兵と業務提携しないといけないほどの危険物とかもはや兵器じゃねーか、俺らのギフティアも本気ださせるとかまずそんな本気出す余剰パワーを前提に作るんじゃねーよ、作業機なら用途別にタイプ作れと
しかもPMCに業務が委託された分野なのに、出張ってデカイ顔する回収営業課、自分たちは専門に毎日暴走機を捕縛する訓練してるわけでもなく、そんなことまで仕事内容とはしらなかったメンツまでいる素人集団
しかも自分たちのミスなのになぜか説教しながら偉そうに割り込んでしかも仕事の足を引っ張る、これへたすりゃ業務妨害以上の行為でしょ
SF以前に企業としても営業としても作りこみが適当すぎてやば過ぎる
普通主人公の属する集団が有能発揮するのに、まさかの無能発揮で偉そうなのは見てて呆れたわw
あれも一応、士郎正宗 原作でいいのかな?
>そんな危険な乗り物販売中止にしろとは誰も言わないでしょ
自動車や飛行機だってある期間を過ぎると確実に操縦不能になって暴走するってなりゃ販売中止になるだろ
Amazonのレビューだと「中でも特筆すべきはタイトルにもなっている戦闘用アンドロイドM-66。ジャケットからするとかわいらしい美少女ロボのようだがとんでもない!アンドロイドの人ではあり得ない効率重視の動き、あり得ない関節の曲がり方、これはぜひDVDを見て確認して頂きたい。
人のようで人でない無機質な人形が殺意もなしに「障害物」を「破壊」し迫ってくる恐怖は他の映像作品では決して見られないものだ。
またM-66と対峙する軍の特殊部隊、映画でありがちなマヌケな行動やミスはなく、プロフェッショナルとして最善手を講じつつも苦戦する様も見ていておもしろい。」だって。同意。
あれに比べれば、『ヘカトンケイル』ブリアレオスちゃんの方がよっぽど可愛いよねw
当然非効率&危険だから社内でも扱いが悪く、潰したいと思ってる。
だけどつぶされないとこをみると、創業者やTOPの信念的なものが働いてるみたい。
問題は、世界観のイメージが甘くて、主人公とか管理企業のポジションが曖昧に過ぎてることなんだよな。あのへんちゃんと出来てればすごく良くなったと思うのに。
期限が切れた途端にアレだからな
色々と考えるべき点をブン投げすぎ
暴走とか闇組織とかやってる場合じゃないw
「人の代わりになるロボ」と「家電のようなロボ」て一緒に語るには相性悪すぎないか?
人権があるのに売り買いされるん?
真面目に仕事してる委託先をこき下ろして、自分たちのミスは悪びれもしない時に初めてこのアニメでなんだこいつら?とかイラとっした
それまではガバガバでも仕事する上での人間性にイラつくような描写はほぼ皆無だったと思うんだが
このアニメはラブコメといってたが、あきらかにいまは作風が別ジャンルに踏み込んでる
実際にはぼかしてるだけで明確なラインが設けられてないところが真相だろ
最初期は強制停止装置やらいろいろ仕込まれてたものが
人と変わらないがために批判の対象になって除外された可能性もある
現に人の尊厳死を批判されたり、知性があるからと鯨を特別視する人々がいるわけで
人に対して武器を持って犯行するまで射殺されないのと一緒なんじゃないのかな
うんうん♪
へぇ~、ギフティアは、背筋の筋肉だけで車を持ち上げられちゃうんだぁw
しゅごいねーw 腕の力なんていらないんだw
そんなアンバランスな筋肉の付き方してたら、まともに歩けないよ?w
こういうのも最近多い気がする
買主の人権を保護するためにギフティアには発信機付けられないってことだから
ギリギリ回収のどこを頷けるんだ?
人間襲うような物に人権持たせるっていうのは
考えれば政府と企業の癒着とかあるかもしれないと推測できるけど
ギリギリ回収させるのに人権がーってのはわからない
仮に生身の人間でも、錯乱して突然暴れ出して周りの人間を襲うような病気を持ってる人がもしいたとしたら、鍵のかかる施設(収容所とか)の中で、監視付きで保護されるのは仕方ないんじゃないか?
それは人権の有無の問題だけでは解決できないから。
こういう機械は普通産業用ロボットから家庭用ロボットとして作られるように
なっていくもんだから身の回りの世話だけでなく力仕事も当然できて当たり前なんだよ
問題はその制御システムが現実世界に比べて甘い
現実世界ではまず家庭用ロボットとして認可されない
だけどこの世界はその辺は気にしない
だから脚本がガバガバと理解されるんだけど
元々アンドロイドなんて現実世界で作れないんだからまぁいいんじゃね?
もしギフティアのOSが機能不全になっても、マザボのBIOSからの情報を読み込んでればハードウェア(四肢)は一応動作するんだろ?
可動ならばそれが作中で本能とかのたまってたシステムの正体なのでは?ワンダラーが無制御かつフルパワーなのも納得できるし
147のようなやつのことか? まぁ、そういってやるな
ちょっと煽られただけで顔真っ赤にして「w」を連打したり、「ド底辺」を連呼するような頭の悪さだぜ?
よほど悲惨な生活をしているんだろうて
悪口って、そいつの劣等感の裏返しだからな
なるほどね
ならさ、おままごとしてる未熟児のアンドロイドは何のためにいるの?
力仕事させるの?
www.amazon.co.jp/dp/4488604102/
ただし原作のほうな。映画版は見るだけ時間の無駄。
力仕事もできるんじゃね?
てか回収の方にも金髪の子供いるじゃん
たしかに。こっちはいろいろ気にせずスルーして泣く準備までして待機してたのにw、あたふた言い訳されて逆に醒めてきてる現状があるね。
だれがそんな過剰性能を要求してるんだよ
ギフティア自身が欲しいとでもいってるのか?
どっちにしろ人権が保障されるだけの生活領域にそんな余剰性能は必要ないし、自衛の権利がほしいのなら人間と同じ互換性で銃なり何なり好きにすればいい
暴走する可能性がわかってて、デフォルトにそれだけの危険要因を詰め込んでおく理由が皆無
しかもそこまでの権利主張を行う独自のアイデンティをもつ一種族としての知性が人間社会に認められた存在なら
とっくに自治権要求してギフティアの生産を自分たちの種族を限定とした生産条件で商品としての流通そのものが規制されて商売どころじゃないだろ
>なっていくもんだから身の回りの世話だけでなく力仕事も当然できて当たり前なんだよ
アニメスタッフが「設定はガバガバです」って認めてるのに、なにいってんだコイツ……。
自分の妄想を、さも公式設定のように語るって、真性の基地外やな……。
ぼかしてるぶんには、想像の余地という名目や大儀でふれない突っ込まない、突っ込めないって層はいるのに
自分からモザイクかけてた粗を暴いていくスタイル
一利もない
>こういう機械は普通産業用ロボットから家庭用ロボットとして作られるようになっていくもんだから身の回りの世話だけでなく力仕事も当然できて当たり前なんだよ
ダウト。
たとえばジェット機は最初戦闘機で実用化されて後に旅客機にも利用されるようになった。だからと言って旅客機が戦闘機なみの速度や機動性を持つわけでもないし、戦闘機みたいに1~2人乗りというわけでもない。
旅客機用に再設計された段階で、速度やパワー、座席数などは、旅客機用の要求仕様に合わせて変更される。戦闘機用のエンジンや要求仕様をそのまま旅客機に使用するわけじゃない。
え?
回収に使われているギフティアと、一般に流通しているギフティアって、同じスペックなの?
リミット過ぎたら超高速で動いて人間襲うのか
めっちゃ面白そうやん
だから作業機なんか型ごとに作れよ、あれだけお客様ごとのバリエーション機を用意できて送る分野とわず性能均一である必要性がまるでねーだろ・・・
どんだけ一辺倒で頭固い企画や規格の会社なんだよ
出てくるキャラもつまらんし。。。
絵も音楽も特に目をみはるようなものはないし。
パンチラインといい勝負だよな。
どっちもアニプレだし、プロデューサー同士の対談とかやったらウケるんじゃね?
そもそも産業用だったら、パワーはともかくスピードやジャンプ力はあんなに要らんだろ...
パワーだって、作業機械なら大型から小型まで各種取りそろえるもんだよ。全部一律同じ出力なんてありえんわ。巨大なダンプカーから軽トラまで、エンジンの出力が全部同じなんてわけないだろ?
公式がガバガバ設定に自ら突っ込んできたから、こう楽しむしかなくなったんだよ…。
何がダウト?
俺の言ってるのは力仕事としてその性能はあってもおかしくは無い
ってことを言ってるんだが
284
だから俺もガバガバだっていってんのに何言ってんのこいつw
暴走しててプログラムがお粗末になってるくせに一度もミスらずあれだけ正確に壁や障害物蹴って飛んでいっては見事に着地してそれを繰り返す
それだけ部品も設計も潤沢に金が使われてるだろうな
もはや予算を本社は無駄にしてると思う
いつ暴走するとも知れず闊歩してるとか怖すぎwww
キャラが嫌いになるような強引なイベントだけは簡便
まぁそれもあるよな。多少設定が荒くても勢いで面白いからそれで良いやってアニメもあれば、○○については矛盾はあるが、他はしっかりしてるし雰囲気が面白いからってアニメもあるが、これはどれも半端。
主人公はコネで入ってきた社員で優柔不断で中途半端、かといって成長して段々意志が強くなるとかでもなく今回も判断あいまいでgdgdだったし。
親がギフティアのやつも女上上司も過去シーン見る限りは自分が悪いのに他人のせいよばわり、今回回収失敗に関しても皆自分たちのことは棚上げで警備会社ばっかり悪く言ってる感じ。
主人公サイドに感情移入はできないし勢いはgdgdだし設定はガバガバだし…そりゃガバガバ設定楽しむしかなくなるでしょ。
だーかーらー
家庭用って言ってるジャン
おまえら愚だ愚だ言ってたら楽しめなくね?
アニメの感想を言ってるんだよ。
それが裁判所に見えるなら、君には「悪いところを指摘されている」ように見えるってことだろw
売り買いされてるという描写はないと思うが。人間だって派遣サービスはあるわけで。
>>271
「人権がある対象」を正当な理由無く寿命前に「殺し」ちゃあかんやろ(「現場」からはもっと早く隔離してもいいんじゃねーか?という疑問はあるけども)。「アンドロイド人権保護法」がある世界やで。ガバガバだけどな。
「もしアンドロイドに人権があったら」という思考実験としては、視聴者の反応も含めて興味深いアニメだと思うよ、俺は。
知らんがな
全く同じなんていってねえしw
まあ1話の時点でゴリ押しすぎて大半の人冷めてたし 設定とか関係ないか
設定しっかりしてても叩かれる対象が脚本に変わっただけだろう
今のところそういう話は出てないけど、例えば回収用の方が高性能な特別製というのはありがちな設定だと思った。
例えば「回収用ギフティアは、対ワンダラー用に身体機能が強化されているモデルで、いざという時は一定時間リミッターを解除して性能を120%発揮してワンダラーを取り押さえる。ただしその代償として短時間で肉体が崩壊し、一度リミッター解除した回収用ギフティアの性能は解除前の半分以下に低下する。
3年前、暴走したワンダラーを取り押さえるためにカヅキはアイラのリミッターを解除したことがあり、アイラの身体機能が低いのはそのためである。この事件を期に、アイラは現場から退いた。
以前アイラがゴミ置き場に落下したのことがあるが、これもリミッター解除の影響だった。本来の回収用ギフティアの性能なら、あのくらい簡単に飛び移ることができるはずだった。」くらいの設定なら、あってもいいと思う。脚本家がそこまで考えてるか怪しいけど。
産業用性能より家庭用性能にPMCが出張るだけの性能がどうして必要なんだよ・・・
産業用より土木用ってならまだわかる話だが
何でここまでギフティアの設定の説明をしないんだろう あるいは考えてないとか?w
なんで背景を考慮しなきゃならない展開にもっていくのやら
ツッコミどころの本質は設定部分じゃなくてそれらを前提としている人格面だろう
ストーリーに都合のいい感情だけ残して他は無視した話作りしてる感じ
おまえ理解力ねえな・・家庭用に産業用程度の性能が必要なんて一言も言ってないぞ
青騎士だの、ホットドッグ兵団だの。
今のところ焼き直しにも換骨奪胎にもなってないけど。今後化けるのかねえ
SAI社はわざわざ生産した自社アンドロイドに権利主張されて、仕事の派遣先をある程度の任意が認められて決まるまで飲み喰いの面倒みてるのか
もはや派遣先への社員商品としての保障もガバガバだな、制限時間も個体差ありますとか契約書の隅にボソッとかかれてそうw
まぁそんなんだったら最初に説明されてるだろうけど
ちょっと前に同じような作品がありましたねぇ…
恐るべき事に続編が控えてるっていう
理解力云々以前の問題だろ
映像に出てただけの性能が必要なのかどうなのかって肝心の論点はどこいったんだ?
自分から産業用があーだで切り出したテーマなのに
それにはまったく反応しないようだが
煽る前にマシな回答をくれよ
そういう世界を演出する力ってのが確かに足りてないと思う。これはSFとかファンタジーとか関係のない話として。
それだけの潜在能力があるってことでしょ
それをリミッターで制御している
限界能力を高くすることで安定性を確保しているだけじゃないの
人と同等以上の能力があるならリミッターはずれればとんでもない動きになる
は?おまえが勝手に勘違いしてるだけだろw
悪いが火病にはつきあいきれんよ・・
>映像に出てただけの性能が必要なのかどうなのかって肝心の論点
あってもおかしくは無い で?おまえは何がいいたいの?
1.ロボットと色々経験しながら仲を深める
2.ロボット壊れる
3.なんだかんだでロボットが人間化
の王道をうまく演出してやれば及第点だったのに。
対費用効果って分かるか?
それはそういう生物が生まれてそれを利用してる場合のパターンだろ
人間が設計してるなら、そんな過剰性能発揮できるほどの潜在的で無駄なコストはさかない
あくまでこれは商売なんだから顧客に要求される上での効率が優先
それを下回る性能になって苦情が来ても、それをはるかに上回って作られたならそんなもんは試作機の範疇だろ
暴走するようなものを売るんじゃねえよ
もう笑いながらツッコミしつつ見るしか、楽しめないだろ、これ
公式 「お涙頂戴メインで設定はガバガバです」
視聴者「人間とギフティアとのお涙者と見れば良いんだな」
先週 「ギフティアは期限を切れると暴走します。すごい馬力です。闇回収業者もいます。怖いですねぇ。」
視聴者「!?」
今週 「闇回収業者がギフティアにひどいことすると思ったら何の対策もなく暴れられました。もたもたしてたら少年さらって逃げました。主人公モタモタしてビーム撃ったらアイラを巻き込みそうに!いったいどうなる!!」
視聴者「!?wwww(え?お涙頂戴モノじゃなかったの?アクション?今回は何を引きにしたかったの?何か色々何がしたいか分からねぇwwwwwww)」
例えば災害用とかにも使えるとか 期限切れたら災害になるんだけどさw
勘違いしてるなら論点を短くまとめて伝えてくれよ
できないならそんな風に言われたところで正当性の欠片もないぞ?
勘違いさせてるだけのコメにも問題はある
で、あってもおかしくない理由を聞きたいんだが
10年耐久できる性能か?ないな、そんなものは材質の問題であって駆動系の出力には関係ない
もう少し踏みこむなら、それらの説明が行われた際に前や後の話においても言動や描写に矛盾が生じないことだろな
はじめから物語に必要な設定が確定してて、それを考慮した動きがなされている
プラメモの場合そういった配慮がさっぱり感じられない
必要なところで都合のいい設定を無理やりつなぎあわせてる感じ
まいったなぁ・・俺の理解力が無いのはおまえのコメのせいだとまで来たかw
視聴者「なら、おままごとしてる未熟児のアンドロイドは何のためにいるの?」
狂信者「回収の方にも金髪の子供いるじゃん」
視聴者「え? 同じスペックなの?」
狂信者「全く同じなんていってねえしw」
何言ってんだ?コイツ。自分が何を言ってるかすら理解できてねーわw
それだと本末転倒じゃねーかw
しかるべき部門に優先的に、生活補助の範疇を超えた仕様の専用機が回されるだろ
資格もない一般人につかるギフティアなんぞそれのオミット規格で充分
はやく説明を
めんどくさければ後者の説明だけでかまわないのでそっち優先で
それは災害対策用に作られたギフティアにやらせればいいだけ
使わない機能の為に無駄なコストは割かない、作る側にとっても買う側にとってもこれは当たり前の事
百歩譲って大富豪ならウン十倍~ウン百倍の金を払ってそういう汎用機を買うかもしれないが、見る限り普通の家庭のようだしな
おまえが未熟児並の理解力だからそういう解釈になるんだと思うよw
揚げ足取っても無駄だよw
「自分の妄想を、さも公式設定のように語る」ってところに反論しないとw
あんたのいう
>こういう機械は普通産業用ロボットから家庭用ロボットとして作られるように
>なっていくもんだから身の回りの世話だけでなく力仕事も当然できて当たり前なんだよ
↑これが公式設定ならソースをよろw
出せないなら「自分の妄想を、さも公式設定のように語るって、真性の基地外」で確定w
後者だけでいいので、他に構う前に説明を
同人のノリでやってんだろw
本気にすんなよww
いやだからあってもおかしくない理由は273と294に書いたるがなw
2話とかならまだ笑いながら可愛い可愛いでみれたろうがもはや笑いすらでないものになった
最近のサルはキーボードが打てるんだなぁw
文章を理解する能力はないのにw
おまえ必死だなwwwwいいねぇ・・どこまでへばりついてるか見届けてやるよ
アンチは信者って本当だなw
未熟児言われてくやしいの?
アイラちゃんもスッキリしようね^^
おサルさん、そろそろ助詞の使い方を覚えようね♪
悪いねーw俺は公式設定なんて一言も言ってないわwwwwww
おまえらの力があるのはおかしいって解釈に
こういうもんでおかしくないだろって言っただけなんだがwwww
公式設定とかもうwwwwwwwww草生えるわwwwwwww
余裕なさすぎなんだよ……。
そんな顔真っ赤にしないで、もっと気楽に遊ぼーぜ。
351いやぁ草生えずにはいられないっすよwwwwww
家庭用に産業用のスペックが必要なの?
人間の構造+αとして作っているとすれば、構造上車を持ち上げても壊れない材質でもおかしくないとは思うし(筋繊維を人間みたいにある程度の負荷で切れるものにしたら修理の手間がかかるから人よりは丈夫な素材だろうし)、脳と同じような役割であるメモリー部分に異常をきたせば稼動域とか馬力とか抑えがきかなくなって暴走(酔っ払いが加減なし殴って威力はすごいが自分もけがをしてるみたいな)はありえそう。
だけどそこはさすがに人間じゃないんだからメモリー異常時には動力と切り離す緊急装置(ヒューズ)とか入れとけよ、ってなるけどねw
つまり、何の根拠もない妄想を語っただけって認めるわけね。
>力があるのはおかしいって解釈に
誰も「力があることこがおかしい」なんって言ってないと思うのよねぇ……。
「家庭用にしては力ありすぎじゃね?」ってだけで。
力が無いと、歩くことすらできない木偶人形じゃん。
310
まぁー面白いわw
おまえらからかうと もうちょっとへばりついてろな 頑張ってねw
必死過ぎ。
涙目逃亡ワロタwww
だからあれじゃ、他コメの言い分でも充分だろって話だろ
勘違いしてるっていうからじゃあほんとはなに伝えたいの?って聞いてるんだが
典型的な負け犬じゃねーか……。
他に構わずに、納得いくまで練ったものを説明してくれ
他人の時間を奪ってる自覚ある???
早く頼む
とんでもないパワー出すよ
パワーだけなら多少の無茶が効くのも分かるんだが
俊敏性といい精密動作性といい完全にオーバースペックなんだよなぁ
その世界観と設定のなかで、内部矛盾と設定破壊と設定の陳腐化を引き起こしている。
アレで有名な種死の話しだけど、同じジャンルの製品で
比較対象より後期につくられたから、それとまったく同じパフォーマンスを有した上で、それ以上の機能も組み込まれてパッケージング化されてるって
これそれとまったくそっくりなんだよね
実際は製品ごとに違うし、その系統で手に入れた性能は分野ごとにオミットされるものなのに、製品の歴史はそのまま一商品に全部組み込まれてるみたいな言い分
産業機から生まれたから生活用にまわされて土木作業用途と同じ性能発揮する的な論点が似てる
何度も投稿して「必死」ですねぇ
戻ってきたなら早くしろ
危険労働用からセクサロイド用まで
性能的には同じじゃあなかったっけ?
ストーカーかwおまえ眠くないのかよw
で何が聞きたいわけ?
はぐらかしやいい訳はいいから
まだなの?煽っただけの言い分を作るだけは待ってるつもりなんだけど
元々戦闘用ロボットだったのを金儲けのために民生用に転用したんでないの
だから何が聞きたいんだよw
一個だけなら聞いてやるから書けよw
しつこいなぁ自分で理解力を指摘しておいて素知らぬふりはよしてくれ
早く
俺も昨年末に古い扇風機とファンヒーターを処分
前者は電源コードが若干むき出しになってたり首振り・タイマーの補助機能が使えなかったり金属部がさびてたり強風使うとガタガタ鳴らしたりで色んなとこがひどくなってたし後者も使いすぎで延長コードと電源コードが引っ付いて使えなくなったりでこっちも大変な状況に;
はぁあああああああああああああああああああ?
もういいわ・・せっかく相手しようとしたのに・・ハイ勝ち宣言どうぞー
少し前の書き込みも読めないの?
環境が悪いの?何が悪いの?
頭が悪いなんてのは冗談だからききたくないので早く読み返してね
勝ち宣言なんかしても気持ちよくないから、早くしてよ
今回の暴走で忍者らいくな跳躍や首締めまでのスタイリッシュな移動とかするからややこしくなるw たぶん暴走をかっこよく書きたかっただけだろうけどw
例えが違うかもしれないけど、
車での事故がない異世界から見て
俺らの世界は制御装置も無いのに
事故が起こりえる車が動いてるのはおかしい
と言うのに近いかもな
はっきりいって痴呆症の類のオマージュのほうがよっぽど関心引いたと思う
子供がギフティアがウソをついてるって内容をメインにする手もあったはず
それはそれでどこからか文句がきそうだが
…そういや昔ジャンプか何かの巻末レベル漫画で最初普通の学園喧嘩モノだったのに、途中から急に能力バトルモノになって「!?」ってなった記憶があるわwあれはいろんな意味でびっくりしたわw
撃つのをためらった主人公の行動が完全に理解不能だったわ
ただでさえ怪力なギフティアに子供が首絞められたら普通は数秒も持たないよな?
…だが撃つのを躊躇う主人公…あのシーン見て「あ、この作品ダメだわ」と確信したわ
なんでリミッターなんてかけてんだろうな
最大稼働で人間の本気くらいの性能でよかったんじゃねえの?
開発段階では軍事利用にでもする気だったのか
そんなの、だらだらと説得して「あなたに気持ちがあるのならそのまま動かないでください」視聴者(いや、おとなしくしてるだろはようてよ)「さぁ、手をとって」視聴者(え?手をとってどうするの?つぶされるよ?というかはようてよ)>案の定暴走 の時点で突っ込みつかれたよw
いやそこまでは何とか擁護できたんだよwアホ主人公がお花畑脳を駆使して説得可能と勘違い
してるってwwただ首絞めスタートしてからは主人公は何も話しかけずにアワアワしてるだけで
子供を完全に見殺しにしてるんだよwしかもギフティアのこと回想しながらw
マジこの作品の脚本…いや全部がおかしいわw
よし、アイラちゃんはもらっていく
ボンクラ連中がたった一ヶ月そこら真面目に練習しただけでねぇ……。
1年前ぐらいに回収しろw
アイラちゃんは最終話で主人公を守るために自爆ね
最近の動画工房はかわいいしよく動くし、本当に期待してたんだよ
判ってます?
前回のストーリーじゃどのみちボロカスいわれる運命のアニメだったな
回収される奴らはまともなのに、それよりポンコツなアイラちゃんは何なんだ
そこまで待つんだろうなぁ
確か以前、アイラは耐用年数まで2ヶ月ちょっとって誰か計算してたろ
普通ならあんな暴走機械、半年前には回収対象じゃね?と思わなくもない
世界観が分からないんで、半年の余裕に根拠はないけどさ
もうちょい有効に連休過ごせよw
精神的優位を保とうと必死すぎない?
心の安定が欲しいならいちいちタブ残してF5してないほうがいいよ。
キモいのも、超頑張ってるのも、連休をものすごく無効に過ごしてるのも君じゃないかな?
×くそあにめ
○ゴミアニメ
>何かギフティアの性能でどうこう言うヤツが多いみたいだがオレは首締め始めて30秒以上も銃を撃つのをためらった主人公の行動が完全に理解不能だったわ
もちろん、そっちも気にはなってたよ。
あまりにツッコミどころが多すぎたために、そこまで手が回らなかったのよ。w
「手を取ってどうするの?プチッと握りつぶされるぞ」とか、「そんなこと言ってる暇があればさっさと撃てよ。子供の首が胴体とサヨナラすることになるぞ」とか思いながら、錯乱して説得(?)をしてる主人公を白い目で見てたわ。
全てにおいて1フェーズ以上手遅れなのよね。最初から最後まで足を引っ張るだけで、一切役に立たない糞主人公だったな。
一番の突っ込みはソコなんだなぁ・・・
だから保つってばさ
首を絞めるだけなら気道の問題だから
そんな5秒や10秒で窒息死なんてしないよw
首を「折る」なら怪力ではなくテコの原理だし一瞬
そういう知識がないと無理だけど
握力で首の骨折るのは極めて難しいよ
筋肉がクッションになるからね
>あの部署ってものすごい高給取りなのでは?
たぶんそれはないと思う。
1:主人公みたいに、コネ入社で無能な人間を送り込んでもそんなに問題にならない。2:コストが他の5倍かかっていて経費削減を強く求められている。3:オフィスが本社ビルの裏手のチッチャい建物内。
全般にプラネテスのデブリ課のような、半端物の集まり的場末の部署に見える。
まーた無知なバカが原作も知らずに何か言ってるし
まほろまてぃっくの場合まほろは戦闘ロボだが
非戦闘用のメイドロボサービスはある
そらのおとしものの場合エンジェロイドはいわばハーレム用の愛玩道具で
兵器としての能力は主人(神)の護身用
攻殻機動隊でもVIP用の愛玩用アンドロイドに内蔵火器が仕込まれてる
これが乗っ取られてVIPを襲った事件も原作にちゃんとある
やりたい事とやるべき事がごっちゃになってる。
設定ガバガバなのにアレもコレもとなれば、そのほころびは目立つってモンだ。
それを悪びれる事無く視聴者に甘えてるのがムカつく。
amazon の管理っていい加減だよな。
なぜなら、買ってもいないやつが 誰でもレビューをできるから、まったく買うのに参考にできないから。
自分は純粋に感動物として楽しめてるが
エロが見たいなら他にも作品溢れてるじゃん?
そっち見ればよくね?単純な話
いや皮肉じゃなくて
別にエロ目的で見てる訳じゃねぇけど、当初はハートフルな人情アニメ的なもんだろうと思ってたのが、闇回収やらなんやら下らない方向に向かってるのがな。
茶番で良いから茶番に徹しろよ。
変に社会派気取るからおかしくなる。
自称「意識高い系」の白痴狂信者が張り付いついているからなw
「ぼくのかんがえたすごいせってい」を振りかざして、批判コメに噛み付きまくる。
↓
冷静なツッコミで返り討ちにあいファビョる。「w」を連打で勝利宣言し逃走。数分後、別人を装って再登場。
これを繰り返しているから、モグラ叩きにはちょうどいいぞw
乗ってる奴がポンコツなら他人に襲ってくる
ユーザーのギフティアへの接し方が暴走の引き金ならそうだろうけどな
劇中でそのような説明は一切ないが
タイヤもバースト寸前まで使うことを推奨するメーカーってあるのかねぇ・・・
おれも放送前は凄く楽しみにしてたし
暴走族というと判りやすいかw
むしろ「ザック!カヅキを殺せ!」「マ”」なノリで命令で人を殺せば、それは車に近いかもしれんが。今のところ人間の命令で攻撃しているわけではない。
運転手込みで比較したほうが良いね
人のために存在してる製品っていみではどちらも変わらないし
それって「この話の例えに車は不適当」ってことでは
全自動で動くもので考えた方が早いでしょ
ルンバとか
製品の安全性の問題の話だからそれなりの
殺傷力がある物じゃないと意味がない
○「期限過ぎたら暴走する危険性が希にある」
消火器の経年による破裂事故より発生率は低いです
じゃあ無理に回収しなくてもよくね?
理論値で数億年に1回程度とかならまだしも、前回がたった3年前なんてもう即全個体回収レベル
古い消火器は業者に回収させた方いいぞ
死亡者も出てるみたいだし
たとえばワイパーが故障したら、ハンドルブレーキアクセル全部効かなくなる、
っていうシステムがむかし実際に販売されていた。WindowsMEっていうんだけどw
狂信者に罵倒されてよっぽど悔しかったんだねw
古いタイヤも危険らしいな。空気注入中に破裂、死亡事故とかあるらしい。
「ガソリンスタンドでタイヤ破裂、空気入れていた男性店員が死亡 滋賀・甲賀」「店員の高尾博文さん(49)=同県湖南市正福寺=が、大型トラックのタイヤに空気を入れていたところ、タイヤが破裂。その衝撃で高尾さんはあおむけに倒れて意識がなくなり、搬送先の病院で死亡が確認された。」
「タイヤ破裂の実験をした動画があまりに恐ろしいとネットで話題に」 www.yukawanet.com/archives/4798562.html
とはいえ、別に自分で勝手に動き出して人間を襲うわけじゃないから、近づかないかぎりは安全。危険なタイヤには無理に地下付かないで、専門業者に任せましょう。
ウソを付け。論破されたのがそんなに悔しかったのかしれんが、嘘はいかんよ、嘘は。
>まほろまてぃっくの場合まほろは戦闘ロボだが非戦闘用のメイドロボサービスはある
いんや。そんなサービスはなかった。一般的にはメイドロボなんてものが実用化されてない世界だから。
>そらのおとしものの場合エンジェロイドはいわばハーレム用の愛玩道具で兵器としての能力は主人(神)の護身用
愛玩道具というのは嘘。元から兵器として作られてる。まあ兵器であること自体が趣味と言えば趣味かもしれんが、愛玩用に作られているわけではない.
>攻殻機動隊でもVIP用の愛玩用アンドロイドに内蔵火器が仕込まれてる
それは暗殺用又はVIPの護衛用でしょ。あの世界はそういうのが実在する世界だから。映画版だと「草薙素子の義体は公安九課用の特別製だが、目立たないようにするため外観については市販されてる安物と同じ」という設定がある。(原作でも同じ設定はあるかもしれんが忘れた。)
>>乗り物危険さん そもそも車とギフティアを対比させてる理由はなぜ?
>>その他 わざわざそのミスリードに付き合ってはダメなので
Q1.一定年数経つと爆発の危険性がある機械があります。仮に爆発した場合は人命を損なう可能性が推測されます。それを事前に知りながら市場に出します。この行為を正当化できますか?
Q2.「回収を確実に行えばいいんだ!」それによって社会に多大な利益をもたらすのだからある程度の危険性には目をつぶります。しかし安全を期して耐用年数より一年短くしたものを使用年数として契約しましょう。なぜこういった取り組みを行わないのですか?
暴走設定の所為で楽しめなくなってきたわー
ほのぼのとしてれば可愛いですんだものを5羽でおわた
なんで窓際族みたいな扱いなんだよ
バックアップもアフターケアもなしなのかよSAIって会社
そもそも暴走した時点で世論とか大暴れで世間に知れ渡ってるだろ
なんで皆んな無知なんだよ
ギフティア排除論とか巻き起こってるわ