『ミカグラ学園組曲』第4話・・・野郎の過去話はいらないよね・・・今週も戦闘シーンがんばりすぎだろ・・・



















名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
野郎のトラウマはどうでもいいので
みゃーもりちゃんがレズレズしてください
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
よくわからん相手とのどうでもいい戦いが終わった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
いやー戦闘作画すばらしい
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
必殺技を使えるようになる基準は何よ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
霊丸撃ってる割に直撃する演出がないからなんかいまいちだよね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
動いてはいるんだが説得力がない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
色んな意味で毎回バトルシーンの時だけ別アニメになるな(´・ω・`)w
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
この空間はなんだったんだw
本当に具現化した空間のようだったぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
いい加減な戦いだったけどよく動いてたからよい
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
原作ファンには理解出来るんだろう、きっと。
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
ていうか霊丸撃つ時に決め台詞なんで言わないの!?テンションあがってきたー!みたいなの
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
日常パートだけでも十分面白いわ
バトル別にいらんじゃないのか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
惰性でダラダラ何も考えずに見るには、ちょうどいいアニメだな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
安っぽい学園バトル物という域を出ないな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
今日もみゃーもりがかわいかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
つってー、のキャラはわりと好きだけどもう出番すくなさそう

名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
このアニメ、凄いバトルパートいらないと思うの
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
※原作だと敗者は美味しく頂かれます
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
タイトルに組曲ってあるから音楽でもやるのかと思ってた
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
4話までみたが・・・なんというかつらいな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
いいもんがあるとは思うけどそれを活かしきれてないアニメって感じだ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
今回は特に戦闘シーンもそんなに面白くなかったな・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
なんだろう?
(主にみゃーもり目当てだがw)
すごく期待しててツボをかすってるんだが刺さりはしないという
何か物足りない・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
キャラは一部除いて悪くないってか結構好きなキャラはいるんだけど
薄ら寒いギャグ連発のせいで好きになりきれない
バトルだけやってくれればもう少しマシになると思うんだけどな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
ルナがテンション高いのはいいんだけど演劇部のみんなもテンション高いとくどいな
先輩みたいな落ち着いたキャラと合わさったほうが好み
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
ひょっとして原作では
ここまでにエルナと花袋ちゃんの友情エピソードがたっぷりあったんだろうか…
一冊の半分くらい…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
マスコットの目が虫みてぇでキモい
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
(制作スタッフの)テンション上がりすぎて
もう(バトルの)意味がわからない ぱっぱっぱのぱっ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
1話目見た時、今期一番面白いアニメみつけた!って思った
2話目以降のおもんなさぶりがヒドイ、さすがに限界
冷静になって思い返すと、タイトルからして面白くない臭が出てるな、OP曲もゴミだし
1話目が良すぎただけか・・・作画はいいのに・・・さよならカキコ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
もっと細かく描写すればいいのに
作画崩壊のバトルに力入れすぎてよく分からん事になってる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
バトルシーンの担当がどれだけすごいのか知らないけど確実に作風と合ってないよなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
原作読んだ猛者はおらんのか
解説してくれ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月30日
一応原作だと、無所属でいられるのは3ヶ月間のみで、
一度帰宅部に仮入部したので期間はリセットされたけど
再入部できるのは一回だけだからあと3ヶ月で新しい部活を作らないといけないって状況
まぁアニメじゃエレナの欲望のままに好き勝手出来る部活が欲しいって認識しておけばいい
(´・ω・`)エルナちゃん可愛いってのと、バトル戦闘凄い!くらいしかなくなってきた
(´・ω・`)つか切った人が大半だろうな・・・先週3話だったし・・・





スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
見てないや…
このまま何となく見てるだけで楽しいからいいじゃんでいくべき
夜桜四重奏だって別に音楽やってないから問題ないな。
つかこれ戦闘シーンがあるアニメだったんだ…。
見てない
んで中身がないから何となくバトルしてるだけ
ニコニコだかボカロだか発祥のやつってこんなのばっかりだな
歌っていたが、特に内容とは関係がなかった。
アニメは完全に別ルートに入った感じ
性格とか服装とか口調とか・・・
特にしゃべり方が冷める要因だと思う。なんか、イタタタタってなる。
利点はそこだけ
拗らせた奴向け
2、3年前には、よもやラノベより下のジャンルが生まれるとは思わんかったわ。
まとめてる→金貰ってる
まとめてない→金貰ってない
そのくせ商売ロック切るし本当センスねーな
どんだけ人気ないんや
日常パートのあのデカ目で動いたら逆にキモいわ
俺ガイルの存在は奇跡だよ
糞つまんねぇ
視聴者なめてるだろ
野郎が出る時点で切れよ
可愛くない
現状ロリガの方が数億倍面白い
風評被害。
なのはA's思い出したわ
あの時もキャラクターデザイン?何それな戦闘シーンあったな
今回と同じく擁護するヤツ沸いてたけど、円盤で修正されてて草
意気込みは伝わったが・・・もうすこしなんとかして欲しい
動画工房の二軍なんだろう。次回作に期待する
まぁ白箱もヒロイン回りに男の臭い排除して
版権とか百合豚路線で媚びてたりするし
シリアスもいいっす
ハチャメチャ和気あいあいがいい
終わり…
お前は自分が今まで見ていたかもしれない学園ものアニメまで否定するのか
ほとんど評価されてないってのもすごい話だよな
中途半端に両方ねらうとどっちも逃がすと思う
なんで1話からナチュラルに超能力部活バトルを受け入れてるの?
そういう世界観なの? 知りたきゃ原作読めよボケ!ってことなの?
独自の設定説明とかがないからどーしてもテンプレアニメにしか見えないわ
放送時間も遅過ぎて今回は見てる途中で寝落ちした・・
プラメモもヤバいし、今期の動画工房は割とマジで何とかしないとかつての駄作製造所に逆戻りしてしまうぞ。
戦闘カコイイ、キャラかわいい、みゃーもりの声優ハキハキで満点だけど
話がわからん。ボカロカゲプロ系腐女子用少女アニメはこれだからなぁ
ところで戦闘シーン書いてるの誰?馬が出て杉江さんかよと笑ったw
切ります
作画は標準以上だから勿体無いな
そのマンパワーを他作品に投入して欲しかった
なにこれwメカクシ?
いまさら何言ってんだ?
むしろノンケだと思ってたほうが不思議
バトルシーンも一瞬で終わったし、最後の相手の作った馬に乗ってたのはどうやったんだ?
敵も味方も解らない程おバカちゃんな武器なのかよw
主人公を男にして(別に中の人は松岡じゃなくても)、淫獣をみゃーもりにした方がまだ成功したんじゃねぇのか。
作画はしょうがないとして、馬に乗るところとか、対戦するところのステージとかほとんど違うのw
あの穴におちるところとか。馬とかも。
あと、戦闘シーンになると作画が×だね・・・。まぁ、ボカロ派生アニメだからしょうがないんだろうけどさ。
同じボカロ系列のメカクシティーアクターズを越さないように。
メカアクは一度、作画崩壊したので。それにならないように願うばかり。
アニメ化して回収できるほどの需要あるの?
教えてエロい人
にゃみりんアスナ好みそうやわ~ぐへへ
お前の※の方がいらないけどな
結局この話の売りってなんなん?
主人公のしつこすぎる百合属性?
それとも文化部同士のバトル?
後者であるならなぜ主人公を百合にしたんだ完全に負けてる
まあメカクシよりはまだマシだけど
文化部が毎日ドカンドカンイベントやってる学校で、道具を大事にしないのはダメっしょ
エルナの武器がどういうテンションで使えるようになるのか、それもまだ説明されない
なんとなく試合当日になって、いざ戦って苦戦したら使えるようになっている(それでいい?)
ようやっと本編でめいかが技名を叫びました、ひみも慌ててCMで何か言ってる感じ
砂の崖から落ちるエルナを見て「あー、声あててる珠莉さんはきっとコンテ撮なんだろうな」
相変わらず疑問多すぎでストーリーから注意がそれる、だから裏方さんが気になってしまう
つまらん、切ろうかな・・・