アニメーター「アニメーターの為になる行動は、海外原画で荒れた作画のアニメは死ぬほどネットで叩いて円盤の売り上げを散々にする事」

中国も韓国も人件費が上昇し、円安でさらに海外出しのメリットは減った。 それでも海外に出さざるえないのは、国内に受け皿となる若手が育っていないためだ。 海外との過酷な競争を強いり、若手を育てなかった弊害はこれから目に見えてくる。 https://t.co/LXtMsbTxaq
— ヤマサキオサム (@LeeYamakun) 2015, 4月 28アニメーターの為になる行動ってのはね。単価が上がらないのは海外発注に大きい要因があるんだから、海外原画で荒れた作画のアニメは死ぬほどネットで叩いて円盤の売り上げを散々にする事ですよ(o´∀`)b
— 柵檻 (@SAKUOLI) 2015, 4月 28
他にも色々な意見がアニメーターも制作進行も業務委託扱いになってるのが元凶 社内に席があって会社の仕事をしているのに業務委託とか普通に考えて無理がある「『アニメ若手製作者の平均年収』が明らかに→業界内外からの嘆きやら批判やら続々!」 http://t.co/USGYZKUOzb
— 七沢アカネかもしれない (@akane_nanasawa) 2015, 4月 28いや、アニメ業界に入ってくる人間の八割は辞めるんだから、実態を知って自信を無くす人間は入って来ない方が良いでしょう。すぐ辞める人に来られるのは教える側の労力がより多く失われるから、はっきり言えば大きな迷惑ですよ。
— 柵檻 (@SAKUOLI) 2015, 4月 28これだけは市場の価格均衡とかでは言い逃れ出来ない犯罪性なんだよなあw。あと制作進行の労働環境とかもw
— 柵檻 (@SAKUOLI) 2015, 4月 28制作進行は出来高払いじゃないし、明らかに社員なんだから、ちゃんと労働規制出来ると思うんだけどな。アニメーターは全て自宅フリーか海外発注で逃げられるかもしれないが
— 柵檻 (@SAKUOLI) 2015, 4月 28より良いアニメを作るには、より多くの志望者がいた方が良いという理想は分かるけど、それはより多くの犠牲者を生む訳で、それらは自己責任で切り捨てるつもりなのに、悪い情報を出すなというアンフェアさは肯定出来ないと僕は思う。ベルセルクのグリフィスの話みたいなもんなんですよアニメ作りは
— 柵檻 (@SAKUOLI) 2015, 4月 28人を使う側の理想と使われる側の理想は違う。アニメ業界は良いアニメを作りたいという共通部分のせいで、労使の利害は対立し易いという部分の方が忘れられがちなんだよ
— 柵檻 (@SAKUOLI) 2015, 4月 28アニメーターの年収で110万円っての見て 先輩編集達の感想 「110万円か、随分アニメーターの年収も あがったな」←!! 「そうっすね、僕らの聞いてたのは 年収50万とかですもんね」←!!!
— コミックMILFvol.24絶賛発売中! (@mujin_tinet) 2015, 4月 28俺が教えるのに費やした時間を返せ!ってのは色んな人が言ってるね。某作監氏は原画に格上げした途端バックレたアニメーター見て、何しにこの業界来たんだよ!と…
— bluebox (@bluebox106) 2015, 4月 28アニメ業界で生き残った人間の感覚として、そんなにブラックじゃないというのは自分もそうだから理解できるけど、普通にスタジオを入ってて新人の入れ替わり見てるだけでも、一般社会の感覚なら間違いなくブラックと言われるのはやむを得ないと思う(´`:)
— 柵檻 (@SAKUOLI) 2015, 4月 28キャラが間違っていたのでポイントの絵にラフを入れて、あとは合わせてくださいで出したら、あとで合わせてくださいの文と共にそのままトレスして原画上がりが来た!!。どうやら動画時にキャラを合わせてもらうつもりらしい。うまく伝えられない位動揺し憤慨してます。愚痴ばかりですみません。
— sigyaman山崎 (@sigyaman) 2015, 4月 28これは普通にブチキレますねw。韓国だからとか関係なく、そいつは二度と使うなと要請するレベル(´`:)
— 柵檻 (@SAKUOLI) 2015, 4月 28
つまり3文字で作画が酷い時に叩きまくって円盤を買わなければいいんですね?
/ ヽ ○ \ l
____ / 'l  ̄ ̄ _/
/ \
/ ─ ─\ / ̄ ̄\
/ (●) (●) \ / _ノ \
| (__人__) | | ミィ赱、i .i_r赱
\ ` ⌒´ / | ::::::⌒ (__人__)
( ̄ ̄ ̄ 彡_/ヽ_ ヽヽ トエエエイ
'――― 彡\ / | | `""´}
//\| ノノ }
ヽ ノ'
でも3文字でも最近は作画いい時が多いからなぁ
そういう場合は叩けないよね・・・
__
/ \
/ ノ ヽ__ .
|(―) (― ) l /  ̄ ̄ \ まぁ作画で叩くって事はそんなにないからな
l (_人_) u.| /ノ ヽ__ \ 大体アニメって内容で叩かれること多いし
l `⌒´ | /(―) (― ) \
、 / |. (_人_) u |
> < \ `⌒ ´ ,/
/ l / ヽ
. / l ,/ / .! / l ,/ / i
(_) (__ ノ | (_) (__ ノ l
/ / __ノ / / ___ ,ノ
!、_!、____つ !、___!、_____つ
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
アニオリでやってくれませんかね
ステマに騙されない事が大事だね
今度は国内アニメーターの仕事自体が無くなるからな
クソな脚本をなんとかしろ
花田お前だ
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?
そこそこ稼げる職業だと周知されれば手に職をつけたくなるってもんさ。
昔はいっぱいあったのに
てかそのツイートに関しては半分ネタでしょ
競争に勝つよりもナショナリズム煽るほうがそりゃ簡単だろうけどさ
ラノベ作家にもなれなかった奴が脚本書いて
漫画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
京アニとかボンズ、最近だと動画工房のアニメ
ちょっとじゃないから問題になってるんだなぁ
叩いたとこで金出すやつがこのコンテンツにメリット見いだせなくなって出さなくなるだけ
日本ってだいたいのことがそんな国だし。
嫌なら辞めろ
そもそもTV局だってバラエティの方が儲かるからってアニメやりたがらないし、
海外市場開拓しか方法はないんだよな。
作画いいと逆に細かいとこが気になってくんのよ
技術と金両方送れるから
あ、ソフトバンクさん
お宅のGyaoで艦これ放送しなかった理由何です?
動画工房とかその2社からしたらかなり差があると思うんだが?
並べない方がいいよ
京アニとufoくらいだろ叩かれてるの
ボンズとかテンポ、シナリオは叩かれてるが作画に関しちゃ叩かれてない
動画工房はしらん
え、、、本気?
万策尽きてるスケジュールを組み上げた誰かが悪いってパターンもあるだろなぁ
どうしても急いで放送したいとか
バカじゃないの
そういう場合も結構ある
ただし、実際に技量が低い、あるいはそもそも安かろう悪かろうのところに頼んでる場合も多い
アニメ自体の完成度にまったく影響してない所に金流れすぎてる
ただし10数年前のレベルへ戻るw
他にも… 昔も単価が安いだけが理由で海外へ投げてるわけではないんだよな
国内で廻せないのが主な理由で人がいない期間が足りないなど ほぼ現場より上が問題なんだよな
それだけや
メーターの内情なんてイチイチ気にするかよ
あのさ毎回同じ事書くなよ、みんなスルーしてるの分からないの
共産の慰安婦強制は有るのと同じオウムか壊れたレコーダーはむなしいよ
俺もかわいそうだと思って書くのはこれが最後だから考えな
アニメ絵のグッズがバカ売れしてもアニメーターに還元されてる様子が見えないんだが
あの利益がどこにいくのが謎だ
艦これは叩くなっていうことですよねw
バカか
やっぱりスケジュールの問題なんだろう
それは日本人の作督や総作監が頑張ってるんじゃない?
序列考えろよ
アニメ1本作る事業において絵描きなんぞ一番下だろうがw
アニメがヒットしたから声優とかプロデューサーが打ち上げで浪費したという話を聞いても
アニメーターにボーナスが出ましたなんて話は聞かないからな
ただアニメ業界の場合、もともと低低賃金で酷使され続けてる上に
そういう事になってるから尚更重くのしかかってくる訳で。
業界の構造上の問題で周知の事実の筈なのに、一向に改善の余地が見えないのはなぁ…
>出資でもしてないかぎり還元されるわけないだろバカか
脚本家は出資者ではないが作品がヒットすれば脚本印税が入る
出資者=還元されるではない
中抜きっていつの話をしてるんだよwww
製作委員会方式はメーカーが主導でやってるから中抜きなんてほとんどねえよ
半拘束以上のアニメーターなら打ち上げは呼んでもらえる
あとは進行やデスクが見込みがあると思われる原画マンは呼んでもらえる
ここもたまには世の役に立つこともあるんだな
何社か潰れて原作食いつぶすペースを落とせ
ホライゾン2期はよ
脚本は直せない
どちらが致命的は明らか
いつも必要以上に叩きすぎだけどなw あら探し大好きすぎだろっていう
今の奴隷みたいな境遇のアニメーターなんて海外にやらせて、日本人は
品質管理してりゃいいんじゃないの?
>あるんだから、海外原画で荒れた作画のアニメは死ぬほどネットで叩いて円盤の売り上げ
>を散々にする事ですよ
ってことは海外発注が盛んでなかった頃のアニメーターは労働環境良かったの?
なんか昔から待遇ひどいイメージがあるけど
雇用形態が悪いのも人材が流出していくのも他人のせいにしてたら一生かわんねぇわ。
「でも日本原画が荒れたら叩かないで!」
何を言おうとどっちも叩くんでしょ?
作画が気に入ったら振り込みたい
ジャニカの立場もあるんだろうが、湯浅と同じ臭いしかしないわ
間に合わなくなるから、とにかく早く上げてもらうためだけに
ギリギリになって発注するパターンが異常に多いから、なんだが……。
この人本当にアニメーターなの?
まぁそれに近いのがコミケだな
まあそうだけどコミケは所詮副業だからね
やっぱりアニメーターはアニメで儲けてほしい
いい作品見せてくれてありがとうの気持ちで金出したいのにな
三文字だけのテロップでも制作会社と下請けの日本人アニメーターがかなりの数のラフ原をノンテロで描いてる
それを話の流れが理解できないので、とか文化がわからないので、とか言って
そのカットに相応しくない表情、設定にない小物、設定×の線の太さと影で主張する、エフェクト描けないからってすべて作監演出に丸投げする
こういう海外原画であれば叩かれるのは仕方ないんじゃないのかね
90年代に愛国政党自民党様がシナ・チョンのアニメ産業を発展させるために
積極的に海外に発注するように指導してきた成果が出てきたということじゃないか
国の政策的にはこれは喜ばしいことだよ
今でもそうじゃん。技や技術のあるそういうメーターは稼ぎがいい。
映画とか単価のいい仕事して収入がある。
そういう人材は最初から囲い込みされてる。
そういう人材になれないとバイト以下ってのが
この業界の特殊なところだろ。
コミケで個人の原画集を販売される方は
顧客さがししてる方もいますがな
「アニメのお仕事のお客さんではなく いわゆる版権原画を1枚10万~からお買い求めいただけるお金持ちさんをね!」
まぁ事実だし 全てじゃないよ一部の人だよ
バハムトはストーリーが後半急ブレーキかかってしまって実に惜しかった
だけど向こうへの発注が減ってない時点で意味ないでしょ
若手にはキツイわ
もうアイムズには頼まないってなるだけだろ
独特なんだよ
全体の本数が減るだけのことで。
円盤に依存したビジネスを早くなんとかしないと。
解ります。
ゴミだと認識させることが重要
気持ち悪い
がんぱっへ
勇者シリーズとか
国産でもA-1みたいに酷い作画の場合はどうしたらいいですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメ視聴者側からするとアニメーターの職場事情なんて本来どうでもいいんだけどね
こっちはこっちで生活があるんだ、そっちの面倒までは見れんよ
映像で魅せることが出来なくなったら日本のアニメは終了だよ、どんなベタな脚本でも宮﨑駿アニメが海外で評価されているのは映像美だからねえ。
作画はいらない
こっちは面白くて見応えあれば3Dだって構わんのだぜ
自分が瀬戸際で生かされてるのを翌々理解したほうが良い
もちろん
糞作画は叩くけどな
立ち仕事で場合によっちゃずっと動き回ってるフリーターの年収が一緒くらいなのはどうなの?って
逆にアニメーターには考えてほしいけどな
別にいいよ
今の状況を変えるには一度アニメ業界を壊してしまうしかない
下手すれば日本からアニメが無くなるかもしれないけど別にいいだろ?
漫画やゲームもあるしさ
動きのみに固執するアニメーターが増えてから
ジブリアニメがおかしくなったし
そいつに監督やらせたらあの有り様
アルバイトは年収103万超えると税金払う必要がある
アニメーターは100万切っていようがいまいが税金払う
寧ろアルバイトの時給上げのデモが起こるのに
アニメーターのデモが起こらないのは何故なのか
そして脚本と演出をどうにかしてくれ
下手すりゃ人権に敏感な海外が日本アニメ不買するぞ
作画の悪いアニメは絶賛はされないが売れないとは限らない
作画が売れ行きに無関係とまでは言わないが売れ行きを左右することもない
作画でアニメが売れるならダンディは5万で物語は5百じゃんよ
あと昔からアニメ業界は印象工作、隠ぺいとかの宝庫だと知ってたから、そんな考えあっても別に驚きはない
アニメーターは個人事業主だから申告すれば還付されるし
いろいろ経費も認められるぞ
まず家で仕事してれば家賃の半分は経費になるし円盤やフィギュア買っても
映画見ても経費だ
銀カレやWUGは三文字回の方がまだマシだったけどな
フリーターも週4~5入ると強制的に雇用保険入らないといけないから税金払ってるんやで
あと最近じゃ住民税も給料から引かれるから払ってないことはない
時給あげろデモは最近にやって声があがったけどアニメーターの給料云々はずっと前から言われてたことだろ
取り上げられてるだけありがたいと思うべきじゃないか?って俺は言いたいんだよ
作ろうとすると徹底的に叩かれる
京アニとか
制作側オナアニメ多すぎだろ
中途半端に儲かるから糞みたいなアニメ連発
実は内容がほぼ無かったり、おっかけてもおもしろくならないことが大半だからなのでは?
作画とキャラデザだけで盛り上げようとしても1クール以上の期間の物語をみることになるんだから当然だよな
最近はそういうの少ないよね
その分、崩壊というかあきらかにバランスおかしいとか
素人かよwって突っ込みたいのが多い
って事で、電波教師ってあの絵で正解なん?
いい加減切ろうかと迷ってるんだけど、これから面白くなるのかな……
しかも加々美高浩並に綺麗な作画を描く
おとなしく境界のRINNE見てた方がいいぞ
昔ながらの高橋留美子アニメだけど、だからこそ安定して面白い
…が、三文字と言えども良質な場合は叩けないし、円盤だって買いたくなる。
○○だから死ぬほど叩けって
やっぱ糞だわアニメーターってやつら
カスとは言わんが、志が無いと続かないのは確か
他にもっと給料良くて楽な仕事なんていくらでもあるからね
本当にアニメが好き、良い物を作りたい、っていう志でもなきゃやってられないよ
三文字が成長した証拠
小説と脚本は全然違うわアホ
鉄腕アトムの頃からアニメーターの労働環境は酷かったよ。
ただ、手塚は自分のポケットマネーをアニメ製作費にあててたから、虫プロは給料は良かったらしい。
虫プロ以外のアニメ会社は手塚のポケットマネーが無いんだからお察しよ。
今更海外原画を叩いたぐらいでアニメーターの待遇が良くなるわきゃない。
昔の、全部国内でアニメを作ってた頃から待遇の悪さは何も変わってない事を知らない奴だけだ、こんな事言うのは。
こんなのが幅効かせてるようじゃこの業界もたかが知れる
声優事務所みたいな
1年教えこんで一人前直前でやっぱやめますとか稀によくある
↓
おまえらの感想「思う」推測なんて きいてねーよ
無職みたいなおまえがネットだけでいきがるなよ
なにがお前にできるの? 何かできるようになってから批判しろ
[採用職種] アニメーター 2016年春採用 PDF [勤務地] 本社 (富山県南砺市)
[雇用形態] 嘱託 出来高制にて採用・経験実力に応じて正社員登用有
[業務内容] アニメーション作品の作画 (動画・原画作業)
[手当等]●研修費 40,000円/月 2ヶ月間支給 (研修中も本番動画 作業に伴い、出来高プラス可)
●給食 採用後1年間昼食支給
●寮 ワンルーム・KBT付き。月額15,000円+共益費・光熱費別
●保険 傷害保険加入
[採用数] 2016年春採用:15名程度
アニメを発展させたのも事実
消費税が上がったのに実は、開発費に加算されていないのが現実。
絵の質とかアニメ知らない人が、発注側にいたりすると悲惨だしね。
社会問題化させないと何も変わらん
外野、しかもネットが主体で喚いたところでほとんど効果ない
下げてねーよ
足りない部分は自分のポケットマネーで補ってたんだぞ、手塚は
そんな事が出来る奴はそもそもアニメーターになろうなんて、(もしなったとしても、続けようなんて)思わないんだよなぁ
割りに合わないと思ったら辞める、そんだけ
別に仕事はアニメーター以外にもいくらでもあるからね
いくらアニメーターは潰しが効かないっていっても、コンビニバイトの方が給料マシなんだから、アニメーターよりイイ仕事はいくらでもある
本当に困るのはアニメーターじゃなくてもっと上、アニメで儲けてる連中だよ
↓↓↓チョ.ン国産の作画のアニメ見てる底辺のバカww
これからはアニメーターになる人自体も減るだろうね
早稲田出たを売り物にしてるゴミ脚本家よりはアニメーターがお金貰うべきです!!
誰が悪いかすぐわかる。
叩くまでもなく売れない
中韓の作画叩けば日本のメーターが救われるってどんだけ頭がお花畑なんだw
とりあえずこいつが今すぐ起業してメーターは全部国内で
若手も最初下手でもしっかり給料払って育てるってことを実践すればいい
すぐ潰れると思うけど
冷静で冷徹な視点がないと商売なんて上手くいかない
仕事を作る側に立ったことのない、典型的な使われるだけ人間の考え方だな
こんな脳みそしか持ってないから底辺を這いずることになる
たぶん、作監がウツになって戦力外になるだけじゃね?→作画崩壊環境は何も変わらず、負のスパイラルがキツくなって業界縮小化
あの人は平均的なアニメーターより上の実力よね・・・
あと三文字で上手いとこといえば、神バハ三話やったDR MOVIEらへんか
わざわざ中韓とかレベルの低いところにやらせないで
スケジュールに余裕もたせて作れば、手直しなんて無駄な作業を減らせるだろうに
特に韓国は仕事で悪ふざけの悪戯を何度も繰りかえる、民度の低さだし
今までふんぞり返って胡坐書いてた奴ほど、
新興に当たり散らして虚栄心を満たすんだから救いようがないねw
そんなにブラックで苦しいなら業界が潰れてしまえばいいんじゃないの
それこそメーターで組合作って企業と交渉するなり
政府に働きかけるなりするべき
それが一番良いのかも知れんが、アニメーター同士が横の繋がりが殆ど無いからな(在宅だと制作進行くらいしか会わないだろうし)。
本当ならベテランが音頭取ってやれば良いんだろうけども、ベテランになると今度はギャラが安定してワザワザ自分が上から恨まれる様な事はせんだろうし。
三文字だけものすごい勢いで叩かれるから
今はわからないようにローマ字表記かカタカナ表記、それか製作会社表記だよ
明かに半島のスカタン共でしょうw