『Fate/stay night [UBW]』 アニメは残りAnswerとギル戦の描写を間違えなければ神アニメ確定だよな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
さて、そろそろこのアニメも重要なシーンが近づいてきたなー
Answerとギル戦の描写を間違えなければ神アニメ確定だが…
大丈夫かな…?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
Answerでこけたら絶対に許さない
絶対にだ
USBの根幹だからな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
USBで不覚にも
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
BGMでエミヤが流れてくれることを期待する
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
大丈夫なわけないだろ
今まで何を見てきた
ドラマ部分は諦めてバトルだけ期待するしかない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
失敗したら寛容なファンですら批判を始めるだけだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
改変に次ぐ改変で俺にはもうバトルと凛とセイバーのかわいいところしか見えないよ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
vsギルは武器の貯蔵は充分かあああああああああああああああ!!!!!!!
みたいなこと言わなければ問題ない
ufoの戦闘描写には文句ないし
それよりも不安があるのはvsアチャだな
作画が凄ければいいってものではないし、うまくきのこ節を映像にできるかが肝心
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ギルがあんなキャラじゃ士郎が倒してもちっとも燃えないじゃんね・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
固有結界展開したのに剣一本でひたすら殴りつける士郎なんぞ見とうなかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
VSとanswer失敗したら他が神域の出来栄えでも絶許
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
今回は原作通りのところもよかったが、オリジナルのところもよかったな
もしかしてアーチャーと葛木の戦いにもオリジナル要素くるのかな?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ここから先は全て神回だ…ついてこれるか
いやマジでハズレ回や中だるみ回なさそうだよな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
並以上に製作してればまずハズレ回はありえないが・・・さて
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
セイバールートのギル登場シーンはufoのアニメで見たいなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
とりあえず、DEENのUBWみたいにはしてほしくない
「…なんかじゃない」から「決して、間違いなんかじゃないんだから!」
をちゃんと描写して欲しいな
ギル戦も、UBW内で投影とかマジでやめて欲しい
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
来週はここの原画の人が絵コンテっぽいし期待してる

名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
しかし背景美術凝ってるなufo


名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
>しかし背景美術凝ってるなufo
凄いのにあんまり活用できない作品なんだよなぁ
自然と弄れるようなアニメ作ってくれればいいのに
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
背景はすげえけどその分なんか人物が浮いてるような
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
確かに背景やべえな
お金掛けてるのか
(´・ω・`)ギル戦はアサシン対アーチャーみたいにカメラがぐるってまわる描写を期待したい
(´・ω・`)まぁ最終決戦だからたぶん期待以上のものがくるだろう・・・・



(´・ω・`)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
Answer?
俺ガイルの一割以下の売上だろ!!
ぼくの観て無い中二向けアニメが神認定されるぞ!!
どうやって叩けばいい???
あれか?ついて来れるかじゃねぇおまえが付いて来いのとこ?
ラノベアニメだろ所詮
まず相手から目を離してるじゃん
そしてすかすとか滑稽だよ
ふつうにアーチャー戦じゃね?
原作はテキストだから抽象的な挿絵と読み手の脳内補完で誤魔化せたけど
あの飽和攻撃に今のヘッポコ君でどうやって対応させる気なんだろうw
アンサーなんだろ
それともクーフー凛の方を凛にするのか?
あとは知らん
まあ、無難にやってくれるでしょ
なんの心配もしてない
凛はディーン版なんだよな(UFO版は描きやすいようにぬぺーっとしすぎ)
女というか艶があるわ。乳はないけど
なにそれ?おもしろそう
Fateはもういいよ
十分堪能したよ・・・
月厨以外見てねえよ
オワコン確定じゃん
汁が凄くなりそう
バカの一つ覚えのようだ
はまちに差をつけられまくりだよね
邪神フィギュアのオマージュ?
なんか目まぐるしく動くだけでゼロよりバトルがつまんない
エフェクト多様も
どっか境界の彼方の金かかってるのにチープな戦闘を思い出す
UFO版は目が小さいし鼻の下が長すぎんだよ
変顔もいらん
まぁなんていうか
ちょっとUfo版は小奇麗なだけで物足りないよね
最近のシリアスやった後にすぐイチャイチャするのがテンポ悪い
高望みしすぎたのだろうか・・・・。
閉じコン臭がすごい
SNは士郎がうざすぎてつまんねーわ
劇場版のあそこはあらゆる面で萎えた
無意味なアーチャー上げしないで全力ランサーの強さとアーチャーの駆け引きのうまさをきちんと表現して欲しい
ホント閉じコンだな
エフェクト消して見てみろよ枚数すらケチってるのが丸わかりなのに
信者はこんなので喜んでるの?
ジョジョのように熟成されてる訳でもないし
原作やり直してみな。後半も思ったほどたいしたことないって気づくから
バトルはえとたまBパートがCGとはいえ抜きん出てる
zeroも大したことはないがドラマがいい
本家はどっちも劣ってる
まあ本番はHFだからUBWは流し見でおk
原作(ゲーム)再現率は何%ぐらいなの?
小説 → アニメ → マンガ → 電磁砲マンガ → 電磁砲アニメ・・・(順番違うかも)
もうええっちゅうんじゃぁ!!!!
シナリオはZeroの方が上
こんな感想
zeroのマスターはキャスターのマスター以外はそれぞれ何かしら理由があった
だから何をしようとzero以上に茶番に見えるし薄っぺらく見える
放送前に予想した通りの行動してるなやら管さん
まず外伝のzeroの方が面白かった時点でお察し
最新話の遠坂とか人間の顔じゃなかったぞ
人気作でここまで嫌われてる主人公ってそうはない
もうテレビシリーズとしての完成度は諦めるしかない
こっちは戦闘シーンになるとやたらとエフェクト多用して
見栄え良くして誤魔化してるだけやし
他?知らん
俺ガイルが面白すぎたのだ
まぁ両方面白いけど
いっぺん比較動画見て来い
Zeroの方が良かった、と言われると、アルドノア初回3話分同様、
虚渕の偉大さを痛感させられる。
確かに俺ガイルは面白いけど、Fateがつまらないのもやっぱり事実だよ
UFO版キャラデザは原作の武内デザインに忠実だから、横顔がクソなのは原作の忠実再現。
カマキリみたいな顔の作画に違和感を覚えないの?
一度視力検査行って来よう
無駄なネガキャン、がんばって^^w
むしろ他が余計
DEEN社員に触るなよ
DEEN上げすることで精神保ってるんだから・・・
↓
そんな軍勢ってほどいるのかよwwwwwwwwwwww
弱小のゴミだろwwwwwwwwwwwww
スタジオディーン(笑)
ゆーふぉwwwwwwwwwwww笑笑笑
まなびで入信した奴らが最もめんどくさい
5ピン(給電、GND、ID、信号+-)によるシリアル通信とかそういうことかw
ゴミしか作れんのにもう作らせてもらえんだろwwwwwwwww
まともな議論なんて全体の1割も交わされてねえじゃねーか
DEEN社員:○
話が良くなきゃ意味ないから
やっつけひどすぎて見捨てられてやんのwwwwwwwwwwwwwwwwww
自業自得^^
ジャンルの異なる作品出してくる時点で頭イカれてそうだな
同じく約束された神回の士郎vsアーチャーと士郎vsギルは別に超人的な動きを求めてるわけじゃない。ただし魅せ方は最高のバトルじゃなければ絶対に許さん!
ufoの外から演出とコンテ呼んでこい。
このディーンの手抜きはなしで頼む!あとケンじゃなくてツルギで
それ以上は駄作すぎて耐えれなかった。
アニメきったのはそれと禁呪だけだわ
普通に人気投票とかだと上位にいるんだけど
ufoって撮影と背景美術は一級品でアクションもいけるのに
演出とレイアウトが足引っ張りすぎて結局微妙だよな
特に演出はわざとやってんのかってぐらい
作画も1クールもたないし
枚数描けないのかカメラワーク固定しすぎだろ
らっきょ然りこれ然り会話シーンつまらなさすぎるわ
zeroも当時は好きじゃなかったが、これと比べると明らかにマシ
「でもにっしょん 静岡」で検索するか、
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1401182090/
をご覧ください。
平日昼間から一日1440回も自演書き込みを行う精神異常者発狂の瞬間がごらんいただけます
ワンピみたいに無駄に書き込み増やしてるみたいで見てて疲れる
もっと単純に、線の動きで勝負してくれや
忠実に原作の画風を再現してくれりゃそれだけでよかったのに
今まで荒らしてたの絶対こいつだろwww
嫌われてるのは厨二物の主人公としたては普通に邪道だからだろ
普通の主人公は有能でピンチを切り抜けて主導権を握れるけど士郎はやられっぱなしだし
岸影の言葉じゃないけど読者は主人公の活躍を見に来ている訳だし
ある意味中盤まで俺TUEEEEEの真逆の俺YOEEEEEEE系主人公だ
DEENのがまし
なんとなく見なくなってしまった 熱が持続しなかった感じ
でたwww135の人かなwww
とくに凛がめちゃくちゃ違和感ある
あんなに女の子らしさを前面に出したキャラじゃないだろ
今は何とか視聴続けてるけど、お涙ちょうだいみたいなアーチャーの過去描写とかきたら思い出ぶち壊された怒りで泣く
加えてそれがきのこの支持だったりしたら熱がどっと引きそうで怖い
アレは売れそうな気がする
特殊EDもDEEN版の方が何倍もいいわ
かわいそかわいそばっかりで熱さが微妙だわ全体的に儚すぎ
感動的なところはオマケで熱くなきゃ
なるほどね、ありがとう
士郎好きだからこういうアンチばっかの中で好きな人いるとすげえ嬉しいわ
凛かわいいし戦闘作画も背景もめっちゃいいから満足
DEEN版は顔がなんかゴツくて濃いソース顔
UFO版は薄いのっぺりとした塩顔
DEEN版の士郎なんて顎出てるゲジ眉じゃん
UFO版は横顔おかしいんじゃなくて目の位置がおかしい(特に横顔の時の奥の目の位置)
顔から奥の目がはみ出してる感じに見えるか、極端に離れて見える
前から見たキャラデザなら正直UFOのキャラデザのほうがまともに見えるが
DEENの方が好き
(あれが流れないと、やっぱり盛り上がらない)
UBWはどうやってもリメイクだからな・・・
普通に「答え」でいいの?
つか答えって何よ……
信者は必ず買うだろうから前期と同じくらいの売上と評価だろうね。
マジでギル戦がクソでもいいからエミヤだけはまちがうなよUfo
DEEN劇場版も問題はエミヤもギルもクソだったから問題なんだから
UBWのUfo版のキャラデザて実はDEENスタッフが半分担当してんだよね・・・
マジでZeroの3話ぐらいまでのキャラデザの完成度はなんだったのか
あれでいいのに、Ufoはあれを維持できる実力もないのだろうか
散々昔いわれてたJCだって今はソーマやダンまちのキャラ絵維持を問題なくこなしてるのに、武内絵ってそんな線もなくシンプルなのになぜできないのか?
もっと外部フリー呼べよとw
京アニほど安定した作画スタッフ育ってないんだからムリしてガラパゴスしなくてもいいのに
素人以下の会社に何の期待をしている?
どうも、ファフナー9話見てしまってから、fateは厳し目に見てるのかなぁ。。
オワコンアニメがいくら頑張ってもねえ
zero?原作大爆死は消えて、どうぞ
映画の空の境界みたいに時間かけて作れば見れるけど、キャラは武内のはんこ絵だし
明らかにDEENのキャラデザよりも劣化してる