『プラスティック・メモリーズ』第4話・・・人襲う設定と闇回収屋はいらなかったよね・・・・





































名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
NHK の集金かな?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
怪しすぎるwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
明らかに怪しいだろwwwwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
また実に分かりやすい顔しとるわい
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ショタホモがレイプされる展開じゃねーか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
結論
親を亡くした子供にギフティアは悪影響
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
つーかほいほいドアあけんな
見るからに悪い顔しとる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
やっぱり林単体だと微妙だなあ
カオスヘッドとかロボノとかといっしょだわ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ただ後味が糞悪いだけの終わり方ワロスwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
この話に悪徳業者絡めるなよな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
こんなんトラウマ植え付けじゃねーかよw
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
なんでピンポイントで前日に来る?
情報が流出してるか、そういう情報を流せる層が黒幕?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
>情報が流出してるか、そういう情報を流せる層が黒幕?
まぁ業者いるからには管理情報売れそうだしな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ひとつ思うこと
闇回収の話してるのに何一つ注意しとかない主人公アホじゃね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
変な終わり方やめろよ
続くんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
なるほど
次回は
能登が
在日チョンの闇業者に拉致レイプされる展開か
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
実際は、詐欺師は、ピシっとスーツ着て、ピカピカに磨いた靴を履いて
好青年風の髪型でやってくる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
いきなり闇回収業者の話だして引きで闇回収業者を出す
糞すぎる脚本だな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ギフティアがトイレ行くってことはそういうことなんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
闇回収を摘発するのは警察の仕事だから
主人公達はもう何もできんだろうね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
てっきりアイラが攫われて、ツカサたちが奮闘して業者逮捕→そして伝説へ…
って流れかと思った
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
つかなんであのパーリイやったあとで回収しないかったし
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
つーか壊れるのがガチだったら回収してどうするんだって話だけどな
記憶自体消えるんだからデータが流用できるわけでもなさそうだし
どうせそこまで考えてないんだろうなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
そりゃ精巧なダッチワイフにできるんだから闇の業者出てくるわな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
・制限時間越えても停止せず、あまつさえ人間を襲う行動をとる
・特に回収に権限は無く、闇業者でも回収できる
どんなシステムやねん!!!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
設定ガバガバすぎんよぉ(震え声)
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ミチルちゃんなんでもう落ちてるんだよww
今んとこツカサに惚れる要素全くないやん、チョロインってレベルじゃねーぞ!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
何もわからず動き回るって
徘徊老人ですね。
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
2話かけるような話じゃないしやっぱネタが無いのか
というか回収したらあの子供どうやって生活するんだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
最初、マーシャが既に壊れてて
居もしない家族の記憶をねつ造して
かってにソウタ言い聞かせてるホラーオチかと思った
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
人襲う設定と闇回収屋はいらんだろ・・・
普通に感動させる話でいいのに
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
闇業者の顔が典型的な悪人なのが笑う
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
料理のシーンが少しだるかったし、ガキの改心があっけなすぎだが、
まあまあ楽しめる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
本当に回収だけでアフターケアとかしないのな
あのガキどうなるん…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
・最低限の常識すらない
・キモい
・男なのにドジっ子アピール
・空気読めない
・上司から闇の回収業者の話出てたのに何一つ気を付けないで客にも注意すらしない
この主人公ダメ過ぎる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
この世界の性産業がすごく気になる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
課長が経費削減言い渡されるのって伏線かね
今回の持ち主が回収同意してんのに
余計な人件費をかけてるのが悪例として槍玉にあげられるとか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
来週どっから始めるんだよこれ
今週やった事全部ぶち壊しじゃねぇか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
事前に訪問するならその時に
回収業者と偽物を区別するセキュリティつければいいだけやん
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
主人公が回収やめた理由がわからん
そして人材少ないくせに一軒に全力で乗り込む回収屋たち
ガキからしたら誰だよこいつらって感じだろ
そして打ち解けさせてから回収とか鬼畜かよ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
闇回収屋の話は別でやった方がいいだろ
ちょっと1話にエピソード詰め込みすぎ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
これ一ヶ月後に調教済みのマーシャの動画が
ビデオレターでガキの所に送られてくる展開だろ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ぶっ壊れたら人を襲うようなものが平気で売られてる社会怖いわ
経年劣化以外の原因でも起こり得るだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
相変わらず設定ガバガバだけど、ギフティアが育ての親っていうパターンは考えてなかった
今のところ家族設定多いけど、恋人設定も来るんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ちょっと設定ガバガバすぎんよ~
アイラが笑顔の練習してたのも全く意味なかったし・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
うーん泣けない
心の解決がアッサリすぎるからかな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
普通にイイハナシダナーでいいのに…後味わりいwww
自分が誰か判らなくなるのと言わせてたのは主人公ギフティアオチの伏線かな
主人公ポンコツすぎ背景語られなすぎだし
マーシャ異能の鳩子かと夫婦の思い出長語り怖かったw
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
やっぱりダメだな
1話は、まだストレートだからお涙頂戴が成り立ってたけど
今回の話は、突っ込み所が多すぎだし、わざとらしさがある
そもそも何れ回収される人外に低年齢の未成年一人を任せるのが可能なのがオカシイし
同意が未成年で可能なら、そりゃ詐欺業者だって横行するだろw
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
もしかして
ある一定の年齢以下の幼児だけが生き残ってて
あと全員ギフティアだったりして…
---------------------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ポンコツ回収してどうするんですかね

名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
体エロいやろ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ポンコツにも穴はあるんだよな…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
割とマジでそういう展開だったら抜く(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
セクサロイドにできるのか?
ちょびっツは、あそこがスイッチだったけど(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
何かあるんだろう・・・
技術目的とか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
リセットして新しいソフトいれるだけでいいんじゃないん?w
今更設定・ガバガバに突っ込むのもあれだろ・・・・
ただいい話で終わらせれば良かったのに闇業者を絡めてきたってことは
来週は能登ロボが無理をしてぶっ壊れる展開とかになるんだろうか
とりあえず来週が気になる展開ですわ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
.| ( ●)(● ) |
.| (__人__) │
| `⌒ ´ |
.| |
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ /
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
__
/ ~\
/ ノ (●)\ しかし主人公がギフティアに関する知識だけ異様に少ない気がする・・・
. | (./) ⌒)\
. | (__ノ ̄ \ つかさも実はギフティアって可能性もありそう・・・
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
てかうたぷりもロボでワロタwwww
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
企画段階で「お涙頂戴的ラスト」だけ設定して中間を大して考えてなかったんだろうな
この題材ならもっとうまくやれただろうしもったいなさすぎるわ・・・
↑
回収以前に制限時間来たら問答無用で処分だろ普通!!
どんな世界なんだ!
今後使うんじゃねーの
それすら期待できない出来なのか
居なくなる事に変わりないんだし
ロリはもう無理だ
あと仲直りさせてから回収しますって鬼か
今のところプラメモはかなり堅実でいいお話作りしてると思う
AB、あの花最終回みたいにやらかさないことを願う
イヴの時間の通常時とかRDのホロン、bigOの、ドロシーみたいにもう少しロボット的な描写してよ
数年前から代わりのアンドロイド用意しとけよ
てか子供は親いないなら施設預けろよ
なら賃貸借契約を根拠に強制執行かければターミナルサービスなんていらない。
客が購入してるならどういう処分をしてもいいはずであって闇業者も何もない。
設定がガバガバ以前に破綻しまくってるんだけど、これをおかしいと言う人はアニプレの社内に1人もいなかったの?
そんなにやばい会社なの?
糞みたいなオリジナルしか書けないアニメ脚本家と
原作がしっかりしてる
はまちみたいな作品とは差がついて当然なんだよな。
公共の電波に流してることを恥じるレベル
粗探しするまでもないからアンチが活気づいてる
マドラックスだとかフルメタだとか他にもちょくちょくあるけど
これは本当にそうなんか??
知ってたら別にこんなにアイラこだわることないよな
延長タイム的な展開はありそうだけどどこまで話を広げようとしてるか見えないな
正確に分かってるなら強制停止で良かったような
もっと自然にして欲しいわ
あとこういう役の能登の演技は流石だな
嫌な予感しかしない
こういうツッコミしていったら前番組のfateも酷いもんだし
ここで息巻いて無粋な叩きしてる連中はそういう整合性()をどう自分の中で片づけてるのか気になるw
SF気にしないでって言ってたらそりゃそうなるわな
まあSFとか関係無しに人身売買もいいとこな内容を普通に許可されてる世界が異常だよ
それに乗っかってる馬鹿が炙り出されてるだけだぞ
暇なのか?
逆に面白ければ多少の矛盾や非合理的な設定は気にならない
そんな簡単なこと、今までヒットしてきたアニメが教えてくれたじゃないか
で、このアニメはどちらなんでしょうかねぇ・・・
そだね
ただこれまでの違和感が最後には仕掛けとして「おおっ」となるのを願うのみだわ
ギフティアの寿命知らないとか論外だろw
それだけ酷かったとは考えられないところが信者だな
そういう人種だよ
ブヒブヒ言いながら円盤買えやw
単純につまらない
あれが田中理恵と杉田を知った作品だった
信者は涙拭いてええんやで
社会に出たことのない知恵遅れって、いつもこういうアホな反論しかできないよな♪
ただのお涙頂戴するにしても最低限の体裁ぐらいは整えておいてほしい…
1話で普通に言ってたけど、ボディは同じままでOS入れ替えれば使えるみたいだしね
1話は良かったけど、今回の回収は子供の心理描写や葛藤をもう少し突っ込んで
入れてくれると話としても良かったんだがなあ
性奴隷として欲しい人はやっぱり多いんだろうね
このアニメの設定はそんくらい無茶苦茶ってだけ
粗探しとか言うレベルじゃない、考えるまでも無く嘘だと分かるからダメ
○ 都合の悪い描写から全力で目を背けて頑張って脳内補完しないと楽しめない
まとめてほしい
ギフティア開発・販売してるんだから、売上げはたくさんあるだろうに。
というよりも、全体的に説明不足すぎ~。
無理やり一クールに引き伸ばしてる印象
尺不足はありがちだが尺あまりで駄目ってのも珍しい
残念だが俺の好みとはずれてる感じ
俺はここで脱落だ
おまえら、後は頼んだぞ
そういう報告いらないから
無視しろよwww
やはり原作つきでないとどうしようもないという事なのか
1話では結構期待したんだが
まあ粘着したりはしないから安心してくれ
とか言ってたバカ生きてる?
記憶や人格が消えた段階で強制停止するんじゃなくて本能で動き回るとか
誰がそんなガバガバシステム作ったのかとかそっち方面だけ気になってしまう
イヴの時間ぐらいがちょうどいいんだよね
ロボに本能って意味不明だよね
この世界凄いわ
特にオリジナル(プラメモ、パンチラ、プレアデス、えとたま)は完全に壊滅という悲惨な状態
薄い本がはかどりますねぇ〜
ダンまちみたいなゴミアニメが覇権になりそうなくらい酷いな
たまに「何でこんなゴミアニメがこんなに売れてるの?」と思う時があるけど、それって同期の他のアニメがクソだらけだったって事なんだなぁとリアルタイムで経験中だわ
キャラが可愛い!
以上!
次の展開予想ばっかしてて純粋に楽しめなくなってきてる
闇業者はあってもいいけど(むしろない方がおかしいし)
話題が出た話でいきなりその展開になるとは思わんかったわ
回収するとこみるとレンタルだと思うけど
それで回収担当に人件費で吊るし上げするのは変だと思う
もっと他にコスト見直しする部分があるか
料金体系に無理があるとしか思えん
誰だ?おまえ?みたいな展開になるわけですね
わかります
ほんと泣かせることだけしか考えてないんだろうな
それどころか○される(されそうになる)展開もやるでしょ
主人公もアレなのはどうなんだ
アマランの順位にか?
新作もオリジナルも不作すぎる
とでも思わないと見続けられないな
登場人物がそのへん疑問持たない間抜けだらけじゃ、そりゃ感動よりツッコミが先に来るよ。
一応やらないと気が済まないんですかねえ…。
見てる側からすると『またか…』なんですよ、悪いけど。
その間は考えてる
前回のAもあったけど、なんか動き作ってる人がクレヨンしんちゃん好きなのかな?って思うようになってから、どうでもイーノ・アッバーブ
三話のOP最後は尺による問題かと思っていたwあかん
そもそもシュタゲだけの一発屋だと思えなくもないけどな
あれもニトロの人の構成協力があったから上手くいったのかもしれんし
全体の中身を後からどんどん付け足して12話完成させたのかな
それでシワ寄せがガバガバの設定と
程度の問題なんだよなぁ…
1か0かではない
1~10の問題
もう少し設定を詰めてからアニメ化すべきだった。
そんな面白い脚本作れる人なら漫画や小説の原作やって
オリジナル作品の印税で大儲けするんじゃないの
それが出来ない人材がアニメの脚本家に多いんじゃないか
おいおい…
漫画や小説なら一人や二人でも作れるし失敗しても打ちきりになるだけ
アニメは掛かっている金も違うから簡単に失敗は許されない
面白い脚本が作れても企画を通せる力がないとね
逆に言うとプレゼン力があれば中身スカスカでも作れる
来週も気になるわ
>経費削減が伏線も何も、そもそも経費削減がそこまで必要な理由がよくわからないという・・・。 ギフティア開発・販売してるんだから、売上げはたくさんあるだろうに。
売り上げの大小は関係無いよ。売り上げがどんだけあろうと経費削減は重要。アフターケアが売り上げUPに繋がってると主張できない限り、コスト削減が求められるのは普通でしょ。
スタッフも最後がやりたいだけでそれまではどうでもいいことやっとけみたいなこと思ってそう
なんかトップをねらえ2を彷彿とさせるな
お涙設定の為だけな気もするが・・
プラメモは話をどうしたいかが見えづらくて
気は確かなのか?
育ての母を恨む展開は、鉄コミュニケーション(原作)の方が良かった。(死んだ時に再生される予定だった、メモリーに遺されたカナトへのメッセージ。それは死んだ「母」からカナトの遺言だった。)
最初からこの手のアニメは今の時代じゃ売れづらいと思うけどね
麻枝とかが異常なだけで
本当に何千万も掛かる企画なのか疑わしく思えてくる
マーシャがエロ過ぎて股間にくる
ミチルも巨乳
あの課は会社の中でもお邪魔な窓際部署で煙たがられてるみたいだったな
だから誰か会社の人間が悪徳業者に情報流してんじゃないの?
んでギフティアを回収出来なかったって失敗と不手際をさせてあの課を潰そうとしてるとか
視聴者というか知的生命体を愚弄するにもほどがある
「かわいそう」と達観したポジションから語りだす知恵遅れ
さっきから知恵遅れって言ってるのお前だったのか
他の社員と比べるとどうも人間臭さが足りない気がする
いやまああるにはあるんだけどちょっと浮いてるといえばいいのか
アイラが絡んでこないと感情表現が希薄に見える
ミチルのあれ、せっかく無料公開の一話で匂わせていたのを、
アニメでこうもあっさりネタばらししちゃってよかったのか?
俺は好きだよ
脚本しっかり作れよといいたい
虚淵にでも頼めなかったのか
泣いたわ
社会問題になるだろこんなもん世に出したら
あと経費5倍とか即更迭レベル
まさかの前後編、能登さんがギフティアの母親で登場か。
ここ最近は能登さんって時点で既に不幸オーラ全開なだけに、
また今回も夜のヤッターマンみたいな発狂エンドになりそうで来週見るのが辛い。
それはそうとあの子供、ギフティアが居なくなったら天涯孤独になってしまうかも
知れないけど、一体どうするつもりなんだろうか。
なんか平日昼間でもずっと家にいるし・・・
>ヤマカンとかも実力はあるのにいざオリジナルアニメ作ろうとしても人が集まらないから駄作に終わってる。
宮河家の空腹や戦勇。は原作ものだけど、、、
実力があるようにはとても見えないし、長井監督のように演出やOP/EDで才能を発揮したりしてない
まるでバブルガムクライシスのブーマだね。
あっちの方がアクションがある分まだ面白いわ。
だからまだほら、いろいろ足並み揃わないところあるんだよ
危なっかしい商品だな
実際にこんなことがあったら大問題だろ
さすがに気のせいか( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
こういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に暗い経験がたりない
ガソリンの味とか知らんだろ?
つか9年にしてはガキ成長してないんだけどwww
つまり原作からして糞
認知症みたいな状態になっていくとかで良かったような。
本能だけ残るっていっても人間そのものではないんだから、
本能もクソもないでしょ。本能って遺伝子レベルで積み重ねられてきてるものだし。
結末ありきで話し作ってる典型なのかな
その間にせめてもうちょっと設定を詰めてほしかったな
題材としては嫌いじゃないのに残念
さすがやらかん
つか、1話の時点でブレランとアルジャーノン臭を嗅ぎ取ってた視聴者はかなりいたが。
悔しかったの?
よくわからんオリジナル作るより純文学をアニメ化するトレンドこないかなあ
胸ブルンブルン揺れてたな
つまりプラメモは時代遅れで俺ガイルが最先端
普通に見ただけで粗ばかりが目立つと…もうダメかな…
アンドロイドチルドレンはどうやって生計を立てているのかってことと、闇回収業者の存在が出てきたけど時間制限で人格が崩壊するアンドロイドを回収しても有効利用方法がなくね?ってことかな。
セクサロイドとして利用しようにも感情も人格そのものすらないのに。
分解してレアメタル再利用みたいなことか?
夫の趣味と思われても仕方ないしな・・・
俺だって好みのギフティア選ぶし
とりあえずここまで見たら最後まで見てみようぜ。その設定いらないならいらないで、ボロクソに批判しよう
(;´・ω・) _210
夫の趣味だろ・・・
きっと闇の地下闘技場で、本能むき出しのギフティア同士の賭けデスマッチが…
最終回だけ見るわ。
義父ティア
ゴメン
つまんな
俺ガイル読んで出直せよ
そこら辺の設定はキッチリしておかないと駄目でしょ
大人気すぎる
経費経費とうるさく言う前にそんな商品を市場に出すなよって話になるわね
最後は笑えるのかな
今期の動画工房は2作ともダメ。
>闇回収業者の存在が出てきたけど時間制限で人格が崩壊するアンドロイドを回収しても有効利用方法がなくね?
「OSを再インストールすれば、ハードウェアは再利用できる」ってのは、偏屈婆さんへの説明で言ってた。
分からんのは、ハードが高価なら闇回収業者に盗まれないようにもっと厳重に管理するだろうし、安いのなら闇回収するのはリスクが高過ぎるということ。制服で行くのも、制服が有名なら制服を着てない時点で闇回収だとバレるだろうし、制服が無名なら「回収に来たのがバレる→回収間近なギフティアの存在を公表するような物」なのでむしろ私服でコッソリ行くべき等々。あの時代なら本物かどうかの確認なんて、ギフティア本体との認証とかネット接続して本社サーバーにアクセス→回収担当者の携帯に直接呼び出しくらいはできるだろうに。
「アンドロイドチルドレンはどうやって生計を立てているのかってことと」と合わせて考えると、ギフティアのハードって恐ろしいほど安いんかねえ?まずはその点の説明が欲しいな。(「こはるびより」だとメイドロボは意外と高価で、主人公も意外と金持ち (or 全財産注ぎ込んだ)っぽい説明はあった。)
天体のメソッドと同じ道を歩んでいる
両親が死んだ時の生命保険じゃね。
面白いな
俺ガイルを見ないでラブライブのコミカライズ見ろ
シリアスな話に耐えられないコミカルキャラ
所有者に警告するようマニュアルに定めるのが当たり前だろう
ギフティアの流通システムも不明瞭なんだよなさして金持ちでもなさそうな婆さんや
若い奴が回収されてるから法外な値段ってわけじゃなさそうだが
これが仕様ではなくて欠陥だというのならもう残りの寿命関係なしに全回収&販売停止でしょ
それだった周知徹底の為に政府が先頭立って広報に躍起になってるだろ(最悪、人間に害を及ぼすんだから)。
9年しか持たないって設定を生かすとしたら、公共機関での使用限定になってないと、後々の混乱を考えてもあり得ない。
なんつーか、使い古された題材をザルのある設定で焼き直しって、劣化コピー以下だよな。
クリエイターとしてよくも恥ずかしげも無く世に出せたもんだと感心する。
しっかしワンダラー問題やらアンドロイドチルドレン問題やらもう発禁レベルだなこれ
人格や感情が単に演算処理されただけのものなら、涙や笑顔は不自然すぎる。
しかも今回は本能(笑)なんてのがでてきたからもう笑いがとまらん。
9年の寿命云々の設定よりももっと目を向けるべきことがあるのでは?
現実に人に危害を加えかねない動物も普通に飼われているし。
ここまで読んでどうにも反論できなかったのは※209のみ
危険なものを作って売ったら大問題だからね
確かに。
例えば、車が9年で壊れて暴走しますから廃車して下さいねってアホかって話になるしなw
そんなモン売るんじゃねぇよって話になるし、実際売る事が出来ないやろ。
その上、ギフティアと一緒にいる人間が危険性に関して無知過ぎ。
っうかロボットの居る未来なのに身分証明は口答とかカード見せるだけってw
データーベース照会にハッキングかけてるとかもう少し頑張れよ
十分社会問題化してるんで導入してる側にも問題点は周知だと思うんだけどねえ
まあなんせ説明や描写が乏しいもんだからギフティアを導入する人間の心理にいまいち共感できないんだよな
今のところ俺はほしいとは思わないなあ
やっぱし9年でその人格と永遠にお別れってところがなあ・・・
停止後も返却を拒む人間が出るかもしれんけどその場合はもう買い取ってもらえばいいし
機種によるのでは
火事になった奴らをバカにしてたじゃん・・・
車検通してない車が事故起こしてもメーカー責任にはならんだろう
車検なら受けさえしていればいつまでだって乗り続けられる(パーツと資金の問題があるが)。
ギフティアに関しては9年で待った無しで故障するってのが、な。
しかもそれがセーフティー的な感じじゃなく、欠陥的な感じなのもダメやろ。
しかも闇回収ってなんやねんw
今回のだって身分証明的な物が偽装身分証明書1枚ってw
あんな高性能アンドロイドが一般に出回ってる程の世界観なのにザルにも程がある。
そういう意味では収穫だな
ボディそのままでOS入れ替えられるって説明あったやん
つまりそういうことよ。あの恵体ギフティアが快楽の虜にされるんよ
逆に今まででてきた家族とか友人みたいな付き合いだと9年という確実な寿命はどうしてもきつい
本当に人間みたいだからペットよりはるかに性質が悪い
性産業&少子化がヤバいなw
変な設定入れるから、イラッとしてくる部分が多すぎる。
正規回収業者?が率先して法令破ってんのは、問題にならんのか?
今までそれに触れてるコメ見掛けないけど
シュタゲが食えるアニメになっていたのは
バタフライ・エフェクトというお手本があったからでは?
残り2000時間つってたから2ヶ月以上ある
まぁ9年ってスパン考えたら早めに回収すべきなんだろうけど
こいつら顧客のも「来週で9万時間です」みたいなギリギリのタイミングで回収してるからいいんじゃないの
けっこう重要なことを言っているっぽいのに
ちょっともったいないと思った
目にもかけんほど糞つまらんなら早々に話題にすら上がらん
あと一歩で良くなりそうなのにいまいちパッとしないっていう、
出そうで出ないくしゃみにイライラするとかと同じやろ
1話目のニーナ回収時から思ったけど、いくらなんでも展開が早過ぎると思うんだよなぁ、アニメ版のシュタゲとは真逆な感じ
アイラちゃんの回収日が近く成る→闇回収屋と主人公がトラブル→主人公を助けるために暴走して人間を襲う→アイラちゃんの記憶が無く成る→主人公トラウマモードで、人を襲ったデスぺナでアイラちゃん廃棄工場でスクラップ・・・後味悪そうなラストしか思いつかない。
円盤を買うので、どうかハッピーエンドでお願いします。
①主人公が持ち逃げ記憶がなくなる只の人形END
②普通に回収END(物語としてはオチなく最悪)
③主人公のために頑張って壊れるスクラップEND
④超展開で新技術が開発され81920時間の壁を突破するEND
↑唯一ハッピーエンドになりそうなのはこのぐらい?
そもそも穴だらけだからなんでもありな気もする
アンドロイド回収業やってるからその辺の感覚マヒってるのかね
闇業者だけど高価なハードっていうなら回収待たずに盗難したほうが早いだろ
闇業者がいるのにセキュリティがザルすぎる
時間制限で暴走ありの欠陥商品 時間過ぎたら強制停止させろよ
他の事業所の5倍の経費が掛かっているって即刻閉鎖レベルだろ
最初に構成や世界観しっかり煮詰めて作ってないだろ思いつきでやってるように見える
>あと一歩で良くなりそうなのにいまいちパッとしないっていう
これ、いまいちパッとしないのが気にかかるんだよ
あと、話の展開が早すぎる
その説明があった時、主人公その場にいたっけ?
見返してきたけどいなかったのね、納得した
共働きでなく、家庭的なお母さんでお手伝いや子守って
わけでもなさそうだし
見た目はエロ可愛いお姉さんだけど両親死んで3年間くらいは
ソウタ少年を一人で育ててたんだから家政婦目的だったんじゃねーの?
まあソウタパパが夜な夜な彼是ヤってたとしても不思議はないが
るるも、君嘘、プラメモetc…
アイラが可愛いのに残念でならん!!!!!!!
そら、リアルでは「お祖母ちゃん」の年齢だし……。
正直「展開が早すぎる」以外はそこまで悪くはないと思うが
シリアスにすると粗が目立つんだよな
トラジェディーの場合は、見ている観客も悲劇の回避策について試行錯誤するから、曖昧だったり、不自然な部分があると興ざめする。
……って誰かが言ってた。
>俺の彼女の又グラ化~~~~~~決定!!!
どうしようもないと思うが
絶対に居ないとは言わんが、35前後でおばあちゃんて人はごく稀だと思うぞ
見てればだいたい分かるじゃん
愛玩用かサポート用しか今の所出てない
素材とか描きたいテーマみたいなのは王道で悪くないんだけど、
バックボーンが薄い。まだ明らかにできないところとか、尺的に説明不足になってしまってるところはあるのかも知れないけれど、根本的に説明がつかないところが多い感じ。
もう少し練りこんで欲しかった
この作品でギャグをやりだすと、すべって作品の雰囲気を破壊するんだよね。
3話のAパートなんか酷かった。
話が安っぽくなりすぎなんだよなあぁ
恋愛もの!?
マジで!?
いやいやいやw
ならもっとドロドロした部分も描けよ。
なんつーか、全部が全部中途半端なんだよ。
この世界に於けるリアリティくらいは描写して欲しいもんだな(リアルじゃない)。
昭和生まれのオッサンの感覚からしたらそうかもね♪
俺ガイルが面白すぎたのだ
ハリポタのリアルな疎外感に比べたらお遊戯レベル。
作者の力量の差が如実にあらわれているよね♪
思ったよりコメ伸びてるな
狙いすぎで不愉快だわ馬鹿にすんな
拉致するにしても寿命直前まで拉致を待ってくれる謎の闇業者
毎週何件も回収が発生するほど世間に普及しているギフティアについて主人公の知識が白痴レベル
ソフト寿命がきたら暴走はするが機能停止しない謎技術。寿命前に機能停止するようにしろ
誰かこの話変じゃないかって言う人が周りにいなかったのか?
なーんか必要以上にネガキャンっぽいまとめだな…
ネタ(アニメ)にマジレスな寒さを感じるわ
コネ入社で希望した部署だったわけじゃないとはいえ、あまりにも仕事について調べようとしない不自然さ
自称マニュアル人間のくせに簡単な料理すらマニュアル通りに出来ない無能っぷり、自作したマニュアルはどんな内容なんだろう
ポジティブさと行動力だけは主人公っぽいけど、無能な働き者というのは言わずもがな…
同僚も会社も客も世界観全体が「なんで○○しないの?バカなの?」と思えてしまう雑な設定ばかりなせいで感情移入にまで至らないんだよなぁ
ガルパンの謎カーボン程度の説得力でいいから納得のいく説明が欲しい
更にただでさえ設定が散らかってる所に闇回収屋なんていうゴミまでぶち撒けちゃってどうなるのか…、良質なハートフルラブストーリーを期待してたのが間違いだったのかな
キャラは可愛いし絵は綺麗だけどそんなの当り前だしな・・・
せっかく見てるんだからどんでん返しがあることに期待
アイラの寿命をもっと余裕がある時期からスタートしてじっくり恋愛構築してからポンコツ化が始まるとかさ・・・
下手をしたら人類の存亡を左右しかねないわけで
例えば>>312とか
>闇回収業者について全く注意勧告をしていないアホ会社
本社から通達きてますって言ってただろこの時点でまともに見てないバカであることが確定
>拉致するにしても寿命直前まで拉致を待ってくれる謎の闇業者
直前じゃないと回収に来たって言えないし家に無理矢理乗りこんでとか目立ってすぐ捕まるわ
そもそもギフティア持ちの家がわからないんだから、主人公達の後を追って回収直前のギフティアの家を見つけてるのに決まってる
拉致後数日でギフティアは記憶を失うのでちょっと間縛っておけばすぐ暴れなくなる
毎週何件か「しか」だろ
そもそも普及していようが、自分が買ってもない商品の知識がないといけないと思っていることが謎
免許も取ってない学生に、週に何件も車が売れてるから車についての知識が豊富じゃないとおかしいって言ってるのと同じ、頭悪すぎる
主人公は社員なのにっていうならわかるんだけどな
でも主人公は入社してからまだ一月も経ってないのにそんな超新人に製品の情報隅々まで理解しろっていうのは無茶
普通ならまだ社内研修で、製品についてはHPで見た程度の知識しかないレベル
>>ソフト寿命がきたら暴走はするが機能停止しない謎技術。寿命前に機能停止するようにしろ
機能停止については他にも言ってるやつが散々いるが、9年後に停止させるようにするって結構コストがかかると思わない?
今回でも言ってたけど会社はできるだけ経費削減したいんだよね
だから寿命がきたら回収にいって即引き取る方が経費削減できると判断したまで
ワンダラーになるのもダラダラやってる主人公のいる部署のみだから他の部署では問題ないわけだし
この部署だけの為にコストかけて全員タイマー設定にするわけがないなんて働いてたらわかることだと思うけど?
叩くならむしろ、そんな無能部署を何でいつまでも放置してるんだよってことだろ?
7割はこんなので呆れるわ(3割はその通り)
ガバガバなのはお前の頭だけだろ
長文NGなだけだったか
>闇業者だけど高価なハードっていうなら回収待たずに盗難したほうが早いだろ
偽ってバレずに回収できたら(やり方は次回)事件発覚はかなり遅れるからなかなか捕まらない(警察も手を焼いてるって言ってたのはこのせい)
盗難はどう考えてもすぐつかまるよね
コンビニ強盗するくらいなら銀行強盗した方が稼げるだろって言ってるくらい頭悪い
>闇業者がいるのにセキュリティがザルすぎる
現実でだって振り込み詐欺やガスの点検だと偽って犯罪起きたりしてるじゃん
ガキやばあさんはすぐ信じるからどうしようもない
ミチルはちゃんと会った時スタッフカードみせてたけどこれ以上どうしろと?
既に言った通り、会社として、一つの部署だけの為にコストはかけられない
>他の事業所の5倍の経費が掛かっているって即刻閉鎖レベルだろ
これだけその通り
優遇されてるのは本社直轄だからなのか他に理由があるのかはまだわからない
結局ツッコミどころは最後の1つだけ
しかもわりとどうでもいいこと
他にも回収後ガキどうなるの放置かよってやつもいるけど、5:00で今後施設探すって言ってるのに本当に何も聞いてないのな
>こんなアンドロイドの導入に奥さんは反対しなかったのか・・・?
くらいだな
あの家族構成で雇う理由が全く分からない
>>21もレンタルに決まってるし強制執行って4話にもなってまだこの部署のことすらわかってないのなこいつ
あまりに知能が低すぎて猿なんじゃないかと疑うよ
人を襲う設定や闇業者いらないとかいうのは個人の感想だから別に否定も賛同もしない
ただ設定がおかしいって言うやつの意見がガバガバすぎてほとんど論破できて笑うわ
ちゃんと観て内容理解してるやつで頼むわ
頭悪いコメントしてるやつはどうせながら観や倍速観てるとかだろ
>>314も主人公の性格にケチつけてるだけだしなぁ
性格なんて有能から無能までキャラ設定で決まっちゃうんだからそこは何とも言えないわ
有能の方がよかったっていう「感想」ならいいんだが設定がっていうのはおかしいぞ
仕事について調べようとしないってどこをみて思ったのか?
あと料理経験ほぼなしの男にタルト作らせてできなかったら設定ガーってこいつも頭悪そうな予感
どう考えてもタルトは簡単な料理ではない
プラメモは話がつまらない(前提)
そのうえ、設定がひどい、って話でみんな盛り上がっているだけです(笑)
悪いところ→つまらない脚本構成
安っぽい上辺だけのエロイベントやるくらいなら、その作品ならではの、物語を掘り下げるような描写を入れたほうがいいだろうに。
とくにミチルのキャラなんて、話の都合で、無理やりツンデレにさせられてるし。