『Fate/stay night UBW』第16話・・・ハートキャッチが思ったよりあっさりしてたな(´・ω・`) ランサー兄貴は男から見ても惚れるかっこよさ! シローと凛は爆発しろ!





名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ああイリヤたん…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
もうイリヤちゃんは・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
マモレナカッタ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
士郎とギルの対戦はまだ先かな?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ハートキャッチってこれかよ・・・
もっとホンワカなのかと思ってたわw
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
なんでハートキャッチしたの?
魔力回路でも欲しかったの? 動力源?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
DEENと比べてしょっぱなぁ…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
前作よりソフトに心臓取り出してたwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
劇場版は謎にエグかったからな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
もうちょっとハートキャッチは盛り上げても良かったと思うの
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
そんな簡単に引っこ抜けるとは思えないが・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ハートキャッチはこうするしかないだろ
劇場版みたいな描写はテレビじゃ無理だ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
なんかハートキャッチがさっくりしすぎてちょっと物足りない
原作や劇場版UBWが派手だったってのもあるけど
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ショッキングなシーンだけど別に重要なシーンじゃないからな
その心臓を使って何をするかが重要だし
しかしディーンだとこの後・・・だったけどどうなるんだろう?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ハートキャッチハートキャッチ言われまくってるが
原作知らないと何が何やら…
ハートキャッチされたらイリヤがプリキュアにでもなるのか…(すっとぼけ)
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
こんなアッサリなら
前回のラストでハートキャッチして締めた方が盛り上がってた気が・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
派手にやるならそもそも立ってる状態で引っこ抜くだろうしな
倒れた時点でこうなるのは必然


































名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ここまで今週やるのか
盛り上がる予感
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
兄貴かっけーな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
イケメンや
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ランサーさんマジイケメン
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
アーチャーと兄貴の全力勝負が来る!!
兄貴かっこいいよおおおおおおおおおおおおおおお
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
かっけーなこいつ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ランサー意外と紳士
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
正面突破のランサーニキ最高だぜ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
このペンダントも分岐品か。

名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
あら、こんなところで伏線晒すのか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
伏線とも言えない位盛大なネタバレ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
釣竿やペンダントを投影するくらいアーチャーにとっては朝飯前
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
セイバーさん出てきてないやん!

名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
セイバーはまだ調教されてんのか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
セイバーさんさすがにもう調教完了済みだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
腹ペコヒロインは出番なくなるジンクス発動なんだよ!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
セイバーさんは今頃アヘ顔ダブルピースだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
セイバーさん相変わらず拘束オナニーしてんのかw
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
やっぱこれ結構早い段階で凛はアーチャーの正体に気づいてたってことよね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ぶっちゃけ会話ばっかだし相当省エネだぞこれ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
今回はギャグ回として完璧だな
ハートキャッチ→凛イチャイチャ→アチャー
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
マジでルートで結構話違うんだな
死亡フラグのかっけーアーチャーも見てみたかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
みんなイリヤのこと忘れないでね・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
お互い死ぬかもしれない戦いの前だから
士郎には自分の行く末を考えて欲しかったのか?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
戦闘シーン殆ど無くて会話だけだったけどあっという間だった……
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
「勝率の高い勝算だけを取ると」ってことは
キャスター編は次回でおわりか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ゲームはアーチャーが紅茶淹れるの上手いのが分かる辺りで積んでたけど面白いなフェイト
ランサーって噛ませ犬みたいに直ぐ死ぬんだと思っていた
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ハートキャッチからのラブコメ展開・・・
ってか今回かなり話し進んだ気がする
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
原作見てると何気に結構シロウを理解してるよなワカメ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
凛ちゃんが可愛かったのと
わかめを除く男集がかっこよかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
やべえランサーが一番好きになったわ今回で
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ギルガメッシュは後回しだ
ってキャスター陣営ってそんなに脅威なのか
ランサーもギルは「戦力としては申し分ない」って程度の評価だったな
真の脅威はキャスター
SN,UBWではストーリーのかなりの部分をキャスター関連に裂いているなと感じたな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
アーチャーが葛木の思想に興味があるとは思わなかったな
何かしら生き方に思うところがあったんだっけ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
葛木先生の後悔はしないって言葉アーチャーには耳が痛かったのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
先生の最後の言葉はアーチャーにとっては耳が痛かっただろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
今週の視聴者代表

名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
凛ちゃんさんスーパーヒロイン回
あと葛木とアーチャーコンビとは新鮮な
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
凛の「面倒みる」の嫁宣言
↓
士郎の「遠坂は渡さない」の旦那宣言
↓
凛クソ可愛いいいいいいいいいい!!のコンボ回だった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ハートキャッチがかなりアッサリしてたな
原作だと結構衝撃的だったんだが
しかしやはりUBWは恋愛要素も楽しいな

名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ハートキャッチやる気なさすぎ
ハートキャッチに関してはDEENのほうがクオリティ高いな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ハートキャッチがあっさりしてたのは
やっぱりzeroからのイメージでギルを描いてるのかなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
ハートキャッチがあっさりしてたのはその後の士郎と凛、それをちゃかすランサーが重っ苦しくならないためかもしれない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
うん…まぁ…って感じの話だった
ただランサーが格好いいのは同意
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
UBWはこっからが本番だからな
--------------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
「Fate/staynight」#16 アーチャー、葛木、男同士の語り。 奈須さんが現場の声に応えて書いてくれたやりとり5分がなくなくオリジナルエディションへ…。聞きごたえ抜群なんです。 http://t.co/Fa5SHFKPUx pic.twitter.com/iPj4ZSjtrX
— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2015, 4月 25「Fate/staynight」#16 5分もの追加のオリジナルエディションは、マチアソビで上映できるよう調整中……。開催決定の際には是非ご鑑賞ください。 さぁ調整! http://t.co/Fa5SHFKPUx pic.twitter.com/CCBzfxTzdF
— 近藤光(ufotable) (@hikaruufo) 2015, 4月 25「#16 冬の日、願いの形」ご視聴ありがとうございました!次回「#17 暗剣、牙を剥く」のあらすじと場面カット公開! http://t.co/soLA0CZ7YV 25時からのニコ生配信も http://t.co/csRzDeJxJQ #fate16 #fate_sn_anime
— Fate/stay night (@Fate_SN_Anime) 2015, 4月 25
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
後期のBlu-rayますます楽しみになってきた
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
5分も会話してるのか
買うしかないな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
これ教会向かう最中の凛いじりかな?
--------------------------
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
原作士郎ってギルガメッシュの正体見破って感心されてなかったっけ
あれ好きだったのに残念
てかなんで素人みたいな士郎がギルガメッシュなんてマイナー英雄知ってるんだw
クーフーリンのことなんて欠片も触れて無かったのに…

名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
それFateルートじゃなかったっけ?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月26日
それFate
UBWは流れ変わってない
::::::... ..丶
:::::::.... ...\
:::.' ──-.. \ 今回はハートキャッチで最後までうわあああああああああああかと思ったけど
:::::::... ⌒__丶 \ 終わってみればイチャラブと兄貴のほうが印象が強くなってたわ
:::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ
:::::::::::.... __ ..丿 ヽ まぁハートキャッチはTVだとあれが限界なのかもしれんね・・・
:::::::::::... ヽ .ヽ
:::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶
::::::::::::::.... ..::ノ .)
:::::::::::.. ../ .ノ
:::::::::.⌒ " ..ノ
:::::::::::::::::.... ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./
/ ̄ ̄\ しかし本当にFateは話がちゃんとしてるから安心してみていられる
/ _ノ \ カットされた先生とじゃんよの会話5分ききてぇな・・・BOX発売まで遠すぎるわ
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
2)イリヤのヒンヤリ死体でぴゅっぴゅするよおおおおおおお
お前らならどっち?
省エネやな
UBW ギャグ
なんでだろうな
顔やばいなww
その発想のがキモすぎるわ・・・
異常だよな確かに
本編であったっけ?
興味なくなってきて忘れてた
子供の頃観てたら楽しかっただろうな
深刻そうな狂い顔してから切り替えてイチャラブとかやめーやw
夏開始ってのも難しいかもな
はまちの覇権はコレだと十分あり得るんじゃないか??
大人になったら楽しめなくなってしまったわ
そもそもDEEN版のUBWも見てるし
まったく面白くない
これが、原作無しの新作として、今公開されたんなら
大した人気出なかったろうな
作者は恋愛したことなさそう
シナリオをもっと根本から面白くしないと良作にならないと思います
やっぱ虚淵を呼んでこないとダメなんだろうなぁ・・・
会話劇は一期でお腹一杯なのでサクサク進んでほしいんやが・・・。
ランサーvsアーチャー楽しみだな
ufoはほんと作画綺麗しか取り柄がねぇな絵コンテ下手杉
遺体からあっさりと摘出したほうがダメージ低いわ
ほんと寒いからやめてほしいわ
所詮エロゲ、zeroとは大きな差がある
またZeroみたいな面白いfateが見たいな
あの貧乏臭さなんとかならんの?
何で観てんの?
ランサー兄貴のカッコよさが出ないんだよな~
続編を虚淵に作ってもらった時
葛木とアーチャーの会話良かった
凛と同じこと言ってるのもまた
頭に蛆でもわいてんじゃねーの
原作まったく知らんから新鮮味もあって
セイバーもくっそ可愛いしな
Fateは同じような映像化を見過ぎて飽きてきたわ
zeroでも見て口直しするか
どうせFFで知ったとかそんなもんだろ
そのつまらんコメ自体も減ってるんですよ
このまま聖杯戦争は離脱して二人仲良く暮らせばいいだろ
今が絶頂期のはまちがtopとるのも別におかしくないだろ
なんだよ、FFって
エクスカリパーとか知らんし
ビッグブリッジの死闘とかマジ名曲
まあ今期これ以外はもっとつまらんしな
地上波では規制で出来ないようになったりするのは仕方なし
そもそも幼女のグロシーンが絶対必要なくらい見たい訳でもあるまい
どちら?
本当モバマス合算に踏みにじられそうだ
クーフー凛
微笑まし過ぎるぞ二人ともw
艦これもモバもラブもこれに比べると新規多かった
その中だとモバマスも最終的に信者しか見てなかった印象だな
内容もよくわかんないし
劇場版だけが楽しみ
生きてる途中で人助けてる上条さんと人助けるために生きてる士郎ではかなり違う
どこがだよ
正直Fateに喧嘩売るなんておこがましいにも程があるだろ
冗長だけど本筋自体はそんな悪くない惜しい感じ
伏線になってるところは後から見返さないと本当には楽しめないだろうけど
信者は安定して金落としてくれるんだから
金使うかどうかも分からん新規に媚びる必要一切なし!
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n143402281
そりゃ10年経ってリメイクされてしかもこれだけ金かけて作られてるくらい
あぁ、ワカメはワカメなので除く
面白いからある意味輝いてるけど…w
HFやってくれたほうがよかったかもな
どうせ映画も短くなってて仕方ないだろとかいうあきらめなら
最初からこっちでやっとけっていう30分×25で12.5時間
映画では分けすぎて駄作
もうやりかたがくそ。こんなこと言われるのも結局今回のUBWが脚本がダメなんだな。
は?はまち舐めすぎたろ
HFはFateやUBWの後だからこそ映えるのにいきなりHFからやっても微妙だろ…
>>何かしら生き方に思うところがあったんだっけ
というか、生前の学生時代の頃の自分が尊敬する先生だったからな。
そしておそらく、アーチャーが生前に経験した聖杯戦争では、彼がキャスターのマスターである事自体は判っても、その動機まで知る事はかなわなかったんだろう。
だからずっと「なぜあの立派な先生がこんなことを…」と引っかかってたんじゃないか?
そして今回、良い機会だからずっと抱いていた疑問を解消したいと思ったんだろう。
なので、必然的に桜ルートも俺の中で評価高い
今回士郎に「命乞いしろ」と言ったのも、実は本気で友人である士郎を助けたいと思っての行動だしなw
前々回、ホムンクルス達が殺される時に目を逸らしたり、今回もイリヤの死体を踏まないように避けてたりと、行動の節々に根は善人であることが判る描写がされてて、スタッフのワカメに対する理解が感じられる。
まぁそれを言うなら、UBWもSNの後だからこそ映えるのに、SNを避けて(といっても10年前に一度別会社でアニメ化されてるが)いきなりUBWからアニメ化しちゃったのも失敗だと思うぜ
桜・・・
一応、歴史の授業で必ず習う程度には有名だぞ、ギルガメッシュは
勿論、歴史以外でもいろんな創作物に登場してるヘラクレスやアーサー王の方がもっと有名だけどさ
ワカメのせいもあるけど全然ゲスくない・・・
それにしても戦闘少ないしあっても短くてなんかだれる。ZEROが面白いだけでFATEが面白いわけじゃないんだな
いまんとこぶっちぎりでクズだろあいつw
ギルガメッシュとか本来ダイナミックに心臓えぐったりもっと人をゴミ扱いする奴なのに
今作のあいつは人間味がありすぎる
正直アーチャーより好感持てる感じがする
はあ?作画と演出は最高レベルだろ。何言ってんだバーカ
表面的な部分はねwぶっちぎりでクズだよ
でも根は善良という部分が所々にちゃんと現れてるのがスタッフは良く解ってるって話
根は善良だけど劣等感拗らせて周囲に逆恨みして、サーヴァントという強力なおもちゃを手に入れた事で調子に乗ってヒャッハーしてるだけってのがワカメ。
でも根は善良だから、予想外にエグい状況に遭遇すると「え、ちょっと待って、何もここまでしなくたっていいじゃない…」という素の表情が出る。
周囲を見返す為に外道ぶってるけど、外道になりきる覚悟が無いから、真の外道を前にするとビビっちゃうっていう。
おまえみたいな作画も演技も分かってない奴が多くて大助かりだなufoは。
尺埋めの省エネ作画とコンテ
毎回毎回同じような顔させて、こんなの面白いか?作画の統一がクオリティ下げてる。
毎度のテンプレ仕草、反応。ufoの作画演技してない。
始まりから終わりまでキャラが死んでるような作品だな。お人形遊びか?
現時点でもヘボじゃないだろ
バーサーカーとタメ張るセイバーボコる
教師とタメ張ってるじゃん士郎。
接近戦ならすでにギルより強いんじゃない?
まあ、こっからハイパーインフレして
ギルの射出も完封するぐらい強くなるよ。
139
ZEROのほうが肩すかし戦闘多かっただろ。
その辺は好みの問題だから何とも
シロバコで、感覚で絵を描く遠藤さんが理詰めで絵を描く瀬川さんを苦手にしてたの思い出した
根本的に好みが違うと、どうしても自分とは違う感性を認めたくないんだろうねぇ
こんなのAPartで終わらせろよ
お前のいう事も判るけど、お前みたいな奴こそGレコを絶賛すべきなんだよ
毎回毎回、テンプレにない仕草・反応・表情をさせてて、作画がしっかり演技してる。
初めから終わりまでキャラが生き生きとしてる、まさにお前の理想のようなアニメだったぞ。
Fateのような紛い物と違って“純文学”だから当然なんだけどな。
いや、あんまりぶっ飛び過ぎてても嬉しくないです。
確かに作画は好きだったよ。
ufoのは見てても次回が気にならない
やっぱリメイクだからか?
お前ラノベすら読めねぇだろ。
漫画ばっか読んでないで、少しは文章読めや。
義妹の桜を昔から強姦してる奴のどこが善良なんだよ
悪党ではないが根もクズに近いよ
ランサーニキ、先生とアーチャーのオリ会話良かったがその他は無駄に尺とりすぎだしあそこもキリツグの呪いを強く示唆して凛が解放する伏線張っとかなきゃなのに、ほんとダメだなこのアニメ化
結局原作の要素と美術背景以外ろくに売りがない
こりゃemiyaもどうなるかわからんな
150
完全に尺の都合、はっきりいって余分な部分抜けば前回と今回で1パート以上は余裕で軽量化できる
それ以上だと駆け足過ぎるかな程度
特に鼻
基本的な品質から俺ガイルの足元にも及んでいないな。
この調子じゃセイバーが消えても寂しそうな顔するとか変な追加入れて盛り上がらなくなりそう
士郎が死ぬことに怯えださないと緊迫感でない。
今期一番だな後は中の下ばかりでかろうじて見るような作品ばかりだわ
リメイクって言っても演出や映像まんまって訳じゃないし他にも駄目な箇所があるんだろね
次回への引きが弱過ぎるのかな?
積み重ねんじゃなくてタダタダ消化して行ってる感じ
士郎が英霊化したときからずっとお守りにしてたからアーチャーが持っていた、という伏線だと思ってたんだが
士郎のシーンももはや独立したシーンにしかなってないしな
zeroからの繋がり意識してやたらギルを丸くしたりはするクセに
今回のストーリーの根幹であるキリツグとの約束や呪いについての描写は強調もせずおざなりとか、強調すべきな要素は完全に念頭から抜けてるとか
三浦らっきょの六章での悪癖が裏目に出すぎ
投影って言ってるのはニセネタバレってやつ
>>今回のストーリーの根幹であるキリツグとの約束や呪いについての描写
それやるのはこれからだぞw
むしろ今は群像劇やってる段階だからそこ強調したらアカンw
UBWはアーチャーの正体発覚で群像劇から士郎自身に物語の焦点がシフトするお話だから、今の段階ではまだ士郎に焦点を当てるのは間違いだぞ
士郎に焦点が当たるのは次の次の回からだw
もし桜がワカメを本気で拒絶してたらワカメも止めてたらしいけどな。
桜自身が間違った献身というか、自分が犠牲になる事でワカメの気が済むならそれでいい、という態度だったせいで、ますますワカメが勘違いして増長した。
ワカメがあそこまで歪んだ一番の原因は桜っていうのは公式見解だぞ。
善良ではあるがヘタレで心が弱いからワカメなんだよ。
心が弱いから誘惑に負けるし、自分を守ろうとして無駄に攻撃的になるし、自分が気に食わない物を認められないし、自分を強く見せようとして粋がる。
でもそれらは心の弱さゆえの行動であって悪である事にはならない。
善良である事と、心が強い事はイコールではない。
30代の金持ってるキモオタらへんが買い支えてるからね〜
オワコンオワコン
今んとこテンポ悪くて退屈
ダンまちこそアニメ最高傑作
今回の話で逆転しましたわ(まあ後々アーチャー好きになるけど)
確かに、上条さんと士郎は生き方や考え方は似て非なるけど、どっちもメサコンなのは同じだね
ufotableは持ち上げられすぎ
それじゃ遅いんだよzeroがあーだでギルの調整にそんな労力さくひまあるならシリーズ構成の段階で根本的に配置を見直す必要があるんだよ
エミヤの段階でいっぺんにやってもゲームと違って
週一アニメの間隔じゃ唐突過ぎて積み重ねとして機能しないんじゃ意味がない
オワコン厨は人生オコワン中ってまじ????
違うでしょ
なんだそれ
一期の時の前評判はなんだったのか?
力の入れ方がおかしいだろ
今回のラブコメ&凛の顔芸とか、
先週のイリヤの回想とか、
ZEROの凛の冒険とか、
女の子を描きたいのはわかる
でも、作品の雰囲気を壊さないでほしい。
あと何回シローロボットヤバイッスヨーやんのw
あとギルガメッシュは人気のせいでおかしくなってる、道化ワカメを見る目が完全に覚めてるせいで良識ある人間にすら見えるわ
お下劣なブログには、お下劣な読者がお似合いです。
苦手なくせになんで可愛い演出できると思ってんですかね。滑りまくってるよね~。式みたいな男ぽい演出しかできない。
この下にはいるのは 13ギガエロバイトなんてもんじゃない
弟のパソコンの底には 1000エロギガバイトはある!
一つでも 家族会議にだされれば いつだって俺達に喜びは再び訪れる事は無いんだ
それでもこの人たちは エロギガバイトを増やす気なんだ
この、このフォルダ……名前が江戸川乱歩だ!い
千本の 黒乳首 今週はまぁまぁでしたな 決壊戦争 30代の処女 でちょ ドライガぁあああああああああああああああああああああああお
決壊式980番 シュマン痔
k
決壊式980番 シュマン痔
kお
ドライガぁぁあああとだらっしえぇうぅううううるうううううううううううう
は処女のBBAが悠久の時を経て結晶化したベイです
決壊戦線「おれのシュマンは世界いちぃいいいいいいいいいいいいいい」
k
わざわざイリヤ死亡回とハートキャッチを分けたのは、或いは規制対策の目的もありそう。
そんなイリヤの墓前でイチャイチャする士郎と凛。途中それぞれのキャラの視点で
語られる「正義とは」の理念、誰の考えが一番共感できるだろうか。
そして次週はこの流れだと、今度はランサー退場なのか…。
あとどうでもいいけど、いちいちキャラが一瞬出る度に
疑似またぎCMぶち込む構成なんとかならないかな…。
みんなのなかにいつも性獣はいるんだよ 信じるんだ
UTSUWAを試されている。 凛ちゃんかわいすぎか。
あんなとこに迫力とか余韻とかいらねぇんだよ
全然命賭けて戦ってる感じがしないんだよな・・
やだイケメン……
だから伸びない
顔変じゃね?
熱いのは残り4戦くらいか
兄貴のラストに期待
まず、原作レイプとか言ってる連中にストーリーがどうのという話を持ち出したこと自体が完全な間違いでした
単細胞生物のミジンコに向かって高度な哲学を語るのと同じような無駄な行為でした
本当にすみませんでした!!
また、僕自身の反省点としましては、ささみさんと同じレーベルのラノベに触れ、リトバス以上のストーリーに触れ例の純文学作品信者になってしまったことにより、
鍵っ子以上にストーリーに対する「見る目」が異常なまでに研ぎ澄まされてしまったのがいけなかったのかなと反省しています
エロゲーマーと深夜アニメの視聴者というのはやはり池沼スレスレのような知能の低い人間であり、僕自身もその低いハードルに合わせてあげるべきだったと反省しています
ダンまちの例の紐信者の皆様、本当に…本当にすみませんでした!!
まず、原作レイプとか言ってる連中にストーリーがどうのという話を持ち出したこと自体が完全な間違いでした
単細胞生物のミジンコに向かって高度な哲学を語るのと同じような無駄な行為でした
本当にすみませんでした!!
また、僕自身の反省点としましては、ささみさんと同じレーベルのラノベに触れ、リトバス以上のストーリーに触れ例の純文学作品信者になってしまったことにより、
鍵っ子以上にストーリーに対する「見る目」が異常なまでに研ぎ澄まされてしまったのがいけなかったのかなと反省しています
エロゲーマーと深夜アニメの視聴者というのはやはり池沼スレスレのような知能の低い人間であり、僕自身もその低いハードルに合わせてあげるべきだったと反省しています
UBW信者の皆様、本当に…本当にすみませんでした!!
なげーよカス
コピペでも短くしろ
キャラだけ見てるとリトバスと被るな
ランサーと真人とか
夫婦漫才したりランサーが茶化したりするなら文句はない
相手がどういうつもりで来てるか分からんうちからキャッキャウフフはないだろう…
いやあ、見応えがある。大したもんじゃ焼き。
ご都合主義で何回も生き延びてるだけだし
ほんとそれ
まあ、あれだけ無駄な改悪が多ければな
キャラデザもクソ構成もクソじゃ話にならん凛の顔芸も相変わらず気持ち悪いしな
原作の凛は可愛いのにどうしてこうなった
でも・・・どうしても気になるのが横顔・・・zeroの時以上に鼻がおかしいことになっている気がしてならない。 正面はまだマシ。斜めを向いたときは鼻がちゃんとある描写と全くない描写もあって微妙。一番きついのが、横顔・・・ 凛、かわいい!!っておもった正面が横顔見ると奇形すぎてめっちゃテンション低くなってまう・・・・
まあ来週の戦闘は楽しみだな
むしろ不満なやつはなぜ見ているのかと・・・
演出や構成に不満をもつなら仕方が無いレベルになってきたが
ランサーもやっぱり安定の型月キャラだなら
過度のグロはギャグにしかならんしな
と毎週文句いいながら放映日に見てその日の内に書き込みとかツンデレに見えてきた
毎回文句言うためにガン見するのもある意味熱心なファンなのかね
嫌なら見なきゃいいだけだし
つまらんというか、意味がわからん
世界設定に対してイレギュラーが多すぎるっつーか。敗者復活できるし、規定外のサーヴァントが何人も現れるし、マスターとの入れ替わり自由自在だしで、なにを目的とした話なのかさっぱりわからん
完全に信者向けのアニメなんだな
凛つながりで
シンデレラガールズ×Fate のSSって無いかな
英霊はメリットがあるようだが
人間は死ぬリスクしかないし始めから人間がチート武器持ってたりなんなのさ
凛に魅力感じないって言ってる奴って女で苦労しそう
凛はいい女だから
今は嫁に、しかも今じゃ2児のパパだが・・・
俺の性癖にミニスカ黒ニーソ属性が備わったのも
凛のパンツが見たかったから・・・嫁も察してパンツが見えるか見えないかのさ
ちらリズムでハッスルして二人も子供が出来たw
因みに俺の好みは純白だ~
それにしても、横顔が気持ち悪い。正面から見たら鼻の穴丸見えだろ。
まあ、今回のは第二シナリオだからな
わかりやすい展開にした第一シナリオと
すべてのちゃぶ台返しと真実が見える第三シナリオの間だから
裏切りによる敵味方がコロコロ変わる展開になるのはある意味当然
ラブコメ・お気楽雰囲気もこのシナリオが1番強いな。
10年後にも改めてアニメ化、映画化されるほど生き残ってないだろうけど
Fateシリーズはそれがすごいよな
やっぱ面白いアニメは長寿だわ
DEEN版やZEROは毎週楽しみだったけど
これは井戸端会議を延々やってる印象しかないわ
原作はもっと頭の悪いラブコメや士郎のウザさで殺したくなるからな
正直アニメのがまだまし何だけどな。
なんか信者は、原作はもっと高尚で面白いみたいに言うけど、原作がくそだからアニメがくそなだけなんだよな
>原作からしておもんないし
<じゃ見るなよエセ関西のトンキン民国ヒトモドキよ。
まあそのギルもガラドボルグで脳天串刺しになってお亡くなりになられたけど
批判?なにそれ?美味しいの?
「でもにっしょん 静岡」で検索するか、
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1401182090/
をご覧ください。
平日昼間から一日1440回も自演書き込みを行う精神異常者誕生の瞬間がごらんいただけます。
型月はいつまでこの大昔のエロゲで食ってくつもりなんだ
あいつはイケメンというよりおっさん臭い
便乗して原作からしてつまらんと煽るこれが典型的なクソ淵信者です
なんで釣竿?って思ったけどアタラクシア思い出して吹いたw
今回のは、風景とシナリオは良いと思うが、人物だけはディーンの方が良かったと思う