【朗報】アニメ『ニンジャスレイヤー 』 2話の満足度(とても良かった)が26.9%! 1話よりあがったぞ!

1話

2話

名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
一話は割りと楽しんでたんだけど二話は今のところ辛い…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
やっぱり原作の雰囲気が出てて実際面白い
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
凄まじい空中戦だった…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
1話ができ良すぎて大丈夫かなと思ったが今回もよかった
そうこれこそヘッズが求めてたアニメなんだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
実は凄い面白いんじゃないか
って思って来たぞ
実写は要らん
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
2話、序盤はどうかなと思ったけど面白かったw
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
あー終わった終わった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
超面白いじゃないか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
つか実写パートやる時間でちゃんとスミスのくだり描けよ…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
せめて2回に分割すべきだったのでは
内容を圧縮しすぎてよくわからんかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
実写はほんといらないんだよなあ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
スミス関係わけわからんだろこれ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
視聴者が1話だとヨタモノの多い8万だったが今回は厳選されて5万になったな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
これは5を入れざるを得ない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
前回20%だった1番が今回は26%に
5は40%程度に下落
いくらかヨタモノが混じってたが確実に厳選できてるな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
ニコ生。1が26.9%、5が41%くらいだった
実写を抜かした評価で1を押したけどこの結果は実際妥当である
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
いくら何でもすっ飛ばしすぎだな
この話は最初と最後のスミス=サンがある意味最重要なのに
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
よく動いててニンジャの激しい空中戦が堪能できた
名前:名無しさん投稿日:2015年04月23日
最高でした(5を押しながら)
(´・ω・`)なんかもうフラッシュっぽいところも慣れてしまった・・・そして何だかんだで楽しめたわ・・・・

(´・ω・`)でもやっぱ漫画には敵わないわ・・・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
時間があるしなー
マジで何がしたいかわからん
小説
実写パートは今後もしていくんだろうな
あれで5が増えている
上映会でしか観られないのね
まぁ楽天で観るが
次はユーフォーテーブルに作ってもらおうね。
それくらい酷い
実写爆発はよい。
涙流れるくらい笑ったんだが
ニコニコでも放送され出すし
コメ数よりも来場者数がかなり多いってことはカゲプロ1話同様よそからかき集めてる可能性がある
今期一俺ガイルまだかよ
眠いわ
完全に出落ちなんですがそれは
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?
地上波放送なし&ニコ生最速だからな
opのかわいい子はまだとですか
これだけの注目作なのに何でもっと力を入れなかった
くすぐり程度には笑えたし見るのは苦痛じゃないのでとりあえず続けて見る
三話では超えられるといいな
絵に価値はない
2回目は激減するなんて言ってた人が多かったので。
あんだけ売れる売れる言ってたのにこれかよwwwww
その程度の理由で5万以上も来るとは思えないけどなあ。タイムシフトだってあるんだし。
ネットでしか見れない&ニコ生が1番早く見れることを考慮すると・・・
個人的には、1/3しか減少してない印象なんだけど。てっきり1/3以下になると思ってた。
それでこの数字とかゴミだけどな
こんなのしか作れないカスが仕事取るなよって思うわ
ひっこんどけクズって感じだわ
ニンジャスレイヤースレイヤーかよ
とりあえず視聴続行しよう
なんかこの現象、三か月前いやもっと前とかで何度も見た光景だ!
好きなエピソードだったのに・・・
…いや全然面白くないから笑えないんだけどさ
アニメにした意味ないよ
楽しんでる俺でも実写パート入ったら切っちゃうし
7万人から5万人に急減してんだぞ?
それで結果は微増とか話に成らんwww
生オンリーの実写パートが糞なのわかったから
配信版でいいやってことでは
その結果だけ知ったヤツが興味持って配信版見たら実写パート無いから
「なんだよ言われてるほど悪くないじゃん」って生放送版見た奴らと議論させる対立煽りなのか
確かに話題にはなるな、製作側としてやってることは最低だけど
さっき見てきたけど、普通に面白かったぞ
1話がともかく今回は普通に面白くない
でんでん、でんでんと
それでも俺は見続けるぜ
実写はひょっとしたら何か意味があるのかもしれないしな‼︎(白目)
所々原作無視してるし
後は下がるだけ
謎すぎる
自分も原作と漫画、共に好きだったがもうダメだわ
本編も実写も見ているのが辛い、これじゃただのギャグアニメだしな・・・
…さて最後まで何人残れるかだけど
初回を絶賛して今回ので「面白くなかった」とか言ってる奴
ヨタモノ以下
もう少しがんばる
面白いと思う人が一定数いるのは理解できるが俺はどうも駄目だ
ただアイェェェの訴求力は中々だとは思うw
余湖版と殺(キルズ)は普通に楽しめるぞ
それが第1話再生数12万→最終話1万という右肩下がりっぷりだったんだけど
ニンジャスレイヤーってそれ超えられるんじゃね?
入場者数の減少以上に見なくてもいいやと判断した人が多い
面白くならないわけがない
大失敗だろこれ
さすがに石あさよりは面白いからそれはない
まあそりゃ聖剣使いのワールドなんちゃらみたいに
ギャグとして面白いって話だから当然だろ
1話切りで減った人数よりは抑えられるかもしれんが確実に次ぎも減る、そして耐えきれなくなった奴から切っていく
あとニコニコの視聴者数なんて当てにならんのをわかってないバカが多すぎる
タダだし実況コメントがあるからこそみれるアニメって物があるんだよ、2chネタで流行ってたから話ついていけるように見てるだけの奴も居るし
2話は一話より動いててむしろ普通になった感はあるけど。
この流れは何となく「惡の華」の時を彷彿とさせる。
色々カットされてて辛い
2話:視聴5.1万*27% = 1.4万人
減っとる
ホント漫画版信者ウゼー。
クリエイター気取りの無能バカを甘やかすな
原作読んだ時のイメージ通りだわ
もうこっち買うかな、アニメなんて(今年のは)なかった
中学生が好きそう
幾らニワカと叫ぼうとも、絶賛しているヘッズの方が実際ノイジーマイノリティー。
アレを手放しで絶賛してる奴はマジで目が潰れてるとしか思えん。
漫画版って3種類あるけどどれよ?
ギャグだと割り切らないと楽しめん
あっちはめっちゃスタイリッシュだからなぁ。
流石に目が節穴としか…
実際1話はイヤグワラッシュとかミュルミドン=サンとのイクサとか
意外と見所があったんだけど
2話は
スミス失禁&「ワッザ…」や女体盛りといったインパクトシーンがなかったり
一番の動かし所、悪夢的飛翔がFLASH垂直上昇だったりと
短編一本相手に15分枠で収めきれなくなってドタバタしてる印象のほうが強い
これじゃない感が凄かった。
そういやオイランが金髪じゃなかったりなんかもう雑だな。
トリガーが必死に擁護してた信者の背中を後ろから撃ち抜いたとこが
アニメ批判者=ヨタモノwww
金もらってるんじゃないとしたらこんなアニメ誉めれるなんてすごい奴らだ(呆れ
ガイナは演出と脚本こそクソだが作画はまだ綺麗で動いている
ギャグとシリアスが混じり合ったカオスなサイバーパンクを求めていたら、
ギャグに振り切ったフラッシュアニメだったでゴザル…
って言いたいから実写入れてるだろ?
もうアニメの意味ないじゃん
ほんとコレ
音楽と声優の演技はハッキリって期待以上の出来だと思う ホント。
ボイスドラマとして聞くしかない
悪ふざけで原作つぶしするってイメージついたわ
誤解がある 原作も漫画も読んでる奴のほとんどは激おこ
オウフ…
最終回で来場者が100人のみになり、アンケが1に100%!とかになったらそれはそれで伝説になりそうw
なかったらダイレクトにアニメ部分がクソって言われるし
言い訳でしかないからなそりゃ大半の信者は怒るよ
インガオホー
主人公の変身シーンなんかライディーンのモロパクだし
あ、リスペクトって言わなきゃマズいですかね?
○周周って面白いとか、普通に楽しめたってのは
好きな物が面白くない訳が無いって自分自身に言い聞かせているようで見ていて痛々しいな・・・
それか15分からアニメ始めてくれ
もうこれがどうしてああなった?っていうくらい熱くてちょっとせつない話だったよ 男、かっこいい熱い、女の子、かわいい、せつない
セリフ回しはコミカルだけどね
ないとトリガーファンの自尊心が保てなくなる
特に余湖=サン版は
絵柄を含め悲壮的アトモスフィア重点のため
原作の持つシリアスな話をコメディで行う部分が薄い
もっとワッザ感が欲しい
原作の発表形態からして元々こんなノリだし、
それも含めて一部で受けるようなモノだったはずなのになw
声優>アニメになってるからドラマCDで良くなるわ
トリガー作画を見てガックリ来た目を回復できる
物理書籍を売って儲けようと角川が企んだときに初めて挿絵をどうするかでもめた。アメコミ調でいいんじゃね、ってことで関係者一同手打ちしたけど「他のスタイルがあってもいい」と原作者は発言しているように、今回のアニメデザインも許容している。
もちろん小説挿絵のイメージでコミカライズした漫画版のファンがいても良いがあの絵じゃなきゃニンジャスレイヤーじゃないとダダをこねるのはニワカであり原作者も認めていない。
作画も演出も段違いに漫画がいいからなw
アニメはウンコ
ストーリー構成は優秀
ヒュージシュリケン=サンとシックス・ゲイズの話は実際たのしい
表層の忍殺語だけ楽しんでる人は良いかもしれないけど、俺は原作のサイバーパンク小説特有の無常観みたいな物が好きだったんだ。トーフ工場の話とか好き
実際アニメにはニュービーよりもヘッズの方が来ていたと思う。
結果はお察しの爆発四散‼
ご新規狙いだとしたら大失敗だろ。
信者にとっては雑音が消えて良かったろうが商業的には失敗だよ。
ほんとコレ
でもニワカだろうが古参だろうがおもしろいものを教えてくれるのはありがたいよ
「くだらねー」って笑って許されていたと思うんだけどな
アニメの一発目からこんなもん作って手放しで喜ぶなんて狂信者しか居ないだろ
ちゃんと「アニメの」ってつけよう
1話 脚本 佐藤裕 絵コンテ/演出 雨宮哲
2話 脚本 佐藤裕 絵コンテ/演出 博史池畠
バカな話をバカな作画で作っても本筋が真面目なだけに滑ってるんだよなぁ
ニコ厨に人気だし爆死するな
あのクソアニメでもそこそこ楽しめるし
もし超絶作画でちゃんと動いてて、ファンを上手く乗っからせることが出来てたら今期覇権も狙えてたかもな
Fateは右肩で2万台だろうし、他もイマイチなのばっかだから
トリガーはバカだろ。もったいない
何勘違いしてんだかトリガー信者は
あれを原作再現とか言われると実際うすら寒いアトモスフィアを感じる
コミックを読んでも感動すらするとも
真面目に仕事しないならほんと原作つきの仕事とるなと言いたい
ワロタ、カッケーならともかく
奥深い重厚なサイバーパンク言うとる奴は狂気を感じる、良くも悪くも
アッハイ
ってなもんでもう見てねーよ、ブッダシット!
あ、トリガーが使い込んでるかもしれんのか
合わないなら合わないで良いし、あまり怒ると海産物やラッコとかに良くない
だから間違いなく爆死する。
つーかこれニコ動とかで草生やしながら見てる分には
面白いんであって、間違っても金出したくはないタイプのアニメ。
主人公も某エロゲ主人公にそっくりwww
名前だけは知ってたから見てみたら普通に面白いんだがww
ただ「雑なところが一周回って面白い」みたいな感じだから円盤は酷いことになりそうだな
まあ本気出してもキルラキルなんだからニンジャスレイヤーは無理だろ
タダなら暇つぶしに観てやってもいいレベル
金を払う気にはならんね