この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
今期のテレビアニメ「ガンスリンガー ストラトス」「グリザイアの果実」「シドニアの騎士」「血界戦線」それぞれ第一話を見た。「グリザイア」主役の描出がていねいだし、「シドニア」のツカミはよかったが、すべてはもっと先を見てからだ。アクションに偏ってしまった、ご推奨のアニメを教えて。
— 辻 真先 (@mtsujiji) 2015, 4月 19「プラステイックメモリーズ」第一話を見た。このアンドロイドの設定は、泣かせにのみ特化して無理がある。十年しか人格を保持できないのなら、最初に登場した青年ロボは、あの人格をいつ付与されたのか。それができるならXPを7や8に更新したように、それまでの人格を更新すればいい。(つづく)
— 辻 真先 (@mtsujiji) 2015, 4月 22「プラスティッ ク」つづき。ツカサが老女に新商品?をPRする台詞を聞くと、この世界のギフティアは保険や冷蔵庫なみらしい。アイラとのラブコメにそれがどんな影を落とすのだろう。痛切で潔い別れの描出は「Angel Beats!」が秀逸だったが、あの学園葬送譜を凌ぐことができるのか?
— 辻 真先 (@mtsujiji) 2015, 4月 22
敢えて例に出すならビビパンとかなつまちぐらいのレベルになるんだろうか。
はっきりわかんだね
萌え豚に媚びまくりの劣化イヴの時間よ
こりゃ今期はホンモノはまちだけだな
あんな露骨なお涙頂戴設定で、よく泣けると思うわ
日本人って「これは泣けるよ!」って言われたもんを見て、まんまと泣くのが好きだよなあ
ロボだけに
何とは言わないがやっぱり原作がしっかりしてる作品とは出来の違いが明確になるよね。
まあSF作家から見て設定の部分を見ればABの方がまだマシというのはわかる
ブラックボックスに逃げてる部分はあるけどね
自己判断能力なかける人種だからね日本人って
考えより雰囲気を読む方を優先する国民性
ようはアイドルもそうだけど流れ次第。
イケメンってテレビで言われてればイケメンになる
悪くいえばミーハー
?
!?!?
!!!!!????????
色々と無理ありすぎるだろと
俺は当時から時間がたつほど再評価されるだろうと思っていた
小説も
見え透いてるというか露骨な寿命設定
動画工房=面白いとはならなかった
>それ以外には何もないよこのアニメ
ほんとこれ
別離ありきで話が進んでるから茶番にしか感じられないんだよね
この作品見て何か啓蒙が得られるの? 得られないでしょ
アニメなんだしどんな設定があってもおかしくないんだし黙って見てろよ
俺は最近まで大御所小説家としてしか知らなかった
常時 発情期みたいで気持ち悪い
ゆきのんやガハマさんみたいにもっと自然にして欲しいわ
あれを評価するとかねーよw
有名な人?
↑
頭大丈夫かこの大物()脚本家
「はるひ」という名前のパクリ元の人
絶対 セクサロイドだろ サムねとか
プラメモは変にSFだから気になってしゃーない
監督のオマケでしかない職業の癖に?
プラメモが微妙なのは同意
プラメモで自力の無さが証明されてしまった
最近のアニメよりよっぽど面白い
アニメの方はゲームの前座だったんだろう
歩けなくても立てなくても、もし、子供が産めなくても、
それでも・・・俺はお前と結婚してやんよ!ずっとずっとそばにいてやんよ
ここで出会ったお前は、ユイの偽物じゃない、ユイだ!
どこで出会っていたとしても、俺は好きになっていた筈だ
また60憶分の1の確率で出会えたら、そん時もまたお前が動けない体だったとしても…お前と結婚してやんよ。
脚本すげー(棒)
三流物書きのオリジナルではやっぱ話進めていく毎に差が出て当然
この説明だけから見るとAB!も同じ類だよw
さすが業界創生の時代からすべてを見てきただけの事はある
そこらのニワカオタとは審美眼が違うね
ビビオペは設定とキャラデザそのままで作り直すべき。以上。
小説家としても大御所で、ミステリーやSFの有名な賞の選定者をよく依頼されるような人
それだけプラメモがひどいってことか
この単語皮肉にしか聞こえない
死ねよ
苦笑しちゃうのも仕方なかろう
アンドロイドものは設定の扱いが9割占めると言ってもいい
プラメモはあまりにも希薄で1クール続けてやるような内容じゃない
終わりよければ全てよしを体現したかのように
老害の感性は若者とは違うんだから
水戸黄門でもみてろ
…
ホンモノには成れそうにないな(笑)
ABは秀逸←!?wwwwwwwwwwwwwww
何本ぐらい脚本書いたんだろ?
ちょろいというか質が低下してると言われても仕方ないね
叩きでコメが伸びるプラメモ
明暗分かれすぎ
特に寄生獣すごく共感した
辻先生はまどか大絶賛して楽園追放も見に行くぐらいの虚淵ファンだけど、Fate/Zeroの一話に普通に苦言呈したりしてるよ
アンドロイドがいたら愛着湧いてしまいますわな
というわけでアイラたんくだしあ
てかこのお方80歳過ぎてらっしゃるけど感性はすごい若々しいな
エロゲは嫌いなのか
えっ?
ABとか主人公音無しのクズさとか積み重ねてきたもんをポッと出の黒幕や卒業式(笑)で〆るだの
本当に観た上でその評価してんならこいつの発言には何の価値もねーわw
そもそも視聴してないか
そこらへんがある程度なっとくできる話が出てきたら、結構面白くなりそうだなってこれを見て思った。
セクサロイドだろ??????????????????????
ABは称賛してりゃ説得力ねーよ
訪問前に書面なり電話なりでアポ取らんのかなと思った
・・・最終回以外は
やっハロワ~
そんな架空すぎる世界で誰が恋をしようが生きようが死のうが、「あ、そう」と切って捨てて良いということ。
「そういう世界です」などと作り手がいけしゃあしゃあと言ってしまったのだから、抗弁は出来ない。
※66
辻真先はピンの小説家としてもそこそこ著名なので、脚本家程度のくせに蔑むにはスケールでかい。
脚本家が本当にその程度か、という議論はおいといても。
やっぱ俺ってクソだわ…
俺もそう思う
ていうか、そもそもツイートが分かれてるから、プラメモの話題が2つ書いてあるってことだろ
・設定は穴だらけ
・「ABみたいな」(※ここは異論続出も当然かと思うけど)別れの演出に期待
じゃぁプラメモも終盤で手のひら返しクルー?
くそみたいなキャラデザと謎の声優変更で敬遠してたけどあれはやっぱり面白い
もう一捻り何かあると思ってるよ俺は
あんな微妙なんだろうな。設定がガバガバな以上にキャラクターが全然魅力的じゃない。
鳳凰院凶真、ダル、まゆしぃみたいな魅力的なキャラもいないし、
「だが男だ。」みたいな名言もまだ生まれてない。
って突っ込んだら負けなんだろうな
つーかあのアニメのアンチが異常なほどダメな点を粗捜ししてるだけでちゃんと評価されてるわ
プラメモの場合、設定がストーリーの根幹に密接してるから、依存度高いしね
そんなの見たくないんですわ
過激派の宗教かよ。
まぁお前らは自分の好きな作品でも「擦り寄ってきたな」とか言うんだろうけどな
これABじゃ…(ボソッ
残ったメンバーが画面外に行って消える演出とか良いと思う
なお最後の主人公と天使…
これは全てのアニメに言えるし、オリジナルなら尚更なんじゃないの?
まぁプラメモはそこを置いといても、動画工房がある程度力入れてるからそれだけでも見たくなっちゃうけどね
ABの設定も穴だらけだけど、設定ありきのプラメモと比較するのはちょっと違う。
ましてやABの場合、真面目にあの設定を書いてるのは麻枝だけで、スタッフは
巧妙な「ツッコミ待ち」として作品づくりをしていると当時漏れ聞いた。
そもそもシュタゲがただの確変やで
過去作品見ると
・久弥直樹
・林直孝←New
なかなかボケてくれない
自分の発言がどういう意味持ってるか分かってないんだからな
つぅか、辻御大的にもここからの巻き返しを期待してる感じだろう
エロゲはセックスってご褒美があって、その為には全てが許される
永井豪などからも天才とまで評される辻真先が評価するアニメがABなんだよね
プラメモ(笑)
最後のツイートは明らかにそうだけどね。
ただ、設定がボロボロなのは否定の余地がない。
なんてたって日本のアニメを開拓したような人間のうちの一人だ
いまだに名探偵コナンの脚本こなす現役だし
それでエロゲもやらないので面白い!って思ってたところに
集中砲火浴びまくっている状況なので、むしろワラタw
まぁでも考えるいい機会だと思う
天メソもED歌詞(湖に沈めたの…え?)と物語がバラバラだったりで。
これもOPから期待したような展開すごくないかもだけど
個人的に今期はあとユーフォ&ガイルだし…
経歴だけで見る奴は騙されそうだね
俺ガイルに比べてプラメモは浅すぎ
そっちの出身者は決まった容量に過不足無くまとめたり、優先順位つけて
不要なものを切り捨てることが苦手なのでは…
どうだろ、麻枝の中で触れられたくないことになってそうだからなぁ、AB
ラジオとか聞いてると、すごい自虐してたし
評価したアニメ まどか楽園AB
プラメモなんてうっすいうっすい。
若いのに迎合しようとして作品選びに失敗してますよ、先生!www
ビルガラスに自分の顔映して悦に入ったり…
もう無表情がはかどりゅ…
いきなりAB見せられたなら、なんだこれは、荒削りだが新鮮だ!って
なっちゃう可能性はあるだろ
プラメモの話がクソなのは誰が見てもそうだしな
今期見る価値があるのは
ガチで俺ガイルくらいしかない
売れたし普通に名作
この人が脚本書いてるの見た人いるの?
麻枝の次回作アニメももちろん期待している
見る目あるな
貪欲に取り込んで消化して、血反吐吐きながら切り開いてきたんだぜ
ヒント:プラスチック
再インストール云々も劇中で実際に言われてるし
すくなくとも単なる人造(クローン)人間ではない
アニメミライ2015の「ハッピーカムカム」に出てきた「母ちゃんロボット よしこ」だと思う。
こんなファミリー向けかキッズ向けアニメのロボットの方が、余程設定に違和感が無くて感情移入出来てマシに思える程、プラメモの設定には無理があると思う。
どうみても泣かせようとして作ってるだろ
むしろどう見たら泣かせるように作ってないと思えるんだ
ポテト&スーパーシリーズはメタミステリや叙述トリックのお手本みたいな作品だぞ
アイラは、どう見ても性処理用のセクサロイド
もっと適当に見る作品
神と戦うんだ!からのみんな満足して逝ったけどやっぱり俺達だけは自縛霊続けよう。いやだ死にますさようなら
これで感動できてたやつらが大量にいたのに天メソとかプラメモで突然拒絶されたら脚本家も悩むだろ
正論だな
どうせコメントなんて一人芝居だし
だよな
勝手にお涙頂戴SFモノだと決め付けて叩いてるヤツ多すぎ
寿命なんて設定いらんやん....
でたー自分意識高い系アピール馬鹿w
そういう変人がいるから世の中ダメになるんだよ
そんなレスしか出来ないのが答え
そんなレスにしっかり反応するのは図星だったのかな?www
一応天使が天使もしくは神のみ使い足りえん理由は放送中で発売されたZeroで理由は載ってるよ
主人公を死神にして、ギフティアを死ぬ予定の人間にするとかファンタジーなら設定をそこまで詰めなくてもいいと思う
SFってだけで嫌われるプラメモ
なんだかなー
なんで大御所扱いなんだ????
普通に見て普通に感想を持ってそれで終わりでいいじゃねえか
どうしてこうもいろいろと他人に喋りたがるんだ
そうでもしないと自分の存在が忘れ去られるってか
漫画版のデビルマンの永井豪のキレっぷりに嫉妬と白旗宣言してた記事を昔読んだ。
でもつまらないから批判的な感想ばかりになってるだけ
これを最終回までgdgd続けるのが今のアニオタの姿
業界人になら言える!「じゃぁお前が書いてみろよ」と。
プラメモはまだ観れてるわ
ABwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwないわwwwwww
美少女動物園見てブヒブヒ言ってる脳みそスッカスカに言われたくないわ
異世界でも無い現代・近未来の作品はおかしな設定が少しでもあると視聴者は見てて違和感を覚えるからな
知らん脚本家だが大御所と呼ばれる奴がこんな思考だから
糞アニメが日々量産されるんだろうな
その通りじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「ABが秀逸」→あっ…ふーん(何言ってだこいつ)
なお内容
確かにプラメモが一番チープだけどさ。大差無いだろ
最終回辺りを手直しすれば
それなりに納得出来る作品だと思う。
辻先生唸らせるレベルのアニメ早く作れよヤマカン
それに自己更新型アルゴリズムをベースとした人工知能の人格を司るプログラムが自壊する事事態はSF的にはムリな話しではねーよ
それだけ中途半端な技術が普及浸透して、その上崩壊時期が規定年月って部分こそがあのアニメの真の矛盾
ただ前者に関しては中国的な需要と供給の逆転が起きてれば、起きうることだけどまぁ製作はそこまで考えて作ってないだろうなw
彼らは若いころから自分以外の作品叩きまくるだけのガチの老害だからな
辻真先は昔も今も良心的なアニメファンだよ
やがてくるアンドロイドとの悲しい別れ
これを一話で描写しちゃったらもう描くことないでしょ
同じことをラストで主人公たちが焼き直すのか?
それとも変化を付けて奇跡が起きてヒロインは無事でした、とでもやるのか?
そうすると今まで悲しい別れをしてきた奴らはどうなるんだって話なんだよなぁ
すんなり入ってくるんだが記憶をけさなきゃいけない訳とか回収しなきゃいけない訳とか(レンタルなんだっけ?)
普通に考えて解決できるようなことを
物語核に据えるってどう考えても泣かせ重視のシナリオってことだよな。
こんな進んだ時代にクラウドコンピューティングさえないのかよ。
わかってるオチに対してどうやって感動(泣かす)させるか。そこが楽しみの一つで観てる
作品の生まれた過程もスタッフも
宣伝の力の入れ具合も、全てにおいて格が違いすぎる
ガンダムでいうなら巨大ロボが二足歩行できるはずがないってレベルの話だろ
ギャグかなんかじゃないの?
もしそうじゃないならABが秀逸な理由も語ってみて欲しい
あざとい設定に安易な展開に辟易する。
プラメモの批評はおいといて、ABはアカンでしょう
あれはちょっと、脚本家の方なら、酷評以外にないような出来だったでしょう
オチのパターンは少なくとも2つある。
1つはストレートに別れるパターン。もう1つは別れるのを何らかの方法で回避するパターン。
だから、オチが見えているなんて的外れなことを言うのは辞めた方がいい。
つまり統合失調症はお前のほうだったって事なんじゃねーの
巻数 初動 2週計 累計 発売日
01巻 23,497(11,360) 25,897(13,390) 27,052(14,460) 10.06.23 ※合計 41,512枚
02巻 20,556(10,103) 22,692(11,675) 23,808(12,621) 10.07.21 ※合計 36,429枚
03巻 19,665(*9,801) 21,473(11,108) 22,143(11,490) 10.08.25 ※合計 33,633枚
04巻 18,007(*8,851) 20,181(10,409) 20,960(10,822) 10.09.22 ※合計 31,782枚
05巻 17,956(*9,225) 20,075(10,439) 20,483(10,748) 10.10.27 ※合計 31,231枚
06巻 17,507(*8,894) 19,122(10,065) 19,611(**,***) 10.11.24 ※合計 29,676枚
07巻 19,329(10,468) 20,946(11,816) 22,080(12,411) 10.12.22 ※合計 34,491枚
もう手遅れです
お願いします( ´艸`)
まあでも、時間の設定は何となく納得している
ロボットの人格は、メモリ内の記憶の総和?によって出来ているとすると
その時間ぐらいで、いくら未来技術でも容量があふれると言われたら、そんな気がする
人間は「忘れる」事があっても、人格は破綻しないが
少し未来の技術ぐらいだと、上手く記憶を消去して人格を破綻しないとか難しそうだし
まあでも、回収しちゃうのはワカランが、
人格リセット承知の上で残す選択出来てもいいのにね
ABを素晴らしいと感じるような感性の人にはNOを出させて頂きます
まぁプラメモはもっと糞ってだけ
辻は年齢の割りには性格が丸いから
Twitter見てても結構癒されるから好きだな。
基本的にこれはksとか叩かないし
まあ所詮メージェス原作だな
その辺のラノベを馬鹿にできないぐらいご都合主義臭くてなぁ
魔法少女って設定があったからうけただけでもし魔法少女じゃなかったらまどかさえクソ認定だろ? ほんとおまえらって根がくだらねえよな。
エロゲー=糞だと思ってないか?
プラマイウォーズは体験版やった感じかなり面白かったぞ?
思った通りの文字が直後に出て安心した
まどマギとABを一緒にするなよ・・・
カレー味のカレーとうんこ味のうんこ比べてるようなもんだぞ・・・
現代で出来る事を成してるのに現代で出来る事を不可としてるなら納得出来る説明がいるんだよ
あとやっぱり作品の設定が甘いよな。緻密さに欠ける。
「SFだから設定が適当」なんだ
SFとはそういうものなんだ
プラメモ評は妥当としてもABはちょっと・・・w
種とABは紙一重なんやで…
ドナドナドナド~ナ…
とりあえずプラメモをディスってABを持ち上げる作戦なのか?
低能な作家が多すぎるな最近
でも尺の問題があって展開はやくて、潔いどころかかけ足だった気が
「完全恋愛」出したときも思ったけど、ほんと若いわ・・・
マジレスすれば卒業式は天使がやりたいって言ったから天使の心残りが
卒業式だと思った主人公が天使を成仏させるためにやって
他はそれに付き合っただけなわけで
もうそこぐらいしか期待できるところがない状態になっちゃってるけどね
天使のためと言って卒業式を行うも、二人だけになったら残ろうと言い出す欲望丸出しの音無しに爆笑してたわ
もし残ってたら他のメンバー成仏損だったろ
それよりも上司とか同僚のうざさが半端ないのがいただけない
なんかストーリーを勘違いしとりゃせんか…
卒業式は天使のためだけど、世界からの卒業それ自体はみんなが自分で望んだことだろう。
成仏損とか言っちゃう理解の方向は、では、岩沢のストーリーからのー(溜めて)ユリの最後のストーリーあたりをどう理解するつもりなのか。
たぶん、毎週1話でぶった切られるアニメの弊害で、1話1話でストーリーを全部理解しがちというか、その辺考慮しない脚本にしちゃった、その意味での出来の悪さだと思う。
ってか辻センセもいいお年なのに全然老いた感じがしないな
ABよりはマシかな今のところ
だから余裕の1話切り
全てはもっと先を見てからだと言ってたのに
「一話を見た、設定に無理がある」と即断するってのはどういうことだ…
え?ああいうのがお好きなの?
会社の上層部はギフティアをたんに機械のように扱っていて、
ツカサの部署と対立構造があるようだし…
この先面白くなれば多少の設定の粗には目もつぶるけど、
作品にはその人との相性あるしな
これは800枚くらいでしょうか
あくまで別れのシーンのみの評価でしょ
うっかりABを気に入ったとしても不思議じゃない
一番ダメなとこじゃねぇか
てか、pcみたいにアップデートすりゃいいって言ってる時点でこの人とあの世界でのアンドロイドの考え方が違うからそれ以前の気がするな
プロだな
ほんとこれ
泣かせるためだけの設定
もしこの設定が前提の世界だったらこの作品の社会はどうなるかって思考実験がまったくされてない
だから無理やり感動イベント起こしても薄っぺらいものにしかならない
ダメなところがFate/stay nightと同じだな。いろいろ稚拙
なんで毎回消去するのかイミフ
俺は1話しか見てないから、ひょっとしたらその辺の指摘が2話以降でされてるのかもしれんが…
最初から泣かせにきてるのが見え見えで1話から萎えた
こんなん、20年近く前に東鳩のマルチですでにやってるし
深みも新鮮さもまるで感じられない
言う相手が居ないんだからさ・・・
オリジナルアニメでは完成度より大事なこと
プラメモはもう既にオチが見えてるもんな
自己紹介かよw
どこかの偉そうな人が言ってた
って押しつけがましい演出が見ててイラっとする
あれの何処がだよ
ほんこれ。
ノベルゲームならまだある程度の没入感で誤魔化せるがアニメだとどうしても見てる側は客観的になる
そうなると穴だらけの設定はきつい
そこでプラマイウォーズを引き合いに出すとかなんかのギャグか?w
you tube ですぐに OPでもEDでもテレビサイズで著作権ですぐに消すなよ
話題性減るじゃん どんなアニメでも
この人のアニメも相当見たし、好きなアニメも片手じゃ足りないくらいあるけど、ABを比較に出すのはおかしい。
例に上げるならもう少しマシなもの出せよ
元祖ミステリーラノベをさっさと今風のイラスト付けて再刊しろよ
あのジャンルの実質的な開拓者のくせになにやってんだ
同時に虚栄心丸出しの自己主張で「オチは推測できた(キリッ」とか言い出すアホじゃん
今回は放送中のアニメ叩いてブサドヤ顔晒してるけど
ABが秀逸って言い出した時点でまた底が見えて痛々しいわ、もう少し上手くやれよ
10年なのも人間ではなくペット類に対するものかと思う
ブレードランナーでは、企業がレプリカントを買い換えさせるためみたいなことになってたけど
でも10年後に必ず死にます」なんて商品としては欠陥品だろ
10年後にトラブルだらけになるの目に見えてるじゃねーか
どうせ別れを描くなら、ロボットより先に人間が死ぬ別れを描くべきだろう、SFとしては。
どんどん年老いてゆく人間と、いつまでたっても若く美しいままのロボットとでさ。
その方が、機械と人間の違いをより強く印象的に描ける。
他の人も言ってるが、先にロボットの方が死ぬ設定では、ロボットである意味が無い。
フツーにクローン人間って設定にしときゃ良かったんじゃないか?
オチは推測できたっつーか、まどマギのオチってまんま浄土真宗の阿弥陀如来なんだよなぁ
虚栄心もクソも、浄土真宗を信仰してりゃ誰でも予想つくと思うぜ
ていうかまどマギは浄土真宗のステマアニメだろw
もっと真面目な描写してくれ
セクサロイドにしか見えない
これくらいの設定は問題ない
おまえ本編見てないだろ
にしても設定がさすがにお粗末すぎるとは思う
しかもぼんやりしてるからその解釈の成否なぞ今のところ分からん
批判する層の言う事も通るがそれについてのフォローも通る
あの世界のギフティアってアンドロイドというよりは人間型のペットロボットで通ってるっぽいが…
正直こんな所よりプラメモは中盤どうすんだ、オチが予想通りだったとしても中盤持たんぞ
ABとかギャグにもなってねぇよ
プラメモ擁護するわけじゃねえが何の参考にもならんクソみてえな意見だ
絶賛する人もいて、天使ちゃん天使ちゃんいってる人がいるので
再放送を見てみたけど
やっぱ開始10分で耐えられなくて見るのやめた
天使ちゃんって何のかよくわからない、いまだに
昔ならスレ突撃でAA爆撃だよなー