少年ジャンプアニメで一番出来が良かったのってどれだろう

64f3bba6.jpg





名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

ジャンプアニメで一番出来が良かったのってどれだろう



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

Dr.スランプは良かったんじゃない



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

テンテンくん



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

銀魂かなあ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

幽白と忍空とヒカルの碁

幽白は冨樫が途中で投げた魔界編を最後まで作った
あと引き伸ばしもDBと比べると控えめ

忍空は同じく作者が投げたストーリーを大幅改変して
中々面白い王道ストーリーに仕上げた

ヒカルは原作の一番ベストなところで終わり
なおかつアニオリや引き伸ばしが殆どなかった

いずれもスタジオぴえろです




名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

最近ならハイキュー



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

最近ならジョジョでしょ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

ボーボボ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

ギャグ漫画日和



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

ターちゃんが好きかな



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

こち亀



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

部分的にだがNARUTO



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

ダイ冒一択
魔界とか天界編とか構想あったらしいけどやってたら蛇足だったとおもう




名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

今思えば30分持たせる週刊漫画ってないんだなってなるよね



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

水曜日にやってた頃のワンピ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

ワンピの前にやってた頃のこち亀



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

聖闘士星矢
きまぐれオレンジ☆ロード



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

こないだやってたマシリトがゲストの漫道コバヤシは面白かったな
ドラゴンボールのアニメのテコ入れの話とか



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

武装錬金かマサルさん



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

シティハンター…と言いたいが自分は原作は読んでない



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

近年のホモ人気作品の出来が良すぎる
ホモ優遇いい加減にしろ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

るろうに剣心 追憶編
実写も評価は高いみたいだ




名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

脚本に救われたのは銀魂
救われないのは…




名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

ジョジョ三部は
ダービーとか動き少ない回で
スタッフが休憩してて
ヴァニラアイスやDIO戦で解放しそう



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

きまオレは良かったね
スタッフも遊んでる感が心地よかった覚えがある



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

幽遊白書のアニメで追加された魔界トーナメント部分は全く面白くないぞ
ヒカルの碁は演出がイマイチだった



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

NARUTOは回によってばらつきがあるが
それでもワンピアニメよりは百倍マシ




名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

なんだかんだでドラゴンボールのアニメいいと思う



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

>なんだかんだでドラゴンボールのアニメいいと思う

引き延ばしパート除けば
バトル毎回ぐりぐり動いてて割と凄い




名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

ドラゴンボールは今見ると凄い
セルを圧倒!炸裂、二発の超鉄拳!
だかいう回はマジでパンチ二発に三十分かけたからな
もはや作品の体をなしていないレベルだと思うが
毎週終始そんなで視聴率20%ちかいという、今からすると信じられない時代だった




名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

ベジータ対リクーム回とか
トランクス初登場とか
たまーに凄いレベル高い回がある



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

ドラゴンボールは開幕で前回のあらすじを長々とやるのがきつかった



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

新ハンターの蟻編は良かった、ヨークシンあたりはクソだった
あのレベルの違いは一体どこから




名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

王と会長のバトル凄かったな



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

こち亀は原作がどんどんつまらなくなっていったのでアニメが再評価されてる感じ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月21日

忍空は全然途中のときにアニメ化して
最初からオリジナル路線だったから原作ファン的には微妙
出来自体はよかったのかも知れんけど






(´・ω・`)少年ジャンプ作品のアニメ化は基本恵まれてるね
(´・ω・`)ワンピは今糞だけど、水曜やってた時とか凄い良かったし
(´・ω・`)今やってるジャンプ作品もどれもこれも良い出来

(´・ω・`)と思ったけど・・・・トリコのアニメは糞だったわ・・・






スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:01
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 03:42
    394
    てめーはさっきからハロワハロワうっせーんだよ
    おまえもどうせニートだろうが
    俺ガイルアンチはそんなこともわかないのかよ

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:02
    遊戯王だな


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:03
    るろ剣は好きだった


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:04
    一番人気あるワンピが糞なわけない

    はい論破


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:05
    これは遊戯王


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:05
    ドラゴンボールのフリーザ編まで


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:07
    最後のほうのカットがなければスラダン


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:07
    北斗の拳・・・


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:07
    遊戯王、もしくはアラレちゃん


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:08
    マキバオーかな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:09
    こち亀も面白かったと思う


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:09
    るろ剣序盤は幼稚にしすぎて原作者ゲキオコじゃなかったっけ?
    あと2番目からのOPEDがバンクと静止画の紙芝居


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:10
    ゆ…遊戯王
    ネタとか入れたらレベル高い。


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:10
    デスノートか遊戯王


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:10
    ターちゃんは原作のスカトロとか下品すぎるところがマイルド化してて良作だった


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:12
    クオリティと愛がすごいのはジョジョ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:13
    ダイ大はアニメはもう少しやっとけよって感じ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:14
    ソーマいいじゃん


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:15
    まあ大ダイとか続けてもポップのハーレムアニメになるだけやがな
    主人公より主人公しちゃうとねぇ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:16
    幽 遊 白 書


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:16
    ジャンプ自体オワコン


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:16
    ポップより第二勇者のが好きやったマヒャド使えるやつ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:16
    キャプテン翼が出てこないのはみんなもあの引き伸ばしは糞だと思ってたって事かねw


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:16
    こち亀、北斗の拳、るろうに剣心、デスノート、ドラゴンボールは今見ても面白い
    ぬーべーもよかった、スラムダンクは曲がよかった


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:17
    スタジオぴえろのジャンプアニメ、昔はフジテレビだったけど、
    今はテレ東に移籍してるんだよな。ていうか殆どナルトばっかりだけど。
    あとダイの大冒険のアニメは視聴率はそこそこ良かったのに、変な情報バラエティを
    始めると言う局の方針で打ち切り、その新番組も視聴率ズタボロで、思えばここから
    同局の低迷・迷走が始まった気がする。ちなみにこの改編で同時に打ち切られたのが
    100人に聞きましたとかクイズダービーとか。ジャンプと関係ない話でスマン。


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:17
    ヒカ碁


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:18
    これはきまオレ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:18
    シティハンターだろ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:19
    お前ら忘れてるだろうけど、アラレちゃん
    あとこち亀


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:22
    ジャンプアニメ年表見てはじめて知ったけどスペースコブラって最初ジャンプでやってたんだな。



  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:22
    こち亀は原作超えてるな


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:23
    幽白はいま思うと声優さんがスゴイよかったな
    ただ尺の引き伸ばしは結構ヒドかったぞw


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:24
    ぐぐったら、ど根性ガエルや侍ジャイアンツもジャンプだったのか
    再放送よく見てたなぁ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:25
    るろ剣は追憶編だけでおつりがくる素晴らしさ
    厨房の頃何度もセクロスシーン見てたわ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:26
    ブリーチだろ
    アニメ終わったとたん売り上げ50万落ちたのが全てを物語ってる


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:26
    旧ハンターハンター

    るろ剣やガンダムUCも同じ監督だけど
    ヨークシン辺りは特に神がかってる



  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:27
    この手の話題でこれまでもこれからも多分一切触れられることがないだろうネウロとかいう


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:27
    ラッキーマンだろ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:27
    幽白は新房が演出やってんだっけ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:29
    密かリターンズ

    ジャンプで連載してた恋愛漫画の中でこの漫画が一番おもしろいわ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:30
    ヒカキン


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:30
    バクマンも良かったと思う


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:31
    12
    るろ剣はじんえ編の出来が悪すぎて和月げきおこだった
    その後の斎藤編は今見ても超クオリティ高いが原作にないオリジナルは総じてクソだった


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:32
    北斗の拳はリンの件を放置して終わっちゃったからなぁ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:32
    アニメの出来なら武装錬金だろう
    他のはアニオリの変な部分があったり、端折ってたり、不自然な引き伸ばしがあるものばかり


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:33
    ハイキュー


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:33
    平均視聴率15% 最高視聴率20%とかいう化け物アニメのまじかる☆タルるートくん


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:35
    きまぐれオレンジロードとか
    アニメ最後まで見たことないけど最後どうなんの?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:35
    完成度ではデスノートとバクマン。


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:35
    日曜にDBとワンピを見てるけど昔のアニメなのにDBのが圧倒的に面白いなw


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:35
    80年代のジャンプアニメからだったか、OPやEDに
    ぜんぜん歌詞の関係ない一般曲でタイアップはじめたの


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:35
    全世界で一番有名なサッカーアニメキャプテン翼でしょ
    今だテレ東アニメ最高視聴率記録も持ってる


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:36
    ヒカ碁は良かったなぁ
    特に超ベテラン勢がサイの正体の探り入れてる時


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:38
    52
    ドラゴンボールのが上。そこらの外人に聞いてもドラゴンボール見て育った答えるレベル


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:38
    ボーボボ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:39
    ターちゃんかぬ~べ~だろ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:40
    ジャンプ漫画の実写化ならデスノートとるろ剣が二強だな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:42
    きまぐれオレンジロードは萌えアニメの先駆者として名作だけど
    原作の絵がクソすぎるってのもあるんじゃねぇか


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:43
    キャプテン翼
    日向の声が勇者王なのとポケモンなやつは黒歴史


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:43
    アニメで限定するならシティハンターでしょ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:43
    21
    お前自身が終わっていると思っているなら何も答える必要はないだろ



  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:45
    ボーボボ、デスノ、鰤(OPのみ)かな
    個人的にネウロは絶対許さない


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:45
    ハイキューは原作を見事昇華させたな


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:46
    絶賛放送中のワールドトリガーのことも思い出してあげて!


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:46
    >>10
    親分が死なないって改変はすごかったな
    あれで原作とは決別するんだって見ててわかった


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:46
    このぉたいようはあああああああああああああよるもかがやいて
    ゆぅめをみるぅううううううううううううううううううううううううう


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:46
    ダイの大冒険ってそんなによかったっけ・・・?昔過ぎて覚えてないや


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:47
    ブリーチ、デスノート
    前者は、作画レベルがジャンプアニメだと思えない位、整ってるしオリジナルも楽しめた
    加えてOPに気合い入りまくりで超オサレだった
    デスノートは、原作に忠実で、設定をCM前のアイキャッチに入れてくれてアニメだけでも親切だった
    作画も2006年だと思えない位綺麗だし、ノート使用シーン、主要キャラ死亡シーンは荒木監督の真髄を感じたなあ
    デスノアニメは、ニア辺りのダレっぷりも含めてなんだろうけど
    あんまり評価されてないのが悲しい


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:48
    ナルトオタっていつもワンピ意識してるよね
    ワンピファンには相手に去れてないのに何でだろ?


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:49
    64
    ニセコイよりは面白いよ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:52
    デスノートも悪くないんじゃね
    封神演義は改変しすぎだった


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:52
    スタジオぴえろの全盛期凄すぎだろ・・・
    どうして東京喰種はああなったマジで・・・ナルト以外は捨て石でもいいのか


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:53
    アニメの出来という意味ではシティハンターが飛びぬけてると思う


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:53
    ※64
    ワートリは原作で分かりづらかったところを
    丁寧にやってくれているので個人的に好感度高い


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:54
    71
    封神は人気無かったから長期シリーズのオファーが来なかった


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:54
    ドラゴンボールは悟空vsベジータの超サイヤ人2対決とか
    純粋ブウvs超サイヤ人2悟空とかたまに映画レベルの時があるよな


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:54
    マジンガーZ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:55
    そこまで人気じゃないのにアニメ化したジャンプアニメは大体糞


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:57
    土田プロ版のキャプテン翼だね。数年後のリメイク版(Jと平成版)より動きも良いし。


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:58
    アナレベルのスクリーンで初動ワンピ以下だったドラゴンボール???
    あれはクソアニメだわ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 07:58
    北斗の拳やろw



  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:01
    テガミバチとマサルさんかな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:02
    ニセコイってアニメの出来ならまぁまぁのほうだよね


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:02
    キン肉マンだな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:06
    最近だとめだかボックス


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:07
    きまオレは当時のテレビアニメとしては群を抜いた作画だった
    曲に合わせて画面が高速で変わるOPやったのもエヴァの遥か前

    一番出来が良かったのはコブラかな


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:10
    銀魂とマサルさん
    マサルさんDVDかBDのBOX出さないかな。特にさんかくずわりとかセクシーコマンドー部のテーマとか歌部分が卑怯なまでに巧かった
    一番笑ったのは「キテレツ外人」


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:11
    最近ならヒカ碁かな。
    原作にかなり忠実だったと思うし。

    ダイ大はドラゴンボールみたいな引き伸ばしがダメだったな…
    完結した今、ジョジョみたいにしっかりとやってくれないかな…


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:12
    84
    キン肉マンは今見るとかなりキツイよ
    毎週小ネタ入るし
    星矢や北斗は今でも余裕で通用する
    今のアニメより作画は悪いが戦闘の演出とか迫力は80年代東映アニメの方がいい


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:16
    89
    東映は90年代までは本当にに良かった



  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:16
    ボーボボ
    亀ラップをゴールデンで放送した勇気


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:17
    エンディング曲100万枚売ったDNA2


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:18
    >>89
    それは思い出補正としか言えない


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:19
    初恋限定


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:20
    キン肉マンのキン肉星王位争奪編


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:22
    ジャンプアニメはもうちょっと色のドギツさを抑えてくれんかなあ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:24
    86
    きまオレのOPって同じ原画を繰り返し映してるだけで画面は変わってない気がするが?


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:28
    93
    東映のセーラームーンも大抵の奴が20年前の方が良かったと言ってるがそれも思い出補正ですか?



  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:30
    トリコ自体に罪はねぇけどな
    謎のオリキャラがレギュラーに居座ったりとか何故かファミリー層向けアッピルし始めたりとかいうどのポジションに置いときたいのかよくわからん迷走ぶりと販売戦略のミスは目立ってるが
    よもやトミー戦並のクオリティを毎週に求めるわけではなかろうな?


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:30
    シティハンターは原作よりはるかに面白い


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:32
    >>98
    crystalは原作を完全再現してる作品だから今のが嫌いな方は原作が気に入らないってだけだと思うけど?
    そもそも前のもそんな面白くない


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:33
    暗殺はOPで損してる
    内容は今のジャンプアニメの中でも上位だわ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:34
    駄作ばっかり書いてるゴミ脚本家は
    俺ガイル1000回読んで出直してきた方がいいな


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:35
    今やってるセラムンは武内原作基準だからそら違うよ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:37
    長編漫画のアニメ初期は面白いけど漫画に追いついてからアニオリと引き伸ばしで糞化パターン


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:38
    るろ剣の追憶編はほんとすごいわ
    TV版の1話完結オリジナルは面白いの多いけど
    天草編と風水編とか続きものはとことん酷かった


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:38
    TVアニメ以外でなら、るろうに剣心追憶編がぶっちぎってる

    TVアニメだと難しい、マジンガーZは凄く出来良いけどアニメの企画が先に決まってからのジャンプ連載だったから、ジャンプ作品アニメ化にカウントしてよいのかどうか
    最近のだと銀魂と黒子のバスケは原作より面白くなった良アニメ化だった



  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:39
    出来がよかったと言うよりどれだけ夢中になれたかと言えばやっぱり北斗の拳でしょ!出てきたキャラや名セリフが今でも頭にすぐ浮かんでくる!!


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:41
    100
    シティハンターのアニメはギャグに重点おいてて、本編のシリアスさが無くなってたから好き嫌い別れると思うぞ
    俺は原作の方が好きだった


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:44
    めだかボックスは....アニメ化してなかった


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:46
    84
    キン肉マンはアニメの出来悪いだろ
    主人公を始めミスキャストだらけ
    原作設定キャラデザ改悪に余計なギャグがつまらん
    良かったのは串田アキラの歌うOPと止め画が殆ど無かったのと
    ウォーズマン戦の後にキン肉マンとロビンマスクの和解描写があったことぐらい


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:47
    忍空は原作をだいぶマイルドに改変してて見やすかったな
    オリジナル含めアニメの方が好きだわ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:47
    キャプテン翼は不遇だな
    1作目は引き伸ばしでJr.ユース編が無い
    2作目は視聴率低迷で中学生編Jr.ユース編をカット、ワールドユース編はアジア予選で終了
    3作目はテンポは早いが話や設定の改変が酷く、中途半端な出来だった




  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:48
    これはジョジョが最高峰


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:48
    北斗は南斗人間砲弾とか南斗列車砲とか好き勝手やって原作者に怒られてたけどやっぱ初代アニメが一番いいね
    声優補正もあるだろうけどケンシロウは神谷明、レイは塩沢さん、ラオウは内海さん以外考えられない


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:49
    今のジョジョ3部はけっこういい


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:50
    NARUTOは全体で見るとオリジナル入ったりして微妙かもしれないが、部分的な作画で言ったらすげー力はいってんなって思う

    ワンピは作画がゴミ

    スラムダンクが上がってないのが信じられん


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:53
    スラムダンクは前回のあらすじが長いし話は引き伸ばし終いにはアニオリで駄作に


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:53
    キン肉マンはものすごい好きだったが今見ると引き伸ばしやオリジナル超人が酷かったからなあ
    出来が良いで思いついたのは忍空、ターちゃん、初期ワンピ、ジョジョ、銀魂かな
    一番酷いと思ったのは封神演技。何あれ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:54
    113
    初代は引き延ばしって原作に追いついちゃったんだから仕方ないじゃんw
    ガキでも毎週アニメと漫画で尺が違うから引き延ばしはしょうがないってわかってたぞw
    星矢も十二宮編で追いつきサガの必殺技ギャラクシアンエクスプロージョンはがTVアニメではなく殴るだけw、
    キン肉マンもタッグトーナメントの途中で追いつきなぜか北海道が宇宙に飛んで大会途中なのに他の敵と戦ってたw


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:54
    キャプテン翼はMAJORみたいに教育放送していれば全シリーズアニメ化出来たのにもったいない。


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:56
    出来の悪いジャンプアニメ

    ストップ!ひばりくん
    ロミオとジュリエット極道編のつぐみ改悪は絶対許さない

    ウィングマン
    夢戦士は原作者を怒らせたエロコメに
    美紅がなかなか変身しなかったし
    暴力教師をゴリ押しするし


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:56
    DB改はOPの画でアニメ化してれば視聴率上がったのにウジが予算出さないからあんな出来に……


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:57
    キャプテン翼のJr.ユース編はOVAでやってた奴がテンポ良くて好きだった


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 08:59
    ジャンプアニメって
    アニメ化は早いが大体の作品が中途半端に終わって駄作になる傾向があるよね?

    武装錬金はクオリティが高い


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:00
    124.
    短期集中連載してたオランダとの試合もアニメ化されたよね?


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:03
    120.
    南葛vs東邦 戦の途中でいきなり映画の回想が入ったりでテンポ悪かったよな~


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:03
    ダイの大冒険を上げてる奴はバランのキャラ改変を納得して言ってるの?


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:03
    最初のキャプ翼アニメって若林ほとんど試合でてないんだよなw
    まともに試合出たの翼と戦った最初と小学生大会の決勝だけだった気がする
    それで海外版だとタイトルが翼と若林でダブル主人公扱い


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:04
    マキバオーは作画とか演出以前に原作では死んでしまった親分が
    生きてくれてるだけで評価したい


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:04
    107.
    黒バスは決勝戦の引き伸ばしをどうまとめるかで評価が変わる


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:07
    DBだろうなぁ、フリーザまでの


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:08
    ダイのアニメ微妙なとこまでしかやってないから
    ドラクエのアニメは前のアベルも打ち切られたし扱い悪かった


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:08
    122続き
    ハイスクール奇面組
    殆どおニャン子の踏み台
    原作者が介入するも面白かった部分さえ端折る

    ToLOVEる
    TBS放送版の1作目はエロシーン大幅カットし
    主人公の友人推しのエピソードも不評
    以来ジャンプアニメはTBSで制作されなくなった


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:10
    129.
    3作目は明和vsふらの戦の準決勝がカットされたため、若島津の登場はいきなり決勝戦という不遇


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:12
    銀魂一択
    悪い意味で原作超えてる


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:12
    ダイはテレ東の夕方枠で再アニメ化すれば人気出るんじゃない?


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:12
    ジャンプアニメ平均視聴率
    Dr.スランプアラレちゃん 22.8%  グレートマジンガー 22.8%
    マジンガーZ 22.1%  ドラゴンボール 21.2%
    ドラゴンボールZ 20.5%  ハイスクール!奇面組 19.2%
    幽☆遊☆白書 17.6%  世紀末救世主伝説 北斗の拳 17.1%
    こちら葛飾区亀有公園前派出所 17.0%  まじかる☆タルるートくん 15.9%


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:13
    80,90年代のジャンプアニメはリメイクすればいいのに


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:13
    ダイの大冒険はあの頃のジャンプだったからあそこで終わったんだろうな
    今だったら魔界編、天界編までやらされてる


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:18
    >>139
    リメイクしても爆死するからしないんだよ...
    今更原作の売上も伸びないしやるメリットが全くない


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:20
    星矢や北斗は何回かリメイクや続編や外伝やってるな
    星矢は作数多すぎてまるで世界が繋がってないけどw


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:22
    星矢はΩをやらずにリメイクして最初からアニメ化すれば良かったのに……



  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:26
    リメイク希望化作品
    ・星矢
    ・DBZ
    ・るろ剣
    ・ダイ大
    ・ビィト
    ・H×H
    ・封神



  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:28
    星矢は神話がアホみたいに売れるからな
    さっそく神黄金も予約できないし
    マジふざけんな


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:28
    武装錬金好き


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:29
    マガジンのアニメも不遇な作品が多いよね?
    GBとかQとか改悪にされたやつ有りすぎ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:30
    最近なら銀魂かなあ
    聖闘士星矢は小学生の頃好きだったな


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:31
    DEATH NOTE

    けど、大学生時の高田さんの声はアカン!!


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:37
    113
    初代のJrユース編は新キャプテン翼ってのがあってだな・・・


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:42
    トリコさああああああああああん!!


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:43
    旧ハンターの幻影旅団のとこ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:44
    ※12
    幼稚にしすぎて激おこなんて話はないぞニワカ。アニメは子どものものだって言ってたし。ターゲット層から外れてたからって捏造するなよ。

    刃衛をたった2話でおわらせちゃったことに怒ったんだよ和月は。


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:46
    ど根性ガエルだろうアニマックスで見たが面白かった今見るとスタッフ異常に豪華だし
    あれが週刊少年ジャンプアニメ化第一号なんだってな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:46
    ニセコイだわ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:48
    ぬらりひょんの孫かなもっと続けて欲しかった


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:50
    まぁ、遊戯王だろうな。


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:51
    つい追と星霜ごっちゃにされてそうだな
    どっちもよかったけど。
    当時は剣心と同じくらいの年だったからドキドキするものもあったw


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:52


    魁!!男塾


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:52
    ドラゴンボールと遊戯王とマジンガーZは世界中で人気


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:53
    男塾は男爵ディーノと羅刹コンビと伊達虎丸コンビの試合がががががが


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:53
    黒バスは大御所アニメーター使って試合の作画を動かしまくるから原作よりすげーって思うわ
    スラダンもI.Gでリメイクしてもらいたいくらい


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:53
    デスノのポテチはハイクォリテイ過ぎて噴いた思い出


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:54
    こち亀のアニメはまたやらないかな
    ワンピースとこち亀がセットになってた日曜日のフジテレビは大好きだった


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:54
    キャッツアイのエロダンス


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:54
    奇面組かラッキーマン
    千葉繁すき


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 09:59
    どれもヤンジャン作品と比べるとね、、、


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:03
    武装錬金一択


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:05
    きまオレやうる星は10代向けだから
    年齢一ケタだったオレにはイマイチだったな


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:06
    ドラゴンボールは引き伸ばしひどいけど戦闘動く回は今見てもかっこいい
    ブウ編になると作画も安定して映画並で改見てびっくりした
    内山だっけ?あの作監の回だけ異常にクソだけど


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:11
    DBの監督の西尾はのちにエアマスターや初代プリキュアの監督もやってバトルシーンには定評がある


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:12
    アイシールド21アニメ版は
    原作の蛇足になる前にスッパリ終わらせたからある意味英断だったな


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:15
    銀魂は脚本家までお馬さんで大儲けしたり色んな意味で勝ち組だなw



  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:16
    忍空のアニメは面白かった。その後で原作読んだらガッカリした…
    忍空2は面白かったけど


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:22
    アニメでパンサーとの決着や花梨ちゃんが見られなかったのは許せんよ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:24
    ※172
    あれはダメだろw
    せめてクリスマスボウル優勝まではやらないと、ただの打ち切り


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:25
    バスタードだな。
    週刊少年ジャンプに掲載期には、結構細かい描写でよかった。



  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:28
    ジョジョデスノ銀魂黒子
    最近じゃソーマとか


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:31
    174
    忍空アニメはほとんどオリジナルからなw
    当時ジャンプ毎週買ってたがなんで忍空がアニメ化されるのか意味わからなかった


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:37
    北斗とかバスタードとかジョジョとか小学生向けじゃない
    とくにジョジョは荒木が子供向けに描いたことはないって明言してたよーな


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:38
    やっぱ幽白だろうな。OPにEDも最高だったしな


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:42
    ターちゃんやろ
    完璧に纏め上げた感がある


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:42
    武装錬金、デスノート
    連載中にアニメ化された物は論外


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:42
    忍空は途中からアニメのスタッフが原作にも協力してたと作者も言ってたしな
    ToLOVEるに至っては黒猫の時のライターを原作に据えたし
    その辺はいいアニメ化だったんだろうね


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:46
    「BOY」が、出てこない・・・


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:46
    オレンジロードOPEDは良曲ばかり


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:50
    ザ・モモタロウ最高だろ~


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:52
    アニメ化に恵まれてる印象があるのはサンデーだよなあ
    ジャンプは東映量産アニメの駄目なところばかり背負った印象がある
    東映ではDr.スランプとストップひばりくん辺りが良かった。それ以外ではシティーハンターか。

    キン肉マンとか作り直して欲しい。きまオレはスタッフが中学生の赤裸々な恋愛とセックスを描くみたいな方針にしてしまったので
    主人公が友人の彼女と酒飲んで酔っ払って一夜を過ごして童貞失ったのがショックだった。逆寝取られ感に襲われた



  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:55
    初恋限定だろ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:55

    忍空の名前が結構上がってて嬉しい。

    もう何年も前で原作も中途半端に終わった作品なのに、アニメ愛されてたんだな。
    原作も好きだけど。

    あとアニメはどの曲も素晴らしかった。


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:57
    奇面組なつかしいなww
    また見たいわw

    てかいまここにいるのオッサンばっかだなww
    なにしてんだよお前らww


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:58
    ナルトは本編ぶった切ってアニオリ差し込む構成がな・・・
    作画はすごい回がいくつかあるけど


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 10:58
    シャーマンキングっしょ!>▽<
    マンキン!マンキン!


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:01
    トリコはアイスヘル編辺りまでは作画もいい部分があったし、それなりに出来良かったぞ。
    それ以降は糞だが。
    見てない癖に全部糞とか言うなよハゲ。


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:06
    上でも出てたがドラゴンボールのベジータVSリクーム戦は
    一話に原作3話分くらいを詰めた凄い回だった
    こんなに一気に原作消化していいのかよと見ていてはらはらした記憶がw


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:13
    ジョジョは二部まではよかったけど
    三部が間延びしてだるい


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:18
    ニセコイは中々出来が良い



  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:24
    テニヌは一氏や幸村役の人とかどこの馬の骨とも知れない輩をホイホイ起用したのかが謎
    ドル箱コンテンツなんだからしっかり選んで


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:25
    ハイキューはI.Gの省エネ工法がところどころ残念
    ニセコイ:はシャフト臭が抑えられてて結構良い
    食戟のソーマは文句なく良いな


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:25
    ドラゴンボール(Z以降は引き伸ばしと使い回しが酷いので落ちる
    シティーハンター
    スラムダンク
    NARUTO(原作準拠のシリアスシーンは力入っててヤバい、しかしオリ要素は酷いw
    ハイキュー


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:28
    漫画の人気があるものは原作の人気で放送さえすればスポンサーつくから基本手を抜く
    その中でもNARUTOは良いと思う
    酷い時は酷いけど


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:33
    デスノートとジョジョは見てよかった


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:35
    最近だと新ハンタ
    キン肉マンはアニメの方が面白いかもしれない


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:37
    ワンピは各編ごとにストロングワールド作画の劇場版で作り直してみて欲しい


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:38
    聖闘士星矢とドラゴンボールは原作とリアルタイム同時進行なんていう恐ろしい事してたよな
    それ故にgdgdも多いけど全世界でこんだけ売れれば凄いアニメだと


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:39
    ド根性カエル
    スペースコブラ
    聖闘士星矢
    デスノート
    ハイキュー

    アニオリや無理な引き伸ばしは話のテンポがダレるからやめて欲しかった
    最近は途中で切って次期に繋げるのが当たり前になったのはありがたい



  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:46
    キン肉マンはアデランスの中野さん、五分刈刑事、キン骨マンによるコント劇場がこれでもかと挿入されて、試合がぶつ切りしまくってたからアニメに良い印象は無い
    主題歌とかBGMは良曲揃いなんだけど


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:46
    ドラゴンボールは良い演出だったんだなと思う
    幽白も良かった
    ハンターハンター日テレ版も後半の蟻はよかったよ


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:53
    ドラゴンボールZ
    キャッツアイ
    ウイングマン
    地獄先生ぬ~べ~
    ぬらりひょんの孫 ~千年魔京~
    BLEACH



  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:56
    阿部記之って幽白→忍空→マキバオー、ついでに鰤も良作に仕上げてるのに全然取り上げられないよな。
    今は日5でアルスラーンやってるからこれから目立ってくるかもしれんが、それでもスポット当たるの遅すぎ。


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:56
    ここまで暗黒神話はなしとか…


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 11:59
    いっとくがダイの大冒険は局の都合での打ちきりだぞ
    TBSは月~木までの夜7時台を「ムーブ」という帯バラエティ番組ゾーンにするため
    それまでの7時台の番組は全て終了させられた。
    ムーブという企画は番組ごとに差が出すぎたので結局辞めて東京フレンドパークなど人気がある番組だけ残した
    企画が無ければもっと続いてた


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:00
    ワンピは朝に移る前は本当に良かったよな
    ルフィとウソップの喧嘩とか印象に残ってるわ…その後すぐだよな朝に移ったの…

    帰ってきてくれあの頃のワンピアニメ…


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:08
    オレンジロードは良かった
    あの当時、一年通して作画が一切乱れないというのが
    珍しいかったし、OP、ED、BGMもクオリティ高かった



  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:11
    ドラゴンボールのアニメの引き伸ばしは
    当時、原作のジャンプのDB連載にアニメが追い付きまくりだったから
    しょうがないだろww 

    先週ジャンプに載ってた話が今週アニメで放送するレベルだった


    あとは今でも声優のイメージがこびりついてる、北斗の拳のアニメが人気凄かったかな



  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:20
    ニセコイの出来がいい訳ねーだろw
    原作はまだ読めるけどアニメはシャフト臭すぎてとても
    見ていられない
    2期なんか既に空気じゃん


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:24
    編集に振り回されずに綺麗に終わった的な意味で言えばダイ大と封神演義がダントツでいいんじゃないか
    他は無理やり続けさせられたり、迷走させた挙句打ち切られたりで・・・


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:29
    マジンガーZ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:30
    ダイの大冒険の完結編アニメをだな


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:30
    ワンピースはフジのゴールデンタイムにやってたのが大ヒットの要因
    深夜じゃなければ思わぬヒットをしてたアニメがあったかもな


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:32
    るろ剣追憶編 星霜編
    旧ハンターハンター


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:33
    現役なら銀魂
    ドラゴンボールは初期なら良かったけどねぇ
    無理に引っ張らずにシーズン制にしとけと


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:38
    誰も燃える!?お兄さん出さなくて疎外感あるわwアニメの出来は凄く良かったんだがなぁ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:44
    今期ジャンプアニメではニセコイより断然ソーマだな
    作画も内容もソーマの方が上


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:47
    きまぐれは夕方の再放送で視聴したけどかなり面白かったな
    主人公の毎回の独白がまた印象深くてはまってたわ


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:48
    >>222
    シーズン制とかさすがに時代を考えろよ
    あの頃はオリジナルでも1年アニメ当たり前原作付きは人気有る限り永遠
    むしろドラゴンボールはシーズン制なのに
    作画クオリティ保ってるし動かしてる方なぐらいだぞ


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:48
    ドラゴンボールは前田さん作画のときは神


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:48
    すごいよマサルさんじゃね?


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:52
    雑誌的に停滞してるか過去作の人らが賞賛ほしがってるのかね
    後ろ向いた記事だなあ、手元にあるものにはしゃぐばっかで
    下をないがしろにしてたから 「今」 なんだろうに


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 12:58
    幽白のジョルジュはいいオリキャラだったし最後の黄泉との戦いは結構熱くて良かった


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:03
    きまオレはたまに挟んで来る実験的なオリジナル回が良かったな
    作画と演出に結構力が入ってた気がする
    まどかさんがプロレス道場通ってるって設定だけは要らなかったが


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:09
    シティーハンターでしょ



  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:17
    幽白の音楽はOPEDともに優れものが多かった
    今でもBGMでイケる


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:23
    ついでにとんちんかんを思い出してあげて。


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:24
    ソーマ厨ってやっぱゴミだわ


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:27
    ジョジョ、銀魂

    ドラゴンボールは小中学生の頃見てたけど引き伸ばしさえなかったらな・・・


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:32
    ジャンプ連載で一番ならマジンガーZかな


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:34
    ジョジョ、銀魂は定番としてハイキューも良かったな
    最近は5割くらいの確率で当たりなんじゃないか


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:41
    キャッツアイじゃないかな


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:42
    なんだかんだで恵まれている


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:44
    引き延ばしのオリジナル回以外は良い
    昔から良いアニメ化が多い印象


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:46
    きまぐれはうる星やつらからギャグ要素薄めた感じだったな


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 13:55
    味平だろブラックカレー


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 14:03
    ワンピースはアラバスタ編が全て。
    それ以後は蛇足です。


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 14:11
    燃えるお兄さんとついでにとんちんかんが好きだったな


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 14:15
    ジャンプ支持者=犯罪者予備軍
    このことを理解してない奴が多すぎる
    いい人の振りしてジャンプ支持している奴はしない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
    「ジャンプぐらいいいだろうニッポンの漫画の象徴で社会的ステータスが高いじゃないか?あの電通も自民党も芸能界も絶賛しているのだし」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
    普通の人はジャンプなんてどうでもいいし招かざる客に成り果てたのだ、お前らは普通じゃない。分かる?


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 14:16

    ジャンプ読者=精神がヤバイ予備軍
    このことを理解してない奴が多すぎる
    いい人の振りしてジャンプ読んでいる奴はしない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
    「ジャンプぐらいいいだろうニッポンの漫画の象徴で気持ちがハイな王様気分になれるじゃないか?あの有名人も政治家も芸能人も絶賛しているのだし」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
    普通の人はジャンプなんてオワコンオブオワコンだと思っているのだ、お前らは普通じゃない。分かる?


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 14:48
    ハイキューは作画綺麗だったけど試合シーンちょっとつまんないんだよな
    黒バスのの方が見ごたえある
    トリコはたまーに作画いいときあったな


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 14:52
    どう考えてもシティハンターだろ。
    アニメが先に100tハンマーだして漫画がそれに乗じたかだちだしな。


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 15:02
    デスノートはダラダラしてた2部を上手くまとめてて面白かった
    あとNARUTOは作画良かったんじゃないの? みてないけど


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 15:04
    るろ剣のテレビ版は京都編以外は糞だった

    後半のオリジナルなんか見れたもんじゃない


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 15:27
    本編のナルト、銀魂、BLEACH、リボーン、ハイキュー、黒子、めだか、DB、ジョジョ…言い出したらキリがないや
    今季だったらソーマと暗殺がいいな
    ソーマは今季で一番おもしろい
    めだかはアニメみて好きになったのに結果が伴わなくて悲しい
    今のワンピは糞。お前らいつまで走ってんだよ




  253. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 17:30
    どう考えてもコブラ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 17:37
    >新ハンターの蟻編は良かった、ヨークシンあたりはクソだった
    >あのレベルの違いは一体どこから

    新ハンターの蟻編はヨークシン編と売り上げもクオリティも特に変わってません
    蟻編が面白く見えるのは寄生獣と同じで原作が面白いおかげ
    アニメは酷い出来


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 17:54
    星矢の聖衣はある程度簡略化されてたけど、よく当時描いて動かす気になったなと思う


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 17:57
    ハイキューは漫画より良かった


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:03
    リマスター再放送しただけで映画化までされてしまう
    ドラゴンボールと遊戯王が最強だよ

    種ガンダムとは何だったのか…


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:06
    ドラゴンボールはアニメの方がずっと面白かった
    アニメの迫力あるバトルを見た後で原作読むとがっかりする


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:07
    文庫版ので見てみたけど、昔のだったらいっぱいあるのがわかる。
    でも、今のに限定したら、間違いなくガンガンよりまったくない。


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:20
    どう考えても遊戯王だろ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:22
    258
    そりゃねーわ


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:27
    ニセコイかな


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:33
    幽白はないわ。蛇足があって原作の良い所を潰してる


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:45
    デスノは良く出来ていた


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:47
    旧ハンターハンターの古橋監督版の蟻編を見たかったわ
    まぁ新がやってた時はガンダムUCで手が離せなかったみたいだから、どうやっても実現は無理だったんだが


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:52
    ドラゴンボールだろ。
    アニメオリジナルや映画やGTとか原作にないアニメオリジナルが
    まるで正史のような扱いだし。
    アニメオリジナルのものがここまで根強く認識されてるのはあんまりない気がする。



  267. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 18:57
    よろしくメカドック



  268. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 19:05
    H×Hはアニメ化が早すぎたんだよ
    6巻でアニメ化とかどう考えても原作に追いつかれる覚悟でやったって感じだし

    他はホイッスルもちょっとな~
    選抜辺りで改変入って途中で終わったし、主役の中の人が今じゃアレだもんな……


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 19:29
    世代だったせいか好きなの多すぎて一番と言われると難しい


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 20:18
    古いのは正直覚えてない
    最近のだとハイキューはクオリティ高かったな


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 20:38
    ターちゃんはあの時期のジャンプアニメでは珍しく一切引き伸ばしがなかったな


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 20:39
    聖闘士星矢は今作者がチャンピオンに版権移しちゃってるから
    最新作もジャンプとチャンピオン両方で宣伝したりしててカオス


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 20:57
    210
    阿部記之って原作の面白さに助けられてる部分が大きいからな…
    烈火の炎(←これもこいつがアニメ作った)は原作と寸分違わぬつまらなさで、アニメも原作同様「劣化の炎」状態だったし。
    「烈火は無理だけど幽白なら面白く作れる」監督なんて阿部以外にも沢山いるから、阿部独自の価値ってそんなに無いよ。
    アルスラーンも原作が面白いんだから、アニメも並の面白さでは「監督凄い!」とはならんだろう。


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 21:43
    島津冴子版のきまオレとか言ってみる
    BGMが結構好き


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 21:52
    narutoは次の「ガイvsマダラ戦」みたら惚れてまうやろな


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 22:09
    ドラゴンボールはアニメも迫力あって良かったけど、やっぱジャンプで読んでた
    頃が一番面白かった。フリーザ編とか毎週読んでて楽しかったわ



  277. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 22:17
    274
    鮎川の声がエロ杉


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 22:43
    クオリティって意味ではハイキューだと思う

    わいは男やけどのやっさんホントすこ


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月22日 23:32
    マジレスでコブラかメカドック


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月23日 01:21
    デスノート
    シティーハンター
    スラムダンク
    かな


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月23日 01:51
    >こち亀
    アニメ終了した途端どんどんサブカル寄りに
    しかもそれもかなりのアニメ・ゲームにすり寄るという暴挙に



  282. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月23日 04:25
    面白かったのはDBと遊白と銀魂だけど、よく出来てただとヒカルの碁
    他の作品みたいにバトルアクション・ギャグ・サスペンスとかいう受けるジャンルじゃないのに、囲碁打ってるだけであそこまでメジャーになったのは凄い
    デスノも1部はいいんだけどね…
    銀魂はアニメ化というより、もはや漫画がアニメの脚本としての役割になってるレベル


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月23日 09:59
    ウイングマンです


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月23日 14:17
    幽遊白書かな
    あれって雑誌の最終回とアニメの最終回がほぼ同時期なんだよな
    謎のオリジナル展開を挟まないで漫画の説明を補完しつつちゃんと忠実に終わらせた
    説明役のオリキャラの鬼が居たけどまぁあの程度は…


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月23日 22:24
    Dグレ挙がらないのは残念
    OPのクオリティすごかった


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月24日 22:23
    1番出来が良かったのは遊戯王だな





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 漫画 >少年ジャンプアニメで一番出来が良かったのってどれだろう