中国で新しく制作されるドラマの内容が『Fate』すぎるwwwww

名前:名無しさん投稿日:2015年04月20日
中国で始まるドラマがFateすぎる
「伝奇英雄伝之夢想飛躍」
・現実とは違った世界で、どんな夢でも願いでもかなえてくれる「玉璽」を巡って300年に一度行われる「夢想之戦」
・伝説の英雄の名によりスゴイパワーが使える
・その伝説の英雄の名を持っている者達が「夢想之戦」の参加者として選ばれ
自らの望みをかなえるために戦いを繰り広げる
・様々なキャラがそれぞれの諦めきれない夢をかなえるために戦いに身を投じる
・主人公の劉克は自分の夢が何なのか分からない軟弱者。多くの相手との戦いの中で自分の夢を探し、
最後には夢は大小に関わらずどれも大切なものであると悟る。そして最後に夢想之戦の優勝者となる。
名前:名無しさん投稿日:2015年04月20日
アニメじゃなくてドラマかよ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月20日
またパクリかよ
中国もネタ切れか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月20日
オチまで書いてあってワロタwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年04月20日
Fateのアニメ中国で放送すればいいんじゃないかな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月20日
fateも仮面ライダー龍騎のパクリだし
これは龍騎のパクリ!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月20日
アニメじゃなくてドラマだからしょぼい演出確定かな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月20日
中国じゃなくて日本で放送したほうが視聴率取れるんじゃね?
/ / .| |
/ , / | |
/ノ 、/ .| |
ノ_____,ゝ .| |
/ ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒} .| |
/,, /'ニ===⊂⊃=} | |
/,//:: \ | | <設定ほぼ一緒じゃん!どういう事だよ
;/⌒'":::.. |⌒ヽ | |
/ /、:::::... /ヽ_ \ .| 、|
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ソ___ゝ
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒}
{=⊂⊃=
たまたま設定似てるだけだから!パクってないから
__
/ \ まぁ俺たちが中国ドラマなんか見る機会ないからなぁ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \
. | } \ / (●) (●) \ どうせ日本の漫画原作ドラマ(日テレ)並に糞だろうな
. ヽ } \ ...| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
魔界転生はスゴイ
実物を見たらたぶん似ても似つかないものになってるはずだから。
むしろ「もうちょっと似せろよ」と突っ込まれる方に期待。
飯と歴史はガチだからね
タンキーともキータンとも呼ばれている霊能者がいるだろ?神なり何なりを自分の身に降ろして、その力の一部を行使する人。
流石カンフーの国
それはそれでみたい。
朴ロミ?
あの魔法少女とか…
Fateが起源ニダーwwwwwwwwwてか
違法視聴ばっかで金落とさないから意味ないけど
凜が中国人だよ
クラスはライダーで乗り物は列車、騎乗スキルは0な
結構面白そうじゃね?
下手に西洋のとか出しちゃうと
実写だとイタいかもしれない
一騎当千じゃね?
・・・って、玉璽の奪い合いなら普通に昔からやってね?
ライダーは鄭和とか?
バーサーカーは毛沢東?
見なくていいだろwww
もっと前でも似たようなのはあるだろうな
外伝のゲームに李書文、呂布がいる
ただ強くなるだけ?
>呂府
だれ?
確かハイランダーだろ元ネタは
中国の英雄や仙人出したらそれはそれで面白そうだが・・・
ただ中国では仙人がタブーとか聞いたんで、結局規制多くてつまらんものしか作れないだろうな
そもそも『水滸伝』が、そういうコンセプトで出来た小説なんやで?w
「うちの地元の英雄である関羽のほうが強い!」「なにを? 楊業に勝てると思ってんのか!?」
ってな感じで英雄談義が花咲かせていた時代に、「だったら、全員、登場させちゃて」って流れで生まれたわけ。
英雄豪傑の子孫やそっくりさんが登場するのはそういうわけよ。
んで、当時人気のある「英雄」が元ネタのキャラほど、劇中で活躍するシーンが多いわけ。
Fateと全然違うじゃねえか
コメ欄でもあるように中国の古代から近現代までの英雄を集めたものなら見てみたい。
やったことのスケールの大きさも、戦争や領地の規模も、殺した人間の数も
上なんじゃないの
当局の検閲あるから事前に全部決めておかなきゃいけない
あと喜劇とか恋愛物をバッドエンドにすると「ハッピーエンドじゃないんかい」ってクレーム凄いから、予め視聴者に伝えておくの
平成ライダーで生き残ってるの佐藤健くらいだな
俺もそれ思ったWWW
三国志とか他に
西遊記みたいな伝奇からも出てほしいな
龍騎も好きだけどさ
偉人と同じ名前の人、本人が戦うだけ。
上でも書いてる人いるけど、一騎当千や龍騎のほうが近い。
英霊が出てこない時点で、fateのパクリというのは無理がある。
この中国の奴はちょっと似てるな。少し内容変えろよw
糞
ループやれば全部ひぐらしのパクりって言っとけばいいんだろ
これで今でも中国でFate人気高いのに、さらに信者増えちゃうなwww
こんだけ内容が被ってるなら参考にしたのはまず間違いないだろう
それはそれとして三国志だの春秋だの隋唐だの
中国の英雄は魅力的なのが無数にいるから見てみたくもあるw
Fateをそのままパクるとアレだからってんでいじったら、今度は龍騎や一騎当千になっちゃったとかなんじゃね?
もしくはその手のモノを全部混ぜ込んでパクったとかな
まぁFateは龍騎のパクリだからFateしか知らない人はそう思うんだろうが
だからハイランダーだっての!!
まあ英雄よびだした時点でfateだがw
円盤売上げが楽しみでちゅねwwww
パwwwwクwwwwラwwイwwwバwwwwwーwwwwwww
こんにちは
あなたの脳髄に直接ハッキングして
変なもの見せてやる
昔から多くあるやん
そこは間違いなく上だと思う
日本の3D技術はアジアでも下の方だよ
そんな状態でこんな内容の話やってもまともなもの作れないだろ
マス豚凶暴っすね
誰もラブライブの話してないやろ
バーサーカーはキモい萌え絵なんだ へぇー
見た目的に萌え絵ばっか描く人が描いたキャラデみたいだからじゃね?
日本と中国では違うだろうし
この人物が出るの?って感じになるだろうな。
いちいち釣られんなよ
は?
公式が旧fate云々言ってんだが
クソワロタw
アーチャー:養由基
ランサー:林冲
ライダー:ヌルハチ
バーサーカー:呂布
キャスター:太公望
アサシン:荊軻
適当過ぎるな
偉業ってなに?
パクライバーの嫉妬気持ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
追記
最近だとフランスのアサシンクリードとかもそうか
これは色々な歴史上の偉人と関わって接点があるというところ
パクライブのリーダーは雨の中wwwwwwwwwwwwwwwww
中国では三国志がマイナーと言われてるらしいからなぁ
人気ないよ
博識め
つか完全にフェイトですね…英霊系の発症は日本だね
女なの?呼び出されるの
これほどまでにつっこんでくださいって部分をコメするっておかしい
まぁ、わからなくもないけど
stay nightとzeroのバーサーカー
あとzeroのアサシンとキャスター、人外キャラとかすげぇ好きだし
カッコイイじゃん?そこに惹かれた(魅かれた?)俺としては
なんといか…うーんって感じ…なんですよ。
一騎当千ぽくもあるが
Fateの後にまどマギが抜けてる
中国人やめるわ
・・・・・・・あっ!glee見ればいっかwwww
↓
→→→まどか☆マギカ
↓
→→鎧武
奇想天外で飽きなさそうだ。誰か翻訳してうぷしてくれんかな
スマソ
いつの間にか龍騎が原点みたいな扱いになってるよなw
個人的には実写でも問題ないと思ってるし
向こうのオタクの間では既に大炎上状態になってるとか。
「こんなだからパクリがウチの国の文化だなんて言われるんだ」的な意見まで
頻出してるらしいけど、どうなるだろうかコレ。
まあよくある話だ
奈須きのこが高校生の時に考えたシナリオなのに?
というか、あの時代は
バトロワが社会現象を起こした直後で
ガッシュ、龍騎、Fateなんかの有名作品から
有象無象のゴミ作品まで、
バトロワの後追い作品が大量に出回ってた。
Fateに限らず、あの頃はバトルロイヤルものがブームだったんだよ日本では
で、中韓は1世代前の日本の流行を追っていくんでこいつに至るわけでしょ
内容はアレだが、こういうドラマが作れる環境にあるのはなんかいいよな。
ラブライブの原作がgleeなんじゃないの?
もう面倒だから人間が出てくる作品は全部パクリでいいよ
3部までは良作のgleeとゴミを一緒に並べるな
なんせ、一人で無双出来るんだからね^^
ねえ中国さん^^
萌えアニメだとおもってたら超ギスギス展開だった みたいな
不幸な出会いを避けられる
勧善懲悪でないとならない 的な
ハリウッド映画も対中国用にシーンを入れ替えたりしてたな
バーサーカーポジが呂布とか楽しそう
高校生の時に書いていた旧Fateの元ネタは魔界転生だが、エロゲ版Fateの元ネタは仮面ライダー龍騎だよ。
旧Fateでは存在しないキャラである士郎が、龍騎の慎二をそのまんまパクったようなキャラだったりする。
口で高校生の時に書いたって言ってるだけで、その証拠は一切無いんだよなぁ…
むしろ龍騎のパクリと発覚しそうになってあわてて「その前から書いてました」と言い訳を取ってつけただけにしか見えない
作ってもクッソちゃちぃ映像になるからしょーがない
巻き込まれた主人公がある程度事情知ってる参加者と組むのもありがちではあるけど
でも龍騎やfateより仮面ライダードラゴンナイトのほう面白かったわ
>奈須きのこが高校生の時に考えたシナリオなのに?
だよね。年代的にありえない
総門谷のパクリだよ
まぁぬ~べ~は役者が可哀想になるレベルで酷かったもんなw
あっちは政府から検閲が入るから、事前にどんな内容か公開しないといけないんじゃないか
しかしこれはバレバレのワイヤーアクションで吊られながらチャンバラしそうですね
つか、術使いが死んだ英雄の霊魂を召喚して戦うって、まんま封神演義だけどな
zeroのライダーはイメージ的には項羽だな
ほとんどの一般人は実際に海外でウケてるか確認出来ないからね
なぜかパクリにこだわるのが中国人
両極端な趙匡胤や朱元璋、史記の濃いキャラも出るのか…?
なんちゃってバトロワ戦争と壊れた糞主人公で面白いわけがない
売れてる漫画やラノベのほとんどが厨二設定だろ
まぁ、バトルロワイヤル⇒願いがかなうでいえば龍騎のパクリだけどFateはお門違いだろ
これがあればパクリだがそうでなければ問題ない
実際、中華ドラマだろうから稚拙な特撮と、英霊モドキも
三国志とか始皇帝とか亜細亜色濃厚で似ても似つかないって気もする。
龍騎はバトロワのパクリ
↑これのドラマ化?
この設定史実のフランスのジャンヌダルクからあるんだが
ジャップの起源主張?
ただあらすじに結末描いてどうするんだよw
パクリ以外何も生み出せないチョンは創作に口出す資格は無い
Fateは龍騎のパクリ
龍騎はバトロワのパクリ
バトロワは中国の蠱毒のパクリ
あら一周しちゃったw
抗日ドラマの様にぶっ飛んだ物を作られると以外と面白いかも知れないぞ?
ランサー 蘭陵王(超絶美形)か王鉄槍(朝飯前、の語源の人)
アーチャー 養由基か、本家Fateのギルみたいにするなら「羿(ゲイ)」もいいな
ライダー 楊業(無敵の将軍)
バーサーカー 尉遅敬徳(最強の猛将)
アサシン 荊軻(皇帝を狙った男)
キャスターは、怨念方面か仙人方面かで迷うが、包拯がいいかなと
孫堅「お、おう」
ジャップって言ったらチョン認定かよ
ネトウヨ怒りの国籍認定w黒人同士のニガーみたいなもんだが?
それ言ったらガッシュもFATEの元ネタじゃん。
まどかの間違いなんじゃないの?
刘克(解放军少将)_百度百科
htp://baike.baidu.com/link?url=8E1EvxWihjbnsO1i05SeNti9IpIG0ryDebxm0IXmiHyQLOuslZkh7XknlCkKRpk4gQ_nXktkCLbAGW97FM7b0gqLrG23DChDnL0bGjn6x4q
結局抗日ドラマのテーマも載せてるわけな。
ただの煽りだろ
偉人集まって何かやるのは欧米創作物に腐るほどある
>>91とか
fateの元ネタは山田風太郎の魔界転生な
千葉真一の柳生十兵衛いいよね 映画の魔界転生や山田風太郎原作物のみならず
柳生一族の陰謀やら柳生十兵衛あばれ旅をはじめ70、80年代のあらゆる柳生十兵衛が出てくる映画やドラマに千葉が十兵衛役を務めている
だから同じ世界観で繋がってるように見える(実際そういう配慮もしている)
ある時は魑魅魍魎と戦ったりある時は陰謀に巻き込まれたりある時は親父に歯向かったりする十兵衛を同じ世界観でやってんだから
あの時代の日本映画ってほんとに面白い
というかType Moonは訴えるか抗議しないとダメ
チョンって言ってネトウヨ認定してるお前もゴミだろ
ゴミ同士仲良くしろよwww
これってFateに関連づければ、マスターなしで英雄がどっかの世界に集まって優勝杯を争うって話だよな
よくある設定だし、そもそもFateは主人公が叶えたい夢の大小がどうとかって話じゃないからなwww
ショーン・コネリーの愛刀マサムネが西暦500年位に作られてるという時代考証不足が笑えるが