『Fate/stay night [UBW]』第15話・・・うわああああみんなのイリヤちゃんが(´;ω;`) でもハートキャッチがなかったんですけど????


































名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
え? まじで退場??
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
イリヤさんが死んだ
俺はもうダメかもしれない(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ヘラクレスさんかっこよすぎる(;ω;)
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
イリヤちゃん退場とか・・・(´;ω;`)ウッ…
つーかもう終わりとか時間早すぎ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
よし俺もバーサーカーさん目指す
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ギルってロリに酷いことしたのに人気あるね?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
プリヤ民息してるか~?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
無害な幼女をなぶり殺しとか意味が分からない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
手加減し過ぎじゃろー!もっと下衆く笑おうよ
もっと外道なのがギルじゃろ!
ハートキャッチこねえし!!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
しかし幼女殺すとかよく今の時代に出来たな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
うわ…胸くそ悪いわ…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
イリヤが死んだ上にハートキャッチは次回だと!?
どんだけプリヤ民に試練を課すんだこのアニメ!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
一時間の間にロリが二人逝ってしまわれたぞ、どういう事だ!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
イリヤの結末を考えるとセイバールートがマシなのか・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
イリヤ脱落すんのかよ・・・
プリズマから入ったからかなりショックだわ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
プリズマ☆イリヤに転生して幸せに暮らしてくれ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
イリヤの死に方は、劇場版に及ばないな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ああああああああああああああああああああ
イリヤちゃんが死んだ・・・俺はもうダメかもしれない・・・
プリズマイリヤツヴァイ2期早く来てくれーーーー!!(現実逃避)
回想良かったな。イリヤちゃんを黒くさせたのはアイリマユのせいか
イリヤちゃん死ぬなんて・・・
劇場版みたいなダイレクトハートキャッチが無いだけマシと思うべき?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
こんだけゼロと新UBWでギルガメッシのカッコつけさせてさ
最終的には士郎相手におのれおのれおのれおのれー!するんだけど腐おこにならない?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ロリやられて激怒か萌えるかで道が大分別れるな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
むしろ瞬殺できるのにあんなに時間掛けるとか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
イリヤたんの目つぶしはないわ・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
まあテレビ無視の尺取りだとこんなものかなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
なんか前回のランスロットの方がよほど強くみえたな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
先行組によるとこの回が神回だったはずでは・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
やっぱハートキャッチが無いとダメやね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
原作補完って意味じゃ充分良かったと思う
でもあれ、なんか神戦闘シーンって聞いてたんだけど
期待はずれなんだが…?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
士郎の弱者を傷付ける奴は許せないという理想は立派だけど
勝算も無しに突っ込むのは自殺願望なので周りに
迷惑かけないと制約してから死ねとしか感想が持てん
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ギルガメッシュの態度がかなり変わってた気がする
原作だとイリヤ守ってるとか気づかないで殺した後も舐め腐ったままだったような
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
イリヤの回想不要だろ
変にゼロ見た人を意識してダメになってる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
バーサーカーは強いねの話は原作でもここで入ってくるしなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
回想補完自体は決して悪くない演出だと思う
でもちょっとそちらに尺を取り過ぎたイメージだね
戦闘自体も見てくれはいいんだけど切り払ってグサグサだけだから
ワンパターンっぽく見えちゃったのが痛い カメラワークも変わってなかったし
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ZEROからギルにダメージ与えた奴いなくない?
ちょっと強すぎやしませんかね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
あれはバサカが意図的にゴッドハンドを切ってるんじゃないの?
まだ聖杯戦争始まる前だからイリヤの負担半端ないし
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
根性は凄いなやっぱ
なーんかテンポ悪くは感じたけど
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
脚本、演出、コンテ、作画とちょっと滅多に見れないレベルの神回だったわ。鳥肌立った。
余裕綽々だったギル様がバーサーカーの予想外の復活で
狼狽してたのがちょっと意外だった。
なんかギル様っていつも超然としてる印象があったから。
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
やっぱどう考えてもzeroのバーサーカーの方が強いよな。
バサクレス全然王の財宝捌けてないじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
何だろこのコレジャナイ感
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
なんでわざわざ目をつぶしてから刺したの?
しかもとどめさせてないし
いつも打ちまくっているから、普通に切るの下手なの?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ごめん、正直DEEN版の方が好きだわ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
なんか期待してたのと違う
泣けないしただ辛かった
特別ENDも曲使い回しでいまいち
うーん、、、
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
イリヤの話を掘り下げてくれたのは良かった
それだけにバーサーカーさんがマジカッコよくて、イリヤが儚かった!!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
やっぱ金ピカって糞だわ!!
そのお陰で、このルートにおける最後を思うと楽しみでならない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
士郎ほんと嫌い
こいつが主人公のせいで作品の質下げてる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
戦闘シーンやっぱすげぇわ
それにしても凛が全力で士郎止めてて笑った
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
重いと言うよりなんかインパクトなかったな。
無駄に掘り下げようとしてるのに走り気味に進んでるような。
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
もう原作の記憶があやふやだけど
バーサーカーが限界超えてなかなか死ななかったのって
単にイリヤが死ぬまで心細くないようにそばにいる為じゃなかったっけ?
ギルに襲い掛かるよりそっちの方がいい話だと思うんだけど
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ロリがボコられてただけで終わってしもうた
泣けもしないし微妙な回やな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
Fateのアニメ自体ちゃんと観るの初めてだけど、面白い。(ゲームもしてない)
30分が凄く短く感じる。
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ギルが焦ってたのはなんかワロタ

名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
士郎のやめろテメェーのタイミング変えたらダメでしょ

名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
全部終わった後でやめろと言われてもなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
それも思ったし、回想もちょっとね
改悪してんな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
心臓抜きカットされたのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
そもそも先行でもハートキャッチ無いよ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
凛が抑えていたように改変されたとはいえ、無駄すぎる叫びだったな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
こんなん笑うわ

名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
wwwwwwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
やめろwwwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ところでさ、イリヤが「バーサーカーは世界で一番強い」
とか言ってたけど実際どれくらい強いん?
サシでやりあえばギルとそこそこいい勝負できるっぽいけど

名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
Fateにおける「最強」って単語にはなんの意味もない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
クライシス帝国と同じか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
毎週出てはやられる自称最強怪人さんたちの悪口は止めてやれ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
バーサーカーじゃなければギルエルキカルナに並ぶと思うぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
ギルは規格外すぎる
やられる時はあっさりやられるが
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
少なくともイリヤ庇いばながらじゃどうやっても回避行動に制限掛かるから絶対勝てない。
ギルもそれを知っててイリヤ狙って撃ってるからマジで英雄王非情すぎ…俺、この√のギル様は嫌いだわ…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
そういや二期入ってから桜観てないような・・・

名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
このルートはもう出ないってw
エピローグくらいじゃね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
映画まで、今は試練の時
黒塗りとかない劇場の15R18RこそHFの真価が(ry
名前:名無しさん投稿日:2015年04月19日
これからもでませんよ
プリヤの公式wwww
はじまた! #fate_sn_anime
— プリズマ☆イリヤ公式アカウント (@prisma_illya) 2015, 4月 18
— プリズマ☆イリヤ公式アカウント (@prisma_illya) 2015, 4月 18

__
_..-''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''ー,,、 ええええ?回想とか戦闘シーンは良かったと思うんだけど
./ U \ ハートキャッチないのはちょっと驚いたわ・・・あれをやるから
, ' ___ノ ヽ、 __ .ヽ 見てる方は「うわああああああああああ」ってなるんだけどなぁ
./ ( 〇 .) ( 〇 ) '.,
/ u .  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ '., 先行でもなかったの?まじで?
. .,' .l
l U. ( 人 .) .l あと確かにシローのやめろおおおのタイミングおかしいなww
.'., `.┬‐ ´ ` ┬ ´ .,' 笑ってしまったわwww
. ' ,  ̄ ̄ ̄ ̄ /
ゝ、 /
/` ー――――― ‐=''' く
/ \
/ ヽ
. /. ',
/ ̄ ̄\ 今回は賛否両論だなぁ・・・・良かった!ってひともいれば、ダメすぎるって人も多い
/ _ノ \ ハートキャッチは来週冒頭にくるのか?それとも規制で無理なのか?
| ( ●)(●) まぁ来週の可能性が高いかもしれんから楽しみにしとくわ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
ギル強すぎだけどシローとの戦いは・・・だから荒れそうやなぁ、今更すぎるが
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
つまんない過去長々やって肝心なところ省くとか糞だわ
糞主人公ですわ
棒立ちだし、なんか戦闘シーンワンパターンだよな
肩透かしもいいとこなんですが・・・・
こいつが主人公のせいで作品の質下げてる
神の鎖の後、また復活して掴みかかって英雄王が焦るシーンなんてあったっけ?
俺ガイルとは大違い
ロリぼこるだけとか趣味悪いアニメだわ
つまんねーし
Ufoの構成脚本無能杉
(´;ω;`)ブワッ
アニオリあって良かったわ
かわいいけどそれって
犬とか猫見るのと同じようなもんやし
俺もwwww
なんかこっち脚本おかしくね?
作画いいのにもったいねえわ
夏にはリベンジよ
でも向こうのAUOは黑化と子供だから慢心なんてないんだよな~
時代は俺ガイル
こりゃテレビではちょっときついかもw
来週から土曜はFateだけでいいな
アチャクレスはその次ぐらいかな
覚者は良く分からんから考慮外
今の時代キャラ殺してもあ、そうとしか思わないし
Zeroはまだ見れたんだけどなぁ
主人公もラスボスもオーラないわ
あ?
原作者が改悪してんだから文句のひとつも出るだろ。
あとバーサーカーの強さがあんま感じられんかったな
わかる描写だが今後どう勝つのか
士郎VSギル楽しみ
サーヴァントいないから無闇に前にでると死ぬから迷ってた士郎。
凛もさすがに共倒れはしないようにした。
士郎はスグに前にでて助けなかったが、上条さんなら速攻で助けてた。
何もよくなかったんだが・・・
> とか言ってたけど実際どれくらい強いん?
Fateの外伝含めた全シリーズのサーヴァントで、明確な勝ち筋見出せるのがギルガメッシュぐらいしかいない程度には最強。
能力的に相性がいいアーチャーでも6回殺せる程度。
あとはカルナが最強宝具で12回全部殺しきれるかどうか。
Aパートまるまるじゃねえかw
だれるわ
四次バサカと五次バサカ戦ったら確実に五次が勝つぞ
回想は良かったけどイリヤ刺すとこや戦闘は確かに拍子抜けだった
ギルがビビってたのは初めて見たw
ビビってるし小物かよ
そのシーンなかったら最後わけわからんくね?
この手の演出は戦闘中に入れるのは悪手
ライバル候補もなんか軒並み逝った感あるし
割りとマジで覇権見えてきたんじゃね??!(・◇・;) ?
ヒロCは魔力カスらしいのにギル様が圧倒していたけど
サーヴァントが最強ならマスター関係なしなのか?
ついに今期は俺ガイルの独走状態になったな
引き伸ばし的な意味で
すげー微妙に感じたわ
ハートキャッチ(物理)は次回かな? あれないと城に来た意味ないし
アーチャー=未来の士郎
アーチャー=未来の士郎
アーチャー=未来の士郎
アーチャー=未来の士郎
作画綺麗なのは間違いないけど戦闘だったりスレでも言われてる士郎のアレだったり
コンテの人にだれか突っ込まないのかってレベルで微妙だった
ここってホント文句ばっかだな
この調子で秋になりそうだけど
シュールすぎだわ
UBWはランサーを好きになるルート。
イリヤEDのために次回に回しただけでしょ
日教組が用意したのだ 川澄み涼子の黒乳首をつまむことで トルコの国旗の起源を再現する事が出来るのだ
期待はずれのニンジャスレイヤーとか
これじゃ安定感あるはまちの一人勝ちもしゃーないわ
やらおん※も覇権クラスだしな
これハートキャッチまであったらマジでイリヤ好きな奴息止まるだろ・・・
糞笑える
だめだわこれ割と糞アニメだと思う
>ギルもそれを知っててイリヤ狙って撃ってるからマジで英雄王非情すぎ…俺、この√のギル様は嫌いだわ…
そうそうこれこれ!!!なんか見てておかしかったんだよね!!!
これじゃバーサーカーがただギルになぶり殺しにされただけにしか見えないじゃんか・・・
さすがにこの改悪は許されんわ
原作だともっと酷いけど・・・瞬殺
俺ガイルに比べて話の作りが甘い
これなら今回の方がまだマシだわ。
リズやセラの死に様もとい
「・・・・・・」
「やめろおおおおおおおおおおお」
ワロタ
英霊エ○ヤのところは原作以上にブワッとくるところもあった
イリヤが心臓を抉られた瞬間に怒号を発して神の鎖を引き千切り斬りかかるが、ギルガメッシュは動じず淡々と宝具の射出で仕留めてバーサーカーは消え去る、というのが原作だったはず。ギルは全く狼狽えてはいなかったから改変されてると思う。
あんなに回想シーン入れるとか反則
zero匂わせるシーンもたくさんあってよかったアンリマユとか撃ち殺すとことか
ギルさんvsバーサーカー戦素晴らしくて惚れ惚れしたわ
DEENは映像の質では劣ったが、うまくオリジナルいれて楽しめるようにできてた。
やめろのタイミングがズレていたのはアレだったけど
逆に必死にシロウを押さえ付ける凛とシロウの表情が素晴らしかった
ハートキャッチは聖杯にも関係するから、来週あたりにくると思う
いや、原作だってここでやられるわけだし改悪も何も・・・
それじゃ逆にキャラとしての魅力が消えると思うんだけど
型月って人気キャラをゴリ押しするけど、そういうことはあまりしない方がいいんじゃないかな・・・好きだったキャラが嫌いになるんだよねー
逆に四次はギルとの相性が良い。
実力的には五次>四次なのに…。
これはアニプレ工作員による俺ガイル叩きが盛んになりそうだな
円盤を待て
これが本家だからとか意味わからない逆ギレされたから、やっぱり面白くはないんだと思う
あと、確かに士郎の叫ぶタイミングに違和感の覚えたが、やっぱタイミングおかしかったのか
てかufoよ、公約通り士郎を主人公としてしっかり描けてんの?これ
実際はギルガメッシュに対してランスロットが相性最高でヘラクレスが相性最悪だったわけだが
だよな
ぶっちゃけそっちの方がいいわ
ギルが焦るシーンとか小者臭くなるからいれなくていいのに
ただでさえこのルートは後半ギルが小者になっちゃうんだからさぁ
士郎戦もかっこよく終わらして欲しいわ
ぜってえ主要スタッフに女混じってんぞこれ
まじでくせえ
間違ってたか?
なんか色々おかしいとこがあるんだけど
二期やって空気化しない 俺の青春ラブコメは間違っているは流石だわ(笑)
日頃の活動の成果ってこういう所で実を結ぶんだよなー
イリヤが抑えてるのかと思ってたわ
でも女はこれ見て喜ぶんだろうな・・・
俺ガイルってマーベラスだろ?
ついでに作者もマーベラスの宣伝部門の会社員な。
白箱ガーのお前は何処に言っちまったんだ?
まさかまたきのこが余計な口出ししたんじゃねーだろうな?
回想が糞長いつうかキャスターの回想もいらんかった
作画だけ見れば圧倒的にufoだけど
戦闘シーン描くの大変だからって回想に尺取りすぎ
うん、イリヤ退場はDEEN版のが良かったな
FATE厨イライラw
他のどのアニメ記事でも湧いてるし相手にしない方がいいよ
1話でここまでキャラを掘り下げられたのは感心する
つまりブルー版の攻撃力999のミュウツーが プチタ-クの事で エデンズボーイの黒い方の最終回の後ってことだな
ただゲームの流れの通りに淡々と進んでるだけって感じ
セリフの間の取り方がおかしい気がする
やっぱそう思う人いたか
ちょい尺余り感あってクドかったな
ジョジョみたいに途中で切られる可能性すらあると思うわ
まあ「変なヤツが寄らなくなる」という点じゃ大歓迎だけども
今の世の中昔と比べて何でもかんでも過敏に反応して規制するんだよな
そういうとこつまらないよね
無理やり褒めようとしなくていいんだよ
話の内容以前に嫌悪が先立って見る気失せる
八幡のモノローグ一言のほうが絶妙な言い回しで伝えたいことを400%伝えられてるね
奴を探して 血祭りに上げたものに ホウビヲアタエヨウ
ここは原作でも映画でも一瞬だったじゃねーか
まあ結局士郎にやられるけどw
変な奴どころか普通のファンまでいなくなりそうなんですけど
俺ガイルよりつまんねーよ、コレ
はまちのキャラと比べたらリアルな人間味がないからポカーンとするな
歌詞が欲しい。
グロで釣れる時代は終わった
やっぱ金色のオッサンって糞だわ
これじゃあバーサーカーが雑魚にしか見えんだろうが、まじで腹立つ
尺のないDEEN版でもそれっぽいアングルの戦闘にしてたぞ
可愛い女子が次々と死んでいく展開だからねえ
ダンロン2でもそういうのやって嫌だったし
正直悪趣味だわ
まあ、zeroの聖杯の理不尽問答の時点で悪趣味全開だったけども
全く救われないルートだけど
狭い世界で信者が絶賛してるだけで
俺ガイルみたいに一般層に支持が広がらないのも当然だわ
さすが空の境界でやらかした監督だけある
てか今頃切るわけないやんアニプレだし
うたプリもオワコン臭いみたいだし
一巻の安売り巻くらいはマジで覇権もありえそう!?
雰囲気がおしゃれなだけのアニメだね
来期はファフナーですか?
それじゃ見る気なくすわ
シローとかいうカスは最低最悪だな
でもなんかテンポ悪いな
戦闘も思ってたより見応えなかった
やっぱ先行組って型月信者ばっかだからべた褒め満載だったのかね
ニンジャスレイヤー「呼んだ?」
控えめにして綺麗に殺す場面じゃないだろ・・・
らっきょもそうだったけどufoはやっぱこういうの苦手ね
内心コレジャナイって感じてるから怒るんだろうなぁ
マジで
映画でUBWは無茶だったけど2クールも無理があったのかな。1クール位の方が濃い展開になったかもね
シドニアはちゃんと面白いもんなあ
巨大メインヒロインというぶっ飛びっぷりだけど
ニセコイは元から・・
キャラ自体はそこそこ動いてたけど視点が大人しすぎた
禁書3期
禁書3期
禁書3期
禁書3期
禁書3期
ただの無個性金髪男になってる
同じ中二作品として惹かれるものがあるのかも知れないけど
あの構成はマネしちゃ駄目なやつだよ
白箱におもどりなさい
先行で切れてないからないな
つまりあのウルキオラの「心か」に似てると?
原作やってたときはギルガメッシュへのいらだちよりヘラクレスがイリヤの為になすすべなくやられるのが悲しかった覚えがある
でも、今回のアニメはなんかヘラクレスがメインってより、ヘラクレスをぼこるギルガメッシュがメインって感じなんだよね、胸糞悪い、女が過剰演出してるだろこれ
あとはひたすら小者路線一直線
1期と変わらんだろ
ギルが絶望的なレベルで相性終わってるだけ
ニセコイは元からつまらんやろww
ブリーチもジャンプの悪い伝統で無駄に引っ張るからなあ
ただアレの場合は原作で全く動いてない戦闘を動かすという別の苦労があるので、
そこはいい仕事してると言えるけど
これからも売れていく
狼に食われそうになってる方がやっすいフェイタリティより怖い
気迫とかまったく感じない
作画もさ、動かせばいいってもんじゃないだろ・・・作画スゴイデスヨって見せたいだけだとしか思えない
同意 売り上げ以前に春アニメはまち以外は微妙過ぎ
やっぱ原作がしっかりしてる作品のアニメは他と格が違うよな.
自然な行動をする「生きた人間」だけど
他のアニメは脚本家の都合で動くただの「人形」しか出てこないからね
Fateのキャラも当然そう
俺ガイルとその他の作品では物語としてのレベルが全然違う
いやそこはちゃんと見ろとしか・・・
イリヤ結構狙ってる描写あるぞ
黒子やうたプリの方に行ってこい豚
ギルの剣を打ち落とすどころか、キャッチしたり、弾き返したり
空中戦でもギル飛行機を撃ち落としてるし・・・・正直ヘラクレスより断然強く見えるぞw
まぁ今回期待はずれだったけど見る価値ないカスをわざわざ持ち上げてもなぁ
必死だなwwwwwwwwwwwwww
不自然な解説を入れる脚本の下手さとダレるタイミングで超尺の回想を挟む構成センスの悪さは気になった
ギルガメッシュのための回みたいになってるじゃん
禁書3期
禁書3期
禁書3期
禁書3期
俺ガイル100回読んで出直してきた方がいいな
ズマ☆イリヤ
所詮エロゲ
発売が6月って何やねん
世間一般の感覚は正常なようだ
ガンストと連続で女の子殺してるw
どうしてそういうことにしておきたいんだ?
君がまともな俺ガイルのファンだというなら白箱信者の所為にしないで仲間の俺ガイル信者を自重させろ
白箱のせいにするなら君も形は違えど痛い俺ガイル信者ということは変わらないよ
「俺の嫌いな作品をsageたい!」というよく分からない欲望を満たさなきゃいけないの?
まさか今後こういう話運びばっかりやるつもりか?
227
ついに構ってもらえないから自分で会話を始めたぞww
金ピカが動きすぎておかしい・・・そんなキャラじゃないだろ
イリヤの過去知れるってのはいいけどタイミングが悪い
おかげでなんか展開gdgdになってた
3話みたいにバトルに1話分すべて注ぎ込んでも問題なかったんじゃないかってレベルだし
演出は悪く感じた。
お前ら以外この糞回擁護してる奴いねーから
悲しいけど、これが現実なのよね
原作やったときと違ってあっさり終わって拍子抜けしたわ
一期は累計は万いってない
でも今回特典前より分散してるから安定するだろ
安売り小説巻は最低20000~30000レベルもあり得る
最初からそうならいいんだけど、途中で他の作家の思想入れられると
ちぐはぐ感パンパない
今回イリヤの回想はアインツベルンの虚しさが伝わって良かったけど
その分戦闘シーンが犠牲になったな
アイマス記事でラブライブを挙げる癖に
ラブライブ記事のコメント伸びない時点でお察しだもんな
対立厨の巣なんとかですわ
原作をここまで台無しにできるのも逆にすごい
どっちの信者でもないだろ
さしずめ信者を装ったアンチだから
Zeroの時はすげーワクワクする戦闘だったのに、SNだと呆気ないというか味気ないというか。
あんなの前クール、というか5、6話辺りでどうにかしないといけない内容だった
原作通りなのかどうだか知らないけどテレビシリーズとしての完成度を落としてまでやる内容では無かった感あったな
もうギルは女向け完璧キャラになったんだよ
人気あるからしょうがないね(笑)
女は今回濡れ濡れだよ
作画的な不満じゃなくてシナリオと絵コンテに不満がある
ぶっちゃけZEROの頃からufoは絵コンテのセンス無いと思ってた
流石に夢見過ぎだろ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12309835
ギルガメッシュの嫌な奴っぽさがしっかり伝わってくるし、戦闘のアングルから辛うじてバーサーカーがイリヤ守ろうとしてたように見える
ギルも憎たらしいくらいに余裕だったし
今回はただ間延びしてるだけだな
アイマス記事は無理に米伸ばそうとしてるのがミエミエだからな
ツイート伸びないから少数でまわしてるだけとバレてるが
戦闘終盤であらゆる条理を超えて鎖を断ち切り死を超えて
戦うヘラクレスをカッコよく描けばいいのに
ちょっとずつ外してる感
鎖の壊れ方がショボイ
ただイリヤのほうにいった攻撃を捌いたヘラクレスはカッコよかった。
ZERO信者の欲目
ZEROの時から戦闘シーンは全部そんなんだったわ
てか、ハートキャッチしてたのかを
先見てたやつ答えろよ
信者とアンチ対立厨が俺ガイルと呼ぶ
そもそもこんなサイトに来なければいいんじゃね?
zeroとsnは繋がらないからこそ互いの面白さが引き立つのに
ufoのせいでzeroまで株が下がった
なんう
くなせ
な
る
安売りかつイベチケと小説 サービス回などなど特典モリモリで万行ったんだから
はまち安売りの小説巻が二万いくのってあながち冗談じゃ無さそうだよな
ひょっとすると三万届いて右肩フェイト越えるかもしれない
お前が俺ガイルの信者だからそう思いたいのか?
セイバールートのラスボスに挑む絶望感とそれを破るカタルシスはヤバかったけど
でも普通に考えると弱過ぎなんだよね
無理につなげようとしている感は正直あるよな
繋がってねえ設定でいいだろうに
やっぱりきのこが口出ししたせいか
原作者が口出すとロクなことにならないわ
割と動かないしすぐ終わるし回想の方がむしろ長いし期待外れだった
女って本当害悪だよな
BPO対策とでもむりやり飲み込んでやるから
こんなの適当でいいからHF全力でやってくれ。
そもそもイリヤとかHFでスポット当たるキャラで
遊び半分でやってて返り討ちにあってるのみても
可哀想とか思えん。HFのラストのイリヤはいいのに。
そんな男との剣戟がほぼ互角なギルさん…
まあギルは士郎より素人なんだけどね
どさくさに紛れてDEEN社員さんは自社のイメージアップ活動お疲れ様です
写実的な戦闘では無くなったな
誰か忘れたけどZEROのランサー戦とか作画監督も拘ったらしい
碇屋敦だっけ?戦闘シーンなんかおおざっば
無駄に期待させやがって、単純につまらないわこれ
今回残念すぎる
OPのサビのところにまで入れてるんだから
原作多少改変してもギルバサカ戦を割合多くして欲しかったわ
3DCGに強いスタジオなんだから武器3Dにすればもっと割合増やせたんじゃないの?
回想中途半端だし
回想シーンにまでリョナ入れすぎ
せっかくの最強キャラ同士の戦いなのに残念だわ
信者はもうアニメの出来に冷静になり始めてるからね
バトル動いてるだけでガッカリという
作画はいいけど正直他はディーンとどっこいじゃない?
割とマジで
全部のアニメに対立させるつもりとか大変だなあ…
流石にリアルでやってるとは思いたくない
次回に跨いでハートキャッチだろ
感動話で締めくくった最後にそんなことしたら余韻が台無しになるという判断だろ
だからubwには力を入れないでhfのために力を温存しているらしい
これ凛厨が言ってたよwww
とりあえずこいつら物作る仕事は向いてなさそう
言ってたけどやっぱ空気になったら負けだな
常になんでもいいから燃料投下して話題になっとかないと駄目って事か。
元々ボコられて心臓抜きとられるだけのシーンだからね
ギルは普段稽古とかしてない怠け者だし
セイバー他戦闘訓練マジメにやってる奴より
剣技低いのはいいと思うけど。
295
士郎からしたら後ろから抑えられたわけだしいいんじゃない?
結局振りほどいたしああ見えて体強いと思ったけど
・イリヤ守りながら戦ってた事
・今回、ギルが使用する宝具は全て神殺しの逸話を持つランクA以上
・zeroバーサーカーには正面から順番に射出する程度の余裕だけど
今回は全方位に全弾数連射。
ええー!?2クール1話目とかあんだけ可愛く描写されてるのに!?
というかどこ情報よそれ
今回は神回期待させといて冗長でテンポ最悪なのな
エミヤかかるまで期待せんどくわ
そらネットは否定的な意見ばかりになるよ
Twitterじゃ大絶賛だぜ
あれじゃあイリヤが士郎に持ってた感情が的外れな恨みしかなかったみたいじゃん
プリズマでのブラコンぶりで違和感が沸くわ
せめて最期にやめろてめえが耳に届いてたぐらいの設定でも追加すりゃあよかったのに
日本語って難しいなおい
どうでもいいよ。zeroのほうが面白かった
だからそれが上手く表現できてなかったんだよ
言葉で説明するんじゃなくて映像で見せてくれよ
なぜ別のアニメの記事でも湧くのか、、、
正直きも(ry
というかふぁては安定してるから特に語ることがないな・・・
てか、〇〇は信者がキモイってよく言われたりするけど、大概そういう風に言われる信者って対立アンチの成りすましばっかなんだよな~
みんな騙されちゃ駄目だよ?
正直イリヤの恨みは的外れ以外の何物でもなかろう
>Twitterじゃ大絶賛
これ探すの難しい作品もあってですね…
断言しても言いが多分今3話くらいで春アニメでどれが一番ですかってアンケート取ったら
はまちがまた一位取ると思うぞ現状ではまず間違いなく
というかうんざり、zeroからこいつの補完ばかりしてcccでも設定盛り盛りだったし
ふつうにお前の理解不足です
映像美はともかく今回は色々と不満。先行組がハードル上げてたのも原因の一つ
やらおんは他の所と比べてもアンチや対立厨が頑張って書きこむからな
シドニアもあるんだぞ?紐カワイイだけでダンまちを支持する奴もいるだろうし
8話くらい経過したらまた変わってそうだが
それでこのアインツベルン城でのくだりはこの1話で終わらせてほしかった
回想なけりゃそれができただろ
お前コメント数増やすためにあおってるだけだろw
全部映像で示してたw
しかしキャラが減っていくと寂しくなるな
お前のコメントの方がどうでもいいわ
ギルが最後あせって小物臭
神の鎖もDEEN版より絶望感ないし一番大事な回で失敗してるな
鎖引きちぎらず死ぬとか…
イリヤのために鎖引きちぎるのがバーサーカーだろうに
お前に友達いねぇだろw
言ってやるなよ
バーサーカー起こすシーンから急に話とばなかった?なんで急に雪山歩いてんの??
今回は普通に作ってれば神回だったのに自爆して微妙回になってしまったな。もったいない・・・
って説明はHFでやるんだろうか?
また戻ってきたんかしれんがそれはないと原作組の俺が言っとく。原作組からしたらカット多くてなんか軽いし、アニメ組の友達も雪乃なんで怒ってんのって言ってたし
やっぱその程度のクオリティーってことだろ
なんで使わなかったの?
何時まで続けるんスか?あと時間ぐらいは余裕ッスよね?
あ、僕は完徹余裕なんでね^^
シドニアwwww
あんな雑魚 最初から一期の時点で相手にならねーよ(爆)
ごめん。煽りとか抜きで全く記憶にないw
zeroの最終話でしれっとやってなかった?
こんなのですら自演だと気付かないって君ヤバくない?w
士郎なんもしてないのに作品の質落としてるとか意味わからん ただのアンチかな? 勝算あろうがなかろうがピンチに駆けつけてこそ主人公だろ
zeroでやってる
アニメは動かしてナンボだし
同じように見せない工夫は演出の腕の見せ所だと思う
>外伝含めた全シリーズのサーヴァントで
エルキと仏陀さんでも勝てるやろ
ギルがこのルートで慢心しているのがよく分かる話だから仕方ない
神の鎖じゃねー天の鎖だ
いや、ギルは小物臭くていいんだよ
ずっと大物感ある方がおかしいわ
日頃の活動の成果(他作品の叩き)
士郎さんはホントにただ駆けつけただけでしたね・・・
しかも狂化してないと防げない上にあれ以上増やされると無理だからな
ランス以外の円卓がチート設定ばっか出てくるからフォローしてやらないとネタキャラになっとるぞ
相手にならない(映画化してない)
まあ今の世の中じゃ映画化って大したステータスじゃなくなったけども
はまちが今年も覇権とっちゃうんだよなぁ
ありがとねー(^^)
ufoの売りはやっぱりそれなんだし強み活かした方が良かったんじゃないの?
そんなん全然重要じゃねえだろ・・・
お前の中ではギルガメッシュが主人公なのか?
原作ではこのシーンこいつただのうぜえやつだぞ
fake「せやな」尚作者が作者なだけに気に入ったキャラが途中で
格を下げるような展開には絶対ならないのが保証されてるようなもの
全部アンチの自演に決まってんだろカス
ただグサグサやられたようにしか見えなかった
アニオリやっといて、糞つまんねぇって。
原作への冒涜以外の何ものでも無いんだが、型月に失礼過ぎだろ
インパクト大だからね
ところでバーサーカーがセイバーのクラスで召喚していたらギル戦の結果はどうなるやろね?
的外れすぎる
オチも付いてよかったね
なんかここでうじうじ書いている奴って
「俺リアルに影響力あるわー」という勘違いしている奴が混ざってそうで怖い
Aパートで戦闘終わらせて、Bパートで次の展開みたかった
ホムンクルスがただの人形だってのは、見てりゃわかるし、それゆえに物みたいに使い捨てされてんのなんて予想つくし、イリヤの幼少時代がかわいそうなのも、だいたい予想ついてるわけで、いちいち映像化する必要が全くかんじられないわな。
もし回想いれるとしても、これから戦うってときに、流れぶち切って回想いれても、見てる側はストレスになるだけだわ。こっちだって戦い見れるぞってテンションあがってるのに、いきなり回想入れられたら、は?って思うよね
蘇生以外は狂化で使用不可
それはHFでね
回想が長過ぎる
これくらいしか文句ない
原作やった人にはゴミに見えるかも知れないが原作やってないからわからん
原作まんま再現すっとBRCやPTA連逝きになんからぢゃね
重要とは一言も言ってない
ただ慢心がよく分かるって言っている
クソ野郎
展開がズレてる説を取るわ。
武器出して撃ちだしてるだけだし、本人の戦闘力はイマイチだから打ち合うような戦いを描けない
結果相手が避けたり一方的に突き刺されるだけになる
どういう意味????
ちゃんとした日本語喋って
一定時間以内にAランク以上の宝具で12回殺さないと死なない。だからあの金ピカさんとは相性が最悪だった。さらにイリヤを守りながらだったからな・・・・・・
やっぱ原作もアニメも出来いいのって俺ガイルくらいなんだよな。
わたりんもマーベラスの社員として企画から参加してるし
熟知してるからこういう所で差が出るのは当然だろう
よしfakeアニメ化しようか!!
みんな素直な感想を言ってるだけじゃね?
原作通りに作ったらもっと糞になるのはわかりきってる
実際、評判いいのはオリジナル回ばっかやしな
士郎も原作のがもっとウザい
そんな糞どうでもいいこと気にしてんのはおまえだけってことだよバーカ、糞アスぺが
さらに付け加えるなら1度殺された宝具には死なない耐性がつく。どれほど状況と相性が悪かったかこれでわかったかな?
はまち1期の時は、他に進撃の巨人、超電磁砲2期、おれいも2期、働く魔王様、うたプリ2期という売れ筋とヴヴヴ、ガルガンティア、あと惡の華などの良くも悪くも話題作があり、売上的にも話題的にもぶっちゃけ空気だった
まだ俺ガイルに勝ってる気でいるんだろう
哀れだな
ufoさんはキャラを顔芸させるのやめてくれないかな・・・せめて主役級とヒロインは勘弁してくれ
テイルズでも酷かった(KOANMI感)
今回はもうちょっとバトル重視にするべきでしょ
なんて言うから期待しすぎたってのが今週の感想だな
要するに肩透かし
ギルとバーサーカーが落ちてくるシーンのギルはかっこよかった。
アンチの自演にまで反応すんなよ
でも言われてる通り今期で一番なのは他が殆ど自滅した以上はまちがtopに立つのも必然だろ?(・・?
いいブーメランだな(笑
マスターは基本隠れて戦うもんじゃないのか
Fateが叩かれまくってるってことは
絶対に理由があることなのに
Fate信者はそれを理解しようって気がないのか
ストリートファイターかなんかですか?(すっとぼけ
いやそれは見せ方次第よ
今回のは一瞬な筈なのに10分とかそこらの尺使ってたからどこのナメック星だよwwwみたいなヌルさになっちゃってたんだよな
で主人公いつになったら活躍すんの
確かに先週のセラリズが殺された怒りもあるし、最強のサーヴァント同士の戦いってこともあるから戦闘を多くしてほしかったな
はまちと白箱で学んだわ。
やっぱり見てる人たちはちゃんと見てるんだよなー
バーサーカーじゃなくてイリヤを狙う陰険芋野郎ってちゃんと描写してよ
叩きでコメが伸びるFate
明暗分かれすぎ
やっぱり戦いはカットで、回想はいりまーす!
「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」#15上映会
ニコ生アンケ 来場者数 38,410
1 91.9
2 4.9
3 0.9
4 0.6
5 1.7
カルナかエルキ戦ならもっと視覚的インパクトが強い仕上がりにできたんだろうにねえ・・・
正直、不死や再生系の能力ってただ相手から攻撃されるだけのワンサイドゲーム化が避けられないから
普通に躱したり裁ききれる奴との戦闘のが見応えあるんだよなあ・・・
俺ガイル寒いです
なんか今回で一気に冷めたわ
別に品行方正な話を見たいんじゃないけどさー
初見組は戸惑うだろ、いきなり回想入れて感動演出されたんだから
zeroでもガキは酷い死に方してたんですが?
狙ってただろ、見てないのね
キャス子でやったのにまた回想盛りしたのが仇とも言える
ぶっちゃけ時間軸が左右されるのはテンポ削がれるわけだから
一回あれだけやったら控えないといかんのに同じくらい尺を割いて何やってんの?って感じ
それfateの間違いじゃねーの?
ごめん、見えなかった
ギルガメッシュかっこいいとしか思えなかった
みんなわかってると思うけど無視で(ry
割と描写してたけど……
目ん玉腐ってんじゃないの?
慢心王()じゃねーよ、俺のイメージでは底意地の悪いロケット団みたいなやつだったんだけど
そして重要?なはずのアーチャーの出番がなさすぎて大丈夫なんですかね?
あいつら何か心に重い病でも患ってんのか?
天の鎖って神そのものなセイヴァーさんには通じるんかね?
寝て回復するわ
主人公age始まってくるあたりからつまんなくなってくる
ハートキャッチはまだだよ
むしろ慢心してるキャラっぽくない描写に見えたような気がwww
女がギル様かっこいい///ってなってるからお察し
このギルはzero仕様のギルなんだろ
意識し過ぎだろ
ぶっちゃけこんな構成gdgdしてて終盤の尺足りるのかって心配になってる
そんなに格ゲーの話しがしたかったらしたらばにでも行ってろ
いちいち他の奴に触れる必要ないじゃない
でこれいつかは面白くなんの?
で、出た~~~~
ギルガメッシュでぃすられると我慢できないやつ~~~~ぅうううう
おのれおのれとか言ってやられるの見たくねー
マジで主人公勢が出しゃばらない回のがおもろくて、主人公勢が出てくると途端におもろくないよなw
主人公とヒロインが絶望的に魅力ない
ゲオルギオスが召喚されて やっぱり絶命する
ほら特別エンディングだぞ?
っていう製作者の思惑がことごとく滑ってて正直ひいた
こんなので感動するやついねえよ
今回のは物語中盤でのラスボスとの対面という
イベントであって本編はここからだろ。
ガイル信者はもう寝なさい
幼女嬲り殺しで何が英雄王だよ
人間のことなど知ったことではないんなら一気に息止めてやれよ
ギル信者乙
マンコ以外にギル信者がいたら引きますわー
最強厨マジキモイですわー
劇場版HFから
zeroの犯した罪は重い
むしろ加速してる感じ?
ここはもっとさらっと流していいんだよなぁ
そっちのが悲惨さもアピール出来るしUBWで見せるべきはイリヤのバックボーンじゃない
その間ずっとモゴモゴしてる士郎が間抜けになってんぞ
セイバーさんェ・・・
話作る人は特定のキャラを優遇しちゃダメでしょ
テンポ悪いわ
落ち着けよw
信者ってほどじゃないが、ゴミみたいな主人公勝たせるのに、小物化するなんてシナリオ的にもクソじゃんw
おのれおのれとかw原作でもすんげー尻切れトンボだったもんなw
主人公嫌われてるし交代した方がいいんじゃねw
zeroはどこまで足引っ張るの
って感じなんだけれど原作信者からだと出来悪いの?
snはzeroとはまったく違った雰囲気だし、ubwは燃えるルートなんだがな
ちょっと組み込みすぎね
zero要素なんてファンサービス程度で良かったのに
すまん、俺も主人公交代には同意する
だがギルガメッシュ最強厨は死すべし
原作だともっと一方的に終わったやん
むしろ、一矢報いたてる
戦闘物足りなかった
戦闘も前評判の割に微妙だったし
1期の頃はzeroより面白かったけど2期になってからはイマイチだな
結果は惨敗だったみたいだけどw
ガイルもそうなりそう
好きなキャラに力入れちゃうんじゃね?
凛ルートのギルガメッシュ → セイバーと死闘を演じたバーサーカーを理不尽に凹る、うざい、ぶっ殺してスカッとする
桜ルートのギルガメッシュ → なんか黒いのに飲み込まれて死ぬ(笑)(笑)(笑)
ギルガメッシュって本来こういう役回りのキャラなんですがwwwww
zeroで勘違いしたきもまんこがなんか慢心王()とか持ち上げてきもいんですけどおおおwwwwww
改悪しまくりよ~
後先の課題無視して構成仕事しろってのが今回の感想だわ
>ワンパターンっぽく見えちゃったのが痛い カメラワークも変わってなかったし
しょうがないだろwギルの攻撃がワンパターンなんだからw
ハトキャの代わりの残虐性として目ん玉潰したのかもしれんがやっぱ迫力がイマイチ
来週抜き取るかもしれないけどやっぱ生きてないとなんだかねー
ホムンクルスの声優の声が軽すぎて重みが無い
戦闘どうこうじゃなく、言動とか見せ方の話ね
こうやって空気化してない時点で勝利は確定なんだよなー俺ガイルのな
このクソ野郎は惨めに死ぬんだろうな?
俺ガイルの記事のコメント数確認して来いよ
けっきょく
黒乳首をエクスカリバーで浄化するか(痴首のクリーニング)
そのままの姿を愛しめでてしゃぶるかの
三パターンの地獄がまってるんでしょ これ主役ギルサンダーじゃん
原作やってたときは少年漫画読んでる気分だった気がする
けどこれはほんとブリーチみたいだわ
ただひたすらオサレ、オサレ、アンドオサレ
俺ガイルみたいに上昇し続けてるアニメこそが本物を持っているってこった
戦犯は誰だ?
アンチが発狂してるだけ
信者は信者用のまとめサイトに篭ってればいいんじゃないかな?
ここは批判コメしかしちゃいけない場だから
zero信者からと本編信者でギルの印象が全然違うけれど
ブリーチ感なんてまったくしなかったけど
ただただzeroっぽいだけだったわ
fate/extra cccというゲームをやれば真のギルが見れるゾ(宣伝)
無かったら全滅だったぞ
俺ガイルの方が面白いのは誰の目にも明らかだぞ
そこは一番手軽に手を出しやすいFate/strange fakeの方も勧めなきゃ
俺も見てみよう!
核スイッチ持ってる大統領みたいな強さ
武人としての強さは英霊の中では中の下
もう死んでるだろ
このアニメを見るかぎりではきのこの才能とやらは全く感じられない
BOX売りで値段が高いんだから利益で考えたら全然違うでしょ
それに初映像化のHFで3万だったらヤバいけど、今回のはリメイクなんだからむしろZeroから下がるのは妥当だろ、煽るのならもう少し考えて発言しろよ
魚臭さ
原作だと自分の後方以外から出してないだろ
バーサーカーの首筋から展開してバーサーカーの攻撃より
はやく攻撃するとか士郎GOB攻略できないじゃん
釣られるなよアホ
それに反応してるのもバレバレ。
そんなことして恥ずかしくないの?
そいついつもの奴だから相手するだけ無駄だよ
士郎の固有結界をトンデモ仕様に改変すりゃいい
Zeroで忘れかけてたけどギルガメッシュやっぱ胸糞悪いわ
zeroは中身映画ジャイアン状態だったんだなぁ
理論上は最強だけど最強ゆえにすぐ油断してコロっと負けるキャラだよ
zeroでは相性の悪い相手であるランスロットや、強敵と認めたイスカンダルがいたお陰であんまり油断する事が無く、その結果勝ち残れただけ
好物がカレーからスパゲティになるくらいの些細な違いだよ
性格の悪い陰険芋野郎だよ
俺が思うにイリヤの目を潰したのは唯一の心の支えであったバーサーカーの消えていく姿を直接イリヤに見せないためっていう強者ゆえの優しさだと思う
他のところ見てもコメント延びて盛り上がってるの
はまちくらいなんだよなぁ実際
それでいて1万も売れてないってのが笑えるが
致命的な違いじゃないですかヤダー!
zeroも言峰と組んで他人の不幸で愉悦するような十分胸糞悪いキャラだったろ
zero以降のギルガメは大幅にキレイで大物感が増した
胸糞悪いのはSNの原作がそうなんだから、改悪されたとか言うなよw
何言ってんだよw
こういうやつが沸くから今回のアニメはクソなんだよ
なんでもギルガメッシュに都合いい方に解釈する
見たらもう戻れなくなる
カレー先輩にとっては些細なことじゃないよー
だから型月ファンの間で最強議論やるといつも「きのこの気分で決まる」という結論に落ち着く
きもすぎワロタ・・・w
HFはどうなんだろうか
真√のイリヤ√が媒体は何でもいいから発表されて大聖杯の解体までこぎ着けたら胸熱なんだが
反則だろこれwwww
主人公のせいで糞扱いされてるんだけどな
こういう型月信者のノリは受け付けられないなぁ
作品に対して逃げが出来ちゃうじゃん
ufoが凛をクソブスにしたのが一番の糞
zeroで大物感が増したのは事実だが、zeroでも十分胸糞悪いキャラだったぞ
最後にウェイバーを見逃した点で良いイメージ持たれてるだけ
ギルがキレイになったのはhollowとCCCのせいだな
まーん(笑
どうせならもっと大胆な改変をすべきだった
ライターのレベルも低いし、客層もただのエロ豚だから
俺ガイルみたいにちゃんとしたヒューマンドラマを描けてるわけがないのさ
はたして終盤の映像化はどうなることやら・・・
きのこの作風が「まずルールを提示して、そのルールをぶっ壊す事でカタルシスを発生させる」っていうやり方だからなぁ。
逃げじゃなくて、そのいかにルールをぶっ壊すかが重要なんだから、ルールを守れてっていう指摘はズレてる。
ギルなんて顔芸お邪魔キャラなんだからほどほどにしとけよ
vsライダーで株がストップ高
士郎さんのUBWもGOB以上に無茶苦茶な事になるできっとw
むしろ俺ガイルのどこがfateに勝ってんだ? コメ数か?
一方的すぎてつまんなかったんだけどアレ
なんか戦闘ではカメラがギルガメッシュのいいところばっか映してるっていうかなあ・・、なんか寒かった
ゲームではあんなに熱かったのに
そうやって反応してもらう事でステマしてんだからスルーしろよ
Fate人気に便乗しなければ話題にもしてもらえないゴミアニメが俺ガイルなんだよ
その通り
分かってはいたもののイリヤを殺ったギルガメッシュは絶対に許さい
バーサーカーはイケメンすぎた
一方的すぎてつまんなかったんだけどアレ
は?
切嗣とか悲劇の主人公ヅラして周りを不幸にしたクズですが
こいつのせいで他のキャラが悲惨な目に遭ってるんですが
俺ガイルにかかる期待が高まるのもしゃーない
視聴者の期待に応えられてるのは俺ガイルだけだし
でもゲームより善戦してたで
原作のはイスカンダル戦以上に一方的だったからなぁ…
ていうかセイバールートのランサーの方がまだギルといい勝負できてたくらい
あれじゃさすがにヘラクレスが弱く描写されすぎだと思ってたから、今回上手くいけばワンチャン有り得たぐらいヘラクレスが強く描かれてて自分は満足だわ
もっとバーサーカーが無数の宝具に刺されても耐えるとか男気の伝わる描写はなかったものなの?
無能うんこふぉーtableスタッフ地獄に落ちろ、飯にゴキブリの足すり潰して混ぜとくから、わかったか死ね
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *6,875(*1,613) 11,266(*2,301) 13.06.26 ※合計 13,567枚
02巻 *7,037(*1,356) *8,203(**,***) 13.07.24 ※合計 *9,559枚
03巻 *8,249(*1,920) *8,828(**,***) 13.08.28 ※合計 10,748枚
04巻 *6,420(*1,023) *6,901(**,***) 13.09.25 ※合計 *7,924枚
05巻 *7,656(*1,707) *8,761(**,***) 13.10.23 ※合計 10,468枚
06巻 *5,883(**,974) *6,833(**,***) 13.11.27 ※合計 *7,807枚
07巻 *6,450(*1,058) *6,855(**,***) 13.12.25 ※合計 *7,913枚
型月信者なんだけどな
主人公ほとんど出てないのにキチとかお前の頭がおかしい
因果応報とはこのことだな
2万売れようと3万売れようと逆に恥ずかしいだけだろ
盲目狂信者をこれだけ飼ってますという証明でしかない
今期の実質覇権は俺ガイルだよ
お前らがいくら俺ガイル信者を装ったり、そのコメに反応する奴を装ったところで何の影響も与えないってそろそろ気づけよwww
DEENのは台詞改悪だったけど、重要なシーン画はゲームのトレスみたいなのが
ちょこちょこあって嬉しかったし。最後のアーチャーがアップじゃなかったのはクソ
だけども。
なんか長々やったわりには印象に残らない感じ。士郎の叫ぶタイミングも変だし。
特殊EDも曲自体を変えるならいいけど、今回のは使いまわし感が否めない。どっちか
と言うと空の境界思い出した。
あ、でも今日の凜は可愛かったです。カマキリじゃなかった。
きのこもいい加減fateで稼ぐのやめろ
武内はセイバー顔増やすのやめろ
今のご時世、幼女が刺されて絶命するだけでも色々と面倒なのによく頑張ってるよ
ソニックブームの奴?
白箱思い出すわw
お前のそういうコメの一つ一つがオワコンを否定しているのに気づかないのか
というかテンプレかツンデレか
確定なんでアンチとか恥をかくだけだぞ?w
なんでバーサーカーだけあんなのにしたんだろ
原作の鉛色の彫刻のような締りのある肉体のがカッコよかったのに
すげー こんな風に考える奴もいるんだ
・・・釣りだよな?
聖杯が手に入るのをワクワクしてるんだろ
なんでいちいち反応するかな・・・
ほっとけよ
確定なんでアンチとか恥をかくだけだぞ?w
ゼロのギルも人の不幸を笑ってたやろが
アニメ組「Aパートの回想なげー。そしてよくわからねー」
それこそこの後新規ストーリーになっちまうわ
そういうので騒いでる時点でダメダメ
エログロで釣るんじゃなくてさ
ドラマで魅せてほしいんだよね
そうしないと俺ガイルと同じ土俵にすら立てない
俺ガイルで置き換えてもすっげースッキリするぜそれ
これがもともとのギルやで
原作やってみ。更に小物やから
おのれおのれw
昔は気にしなかったけど、今は子供老人がいたぶられる映像って無理だわ
少なくとも購入意欲は削がれちゃうね
糞回でも無かったけど色々と残念
ちょっと感想見ようとすると気持ち悪いのが出るわ出るわ
UBWの方でだよね? いやーあのダイジェストはないわー
やっぱりUBWはつまらんわ、ZEROとどっこい。
ヒロインもうんこだし
相手が幼女かどうかなんて関係ない
ほんと、萌豚は耐性なさすぎ
どんだけ神経細いんだよ
ガチバトルが見たくないなら、そのへんの日常系でも見てろ
確か進撃のバハム・・・
どうせならなんかキリツグや家族関係の補完が+されるか、それこそバーサーカーの戦闘追加のほうが新規にも原作派にもリアクションとってもらえたんじゃないか?
ハートキャッチがなかったのがダメなのはもちろんだが、
個人的にはバーサーカーへのトドメがゲイボルクのオリジナル品ってのが好きだったのに何故変えたのかしら・・・
先行上映組みが原作超えたっていうから期待しすぎたって以前に、どこの部分を対象に超えたと表現したのかマジで解からん内容
まぁ全体的にいえばDEEN映画版よりはいいけど、すべて上とはいいずらいレベル
いちぶいちぶのコンテは良かったと思う、一番強いイリヤとかのシーンとかああいうOP的なカットのコンテだけはUfoはマシ
根本的に演出かテンポが壊滅的なんだろうな
つまりなんで先行上映で絶賛されたのか謎・・・
目の前で幼女を殺されたら士郎さんなら発狂するレベルだった。
なんにせよ、家族の温もり求めてたイリヤの最期は泣いたよ
つーかハートキャッチって何?
もしかしなくてもそのままの意味で、イリヤの心臓を掴んでグシャア!って事か?
それは流石に規制されるわな
もしやるならもっと深い時間帯じゃないと無理
本編同様失速したか
俺ガイルのコメ数には届きそうもないな
あのシーンが熱くなれるのはセイバールートの絶対的中ボスポジションのバーサーカーを見てるからUBWルートで補正が入ってるだけだろ
同じ理由でアーチャーがセイバールートで身を挺してバーサーカーから時間稼ぎして死ぬのがあってUBWルートのアーチャーに興味が出るのと同じ
この両方がなきゃどっちの要素も感情移入できなくて熱くなれんだろう
にわかの大半がランスロットの方が強いと思う理由もそれが原因なわけだし
グシャアはしない、ギルはイリヤの心臓が必要だから取りに来た
ぶっちゃけ小次郎の内臓と肋骨が寄生ナシなら(しかもオリジナルだし)幼女じゃなきゃ映像的には問題なさそうなんだけどな、そもそもイリヤはロリBBA系とはちがう所謂映画エスターみたいなオバサン系だし
こんだけ煽ってるんだから円盤の売り上げは負けないんですよね?
はいはい信者乙これで満足かな
こっからのシローさんの少年漫画ストーリーが面白い作品なんだぜ
イリヤの過去?が急に入ってたけど、ちんぷんかんぷんだわ
話してる内容振り返っても何が何やら
切嗣出てきたり、お母さんは聖杯になったとか……は?
そこはZero見てる人用の内容だから、Zeroみてるか原作やってるかしないとちんぷんかんぷんで正解だと思うわ
ちなみに見てるなら忘れてるだけだと思う
あのタイミングのイリヤへのなぶり殺し見て切れない方がおかしいだろ
キレるのは解る。
だが、声を上げて飛び出すのはいかん。
あそこで見つかったら、士郎だけでなく凛まで巻き添えになる。
なお、原作では士郎と凛は別行動してて、凛が巻き添えになる心配は無かったからキレて飛び出した。
この部分は原作改悪だと思うわ。
凛と一緒にいるなら、飛び出す寸前で凛の方を見てギリギリで思いとどまるようにした方が良かった。
イリヤ守るもなんも普通にやってもあれじゃ攻撃かわせてないだろ
シロウのとこもかえたせいでただでさえウザイ士郎が更にじゃん
ufoのくそっぷりが露呈してきてるよ正直
戦闘シーンも全然動いてないし、この回に関してはDEEN版の方が遥かに完成度が高いわ
実際つまんなかったな、今回
てっきり今回は神回になると思ったんだが
そうかぁ?
原作やってるほど叩くと思うが
士郎がアホなのはキリツグに縛られた価値基準のせいでロボット状態だからであって、その結果がUBWでの藤ねぇを優先してセイバーを蔑ろにする選択であり愚直なセイバールートでのセイバーは女の子だからルールで馬鹿を続けたり、反面、学校での騒動ではイカレてるほど冷静だったりしたわけで、664の話しを借りるならこの段階ではイリヤより凛の安全を優先するのはおかしくないと思うぞ?
なにがいいたいかというと、士郎はうざいと思う人が多いかもしれないがただの馬鹿じゃない、スケールはちがくとも根本的にはキリツグと同じく価値基準を絶対遵守する人種
バーサーカーにはいっつも油断して一矢報いられる学習しない慢心王
DEEN劇場版でバーサーカー戦が擁護されてるのは今回のシーンじゃないんだよなぁ・・・w
ちゃんと見てからいって、どうぞ
今回でいえばDEEN版よりマシであってそれ以上でも以下でもない程度でしかないだけ
プリヤ民がどう反応するか
それより、バーサーカーが時間稼いでいる間に
ワカメを探して殺せば良かったんじゃないのかね?
ところで型月はいつまでFateで食いつなぐつもりなんですかねえ…
期待外れではあったけど
それはさすがに盛りすぎだろ
盗まれるから出してないんちゃうの?
凛に押さえ込まれてて見えてなかったろうからあれでもいいんじゃないの
それにあれだけ逆上してんなら、やめろの方がしっくり来るがな
個人的には
妹の想い人と知ってて寝とったゴミヒロインの凜はもう見たくないわ
by 比村奇石
「ゲートオブバビロンを食らっているだけのバーサーカー」ってことになってるからかな。別に不満は一切無いけど、物足りないって思う人がいるのは何となくわかる。
そもそもギルのゲートオブバビロンって、描写によっては安っぽくなりがちだしなあ
Zero持ち上げる意図ではないけど、4次バサカでは、バサカがすげえ動きしてたし、最終ライダーでは、ライダーがかっこよかった。
シロウの行動は、しょうがないよなあ 性格的に考えて、凛を裏切りたくないって思いと、イリヤを助けたいっていうジレンマがなあ・・・むしろシロウに共感出来るっていうか、同情したくなる。
個人的に、次がすごく気になる内容だったし面白いな
規制でカットされたのかと思ったが元々なかったのか。
今回の設定補完でufoアニメ版は名実共にZeroの続編的位置づけになった感じだけど、
話の流れ的にイリヤ・バーサーカーサイドは成す術もなくボロ負けするしかない訳で、
そうなると見せ場を作るとしたら回想多めにせざるを得ないのかも知れない。
少女の壮絶な最期というデリケートなテーマを扱うだけに、DEEN版の頃と比べても
ご時勢的にも色々配慮しないといけないんだな、と改めて痛感した。
そういえばひぐらしもDEENだったな。
なんでテンポとかそういうの下手なんだろうか
俺ガイルみたいなセンスが無いね
ずっとそこにいてね… また貴重な炉が… 特殊EDだ。
18禁のオナネタであって、元から一般向けではない
一般向けの俺ガイルとは比較にならない
俺ガイルの独走状態だわ
しかし他の作品の出来があまりにお粗末すぎるというのも
問題ではないだろうか
不作杉
次は教会襲撃直前のランサーvsランサーかな?
遠坂はやらないからな のシーンが来るとか胸斡だわ
諸事情でどうしても面白いと言わなきゃならないだけで
むしろFate信者には同情してあげるべきなんだよ
駄作っぷりは誤魔化せないんだよなぁ
正直俺物語以外駄作
違うでしょ
ほかは同意しかねるがマジで、幼少イリヤにアンリマユが見えてるのが謎すぎるな
描写上ムリに読み取るならアハトじじいが見せてた幻影が
アイリを裏切ったキリツグを惨く演出しようとしたら、偶々アンリマユのような空間や見た目になったのか?ってぐらいだな
バーサーカー制御のための試験だからジジイにでも制約とか組まされてたのは容易に想像できるけどな
ギル戦はわからんな、ヘラクレスがぽんぽん死ぬから結構魔力持っていかれてた説?
ライフストック以上の1回分の再生能力を発揮してたからイリヤが最初から最後まで注ぎ続けていたのなら辻褄が合わんでもない
妄想ですね
こんなに批判してるのもめずらしいぞ
それにシロウのやめろてめえのタイミングはDEEN版もおかしいんだが
やっぱり原作やらずに叩いてたかやら管
バーサーカーの再生ストックの充填にはイリヤの任意で魔力注ぎ込んで貯めるのは設定以前に本編で語ってるから、それ言い出したらもう全部妄想になるで
制約についてはケルト神話やZero見て、どうぞ
もう少しやり方工夫しろよ
これは内容がなさすぎる…
俺も知らなかったわw
原作だとどんな感じなんだ?
ヘラクレスなんかできるかと思ってたけど長いだけで結局なんも出来んかったな
ちょっとは見せ場あるのかと思ってたけど回想だけかい
ギルガメを強そうに見せれば見せるほど士郎戦の落差が酷そうでそこが一番心配ですわ
どうせ見逃されるんでしょ?何回目だよ
家壊して入ってきた直後にイリヤが一時静止したり
イリヤがバサか叩くとかも止め絵にしたのは謎だった
ぶっちゃけヘラクレスは短いほうが期待もしないで済むわな
ヘラクレスをボスとして上げるのがそもそもセイバールートで、それをギルのかませにするのがこのUBWルートなわけだし
本編がこんなにつまらないと外伝作品まで迷惑だな
まあ1万程度のはまちよりはマシだけど
イリヤは大聖杯とリンクしていてなおかつユスティーツア、アイリの記憶を引き継いだ存在だから考えられないわけじゃない
まああの描写は無駄
1クールで充分だったのでは
DEEN版のUBWも相当演出がおとなしくなっていたしなUBWはイリヤの心臓は聖杯呼ぶのに必要だからどうしてもこれは避けられないんのよ
問題は絵コンテだな。実際のアニメ放映で使われる絵とカメラワークは絵コンテの担当と責任。手抜きだったね。
で、こんな絵コンテを認めた監督も駄目。
原画動画彩色はいつも通り頑張ってた。ただ、撮影が手抜きしてたな
死体から心臓回収。
どうでもいいがここの※欄の「Fateザマぁw」って言ってるのはどんな層なの? 白けるならまだわかるがなんでテンション上がってんのこいつら。アニメを見てなくても言えるような内容すぎやしねーか?
ここのコメント見てると、あぁ、SNって士郎じゃなきゃもっとサクッと死ぬんだなぁと再確認させられるわ
動画評論家さんチーッス
お前らは何もわかってないゴミってのがよくわかった
まあ、売り上げはともかく俺ガイルの方が今のとこ面白く感じるね
個人的にはグリザイアが一番好き。迷宮の面白さは素晴らしかった
楽園も頑張ってほしい
なぜかこのスレ見てて俺ガイルとかいう作品の評議下がったわ
コメントがキモくて
そうすれば前からの攻撃を受けるのはイリヤをかばうためってわかりやすかったように思う
まあ一回イリヤ狙われたときは超反応ですべて防いでたシーンが入ったのはよかったと思うけど
原作じゃ攻撃捌く脳もない本物のバーサーカーだから殆ど浴びながら前進する戦車プレイで迫るだけで鎖壊したところをゲイボルクの心臓串刺しで即死だし、そもそもギルは汗ひとつかかない
ディーンにとってはもうオワコン
過去の作品の擁護などしたところで何にもならないだろ
宝具の設定がチート過ぎる
主人公に文句付けるならアーチャーVS主人公見てから文句言ってやってくれ
じゃないとぶっちゃけ可哀想だわ
セイバーさんに期待してるならルートちがうからDEEN版でもいいのよ?(ただしDEEN劇場版はこのルートと同じ内容なのでNG)
あああああくっそww涙腺崩壊し過ぎて辛いわww
凛と士郎は何しに行ったんでしょうな
根性で、抜けられるハズのない鎖を引き千切るとかやめて欲しい。
シローは相変わらずバカ丸出しだし。
原作がゲームの作品と小説の作品を比べんなよwwwww
原作でも鎖引きちぎってるんですがそれは
ダンまちは止め絵原画レベルはよくても、戦闘作画や戦闘演出がダメ過ぎて泣ける。メインキャラ作画以外は低レベルだもの。
ufoにダンまち原作読んでもらってリメイクしてほしい。
これでは取ってつけたように見えるし
1期で士郎・凛関連の話をを大して進展ないのにグダグダとやり過ぎてたのが問題
エロゲ―原作ゆえに主人公視点が多くなるのは仕方ないんだけど、せっかくなら先週みたくオリジナル回でもっと色々な人物の視点でやってくれた方が良かった
映像に関しても、防戦一方のヘラクレスよりも、攻めていたランスロットの方が見ていて面白かったのは確か
ヘラクレスは相性差があるとはいえ、1期の時点でヘラクレスの強さをもっと表現できていればこうはならなかったと思う
バトルシーンが全体的に「綺麗に動いてはいるけど、パッとしない」が多すぎる
ラストバトルはシローが武器もったらスタンドみたいにその英霊の影を背後に次々に映して
経験をもフィードバックしてるふうにとかやったら多少の説得感はでそうだが
まぁ、原作組だけど今回の話については擁護できんな
変な回想あった上に士郎が叫ぶタイミングがおかしかったしなんか期待はずれだった
回想シーンが長すぎるもしくは1期で少しやっておくべきだった
まあまだ終わってないし十分面白いんだけどね
俺は切らないけどw
相変わらず作画と厨二力が半端ないけど、設定はお粗末だな
いや、すごい作りこんでるんだけど、穴と矛盾がやたらと目立つ
むしろゲームではこのイリヤが死ぬところと、桜の陵辱シーンでしばらくゲームを中断したことを思い出した。あの頃はそれくらいのマイナスがあっても放棄しなかったんだよねえ・・・10年前は良いゲームが少なかった。あ、シナリオゲーの話ね。
UBWがシナリオとして一番きついのは最初から分かっていた。良くも悪くもヒーローとヒロイン以外全滅エンドだからね。それに文句を言うのならまだしも、これ以上どうしろと、と言いたいよ。そりゃ、これを買って自宅に保存したいかと聞かれると、ねーわ、って答えるけどさ。そもそも買わない俺が言っても仕方ないことだなこれは。
それとも凛が異様に強いのかな
まぁ後者はないと思うけれど その辺がえっ…てなったな
それはお前だけだろwww
ここはアンチ、というか何かに文句言う奴のためのコメ欄だぞ
単に自分が気に入らないからと、客観的を装って、その実主観的な意見を他者に共感してもらおうと騒ぐ奴らの巣だ
肯定意見を共感したいなら別のサイトを見ることをお勧めするよ
設定はパクリ、中身は所詮エロゲ―
これのどこが面白いの?
そこらのチャライにーちゃんにしか見えない、戦い方もダサいし
そもそも型月厨って内部対立激しすぎてオタク界の中でも断トツで底辺扱いでしょ。
ガノタやジョジョ信にも劣る民度。
極論言えば艦これと変わらない
まだこの話見てないけど正義である事に変わりはない
宝具の相性ゲーですべて終わる
止めろテメェーー!のタイミングは原作通りよ。剣で刺された後、ハートキャッチ前
原作もプレイせずに知ったかで叩くからボロが出たな
しかも続編として見てるからなおさらたちが悪いw
あんな雑魚と一緒にすんなよwwwwwwwwwwwwww
対立厨消えろ
俺ガイルが面白すぎたのだ
でも艦これより売れないんでしょ
俺ガイルはぎりぎり初見でも理解はできる内容だったが
重要なシーンのカットが酷かっただろwwww
監督も役立たずだし誰がどう見ても可笑しいのにufo信者は見苦しいからな
アニメ円盤累平ランキングだと50位以内にも入れないんだし
信者の付かない作品は一発屋芸人と同じようなもんだしな
2万以上は全て正義でしょ
もっと面白くできそうなだけに少々もったいない
× 俺ガイル信者
○ 対立厨
セイバーかわいい!でもっているようなもんだし
2期から入って1期も全部みたけど面白かったわ
まあ人気作っていうしアンチが出るのは仕方がないけど
ラノベではトップクラスに面白いよ
でも艦これより売れないんでしょ
俺ガイルにアンチが多いのは人気だからじゃなくて
信者に成りすましたアンチのコメントを
アンチが自演で広めて評判を落としてるせい
本スレで前にアンチが完全敗北してた
売上 FATE>>艦これ>>俺ガイル
良作が評価されないのはホント悲しい
ふぁての評判悪いな
高予算で20000枚しか売れない雑魚wwwwww
Fate厨乙
ああ、それが信者よりアンチがキモいって言われる理由か...
なるほど、相手にするだけ無駄そうやね
あれほんとに予算掛かってたんすかねぇ・・・ディオメディアの予算なんかたかが知れてそう
同じオレンジのCGなのにファフナーと艦これじゃえらい違いだし
アニメも信者もクソだから仕方ないかw
というか本スレ見れば分かるがここにいる信者装ったアンチと違って本当の信者はfateみたいな「理想」のお話は大好物だよ
それこそ単に10回バビロンに刺されて死ぬだけを見続けてもつまらんだろうしそれで良かったと思う
冗長な回想入れてつまんなかったんだよな
原作プレイ済みも新規も等しく駄作と感じてるだろう
どう見ても対立厨だろwwww
あとそのコメント今更おせーよwwww
まったく、誰と句会だよ
ダンまちのが面白いからwww
オリジナル突っ込んでテンポ悪くなって
新規に不評って結構テンプレートだけど
円盤購入が信者多数だししゃーないとこだけど
戦いの途中に入れたのがまずかったな。
目斬られてから回想、手が触れてバーサーカーが
力取り戻すのが流れ良かったと思う。
実際にエクスカリバーだとエヌマの威力に及ばない
別ルートの話になるけどZeroにも出てきたアヴァロンが実はどんな攻撃も弾くチート宝具でエヌマをそれで防いだあと懐に飛び込んで至近距離エクスカリバーでセイバー勝利って展開はある
2015/10/7 ON SALE 35000円+税
本来はハートキャッチ直前やったっけ?
HFでは士郎の身代わりにイリヤがなります。
それを敵に飛ばしちゃうのはアーチャーが必死に弓引いてるのをみると理不尽で気に入らない
裏でバイトが武器を投げてるのだろうけど
きのこがオリジナル回想入れ込んだ以上悪いのはきのこ
むしろ敵の後ろからでも蔵展開できるのがやりすぎ
後、攻撃速度。近接で振りかぶったヘラクレスより早かったら
近づかられないように弾幕はって戦ってるっていう前提崩壊じゃん
そこはブス凛が犠牲になるべきだろう
マジでこのBBAプリヤでもキチってるからな
つーかきのこの凛贔屓うぜえわ
もしそんな改変したらfateは終わりだわ
ギルにとってはホムンクルスは道具だしね
まあプリヤ見てくるわw
それなら個人的には完全版を見てからじゃないと評価できないなあ
Fateじゃなくて俺ガイルの人気だな
天罰というより弟の敵討ちだから
俺も昨日見たときは微妙と思ったけど
今日みたら結構よかった
回想はもっとカットでいいけど
信者や対立厨が持ち上げてるわりには大したことないやん。何故これでFATEに対抗してるんや?いや、ラノベ原作では売れてるとは思うけど。
ただの生贄だから
1期のバハみたいなもん
後はランサー戦とアーチャーとの不毛な口喧嘩による迷言しか楽しみねえわ
士郎観ても楽しくもなんともないし、今回も陵辱セイバーの声はないし
楽しくねえな
あれに尺裂くぐらいなら戦闘にもっと力入れろよ
米690です。情報をありがとうございます。
あれは酷かったな、流血要素が酷い分尚更
今のご時世流血要素がないマミってるのがすごい話題になったから(他のキャラはそこそこあった)流石にカットするしかなかったのかね?
でも今回も十分酷いと思うが、一応あの子見た目は小学生だぞ(実年齢?さあ?
それはないわ。右肩はするかもしれんけど2万以上は行くと思う。
俺ガイルは時代の最先端
勢いの差はあきらかだな
俺ガイルよりつまんないし話題にもなってないんだけど
売上げでブーメランくらう姿が目に見えるw
マッチメイクや謀略や相棒との相性やルールによって、
何故かチャンピオンベルトに手が届かない存在が続出するのは
アメリカンプロレスのWWEに通じるものがあるな。
俺がイリヤのバーサーカーになって上げたいぐらいだ!
こりゃオタクきんもー☆って言われてもせわねえよなwww
こいつが主人公のせいで作品の質下げてる
↑この基地外コメしてる奴ら全員しなねえかな…つか今まで良かったUBWでこんな
原作再現どころか劣化するとかなんでああなったよこの回…
※893
はよ消えろよ生ゴミ^^こんなとこ覗いてるくせして自分はキモオタじゃないとか頭沸いてんのか?
と言うか、ストーリー的にハートキャッチ(物理)は必ず必要だから期待してる人は次回をマテ
一人連投しまくってる対立キチガイのせいだけどな
Fate厨は毎回安っぽい神で感動できて幸せだなw
俺ガイル人気に便乗かよw
Fate厨も落ちたもんだな
ダメ出ししたり、笑って見てた奴らは見る目ないし、頭可笑しいんじゃねーのか?
戦闘がいまいち? アホか。全然今一じゃねーよ
どこ見ていってんだ。
たく、今回の良さが解らんバカがいると思うとイライラするわ
物の良し悪しの解らんバカが大勢いるの…ウゼエの一言だ
前回のキャスター回想は良かったのに
おまけに全て終わってから脂漏の「やめろ」
アホかよw
劇場版並にグロ表現出来なかった感じか
雪原のシーンで「ヘラクレス捨ててきちゃったし」←ファ
主観の問題とはいえ、あれは産廃でしかない
まだDEEN社員の自画自賛続いてんの?wwwwwwwwww
むなしくならんのか?wwwwwwwwwwwwwww
今まで人気作品を担当していたから持ち上げられてただけ
オリジナルアニメ製作始めたら誰も話題にすらしないわ
作画が劇場レベルで吹いた
イマイチ感動できなかった。
そのことに疑問を感じてたんだが、妙に納得したよ。
テンポが悪い。
先週の、キャスター回想の迷路で最後に出てきた、
壁に描かれた、短剣を握る魔女メディア
のシーンとか最高に興奮しただけに、今回は楽しみにしていたのになあ。
なんかたった3話かそこらで死んだイメージというか
出てすぐ死んだ感覚になって、なんの感慨もわかん。
分割はやっぱダメだ。
話の展開知らなくてfate記事見ないようにしてたのに
見出しでネタバレ食らっただろ