春の新アニメ『ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン』 酷すぎワロタwwww(´・ω・`) 満足度①が20.6%と艦これ最終話を下回るwww

名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日

名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
サウスパークみたいだった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
酷い
酷いけどなんかすんごくニンジャスレイヤーっぽい!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
なんだろうこの…この…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
多様性を言い訳にしてないだろうか?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
うん…まあPVの時点でね…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
おおおお!となった瞬間にズコーとなるなんかがくるこのテンポは
確かに原作を読んでる時の感覚に近いかも知れない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
駄フラと激しいアクションによる静と動な
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
フロッグマンのflashみたいだった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
これではまるでGレコ甲子園では?
つまり円盤の映像特典レベルな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
艦これ以上の糞アニメかもしれん
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
爆笑したけど見たかったのこういうのじゃないよ!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
何だろう駄フラだの何だのと言いたいことはあるけど
忍殺か忍殺じゃないかというと実に忍殺であるというモヤッとした感
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
やりたいことは分からんでもないけどスベってるよ
バトルシーンはきっちり絵が凄いとかでないと成り立たんだろ
キルラキルやパンストだってそうじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
期待はしてなかったけど大幅に下回ってきた
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
新規を全力で振り落としにかかってるとしか思えないけどよいのか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
まともにやろうとすればできたのにあえてやらずに滑った感がある…
できなかった可能性も否めんけど
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
アニメイシヨンなんてなかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
艦これといいゼスティリアといいこれといい最近ここで人気が高いコンテンツがひどい目に合いすぎなのでは?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
なぜ誰も止めなかったのか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
単発の企画なら笑って済ませられるけど
この先ずっとこれと言われると・・・
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
こう言っちゃなんだけど今石的な動きってもうただただかっこ悪い
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
この空気は確かに忍殺っぽいぞ
エイプリルフールのときのな!111!!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
実写パートなければまだ…地上波版はちゃんと作れよな!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
実写パートがなければ駄フラじゃねーか!で笑って終われたのに
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
実写パートつまんないすぎるよぉ…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
5がスゴイ

名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
5が約半分!?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
アイエエエエ47.2%!!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
艦これよりひどい数値が出たわ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
6. わけがわからなかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
最低評価過半数割ってるからセーフ!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月16日
しばらく本編見なくて良いかなぐらいの衝撃を受けた
このレポどおりだったわwwww
573 名前:名無しさん [sage] :2015/04/13(月) 19:33:54.99 ID:8K60JiPI
おう、ニンジャスレイヤー見てきたぞ
なんの誇張も無しに聖剣使い以下のクソアニメだった。
低クオリティのFlashアニメ
なんつーの?
アニメ学校の卒業制作って言えばわかる?
クオリティ低すぎて上映中はみんな爆笑してた。
これは思い入れが無ければギャグとしてなら楽しめると思う。
一応見てきたという証拠
http://i.imgur.com/zgoWars.jpg
ニンジャスレイヤーがどんなアニメに
なってるのか知りたければこれを見ろ
https://www.youtube.com/watch?v=gy0E-1MD0bw
これが10分くらい続く
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) いまどんなキモチですか?
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::[JT]:::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \ 高級タラバ蟹を頼んだのに出てきたのがカニ風味かまぼこでした・・・・
/ ─ ─\ えとたま見ればよかった・・・・・・・
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
前番組のラジオ良かったのにどうしてこうなった(´・ω・`)
これは叩いていいぞ
この先見ることはないだろう
盛大にスベってたな。
まぁ、見たらガッカリするんだろうけど
あ、実写いらねえっす
漫画みたいに全力で変な日本語使うから面白いんだろうが
せっかくいい素材なのに真面目に作って欲しかったぜ
聞いた事もないけど
先行上映やるから期待していったんだ…
それがこのザマよ
観客を楽しめさせる努力すら怠ってる感が半端ない
尖ってるアニメ作ってる俺カッコイイ的な
腐ったクリエイター臭のする作品だった
吹いたけどひどすぎてBDはいらない
これを本気で「センスあるぅ!」と思って作ってるなら
トリガーに未来はない
アニメに求められているものを分かってないのだから
どうしてこんなになったの?
艦これが糞アニメじゃないとかじゃなくてこれが酷い
PUPAレベル
モニターの前で真顔になったのは久しぶりだよ。
もちろんアンケートもね
たぶん、これがアニメーションではなくアニメイシヨンなんだろうね。
残念だが、管理人・アンチ・ファンが叩く気すら起きなくなる作品みたいだから、ここで取り上げるの
これで最後かもね。
まさに糞アニメ
ネタとしてフザケるのはいいが、まず最低限マトモな出来のアニメ作ってからフザケれ
紙芝居でちゃかすのは一番やっちゃいけない方向
商業作品として最低限のクオリティに達してないよ
あれなら10分で終わらした方がマシ。
これじゃサムいギャグがスベりまくりのただのクソアニメじゃん。
何で15分弱なのか分かったわ。こんなの30分も見てらんない。
正直これを観てしまったら期待は出来んが
しかしやらかん、えとたま気にしすぎじゃね?w
俺はえとたま好きだけど、やらかんには合わないと思うぞ
アンケートがどうこう以前にマジで全然動かないよ
鷹の爪みたいな感じ
3次創作みたいな寒い茶番を見たかった訳ではない
今期はパンチラインが一番やばいと思うわ
あれも一話だけ紙芝居で通した回あったけど、あれか、
ガイナくずれはそういうのしなけりゃならない呪いでもあんのか?
既に濃いファンついてる作品なのにもったいねぇ
糞スタッフしね
これと同じぐらいアレな判断したのって惡の華ぐらいじゃね
ヴァルヴレイヴ終了
トリガーは元々ゴミ
アニメーター見本市は作画凄いから違う
インフェルノコップのセルフオマージュなんか見せられても白けますわ
そもそも、フラッシュアニメをアニメ枠として見てない人には絶対無理。というより見ないで欲しいです。
知ってた。
てか予想通り。
漫画も糞おもんないしな。
当然だろ
現実は予想の斜め上をいくんだね(白目)
パンストの時はまだ動いてたからかろうじて許せたけど
カレカノの紙芝居回みたいなのを26回も見せられるのかと思うと、反吐がでる
実写あんの?パンストの爆破シーンみたいな?
そして見る気もないです
そうか…
クソアニメってこれか…
原作の雰囲気は再現できてねえええええええええええよ
原作又はコミック版はシリアスな展開の中にギャグ調の口調や仕来りなんかがあるから面白い
それを最初から最後までずっとギャグ展開にしたらだだ滑りの糞だっつうの
シリアスに戦ってこその忍殺なのに!
爆破シーンは実写を貼り付け。
実写は変なオッサンとねーちゃんのトーク&魚
最初からふざけたらただの悪ふざけ
どっちかって言うとmusashi gun道とかの類じゃないのか?ww
別に排斥しなきゃいけないような害悪のあるモンじゃなかった
たぶん、変わらんよ。だってすぐに円盤出るんだし。たぶん、テレビ放送は2話を30分枠で放送するパターンじゃないかな。
主題歌boom boom satellitesじゃねーかw
「うわ!こんなんつくっちゃった!おれらすごくね!すごくね!」
蛙男のほうが何倍もマシ
来週はその1を押した奴も何人残るかなw
これ制作スタッフはちゃんと原作読んだ?
あれより全然つまんないけど
若林
sai何とか
糞
来なくなる人すらいそう、というか、会社を辞めさせられる人すら出そう
そういう現象を楽しむアニメ、みんなエンド・クレジットに注目だ
これは四八(仮)レベルの糞
トリガー殺すべし
トリガー作品の中では一番好きかも
まぁ買わないけど
それを超える屑作品が、こうも早く表れるとは・・・
ウキヨエとドラマCDの出来が良いからますますゴミめいている
バトルシーンのトドメでまたチープに戻るとことか「わかってるっしょ?」
みたいな感じでほんとーに寒い。
どうしようこれ。
あれは完全に蛇足
これなら中国にでもやらせた方がまだマシだわ
マジでFlashアニメレベルのごみじゃん
って感じだな
サツバツ!と言いつつ本気で殺伐とした画面造りじゃなきゃ駄目だろ
ワザマエ
いやさ、誰だよマジでこんな酷いアニメにした首謀者
ケジメ案件だぞこれ
原作レイプのさらに上を行く悪夢だわ
この糞アニメ見ちゃった原作未読組はぜひ原作読んでみてくれ
あんな糞はニンスレじゃない
そう言うのやりたかったら、オリジナルでやれよ。
原作者が可哀そうだ。
ありがとうニンジャスレイヤー=サン!
じゃないとこんな出来にならんて
普通にシリアスな戦闘してこそ忍殺だろ…そのシリアス戦闘で忍殺語が交わされるから
面白いのに
2000年ごろの作品かと思った
曲以外は本当にひどい出来である
海外のヘッズに申し訳ない気持ちになってきたわ…
掴みでこれは無い
もう開き直ってニンジャスレイヤーは小説と漫画しか無いと思った方がいい
マーケティング的にも不正解ですよ!
狙ったの当たった!
え、学生が作ったんじゃないの??
原作通さずグッズ展開したいがために糞アニメ量産しやがって
「いやいや、ワザとやってるし!こういうのが逆にいいんだよ!」
とか言いそう。さみぃぃぃ!
凄いわ
花田先生にアヤマッテ!
ニコ生のはどうか知らんが最後のURL先みてコレ10分って聞いて「ぁぁ…」とは思ったわw
狙ったのかも知れんが、2話目以降確実に見る人が減るよ。
売れなくて良いアニメ作れるってトリガーは余程余裕があるんだね(ニッコリ)
漫画版のモーションコミックはすごく見たいわ
動くところはけっこう動いてるけど、落差が激しいな
ヤクザ天狗さぁぁぁぁぁぁあああああん!!!
無料だからニンジャスレイヤーキルズっていう漫画ちらっとみてくればいいよ
あくまでセリフがやばいのを求めてるのであって絵はマジメに、シリアスなのが面白いんだよ
じゃなくて、わざとチープにしてる。
悪い言い方しちゃえば、学生の卒業制作やFlashアニメみたいな
チープアニメを「ネタ」にしてるのこれ。
でもそれが最高に寒い。薄ら寒い。
ただの手抜きにしか見えんし、演出だとしても全力で滑ってる
スタッフはカッケーとでも思ったのかな?
これは小学生の落書きレベル
フラッシュ部分笑えたしw
でも多分視聴者はこういうMAD的なのは公式には求めてなかったんじゃないかな?
BD特典映像とかそういう類の代物。
トリガーがニンスレを後でどう総括するのか楽しみ
高い授業料にならなければいいけど
2話から本気だした超作画なんだろ?
プロの仕事じゃないだろ
まずこれはアニメじゃないし、糞アニメ云々の問題だよ
漫画版は絵かっけーし面白いんだがなぁ… どうしてこうなった。
こういう方向性で決めた奴はケジメ案件と言わざるを得ない
今回は8万近く人が来たけど2話以降確実に減るな。
同じ監督のインフェルノコップ見てみな
これは…これは何なんだろう?
ホントにただ絶句するしかない
ニコ動で評価低いのは仕方無い、ニコ動とは単に相性悪いだけ
もう少しオブラートに包んだ皮肉でも良かったのでは?
差し詰め、その作品も何だよコレって思ってるのを感じるだが。
まぁ、思われても仕方ないような展開ではあるんだけどね。
他の(糞)アニメと比べることすら無意味
センスのない2次創作を公式アニメでやってしまうスタイル
アメリカで人気なんてないよ
書いてるのも明らかに日本人
ウザいとしか感じなくなるわ
これ本当にアニメなん?
二度とアニメ作るな
ニコニコでしか見れなくて8万は少ないと思う
ずっと今回みたいな感じなんかな
艦これ:笑えないクソアニメ
いやいや、笑えないって。狙いが透けすぎてて、サムすぎ。
ナチュラルボーンの蛙男のほうがずっとずっと上。
超者降臨!って
あれが笑えるとかw
ニンジャスレイヤーは笑えないどころかアニメですらない
②すり潰して水と沸かしアクをとります。
③漉して豆乳を作ります。
④苦汁を入れて豆腐を作ります。
⑤スタッフにぶつけます(角を上手く頭に当てて殺せなければ失敗です)
言ってみただけだよ!
全然そんな事なかったな
第一話だけだよね?第一話だけの演出なんだよね?(震え声
ファンははらわた煮えくり返ってるだろうと思う
物凄い今風なキャラデザでアニメにしてもセリフとナレーションさえ原作のテイスト出てれば全く問題ない
無理して作るくらいならね
こういうお遊びで消費するなと
やるなら「オリジナルでやれ」と
これ言ったの何回目かな?
艦これは糞アニメ、これは公式Flash戯画みたいな
アニメ見に来たらFlash戯画流されて、は?って感じ
あそこのスタッフ滑り過ぎだわ
ここまで酷くなるとは想定外だった
古いオタの集まりガイナの系譜を継いでいること
テレビ版エヴァ、カレカノなどでえらい目に遭ったのを
忘れていたわ。
日常とかと同じで糞すぎて一周回っておもしろかった
作った側は「やっちまったぜ☆hahaha!」みたいな感じなんだろうな…
いいかげん飽き飽きしてきた
炎上商法みたいなもんか?
そうか…
何故だ…
どういう会社か皆さんにもご理解いただけたと思う
正直評価はアンケ通りかもね
サブカル風でカッコイイッショ?おれら、こういうバカもできるんです!いけてるでしょ!
みたいな
いろいろこじらせちゃったんですよ、これ。
ナチュラルでやってるものじゃないから、すごくさぶい。
カニかまだってそれはそれで美味いんだぞ
これで良かったっけ
これはセーラームーンクリスタルのように
酷くてしかもすぐ話題にならなくなるというレベル
角川の自社コンテンツ潰しは有名らしいから
ニンジャスレイヤーはアニメ化前の小説のPVの方がカッコ良かったのになぁ
アンケはわかる。
喩えるなら『かにかま』を乗せて匂いだけついた食パンを出される〜みたいなソレ
キルラキルの成功でなんか勘違いしちゃったかな
肝心の動くシーンもそんなに動かないわ いつもの劣化金田だわで
うーむ。 リトルウィッチは丁寧に作ってね!としか。
異能バトル→ま、まぁ次期待しよう
ニンスレ→4ね
このセンスは絶対トリガーの奴らの趣味だろw
まじかよ、武蔵野アニメーションのプロデューサー最低だな。
うるせーよ死ね
と原作の方を批判してたんだがアレは間違いだと気付かされた
トリガーがクソそれだけ
さすがにこれは無い、これは無いわ・・・
安定性がないわ。
このWeb版はお遊びのPVくらいにしか考えてないのかもしれないけど
トリガーは切腹モノですわ
おめーが理解できねーだけだろ。
萌え豚には様はねーから消えろ。
さすがにクオリティー低すぎて
あえてやってるとしてもセンス疑うわ
戦闘シーンも崩してばっかで凄くなかったし
いったい何を楽しんでいいのかわからないレベル
絵作りは完全シリアスでやってこそのニンジャスレイヤーだと思うわ
ニンスレショック
こんな古臭くて手抜きっぽいフラッシュアニメ求めてない
これと比較すれば艦これすら傑作に見える
全員コミカライズみたいなの期待してたに決まってんだろ
横からになるが、萌え豚じゃない俺からみても
これは「勘違いしたサブカルおふざけ」の何者でもないと思うが。
理解したとこでそれが透けてる時点で、最高に滑ってるし、しらける。
まずニンスレの良さを出せよ
opいいなーとか思ってたらこんなん笑うわ
忍殺語でおどける気すら起きない
普通のアニメと思わせてこれだからな
狙ってやってるんだから、
良い悪いじゃなくて合うか合わないかで人選ぶだけ
1位だろ。
シリアスの中に光るシニカルが魅力なのに、、、
トリガーはカスの集まりです
完全に自分のなかで底辺に落ちた
ていうか、こんなものをそのままTVで流すわけないじゃん
普通に考えればわかるだろうに
早とちりして発狂してる連中の多いこと多いこと
ネタを楽しむ心の余裕も無いのかよ
俺的今期五本の指に入る良アニメ。
なら放送前から方向性を提示すべき
視聴者を馬鹿にするのは簡単だけど読み違えてこんな顛末になってる時点でそれ以上の馬鹿だよ
クセになる酷さ。
そのネタとやらでトリガーの評価下がってますけど大丈夫ですか
こんなゴミ配信してたらTV版が別物だとしても、その頃にはほとんどの人間が観ようとしないだろうよ
お前今期5本しかアニメ見てないのか
「さむすぎて逆にウケルw」ってやつなんだろうけど。滑り芸として受け止めてるっていう。
お笑いでもそうだが、俺はそういうのが逆にダメだわ…
変に期待してたやつだけだろ
まあしょうがないんじゃないか?
これに関しては人選ぶと思うわ
面白いって言ってる奴はスゴイ・シツレイだぞ
恐ろしいことに
ニンジャスレイヤー読んでないのか?
観ればわかるが、
誤魔化しで悪ふざけって訳ではないぞと
中盤以降のバトルシーンとか普通に良いコンテだし
後半のバトルのトドメだけ序盤と同じ横画面だったりで狙ってきてるし、
まじめに悪ふざけをやってる感じではある
ただ、普通のアニメを期待してた人は怒るってだけの話だろうな
これで喜んでるのは忍殺語だけ知ってるにわかや1部も全部見てないやつぐらいだろ
>後半のバトルのトドメだけ序盤と同じ横画面だったりで狙ってきてる
これがほんと逆に狙いすぎててイラっとするんだが。。。
このアニメを正面から受け止めるもしくは1週回って面白いっていうやつとは
仲良くなれそうにないわw
「おれ、いまから滑りますよ!滑りますよ!」っていってる芸人みてるみたいできつい。
しかし2話目も同じことやられると萎えるな
さてどう出てくるか・・・?
完全に滑ってる
お前がほんやくチームの与太話を見たことないということはよくわかった
マイナータイトルで狙って見たがすべったって感じかな?
糞アニメって認識より合わないジャンルって感じで切った
そもそも百歩譲って滑り芸が面白いとして、そんなもんこの原作に求めてないんだよな
作劇までふざけたら台無しにも程がある
多分、原作をどう捉えてるか次第だと思うわ
原作をギャグとして受け取ってる人と、
シリアスなアクションと受け取ってる人で許容範囲が変わるんだとは思う
元々原作がシリアスギャグだからな~
まじめな高クオリティアニメで作って欲しかったって気持ちはわからないではないけども
残念ながら先行上映会は2話までやったんだわ
それで出てきた感想が>>573
つまりこんなノリが後20話ぐらい続く
誰も制作のおふざけが見たかった訳ではない
いやだからそのギャグって受け取りもデスノ的シリアス土台の笑いだろうに
俺にとっての原作ニンスレはこんな感じで大体あってるわw
いやだから、ギャグとしてもさぶいっていってるんだよ
滑り芸もその狙いが見え透いてるから、逆にあざとくてウェってなる。
今期も糞アニメ四天王が揃ったな。
あんま金稼いでないし
「アッハイ」
そう言い聞かせるしかないクオリティだった」
慈悲はない
後半の実写はホント蛇足
しかも話の内容はEDばっかで内容については一切触れないという
違うな、原作知らないからこそ忍殺語みたいなキャッチーなネタを期待する
そこで場違いなFlashネタ全面に押し出してきたら意味が分からんはず
おふざけに逃げたらシリアス要素以上にギャグも死ぬんだよね
特に2D横スクロールアクションゲーみたいな所がツボるw
原作知らなかったけど、ちょー面白かったわ
どーでもいいシーンとそうじゃないシーンが分かり易くて
目にも優しくて良いと思うんだがなぁ
ヴァーティゴ=サンのツイッター曰く3話でアッと驚くことするってよ、良かったな
糞だけど糞って言ったら極端すぎる
なんだかんだで次回も見ます
というか、本気で誰か止めなかったのかよ、これw
真面目に作って良作になり得た可能性を潰した上で成り立ってる
ワーブレとかそうだったろ? これはそうじゃない
あれも別に天然でやってるわけじゃないぞ?
全部確信犯だ馬鹿w
こんなんじゃ満足できねえよ。
スペシャル・エディシヨン版も世界同時配信なのかしらんけど
日本だけならFlashのとこ変わんじゃね
4:3 モノラルも変えるんだろうし
どうせ擁護してるのスタッフか関係者やろ
ニンスレは、中途半端に動いたりするしくどいとこもあるし、戦闘で動いてるとこもナレが邪魔に感じて、まさに中途半端って言うのが正しいと思った
すぐ切るとかしなくても見方が定まらないと、ぶっちゃけ厳しいわ
別に艦これの評価が上がるわけじゃないけど
タナカスは元よりおかわり、
夢喰いメリーも許せるよなw
擁護できんわ
トリガー爆死しろ
ガイナのプレアデスのほうが面白いわ
原作ファンでもないのに、やたら腹が立った。
原作は硬派かつ大真面目なカッコイイ絵柄でとてつもなくバカバカしいことをやる、島本和彦みたいな作風のギャグ漫画だったんだな
それなのに、ギャグ漫画原作である事を前面に押し出してギャグ演出にしてるせいで、原作のノリが全然活かされていない
馬鹿なストーリーを馬鹿な演出でやったって、そりゃ普通の馬鹿だ
馬鹿なストーリーを真面目な演出でやるから面白いんだろうに
音響は凄いし動く時は動いてるから確信を持ってやってるよねこれ
艦これと違ってシナリオがまともなら紙芝居付オーディオドラマと思えばまぁ…
聖剣使いと同じで確信犯だな
笑えると言う点では視聴中は終始真顔だった艦これよりマシ
あとはわかるな?
悪乗りが滑ってるだけなんだし
まぁ適当につくっとけば?w
アニメーター集団みたいな感じ出しといて何やってんのよトリガーは
原作のシュールな笑いは、万人に受けるものではない気がするし、元々アニメ向きの作品ではなかったのかもしれん。
だったら、見るからに『馬鹿なギャグですよー』ってのをアピールするのも、映像化の選択肢としては間違いではないと思う。笑いの方向性が変わるから、原作厨には納得いかないと思うけど。
ただ、見た感じだと失敗っぽいなw
一話目からここまで配色濃厚なアニメも珍しいww
ハルヒの時もなんかそんなのがあったような気が
馬鹿にしているだけのお笑いだよ。
要するに舐められているだけ。
まさに全力で滑ったトリガー
ちゃんと見てつまらないって言わないと
最後の〆であの手抜き演出
なんでやねん!と笑顔で突っ込まれると思った?
面白いと思ったのかな?
だとしたら頭おかしいねぇ
冒頭の切断、警官が多数で暴行、コンビニのガラス破壊、寿司盗難、バイクで引こうとする、首が飛ぶ、この箇所で
4:3画面でモノラル音声の全世界配信からすると
現配信は各国の規制を回避目的で
2016年に日本では地上波でスペシャル・エディシヨン版が放送予定
だと考えるとこっちはFlash表現解除版だと思われる
いかにもアニメーター上がりの監督が作りそうなクソアニメ
あまりの出来にはやくアンケ押して楽になりたかったのにあの実写とかつらかった
さらに1が20%もいることにマジで驚いた
もしかしてこれちゃんとしたバージョンあるんじゃないかとさえ思えてくる
クヲリテヒ ダッタ
それお前の事じゃん
新しいコンテンツとしてアリじゃないか??
トリガーのことだから最終的にハイクオリティなアニメつくってくれるだろうし問題なかろうて。
原作の小説を漫画化した作品を元にしてアニメにしてるから、アニメの原作は漫画で合ってるぞ
「アニメの原作の漫画の原作は小説」だが
アルスラーン戦記と同じだな
間に漫画がワンクッション挟まってる事も知らない馬鹿は困る
直球ゴアシーンや囲んで警棒で叩くシーンのみ(じゃないけど)flashになってるあたり実は作画のケジメ案件は回避されている可能性はある
本格的が好きな人はそっちがあることを祈りつつ待ってたらいいんでない
予想じゃなくて期待を裏切ったんやな
生放送だけ?
カートゥーンネットワークでやっている、うん十年前のアニメかよ!!
あと変な間入れて尺取るくらいなら合間の解説に溜めが欲しいな
ニンジャスレイヤーのアニメ化として見れば100点満点中50000点
ちゃんと今の流行と技術で作ってるくせにつまらないアニメよりはマシだろ
アニオタってアニメに夢見すぎだよな
原作をスタイリッシュ忍者アクション小説だと思って読んでたなら頭のどっかに欠陥があると思う
もし読んだことなくてそういうイメージを持ってたんなら、残念ながらこういうものだとしか言えない
でもやっぱりこれは演出があまりにも挑戦的すぎるw
普通のアクションアニメを期待してた人はそりゃ怒り狂うだろうな
次週がどうなるか楽しみだ
真剣にアニメみてるような奴らにはこの評価だろうな
結局期待値と実際のギャップの問題なんだろうな
奇跡の2桁あるで
本編の予算1000円ぐらいだろ
俺も、でもいいやこれはこれで楽しむよ
こんなのに金出す奴いるの?
むしろ叩け
こんな物を堂々と世に出したトリガーを叩け
うむ…
まんまと話題を持ってったな
爆死したところで特にダメージがなさそう
けどこれ新しくも面白くもないよね…
でもこの手のアニメはすぐ飽きて見なくなる
キルラキルの劇場版作れとあれほど言っただろ
見たことがない!!!
炎上商法ってそのまんま自分の体に火をつけて
周りの人が注目してるとかほざいてるようなもんだけどな
残るのは周りからはキチガイ扱いで敬遠され自分の体はボロボロっていう落ちだけど
実写パートあったんすか!!! 何か見るのが怖くなってきましたw
忍殺見たけどなるほど、インフェルノコップw
ニンジャスレイヤーのアニメ、これ地上波で流す時どうなるんだろうw
忍者武芸帖という大島渚のアニメ映画見てみてくれや
これとはさすがに比べるのも失礼
いや、多様性とか可能性とか敢えてとか色々言いたいのはわかる
つまりそういうポジションゲームが好きなんだよ
サプライズを狙ったのかもしれんがそういう意味ではスベってたな
アニメ自体は面白かったし次も見るわ
製作者側も批難轟々なのは判ってやってるでしょ
来年のTV版でこちらが一斉に掌返すとこまで狙ってないとここまではできん
マジックショーで驚きもせず、タネ判ってますよニヤニヤしかしない観客って、
マジシャン側も嫌じゃない?
ドラマCDとして聴けばまあ・・・でもドラマCDで十分
原作のノリが良くも悪くも特殊だからガチで作るよりこういう方向性ってはアリとは思うが
単純にアニメとして期待してた人からすると裏切られた感あるだろうし
ドウシテコウナッタ!!!???
原作全く知らんで見たが久々にアニメで声出して笑った
原作って全然違うの?
原作もこんなもんだよw
俺も爆笑してたわw
円盤を買ったら16:9の完全版で見せてやる
って、汚く浅ましいやり口が反感を買ったのでは?
ニュービーですら無いにわかだということはよく分かる
どーせコミカライズだけ見て知った気になってるんだろう
ところ構わず作中のセリフ使ってる作品という印象しかないんだが
原作人気だったのかー…原作信者ドンマイ(´・ω・`)
原作は日本語おかしい以外はシリアスなストーリーだよ
残虐なシーンはおしなべてフラッシュになってたし
それ聞くといいよ
何が不満なんだよニコ厨はw
もうどーでもいいや
漫画を見てこんな動きか、原作の再現なんか凄いなと感心した
アニメを見…ナンッコラー!スッゾオラー…ザッケンナオラー…!ドクサレッガー!
PVで絵柄が変わった所から怪しかったけどさ、あまりにもあんまりじゃありませんかね
ギャグ×2しても何も生まれない完全に滑ってる
涼宮ハルヒの憂鬱と同じ狙い
あ、バラしちゃった・・・
二話以降期待してええのん?
あくまで本筋は真面目でシリアスだからこそシュールな台詞とかがネタとして際立つのであって
狙ってギャグ路線でやられたらシリアスシーンは勿論、ギャグとしても成り立たないんだよ
二次創作ネタやネットスラングを入れる作品が寒いと感じるのと似てる
あくまで視聴者側が茶化すから面白いんだ
あっちは一応アニメだっただろ
パンストですら遠慮して自分を抑えて作ってたのがよくわかる
誰かがしっかり手綱をとらないとダメな人w
フラッシュアニメと言えばテルマエのアニメ版も似たような
アニメの原作は漫画らしいけど・・・。
予算の問題でこれ以外やりようなかっただけだと思うけどな
原作は普通にストーリー追うだけでも面白いけど、日本人として一番食いついちゃうのは地の文の面白さとルー語みたいなトンデモ用語のコンビネーションじゃん
アニメだとそれらを視覚情報にして詰め込むわけだけど、ハリポタクラスならまだしも知名度もあやふやな海外原作につく限られたスタッフと予算じゃ普通のアニメにしても満足いくもんには仕上がんないと思う
キメラアント編みたいにナレーション多用されてもウザったいし、それならサウンドドラマでいいからな
初見を原作に引っ張り込むと割り切ったインパクト重視の苦肉の策ならこんなもんじゃんねーか?
え?何いってんのこの馬鹿wwwww
漫画化したものをアニメ化???????wwwwwwwwwww
馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
結構面白かったんだが
アニメに予算とかあんまり関係ないでしょう・・・。
そもそも予算足りないから手を抜くっていうような仕事でもないし。
それにいくらなんでもあの枚数描くくらいしか予算確保できてないって事も無いと思うんだよね。
時間が足りなかったって事も無さそうな気がするし・・・。
やっぱりわざとああいう演出にしたんだろうと思うよ・・・。
禿同。
そもそもサカナが言葉を話すと思いますか?オカシイと思いませんか?アナタ。
カッコいい忍殺は静画で見れるからいいや
たーかーのーつーめー
素直に笑えるような気がしてきたw
艦コレと同じ製作会社なんじゃね?
漫画版のアニメ化期待してた層がこれじゃないって思うのは仕方ないと思うが
原作理解がありすぎて逆に一般受けしないというか
忍殺ってなんとなくシリアス調の物語かと思ったのだが、なんか...うん ないわー
何から突っ込むのがいいかなと思ったのだが、やっぱり絵だな
なんか切り絵を人形劇の如く動かしてるようにしか見えんわ
戦闘シーンすらこれだと観る気が起こらんぞ...
次回以降に期待
へらへら笑って手抜き出されて、ネタとして楽しんで、面白いでしょとか言われてもな。
こんな卒業制作のFLASHアニメ以下のものを世界配信できるってすげえわ。
仕事をなめきってるんだろうな。
これもしかして高クオリティ版に作り替えられた動画がうpされるのを狙ってわざと本編ひどく作ってる?
良くも悪くもなんでこんな過剰反応されてんのか分からん
シリアスの中に光るシニカルが魅力なのに、、、
トリガーはカスの集まりです
ふむ、小説原作なのか、どちらにせよ俺は今のところ小説版しか知らないけどコレジャナイ感が凄いな。ニコ生で見てたけどショックがでか過ぎて評価すら放棄したレベル。
そもそもアレをプロアニメーションと言っていいのかすら怪しいしね・・・。
ムサシGUN道と似たベクトルの作品……作品?
作品という水準に達しているかいないかというギリギリのラインを攻めていく
その姿勢、好きじゃない。
来年まで視聴者が待つと思うのかよ
バカヤロー
純粋に作品としてつまらないだろだろコレ
それをあんな動く部分ばっかPVで見せてさ・・・
期待してた人達を悪い意味で裏切ってると思うよ・・・
5が多いのも生放送見てたんなら分かるだろうが上映の後に色々変なのがあったんだよ
萌えアニメにどっぷり浸かってこのくらいも許容できない人たちは帰って、どうぞ
(まあ俺自身もOPのアメコミ臭い作画を期待してたんだが)
恐るべし、ニンジャスレイヤー
恐るべし、トリガー
実際はほとんどがフラッシュ。動くのは極わずかだけ
これじゃ手抜きと言われても仕方ない
今見てきたらコメで原作通りだって褒めてる奴が多くて正気かと思ったわ
原作のへんてこ日本アイエエエ要素ばっか見て底に流れるガチサイバーパンク要素は見てないのか
今後はニンジャよりマシかどうかがクソアニメの基準になるだろう。
笑える笑えない関係ない。笑えるけど、出来はほんとにクソ
これは基準にしちゃダメな作品。というかこれよりクソな仕事をアニメ業界がするようになったら本格的に御終いだわ。
UFO版Fateは退屈すぎて見るに堪えない
トリガーがやってたらお話がクソでもアニメとしては楽しめそう
あれが一番下
先に普通に出来のいい漫画版があるせいでそっちのアニメ化を期待してたやつが結構いたせいなんじゃないかなぁ
明らかにワザとこうしてるのにそれが理解できないないやつも結構いそうだし。まあワザとやってるのがむかつくってのもいっぱいるけど
ゼノグラシアが再評価されたのは原作に忠実なアニマスができて皆の心の余裕ができたからなのだ
つまりアニメイシヨン製作のトリガーはほんやくチームのゴーストライターだった…?
違ったみたいだ
俺の読んでたのは何だったんだって急に冷めてサヨナラ!してるヘッズが急増してるようなんだけど大丈夫なんですかね?
原作読んでると割りと納得出来るないようなんだよなぁw
基本的にニンジャスレイヤーを勘違いしてる層が多い
スタイリッシュとか無いからね、マジでw
ほうぼうで認めない人にやたら攻撃的になってるのがそれっぽい
クソ真面目にニンジャを書いていた原作者二人のことはないがしろにしてるよな?
まあほんやくが原作者だとみんな認めてんだろうけど(台無し)
まとめサイトの管理人はそんなこともわからずに炎上させようとしてんの?
素晴らしい映像化だ
クゾ真面目に受けているのは海外のニンジャマニア、勘違い日本マニアだけなんだよなぁ
日本人はコレをおかしいと言える立場なのよねw
翻訳チームがそれを考えずに翻訳してると思う?そして作者の許可を得られると思う?
基本的にコミュ病の独りよがりのアフォが騒いでるだけw
ボブってのは、そうゆう馬鹿を指してるんだが分からないのかな?
俺は異質なんだろうか・・・1周回って逆に面白いと思うんだがなあ・・・
ニコ百とかお前みたいなので埋め尽くされてるし