1話切りしたB級アニメが後に見ると案外面白かったという事ってよくあるよね

名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話切りしたB級アニメが後に見ると
案外おもしろかったというよくある

名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
無いな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
ないです
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
ありません
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
妖奇士だけだな
あとはあとから面白くなった系アニメは他の人が一話ギリしてても俺は最初から面白いと思って見てた
用は経験値と勘と審美眼とあと経験値だよ!
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話切りしたものを後から見たことが無い
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話切りやスルーしたアニメが2期始まったりすると
モヤっとする
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
0話切りした鬼灯の冷徹を随分たってから見てみたら面白かった
実況したかったわ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
免罪符のように「日常系」「ゆる系」とか言って
ヤマもオチもないノリやられると流石に面白くないって思う
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
ご注文はうさぎですか1話見て切ったけど
あっちこっちでピョンピョン言ってるから面白かったのかなぁ?
とは思う
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話で切ろうかと思ったけど落ちついて3話まで見たら割と面白かった
が4話からまた毛色が少し違ってきて…と色々あったけど25話楽しんだクロスアンジュ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
当初は0話きりの書き込みを何度か見て心が痛かった
観ればわかるがとても良い作品

名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話切り少ないけど数話見て自然と見なくなるな
前期だとファフナーやレコンキスタか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
アナザーはあとで見てまぁまぁ面白かったかな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
SHIROBAKO見とけばよかった
グラスリップがつまんなかったせいでPAってだけで見る気無くなってた
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
やっぱ3話までは我慢しないと判断できないわ
1話だけだと設定・人物紹介で終わるの大杉
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
今期はトリージアXが一話切りしたくなるほど合わなかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
日常系はまったく見ない人結構いるよな
仕事場の仲間で薦めても全然見てくれない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
ゆゆゆは1話Aパートで切ってしばらく見てなかったんだけど
9話で盛り上がってるのを見て「しまった」ってなった

名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話Aパートの時点で女子が朝ごはん食べて家族と他愛の無い会話してる時点で
「ああこれ心のハードル下げた方がいいな」
って覚悟決めてる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
シュタゲと新世界よりは1クール目の進展がなさ過ぎてリアルタイムでは切っちゃったな
あとでラストまで一気見したら面白かったけど
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
今期で1話切りしときゃ良かったと後悔してるのはレーカン
たぶん3話見ない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話でもないけどハルヒかなぁ
放送順が糞
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話切りじゃないけどタイトル切りした作品が盛り上がってるともやもやする
ダンまち?とか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
面白そうでもなんだかアニメ見る気力が沸かない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
SAOかなー
1話ブーブー文句言いながら見て切ったけど
IIの前に前作見なおしたらアレ面白い?みたいな…
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
艦これ切って正解だったようだな
と思ったけど色んな意味で盛り上がってたからちょっと後悔
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
動画工房のプラメモじゃない奴が視聴に耐えられなくて
Aパートで切ったがあれは面白くなる事はないと信じたい
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
ろこどるは良作だった
全部見ておけばよかった
SHIROBAKOはスルーしてしまった
見ておけばよかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
乙女ゲーアニメはとうぜん肌に合わんけど
主人公の女の子がやけにかわいいキャラデザだなと心にひっかかりつづける
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
タイトルでアニメじゃないだろうと知らないで見なかったSHIROBAKO
アニメと知った時にはもう1クール目が終わってた
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
SHIROBAKO見てないは損すぎる
10年に一度出るか出ないかで薄っぺらい他のアニメとは一線を画する傑作なのに
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
きんモザ1話は最終話見てからまた見ると素晴らしいものに見える
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
タイトル切りした人も多そうだけど後から盛り上がったアニメ
ちなみに話自体は結構面白かった

名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
後に大流行するアニメをスルーする傾向にある(まどかやガルパン)
話題についていけなくて辛い
でもあんま後悔はしてない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
合わないアニメをつまんねつまんね言う流れほど面白くないものはない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
キルミーは当時1話切りしたけど
ここで盛り上がってるの見て観直したら見事にハマったな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
ひぐらしは2話まで見て田舎ホラーものかと切ったが
後になってループのファンタジーものと知って全部見て好きになった
ファンタジー設定は重要だわ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
化けないと確信したら1話切り
確信できなかったら3話切り
どうせBS組だからたいていは他所が盛り上がってからでも確認が間に合う
描写の積み重ねとかが生きてる場合は見る目がなかったと諦める
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
魔法戦争切らずに見ればよかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
中二病2期は耐え切れず3話ぐらいでリタイヤした
1期だけで良かった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
グラスリップはグラスリップで俺は嫌いじゃないだけどな
核心が分かってみると結構納得したし
やっぱりアニメって深読みして見るもんじゃないなって再認識できたし
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
ウェイクアップガールズとかいうの一話どころか途中で切るほど退屈だったけど面白くなるのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
戦国コレクションだな
ソーシャルゲームアニメのイメージが悪すぎた
個人的には最終回が10年代のアニメとしては現在もトップの作品
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話切りを後で観ることは今んとこ無いな
切ろうと思ってたけど惰性で観てたら面白くなったのはある

名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
シロバコ1話前半の学芸会ノリがキツくて途中で見るのやめた
その後やたら名前見かけるので見直したらおもしろかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
最近だと未確認で進行形
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話切りしたけど途中から見出してこれ面白いなと思った少年ハリウッド
キャラ名とか性格とかイマイチ覚えないまま
2期最終話まで行ってしまったけど良いアニメだったと思う
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
ネット上で盛り上がってるのを見て切らなきゃよかったと後悔するくらいなら
最初から我慢して見続けりゃいいのに
もっともそういう奴にとっちゃ
アニメなんてただのコミュニケーションツール()でしかないんだろうけど
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
魔法戦争は一話見てスゲー(悪い意味)のが始まったなと確信したから切った
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
冴えカノは主人公が痛すぎて同族嫌悪を起こして見なくなったけど
円盤が五桁も売れたってことは面白かったんだろうか
ちょっともったいないことしちゃったかな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
異世界ものはもう問答無用でなしだわ
最近多すぎ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話で切って見直して面白かったといえばラブライブかな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
深夜アニメはほとんどがB級な気もするが・・・
切って後で話題について行けなくて後悔もあるが
最後まで見て後悔もよくあるからなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
ひぐらしはみたけど
うみねこは意味わかんなくて1話で切った
でもこんなに見てる人がいるならきっと面白さはあるんだろうなーとは思ってる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
神様のいない日曜日は
もう1話でこれはダメかな・・・と思ったけど
あのアニメにはなんか深夜アニメが始まったばかりの頃の
懐かしい感じがあってそのまま全部みたなぁ
結果そこそこ楽しいアニメだった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話切りして損したと嘆く人を大量に生み出したアニメと言えば瀬戸の花嫁
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
原作好きだからデンキ街の本屋さん全話みたけど
いやなかなか後悔したわ原作で好きだった部分や空気だけをまるまる省きやがって
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
そのうち面白くなる…!と思いながら観てたらつまらんまま終わったアニメは
アンチが騒いでてもなんとも感じない気分
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
魔法戦争はね絶対にリアルに見るべきアニメだった
後から見ようとか無理だから
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
ノゲラは最後まで見ても微妙だった
あのとんでも理論のインチキバトルの何がウケてるのかが解らん
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
結論
1話で切ったアニメが好評で再視聴したところで大抵は主観的に受け付けない
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
どうしても向かない作品はあるさ・・・
あれだけムーブメントを起こしたまどマギもいまも絶賛再放送中のラブライブも俺にはピンと来ない・・・
絵の上手い人とか盛り上がってると「俺はこれの良さがわからないから絵が下手なのかぐぬぬ!」とか卑屈になる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
1話で切るやつはまずキャラデザが合わないのがほとんどだから
どんなに評判でもそうそう見返すことはないかな
パンチラのキャプでも見ない限り
名前:名無しさん投稿日:2015年04月13日
まどかやガルパンを一話斬りした猛者もいるんだろうな
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \ 1話切りして後で見返したあにめはないなぁ
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ ただ序盤で切るレベルだったけど最後まで見てよかったと思ったアニメは
. | } \ / (●) (●) \ 魔法戦争、グラスリップ、バディコン、C3部かな
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \ 見てない人は本当に損してると思うわ
| \ \ (⌒二 | まぁどれもこれも最終回あたり見ればいいんだけど
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
全話みて損するアニメって中々ないけど、うみねこが該当するかな
なんか話題がクソアニメになってるぞ
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::::U | / \ 今年はどうなるかね・・・
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 魔法戦争・グラスリップ級のアニメがでてくるのかどうか
|:::::::::::::: | / (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \_ mj |⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ / 〈__ノ \
/:::::::::::: く | y´ ノ 、 |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴―──―――┴┴――
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
アニメが汚れる
ただTSが出来ない放送はくたばってもいい。この前の甘ブリとかな
ねぇ今どんな気持ち? 3期始まるよw
さすがに一話切りしたアニメは二度と見ないわ
最近になってようやく一挙放送で見たわ
ごめんクソメガネだけは勘弁してくれ
見続けなければ良かったの方が多すぎんだよォ!
まあ最近だとシロバコかな…
アニメ業界内部の事なんて全く興味無かったから
一話切りどころか完全な0話切りだったが
ちょっと見とけばよかったかなぁと思ってる
アニメのAはいくらでBはどのくらいなんだよ
ハゲだから後半は面白くなると思ってたのに
雑破と知らずに声優で切ってしまったわ
次こそは面白くなると思って最後まで見たけど・・・
というかそのせいで切れなくてダラダラ見続ける
エロゲだしと思って1話切りしたけどたまたま千尋の屋上回をみて激しく後悔した
が別に千尋以外は大したことなかった
ストパンは一話切りしたんだがなんかすげぇ力入ってるっぽいから慌てて追いかけたわ
だからめったなことじゃ切らなくなった
それでも町は回っているは知らんソウルイーターかな
僕らの可哀想がたぶんそれ町のセットだろうと思われる
これでセキレイ上がっちゃうからアウトだな
たぶんアホ下受からないけど 可哀そうは受かるって云う感じっぽいなあと それに対して可哀そうってことかな
>アニメのAはいくらでBはどのくらいなんだよ
1クールで制作費が2億4千万と言われているフラクタルは間違いなくA
1億を切っていた化物語は当然B
放送直前にコミケにぶつけ単独イベントしたり宣伝トラックが走り回った
ワキガは間違いなくA
名和監督が作画に費用を割けなかったと零した【ろこどる】はB
あれは切らなくてよかった
デレマスは最初だけ面白かった
ファフナーとアルベジオは一話だけ面白く無い
B級だけど意外と面白いの極値
でもキルミーはマジでダメだったわ俺…面白かったんか
メチャクチャ面白かったけど
あれは無職が見ると働いたつもりになれるアニメだな
やらかんのラインナップ悪意しか感じないんですがそれは
あんな壮大なストーリーになるとは序盤は思えなかったからな
クロスアンジュはおもろかった。
キャラの目の位置が気持ち悪くて本放送時は見てなかったが、AT-Xで再放送してるのをたまたま見たら面白かった
タイトルに(シューベルトの)魔王とあったので一応みてみたら当たり回でその後継続
あとはとりあえず録画して観てる
どっちかっていうと毎回観た後にデータ消してたやつが段々面白くなってきて取っておけば良かったなーって思う時はある
>でもキルミーはマジでダメだったわ俺…面白かったんか
芸術は基本受け手を選ぶけど…
キルミーは好き嫌いがハッキリ出る作り
買わないまでもハマった人は結構居るし、BOXは5千と十分売れた域
原作だと熱かったEP3とかアニメだと最悪だったもの・・・
監督の今千秋は後に多田万里という偉人を産み出す事になったんだけれども
後から盛り上がった試しがない
2期も1話切りの予定
伝勇伝は良かった
冴えカノもそうだったけど1話目に後のほうのストーリー持ってきちゃうアニメってどうもいかんわ
戦国コレクションは面白かったよ
冴えカノは見事に俺修羅商法の改良版にはまってる人がいて草w
一巻で イベチケ特典マシマシ3000の安売りしてたらそれくらいいくわ 二巻でもまだイベチケ付いてるし
上京してからアニメ観始めたもんで『切る』という動作を知らないんだよな。観方も溜まった前期の分を一週間で一気観するってやり方だから余程事がない限りダレにくい
右は弾薬ね 別の奴にやらせた方がいいなwww
妖怪ウォッチ3のつぎモンハンストリ―だけど失敗するだろうなwww
どうすんだよ粕wwww FF15も だめじゃんnセキレイ だとすると 俺関係ないなwwガンバwwwww
やっぱ最初の方だけでも数字大きく見せて宣伝に使うアニプレ俺修羅商法って正しいのかね
多くなった気がする。そこから客層が一気に増えればいいが、既に手遅れ、って例も
多いからなぁ…ノエルちゃんとか。
>まどかやガルパン
これらの場合はマミるや大洗戦争まではワザと微妙に作って真相を隠してた感じだから
なぁ。言わば「賭け」に成功したというか、それ以上に「時代」を味方に付けたのが大きい。
>「ああこれ心のハードル下げた方がいいな」
それまどマギ1話のオレの感想
大ヒットの1割くらいおもしろいよ!
気のせい気のせい
途中から化けたとか言うのは特典のカラクリがおおくて大体どっかで化けの皮剥がれてる
ちょっと後悔したな
ドラクエ14無理そうだなwwww期待知ゼロwwwwてかパンチラインかセキレイだろうなwwww
だから残りは
ロックマンDASH3かな てかロックマンエグゼとモンハンストーリーのホン枠か日野さんと愉快な仲間達じゃ無理だろうなwwwwまた最初からかwwwおれやだよ
特にオリジナルアニメは途中で化けることもあるし
シンフォギアなんて、1話から見続けてるけど、全然面白くないよ。
切りたいけど、ここまで見てしまったから、しょうがなく見るけど、
1話切りした奴が正解。
声優も含めてどっか媚び媚びしてて気持ち悪かったり
合わない要素が許容を越えたって事だから見返す事はない
そうでなきゃ基本的に最後まで見るし
またSINからかwwww がんばれよ小学館wwww まぁ 俺のレベル超えるなんてことは絶対にないと思うから さらに無駄な行為として認識されるだろうしストレス光だなwwwwwwwwwww
ミニ四駆の妖怪ウォッチは もう必要ないけど
両方いらねぇなwwwSINからだろまたwwwいやだよ
分割2クールものは1クール目をちゃんと観てそれなりに面白かったのに、2クール目は観る気がしないってのが多い
自分で思ってるより惰性で観てたんだろうな
戦コレクションは万華鏡みたいなアニメでみる人によってアタリ回が全然違う
※62
チンポギア一期はネタアニメで面白かったよ
二期は安っぽさが鼻に付いて微妙だった
ゲームやってなかったからかもだけど運動会くらいから面白く思えてきた
自分のなかで切らなくてホントよかったなと思ったアニメ
後で見返したら前半も普通に面白かった
今回ドラクエ12とドラクエ11あとドラクエ13でなかったな ドラクエ14という認識でいいのかなパンチラインが だから別にどうでもいいかwwww
パンチラインでキャンプします 小学館の皆さんさようなら おまえらは地底に帰れ屑ども
話題多いから見とけばよかったよ。
どっちもクッソくだらねーこだわりだよな
だから最近は見る目がないオタクが増えたんだろうな
それと「作画ガー、テンポガー、原作ガー」と、この3つのワードを多用する奴の感想は当てにならない
それってダンディーも同じはずなんだが…
たぶん 僕らは可哀そうの奴が書いた的なメタ設定だなwwww たぶん見なくていいわ
必要なし
逆に1話で切っとけばよかったって後悔するのはたまにあるが
艦これとかな
ダンディと違って戦コレは毎回キャラ総入れ替えじゃん
周りが話題にしてるから面白い、とは限らない。流されるような奴はただのにわかや
徹底的に叩き潰したくなるし、ネガキャンしたくなるよ
それが普通だろ
ミニ四駆(本来は逆)の枠の妖怪ウォッチが終わりロックマンエグゼのモンハンストーリーで
SINからネタ表が最初からデジモンベースで有名なのだけ引き継ぎ仕様
ミライイズムはソウルノットそれ町から僕らは可哀そうで セキレイの枠だねだからキルラキルともダンディーとも関係ないね
グラスリップはなぜ最終回までみてしまったのかいまだに謎
ダンボール戦機始まる前の状態だな
まっ今回ほど かからないだろうな 空痴の時程度の カバディだかr
クソみたいな羅列だろうwwww
いや、面白いんだけどさ・・・何でここ迄絶賛されたのか解らないんだよ
ある意味、究極的な鬱アニメだし
結果は3回も落とした歴代最低クラスのアニメで切って正解だったと思っている
たぶん次のやつは ダッシュジャンプタイプだろうな多分2メートルだな
それが普通と思ってるから
見る目が養われないんだと思うぜ
価値観の違いを認められない自分が絶対の人間だから
つまらんとは思わなかった、面白いとも思わなかった
良く解らないとは思ったけど
見る目が必要ないからな
価値観の違いを認められない自分が絶対の人間だから
俺氏 DQ14を全クリしますた
まどマギとか1話切りして後から人気出たけど
ほめてる奴が頭悪いと今でも思ってるよ
俺ガイルも1期はキャラデザと作画のせいでみてないけど2期は普通に楽しんでる
近づいてきたやる爆殺します
戦車道というトンデモ設定に爆死臭がした
今は後悔している
2度とみたくないは
自分の感性なんざどうにでも変えられるだろ
そんな誇りに思うことでもねえよ
小さい奴だなw
あれは今後何かの奇跡が起きて面白くなろうが盛り上がろうが後から見ることは無いな
観ないとずっとモヤモヤしたままだぞ。2期3期と続くとなお
実際に観てみると面白いかもしれんし、
やっぱり詰まらんかもしれんが、モヤモヤは消えるぞ
1話がksみたいなできで見るのやめて後になって、ふと3か4話をみるとクスッとなった
面白い作品にアンチが付くのはこういう理由だろうな
1クールで放映されるアニメの本数が半端無く多いから
終了した作品を見返すよりも次の新作チェックが優先されちゃうし
シンフォギアを1話切りは仕方ないかと
あとから見返すと伏線張りちゃんとしていて奏さん死亡で泣くけど
初見だと何いきなり死んでんだになるし
まさか1期も2期も円盤マラソン完走して3期もする気満々になるとは
3年前からは一切考えられない
まさかあんな歴史的な最終回に立ち会えるとは思わなかったw
だからって粘着する理由が分からんw
その時間使って観ろって思うわ
切って後から盛り上がったからショックとか意味が分からない
そう言う人らってネットで一緒に盛り上がる為に見てるだけでしょ
あれは公式サイト見てキャラの設定調べた後、たまラブだけ見ればいい作品
新世界よりはキャラデザが全く好みじゃなくて
動いてるの見たらやっぱキモくて切ってしまった
でもその後原作読んだら面白かったから、アニメも面白くなったんだろうなと思うと残念
つまんないアニメ無理してみる理由ないわ
9年もの期間で不良部分直せない糞企業とか、主題に合わない寒いコメディ。
安易に泣かせようという魂胆が見え透けててストレスしかたまらなかったわ
ラブストーリーには鳥出ないぞ
ツっこまれても逆ギレで薄っぺらい暴論しか書き込まないし。
あとでフラっと気紛れで観て、「うおおお何じゃこりゃああ」ってなった
オムニバスだと思って序盤で切った人も多いかもしれないが見続けるとはまる
面白くなる可能性はあるから3話まで見る
すげえな、どんな一話なら満足するのか聞いてみたいわ
やたらネットで持ち上げられてるから、興味なかったけどガルパンとマジェプリの神回と言われる回を観てみた
・・・ステマやめろよ
糞アニメ愛好家だな この手の記事のがイキがいいぞ
で、でたーwネットの評判が理解できなくてステマ奴www
話の流れも何もなしに一話だけ見て何が分かんだよ…アホか
ストーリーもののように続きが気になるって感じにはならず
力まずに観られるってのが良いんだろうか
彼の 定期「つまらない」定例タイトル趣旨設定(自演タイトル)
NEW! 【アニメ業界にお金を落とす方法がない】アニメの円盤やグッズを買わない人の理由
NEW! 初速だけ凄いアニメ(最初の数話以降失速)ってあるよね・・・
NEW! 2015年春アニメ、1話がほぼ終わったわけだけど視聴継続するものは決まったか?
NEW! 新規アニメを見る基準・・・この監督だから←??
NEW! 1話切りしたB級アニメが後に見ると案外面白かったという事ってよくあるよね
結局そういう奴らって自分の意思でアニメみれてないだろ、誰かと一緒の意見じゃないと不安なんだろうな
語彙が少なすぎだと思う
全く興味が無いから話題になってたところで何とも思わん
逆に↑の作品が好きな奴らはロボットモノとか興味ないだろうし
自分の嗜好に合ったアニメを見るから1話切りしたら見返さないよ
彼の 定期「つまらない」定例タイトル趣旨設定(自演タイトル)
初速だけ凄いアニメ(最初の数話以降失速)ってあるよね・・・ズヴィズターとか夜ノヤッターマンとか・・・・
yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-31302.html
imagizer.imageshack.us/a/img673/936/rwZWj1.jpg
自分は話は嫌いじゃないけど絵と音楽が無理だった
imagizer.imageshack.us/a/img537/8520/1ARrG2.jpg
やら 管 自 演 乙 や ら 管 自 演 乙 や ら 管 自 演 乙
「1話切りしたB級アニメが後に見ると案外面白かったという事ってよくあるよね」
yaraon.blog109.fc2.com/?no=31337
そして放送後に見直すことも絶対に無いだろう
やっぱ、良いアニメは優秀なスタッフや声優など使ってるもの
まあ、予算無いのは分かるけど、ゴミな事には変わらないんだよな
単純にシナチョン系の下請けアニメ業者への仕事誘導だろ
・シナチョンが多く関わってる低クオリティアニメを持ち上げる
・日本人がメインスタッフの高クオリティアニメに対してはネガキャン
艦こけ見てたらスタッフや声優や予算なんて意味ないとw
タイバニ1話できった
サイコパス1話できった
スタッフは分かるけど優秀な声優使ってるからってそのアニメが面白いとか限らないだろ
逆に始まる前に豪華声優勢揃いみたいなこと言ってるアニメの方が糞率高い気がするけど
最後まで見る
たまにメディアに焼かない事はある。
あれはもう他と比べようがない唯一無二の作品
自分でもちょっとカルト教信者じみてると思ってしまうくらいハマったわ
話題にはなってたみたいだけどキャラもかわいくみえないし
ブヒブヒしてるだけだと思ってたからいいんだけどなんか損した気分
白箱なんてPAだから当然0話切りだったんだけど盛り上がってたし
結局本当におもしろいものとか話題になるものについていきたいなら3話まではみないかんね
最近の奴は1クールも黙って見れねえのかよ!!
クソ気持ち悪い主体性ゼロの思考
今時のオタクだなぁという感じ
みんな見てるから見るのクソしょうもないと思う
過去の有名映画を翻案しているのでそれほど褒められたものじゃぁない
萌えアニメは見るけど・・・
1話切りしたキルミーが盛り上がってるの見て、意外と悔しいという気持ちはある
ありゃ面白いけど上級者向けだろw
普通の奴が見たらドン引きだぞ
切ったやつは見る目ないわ
みんなと一緒に盛り上がるタイプのアニメだ
見る本数が少ない人は1話ではそれほど優先順位が高くなるほどの出来じゃなかった
自分も1話最後に引っかかるものがあったから視聴継続したし
聖地巡礼するぐらいのアニオタをターゲットにしてるから一話切りなんてしないと確信があって作ったとしか思えないぐらいライト層を考慮してないつくりだったと思う
リアルタイムで全話見たが、確かにクオリティは高かったけど話の内容だけ見ると大したことないというか、どっかで見たことあるというか…
一話の時点で切っておけば良かった
・まったく見てなかった奴を後でまとめてみたら面白かった
・「 実際に見て切った 」奴が同時期放送の中で数字を挙げた
×なし
・「 実際に見て切った 」奴が後から面白くなった
後者の例は本当にない、売り上げの数字が大きかったはある
最後のアクロバットご都合展開とか失笑ものだっただろ
あのゴミアニメは1話のAパートで切ったけどまったく後悔してないww
「 実際に見て切った 」奴を面白いと思わないよな
何が5話までは見てみて下さいだ(当時のスレ)ド阿呆ぉぉぉぉ
原作買っちゃったし
エヴァは最終回まで見て何でこんなクソアニメ最後まで見たんだって後悔するタイプだろw
ハルヒ一話ってミクルの映画撮影だっけ?
あれは切られても仕方ない
一話切りしたものをあとから見返す時間と気力がないな
ホントそれ
見る前から虚淵で何となく話予想出来たけど、女とガキはああいう厨臭い作品好きだから3話まで見た時点で「あ~これ人気出るだろうな」と思った
だから1話で切っても後悔したことない
序盤面白くて後半クソになるアニメはあるが、序盤つまらなくて後半面白くなるアニメはない
って言うかそんなアニメは見ない
そりゃ下着とか裸とおっぱいがいっぱいとか
女の子牧場みたいなの女に別段需要ないのと同じじゃがの
あれはOPEDが好きだったな
本編もおもしろかったけどちょっとマニアックかもね
キャラデザとシャフトの演出が受け付けなかった。
あとで金髪が三話で死んで驚いたが、ニコ動で上がってる動画+ほむら回から先見るだけで流れがわかった
くせえと思ったんだ
1話見た段階では特に良さそうな作品は無かったけど後から化けそうなのはありそうなんだよなぁ
加藤ちゃんが可愛いだけで最後まで見たが内容はつまらなかったし時間の無駄だった。
ああいうヤマなしオチなしの作品は見ていて退屈になるから
流星群で星になった投げっぱなしジャーマンで終わって愕然とした
糞杉
リアルタイムじゃなく友達が貸してくれたVHSだが
ここのコメ欄で作品名連呼とよその作品に吹っかけてるのが2つほど
1話見てる(録画保存)時点でかったるくて見ようと思っても先にすすめない
文句言うにしても認めるにしてもちゃんと見てからせにゃならんのだが
でも全員無事に生き返っちゃうのは反則
とりあえず全部は抑えてるわ
まぁ、ダンディみたいに期待させておいて裏切ったヤツはそれすら切るけど。
なんとか最後は糞ってことにできてホッとしたわw
やっぱり同じ所で見るのやめたくなってそれを我慢して見て
見るのがしんどくてやめたいけどきっと面白いんだと
我慢を繰り返して最後までやっと見て
腹立つくらい面白くなかったのがごちうさ
盛り上ってたのはステマに乗せられた虚淵知らないニワカだけ
ゆゆゆは最後がご都合主義過ぎてズコーってなったわ
最後まで見て損したとまでは思わないが
途中で切っていても後悔はしなかったレベルw
内容にふれるなんてほんと意味不明。
知らんかったわ
生き返る?生き返る奴は居なかったけどね
1話見た時にオチをもったいぶってひっぱるような
そんな大層な話かこれ?って思ったので
虚淵玄「殺します!!!!!!!!!」
虚淵玄信者「うおおおおwwww神シナリオきたああああああああああああwww」
後から一気見で面白かったのがキルラキルだったな
あれが放送当時だったとしても1話切りは絶対してないけど
キングゲイナーも同様に意味不明な専門用語連発で盛り上がらない展開で8話で切った
Gレコは最初から期待してなかったが、試写会の評判良かったのでみたら案の定ブレンキンゲから何も変わってなくて切った
高橋漫画原作だから化けても全然オカシクはないんだけどさ
そうそう、モバマスも最後クソゴミってことにできて、本当にホッとしてるwwww
二期は見てない
デレマスは1話で期待値上げてからのアレでこれまた後悔した
こっちの二期も多分見ない
どうだ凄いやろ!
アニメじゃないけど特撮だと仮面ライダー剣は序盤の展開が嘘なくらい中盤以降の展開が盛り上がってこのスレを体現した様な作品だと思うわ。序盤盛り上がって終盤ガッカリしたのはディケイド
原作が留美子なのにサンデーで全く話題になってなかった時点でお察しだわw
カタルシス半端ないよなww
最後の最後にゴミ認定とかたまらんもんwwww
そしたら最終回茶番だったわwww
次を見た
勝った、勝ったぞ自分と思った
別にあれはあれで嫌いじゃないけどね
やっぱ胸糞悪い終わり方するアニメは見返す気にならない
最近は声優バラエティ増えて糞化してるけど
記憶にも残ってないし話題にも上がらない面白くもつまらなくもないやつ
お爺ちゃんがこんなとこ来ちゃダメでしょ
アレはそれ以前の問題だと思う
ここの評判だとあんまり面白くなさそうだし、化けそうもない。
最近の京アニは境界、甘ブリとかクソ過ぎて期待できない。
いや生き返ってはない、てか本編だと死んではないだろ
前日譚で死んだ子は死んだままだし
最後の最後でアンチが勝利した珍しいパターンだったなw
アンチが勝利宣言しただけで最終回の後も円盤伸びたし、関連商品も好評で今後も展開続きそうで実質敗北してんじゃんwww
君嘘とか合わないなら切っていいんじゃない
一話ゴミのテンプレすぎたが切らなくて本当に良かった
今の所甘ブリと同じくらいのような気がするが
見れば見たでそこそこ満腹感のような
メイン4人中3人が髪型垢抜けないとかどうするんだろう
主人公はポニーテールでお願いします
原作が原作だし期待出来そうな感じだけどな
1話としては全然悪くなかったぞ、OPとEDはけいおんみたいで糞だったけど
脚本花田が現時点で唯一の不安材料
見てみるとやっぱ流石に面白かったよ
普通に右肩だし次の展開したらそこで終わる
もう詰んでるよ
偶にGUN道やら聖剣みたいな糞であることを共感して楽しむ糞アニメもあるけどな。
6話(スケールでかくて面白かった)から入ったノゲラという例はある
深夜アニメなんてみんなB級だろ
実際1話見ないで損したわw
ガルパンはそもそもスルーして大損したのでそれからは一応きをつけて1話見てる
1話もアレだったし3話が話題になった時もエルフェンなんたらみたいな只のエログロかと思ってた
見直したのは偶然8話見てからだな
最初2クール予定でゆったり構えられてたのかもしれないが
一番初めのエピソードに決着つくのが「6話」ってのはあんまりだろ
4話くらいでしびれ切らして原作読んでなかったら切ってたわ
「計画通り」とかうそぶいたら顔面引っかき回す
後で流行った!観ておけば良かった!と後悔した事はないな
一話切りのが売り上げの数字大きかったのはいくつかあるが
後から見直すなんて一度もないもんな
見直すだろうけど他に見るものあるから1話切りしたので見直したのは
無いなぁ
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?
お前インデックスさんの事あんまり好きじゃないんだろ?
あのエピソードをあれ以上短くしたらインデックスさんの出番がだな…
大体どのエピソードに何話使うかなんて一番最初に決めてるんだから
ゆったり構えるもなにもない
M3は暗いのは変わらんがそれなりに面白くはなってた
アルジェヴォルンはどうだろう…
一応正月に一挙放送観た時はいい感じに脳が麻痺していたせいか
つまらなくもなかったような気がしないでもなくもない
テレビ放送ならではの盛り上がり方だったと思う
286
あれはヒロインじゃなくて愛玩動物だと思ってる
>大体どのエピソードに何話使うかなんて一番最初に決めてるんだから
だからそこに怒ってたんだってばよぉぉぉ
MOON PHASEの管理人は、まどかを2話見た時点でマミさんと水色の死亡退場、ループ物である事、最後はまどかのいない世界で終わると言い当てて観るの止めてたな。
結局見ないで消すのが殆どだが
自分で見ないで人に「これ面白い?」と聞く人の気持ちが
本っっっ当にわからない
コンセプトが分かれば、見方もある程度分かってくる
もちろん、コンセプトが定まってないだけの作品もあるが、数話見て何もなけりゃ大体分かる
まじか、雑記の方でかいてたのかな
あの人は考察よりも感想の人だと思ってたが
あの人業界関係者だからなぁ
最近そういう奴が多いよ
主体性が無くて自分じゃ何も決められないカスみたいなキモオタ
他人と同一の価値観を共有することで安心したいだけなんよね
それで一気に見たのならある
フェチシーンもそうだが学生時代にケータイが普及してた世代には
主人公たちの距離感が伝わらなかったと思う
後から「四十の嗜み」とか言われてたしなw
あれ程1話と最終話見た後のギャップの大きい作品も珍しい
再放送では観るようにしてたけどやっぱり楽しめなかった
0話切りとかそもそも存在を知らなかったとかならともかく
1話を観て「あー自分には合わないかも」って思ったのは大体正しかった
昨日ニコ動で生放送された時は実況コメのせいか面白く感じたな
やっぱり実況向けのアニメってあるんだわ
そんなもん話題提供してるだけで元々大して興味ないからそんなに過剰反応するもんでもないよ
そこで面白いと語っても聞いた本人にはふーんで終わるだけ
見なくて良さそうだな
どっちも嫌いじゃなかったけどね
乗り遅れまいとする気持ちを巧妙に刺激して、見事に釣りあげた
疑似餌のような作品、ゆゆゆ
→ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/touch/20110116/p1#p1
後で見たら、3話以降も感想書いてたわ
少女漫画風なのは駄目だな。百合萌え作品は大好物なのになんでだろう。
作品自体の内容は数話みないとわからんだろう。
一話だけ気合が入っている作品も多いわけだしさ。
一話だけで作品の良し悪しを決めるのは愚かだよ。
そして終わったあとになぜかあちこちで話題になってるし
よくわからんアニメだったなw
その後、グラフィニカが本気モードになってきたと聞いて復帰、以降は楽しめたよ
2話からどんどんゴミアニメになっていってクソワロタw
大化けするかクソアニメになるか楽しみだ
マラソンもしたよ
でも、一話切りしたわけでもないしな
最後まで見てたのは本当の禿信者ばかりだった
「メガネブ!」は許したのか?
面白さなんて人それぞれだし
2ちゃんのスレが盛り上がった程度の基準なら拒否する
その時点で合わんかったんだから後から見ても合わん
周りの意見に流されすぎ
後半から盛り上がって評価される作品は大抵序盤からそういう雰囲気出てるよ
戦コレは本当に見ててよかった
クラシック的な良さがある。
アルジェが駄目なら旧エヴァや押井版の攻殻機動隊も駄目だと思うぜ。
半年以内のを挙げてるのはただの知障だろw
B級 2000枚クラス
ゴミ 1000枚以下
俺は我慢して毎期全話見る
信者は最後まで見なきゃ評価できないぬかしてたけど、富野で終盤盛りかえした作品なんてねえのに馬鹿だろ
PAが全力投入しても売上げが出ない作品が作れてしまうという反面教師
それ以外の要素に癖があり過ぎるから人選ぶのはしゃーない
しかも伏線とか分かる二周目が真価なのに
ノリと勢いの一周目で満足しちゃう人多いだろうし
人を選ぶ上に分かる人にしか分からん作品だからニッチ過ぎる
PAって万以上売れたのABと白箱だけやん
むしろやら糞に切ってもらった方がファンにはありがたいだろ
糞アフィブログで恣意的に煽り記事上げられても百害しかねーし
画素数だけ比べて「最近のスマホのカメラは一眼レフ並の画質」とか言っちゃう馬鹿みたいw
リアルタイムでは
「ロリの為の日常アニメだろ・・・」
・・・と0話斬り
ろこどる良かったよな
タイトル切り余裕wwwとか言ってる奴は見る目ないと思ったわ
記事に画像出てる人生、ろこどる、俺ツイは最後まで見たから
俺はB級ハンターかもしれん、あと7トリも嫌いじゃなかったw
そのうちに
万枚クラスの作品が多いスタジオはA級で
1000枚以下の作品ばかりのスタジオはゴミとか
本気で言いだすんじゃねえだろうな
ネタはあくまでネタだけにしとけよ
同時期に放送したSHIROBAKOで似たようなキャラデザのヒロインが出てきて
さらに、作品の内容もSHIROBAKOの方が面白かったから余計に比較されて評価が…
別に盛り返すなんてサラサラ思ってなかったけど、ガンプラ的に最後まで付き合ったよ
リリースされた時に知らないMSじゃ購買意欲刺激されないからな
はい、バンダイの犬ですw自覚してますw
2期からはスタイリッシュになってるから、俺も2期のキャラデザで興味持って
今では円盤マラソン済み、ライブにも参戦するほどの適合者
3期もついていける限りついていくつもり
今度5期発表と聞いてビビった
無風地帯?で強く生き抜いてる作品がいるもんだなあ
もちろんあとで見て五本指に入るお気に入りになってる
347
アルジェボルンがよく比較されたのはアルドノア ゼロじゃなかったけ?
パッとしなかったからなぁ。
雪音クリスが登場してから、どんどん盛り上がってきた。
また、変身バンクもI期は、どちらかというと「キャッツアイ」を彷彿とさせるもので古臭さを感じてしまったのがあったな。
その辺りは、I期途中から改善され、II期では素晴らしい変身バンクへと変わって盛り上がったけどね。
いや、自分もアルジェボルンは楽しみに観ていたんだけどな。
true tears, Angel Beats, 花咲くいろは, TARI TARI, 凪のあすから, グラスリップ, SHIROBAKO
こんなにオリジナル作って売上・評価が完全にダメだったのはグラスリップしかないからな
あとは平均以上でヒット作も多い
案外B級なんてバカにしてるアニメだって再放送される様なら人気が出るかもね。
スタッフやろ。昨日の記事と内容被るけど
スタッフで決める層≒自称質オタ評論家様
彼らに選定されたアニメがA級
アルドノアよか戦争ロボアニメとしての落ちも良かったしなー
いやいや、あのね、ロボアニメとしての比較じゃなくてね
作品の内容としての比較…
あー、そうか日本語が…
うん、そうだね、そうだね
ぶっちゃけ2014夏の3ロボが一斉に霞む
1話全部見てD級だったら切る
今じゃ円盤も買って少なくとも50周以上は観てる。
そこはかとなくB級で切ったが話題になっていたので最終回を見たら凄く面白かった
慌て原作を集め、レンタル屋に走った
名前を覚えてる(一瞬でも悩んだ)のと
覚えてない(まったく素通り)のがあるが
前者で
や ら 管 税 金 は 正 し く 申 告 し て 払 い ま し ょ う
ニコ生一挙で作業しながら流し見してると以外に面白かったり
観てないのになにを持って成功を確信出来るんだか
ネットの評判?やらかんの感想?キャプ?
それだけ言いたかった
リアルタイムで追いかける事はせず
後で録画してたのを一気見で確認 のち消去
戦車が走り回って模擬戦してるのは結構面白いと思った
お気が向かれたら見てみるもヨシ
視聴は切っても録画は続けるから、斜め読みみたいな感じで筋書きを知る。
この人のアニメは抜群に面白いんだと思うけど、芯の芯の部分でどっか思想が違う気がしてならない。
切った方は残念だったね、ちょっとだけ
俺は一話で切ったキルミーベイベーが話題になったから最後まで見てみたら
やっぱつまんなかった、特に忍者出てくると苦痛レベルでひどい
あれはOPEDだけ見ればいいアニメ
キャラに関しては成長ものだから全然印象かわるよ
序盤で敵前逃亡した後輩が終盤で「先輩のところには行かせない!」
って敵のエースと相打ちするシーンは凄かった
ガルパンって戦車は出てくるけど、あくまで死者のでないスポーツものだから
それが茶番と感じてしまったら絶対楽しめないのは確かだろう
録画は残ってたから後でなんとなく見たら割と良かった
まああまり真剣に見ないこと前提だが
1度も視聴せずに0話切りした人が多そう
自分自身で価値判断の基準を持たず、誰でも分かる数字だけ見てイナゴの如く覇権だクソだと言うメクラは放っておけばいい。
あの手のは波長合う人には面白いけど、合わない人は何が面白いか分からんタイプだし
他のネット上の大作扱いのモノは大抵好きなんだけど・・・
特にアンチではないので地域活性とかみてると凄いなと感心はしてるし、影響力も理解してる
でも、面白くはなかった・・・悔しい・・・
他のネット上の大作扱いのモノは大抵好きなんだけど・・・
特にアンチではないので地域活性とかみてると凄いなと感心はしてるし、影響力も理解してる
でも、面白くはなかった・・・悔しい・・・
横だけどまさに俺だわ
ハッチ全開で撃ち合ってかすり傷一つもつかないって
どんだけ無菌培養なんだと思った
俺の場合、まどかとかラブライブとかがそんな感じだった
鋼鉄の少女たちを読んどけよ(笑)
まどかは1回限りの手品だったんだよ。
満座の客席でショーとして見るには楽しいけど、1人でひっそり見てもいまいち。
これは実況コメ付きというのはちょっと違う…ライブ感臨場感というか。
同時に、ネタが割れてしまえば、それを知っていてもいなくても熱が冷める。
1週ごとのTV放映に特化した、特化しすぎた作りだったと思う。
人を選ぶけど(ミリタリー、リアリティのなさ)
ハマればめちゃくちゃ面白いのに
俺は戦車知らないけどガンダムに例えた画像を片手に見てたから、
強い敵をひっくり返すのが楽しめた
俺つえええ!系苦手な人、成長物語好きな人にはお勧めだぞ
戦車使ってるのに死人でないンゴwwwww
な人は蛸壺屋のガルパン同人誌を見てどうぞ
俺ガルパン好きだけど愛着あるキャラが死にまくっててフルおっきしたわ
最後はちょっと感動もできるぜ
勢い余って原作にまで手を出しちまったが、アニメの最終回の直後からが本番なのなw
2期はなさそうで残念
優しくて真面目で善良な軍オタ少女を提示してみせたところがあのアニメの独自性
英語そのままの意味でユニーク
後半はバレー部もいい。八九式で戦い抜くというスタイルに感心する
アレ完走した奴はそうはいないだろうけど是非みてほしいわw
そのスタッフが作った作品は今後0話切りすれば時間節約できる
マジお勧め
まぁ切ってはいないけど。
1話切りどころか0話切りした人多いんだろうなあ
ていうか作画だけで判断するなら俺自身切ってたかもしれん
ロリガは一話で切って、録画で九話から見なおして気に入って最終話「こりゃダメだ」と
絶望した、少年ハリウッドは街中に営業に行く話見て気に入って最後まで見たなw
類似テーマでアレなヤツがあったんで躊躇してたけど見たら面白かったのが
ろこどるだな
面白くないのでもク○ディスクってまとめとくんだけど
電波教師は即録画消去した初めてのアニメだ・・・
まあその内アニマックスでもやるかもしんないから面白く化けたら教えて
結構見てから切ったから最終回で盛り上がってるの見て絶望した
イヌカレーと梶浦は何度でも楽しめるよ
と思ったが脚本構成を反復して紐解いてる連中もいるから意外な展開や伏線が好物な層って言った方が正しいのかな
話は飛ぶけどそれに疲れてワンピースは読まなくなったなあ
ロリガは5~8話が最高なんやで。ちょうど見逃すとかw
ただ途中からネットで騒がれてたから1話見直したがやっぱり1話で断念した
そして映画化で騒がれてたからもう一度頑張って見てみようと思ったが、やはり1話で断念した
HDDに録画は残してあるから、数十年後の老後が来たら再度見てみようと思う
2期は最初から見たわ
1話の時点じゃ「デスノートのパクリかよ。しかもラストが敵側になった親友との再会って…SEEDかよ、もういいよ、こういうの。どうせSEEDみたいにあっさり敵を裏切って仲間になって共闘する話になるんだろ?」って思ってたからなぁ
その後、2期1話のバニーカレンを見てポル産的な需要で1期1話から観出したら面白かった。
まさかアスランポジのスザクがあそこまで仲間にならず全力で妨害してくるとは思わなかったw
1話は一番つまらんからしゃーない
俺も1話は苦痛で苦痛でしかたなかったレベル
いっそ3話か、もしくは10話あたりから観直せば面白くなるかもしれん
それと一緒やが
業界に興味がある人には面白いんだろうけど俺なんて全然だわ。
最終話だけ記事にするとかーw
まあいい話だった
さらに2話でふるいにかけるような真似をした
本気を出し始める3話までたどり着けた奴だけがゆゆ式の面白さに触れることができた
もしゆゆ式を観ようとするのならいきなり3話から見始めてもいいと思う
ぼんやり年とっただけの無能に好き勝手やらせると駄目になるという見本。
穴だらけの世界観・設定を、盲目信者が深読みする図は、まさに醜悪。
薄汚い朝鮮の犬茶碗をありがたがっていた茶人たちも真っ青w
毎クールアホみたいに新番組が始まる現状、1話から見直す時間なんて有る訳無い。
3話切りしたが好評なのに騙されて後で見てみたがやはりクソだった
最後まで見た勇者の言葉など信用出来ない
まあクソと思う部分の意味が変わっただけかな
魔法戦争は普通に見てたがあまりにネタにされるので二周目見てみたがやはりどこがそこまで酷いのか分からんかった
単なる低クオリティアニメでしょあれ
最初から見ない方がよかったと後悔してる
キャラや絵は好みだったのに
戦コレの各話の元ネタは名作揃いだから、面白いと感じる回は当然面白い。
戦コレが全話ダメだった人は、多分元ネタの映画もダメなんだろう。
それがあんなに化けるとは分かるわけないって
見続けて良かったがあれ以降なかなか切れなくなってしまった
逆に映画をあまり見ない(しかも結構コアなやつ)人にはウケなかった。
2001年宇宙の旅レベルも見てない若年層には何が面白いのか分からなかったと思うし。
見た目が当時乱発されてた女体化でクローズアップされてたからやむなしか。
見ないと決めた作品は人気でようがみないけど
全話通して見ると希少な作品だと分かって面白いが
後半ゲンナリ~前半のノリで日常コメディを続けて欲しかった!
後半の流れなんて、レインボーマン、戦隊物、シャンゼリオンとかで飽々してたから
逆にそういう流れでもっともっとコメディにして笑い飛ばして欲しかったよ
ソシャゲ原作の自由度の高さを十分に昇華できた傑作。
その対極が艦これ
そにアニも見とけ
戦コレ並みの傑作だから
絶対気に入るはず
キャラクターが可愛いから、騒いでるニワカがいっぱい居るみたいだが。
大抵のアニメは3話までに切られる
でも3話っていうのは起承転結でいうところの「起」の部分でしかない
主要キャラが揃ってきてから面白くなるアニメも多いのに・・・
あと0話切りしたのんのん1話を何となく見たらドハマりした
カード商法までしたのに円盤まったく売れなかったけど少数民族の声だけはでかい
面白い、傑作(笑)
マンネリでつまんないけど結末観ないとモヤモヤするし
もう毎クール毎クールたくさん新作が出るわけで、1度切ったものを見る余裕なんかない。
Free、タイバニなんかも0話切りだけど一生見ない。
黒子のバスケ、弱虫ペダル0話切り、一生見ない。
ファフナー、1期0話切り、どれだけ絶賛されて、ニコニコの最高点とっても見ない。
これは逆
2話まで良かったが3話で階層飛ばしすぎてダレつつも見てたが9話くらいで見なくなったらいつの間にか2期終わってた