これが2015年のアニメか・・・・2004~6年じゃないよな・・・・

無題











名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

2015年

1428595686119.jpg



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

HAHAHAナイスジョーク



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

2006年くらい



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

ガンダムオリジンも今年から始まったぞ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

2005年と1995年足したって2015年にはならないんだぞ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

アニメ化する原作も少なくなって来てるのかねえ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

今のマンガ十何年経っても終わらなくて新しいの出ないし仕方ないよね…



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

しれっと再放送を加えるのはやめろ!



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

ちゃんと新しい作品も馴染んでるのがひどい



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

20年前の漫画なんでいまやってんの



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

2015年にアルスラーンの夕方アニメやってるのも地味におかしい



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

うたわれは今年最新作が出るので…



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

2004年の人達に来年の新規アニメラインナップだよ~って伝えて通じるレベル



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

聞いたことのない雑誌の看板作品を適当にアニメ化するより
過去の名作を力入れてアニメ化する方がリターン大きいって感じなんじゃないの



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

うたわれとえとたまはリマスターだからセーフ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

えとたまは作画的にもCGも今の技術全快なのに
凄く懐かしい




名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

まあでも今じゃなきゃ見れないレベルのアニメ化もあるよね
ジョジョとか
うしとらもジョジョレベルの再現してほしい
寄生獣は色々あるだろうからノーコメント




名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

アニオタの高齢化を肌で感じる



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

上四つの安心感がヤバい



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

テイルズオブゼスティリア最高のアニメだったさぞ神ゲーなんだろうなあ
本当に楽しみ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

劇場で新作やるのもあるというんだから



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

なぜか今期はオリジナルアニメまで懐かしい雰囲気になってるよね



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

うしおととらはMAPPAだから期待してる



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

これが歴史改変ビームの結果か…



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

RINNEは原作別にそんなに古くないだろ!



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

連載始まったの6年前だからそこそこ古いだろ!



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

昔アニメ化されなくて今頃…だけど今の作画で見れて良かったってアニメが増えていくんだろうか



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

少し前まで富野ガンダムとか宇宙戦艦ヤマトとかやってたからだいぶ新しい



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

今やってたパンチラインもたいがいだったけど
ちょっと古さを狙いすぎ感もある



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

思い出したようにちょくちょく派生や続編やってるやつはともかく
急に復活するのはこれしくじったらもうないぞ感が凄い




名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

5年10年単位で過去作品の再利用やあの作品が生まれて○周年なのでついに!
は結構あるしなー



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

左上は長門にしろや!



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

この中でもたびたび動きがあるシリーズはまあまたかってなるけど
今!?感がすごいのが多いのがすごい




名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

前世紀末から第一線キャラデザのろっくちゃんはすごいな…



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

fateは年中何かしらやってるから目新しさがあまり感じられない



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

ジョジョに関してはなんだかんだでキリのいい周期でOVAやゲームや劇場版やらしてたからか
90年代や2000年代の自分に言ってもあーついにテレビ化もしたのかと反応はされそう



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

ジョジョは3部なのがまた感
やっぱ1部2部のまさか感がいい



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

これでギャラクシーエンジェルがあったら完璧だった



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

fateなのはハルヒは角川系列でやってるうちは常に機会はあっただろうし
リンネはむしろ高橋作品にしてはタイミング遅かったなという感じが



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

スラムダンク山王編だけアニメ化とかしても驚かないぞここ最近の流れだと



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

原作の枯渇もあるだろうけど古くてもいいものをまた楽しめるのはいいことだ
もちろん新しいのも一緒にやってるし幅が広い



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

今いろいろ話題になってる新しい漫画はあと数年位でアニメ化されるんだろうか



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

マジでやるの!?と本気で驚いたのは寄生獣とうしおととらかしら
ARIAはこのままうみんちゅアニメ化発表来るんかなーという雰囲気はひしひしと感じる




名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

この流れならキン肉マン完璧超人編のアニメ化も…
まだ話終わってないけど



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

また3年くらいしたらからくりサーカスも動かしてほしいな



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

そう言えば銀英伝新アニメ化は発表以降続報が…



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

そろそろ鬼太郎6期作りなよ妖怪ブーム終わっちゃうよ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

ひょっとして日本のアニメってもう下火?



名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日

そして来年は初代DM題材で遊戯王の新作映画が…






(´・ω・`)本当に弾がねーんだよな・・・・アニメは増える一方だけど
(´・ω・`)ラノベなんかは原作が4桁しか売れてないのにアニメ化するし
(´・ω・`)最近の有名漫画もアニメ化すれば爆死するし・・・・凄い時代だわ




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:20
    レーカン・・・


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:21
    そもそもラノベは市場規模自体が違うからね、単純に小説を読む人が少ないから売上も出ることはなかなか無いという


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:22
    オワコン


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:24
    ジョジョが終わったら男塾を今のクオリティでアニメ化してほしい


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:24
    お前らが昔のアニメとか漫画のほうが面白いとか懐古厨みたいなこと言うから…
    ほとんど糞じゃねえか


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:25
    とりあえず急いでアニメ化
    準備期間が足りずに爆死
    これの繰り返し

    艦これですらガルパンの半分の売り上げ
    もっと入念に準備しろし


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:25
    パチンコ資金のおかげ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:26
    おかげで見なくていいアニメが増えて助かるわ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:26
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:28
    まるで「俺の作った来期のアニメ一覧画像」みたいだな
    閃光のハサウェイとかヒストリエとか入ってるやつなwww


    あ、いや
    これはマジだった
    なんだこのラインナップ!?


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:28
    ちょっと前のクールは90年代、2000年代初頭のリバイバルか?と言われてたけど、
    その流れを継いでか、今期は2000年代中盤のリバイバル的なものが多いんだな。
    漫画やラノベ、ゲームなど、良くも悪くも原作物との二人三脚で歩んできたアニメ業界、
    このまま弾切れとなると、いよいよ色々ヤバいかもな…


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:31
    オリジナルアニメは、博打だから企画通らんのだろう

    無難に原作を使い続けてたら、弾切れってことか
    それも無駄に数多く撃つし


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:31
    ちょっと前までSEEDリマスターとかローゼンもやってたし10年周期なんだろw


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:33
    12
    企画通ってるやん
    パンチラインとか
    クソすぎて記憶に残らないだけやろ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:33
    こうやって過去作掘り起こしてきても大半は爆死だしそのうちやめるでしょ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:34
    クソ管理人やっとコメント制限から帰ってきたで


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:35
    いろいろ終わってんな
    最近はつまらんもんばっかで
    アニメへの興味が急速に薄れてるわ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:36




    そら漫画でも2巻もありゃアニメ化する時代ですしおすし
    原作食いつぶしてオリジナルで面白い物も作れない無能脚本家ばっかじゃネームバリューに頼るしかないわな





  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:36
    10年後にはまどかガルパン進撃ラブライブをやってるよw


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:36
    ハリウッドもスターウォーズやエイリアンやるしな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:37
    我々は、違う世界線に飛ばされたのかもしれない
    たぶん「SHIROBAKO」のせいで。


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:37

    …何か…

    ……何か武器はないのか!


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:37
    ヘリ落すのにメリットほぼないわもうこれwwww  グレネ-ドランチャーやめて  散弾銃にしよ かっこいいし  シティアーマ―でなくて ハンタ―アーマーにそれ専用装備は解明します ウィンチェンスター1897かっけぇえええええええ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:37
    言うほど古くない


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:38
    クソ記事


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:39
    今期まじで面白そうなものが一つも無いんだけど



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:42
    アニメにする制作会社のせいでもあるけどな



  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:43
    考えて見るとここ最近昔みたいに新しいコンテンツ出てこないな
    ラブライブ位か?ラブライブですら5年位たってるんだっけ?
    アイマスももう10年だし


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:43
    ホントだったらアニメで人気出て続編ものが作られるはずだったのにな

    殆ど食い潰されて続編アニメ化絶望的なのばっか 


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:44
    28
    か、艦これ(小声)


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:45
    G、A、ドキドキばばんガ、ば~ん!


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:45
    26
    今までどんなアニメ面白いと思ったの


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:45
    昔みたいに長期に渡って色々な展開出来る作品がほんとに無いよな
    基本的に1クールで終わり


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:46
    ガッチャマンもやってたね


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:46
    どれも時代遅れのセンスで新規には全くうけてないじゃん
    信者はアニメ化させた責任とって円盤かってやれよ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:46
    GAスタッフはミルキィ作ってるやん


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:47
    先人のウンコしか食ってない奴がひり出すウンコが先人のを超えると思うか?
    それなら先人の乾燥ウンコアニメ化するだろ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:47
    けど糞みたいなラノベアニメよりも原作古めのアニメのほうが面白い


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:47
    うみんちゅじゃなくて「あまんちゅ」な。


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:48
    長期作品と言えばジャンプだがそのジャンプですら過去作品のドラゴンボールに頼る始末


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:48
    前期あたりから思ってたけどアニメって急激に劣化してるよね
    もうまともに見てるのってジョジョしか無いわ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:49
    オリジナルなんて爆死のゴミばっかだからいくらかマシ
    10年やそこらじゃ絵ぐらいしか変わらんしな


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:50
    マクギアのヒット以降ロボ物は勢いを取り戻したかに見えたが万越えすら出なかった

    2011年の奇跡以降オリジナルアニメの数は数倍になったが結局まどかを超えるものは出なかった

    今はアイドル物がピークを過ぎてソシャゲ物に移行しつつあるところかな


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:51
    作画レベルは上がってるのに内容がゴミ過ぎる作品多いわ
    ガンダムですらGレコとかBFとかクソつまんなかったし


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:52
    41
    それお前の目が肥えたか飽きただけやで
    ここ5、6年の話なら前からこんなもんよ

    あと最近はネットの余計な情報のせいで純粋に見れなくなったってのもあるんじゃない


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:52
    クソ艦隊


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:53
    受け手もゴミ化してる
    作り手もゴミ化してる
    アニメがどうたらじゃなくて現代人が終わってるんだろうな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:54
    「よつばと!」をアニメ化できたら
    アニメ業界も本気で取り組んでるって
    信じてあげるわ。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:54
    45
    Gレコは擁護のしようがないくらいつまんなかったぞ
    ネットでも最初はステマ全開で絶賛記事ばっかだった


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:55
    ラノベはクソとか
    昔の作品の方がいいとか言うけど
    最近のでもはまちだけは「本物」だろ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:55
    こういう復古ものって基本的に二流スタジオがやってるじゃん
    ダメなやつらは自力で作れないし借りてきても潰すしか能がない


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:56
    毎年春アニメって話題作多かったけど今年はこのザマだからな
    そりゃアニメの将来が不安視されるわ


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:56
    47
    それやな
    ゲームも音楽もそんな感じ
    今も探せば良い作品はあるけどそういうのは今のミーハーには評価されない


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:57
    不景気増税のダブルパンチで円盤も繰り返し観たいのだけ選んで買う時代なんだろ(フィギュアもだけど)


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:58
    内容まで本当に2015年のアニメかって思わされるのまで出て来たな
    イスカやトリアージなんて20年くらい前のOVAじゃねえかw


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:58
    大量生産、大量消費でネタ無くなってるんだよ
    なにやってもどっかで見たことあるような話やアニメばかりだし新鮮味がないわ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:58
    50
    こんなとこにまで来て信者の成りすまししなくていいから(良心)


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 07:59
    >RINNEは原作別にそんなに古くないだろ!
    絵柄が完全にらんまだからこのラインナップに入ってるんじゃねえの?


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:00
    うたプリ、Fate、はまち、黒子、ジョジョ

    これだけの数万売れるクラスが揃ってるのに
    見るものが無いとか
    春アニメが小粒みたいなこと言ってる連中って
    アニメアンチなんだろうな


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:00
    52
    話題作ってだけで内容は…
    と思ったけど話題作が一つもないよりマシか


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:01
    59
    全部続編じゃねぇか


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:01
    59
    全部続編じゃねーかw


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:02
    ただのオワコン一覧じゃねーか


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:03
    艦これという大きな弾を潰した罪は大きい


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:03
    HAHAHAナイスジョーク(爆笑)

    オタクきっしょ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:03
    今春アニメが難しいっ
    これ!と思えるモノがなくて、1話目で惹かれないモノを切るとなると
    見るモノなくなっちゃう事態に……
    選ぶのに苦労するわw


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:04
    おじゃまんが山田くんも今やってなかった?


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:04
    59
    売上の話出さなきゃ同意できたのに

    ぶっちゃけ売豚が増えたのも原因だろ
    ゲハみたいに見てもいないくせに外野からごちゃごちゃ騒がれてホント害悪だわ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:05
    音楽ももう全てのパターンを出し尽くしたってどこかで見たな
    アニメに限らず物語もそうなのかも
    既存のパターンに付加価値を付けるしかないんじゃね
    美少女ロボ物に尖った展開と下品を足したクロスアンジュみたいに


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:05
    64
    艦これは原作が原作だし仕方ない気もする


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:05
    トミノはGレコ作るべきじゃなかったな
    「新作作ってくれないかなぁ」とか期待されてるうちが華だった
    実際に出てきたら失望させただけだった


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:06
    はよ新しい記事クソ管


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:07
    69
    クロアンは主人公が女でクズって設定が意外と斬新だった
    もうちょいあの路線で頑張ってほしかった


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:08
    イベチケインチキ商法の腐アニメのうたプリや閉じコンのFate除けば
    春の実質覇権ははまちだろ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:09
    ・1クール使い捨てで原作枯渇が深刻化
    ・オリジナルが爆死連発
    ・仕方ないので行き着いた先が懐古主義

    しかし何というか、一発屋の漫画家がネタ切れで苦し紛れに出した名作の続編を見てる気分だ
    魔法陣グルグル2とか地獄先生ぬ~べ~NEOとか赤ずきんチャチャNとかな

    まぁ今やってるアニメはほとんど名作の中身そのままだからこれとは違うんだけど、なぜかそんな印象を受ける


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:11
    信者力が強大な艦これがガルパン以下になるとは想像もせんかったわ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:12
    ラノベに限らず漫画やゲームも弾なくなってきたからまじでヤバイわ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:14
    昔の少年誌のように読者が入れ替わることが前提ならマンネリでも読んでる人にとっては新鮮だった
    今は漫画もアニメも幅広い層が見ているから世代によって感じ方は違うのが当たり前
    声高に古い古いと叫んでいるのは無駄に年を食ってもアニメにしがみついている連中


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:14
    オリアニで勝負するしかないな


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:15
    規制かからないであろう小説…映画などを見まーす



  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:16
    このシリーズ物やリメイクばかりになってきた挙句
    海外に全てを取られ、本数すら激減したのがゲーム業界です。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:18
    冗談抜きにアニメ化し過ぎだよな
    ラノベに関しては1、2巻ですぐアニメ化するみたいだし


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:19
    Gレコは実質お禿の遺作みたいなものだから甘めの批評になってしまうなあ
    俺のおかんが亡くなった同じ歳の老人があんだけ尖った作品を創れるだけで凄いわ
    お禿の言いたいことも何となく分かるし
    ありゃ戦争モノじゃなく冒険モノだと思うと納得できる


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:19
    よぉパクリ野郎
    今度はSHIROBAKOの特別エンドロール記事をはちまからパクってくるんだろ?
    悔しいねえ~情報収集能力低くてさw


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:21
    再放送加えてるとかより、
    えとたまの違和感のなさが異常


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:23
    わろたw
    今の漫画わからないから俺特ではある
    ハーメルンのバイオリン弾きとか原作忠実なアニメ化しないかなぁ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:25
    リボーンの続きをプラネテスやMARなみの良改変でやってよ
    原作はあそこ以降あんま面白くない


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:26
    いつの時代も駄作は生産されているが忘れられているだけ
    最近は~と言ってるのは過去のことを覚えていないやつら


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:27
    今期まじで面白そうなのが一つも無いよな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:28
    よく長続きしてるね…


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:32
    ジョジョってどこが面白いの?


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:38
    まぁなんだかんだ今までは話題になる作品が数作はあったが今期はマジ一つもねえ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:41
    成恵の世界
    可能な限り原作絵で再アニメ化を

    後 MAICO2010もラジオドラマ準拠で


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:42
    個人的に未完結の原作ものって見る気しない(続きは原作でになるから)
    ので完結済みのを掘り出して来る流れは歓迎


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:43
    どうしたもんかなあ
    4月開始って箸にも棒にも肩透かしばっかじゃねーか・・・

    録画消してばっかだよオイ



  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:44
    ARIAは実際10周年として新作やるんだから許してやれ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:48
    今期はベイビーステップ2期が面白いよ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:50
    これが2015年のアニメ(ドヤッ!)って言ってるけど、
    一部の古い原作アニメだけを並べてもねぇ。
    ヤッターマンって言っても、ここ数年キャシャーンやガッチャマンをリメイクしてってる流れだし、パチマネーで古い作品をリメイクしてるのもあるしな。

    アニメ終わったなーとか言ってる奴がいるけど、子供向けの妖怪は、人気あるし
    自分が見たい・面白いと思えるのが無いだけだからな。


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:50
    動きなんかは当時のアニメと段違いだからおっさんとしては嬉しい
    てことでスラダンリメイクはよはよ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:51
    そろそろエロゲ原作のターンですよ
    「グリザイア」とかあるし、「ef」のエロゲ声優も出るのだが
    実力が発揮できないキャラを演じているのが残念。
    でもエロゲ声優の実力はスゴイものがあるから、いい作品になると思う


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:54
    アニメ化可能な原作ってのは、コストにしてもリターン見込みにしても
    技法的にも、まだまだ制約が多いんだろうな
    ちょっと複雑な内容の小説だと、その都度表現を開発しなきゃならないとか


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:54
    新作アニメ群よりもうたわれ再放送の方が面白さを感じたからな
    業界は色々とちゃんと考えた方がいい


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:55
    自分たちで手当たり次第未成熟な作品を無理矢理世に出しては腐らせていったからね
    当然だね


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:55
    100
    いやエロゲ原作とか散々やったじゃねーか・・・しかも空気になるのばっか


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:55
    fateはdeen劇場版を超えるでもなしに被らないようにするだけの作品でリメイクする意味はあったのかという。金か?


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:55
    エロゲは尺の問題で無理やわ
    Fateみたく1ルートに24話もかけりゃ別だがそんなの普通のエロゲアニメじゃ無理だし


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:58
    スクールデイズシリーズのゲーム内にある別展開も
    エロだけ少な目にしたらいい作品になりそうな感じなのだが
    例の問題で干されてしまったのが残念。


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 08:59
    104
    エロゲでもfate並に力入れればもうちょい何とかならんかね
    まどかとかウケてるんだしまだアニメ化してないヤツでそういうの沢山あるだろ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:00
    エロゲなんかはキャラ紹介に特化したオリジナル展開の方がいい気がすんだけどね
    どうせゲームの宣伝用だろ?


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:01
    73
    クロアンでクズだったのは最初だけで口が悪いだけの普通のヒロイン(主人公はタスク)になっちまったな


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:01
    とりあえずオンナノコてんこ盛りとか下着だの裸だのばっかとか
    どうにかしてくれ、あんなのばっかりだと君らバカになるぞ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:04
    104
    「クラナド」や「ef」や「School Days」が空気だって?
    おまえは何を見ているのだ? 
    ちょっとググってホームページを見てきたらいい


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:04
    111
    それに対して何か考えながら見る人間がバカになるんやで


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:04
    なのは Fate ドラゴンボール 遊戯王
    こいつらは新作映画も控えてるから人気の格が違うって感じ。

    セラムン ジョジョ デジモン ハルヒ
    評判は良くないけど原作力でとりあえず話題になってる感じ。

    他は大して再ブームとかも起こせないまま消えるだろうな。種みたいに。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:05
    64
    艦これより規模の大きい数々のソシャゲのアニメの爆死っぷりを見たら艦これが如何に良い結果を残したか分かる


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:06
    108
    まだアニメ化されて無い名作はいろいろあるが
    パルフェや車輪はアニメだとトリックがバレバレで使えないから無理
    オルタは尺が半端なく長いから無理
    最近だとこの大空に翼をひろげては作画綺麗ならアニメ向きな気がするがプルトップのゲームはアニメ化とは縁がない


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:07
    現在、アニメって週100本以上放送されてる事を考えると、
    昔の倍以上、放送されてれば、原作不足にもなるって。


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:07
    暁の護衛はウケる
    終末?知らん


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:07
    105
    ダイジェストの劇場版で楽しめる人には意味ないだろうね


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:09
    ドカベンって確か2年の夏に唯一の黒星で
    アニメは終わってたよね?
    今こそ2期で3年の選抜大会編やろう!
    その後、大甲子園編もアリかな。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:09
    ジャンプの過去作アニメ化の流れでダイ大こないかな。
    これはいろいろ版権絡むから無理かな。
    後はハンターが再アニメ化したみたいに幽白とか。



  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:11
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:12
    リメイクするなら封神してほしいわ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:13



  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:14
    男塾、リメイクしてくんないかなー


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:14
    オリジナルやってもどうせ受けないしそりゃあ昔の作品拾ってきてやる方が効率的だろう


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:15
    >>100
    エロゲ原作なんて死ににいくようなもんだろ
    おとボク1みたいな奇跡はそうそう起きない
    というかよく声優変えたらダメみたいな事聞くけどまんま原作の声優の方がエロゲに拒否感ある人たちからしたら受け付けない気がするんだけどな
    エロゲのまんま出してもエロゲファンは思ったほど金出してくれないしw
    というかおとボクもそういう要素をなるべく排除してしかも当時現役のアイドルグループが声優をやるということで普通のオタ(男子だけではなく女子含む)が安心して見られたんだと思うよ
    そのおかでアニメファンを獲得できたところはあったと思う


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:16
    大正義ホワイトアルバム2でも2000程度しか売れなかったしエロゲのアニメ化で成功するものもうないでしょ
    エロゲ界の王者八月でも1000程度しか売れんし
    厨二能力バトル物はラノベでやり尽くしてエロゲから持ってきても今更だし


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:19
    そろそろ覚悟のススメ作り直してくれんかなぁ。
    前のOVA版も主題歌とかはよかったけどさ。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:23
    ※128
    サラッと嘘付くなWA2は3000だ。
    10万本のtoheart2大して売れないし、近年だとグリザイア
    がかなり売れた玉なのにアニメは3000~4000
    エロゲーマーは意識が高過ぎる。


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:24
    ラノベアニメで原作完結したやつはアニメも完結させろよ。
    なんだかわからない新作よりよほど数字が読めるだろ。


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:28
    127
    えー? でもエロゲ声優すごく上手だよ?
    普通の深夜アニメをやっている人もいるから
    偏見は無くした方がいいと思う。

    でもTV編の円盤が売れなくて、
    まだ知らないエロゲの方が売れてしまうから、
    数字には反映しないのかもしれないな


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:31
    そりゃアニメ買うよりエロゲ買った方が安上がりで出来がいいからエロゲアニメなんてほんとお布施以外で買う意味がない


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:32
    さり気なくデジモン入れてんじゃねえよw


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:33
    131
    数字が読めるから、やらないんじゃん


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:33
    エロゲアニメが売れてもゲームの続編が出たりするわけでもないからなぁ
    むしろ型月信者がなぜFateを買い続けるのか不思議
    お前らがFateの糞派生作品を買い続ける限り新作ゲームは出ないんだぞw


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:33
    スマガとかどう?

    まどマギの原点・・・とかの煽りで・・・


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:36
    137
    スマガは原作7、80時間くらいあったろw
    あれをスリムにしたのがまどかだし、やるなら村正の方がいいんじゃね


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:36
    来年辺り本数が激減するだろw
    パチ屋が撤退したら\(^o^)/


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:38
    ちょっと前ってラノベとか漫画原作って売れたもののご褒美的な側面があって
    話は結構保障されてた気がする
    深夜帯が元気になるに従っておかしくなった


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:40
    オレもグリザイとかわれめてとか脳がとろけるくらい声が好きで見てたけど
    それはエロゲで訓練されたからで知らない人はああいう声は受け付けなくても仕方ない
    というか世間ではエロゲに限らず「アニメ声」は不快なものでジブリとか声優使わないもんな


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:42
    昔とか以前とか曖昧な書き方しないで○○年前と明記してくれないかな
    それとももうボケてて思い出せないの?


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:44
    エロゲのアニメ化は、エロ抜きって時点で意義がないよな。

    それに、プレイヤーが腰据えて作品の一部になるのと違ってアニメは、ただの傍観者にならざるをえない


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:45
    そろそろドラマがアニメ化する


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:48
    ダイの大冒険やってほしい


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:48
    138
    ニトロ・・・アニメ・・・デモペ、うっ頭が


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:49
    RINNEとえとたま好きだけどワラタ
    山王編アニメ化いいな。ダイ大、GS美神辺りも最後まで見たい


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:49
    141
    いやいや、観るのも買うのもヲタだから^^


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:51
    そろそろプリキュア終わってもいい

    無理にシーズン継続とか、話は焼き直しで技術だけ進化されてもなぁ・・・



  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:53
    ガルガン2期はよ

    マジで頼むよ

    最近では一番ワクワクしてた作品なんだよな


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:54
    143
    ギリギリを狙うエロさとか
    エロ直前の女のしぐさ(モジモジ)とか
    コトバのかけひきとか、結構、勃ってしまうぞ
    スッポンポンを見るより部分的に見える方がコーフンするし


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 09:56
    ↑↑ hentai


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:00
    スラムダンクは現代の技術+DB改みたいに引き伸ばし削ったの見たい気もする
    エロゲ原作は名作はFateとかうたわれるものみたいなエロシーンがとってつけたようなのと
    18禁要素とかエロが深く絡みついた腐り姫とかあるし
    沙耶の唄とかもエロ抜くとズブズブ感が下がる気がする


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:00
    150
    小説が待ち遠しいですねw


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:02
    ソシャゲまで原作呼ばわりしたら、あとはオリジナルしかないじゃない

    アニメ自体本数減らして弾をムダにするな…というか、もっと大事にしろよ!


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:04
    謎のノスタルジーを感じるw


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:14
    再放送でもいい

    そっちの弾ならたっぷりあるでしょ

    Gレコ#1(再)・・・なかなかだったぞ


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:18
    再放送なら艦これがあるじゃない


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:20
    115
    入場制限やってる艦これと他のソシャゲ比べて何がしたいの?


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:22
    作画ガー言うけど、最近のってそんなに酷いかなぁ

    再放送で十分だわ

    …再放送ならアニマスがくるじゃない


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:26
    雷火アニメ化しないかな
    邪馬台幻想記でもいいけど


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:26
    どうせどのアニメ見ても批判しか飛ばないなら
    何時の作品でもいいでしょ~


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:27
    再放送ならラブライブやったでしょ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:29
    そりゃガトリングガンのように1クールで撃ちまくってりゃなぁ
    クールジャパンとか言って海外に金撒いてるやつもいるし、
    アジア原作アジア制作のアニメを割れで見なきゃいけない時代がくるか


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:31
    艦これってそんなに人気あるなら、4コマ系やってからの本編(?)の方が良かったんじゃね?

    ここで極端な※ばっか見てたから、艦これの再放送見たら意外と面白くて、やっぱ実際に見ないとだな・・・と実感した


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:31
    ※149
    話は焼き直しって、そもそも何年も何年も継続視聴されることは想定してないんだがwww


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:35
    増税以降、なかなか売れないからな



  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:37
    DVDからBDに円盤が移行したのもある。

    劇場版しかBD買う気しないわ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:40
    ラブライブ再放送、2週目だし…


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:43

    ×…2週目

    ○…2周目


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 10:47
    アニメのなろうブームはまだ時間かかるか。


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 11:00
    意図的に昔原作の作品だけ抜き出して記事にするとか何がしたいんだか。
    200本近くやる以上はその10倍近く他の作品があるだろうに。


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 11:07
    漫画原作のネタ切れと言われるけど「円盤が売れる原作」
    という縛りを新しいビジネスモデルで解消できさえすれば
    面白い原作はいくらでもあるのになぁと。

    それこそエンジェル伝説みたいにOVA全盛期に数話だけ
    アニメ化された作品なんかをシリーズ作品でちゃんと見てみたい。


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 11:10
    円盤買う層に3%の増税とかそんなに影響すんの?


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 11:18
    今のラノベアニメよりかはまだマシだろw
    境界のRINNNEはギャグ漫画の基本をよく捉えている


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 11:27
    俺は境界のRINNNE合わなかったな。いかにも高橋留美子って感じが良く言えば安定感あったけど
    悪く言えばさすがにちょっと古臭く飽き気味とも感じられた
    少なくとも、はまち、HDD、ダンまち、ミカグラと比べてまだマシとかって感想はなかった


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 11:33
    いい弾があっても制作がゴミみたいな作品にするだろ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 11:46
    銀魂が無いのは何故なんだぜ


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 11:55
    114
    ジョジョは普通に評判良いだろ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 11:58
    アケマスかゼノグラシアの画像入っててもよかったと思う


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 12:05
    ベルセルク見たいわ。グリフィス復活まででいいからさ
    まずは黄金時代篇の再放送をして、その後ロスチル編をTVシリーズで頼む
    しかし、なんでいきなり映画化したんだ?
    読めば面白い作品だけど、原作不定期になって昔ほどの人気も知名度も無く
    なってるのにさ
    結局、シリーズを全て映像化も頓挫したし何考えてたんだろうか


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 12:05
    fateって出してなければ逝くの?ってくらい出すよね。
    全部儲かってるならいいけど、いつかばったり倒れそうな自転車操業感がすごい。
    ダメそうなのが出るたびに不安になるよ。



  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 12:07
    181
    ベルセルクは黄金時代ばっかりしつこすぎるわ
    何でテレビでやったものを劇場でもう一回やるんだか


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 12:16
    うたわれは今視ても全然イケルわ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 12:24
    再放送や発生作品の新作入れて古いのが多いとか言われてもな
    ひでー捏造だな、おい


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 12:25
    182
    別にFateダメになったらまほよか月姫作ればいいだけだし
    むしろ宿題いっぱいあるのにFateが何もしなくてもずっと稼いでくれるからきのこが仕事しないんだよ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 12:32
    御不満なら提供する側に回れ!


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 12:33
    これは上げてるの作品のチョイスに悪意があるだろ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 12:57
    ※175
    基本過ぎてつまんない


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 13:08
    今、歌姫オーディションやってるマクロスΔは来年あたりか?


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 13:25
    いやいや
    2004から6年を美化し過ぎている
    実際にはずっと芋っぽいのばっかだったからな


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 13:31
    シュタゲ0が救世主だな。


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 13:42
    相変わらずFateのキャラデザは気持ち悪いな
    のっぺりしすぎ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 14:08
    昔のようなものを求めるのはいいが、度が過ぎるとわがままにしか聞こえない


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 14:27
    金を出す側(製作委員会側)は、当たるか当たらないかわからないもの(特にオリジナル)に金はなかなか出さない。
    対して、過去に成功実績のある作品には、2匹目のどじょうの可能性もあり、その時の一定数のファンもいるので、出資金の回収が見込める可能性は、オリジナル作品なんかよりずっと高い。
    なので、記事のような状況はもう少し続くと思う。

    でも、オリジナル作品の制作に出資することを決めた会社は、リスク高いのによく決断してくれたという意味で、えらいと思う。前期だと、ユリ熊嵐とかの製作委員会。そしてオリジナルは当たればでかい(ガルパンとか)。
    景気が良くなってきているようなので、そういった賭けに出る会社が増えてくれれば、状況は変わってくるかも。



  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 14:31
    気にしてたら、アニメ見れなくなりそうだな…。



  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 14:43
    作為的抽出


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 14:50
    氷菓、新世界より、Anotherみたいな一般小説よりのアニメがもっと見たいゾ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 15:33
    一般小説気味で難しい漢字が多くて長文が続くようなのは、
    スタッフが読む暇なくて意思統一が図りにくい、とか…
    単純な解釈が可能でざっくり要約できないと、海外スタッフへの
    説明が難しい、とか…


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 15:33
    よく分からんのだが今年ハルヒなんてあったのか?


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 15:50
    デジタルでの手書き作画と、撮影技術のノウハウが蓄積されてきたというのはあるかもね。
    セルアニメ時代では決してできなかった表現方法が今ならできるし。
    だけど、それと円盤購入層の嗜好とが一致するかどうかは別の話


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 16:47
    アニメ見てるのオッサンしかいないからなw
    若者はスマホにかじりついてるよwww



  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 17:18
    山王戦アニメ観たいな
    コミックも山王戦だけしか持ってない


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 17:33
    弾がないのはしょうがないわ
    1クールごとに新作50本ほど放送してればそりゃなくなる


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 18:03
    ラブライブのクオリティが高過ぎた
    これに尽きる


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 18:07
    過去の作品に縋るしかない現状とは悲しいな
    1クールごとの作品数を減らせ、それであぶれたアニメーターや声優なんてしったっこっちゃねえ



  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 18:21
    攻殻機動隊もコンテンツとしては相当古いのに、こういう話題に上らないのはなんでだ?


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 19:05
    ぱにぽに


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 19:24
    ゼロ年代の亡霊だなw


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 19:28
    市場規模は大きくしたいけど
    それを支える労働力が圧倒的に足りてないなw


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月10日 22:18
    虚淵はよ、なんか新作書いてくれよ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月11日 11:30
    火の鳥未来編を思い出す
    文化が懐古一辺倒になるのは社会が疲弊してる象徴





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >これが2015年のアニメか・・・・2004~6年じゃないよな・・・・