『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』第2話・・・面白かったし良い話だった! やっぱ八幡のこういう自己犠牲いいよね・・・

















































名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
ゆきのん→怒られる
ガハマさん→怒られる
つまり戸塚か葉山ルートだな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
どうでもいいひとには素直か……
なるほど
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
いい雰囲気すぎやん…
なんじゃこのリア充
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
この2人は将来、別に付き合ってるわけじゃないのに、
気が向いたら会ってセックスしてそうな関係になりそう
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
なんかおもしろいなこのアニメ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
原作読んだら判るこのテンポの早さよ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
ウソでも好きです付き合ってくださいと言われたら意識するだろうな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
あの女2人が怒る理由が分からん
あいつらは八幡の行動に理解できるだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
八幡が傷つく解決法が嫌だから怒ってるのね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
振って振られてなんて当たり前なのに、理解出来んわ。
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
若いっていいなぁ・・・
大人になればそーいう本音とタテマエ分けるのは当たり前になる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
もう終わりかよおおおお
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
本当に胸糞エピソードだなw
好きだけどね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
なんだよどんなひどい展開なのかと思ったら
すごくまっとうで無難じゃねえか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
2話で終わらせるの不安だったけど上手くまとめられててよかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
この高校生たち、頭良過ぎ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
いい話だった
これは原作の素性が良いのか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
ヒッキーと仲良くなりたいと思っても、絶対に1つ壁を置いちゃうよね
俺がそうだから解る
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
人間関係ってめんどいけどおもろいな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
似たようなラノベの中でこれだけ明らかに異質だなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
まー同類だけど絶対うまくいかんだろうからな八幡と腐
二人共ちょっと頭良すぎる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
「今の人間関係を壊したくない」
って全てのキャラにあてはまっちゃうんだよなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
いやーヒッキーこれまた人気上がっちまうな
しょっぱい中高生なんかイチコロだわ
ある種のヒーローだもんなぁ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
ガハマさんちょっと泣きすぎ
原作や妄言録だとそこまで顔には出てなかったのに
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
駆け足でかなり端折ってるけどセリフのタメとかとても大事にしていて悪くない
予告は手抜き?スケジュール間に合ってない?

名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
相変わらず八幡の自爆戦法は場の空気が重くなるなw
一応の解決は見るけど痛い
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
お洒落カフェでモーニング食べるシーンとか
タクシーに四人ずつ相乗りする際に葉山が組分けに介入するシーンとか
カット多かったね
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
今回すごく良かった
とにかく演出面が凝ってたし、原作のモノローグをうまいこと拾ってた印象
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
2話でまとめた割には重要なシーン全部拾ってたしそんなに違和感無かったな
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
実況は結構賛否両論な感じだったな
まあ1期の林間学校とかもそうだったが
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
ちょっとレイプ眼海老名さん怖いよw
あんなんに告白とか怖くて出来んよw
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
満足満足、二期で断然雰囲気出てるわ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
うーん2話ならこんなもんでねえか
原作読まないと置いてけぼりな内容なのか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
でもこれどうせチャラ男はまた告白するんだろうし何も解決になって無く根?時間稼ぎが目的って事か
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
原作好きとしてはアニメで動いてるのを見れただけで大満足
あと途中でユキトキのピアノアレンジ流れたよね?あれも最高だった
来週も楽しみ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
八万が海老名に告ったあと
なんでみんなに責められてたの?よくわからんかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
>なんでみんなに責められてたの?よくわからんかった
それは原作出た時も議論になって
様々な説が出た
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
しかしよく戸部も怒らないな
俺だったら怒ってる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
アニメだけ観てるけど面白いと思う
けど心抉られる感じがして気分が落ち込む…
海老名さんの過去とかはもうちょっと知りたかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
ハーレム漫画の主人公が基本的に難聴かつ鈍感なのは
今回と同じように関係を壊したくないためにあえてそんな態度をとっていた可能性が・・・?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
これヒッキー何も悪くなくね?
ネタバレでなんか色々叩かれてたけど何でよ
ゆきなんとかは丸投げだし
ガハマの心が痛めた位じゃん
工場見学の方があかんかったろ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
3人の仲むつまじい姿はこの後の展開知ってるからぶっちゃけ泣きそうになった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
1話端折り過ぎたからこのオチも大して感慨沸かなそう
3話使って欲しかったよ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
ゆきのん冷たいな
まあ事情知らないっぽし仕方ないか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
この八幡の解決方法だとまたチャラ男君が
どっかで勝手に告白してグループ内関係壊れるだろwww
もっとこの先ずっと告白させないぐらい萎えさせる方法かと思った
まぁでも修学旅行中を乗り切ったからもういいのか?
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
このアニメほんと大好き、二話でここまで魅せてくれるとは驚きですわ
海老名と八幡相性良いよね、お似合い過ぎる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
チャラ男はへこたれないなぁ
軽い代わりに前向き属性も付けて貰ってバランス取ったか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
イケメンは何もできず、アウトローな主人公はすべてを理解して自己犠牲で周りを救う
ここまで恥ずかしい妄想を形に出来たのは確かに凄いわ
俺は買わないけどどうして受けてるのかははっきりわかった
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
八幡もゆきのんも結局年相応に幼いってのも二期範囲でのテーマの一つ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
あの会話で海老名の依頼内容が分かる八幡がすげーよ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
まあ一応、1期ラストで平塚先生の言ってた
君が痛みに慣れてるとしても君を見て痛ましいと思う人間がいることを理解しろ
みたいなのが今回表に出てきた感じ
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
これからしばらく重々しくて暗い展開になりそうだから
サラっと飛ばして欲しいくらいだ
いろはが出てきて清涼剤になってくれるか
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
いやー、ぶっちゃけ期待以上だったわ2話
予想通りカットは多かったけど
重要な台詞やモノローグはほとんど網羅してるから非常にいいテンポで進行できてる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
原作の読後感は最悪だったんだが、アニメではそうでもないな
あくまで俺の解釈だが
ヒッキーもゆきのんも偽物の関係を嫌って孤立を選んでるはずなのに
今回唯一本物を求めた戸辺をないがしろにして偽物の関係を選択したからとか
ガハマさんの方はもっと単純でヒッキー自身にも傷ついて欲しくないからとか
その辺が責められた理由だと思ってる
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
原作既読組だがコンビニのあーしさんの表情よかったな
結衣の最後のセリフは思ってたのとちょっと違った
名前:名無しさん投稿日:2015年04月10日
よし今見終わった
このまま一気に鬱展開へ加速して行くぜ
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::||/ ̄ ̄\|| ガチャ
|:::::::::::::::|| _ノ \\
|:::::::::::::::|| ( ●)(●)| やっぱ面白いなぁ、ハチマンがどうやって解決するのかってのも気になるし
|:::::::::::::::||. (__人__) | あとみんなの関係が2828しながら見れるな
|:::::::::::::::|| ` ⌒´ |
|:::::::::::::::|| } しかしハチマンモテすぎだろ・・・・まじずるいわ↑ー
|:::::::::::::::|| }
|:::::::::::::::||ヽ___ ノ
|::::::::::::::(_____ノ´||
|::::::::::::::(_ノ / . . . ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ||
\ ::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\||
葉山は1期の時にハチマンの自己犠牲のやり方にキレたけど、今回はそれで救われた・・・
ゆきのんもハチマンの自己犠牲のやり方が気に食わないから怒った
ガハマさんはハチマン好きだから、冗談でも告白のやり方が気に食わなかった?
まぁ自虐すぎて自分に向けられた感情までは救えてないことに気づけてないって感じか
____
/ \
/ ─ ─\
/ -━- -━- \
| (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
しかし本当に面白いわ・・・2期は今期上位クラスですわ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
あんまり飛ばしてはないんだけど
こんなんだったけ?
とことん原作通りにしろとは言わないけどこれはやり過ぎ
作画崩れてガッカリするより全然いい
こっからギクシャク関係の鬱展開になるの⁇
1期は好きだったんだけど
・葉山は修学旅行で八幡の捻くれた性格を利用した。
・八幡は文化祭の時に屋上で葉山の正義感ある性格を利用した。
でことでおk? 文化祭で八幡も葉山を利用するの嫌だったんだな。
そんなに重く見る出来事じゃないだろw
メカクシと何が違うのかね
萌豚が一番嫌うタイプの作品だからな
これがfeelの本気か
あんだけ周りに気遣い出来るならあーしさんとか海老名にメールで話したりできるだろw
ここから次のエピソードでは決定的な間違いをしてしまうからな、まぁ雰囲気自体も鬱々としてくるよ
だからといって明るい展開にならないのがこの作品の怖いところ
とべ初々しすぎるわww
気づけてないって言うより、あえて無視してるんだよな。
自分の立ち位置を守らなきゃアイデンティティーも崩壊しかねいないせいか自己防衛行動の一種にもなってる。
お前らもHMVの方が良いぞ
アマと400円くらいしか違わ無いし全巻収納BOXと1巻特典のブックカバー付くし。
やっぱり今期はうたプリ以外見るものない
冴えカノの方がまだ奥が深かったな
お前は何を見ていた?
八幡が告ることで、戸部は振られずにすんで、
リア充グループは今までの関係が崩れなくなった
仮に戸部が告ったら、振られて海老名はグループから離れていくことになる
まぁやらおんですし
自意識過剰の集まり()
これは冴えカノより売れるの?wwwwwww
あと小町は八幡のこと好き過ぎじゃないですかね
これ学生の時仲良いグループ見て1人だったから
八幡にはゆきのんと由比ヶ浜両隣に置くみたいな
もう冴えカノとかイベチケ付きの2巻でもボロデテルやンwwwwww
敵じゃねーからww
高校生ならありえんのか
会社なんて職場で女が振った奴と付き合った奴が普通に同じ部署なのにw
平均8000枚くらい
ガイルは原作力が半端無いからねぇ
告白邪魔されたあげく想い人を横取りしようとしたなんて普通ガチ切れしてもいいレベルだろ。
なのに八幡は本人がいないところで戸部のことゴミクズ野郎とか言っちゃうし……。
やっぱオタクって戸部みたいな奴を見下したいのかねぇ。個人的には八幡より戸部の方がよっぽど人間できてると思うけどな。
それは上っ面だけだろ
59
よっしゃ冴えカノより売れなかったら毎週記事に来て叩きまくるからな覚悟しとけ
リア充をバカに出来ない立場になった時点でこの作品は終わった
ま~ん(笑)ってホント馬鹿だわ
茶番すぎてどうでもいいわ、そんなこと
とりあえず直近で売れてるラノベ原作のアニメを対立候補に挙げたのか?
安易すぎて草も生えない
フェイト・・・。
構成上しょうがないんだろうけどやっぱこの作品って溜めが重要だしな
一つの自己防衛の戦略だからなあ。
むしろ、二期範囲では、ある種出来上がってる八幡のスタイルを
どう壊していくかがテーマになる。
おいやメロ
冴えカノとガイルの信者である俺の頼みだ
そんなみっとも無い真似はよせ
>俺がそうだから解る
非常に痛い視聴者だな
フィクションと現実をゴッチャにさせるなよ
海老名さん関係壊れるとか
とべが告白してきたらそのままの関係でいようと言えば
いいだけなのでは
悠木碧はこういうキャラの方が良いわ
ワルブレだと無理矢理感が半端無かったからな
なんかなぁ・・・一種の対人恐怖症かと思ってたけど
八幡より重症じゃないか?葉山
あの男が振られようが関係ないしどうでも良いと思ってしまうわ。
ただのクラスメートなんだから
むしろあの金髪やらギャルが何とかしろよって思うし失恋した後フォローしろ
若い子はこういう作品に共感するのかな?
ただ、千葉県民として観るわ
八幡自己満足だな
葉山こそは、この作品のキーマンだよね。
話が動く力がかかるところでは、必ず彼が何かやってるからなあ。
ZEROの同人のFATEがあったな忘れてた
おっさん乙
むしろ、お前なw
それもあるし
わざわざあんな告白シチュエーションにいくわけないでしょ
お前が好きな子に告ったとして今の関係のままでいようって言われて
本当に今の関係のままでいられるのかよ
言っても関係性が崩れることに変わりはないだろw
海老名が異様にそういう境遇に拒否反応示す人間だって言ってたろ?
お前は何を言ってるんだ?
共感できるから皆面白いんだよ。
どうかと思うけどwwwwwwww
いや、今まで気付かなかっただけで実際ほとんど不細工BBAなんだろうけど
青春もので見せられると悪い女に見える
あそこまで毛嫌いする奴なら空気読んで避けるだろうな
原作読者なら、八幡と葉山でなら、腐もガチでいろいろ捗るだろうことが
容易に想像できる。
チキンすぎるw
お前らにレープされろと思うわ
余裕でいられる
女性経験ないの?
恋愛やカーストを題材にするなら少女漫画か昼ドラでも見ろよ
そらまぁ、創作なんて、多かれ少なかれそういうもんじゃね?
岡田麿里のシナリオだって、「優等生」に対する嫉妬がひどいしw
んで、そういうのに共感する人間が多いから売れるんだろ?
俺は1mmも面白いとは思わんが、創作物に何を求めるか、なんて人それぞれじゃん。
無神経なだけだろw
そっちはかわいそうw
ここ1、2年オワマスガーパクライブガー艦こけガーって馬鹿みたいに騒いでたのもま~ん(笑)だったと考えると納得できてしまうんだよな
羽川さんとあららぎやひたぎは関係壊れてないよね
それこそ、二期のテーマだからなw
あれはいろいろ経た結果だから
八幡も依頼うけんな→
結果海老名八幡自己満足
なんじゃこりゃ
ヒッキー自身もたしかそう思ってたはず
今の関係性が大事なのは分かるけどさ、俺は一緒に楽しくやっていけんね
こいつらも色々得てるだろw
演技に対して潔癖なところで若さが出て
ちゃんと青春ラブコメになってると思うよ
すげえわこれ・・・
なんか重たいもん背負ってんのか
お前ってどうしようもなく物語読めないんだなw
可哀相に
あのリア充組はあのグループしか居場所ないのかよ。それ全然リア充じゃねぇじゃん。
だって普通は他にも部活とか1年の時クラスでつるんでた奴らとか地元とかたくさん居場所あるもん。だからあの程度のこと誰もさして気にしない。
たけお状態ならまだ話はわかる
腐女子になるとはそういう事だ誰も自分がまともな感性だとは思ってない
両手に花すぎるわ
性質としては八幡と同じようなものを持ってる人なんだよ
基本、彼らは真面目に状況の打破を考えてて、
まわりの近しい人はそれを自己犠牲だと考えて、
でも実際は自己満足だって気づいていく過程を
じっくり追っていくのが今後の流れだからね。
どちらにせよ、全員が「空気を読む」ような人間関係の構築に
すごく敏感になって神経を尖らせてるところが面白い話だし。
モバマス早く見たい
とべも海老名も葉山も悩まないからw
切りたくない関係をわざわざ切る必要もないだろ
お前はリア充をなんだと思ってンの?
それで最後にヒッキーとなら付き合えるかもって言ったのか「本心」で
すまん、初回で断念したわw
30代には向かないのは間違いないからいいんじゃね
友人通しの関係性なんて適当で良いんだよ
なんならヒビが出来たり壊れたりした方が上手く回る事もある
設定に無理あるのはまぁ仕方ないだろ
だからお前は物語をなんだと思ってんだw
ようブス女、うた腐リが一番つまんねーから安心しろ
さすがに構成が甘すぎる。
こんな自己犠牲はそうは出来んよ
女が可愛くなかったら絶対人気無いw
うたプリにもデレマスにも勝てない負け犬乙
言えばいいだけじゃねーよwあほかお前
まぁそれ言っちゃうと物語が成り立たないけどな
リアルでは適当で良いと思うんだよ
これじゃ~ヒッキーがただのハーレム野郎だよ~
てか本スレのタイトルコピペしただけどかwwww
お前多分どんな人情の機微にも気付けないんだろうな
海老名さんに告っても振られるだけだし~なんて言っても、本人から聞いてないんだから納得できるわけないだろ
それが一歩ひいてる八幡とか、腐属性の海老名とか、人好きするガハマとか、
リーダーとしての葉山とか、みんな武器にしようとしてるものが違う。
だからこそ、我が道を行くかに見える雪ノ下と戸塚を八幡はまぶしく思ってる。
でも今期うたプリが一番売れちゃうんですけどねw
残念でしたーw
自己犠牲というか自己満足の間違いでしょ
ゆきのん達は共感してなかったのはそういうこと
君の中のリア充はもう人間を超越してるスーパーヒーローなんやな
チキンな海老名が八幡に頼むのがクソなだけなんだが
ヒキタニくん無いわ~とか言ってるけどさ、八幡がお前の為に行動したって理解してんのかね?馬鹿でゴミカスだから分からんか
矛盾()ってただのイチャモンじゃないか
人間関係が適当でいい、というのはただ主観でしかないけど、まぁそういう考え方もあるな
正直かっこいいものではないよ。酔いたい気持ちは分かるけど。
良い意味で純粋、悪い意味で馬鹿だから
でも皆悪い奴じゃないと知ってるし、大切だから壊さない様にする
実際この後どーなっていくわけ⁇
されてることが解ってるから、当然怒るよね
現在の考え方が変わらなければ、ガハマさんが八幡に告白しようと思っても
八幡はいかに傷つけずに、3人の関係を壊さずに振るかっていう最低の発想で
対処するだろうし、雪乃とガハマさんの両方に駄目出しされるのも当然やな
でもその関係が好きだし大事っつってる以上はな
八幡がサービス過剰すぎるから歪にみえちゃうだけでな
誰が悪いなんてのはないと思う
で片付けられるけど
先ず人に頼むわけねーだろw
横だが、矛盾でもなんでもないから、
それを矛盾って言ってる感性になんか言ってんじゃないの。
このお話は「友人どうしの関係性」に傍から見たら
どうでもいいくらいに悩んでもがいてる若い子を描いてて、
それをテーマにしてる話なんだから。とくに葉山はこじらせてるよw
タイトル通り
なに?これから鬱展開なのかよ。
スゲー楽しみなんだがwww
絵可愛いけど話あんまり面白くないね
日テレ土曜9時にドラマでやればウケるよ
146
葉山はそういう嫌なことをはっきり言えるような性格じゃないし(対八幡除く)
遠まわしに言ったら戸部に伝わらずに今回まで来ちゃったって話だから
ハイハイ対立煽りお疲れ
下らない安売りの複数買いだろうがw
それであの態度は人間出来過ぎてるだろwww
今回みたいな友人同士の関係性ひとつでみんな議論してるし
八幡は葉山のやり方自体は尊敬してる節がある
自分が出来ないだけで
もっと演出とか見せ方考えて欲しいな
何?世界が滅べばいいの?w
八幡と葉山をルルーシュとスザクみたいにしたかったんだろw
そりゃ原作削りまくってるし
原作じゃ積み重ねで見せられたグループ内の関係とかアニメじゃ伝わってないしな
3話くらい使うべきだっただろ
俺には合わんわ
中高生がこういうの好きなのは分かる
今回もどうせ面白いのに叩いてんだろうなw
わからんでもないけど3話も使ったらダル過ぎるだろ
読み進められるラノベとは根本的にちゃうんやで
確かこの後、自分より先に八幡が告白した事をクラスで悪く言うだろ?
それも悪気無く無自覚に笑いながら
一方、青春ものとしては、そんな八幡のあり方が徹底的に駄目だしされてて、それでも「頭はいいけど空気読まずにへまやってた」痛い過去の経験の裏返しで獲得した防衛的キャラなので、本人も容易に変えられない。
よく出来た設定だと思うよ。ラノベのお約束を自分でも楽しみながらなぞりつつ、それを「間違ってる」といってしまえる著者らしいお話。
という大人ぶった高二病患者がこちらになりますw
妖怪ウォッチは深い
いやいや葉山は八幡に頼み事するくらいならはっきり言うだろ。やっぱあれ無理あるって。
行く先々サクセスストーリーのコマさん
くそわろたwwww
今季はいろはすとヘスフィアの2強だな
なかなか凄いことだぞ
これにつきる
誰もかも美化してるから薄っぺらい
もっと胸糞悪い展開をすれば重みが出来るのに
そこが葉山の欺瞞的な所というかゲスなとこじゃねーの?
まあ悟空とベジータみたいなもんだな
後悔してないならただの自己満足でしょ。失っても痛くも痒くもないなら失ってないに等しい。
かっこ良い『行動』な
どこがラノベの中では文章力あるんだよ
これ原作出たとき荒れてたというか、お前らほんとにこの作品読んでたのか?
って言う感じの奴らが渡航スレで暴れててそっ閉じした思い出
八幡マジ孤高でかっこいいでもヒロイン二人は分かってくれてる
みたいな感じで読んでた奴らがイライラしてた
普通に読んでたら八幡のやり方が間違っててここから本筋みたいなの分かるだろ
横ですまんが、むしろ葉山こそは八幡を常に意識してて、
かまってほしくて仕方がないんだと思うよw
上のコメで八幡は内心、葉山を尊敬してる節があるってあったけど、
逆もしかりだから。
八幡にがハマがフィットしてるようにな
主人公が行動原理を含め色々な意味で悲しすぎる
もう少しむくわれてもいいじゃないかと毎回思う
俺の勝手なイメージだから怒らないでね?
空気読んで負けないからって知らないふりしたって話だよね?
何勝手な事言ってるんだろうね。
それは何の覚悟もなしに思いつきで出た言葉なのか?
嫌なら自分で解決しろよ。
それたぶん本スレでは有名なキチ○イの自演だと思う
まー、それでも十分水準以上の作品なんだよな・・・・・・
いんや理解して無いよ?
この後クラスで周りに聞こえる声で悪く言うからな
半分くらいはそうかもね、お互い分かり切っている答えだからこそ冗談の様に言ったのかもしれない
ラノベ大抵そうだけど
「誰から告白されても無理」という返答をされて
普通の感性してたら戸部にも向けられた言葉だって気付くだろうに
戸部はフラれてないから大丈夫なんてことになるか?
まだ告白してないから海老名との関係が変わらないって?
いやムリあるだろ流石に
俺もそれ。
というか文化祭の時点で話理解できなてない奴らばっかだった。
八幡の思惑通りに葉山は動いたのに、なぜか葉山の行動を叩くという意味不明さ。
そういう奴に限って行間読みがどうのこうの語るからもう収集つかなかったな。新興宗教だったよあれ。
そうなのかw
臭い話が売りなのに なんでそこは臭くしなかったんだろ?
臭い担当は八幡だけって事なのかな?
あからさまなバカをつくるってダメ作品の典型だよな
「バイブル」で文字検索したけど、ここでは誰も言ってねぇじょん
よその話を持ち込まれてもなぁ
ガハマや雪乃よりも上手く付き合えるな
屈折し合ってるからこそ分かり合える事もある
この先ガハマや雪乃とどちらかとくっ付くんだろうけど、絶対破局するよ
普通の文章も普通に書ける人だと思うよ。おれ本好きのオッサンだが素直にそう思うw ラノベ文体をうまく模倣してるだけで。
各巻の終わりあたりの気になるまとめ方なんかは、なかなか真似できん。
この小説、そもそもめちゃくちゃ饒舌な一人称なのに、八幡がなに考えてるかなんて、文字では一言も書いてないんだよ。結局、類推するしかない。そのへん、実は隅々までよく練られてる気がする。
心の中では分かってても表面には出てこない様にしたんだよ、無理矢理でつぎはぎなのは皆分かってる。それでもちゃんと言わない、やらないことで見過ごせる事実だってあるってこと。
強引に隠したんだよ。
てかアイツら一緒につるんでるだけで友達じゃなかったのかよ
奉仕部に亀裂が入る皮肉っすわ
ガン無視くらってるなかで、戸部が思い切りいじってるのを
意外と八幡は悪くない気分でとらえてた気がする。
戸部は、そういう太郎っぽいキャラだと思う。
作品を語ってる奴ばっかや
こういう※の方が見ていて気持ち良いわ
それは深読みしすぎ。
それじゃあ最後まで八幡が何考えてるのかわからないままだし、本性出したとしてもどれが本性なのか判断できないじゃん。
俺は逆に結構単純な俺つえーだと思うし、それでいいと思ってる。
告白されるのがわかっていてノコノコあんなところに出ていくとかないわ
八幡性格シフトした
あーしや海老名容姿なぽんかん女主人公で周りにゆきのんとガハマだったら
きゃっきゃ要素もあってすげー人気出ただろうねw
しかしクソアフィにコメ書いてる自分が情けない
2期の2話で言うセリフじゃないっしょw
どんだけ叩きたいねんw
あれは、八幡が告白してくるのを察知してたんじゃないの。
葉山よりは合うだろう
やはり根暗にはチャラ男
分かってたけど八幡がどうかしてくれると思ってたんじゃないの
7巻7.5巻8巻9巻、1クールで4巻分なのにどういう配分する気なんだ
こういうパターンに陥る作品はこいつが初めてだ。
アップ顔になると目が小さすぎてあんま可愛くない
266
いくらでもチャンスあったんだから
それとなく戸部に私いまは誰とも付き合う気ないんだっていえばいいだけじゃん
偽告白するとまでは分かってなかったみたいだけど
何かしら阻止行動は取るだろうと比企谷に期待して
あの場に来たんだろう
それやっちまったら今のままの関係じゃいられなくなるって話だから
何度言ったら分かるんだよ
次回から鬱とか言ってるけど清涼剤も投入されるからな
いろはす~
海老名はドライというか、達観し過ぎてるというか
だよな
だからこその男除けの「擬態」なのにな
戸部は八幡にあんなに好意的だというのに……八幡ひでぇよ。お前の方がゴミクズだわ。
と思いました。
戸部の依頼は失敗してんだから
ゆきのんは戸部に奉仕しないとダメだろ
海老名は八幡に報酬やれよ
俺は逆だなあ。八幡は(昔やられた分)ものすごく臆病で、防衛的で、一番ラクだから自分が割を食うやり方を選んでて、それでいいと自分に言い聞かせてる。
自己卑下が強いけどそれは含羞の裏返しで、自分は出来る人間だって自負もあるから、奉仕部で「仕方なく」という言いわけをしつつ、人助けは(実は結構喜んで)やってる。
でも、先生はじめまわりの人間はそんな八幡に、ポテンシャルの高さも含めて別のつながり方を期待してて、八幡自身、頭がいいから実はそのことにも気づいてる。
雪のんも含め、そうやって穴蔵戦法の俺ツエーから、より相手のことも考えられる俺ツエーにみんなで成長していくって話だと思ってる。
割り込んできた八幡答えて終わりっておかしいだろw
断りたいとか、そういう以前の問題なんだよなぁ
そこが解ってない奴が結構いるのがね
告白なんてがっつくもんでも無いだろ、ああやってなあなあに成る方が誰にとっても救われる
遅すぎだろ ふざけんなよー だからイズムは嫌なんだよ
告白→フラれる→これからも友達だから→友達ですらなくなる
よくあるコンボです
奉仕部 エロ同人で
ググったらクソわろた
てか馬鹿日向以下だなホント 糞英社の奴らww完全に読み負けてんじゃねぇかよww粕共にwwwwwwww
どんだけ~
声優の百合武装みたいだな
ねーよ、童貞だけだろ
あのシチュエーションまでいって告白なんてなかったとかおめでたすぎだろw
展開自体はありがちじゃないの書けるんだよなぁ
不思議だ
ラノベだから仕方ないんだろうな
男だから厨房クソ男臭が拭えない
捻くれたままでも周りに人がずっといてくれるなんてありえねぇ。
環境に甘えてんじゃねぇよクソガキが。
でも俺ガイルの世界は捻くれたままでも周りにずっと人がいてくれます。すげぇ甘えた世界だな。
そう見せかけといて本当に好きだし、だけどそういう意味も兼ねてるってこと
よくあるでしょ、利用する為だけに使い続けてたらそのものが好きになってたって話
まぁ普段からつるんでるんだし
日常会話の中で誰とも付き合う気無いってアピールしとけば良いだけだけど
作品としては八幡が周りに理解されないっすわ~って部分見せる作品だと思うから
そこらのご都合展開は仕方なしかな?
雪ノ下と八幡も共感部分があるからまあまあ
雪ノ下と葉山は付き合ってもズレそう
葉山と八幡も付き合ってもズレそう
あーしと八幡や雪ノ下は無理
八幡は戸塚やガハマや戸部、雪ノ下姉や妹みたいなのが相性良いだろう
この物語ってそういうつまらないことで悩む年代の物語だよ
普段はそう言ってても俺が告りゃ変わるんじゃね?いくしかないっしょ!
これが戸部だw
だからパラ100でさかさか さらに覇王100でまひまひの人型スタンド能力
ザワールド2事ヴァニラアイスだな
スーパーサイヤ人ゴッド2は クラウドの目だねホーリーの事だろうが体は黄緑だから
これはクラウドがザックス方面にいっえアルテマウェポンにならないで
シド方面のままダイヤウェポンのアギトになるにつなげて イルミがクラウドとかに H×Hにやんわりとするんだろうね ゴミだわこいつらwww下手糞すぎ だからクラウドの体内の話で ひぐらしがバズーカの玉の擬人化とかけてんだろうな でひぐらし札がH×Hと同じ次元でEDのまなざしの歌詞とかけてる だけだな 下手糞www二秒で分かります
だからパラ100でさかさか さらに覇王100でまひまひの人型スタンド能力
ザワールド2事ヴァニラアイスだな
スーパーサイヤ人ゴッド2は クラウドの目だねホーリーの事だろうが体は黄緑だから
これはクラウドがザックス方面にいっえアルテマウェポンにならないで
シド方面のままダイヤウェポンのアギトになるにつなげて イルミがクラウドとかに H×Hにやんわりとするんだろうね ゴミだわこいつらwww下手糞すぎ だからクラウドの体内の話で ひぐらしがバズーカの玉の擬人化とかけてんだろうな でひぐらし札がH×Hと同じ次元でEDのまなざしの歌詞とかけてる だけだな 下手糞www二秒で分かります
性別を超えた総当たりになってるのが、よくわかってるw
あまりのわざとらしさに芝居をやられてると気付きそうなもの
普通はショック受けたり、八幡に怒ったりしておかしくないはずだが
「いやー告る前にわかってよかったー」「ヒキタニ君には負けないぜ」
戸部がありえないレベルで、馬鹿で鈍感って前提で成り立つ話
萌え豚に媚び媚びだし
今期はやっぱ俺物語が一番だね
そういう視野の狭い奴はゴールデンタイムの外伝、二次元くんスペシャル読むと世界変わると思うわ。
言われたも同然でも言われてはいない、表面上浮かび上がった訳ではない
そこが重要なんだと思うよ
それが心地いい
痛すぎてはいかんのよね
戸部は馬鹿で楽観的だけど、誰よりも純粋だし直向きだ
それは皆分かってるし、勿論八幡自身も分かっている
戸部をそういう風に見てるのは、そうだと決め付けているお前なんじゃないのか?
それを自分からあえて拒絶してると豪語するのはただの強がりですよ。
由比ガ浜も葉山もよく付き合うよね。あんな面倒くさい奴に。
色々と劇寒なんだけど()
じゃあ、寝ろよ、もうw
普通に今でもそいつもいるサークルの同窓会に行ってるよ
大人になるとそんなもんだな
八幡像の一面なんだと思うよ、わりとマジでw
あれ見てる層には受ける
だったら「ゴミクズ野郎だけどいい奴」はねぇだろ……。
八幡、完全に戸部のこと見下してんじゃん。戸部は全然八幡のこと全然見下してないのに。
俺、戸部みたいな奴好きなんだよ。だから八幡の無意識な見下しが頭にくる。
寧ろ仲良くなったりするわ
そりゃすでに妻化してりゃそりゃそうだろ
まぁ違う想像が膨らみますがねw
この反応w
あんな言い方しかできないってことで。
口でいうほど見くだしてないだろ、最初から。
それに、前話でふつうに八幡おちょくってたし、
ひねくれもんが、そんな奴を単にいいやつとは言わんw
リア充グループのメンツは由比ヶ浜持ってかれたの気にしてんのか?
そんなの本人の勝手だろ
登場人物の多くが表面上だけだとしても相手を下から見てんのが嫌だね
何かウルトラマンレオ見てる気分
俺はオッサンだからこの作品あわんな、俺物語見たいのが合うわ
気にしないな
これ高校だけだよ
そうやって言っちゃう自分がもっとゴミクズだって八幡も分かってるんだって
戸部の気持ちは分からない、あれは八幡の一人称だから
そういう自意識とも戦う話だよ
告ってフラれてそのまま普通に友達してる奴いるぞwwww
げんしけんならやりそうw
これそういう話にしたかったラノベという
現実なら先ず人に頼まないw
自分で処理出来ない海老名はクソ
「つながんないと、マジヤバイ」みたいな友達圧力が強まった
ここ数年の空気捉えた作品だと思うけどね。
俺が若い頃は、友達とか流れで出来たらつくる程度だったし、
学校外では誰とも連絡とらないとか、ふつうだったもん。
甘いな第一話を見るべし
戸部はめっさ八幡を馬鹿にしてたぞ
というか、日常会話でナチュラルに馬鹿にしているレベル
「俺、負けねーから」って爽やかに言えたのも、八幡が眼中に無いから言えたんだろ
多分、お前は俺ガイルむいてない
見ててもストレスが溜まるだけだと思う
海老名は戸部の気持ち知ってたなら
告白されようがされまいが意味ないと思うんだが
表面上のグループ内の平穏が保たれれば、それで
海老名さんは満足。恋愛を持ち込まない偏執的な潔癖さと
腐女子としての嗜好は呼応してるから。
トゥトゥっとゥっとっッから いxふっぅううううううううううううううううううううううううううう
それ、自覚してるならやめろよって話にならないか?
無意識でも最低なのに、自覚してるのにやめないって人としてどうなんだ?
それも自分はクズだからって開き直って許されるのかねぇ。すげぇ不快だ。
戸部ならできるかもね
しかし海老名はそれを壊す
女王の忠告を思い出せ
誰も許してなんてないよ、勿論八幡自身も許してない
だから悩むし知らないうちにガタが来る
大したことない話なのに
深刻な話にしようとしてるのがうけるw
とどめが主人公の自己満足語りw
これはオサレラノベw
原作を読むと、軽口叩きながら実は、全然開き直ってないのは
行間からビンビン伝わってくるんだけどね。基本悩みまくってるよ、こいつ。
アニメだと伝わりきらないのかな。原作読了してるのでわからん。
お前の言ってることは正しいと思うぞ
だから実際八幡友達いないし
長所も短所もある、そういう未成熟な人間たちのドラマだと思ってる
見て言ってるのなら、そんなもんなんでしょう。
見ないで言ってるんだろうけど。
少なくとも全然オサレじゃないと思うけどなw
中高生の悩み事なんて大人からしてみればどうってことないものばかり
でも当事者は真剣だからな
その年代描いてる点から見ればリアリティあるよ
平塚先生は今のところ唯一、はーちゃんを慰めることを出来てる『大人』だからね。八幡のツッコミは信頼から来る照れであって…この物語に平塚先生が居ないと、八幡は絶対に救われなかっただろう。
しかし原作は千葉を愛でる割には頑なにふなっしーをスルーするね。何かあるんだろうか。
アンチは別の切り口で叩きにきてるな
まぁ頑張って
八幡が道化を演じて行った行動が、戸部の気持ちを真に思いやれてるとは
言い難いって指摘も含まれてるし、八幡もその辺は自覚してはいるようだ
今回一番印象的だったのは「そんな上っ面の関係で楽しくやろうって方がおかしい」って
葉山への台詞やな(ガハマさんへの八幡の対応とか超ブーメランだし)
多分これから暫く人生を色んなヒトと過ごせば、その解釈は違うって自分で気付けると思う。その時、はまちを改めて一度良い作品と感じられるだろうね。
要するにガハマさんの台詞は道化を演じることで八幡が傷ついてて、
それを心配する自分や雪乃の気持ちも考えろって感じか
それも当然含まれるだろうが、八幡自身が欺瞞だと自覚してる心の声の
後の台詞だから、戸部関連も含まれると俺は考えたが
……みたいなのが沸いて、相変わらず気持ち悪いな、このラノベの信者はw
どのアニメでもそうだけど、作者の言いたいことか主人公やキャラの気持ちや考えを読みとろうとせず、出来事だけを覚えちゃうのはもったいないと思う。
ラノベが原作だからとかアニメだからとかバカにせずに、そこを意識するだけでも作品に対する気持ちが180°変わることだってある。
だから原作買え
キャラクターの心情は基本、言語化されない原作なので、
それぞれが、なにを考えているか、作者の意図はなにかを
考えながら読む(見る)ようにそもそも設定されてるから、
みんないろいろ考えてるんだよ。
小説でいうなら行間、アニメでいうなら作画演出から情報を
読み取る行為は当たり前のことだし、そこを突っ込んで意見を
お互い出し合うのは、別に気持ち悪いとは思わんがね。
でも、原作はゴミじゃんw
読んでないものは、批評すんなよ。
みっともないから。
文化祭でそうなったのにまた同じ事を繰り返しそうなことしたんだし二人がああ言ってしまうのも無理ないわ
これはさらに嫌われますわ
苦労するなヒロイン’Sは
やらかんもバカ
今回も1クールで6巻やるつもりなのか…w
て、あれ、6巻もあったか?
こね妹誰だよ
思いっきり神回だったやんけ!
本当お前らの意見当てにならんわ
原作の長さがあのラストをより重くしてるのにこんなにカット見せられても微妙
自己犠牲かっけー
周りから否定されてるだろう
それにこれは主人公目線で話が進んでくアニメだし
きゅんきゅんする
きゅんきゅん
雪ノ下ならクズアニメ
今期トップクラスだわ
腐豚はうたプリだけ観て想像してろ
現実だったらこんな解決の仕方してたらもっと色々あると思うんだが自己犠牲って分かってるやつがフォローでもしてるんだろうか?
いじめられた子をかばったらいじめられたとかやり過ぎって思ってもそのまま殺人事になってたりする現実と一緒にしたらだめだとは思うけどなんだかなーと思ってしまう
>このまま一気に鬱展開へ加速して行くぜ
これからどうなるだろうか…一期と本格的に路線が変わるのはここからが本番なのか。
他の青春ラブコメ小説とは違って超異質な唯一の存在!!!
心の動きが知りたくて小説を詳しく読みたくなる・・・
「はまち」人気の理由がわかった様な気がする
原作なんていつ読んでも一緒だろ
1期終わって2期までの間に原作読んだ奴とそれまでに読んでた奴に差でもあるのか?
それなら雪乃の反応も理解できるが
超一流の演劇でも、コレだけの顔芸はできない
白箱に感化されてしまったのかな? ここのスタッフは
正しいとは言えんだろうな
自意識過剰で防壁張りすぎて周りを信用してない
ヲタの生態を上手く示してるとは思う
相当なことでもなければ、こんな人格にならなくないか?
原作でその辺りって語られてんのかな
面白いけどね
西尾維新のパクリかよ
性欲の枯れた老人の恋愛みたい
このペースだと10巻までやっても話数余りそうだな
いろはの話を長くやるんかな
そもそも腐女子っていうのもキャラづけっぽいけど。
自分がぼっちでいた時に作り上げた理由付けというか正当化するための。
単純に他人が嫌いなのかどうかは知らないけど。
「君が傷つくのを見て、痛ましく思う人間もいることにそろそろ気づくべきだ」っていう1期にでてきた先生のセリフを覚えてないとあんまり刺さらないよね。
実況見ると、単に自分の好きなひとが他人に告白するのが嫌っていう風にとらえてた人も多いし。
そのあたりどうにか差し込んで欲しかったなと思う。
おっ図星かww
そういうやつに限ってあとから入ってきたにわかの分際で偉そうなんだよなーw
コンビニでのパツキンのあれって依頼だったんかい?
態度の悪い説明能力ない女(顔キレーなのに勿体ねえ)
につっかかられてるようにしか見えなんだ
俺物語はねえよw
あれは依頼じゃないよ。
海老名の方の依頼
まあ、だいたい分かるけど
そうなん?
いまいち主人公が怒られてる意味がわからん
相談内容やトラブルがアレすぎるとまともな奴は意外と何もできないもんだぞ
あと八幡は基本的な事は大して出来ないからクラスで浮いてて、イケメンは大抵の事はソツなくこなしてるからクラスの中心にいるわけで
今までの話を通してみないと分からんと思う
だから現実にも探偵って汚れ役がいるわけだからな
公で認められてる人間は、裏ではコソコソ動けないものよ
あーしさんが分からん人にもちゃんと今の状況を説明してくれてるシーンやん
どんだけ読解力ないねん
その程度でパクりとか
お前の名前も誰かしらのパクってるよね?
そんな人生歩んで楽しい?
あとメガネ、あれ本気で八幡好きだろw
そして八幡は、やはり自分への好意には鈍感なのな
メガネが冗談めかして告白する前は「ありがと~」とか言って上機嫌だったのに、帰る時は明らかに不機嫌になってたね
あとチャラ男と腐女子なら告って振られても笑い話になって現状維持なんじゃね?
まさか自爆告白するとは思ってなかったんじゃねえの
でも八幡の事それなりに知ってるワケだから、確かに行動パターンの予想くらいつきそうなモンだけどね
チャラ男と腐女子については多分そうだろうな
今回は葉山が余計な気を回して結果的にややこしくした、って事だろう
あと腐女子も、おそらく現状維持できる人間だろうが、やはり余計な気を回して保険を掛けた、ってトコだな
もうお前を慕ってる人達がいるんやで
実際救われる人ばかりじゃないしな
広い意味で自殺みたいなもんだ
だいたい他の人とすり合わせればもう少しマシな展開になるところをそうしないあたり罪深いよ
クズ同士のシンパシーは感じてて、八幡もそれをなんとなく分かってる
お互い全く気のない同士だからこそ自然体で話せるってだけ
それを勘違いしてる奴は流石にいないでしょw
でもマジで勘違いしてる奴がいるんだったら読解力のないただのアホだけどw
俺はイケメンじゃないから、そういう苦労とは無縁だったわ。
てかいちいち重く感じすぎだろ
>だいたい他の人とすり合わせればもう少しマシな展開になるところをそうしないあたり罪深いよ
具体的には?
自分がヒッキーの立場なら、あれ以上の名案は思い浮かばんと思う。年齢=ボッチ人生な人間の人生観嘗めんな。
(同時に、なんであれで怒らなきゃならんか理解できん。由比ヶ浜さんも、まずは怒ってる理由を説明しろ。話はそれからだ。)
それは八幡視点での分析だろ
もちろん表面上は海老のほうもそう見える
しかし言葉でそう言っても表情や態度の端々に本心が出てるような
結構ガッカリしてたろ?
笑いながら「好きかも」→「冗談やめろや」→一瞬ハッとした表情して、取り繕って会話続ける
153
それ良い所ついた
そうなんだよ
基本的に八幡はまだそこまで傷ついてないから犠牲になってないんだよ
もっと人間らしいところが出てきてからが本番だろう
読みたくもならないようなものを無理矢理読ませようとするなよカス
アニメ見て合わない奴は原作も合わねえよ
そうか? 完全にそう言い切れる?
葉山グループでも自分を見せない海老名が心を開いてるって時点で、複雑だがある種の好意があるとは考えられないだろうか。理解者である八幡に対して、同族嫌悪を感じている可能性もあるが、恋愛感情とまでは言わないが好意を持っていても不思議ではないと思うんだが。原作を読んでないから分からんが。
余計にお互い意識して余計にこじれるよなこれ。
八幡のはただの自己満足で、誰も救っていない。
人間か理解していくキャラが増えてきてるようだが、このまま進めば単純に
周りから変な目で見られるだけな状況からは脱するんじゃないのか…
作画丁寧なんだからもうちょいなんとかしてくれ
学園祭のなんか、アニメだけだとただのヒステリー男じゃん
原作保完してはじめて正当性がでる話だぞあれ
1期ははしょりすぎてイミフのレベルだったから2期の方がまだましだろ
イヤな意味ではないが自分の一番近くの面子には鎧をつける
気を使わなくていい危険を感じない相手には気を緩める
その程度も可能性はある
自己犠牲って話でも無いだろうに
なんで後にこんな重苦しくなるんだ?
別に本気でも無い告白に それ分かって対応した相手なだけだろ?
まったく傷つく要素ないだろ?
単純に見れば八幡が海老名にとってどうでもいい相手だから素を見せてるって
内容だとは思うけどね。深読みすればあれこれ広がる可能性もないわけじゃないけど。
人間ってのは仲良くしたい相手には自分の素や本音を見せずに
仲良しグループを維持したり、好きな人の前で猫かぶったりでもいいけど
そういう仮面、自分の詐称の上に人間関係が成り立ってます、と。
それが俺はいやです、ってアニメでしょこれ。
そしてあそこは八幡と海老名は互いにどうでもいい相手であると認識してるのを
確認しあった、ってシーンだと個人的には思う。
たぶん海老名が異常なんだろう
相手の恋愛感情を知って上手に付き合える程、コミュ力高くないんだよ
特に学生の頃って、すげー繊細ですよ女子
ハーレム嗜好が極まると全部主人公への好意ってなるからな
腐女子といいオタ脳ってこれだからヤなんだよw
俺ガイルはロミオ意識してるし、どっちの作品も下地がエロゲってのはなんか納得
それは言ってやるなよw
432はそれが正しいって思ってるんだからさw
此方が神アニメに見えるwwww
まぁ実際神作品なんだけど
八幡周りの問題は現在の原作7巻から9巻まで続いていくしね。そこでも完結しているわけでは無いけど
>単純に見れば八幡が海老名にとってどうでもいい相手だから素を見せてるって
内容だとは思うけどね。
八幡に関してはそうだな。ただ、海老名はもう少し複雑そうだ。
>自分の詐称の上に人間関係が成り立ってます、と。それが俺はいやです、ってアニメでしょこれ。
それは恐らくアンチテーゼだな。そこから話が膨らんでいくんだと思う。
>そしてあそこは八幡と海老名は互いにどうでもいい相手であると認識してるのを
確認しあった、ってシーンだと個人的には思う。
そうか。張り合うようになってすまんが、俺はあそこで海老名が依存しようとしているのを八幡がぶった切ったシーンに感じたよ。海老名はあそこで潔癖すぎる八幡バリアに弾かれたのではないか。海老名は自分が腐っている事に妥協しているが、八幡はまだ戦っている気がする。
それだと、あそこまで言わせた時点で既にアウトだぜ
中途半端にぶったぎったのはかえってまずかった
それはない。
何かしら意識はするし、戸部は単純に意識するだけで済むかもしれないけど、
海老名はその場合、この関係を捨てると暗に示されてる。
だからこそ、戸部が海老名に告白するっていう事象そのものを封じるしか方法がなかったってことでしょ。
それには誰が告白しても今は振られる、だから今はやめておけっていうのを示すために
八幡が人柱になったと。
海老名の方は若干本気で思ってたような感じで捉えてたんだけど、違うのかな…
好意というか、共感と依存、言って見ればセフレみたいな感じというか。
これがラノベって事を忘れてないか?
リアルだったら異性に何とも思われていない場合はあるが、ラノベは原作者の思惑でどうとでもなるだろう。言い切るのは早計だろ。
なら最初から戸部には口開かせず、八幡がただ玉砕するのを見せないといけなかっただろ。
戸部が呼び出したことでもう、そういう意識はしてしまう。呼び出すなら八幡が呼び出して、
振られる様をあとのふたりが戸部に見せればよかっただけ。
自分が本当はいいヤツなんですよというのをアピールしたいがためにおかしな行動になってるよ。
戸部が能天気&ポジティブだったから成り立つ裏技みたいなもんじゃない?
後、海老名が鈍感馬鹿のフリをすれば誤魔化せる。
それが依存なのか純粋な好意なのかは計り知れないが
海老名は本質的には八幡側の感性に近いのだろう
でも手に入れた友人関係を壊してまでも自身の感性を曝け出す勇気はない
だからこそ、遠回しに八幡か、それ以外の人間に
解決すべき問題を擦り付けて解決を計ろうとした自分が嫌いなのだろう
>たぶん海老名が異常なんだろう
>相手の恋愛感情を知って上手に付き合える程、コミュ力高くないんだよ
↓
>海老名が鈍感馬鹿のフリをすれば誤魔化せる
擁護に必死すぎて言ってること支離滅裂だぞおまえ
極悪人だよ
今回もあいつが原因なんだし
海老名は普段からすでに鈍感馬鹿(腐女子)の擬態をしてるだろ。あれで男子連中が近づいてこないように壁を作ってるんじゃないの。それを今回、戸部が越えてこようとして危機感を感じたんだと思うが。
ただ、コミュ力の低い海老名に出来るのはそれだけで、深く恋愛感情に踏み込んだ事態には対応ず、三浦に取ったような冷たい態度しか取れないんだろ。
分かりづらかったかもしれんが、なんも支離滅裂ではないと思うぞ。
こんな喋れるヒッキーいねぇよw
嘘告白だったと野郎に言わないのはなんでなんだぜ?
別に葉山が悪いわけじゃないだろ
仲良しクラブの関係を維持したいという共通認識がある連中だから
葉山のまわりに集まってるわけで
対応ず×
対応できず○
2期からの原作未読だからまだよくわからん
葉山はあれはあれでかわいそうな人なんだよ
超リア充で金持ちで将来を約束をされている
約束されているが故にまたかわいそうな人なんだよ
そこは10巻でわかる
まあ周りの人間もそんな感じだが
で、「え、なんだって?」が通用するような世界観じゃないと
どうなるのかってのが今回の話
海老名から八幡への好意はないと思うなぁ
是非八幡と結ばれてほすい
そうなんだよな。
別に変な信者が擁護してるようなデリケートな話じゃなくて
「あーあー聞こえない」をやっていないとマズいというだけで。
だからもう呼び出しかけさせた時点で積んでる。
似たようなもんかもな
小鷹が臆病者で、海老名は変人だという違いはあるが
何だかんだゆーて、お人好しなんだろう。
ラスボスは雪ノ下家族(予定)
それを短いアニメで読み取れないのは仕方が無いけど、色々な伏線や可能性が存在しているという事は意識しといた方がいい
今回原作上手くまとめてるシナリオも凄いし、キャラの表情や間を上手く見せてるコンテも素晴らしいし、コンテの要求を見事に表現してる作画がまた凄すぎる。個人的には作画の芝居が最高なのも去ることながら、会話の途中で、相手の言わんとしてることが分かったところで表情変化させたり(多くの作品では相手が話し終わってから表情変化させる)、アップで長尺でしゃべってるあーしさんのカットで口パクがただの3枚パクでなく変化つけてたり、細かい演出的な気遣いにすごく感動してる。そして相変わらずえぐうと東山ちゃん始め演技が本当にいい。スタッフ変更は不安で、特に監督は前も凄く良かっただけにどうかと思ったけど、皆さん素晴らしい仕事ぶりで感動。ありがとうございます。
そのへんは少なくとも一期よりは全然よくなってるな
一期はカットの仕方が悪くて、原作補正かけないと成立しない部分が多かった
のうのう。
今回の件で海老名って少しは八幡に好意が芽生えたんだろうか?
原作ではどんな感じだった?
・葉山は修学旅行で八幡の捻くれた性格を利用した。
・八幡は文化祭の時に屋上で葉山の正義感ある性格を利用した。
でことでおk?
表情や動作からくる情報量もすごい
作品としてのレベルが段違いや
そしてそのことに回避した功労犠牲者に罵声を投げつけるリア充グループ
そうだね、コーロギだね
変な日本語w
八幡は自分を犠牲にしてでも、問題を解決しようとした
その違いが葉山のコンプレックスになってるんだろ
>八幡は自分を犠牲にしてでも、問題を解決しようとした
それ、全然いいことじゃないだろ
狭き門を読んでアリサの行為に感動するようなアスペならそう思うかも知れんが
スクイズとかとベクトルは違うが
自己犠牲とか馬鹿じゃないの?
幸せになろうとしない人間は、他人を幸せにすることなんてできない。
犠牲になった自分自身を憐憫して満足しているただのドMオナニー小僧。
反吐が出る。
ただ延命(いろはす)を図ってるのが気になる
原作情報量多いから受け取り方は様々だろうけど、俺的には、海老名さんはここで好意を持ったというより、以前からも描写的には、八幡は普通の男子とは違うな、と好意的に見ていたように感じてて、むしろこの件でMAXに達した感があったから、海老名さんと八幡もええな...と思ってた組としては、2話は、特にラストのやり取りの海老名さんの表情やら、八幡にかわされたあと胸張っちゃう感じとか、堪らなかった...。八幡をめっちゃ信頼してるからこそ、口にしたくない核心言わなくても分かってくれると依頼しに来たわけだし。まかり間違って八幡が押したら確実に一瞬で落ちる!と俺は思っている!!どっかにそんなss落ちてないかな...。原作は川崎さんも、描写がもっとあって、くっっっそかわええんじゃ~
ありがとう
よっしゃあああああああああああ!!!!
妄想が膨らむぜええええええええええええええ!!!!!!
君にこのssを贈る↓ そこそこ雰囲気あるかも
八幡「俺と付き合ってください」
ttp://www.ssnote.net/archives/6743
海老名「はい、私もです。これからよろしくね(計画通り)」
戸部 「ないわぁ~、それないわぁ」
ここまで恥ずかしい妄想を形に出来たのは確かに凄いわ
俺は買わないけどどうして受けてるのかははっきりわかった
やった後でも堂々と後悔してない「自己犠牲」てあるだろ
本人は冗談半分のつもりだったが、八幡がアッサリ拒否して、その拒否された事に予想以上にショックを受けている自分に動揺
とっさに取り繕ってその場を去った
という風に解釈したがな
アニメだけでは判断しかねる。どっちとも取れるような
今後、何か追加であんのかねえ
根本的に駄作としか言いようが無い
7巻くらいから読解力必要で面白さが変わるからなぁ。
8後半と9巻のアニメは脚本凄い大変そう。
正しく読めてるじゃん
2期はその間違ったやり方を更生させてく物語だよ
快にせよ不快にせよ反応がしっかりしている
SAOもそうだったが、人気作ってのは謎のパワーがあるな
同時期にキャラ被りは致命的だな
オタクが考えたチャラ男だからだろう
ストーリーからしてオタク特有のウジウジ感をリア充に無理矢理当て嵌めた内容なんだし
八幡は何もしてねえだろ
おまえがチャラ男に海老名は男に興味ないっていったら終わった話だろ
キャラに愛着わいたのもあるけど、
なによりつまらんアニメが増えすぎてハードル下がった感じがする
前期なんて冴えカノ以外のラノベアニメ本当にひどかった
今現在のラノベトップだわ
そう思われるのは屈辱であり冒涜だと考えているらしい
さりげなく言う程度ではチャラ男は耳を貸さない
恋は盲目とも言うしね
かといって強く言うと、手を出すなって命令してるみたいになるだろ
自分の余計な口出しで逆にギクシャクするかも知れないし、チャラ男が玉砕するケースとの狭間で悩んでるんだろう
人間関係壊したくないのは金髪女も同じ
>そう思われるのは屈辱であり冒涜だと考えているらしい
ぷぷ……かっこいいね♪
ぷぷぷ……
本人から言われないと普通は納得できないだろ
本人に興味がないと言わせて、それで関係が壊れない手段を考えると選択肢は少ないよ
して語られていったのに。
こういう八幡のやり方は、自分自身がヒロイックな気分に毒されやすい上に、
葉山と赤めがね女に対しても侮辱する行為だと思うな。
526
あ、ちなみに進学校でもチャラ男います。有名大学でもチャラ男います。
認識してるならアニメは上手くいってる
なんかラノベの限界っつーか、ご都合主義丸出しっつーか。
告白後の仲良しグループがどうなるかはわからない。まあ、たいていのグループは
気まずくなるし、グループを抜けるメンバーも出るかもしれない。
だが、もろもろ込みで告白を実行したことが良かったのか、悪かったのか、それがわかるのは
何年も後のこと。
それを、八幡ごときや金髪バカ女がいかにも達観して猪口才出すのは見てて苦しい。
まさに見苦しい。青春の見苦しさではなく、小ざかしさを見せ付けられるうんざりの
見苦しさ。
横だが時間泥棒されたわ
つーか原作読みたくなったわ
そう感じて正解
この作品のキャラは達観してる様でいて年相応に皆未熟なんだ
二期はそういうお話なので大人の方が理解しやすい
女って、付き合わないと思っていても、いざ告白されるとくるっくる手のひら
裏返るもんじゃねーの、たいていは?(経験談
彼女持ちのイケメンが、嘘でも他の女に告白したら二叉かけてることになって破局が訪れたりするが、ヒッキーはフリーなのでダメージ無いぞ。
腐女子の他にヒッキーに惚れてる女がいたり、ヒッキーに気がある女がいたりすれば話は別だが、「そういうことは俺についてだけは『絶対に』『断じて』ありえない!」と断言できるのが、ヒッキーのヒッキーたる所以だしな。ゆえにノーダメージ。
こういう場合は自己犠牲とか関係無くて、消去法でノーダメージの奴が引き受けるべきだろ?ヒッキーだって、あいつら仲良しグループの仲を引き裂くような真似はしたくないんだよ。
ぬるま湯関係が壊れると決め付けてるんじゃなくて、壊れる可能性を恐れている
100%決まった訳でもないのに、50%か何%でもいいがその可能性自体を恐れている
なんとも薄っぺらい関係だが、まあその薄っぺらい関係も作者の言いたかった事のひとつだろ
現実がどうかは問題じゃないぞ?作者がそういう世界を描写したかっただけ
ダメージよりも維持する労力で死んでしまいそう。
てゆうか維持する労力がすでにダメージだろw
面白い
自然さが全くない
めっちゃダメージ受けてますやん
他にはないからこういうの好き
嵐を起こさないように、ひたすら現状維持に腐心する。
教育で、そう教えられているから、他の選択肢がないんだろうな。
チャラ男があのまま竹林で告白してしまうと、透明な嵐に巻き込まれて排除指定を受けてしまい、八幡と同じになってしまう。
絵コンテ優秀だったよ。よくぞ2話でまとめたもんだ
ありがとう!これめっっちゃいいすな...。出だしが俺の中の方向とは違ったけど、海老名さんの、でれ過ぎず、適度な距離感を保とうとしてくれる感じが...。でも本当に好きって感じが、堪らねえなあ!これは落ちる。このssの内容とは関係ないかもだけど、ゆきのんとガハマさんは、兄弟に近いのか、一方的な依存や甘え感が強いというか。八幡への期待が大きすぎる感があって。分かってよみたいな。それに対しての海老名さんの、理解してくれて、受け止めてくれそうな、踏み込んでもくれて。思ってることそのまま言っちゃっても、上手く流したり真意を汲み取ってくれたり。それがお互い成立しそうな、支え合うのにちょうどよさそうな感じがやばいんだよなあ。パートナー感。でも親しくなった順番の問題で、お互い合うことを認識しつつも、絶対くっつくことが無さそうなところが何とも...。不思議と、奉仕部の活動を続けつつ、海老名さんとの恋人関係も並行できそうな気がするんだけどな。...なんか暴走してんな俺。このss、川崎さんも拾ってくれてて泣きそうになったわ。良かったです。
あれで解決するくらいの問題なら修学旅行前に日常会話の中で同じようなこと出来ただろ。イケメン君も協力者してるんだし。
腐女子は主人公に協力仰いだ時もストレートに内容言わないし、主人公は主人公でリア充見下してたくせにあっさり汚れ役やるし、なんか茶番臭いんだよな。
こんな説得力ないままストーリー展開してくとか典型的ラノベだろ。
真性のボッチで人間関係に煩わされた事のない奴はマジでこう思うんだろうな
それにしても、八幡や登場人物全員が完璧な立ち回りしたらお話にならないわけで
それ故に人物の行動に注文がつけられるのは本当に解せない
アニメだから目で見たモノだけ楽しんでる奴が多いのか?
心情を推察するのは当然だ。けど、あぁしてればこうしてればはナンセンスにも程がある
どこがだよwww原作読め
海老名さんはずっと戸部につきまとわれただけの修学旅行でよかったのかね
それだけ語りたいことがあるってのはいいことだ
はまちは俺的には平成(的な感性)の重松清って評価
1期のがまだ良かったわ
奉仕部のふたりはもう彼の人物を知ってしまったから、分かるんだろうね
コレが中身が有る作品と言う事だ。
他のだとエロい部分や対立煽りアンチばっか沸いたおかしな※だけだからな。
こうやって皆が意見を述べ合うのは良い事だよ。
まぁ中には解釈の違いから罵り合ってるのも有るけど人それぞれ違うんだししゃあない。
8巻読み終わった後のスッキリしなさは異常
八幡が告白した後すぐに俺もって便乗して告白する可能性あると思うんだけどな…
状況は違うけど似たような場面で便乗するのは見た事あるし
作画はイマイチだし端折り具合いも大して変わらん
思いで補正で物を語るのはやめな
それで関係性が壊れる場合もあるし、腐女子はコミュ症でそういう関係を迫られると『もう良いや』と関係性を全部捨てちゃう人だって言う話がされてるだろ。
だからやったら確実に壊れるグループって事。お前の周りがどうかなんて知らん。
いいところが一つもないよな
これと重松清一緒にすんなよすげえ腹立つ
本当に作品読んだの?
少なくともこの作品の登場人物よりよっぽどリアリティがあって共感できる描写してるよ
そりゃキャラが完璧な立ち回りをしたらお話しにならないかもしれないが、逆にお話のためにキャラが変な行動とってたら違和感ある訳で…
そうでもしないと成り立たないお話ならそもそも作り方が悪いんじゃ?
8万の思う「いい関係」っていうのもはっきりわからん。
つか、正式に依頼された依頼ぶっ潰して、「俺が悪者になればいい」って、
意味がわからん。
もちろん酷い作品だとは思わんけど、良くもないな。
どっこいどっこいだろ
入り組んだ葛藤を描きたいんだろうが、雑過ぎ。
原作が悪いのか脚本が悪いのかは知らん。
また不作の春か。
ハ幡のやり方に否定的な意見なら分かるが、意味が分からんて…
どうしてああいう行動に出たか分からんのかお前は?
理解した上で批判するなら大いに結構なんだが、理解してないのは何ともな
1期をしっかり見てないんじゃないかな
八幡はぼっちが故に自分を勘定にいれていない
だから自分以外の感情とか人間関係に敏感だが、自分と他の人との友好に関わるパラメータはゼロだと思い込んでいる
だから自分を悪役にしようと嫌われようと自分にはダメージがないと思って解決策を実行している
実際には1期にあったプレゼント騒動のとき以降、奉仕部メンバーとはわずかながら仲間意識が出来てきたからこそ、今回、周りを信頼していない八幡に対して雪ノ下やガハマさんは複雑な感情を抱いたというところ
普通、不作は冬アニメだけだろ
春は基本、不作じゃなくて豊作アニメが多い
合わないなら自分から自然に消えればいいだけ
てか原作ありきの二期もので予習もしないで見るから余計分からなくなるんだよ
だからそのぼっちがリア充のためにここまで献身的に行動する理由は何なの?
自分がグループの外にいるのにそのグループのためにわざわざ行動する理由は何なの?
海老名さんは戸部のこと嫌ってないよ
ただ特定の誰かと仲が良くなることでグループが壊れることを嫌っている
特に海老名さんの過去が明らかになっていないが、誰かに言い寄られることになんからの拒否症がある
このあたりは葉山やおかん体質の三浦は気づいているが、葉山との友好関係で集まった戸部ほか男子3人は気づいていないということになっている
周りがオタク特有の頭いい気取りで自意識過剰な奴ばっかってだけ。
何か八幡、ゆきのん、海老名さんはオタク気質だから頭いい、みたいになってるのが痛々しい。
奉仕部だからだろ
本人は依頼されたことからは逃げないよ
ただ自分で抱え込んで自爆するタイプ
581じゃないけど、八幡がああいった行動している件について。
基本的に八幡は、自分が『ぼっちであるが故に強い』と思っているのではないか。
ぼっち生活で積み上げた歪んだ矜持も持っているだろうし、これからもずっとこのままでいいと思っている。
だから、今回のように他人の為に自分を犠牲にしても平気だと『思い込んで』いる。
むしろ自分は強いと自分に証明するために、あえてああいうやり方をしているのかも。
八幡が献身的に行動している理由は単純に『正義感や同情心』からだろう。見てみぬふりをする偽善者になりたくないという意地もあるのか。ぼっちであるが故に、他の人間よりハードルは低いからあんな風に動けている。友達や社会的地位がある人間はそうはいかないが。
しかし最近、周囲に親しい人間ができて心が揺らぎ始めている。一連のあの行動は、ぼっち限定の強さなんだろう。
>1期をしっかり見てないんじゃないかな
いやそもそも1期は行動線追うだけで心理描写とかすごく手抜きしてたから、
原作未読者はそんな部分理解できるわけねーよw
中身があるアニメってこんなもんよ
これだけ注目されて盛り上がるのは感慨深いな...
このラノ二年連続一位や
スゴイジャパンのラノベ一位のステマ効果はほんと偉大だわ
原作信者も7巻を読むまでは海老名さんはネタキャラの一人だと思ってたから
あまり責めるのはよくない
喜んでくれたようで何よりw
俺ガイルSSでは海老名のイイ奴をあんま見ないからな・・・。
2期を機会にもっと増えてほしいもんだ。
この辺に説得力がないのよな
本人はああいうキャラにする事で男どもを遠ざけようとしてるようだが、あんだけ可愛ければあんま意味ないよな。リアルにこんな娘が居たらうっかり告白するまである。
頭が良ければボッチにならんのか…
じゃあみんな勉強すればボッチを脱却出来ますね(棒
原作なり1期なりを観てれば独り身の境遇が分かると思うんだが…
それで説得力がない(キリ 言われても誰もお前の言葉に納得できんわ
1期でやってじゃん
入学早々交通事故にあって1,2週間入院して気がついたら周りはグループが出来上がっていて、そして生来の腐った目から新たに声を掛けられることもなく、ぼっちになったって
由比ガ浜は八幡が車にはねられる原因となった犬の散歩をしていて、雪ノ下は八幡をはねた車に同乗していたから、彼女らは八幡のことを知っていたが、逆に八幡は二人のことを知らず、由比ガ浜の好意は単に謝罪の気持ちから来ていると勘違いした由比ガ浜を悲しませる話が1期にあった
いやこれだけ※伸びて大成功なのはやらかん本人だろ
売り上げには直結せんよ
見た目もまあまあで、頭よくてなんでボッチなんだ?
普通にありえない
グラスリップのほうが余韻とか間のとり方とか雰囲気の作り方が絶妙だからな
それに比べてこの俺イルがとかいうのがどおしてこんなに持ち上げられてるのか
俺には愚かすげて理解できない
これなら1クールに綺麗にはまるな
6.5巻を映像化しないのはもったいない気がしないでもないが
さすがアウトブレイクカンパニーの監督だな
見方もできるんだがな
お前みたいな変わり種は世の中には極少数だがいるからその意見は否定し無いよ
お前の中でグラスリップが至高ならそれはとても幸せな事だな
テメーはグラスリップをバカにしてんのかコラ
あんまナメたことばっかぬかしてっとつぶすぞこのクサレ厨房が
色々なモノに幻想を抱きすぎた結果、どう振舞えば良いのか分からなくて、結果浮いてた。その積み重ねが今の状況。
頭良いのは、それしかする事が無かったからだ。
思考する事が日常だったのと読書をしまくった結果、考える事が当たり前になって結果的に頭が鍛えられただけ。
悪い意味での経験も豊か。だから頭良い。でも、完璧には程遠くて、その頭のよさをプラスの方向には持っていけないんだよ。
そこらのラノベアニメと変わんねーよ糞馬鹿
608と613に愛されて幸せ者だなグラスリップwww
では無いけど何事にも例外はある。
グラスリップはそれに該当する稀有な作品で有る。
700枚前後の数字がグラスリップの正当な評価なのだから諦めなさい。
負け犬右肩竿厨よりはキモくねえよ
0からオリジナルで生み出されたグラスリップと
ゴミみたいにありふれたテンプレハーレムラノベの俺ガイルではどっちもどっちだよ
目くそ鼻くそだな
オリジナルアニメってとこはクソ要素じゃねーだろw
落ち着けよ
普通、0からオリジナルで生み出されたら
ありふれたテンプレより面白くなる可能性の方が高いんだけどな...
つまりよくあるテンプレハーレムラブコメもののラノベから
どうしょうもない駄作アニメとして生み出された俺ガイルのほうが
頑張ってオリジナルとして創られたグラスリップよりもクソ要素が高いということでしょうか???
マジでありえねーよ、俺ガイルのような傑作に対する侮辱だぞこれは
本当に迷惑でウザくてキモいからやめてくれよ
この基地外グラスリップ野郎は恥を知れ
なんでお前グラスリップなんて武器選んだんだよ
白箱とかの方がもっと攻撃力高いだろw
俺がいるなんぞグラスリップで十分戦えるわ
むしろシロバコだと圧倒的すぎて勝負にならんわ
これはグラスリップの高度なネガキャン!
笑うしかないやん
で、グラスリッパーって何?
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
意味不明なニワトリ推しでもう駄目だった
比較するにしても馬鹿馬鹿し過ぎてタダのネガキャンにしか思えない。
今期だとレーカンとかえとたま、パンチラインの記事の時に名前出せよ。
これぐらいが釣り合うレベル。
なんか訳の分からん作品を引き合いにだして必死になっててなんかワロタ
今日もご苦労様!
テレビに向かって時間を返せと皿か空き缶を投げても不思議じゃないレベルの最終回でしたよ
えらそーに
ただのラノベ原作アニメの分際でよく言うよ
いったい何様なんだよ、はまち信者の基地外どもは
大物きどりでまじでキモいよてめーら
それくらいわかるだろ
ブラウン管テレビならそれが出来るなw
ダイジェスト展開すぎて目が忙しいわ……。
3~4話かけてやって欲しいよね。
こんな駆け足で人気作を消費しまくるから
原作枯渇で困る羽目になるんだよ
いや信者とか関係無くね
例えばハイスクールD×Dやなのは、ソーマの記事でも俺はおんなじような※書くよ
グラスリップは其れだけ酷い作品だったから
でもお前自身が高尚な作品と思えてるなら其れでいいんじゃない?
作画のクオリティとかは良いし端折り部分だけを除けば合格レベル。
新規の奴は原作買って補完しなさいな
八幡はガハマさん泣かせんなや・・・
やっぱ3期までして完結する方向性なんかね
10巻以降はそうなるし
特にガガガは他に目ぼしい作品も無いし(ツインテールはアレだし)
持ち弾を大事に使って堅実に儲けてきそうだ。いい事だよ。
自分だけが無意味に傷ついて、偽悪行為にふける。
周囲のその人を愛する人にとっては、これほど迷惑なことはない。
お前がラノベ嫌いなのがよくわかったからもう休め
自分の立ち位置とかそういうのでちょっと変わればすべて崩れてしまう上辺だけの関係
見ているだけで腹が立ったわ
あんなことされちゃ八幡の周りが切れるのも納得だわ
9巻までだとテンポ早くねーか?
あと10話残ってるしどうすんだよ
8~9巻は基本会議スタイルだからあんまり話数割けてもテンポ悪くなりそうなんだが
うまく立ち回れないからガハマさんは
葉山グループとの付き合い方で未だに困ってるんでしょ
三浦さんや海老名さんとの距離感も
雪乃や八幡との関係と比べたらぎこちない
引っ張ってくれるだけ雪乃とは違って別の意味で八幡との相性は悪くないと思う
雪乃が(静)と例えるなら、ガハマさんは(動)かな
だから嫌い!
メガミマガジンにサブタイ載ってた
そういう奴に限ってなんでわざわざこういう所にまで来てアピールすんのかね
理解に苦しむわ...
色々端折ってるけど
原作読んでるから問題ねえな
言いたいことは分かるが所詮その程度の場所なんだよ
ネガティヴに捉える連中の居場所なんだよ・・・
マニアでもなければファンでもない。居場所が欲しいだけでアニメ好きを公言するやつらだよw
恥ずかしい奴らだな
はまちちグラスリが同程度だとうすうす自覚してたのかwwww
奉仕部に入れたのは八幡と雪ノ下を救うためだろ
他人と無理やり関係を作らせることで、故意に閉ざしている人間関係を再び持たせるための取り組み
先生は雪ノ下姉のことを良く知っているから
雪ノ下がああなった理由が理解できてなんとかしなきゃと思ってる
まじか
じゃあ7.5巻はやらず、10巻で終わらせる気だな
10巻は2期最後のエピソードとしてはインパクトないぞ
信者、必死だなww
俺は俺ガイル好きだけど、それは逆効果だろうw
一色の存在感を確立したいのであれば10、10.5とやってしまうのも手ではある。
2期という区切りでなら9巻で締めた方が作品としてはいいと思うけどな。
病院いけw
その辺りは、後でちゃんと二人がそれぞれ自分の考えで言及するよ。
何もしてない事は分かっている。だが、頭で分かってても気持ち的としては責めずにはいられんかったってだけ。
図星で顔真っ赤ww
アマランはどう見ても1万枚越えコースだよ
2chでも考察スレ増えたし
原作組としてはまずまずだな
「わかりにくい」って言っただけで全力でアンチ認定とか
余裕なさ杉だろうww
ここまで恥ずかしい妄想を形に出来たのは確かに凄いわ
俺は買わないけどどうして受けてるのかははっきりわかった
こいつ最高にバカやな
なぜ、ヒロイン2人からそのやり方は嫌いだと言われたのかまるで理解できてねーじゃん
言っちゃあ何だが、主人公のやり方が作中でが肯定されてようが否定されてようが関係ないんじゃないか
非リアぼっちが事件の中心に突如躍り出て結末をコントロールするというリアリティの無さを「妄想」って言ったんだろうし、そういう意味じゃあ的確な発言だよ
ヒロインからなんて言われてようが、現実なら隅っこにいてそういう事件に関わることも許されないようなキャラがリア充差し置いて物語動かすんだから、ヒーローかヒールかの違いはあっても本質的には同じだよ
純粋にヒッキーが毎回ハズレ役買って出て傷ついてることに傷ついてるだけ
態度は違うけどゆきのんも同じだと思う