『アイマス ミリオンライブ』2日目のライブにて・・・曲が機材トラブルで止まるが会場のプロデューサーが歌いだして乗り切る! まるでアニメみたいな展開www

今日の Sentimental Venusの事の顛末 ・ナンス、ゆい㌧、すーじーの3人 ・ラスサビ前機材トラブル(?)で音楽が止まる ・P達大合唱 ・最後の挨拶でPとガールズで一緒に最後のフレーズ「迎えにいこう」を歌う また泣ける曲増えちゃったよ…
— ハンクP@ミリマス2nd幕張両日 (@0611El) 2015, 4月 5正直機材トラブルはただの演出だと思ってた 皆で合唱する部分を設けるなんて、すごいな今日のセトリwと感じてた
— そろぼ〜ど@4現地5LV船橋 (@osiku05) 2015, 4月 5(実は、機材トラブルじゃなくて演出だと思ってました・・・ジュリアとかアカペラで歌うしアレ系かなと)
— ハナコに語りかける翼P (@tsubasap_) 2015, 4月 5今日は曲の途中で機材トラブルがあったけど、そのときにすぐに一緒に歌をアカペラで歌って、曲が終わって、次の曲が始まるまでにUOで暗くなった会場を照らしたプロデューサーの皆さんの暖かい応援に感動したよ。
— 優菜@ミリオン2ndライブ! (@yuuna_imas) 2015, 4月 5センチメンタルビーナスの時の機材トラブルでオケが止まった時、会場のプロデューサーみんなでアカペラで歌った。覚えといてほんとよかった。
— アヴァ (@AvaArima) 2015, 4月 5今日まぁ機材トラブルで音止まるのは事故やからいいとして、音ズレや酷いノイズが散見された辺り収録環境手抜きしすぎやろ、って思った ステージセットも高校大学の文化祭レベルやったし予算カツカツやったんかな…
— *スーパーサイズらぶにゃん* (@Lv_765) 2015, 4月 5なお、 Sentimental Venusの次 機材復旧までの少しの間 ありったけのUOと「てってってー」の大合唱
— ハンクP@ミリマス2nd幕張両日 (@0611El) 2015, 4月 5休憩時間。センチメンタルビーナスで音響が止まった時、たまたま関係者席の前にトロッコだったんだけど、動揺しながらもアカペラで歌う三人を勇気付けるように関係者席から満面の笑顔で歌う(もちろんマイク無しだから声は聞こえない)今井麻美さんはアサミンゴスPなんだな、と思いました
— 二十六そして金色犬P (@gretriever) 2015, 4月 5その後のトラブル対応中の長い暗転も、一斉にUO折り出したり無音の中みんなで手拍子したり歓声あげ続けるPの「まずい空気にならないように何とかせねば…」感、とても良かったよw
— はなよさん@ごっつP (@8787_yoooo) 2015, 4月 5
キャストとプロデューサーがハーモニーを奏でる−−『アイマス ミリオンライブ!』2ndライブday2リポート
前日に引き続き、765(ナムコ)プロダクションの高木社長による前説を経て、『ミリオンライブ!』のテーマ曲『Thank you!』からライブがスタート。キャラクターになりきってのキャスト陣の挨拶では、おもしろいことを言うように促された静香(田所さん)がダジャレを言い、若干スベりつつもファンからの声援を受けていた。また、志保(雨宮さん)がもっとかわいく挨拶してと言われ、投げキッスを披露する場面も。村川さんは、輝きの向こう側を見せると宣言。元気いっぱいの村川さんに引っ張られ、プロデューサーたちのテンションも上がっていた。
『THE IDOLM@STER』、『PRETTY DREAMER』、『Sentimental Venus』、『Helloコンチェルト』、『Marionetteは眠らない』、『Blue Symphony』が終わると、前日同様の小休止へ。
『Sentimental Venus』では機材トラブルが起こり、演奏が止まってしまうものの、プロデューサーたちがアカペラでサビを歌い、会場を盛り上げた。
これには渡部さんが、"ENJOY H@RMONY!!"というライブタイトルの通りと喜んだほか
夏川さん、渡部さん、末柄さんの3人が、アクシデントに対応したプロデューサーやスタッフたちに感謝を述べた。
http://www.famitsu.com/news/201504/05075946.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
___
/ \ グリマスPの力恐ろしいね!
/ ─ ─ \ まじでアニメや漫画みたいな展開でワロタわ
/ (●)(●) \ こういうすごい信者がついてるとコンテンツってのは長続きするんだよね
| (__人__) |
>  ̄` <
/ ー‐ \
/ 、 ,.-―、 |
| | / 、 ヽ | |
,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\ /_|::rYロ::| ___/___
`ー´ .|::`^゙´:|
 ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \ ここまでやってくれたのに
. |::::::::::: U | / ⌒ ⌒ \ アニメ化発表なかったのかよ!!
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ そこでアニメ化発表しとけば会場にいるPは全員失禁してたというのに
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ややこしいわ
アイマスはプライスレスのこれがあるからな
また事件が起こるところだった
売上でしか語れないここの人達には理解できないだろうけどww
これからは財布と呼んであげろ
皆で合唱はそれはそれで楽しかったww
合唱とトラブルでの曲間の繋ぎは長年やってるだけあるわ
アイマス → 機材のトラブルで楽曲中断してもPのおかげで乗り切る
アイマスが10年かけて築いてきたものなんだろうな
無課金でもいいからちっと位はやろうぜ
あったなw
それで著作権無視してコール本作って歌われないというオチまで作ってたなww
どんなプロデューサーだよって思ったわ
マジで天使でした
ラブライバーとかいう若造どもにはこれは無理
キモイがすごい
すごいね
素直に感心する
閉じコン乙ww
ただ、客がこういうフォローができるところがこのコンテンツの強みなんだろうな
MBS組最速でよかったな(白目)
風評被害に流されちゃいかんって事だね
どんだけ金掛けてないんだよw
実際グリマス勢ってどんくらい人気あるの
影薄いけど
どこかのにわかの集まりわ… おっと、ゲフンゲフン
お前らの民度じゃこれは無理!
グロマスwww
頭おかしいの?
CDかぶせはあんまりトラブルとかないんだろうな。
全く羨ましくないけど
デレマスの代々木が演出とか凝っててあれと見比べると弱いってのはあるよ
まあ割りとメジャーな曲だったのもあるんだろうけどね
流石グリマスw
そいつは歌えんの?w
公式、声優、スタッフからもプロデューサーって呼ばれてるんだよ?
今回の天はやばかった
1日目の絵本は泣きそうになったし
ごり押し言われるが押されるだけあるわ
オーラが違った
無理矢理美談にすんなよw
おちつけw
民度ってwwwwwww
臭くないなら今度行ってみたい
アニメ化はもう少しライブでいまだにでてきてないアイドル少しでも出してからの方が良いと思う
代々木も良かったけど、
今回トロッコとかバックステージとかよかったじゃん。
現地うらやましかった。(LV参加)
くっさw財布だろw
プロデューサーって呼ばれてるだけかよw
普通なら騒然とするとこだろ
トラブルはスタッフとして反省するべきとこだが
客が場の空気を悪くしないようにって意識はたいしたもんだ
同じスメルだろうし大丈夫じゃないかな?
財布としか思ってねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アニオタキモいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デレマスが一段落するまで無理でしょ
あんまり美談にして欲しくはないなあ
そういやそんなこともあったな
なんだよこの差・・・やっぱり愛の差ですかねぇ
豚はよく訓練されてるな
これが今回ライブでは初披露とか
最近出たばかりの曲だったら大合唱にはさすがにならんかったろうし
ソロ曲じゃなかったのも救い
せやせや結果が良ければ良いんやな(白目
パクライバーよりすごいね
裏でオバマス声優たちも爆笑してただろうな
あずさのMAD→千早のアニメ で機材の故障時はアカペラで、歌い手が歌えなくなった時は周りが励まして合唱と調教されてるし
客が自称Pにならないから
モバマス終わってからだろうけど
ライブ自体久しぶりだったんだがこんなもんか?
おまけにお金まで持って来てくれるんですよ
それくらい素晴らしかった
語尾に「ズラ〜」つけ忘れてるぞwww
反論できらやついる?
話の進みが速い感じがする
Opも弾幕出来たらいいねレベル
作画もぼろぼろ
ゆゆゆの5組なのに、、、
200人程度なのにみんな歌詞おぼえててスゲエとおもた
こういう雰囲気も荒らされてくんだろうな
ラブライブは機材トラブルなんて起きませんw
765の声優もシンデレラの声優もミリオンのライブ見に来るし
そろそろ足を引っ張っているという自覚を持って欲しい
まあ運営は叩かれるべきだが
どんなライブだってトラブルなんぞ起こりえるんやで
あ、口パクならないかwwwwwwwwwwwwwww
なんで?
変に煽られてるやん
いい話なのにかわいそう
アイドル声優の追っかけするのは気持ち悪いよ
佐藤亜美菜はモバマス声優
このライブはグリマスだぞ
ラスサビでもあったので演出と勘違いして
気付かず歌ったレベルな模様
関係者席にいた先輩陣も参戦
ワロタw
これは声豚ぶっひぶひですな
これも全て黒井崇男って奴の仕業なんだ
ハプニングでも何ともないぜ
数ヶ月で愛する作品をコロコロ変えちゃうような人とは違うというのが分かる
やっぱ961プロって最低だわ
モバマスなんてメイン3人がブサイク揃いだもんな…
いやよくないだろw 運営は反省しろよ?
Pって完全に舐められてるよね
あずさMAD tp://urx.nu/jbYd
千早アニメ tp://urx.nu/jbYM
みんなで合唱 tp://urx.nu/jbYT
曲が急に途切れたのに声優は堂々と歌い続けたって書いてあるだろ
客が演出と勘違いするくらいに動じなかったんだよ
グリマスもたいがいブサイクだろ^^;
トラブルがあったけどみんなの力で乗り切ったことが凄いという話でトラブルの容認をしてるわけではないんだが?
あと声優達もちゃんと最後まで動じず歌ったぞ?馬鹿か?
それがアイマスアンチwwwwwwwwwwwwwww
ステージ上がってきて刺されてただろうな
セットが文化祭っぽいってのは良い事だな
そうやで
美談というか機材トラブルを機転きかせて乗り越えましたよっていうだけの話
卑屈になることはないよ
そのまま普通に歌ってたよ
だから、大半のPが演出だと思った
まあ、次の曲が始まらなかったからみんな気づいたけど
その後も平気でライブで歌ってる屑すぎる声優とは違うな!
あれを美談()にしてたのは完璧に詐欺だもんなwwwwwwwwwwwwwww
記事読めよ
ゴリつんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おっさんの臭い息は勘弁してください
そういやそんなこともあったなwww
マジレスすると羨ましくないだの美談にするなだの絡んで来て
その発言は最高にダサい
多少殴られても怪我しない
マジのプロデューサーだと思ってライブ盛り上げてんぜよ
公式、声優、スタッフがプロデューサーと認めてんだよ
いい加減この記事から失せろ
反省しねーな
明日はモバマス総選挙の中間発表で殺伐とするから
いやーアイマスは毎日ネタがあって楽しいね(白目)
くっさw
マイクのスイッチ入れてないのに
プロレスだからね
寒すぎやろ
どっかのアニメはネガキャン記事ばっか書くくせにオワマスはageとかあからさまッスねw
そりゃ合わさればドームでライブもするわ
そりゃラ豚がすぐ釣られるから遊ばれてるんやろね
オアワマスガーサクガガーハナダセンセイガー・・・w
小岩井さん(朋花様)は1日目しか出てないから。
片や傷害事件だもん
アイマスPで素直に良かったと思える瞬間だった
釣れますか?
シュールな光景想像してたけどいい話だね
詐偽制服糞メスゴリラの悪口はやめろ!
無知も罪なんだぜ傷害事件を起こしてんのはラブライブだけだと思ったら大間違いだまあネタだろうが
それはそれで面白いw
プロデューサー(『アイドルマスター』シリーズのファン)
と書いてあるからなあ
それを知らずここに書きこんでるやつはなんなのって話
元記事どころかここで転載した内容すら読まない奴ばっかなのは今更分かりきった事でしょ
確かに若い美人ばっかでそら盛り上がるだろうなって感じ
やっぱ声優とは言えアイドルの真似事するなら、最低限の容姿と若さは必要ね
そうだな
物で釣って殴り合いを始めさせるコンテンツはダメだよな
それが積み重なって強固な信者になるんだろう
こうやってファンが支えてくれると心強いよね
素晴らしいと思います
ラブライバーはくだらないと一蹴するんじゃなくて
μ'sのイベントで問題が起こっても支えられるような
そういうファンになろうと決意を新たにすればいいんじゃないでしょうか?
他の作品をいくら叩こうがアイマスの価値は上がらんがw
ラブライバーなら暴力事件が発生してた
どんな場合でもトラブルは起こりうる
通常ならスタッフ側で対応するのが筋だが
これを客の側が自発的に行うってのはやっぱり大したもんだよ
そういう人たちが行ってくれてよかった
その後も平気でライブで歌ってる屑すぎる声優とは違うな!
あれを美談()にしてたのは完璧に詐欺だもんなwwwwwwwwwwwwwww
まともなライブで機材トラブルなんて起こったことないけど
それはお前が無知だから
お前がライブ行った事ないだけだろ
ライブとか行かない在宅は知らんのだろうけどw
しかし、どんなに万全を期してもトラブルが起こるときはある。
そんな時にどういう対応をとるかなんだよ。
参加者のP達は素晴らしいと思うね。
何もしなければ音響トラブルの最悪ライブを、自分達で最高の演出に変えたんだから。
ある意味当たり前だよ。それがライブってもんだし
不測の事態に備えるのは当然。だからこそトラブってもすぐ復旧したんでしょ
ライブで声優が歌詞とちったりダンスのタイミング間違えたのにはどう思ったのだろうか。
応援しててギスギスするのはしんどい
お前らもストレス発散はここだけにして普段はまっとうな生活おくれよ?
>何もしなければ音響トラブルの最悪ライブを、自分達で最高の演出に変えたんだから。
ポエマーきんもー☆
予算あろうがトラブルなんて普通に起きるときは起きます
マジでどうにかしてほしい
おっさんの歌声聴くために金払ってんじゃねーんだよ
勿論、トラブルが起こらないにこしたことはない。
ただ、なにも低予算だからトラブルが起きるわけじゃないんやで
喉壊して命をかけて歌った()とかいうくっさい嘘を美談にした糞ゴリラは絶対に許さんよ
トラブルだけなら批判だろうよ、ただのトラブルで終わらなかったから賞賛してんの
フツーに事故なのになんかいい話っぽくまとめて庇護しようとしてる所も含めて豚マスPのキモさを再認識させられたわ
目障りなんじゃ
まともにコールすら出来なかったどっかの信者がこんな話聞いたらそりゃイライラしちゃうわな
金の亡者だし
そんなのはどのライブでもやってんだよ。それでも本番は何が起こるかわからないのがライブってもんや
口パクライブにはわからんやろなぁ~
こないだまでやってたミリマスのストーリーで黒井社長の妨害というのがあったから今回のトラブルも黒井社長のせいとか書かれてたよ
まぁ裏では禿げ上がるぐらい怒られたろうな
音響トラブルのついでに映像トラブルもあったし、
ラブライブのライブも低予算なんだな。
釣り針でかすぎ流石に釣られるわけな釣られたクマ〜wwwwww
そりゃそうだ、スタッフは相当搾られただろうよ。
でも出演者や参加者は不快になるどころかむしろちょっとした感動があった。
いい話だなーで終わらせとけよ
さすがやらおん
そりゃトラブルなんてないほうが言いに決まってる
が、起こるときは起こるだろ?
アンチ君はこういう時どうすんだよ
事前準備をちゃんとするとかは無しな、ちゃんとやってもなるときゃなる
グリマス最高や~
言い⇒良い
あとグリマス信者がキモいのも
765、デレ、グリで圧倒的にグリマスPはキモい
勘違いしとるぞ、二次元オタは全部キモい、例外なんてない
もちろん俺だって自覚はある
>>そんなのはどのライブでもやってんだよ
開wきw直wっwちwゃwっwたwのwかwよwwww
そうだね。批判されるのは全部ラブライバーのせいだもんね(笑)
ミスはミスだって皆わかっとるわ
話の主旨はそこじゃないでしょーよもー
リハで問題なくても本番でトラブルがあるのはそんなに珍しくはない
批判の方向性がぶっ飛んでて笑う
そりゃミスだけどライブは生なんだからそういうのも楽しむもんだよ
ラブライブだろうが何のライブでも
同じ事が起こったらファンは普通に合唱すると思うぞ
キレるバカもいるだろうけど
アイマスが褒められてるのが許せないニダ
叩いてやるニダ~
別に美談になるようなものじゃない
やっぱ時代はグリマスですわ
これが民度の差だ
歴然とし過ぎて批判もできまい
それはない、実際にやってみればわかる
リハと本番でどれだけ状況が違うと思ってるんだ
まぁそれすら予想して準備するのが一流なんだろうが
全てに精通した一流も、一流しかいない業界もないからな
ラブライバーなら間違いなく暴動起きてた
お前らとこちらでは絶対的な壁があるのだ
質が違うんだよ質が
その前に一瞬止まって演者が驚く顔をしたからトラブルも疑ったけど。
一番の厄介は関係者席にいた古参Pだったらしいしな
ステージ上にもいたなw
ttp://i.imgur.com/SynIdfg.png
ttp://i.imgur.com/ESwcqcq.png
ttp://i.imgur.com/lDENJXw.png
自作自演寒いです
本家の曲歌うのは何か違う…
オタクってマジキモいわ
きっと童貞臭の酷いデブハゲのおっさんばっかだろうな
これ別のライブだったら下手したら暴れる客とか出てきそうだし
好きな作品を支えようっていう気持ちがなんか良いな
しかし何度も許されることでもない
音響関係はもう少しなんとかならんのかね
場所によって機材の都合も違うとかは聞くけど
まああったとしてもこういった状況でみんなが即反応できるかはまた別の問題だろうけど
なんで客が間のつなぎ方なんか思いつくんだよw
ラブライブならにわかファン多すぎて無理そうw
なんであんなに愛されてんだ?
信者じゃないと、気持ち悪いとも凄いとも両方感じるね
てかミリマスのライブは毎回何かドラマあるよね
去年は、ころあず、今年は、機材トラブル
災い転じて福となるとはまさにこの事か。
そういえばグリマスはトライセイルの3人が揃ってるのか。
スッキリ雨宮さんがグリーの宣伝番組やってるのはそういう事情だったんだな。
って書こうとしたら同様の書き込み多数で草
ワグナー→ただただ困惑し右往左往する
ラブライバー→暴動が起き運営に死人が出る
ファンという与えられる側でなく企画する側って意識が多少なりともあるというか
自分が楽しむことはもちろんあるんだろうけどライブやコンテンツとしての成功が嬉しい
この感覚が他のファンよりも強いんじゃないかな
あれ代わりの声優さんスタンバイしてたのに
代打の声優さん気の毒だわ
さすがやらチル、人間の最底辺なだけのことはある
本物のPはこうはなるなよ
ニコニコ黄金期の公式BGMと化したから
アイマス界隈以外にも大量にこのBGMが使われ
アニマスで流れた時に「これ、アイマスの曲だったんだw」なんて言う人もいた
入れこむ反面不誠実と判断したらあっさり見限ることもあるだろう
過去に何度もやらかしてるから公式も思い知ってるはずだが
近年また忘れかけてる感じもする
アレはホモのおもちゃと言うかネタ枠寄り過ぎるけど愛されてるよね
しかもランティス仕切りだし
ちょっと群を抜いた知名度だよな
アイマス全く知らん時でも知ってたわ
てってってーってニコ生とかの開始前に流れてなかったっけ?
ネタみたいな形でライブで歌うことになったような
これが成立するぐらい、ファンが歌覚えてるってのも長く続いてるコンテンツならではやね
せっかくの話もこの呼び方でドン引きだわ
新参かな?
なぜこの記事を読んで書きこみまでしようと思ったのか
二番煎じかよ
宗教のような気持ち悪さがあるわ
お前らより先にやってるわw
つまり、アイマス叩きもブーメランって事じゃないですかー
ラブライブ!3rdでやってたとか知らなかったから探してみたけどラブライブ!は別に急なトラブルに対処して歌ったとかじゃなくて最後の退場のときに皆が歌い出したってことで合ってる?
あと今のラブライバー()じゃ無理だと思うよ。
輝夜のコールすらまともにあってないらしいじゃん。
実際4thで歌詞とちったのいただろ。
声優側だけど。
たしかにスクフェスから入って曲のfull聴いたことないけどライブ当たったから来ましたっていうライトユーザーも多そうだし揃えるのは難しいかもね
いや、382の言うとおり、機材トラブルに対してじゃなくて
テロップも何もなしで客側で合唱したって話についてだよ
流石アイマス、常識はあるな
音切れから間髪入れずに大合唱が始まった点。誰かが音頭取ったわけでもないのに。
後、最後に演者三人が前に出て謝罪と感謝を言ってたのも良かった。pのおかげで
最後まで歌えたって言葉には正直泣いた。
ラブライブ煽ってる奴がいるからじゃね?
歌すら覚えてないのにライブ来てんじゃねえって感じだわホント
ただの甘え
ラブライブ殴る為の武器としか見ないんだったらアイマスファン辞めてほしい
まあ、やらおん※欄は、何のファンでもないけどただ喧嘩したい奴も一杯いるから
昔から民度最悪だから気にするな
特に今のはより酷くなっているから笑顔で笑ってやれ
それにこの記事のP云々なんてゲームをつまらなくするだけ癌だし
ライブに居るのはただの声豚だろう、本当のPなんて5年前に虐殺されたよ
パクマスPの民度なんてみんなそんなもんだから気にすんなって
WUGも前回のツアーで音響トラブってたとき、会場のみんなで自然とアカペラおきてたからな。
キモッと思ってすんまへん
そんなのやってたのってレベル。
それよりも何度もスタッフに注意されてた糞厄介がいたけど見せしめに退場させて欲しかったわ。周りのやつも何度もスタッフ呼んでたけど注意止まりだし全く注意聞かないし
アニメ化なんてまだはやい
まあスレた人間にはしょうがないよ
極論、演者だって緊張もするし歌詞ミスとかダンス間違えるとかするんだから
ミスを容認するわけでもないし批判するなと言いたいわけじゃないが
準備万端であろうと安全確認していようが高性能な機材使っていようが
それで全くミスがなくライブが終わるってことにはならない
そういうもんでしょ?
機材不調だったからって襲撃するやつなんてどこのコンテンツにもいないだろ
なんで襲撃という言葉が出てくるんだ?
何?昔機材トラブルがあってイライラしたことあったの?
記事に一言もラブライブ!の事書いてねーじゃん。
いい話だね。で終わらせられない時点で何かもう...
ほとんどは対立煽りだよ
どっちのコンテンツのファンも、わざわざこんなところで煽りなんてせんよ
下品な罵声なんて、自分の応援するコンテンツの格を下げるだけって知ってるからな
you tube で動画検索したら、ほとんどが ”ブロック”されていた。
”ブロック”て効果的だけど、話題が広まらなくなるんだよな。
実際、幸福グラフィティ、ぎんぎつね、ガッチャマンクラウズ、甘城ブリリアントパーク、など ブロックが多かったアニメは 話題が広まらないってネットで言われている。
中村先生のこの言葉がまさにその通りになったな