お好み焼きにごはん・・・お好み焼きにケチャップ・・・お前ら結局これは許せるの?

442.jpg





名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

それで結局これは許せるのお前ら


Q7KjRlW.jpg



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

えっ、ありだろ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

関西人のくせにお好み焼きをご飯で食べる



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

ん?炭水化物×2は関西人のイメージしかないけど……



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

炭水化物に炭水化物ってよく使われるフレーズだけどさ・・・
ぶっちゃけ、これ考えた人何にも考えてないだろ
あとラーメンライスは関東でも普通だ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

お好み焼きおかずに白米食うのはまぁ許してやるよォ!
ケチャップはよくわかんないですね




名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

ケチャップのほうが無いです

42343_20150404125210238.jpg



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

何か問題が?



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

普通だろ?



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

ごはんはいらないです



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

765さんの時には牡蠣やら刺し身やら出てたのに(´・ω・`)



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

え?関西ではお好み焼きをおかずにしてごはんを食べるんだろ?
常識じゃないの?




名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

昨日までは許せなかったが
今日からはむしろお好み焼きをおかずにご飯を食べることをデフォとする




名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

サラダにトマトは許されない



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

この作画じゃ飯テロには遠く及ばないな



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

お好み焼きにサラダとかないわ



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

まずマヨネーズのかけ方の時点でアウト



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

アリだけどどっちかというと種にご飯を混ぜる派だな



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

たこ焼きでもご飯食べるの?



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

青ノリが足りない



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

あの痛ましい事件以来キャベツの作画にはものすごく気を使う風潮が出来たと聞いたが
他の生野菜までは手が回らなかったのか…



名前:名無しさん投稿日:2015年04月04日

箸の置き方がおかしい
みくにゃんは右利き








どっちのほうがないかな?

       / ̄ ̄\  
     /   ヽ_   \  
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)     |          /      \  うーん、ご飯のほうがないかなあ
     l` ⌒´    |      /─    ─  \  今までご飯とお好み焼き一緒に食った事ないし
.     {         |      / (●)  (●)   \ 
      {       /      |    (__人__)     | 
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |  





       / ̄ ̄\    
     /   ヽ_   \  
     (●)(● )   |         ____
      (__人__)  U   |          /      \ かといってケチャップもかけないし!
     l` ⌒´    |      /─    ─  \ やっぱソースとマヨネーズだよ・・・
.     {         |      / (●)  (●)   \ 
      {       /      |    (__人__)  U   | 
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/ 
     /       ^ヽ       /             \  
      |          |      |              |




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:17
    ごはんはおかずだし


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:17
    ケチャップはないわ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:18
    おかず扱い程度なら余裕


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:18
    ケチャップなないな~


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:18
    お好み焼きにマヨネーズ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:18
    お好み焼きにご飯は普通にあり
    ケチャップはやったことないからわからんが食えないほど不味くはない気がする


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:18
    トンキンではケチャップがデフォなの?wwww


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:18
    炭水化物をおかずにご飯食うのなんて大阪人くらいだろ

    まあケチャップはねーけど


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:19
    ア ニ メ と 現 実 は 別 だ よ バ カ ど も


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:19
    単独記事にするような話かこれ?


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:19
    とんかつソース+マヨネーズ+ケチャップ+からしで食べてる
    ケチャップは無くても良いけどからしは多いほど美味しいが体に悪い


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:19
    非実在定食


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:20
    お好み焼きにご飯、お好み焼きにソース、
    どっちも糖質過多になる組み合わせなのでNG。
    真面目ちゃん設定のネコ娘は、その程度のことも知らんのか?


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:20
    前者は分かるが後者は無しだろ?
    お好み焼きにケチャップはねーわ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:20
    ふーん


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:20
    キラ・トマト
    マヨーダム
    行きます!


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:21
    みくにゃんの言葉は絶対正義何だよ馬鹿野郎
    ロック気取りは黙ってろ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:21
    ラーメンや焼きそばおかずにご飯も理解しがたい


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:21
    お好み焼きにケチャップは正直初めて聞いた


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:21
    お好み焼きはおかず


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:21
    あぁ一応これもアイマス記事か


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:21
    お前ら面倒くせえな、別に気にする必要ないだろ
    ほんとにねちっこい性格だな


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:21
    バカヤロー
    関西人は、お好み焼きに、ごはんは当たり前だ!


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:22
    ごはんはまあ悪くなかった
    ケチャップ付けてる奴ははじめてだわ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:22
    ワイ関西民やけど、お好みをおかずにしてご飯食べたことないw
    てかもはや都市伝説レベルww
    まだチャーハンをおかずに白米を食うほうがアリ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:22
    町子さんに判定してもらおう


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:22
    マヨネーズかけてる時点でアウトだわ。なんだマヨネーズってキモチワルイ。
    当たり前のようにかけるな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:23
    炭水化物と炭水化物の夢のコラボレーション


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:23
    これモバマススレのレス?

    それとも別のところ?


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:23
    どうでもいいがショボイ作画だな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:23
    さすがにケチャップはないかな
    てか無理w


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:24
    これは確かに見てて気になったけど、ぶっちゃけどっちも喰えなくは無い、
    だけどどっちも滅多にやるもんじゃないな、とは思った。


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:24
    8
    ラーメンライスを馬鹿にするなよ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:24
    30

    12話の制作はPA
    11話はエイトビット




  35. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:24
    関西人じゃないけどお好み焼き+ごはんは普通だわ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:24
    ホント日本人って気持ち悪いな
    なんで周りの目を最優先で気にするんだよ



  37. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:25


    ※ちなみに中の人の趣味らしいです


    みくにゃんの中の人とりーなの中の人


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:26
    俺はお好み焼きのベースにご飯を混ぜるな
    別けては食わない


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:26
    つか1枚か2枚の絵だけでも万策尽きかけてるのがわかる


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:27
    ここだけで話題になる
    これが神アニメなんだよなぁ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:27
    心底どうでもいい話題だな。まあこれくらいのことが問題になるあたり、うらやましい限りではある。


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:27
    みくにゃんがそうしていたので俺もこれからそうする


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:27
    36
    周りの目を気にして技術は向上するんやで


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:27
    炭水化物×炭水化物がだめならコロッケだってだめになるだろうが


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:27
    お好み焼きにチーズ入れたりするじゃん
    あれならケチャップもありだと思う


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:28
    突っ込みどころ満載なシーンだからな
    ネタ的にも真面目に作画を心配するにも


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:28
    お好み焼きは主食だからご飯要らないだろ(まぁおかずにしたいやつがいたらいいんじゃねとは思うが)
    そしてケチャップはねーよダリーナ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:28
    【速報】 デレマス13話(最終話)の作画監督に錦織監督
         制作協力にGAINAX参戦


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:29
    幸腹より食事が話題になるとか何なんだよ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:29
        tヽ、  _           / / /       ト-、 ヽ
      r 、v'、j `'´(          / / /    /|  |  ヽ、゙k
       `ー、~_  ハr- 、      | /  | フ不メ|  .|    |  i
          T::. ::. ::.::.:L     ,L」r-、| /. | / |Λ.| -‐-、 L |
           7::. ::. ::. ::.:゙ヽ、  j'r-、゙t V、     レ' ij    λt. |
           ヽ、::. ::. ::. ::. :゙ヽ { {:::::} } } `ー‐        | トN
            ゙ヽ、::. ::. ::. ::. ゙ヽニノ ノ       `ー- ./ |::t お好み焼きにご飯とケチャップ、
              ゙ヽ、::. ::. ::. :`ーr‐f´|    {` 、__    /  .|::j 普通にありでしょ、だってロックだし
                 ゙ヽ、::. ::...::..:.Vk |`ー、_ `ー‐‐′   ノ   |


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:29
    今日はグリマスのアニバーサリーライブなんだよね
    アイマスは毎日がハッピーセットだわ~


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:30
    ケチャップを直にかけた事はないが、とんかつソースとケチャップを混ぜて塗るのはあるな。
    ご飯+お好み焼きも抵抗なし。弁当に焼きソバがおかずに入っているのと変わらん。


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:30
    今日のライブでグリマスアニメ化発表だぞ記事はよ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:30
    お好み焼きにケチャップとかめちゃロックじゃん


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:31
    そもそも美味しそうに見えない


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:31
    炭水化物炭水化物言うけど、お好み焼きってほぼキャベツじゃん


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:31
    ケチャップだけは絶対に無いな……

    お好み焼きとごはんは関西では普通ってか
    うどんと丼物やおにぎりセットなんかも普通じゃないの?


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:31
    お前らがなんと言おうが一番おかずにならないのは

    だんとつでおでん


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:32
    ケチャップは無いわぁ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:32
    お好み焼きにご飯は関西人でも少数派だぞ
    ケチャップは見たことないわ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:32
    幸腹グラフィでこんな記事を書いてあげてよぉ・・・
    食戟のソーマでは頼んますよ・・・


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:32
    まあでもソースにケチャップってようはバーベキューソースなわけだから不味くはないな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:33
    お好み焼きはおかずだって関西の人が言ってた
    でもケチャップ…レベルたけぇな


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:33
    グリマスアニメは女性Pってマジかよw


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:34
    まあお好み焼きと言われたらお好み焼きに見える
    サラダと言われたらサラダに見える
    そんなレベルの作画


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:34
    40
    なら目玉焼きにソースかしょうゆか塩かってCMで話題になった
    バディコンプレックスも神アニメってことでいいんだよね


  67. 名前:ナナスー 投稿日:2015年04月04日 13:35
    家では、ケチャップとマヨネーズ両方かけた上で
    ご飯も一緒に食ってたが…


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:35
    ソース切れた時にケチャップはあるけどマヨ代わりにかけるという発想はなかったわ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:35
    お好み焼きにケチャップなんてこのアニメを観るまで存在すら知らなかった


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:36
    関西人でもお好み焼きでご飯食わんよ
    テレビの見すぎ
    ネタに踊らされすぎ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:36
    名前の通り好きなものいれて食えばいいんじゃないんですかね!
    卵要素結構あるからオムライスの感覚でいけばなくはないんじゃないかな
    やらんけど


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:36
    ソースもマンネリだからダシ汁でつけ麺みたいに食べてみた

    感想 ・・・・・・


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:36
    I t 死  ね


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:36
    ご飯にケチャップは普通に合うからお好み焼きにもあうんじゃね?
    今度やってみよう


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:37
    幸腹のメシ作画自体はまともだったからネタにしづらいのよ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:38
    関西じゃないけど、お好み焼きはおかずだったなあ。うちでは。


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:38
    70
    え、普通にお好み焼き定職とかあるけど…


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:39
    ごはんはおかずといえば
    U&Iをクラムボンがカバーしたな


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:39
    ソーマや幸福でこの作画だと絶対叩かれるだろう


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:39
    75
    作画の話しではないんだが・・・


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:40
    でも私関西人じゃないんですー(どないやねん!)


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:41
    実家ではケチャップとマヨネーズを混ぜてソース作ってたわ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:41
    サクガガーシンデマスガーハナダセンセイガー
    朴ちゃんのシンデマス記事へのレスはホント速いな。

    これがオワマスコンプ(韓国)か・・・根が深いな。



  84. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:41
    ケチャップは無いとか言うけど、ウスターにケチャップ混ぜて
    お好み焼きやとんかつのソース作るレシピがあるんだよ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:41
    お好み焼きソースってケチャップ入ってんねんで


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:42
    79
    そりゃ作画リソースの重要性が違うからなw

    単純にメシを食うシーンじゃなくて、感性の違いを表現したかっただけ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:43
    作画酷いねこりゃ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:43
    こんなのが記事になるとは驚きだぜ!


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:43
    普通にラーメンライスの方がねーわ

    スープ代わりなんだろうけど、麺の自己主張が強すぎるだろ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:43
    ケチャップの方がありえない
    ご飯は食うときは食う


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:43
    お好み焼きがぷるんぷるん!


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:44
    幸腹でこんな単独記事書いてくれなかったのに!!!
    やらかんの馬鹿!!!

    覇権アニメはこんなシーンでも単独記事なの?なんで!?

    やらかん「(神アニメなんで)当然の結果です」

                               しね


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:44
    何この記事?お前ら結局この記事は許せるの?


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:45
    いやア○プレだからでしょ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:45
    マヨネーズないって人もいるからな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:45
    1カット隅々まで話題になる
    これが王者なんだよなぁ・・・


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:45
    俺はオワマスが嫌い


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:46
    ラーメンライスありか?


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:46
    作画不安定という印象しか残らない…


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:47
    そうか、今日はグリマスのアニメ化発表あるかもしれないのか
    今頃Pはライブに向かってるのかね


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:47
    ご飯は百歩譲ってわかる
    ケチャップは目の前でやられたら文句出るレベル


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:47
    そのシーンBGMがちょっと悲しめの曲が続いたままで微妙だった


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:47
    92
    ジョジョは2話連続特殊ED曲でネタ満載だったのに全く記事にしないしな…
    あそこで切るとかねーわ
    今期アニメもソーマとダンジョンは継続で長門となのははしれっと切りそうな気もするし
    記事の基準がコメント稼げるか否かだけでやってるわ気に食わねえ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:47
    これ何のアニメ?


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:48
    もうアンチも作画ガーの一辺倒で草生えるわw


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:48
    作画がひどすぎ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:49
    ごはんはおかずです(`・ω・´)


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:50
    トンキンけちゃっぷwwwwwwww




  109. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:50
    ごはんはおかず


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:51
    お好み焼きみたいな味の濃ゆいものをよくご飯無しで食えるな
    ケチャップはやったことないがいけそうな気がする


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:51
    せんべいかと思った


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:52
    散々言われてるけどラーメンライスやらグラコロは日本中にあるよね


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:52
    ラーメンチャーハンだって炭水化物コラボだろ


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:53
    むしろラーメンライスないラーメン屋の方が珍しくないか
    大抵ごはんも用意してるぞ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:53
    104 カテ見れないお馬鹿様かな?


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:54
    お好み焼きにはオーロラソースだろ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:54
    アニメキャラに向かって許せる許せないとかw


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:56
    大阪のお好み焼きって粉の量少ないからな,割合的にはハンバーグの中のパン粉みたいなものだからおかずとして食べれる
    まあそもそもお好み焼きだけでお腹いっぱいになる人は食べないよ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:56
    お前はアニメしか知らないだろうけどアニメ関係なくある話題だからなぁ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:56
    お好み焼きにはマヨネーズって決まってる


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:56

    お好み焼きにマヨネーズはデフォだろにわかw

    あのソースと絡まった味を知るとソースだけでは物足りなくなるのよ。

    ケチャップ?聞いたことねーよw アニメ用にネタで入れた創作やろ…



  122. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:57
    ソースの上からさらにケチャップはないわ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:57
    ラーメンチャーハンって別にラーメンをおかずにチャーハン食ってるわけじゃねえだろw

    あくまでラーメンとチャーハンを別々に食ってるんや


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:58
    食い物の作画いまいちだな改めて見たら


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:58
    それよりコンビニのお好み焼きが
    広島焼きとかいうやきそば嵩上げばっかなのはなんとかならんのか
    お好み焼きだけ食いたいんだよ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:58
    なんかね…
    ラブライカといいごはんはおかずといい公式があちこちに喧嘩売ってるの?


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:58
    121
    お好み焼き ケチャップでググってみろ
    すげー引っかかる…


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:59
    お好み焼きにケチャップは味覚障害だわな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:59
    コッペパンにやきそば


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 13:59
    126
    何言ってんだこのキチガイ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:00
    お好み焼きにマヨネーズは普通だろ
    卵焼きに時々ケチャップかけたりするからその感覚だと思えばお好み焼きにケチャップもありっちゃあありだろ
    食べた事はないけどな

    まったく・・・食べ物ぐらい自由に食わせろよ・・・


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:01
    ソース+ケチャップ+マヨまぜまぜだろ
    ソースだけとか味気ないわ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:01
    「ごはんいおかず」はOPやEDではない‘挿入歌’しかも‘特典なし’‘1種売り’で初動5.3万枚



  134. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:01
    ケチャッラーとかロックだね


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:02
    ラーメンとごはんやチャーハンは
    ラーメンはスープ感覚で食べるから、ちょっと違う


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:02
    急に意味わからん独り言言い始めたぞ
    誰か相手してやれ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:02
    他人の嗜好に許すも許さないもあるかハゲ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:02
    133
    けいおんSUGEEEEE


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:02
    125
    お好み焼きは自分で作った方が上手い
    味付けも具も厚さも自由に作れるのは大きい


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:03
    ごはんはおかずは有りだな


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:03
    許せなかったらなんだよ。何が出来んだよw
    なんも出来ねーだろ?w


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:03
    お好み焼きにマヨネーズかけるほどのマヨラーなのにサラダには掛けないんだw


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:05
    たーんすーい かぶつーと たーんすーい かぶつーの
    ゆーめの(ゆめの) コラボレーション あつあつ ほかほか


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:07
    人それぞれ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:08
    142
    マヨラーじゃなくてもお好み焼きにマヨは基本やろ
    俺はお好み焼きにはマヨかけるけど、サラダはドレッシングが基本やで


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:09
    お好み焼きご飯はお好み焼きの種類による


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:10
    だりーのお子様口可愛すぎるだろ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:10
    ケチャップは聞いたことないわ、否定するほど変な味にはならないだろうが。
    ちな関西人だけどお好み焼きは単独で食う


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:10
    マヨのかけ方がいい加減で気に食わない


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:12
    お好み焼きにケチャップは聞いたことないけど、家でハンバーグ食べるときにウスターソースとケチャップ混ぜたソースを作ることがあるから、それと似たようなものと考えるならありかな。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:13
    大阪でお好み焼きにご飯とかケチャップ組み合わせたら出禁にされても文句言えないな


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:13
    両方イケるからどっちでもOK
    ただ自分はみくにゃんのファンなのでこの場合はみくにゃんを支持する



  153. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:15
    お好み焼きに一家言ニキ多すぎやろ
    目玉焼き論争かよ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:17
    151
    大阪の人はお好み焼きとご飯を口のなかで混ぜて食うから
    みくにゃんもそれに倣ってるんじゃないの?


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:18
    さっきお好み焼き作って
    ソースにケチャップ混ぜた俺参上!


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:19
    俺が大阪で学生だったとき、クラスにお好み焼きにご飯はいるかどうか聞いたら
    いる派といらない派は半々だったよ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:19
    お好み焼きとごはんの組み合わせって何がおかしいのかいまだにわからないんだが・・・



  158. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:20
    多分大丈夫だけど、それをおかずにご飯は無理

    おでんもご飯と合わな過ぎて無理


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:21
    両方共ない
    お好み焼きとたこ焼きはソースだけでいいんだよ(# ゚Д゚)


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:24
    俺からしたらラーメンライスもありえん
    そんなしょっぱいラーメンばっか食べてるの?


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:25
    ケチャップのほうが無い


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:25
    俺が子供のころは、お好み焼きにマヨネーズもなかったわ!


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:26
    160
    余ったお汁をおかずにご飯を食うんじゃないのラーメンライス


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:26
    やらかんなら
    ごはんはおかずとでも答えとけw


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:27
    ソースの半分はトマトで出来てるんだからケチャップとの親和性は高いやろ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:28
    ラーメンライスは麺大盛にする代わりにライスって感じ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:28
    ソースがないからの代用でならケチャップも判るけど
    ソースの上にケチャップは頭おかしい


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:29
    ネタ無いのな


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:30
    ケチャップとソースは近いといえばそうだけど
    とんかつやキャベツにはかけないだろ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:32
    けいおん!の挿入歌よりもずっと昔に
    ダウンタウンのガキ使のトークで知ったな
    たこやきとご飯は駄目らしい


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:33
    外食の時はご飯頼まないけど、家で作ったときはご飯も食う
    まぁご飯の量はお好み焼きの量とバランス見ながらだけどな
    ちな関西人


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:34
    お好みとかとんかつのソースってウスターソースとケチャップで作ってる店あるんやで


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:35
    かよちんがやりそうな組み合わせ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:36
    アニメ視聴者=犯罪者予備軍
    このことを理解してない奴が多すぎる
    いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
    「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
    普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?  


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:38
    どっちもない うどんだってご飯とは食わないから


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:38
    確かにお好み焼きがあるのにサラダまで食わんよ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:39
    お好み焼きパンおいしい
    広島焼きもおいしい
    炭水化物と炭水化物の組み合わせは悪くない


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:41
    175
    うどん屋やそば屋でおにぎりめっちゃ売れてるけど


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:42
    許すも許さないもねーよ



  180. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:42
    177
    その辺は融合しているからな


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:42
    関西人だがお好みたこ焼き嫌いだわ
    やっぱラーメンだな


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:48
    お好み焼きとおにぎりをいつも頼むから、ごはんもありだと思う
    よく考えてみて。お好み焼きの材料はサラダみたいなもんじゃん


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:48
    炭水化物と炭水化物がダメだと言うなら、ラーメンと餃子とチャーハンをセットで食うなよ?


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:49
    好きにしたらいいんじゃない?人それぞれでしょ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:49
    前は醤油かソースかってやってたよな
    このコンビがこのネタで行くのなら次はなんだ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:50
    真面目に議論しててワロタ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:50
    実家でお好み焼き作るとソースにケチャップ混ぜてた
    そしてごはんと一緒に食ってた


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:51
    この調子だと関西人てピザでもごはん食べてそうだな。そうなりゃ国際問題だぞww


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:51
    焼きそばパンやカツ丼、天丼も炭水化物×炭水化物
    もっと言うなら洋風のカレーも小麦粉でとろみを付けてるからアジアンカレー以外は炭水化物×炭水化物


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:52
    イタリア人ってピザとパスタを一緒に食べたりするの?


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:53
    サラダにタルタルかマヨネーズかドレッシングかとかでも争えるな


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:57
    焼きそばパンも大して変わらんだろ
    まあ、俺は小食なんでそんながっつりした組み合わせはやらんが別に人それぞれでいいだろ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:57
    191
    さらにドレッシング内の派閥もあるぞ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:58
    本物のお好み焼きは小麦粉めっちゃ少ないんやで!


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 14:59
    190
    俺イタリア人だけど、パーチーとかなら食べるよ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:00
    それよりソースかけ過ぎだろw


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:05
    お好み焼きでご飯を食う人間が存在しているというのは、情報として知っている


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:06
    194
    それは広島風って特殊系です。
    知ったかぶりで語るのは辞めてください。


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:07
    ヤキソバはご飯のおかずになるけどお好み焼きは無いな
    たこ焼きはおやつ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:07
    お好み焼きはキャベツとソースを食うもの
    小麦粉はつなぎや

    だからご飯と一緒は別に炭水化物×炭水化物とは厳密には言えない
    ラーメンライスの方がよっぽど炭水化物


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:08
    190
    コースだと、そのどちらかを選ぶ(あと、リゾットの場合もある)
    パスタとピザを一緒に食べるのは、日本人の方がよくありそうな気がする。


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:08
    関西人やけどお好み焼きおかずに飯食ったことあらへんわ


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:09
    >>198
    関西風でも小麦粉は一枚に大さじ2杯程度しか使わないよ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:09
    小麦粉大目で作ってみれば解るけど、めっちゃ硬くなる
    ふんわりお好み焼きを作るにはキャベツ大目にタマゴが重要
    とろろ芋を入れる所もあるけど入れなくても十分ふわっとする


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:10
    お好み焼きソースととんかつソースは別物だろ・・・。
    ソースで一括りにしてるのは料理しない奴だろ(断言)。


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:11
    203
    分量で見たら、焼きそばやラーメンも量はそんなに変わらないのでは?


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:11
    あまり小麦粉を使わないというのはいいとして、普通にご飯に合わない


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:12
    ようはお好み焼きはかき揚げをイメージすれば別に炭水化物で飯食ってるわけじゃない
    使う小麦粉の量もかき揚げ程度だし


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:12
    >>206
    全然違うわ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:13
    お好み焼きに何を組み合われるかは自由だけど、飯屋に行ったとき最初からマヨネーズかけるのはやめてほしい


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:13
    マヨネーズがいらない
    もっとカツオブシと青のりかけろ
    ごはんはおかず


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:14
    209
    じゃあ、ラーメン一人前の麺と焼きそば一人前の麺に使われている小麦粉の分量出してみろよ。



  213. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:14
    マヨネーズは全ての料理に合う万能ドレッシング

    ドレッシングで合ってるよな?


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:15
        tヽ、  _           / / /       ト-、 ヽ
      r 、v'、j `'´(          / / /    /|  |  ヽ、゙k
       `ー、~_  ハr- 、      | /  | フ不メ|  .|    |  i
          T::. ::. ::.::.:L     ,L」r-、| /. | / |Λ.| -‐-、 L |
           7::. ::. ::. ::.:゙ヽ、  j'r-、゙t V、     レ' ij    λt. |
           ヽ、::. ::. ::. ::. :゙ヽ { {:::::} } } `ー‐        | トN
            ゙ヽ、::. ::. ::. ::. ゙ヽニノ ノ       `ー- ./ |::t お好み焼きにご飯とケチャップ、
              ゙ヽ、::. ::. ::. :`ーr‐f´|    {` 、__    /  .|::j 普通にありでしょ、だってロックだし
                 ゙ヽ、::. ::...::..:.Vk |`ー、_ `ー‐‐′   ノ   |


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:15
    210
    ハンバーガーと一緒だと思って諦めろ。


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:15
    アニマスもだけど、なぜアイドルアニメなのにほぼ毎回食べ物が出るんだ


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:16
    関西人警察ウザいから
    TVから関西要素は全て排除しろよwwwwwwwwwwwww

    いつもキモいんだよ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:17
    >>203
    両方作るけど広島風は関西風の小麦粉1/3ぐらいだな


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:17
    焼きそばライスは日常的だが関西人からは退かれた…


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:20
    マヨネーズの亜種としてタルタルソース好きだわ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:21
    >>212
    約100グラムやね


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:22
    お好み焼きのWIKIには「北九州市ではマヨネーズではなく、マヨネーズとケチャップを混ぜたオーロラソースをつけて食べるのが定番となっている。」って書いてあるな。



  223. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:23
    広島風は店で食べる物だろ
    自分で作っても微妙
    にんにくパウダー掛けるの好きだわ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:24
    関西生まれの食べ物の食べ方に文句言うなよな
    米を箸で食うなって言ってるようなもんだわ


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:25
    バディコンは塩だの醤油だの、くだらないこと考える暇があれば
    ストーリーをもっと良くすることを考えるべきだった


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:26
    画像のお好み焼きが不味そう
    こんなの作ってスレ立ててみろよ
    お好み焼き扱いされんぞ


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:28
    好きなものを食えよ
    炭水化物+炭水化物とか意味不明なことにこだわるのが異常だわ
    焼肉食い放題とかでそんなこと考えたことあるのか


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:31
    お好み焼きバーガーってのもあったな


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:38
    お好み焼きにはゴハンの福岡人@東京です


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:42
    >>炭水化物をおかずにご飯食うやつなんて関西人しかいねぇだろ

    肉じゃが
    里芋の煮物

    お前らひょっとしてこれご飯なしで食ってるの?


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:46
    92
    「ネギも甘くて美味し~い」

    これあっただろw



  232. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:53
    みくにゃんは10品目並べるって言ってただろ!いい加減にしろ!


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:54
    お好み焼きにご飯は
    あくまでソースの味に飽きた時の口直し
    お好み焼きをおかずにしてご飯を食べるわけではない。




  234. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 15:55
    219
    お好み焼店の焼きそば定食にはご飯と味噌汁が付いてくる


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:03
    ごはんはおかず
    と言う名曲を知らないのか…何年アニメ系アフィブログやってんだ!


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:05
    軽く炒めた飯にケチャップは合うだろうけど、お好み焼きにはなぁ・・・


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:08
    お好み焼きにケチャップ(or+マヨネーズでケチャマヨ)って合うと思うんだけどな…
    ていうか、試しもしないで文句言う人とかはどうなんだろう…


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:10
    ケチャップは邪道、お好み焼きにご飯は常識だろ
    お好み焼き定食だしおかしいところが無い


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:10
    どっちもないわ


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:17
    こんど試すか


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:17
    お好み焼きにご飯は関西ではよくあると聞いた
    ただ関西人でも俺みたいにやりたがらない奴もいる

    ケチャップは知らない
    聞いた事もない


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:20
    許す許さないを決める意味が分からない
    どう食おうと人の勝手だろ



  243. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:23
    ご飯の代わりにビールがその場所にあるかな。
    大阪のお好み焼きは、剥きエビやイカや豚肉の薄切りなどの具が詰まっていて小麦粉の割合が少ないんだよ。タネにだしのもとも加える。これにマヨネーズやソースを大量にかけて、青ノリ粉や鰹節粉、油粕などを大量に乗せるから、味がかなり濃い。さらにケチャップもかける人もいる。なので、十分にご飯のおかずになってしまう。
    広島風の場合は、層になっている上にキャベツが多いし、オタフクソースだけをかけるから、これ単独ではご飯に合わない。
    東京のもんじゃ焼きも薄味だから、ご飯に合わない


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:24
    お好み焼きだけ食っても仕方ないと思うがな
    まあゲロ食ってる関東人には分からんだろうが


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:25
    ご飯は食わないかな
    食い合わせがどうこうと言うかお好み焼きでお腹いっぱいになるという感じで


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:25
    食文化にケチ付ける奴って一体何様なんだか


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:27
    242
    お前のような自分勝手な奴が
    牛丼屋でしょうが取りまくって怒られるんだよなぁ
    でご自由にって書いてあるのに何で駄目なのってキレるんだよ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:30
    たこ焼きはおやつ
    お好み焼きはオカズ

    松本兄の「お好み焼き定食」って歌を知らんのか

    関西では今や常識


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:31
    お好み焼きとサラダはないわ


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:32
    ケチャップなんて初めて聞いたわ
    合うかもしれんけど常識ではない


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:35
    なぜサラダの素材をお好みに使わんのだ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:36
    247
    飛躍しすぎ


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:37
    よくこの話題に隠れるけど麺類とご飯が認められないのが納得いかない


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:38
    おでんと御飯一緒に食うよなお前ら?


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:38
    247
    252
    というか全く別の話になってる


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:39
    マヨラーとケチャラーの対決ってかなり昔に銀魂で見たわ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:43
    ケチャラーなんだろ



  258. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:44
    関西人ならやっぱりお好み焼き&ごはん


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:46
    おでんは飯のおかずに非ず


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:46
    お好み焼きと味噌汁も合わないと思うんだけど


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:48
    お好み焼きと御飯を一緒に食うわけ無いだろw
    どっちも炭水化物じゃねーか!

    ラーメンと御飯を一緒に食うくらいアリエナイ。


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:49
    ※254
    おでんと御飯もありえないな。
    おでんはおかずじゃない。


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:50
    この二人の喧嘩を見ていると頬とパンツが緩む


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:52
    炭水化物同士の組み合わせを否定するなら最もメジャーな焼きそばパンをまず否定しろよ



  265. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:52
    コロッケと米飯も実は変


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:56
    お好み焼き御飯とかラーメンライスとか言ってる奴は高確率でデブだろ。
    食い過ぎだよ。
    お好み焼きは主食なんだから、それだけで腹いっぱいだろ。


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:57
    おでんはおかずだろ
    大根、卵でご飯食うのがすごくいい


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:58
    クリームコロッケとごはんみたいなもん


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 16:58
    学校の先輩がマヨ嫌いで、お好みにケチャップかけてたけど味自体は悪くはなかったな
    どっちかというとお好み定食の方が理解できない


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:01
    ※264
    それは違う。
    やきそばパンは、それ自体が1つの料理だから。
    広島風お好み焼きにソバが入ってるのと同じ。

    お好み焼きと御飯のように炭水化物に炭水化物の組み合わせは、炒飯に白い御飯まで出てきたような感じ。
    しかし、二品を混ぜて味付けしたら1つの料理(ただの炒飯だけど)なので誰も文句を言わない。


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:04
    お好み焼きを食べにいった時は必ず味噌汁とおにぎりセットをとるし、家でお好み焼きを食べる時はケチャップを入れる(最近外では入れてくれない所が多いので)


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:05


    やら管、記事ない時は正直に言って休んでもいいんだぞ

      最近無理してんだろ、休め


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:06
    そもお好み焼き自体が的屋のジャンクじゃん
    ポテチやポッキーをおかずに飯を食うのか?ってレベルの話


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:06
    福岡だとケチャップを置いてるお好み焼きの店は結構あるなあ
    子供の頃からケチャップとマヨとソースで食ってたから
    数年前までケチャップかけないと言う発想がなかった


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:06
    いやいや体育会系出身の人に聞いてみろよ、何食べてもご飯は必要なんだよ、ご飯食べないと食べた気しないんだよ。


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:11
    人様の食事に文句言う方がバカ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:17
    炭水化物と炭水化物のゆーめの(夢の)コラボレーション


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:18
    どないやねん・・・(ぼそっ)


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:27
    モバマスはユーモアに乏しいよね。同じことばっか
    武内Pの不審者扱いなんかストーリーに入れ込んでくるしあと何回使われることか


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:28
    *194*198
    広島風のはそもそもお好み焼きじゃないわな
    大阪のお好み焼きは粉を「つなぎ」としてしか利用してないから、
    家で作る時はキャベツをボウル山盛りになるくらいどっさり入れて、ほかの具も多め、
    粉を入れてもてんこ盛りのキャベツに隠れて水と混ぜてようやくつなぎ止められるくらいのもんよ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:38
    ご飯+お好み焼きは、関西ではアリ。


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:41
    目の前の奴がお好み焼きにケチャップでも別に構わんが
    自分でかけといてマズイだのこっちに聞かせたり
    人のお好み焼きに勝手にケチャップかけてきたら許さん


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:44
    お好み焼き定食というのを知らんのか?
    あ、ケチャップはねーわ


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:45
    炭水化物と炭水化物と言うやつ多いけどよ、

    美味しければ何も問題ないじゃんw



  285. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:46
    炭水化物と炭水化物

    これが悪い理由が分からんw


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:48
    箸の向きがおかしいというかそもそもテーブルに直置きなのがおかしい


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:49
    炭水化物と炭水化物

    一緒に食ったら悪いって誰が決めたんだよw

    関東人か!


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 17:59
    粉モノが駄目なだけ、他は多種多様だろ


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:01
    炭水化物×2

    かな子「美味しいから大丈夫だよ~」


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:05
    箸の置き方別に変じゃないが
    言いがかりですらない


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:07
    247
    お前が馬鹿だってことはよくわかったよ


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:09
    ソーマの料理は料理作ってる奴の自意識がガンガン強すぎて
    あんまり見てる側としては近寄りにくいんだよな


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:13
    お好み焼きで飯食うし、焼きそばで飯食うよ
    でもたこ焼きはさすがに無い
    だってたこ焼きはオヤツだし


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:14
    日本の東には美味いもんなんて昔から無いからなぁ。まぁ東は文化も何もない、日本じゃないところですし。

    美味いもんは全部西日本に集まるからね(ニッコリ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:14
    中国人「ニポンジン米と餃子一緒に食べてるアルヨ・・・」


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:14
    ケチャップwwwこれお前の家だけだろw
    ご飯と一緒に食うのはよくある事だけど、ケチャップはないわw


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:16
    どっちもやったことねえけどみくにゃんさんが言うなら間違いは無いな


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:16
    右利きなら合ってないか?
    手に取るとき小指側に箸置があるぞ


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:17
    294
    関西の有名店はレベル低いよ


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:17
    どっちもネーヨ!なんだけどケチャップのがよっぽどあり得ない感じ
    まあ試したことないんでアレだけど


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:20
    話題にする内容でも、殴り合う内容でもないのに
    なんで記事になってるんですかね


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:21
    そういやよくいくスーパーの惣菜コーナーのお好み焼きがウスター+ケチャップ+マヨのオーロラソ\ースだったわ。


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:22
    301
    そこらのアニメ記事より伸びてるじゃん


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:28
    逆にお好み焼き味濃いからご飯ないと食えねーわ


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:29
    これだけは言っておきたいんだが、炭水化物と炭水化物は無理だとかケチャップは可笑しいとか、それは個人の価値観だし何も問題は無いと思う。
    但し、少なくとも一回は試した事がある奴だけが、この話題に文句や議論を行う権利があるんじゃないかな?
    一度も食した事が無い奴が有り得ないとか無理とか憶測で物を言うのは、本気で腹が立つ。


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:33
    個人的にはお好み焼きはビールとセットだな


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:39
    お好み焼きは炭水化物というにはちょっとキャベツの割合多くないかな〜
    ご飯とかおにぎりと一緒に食べても全然問題無い気がする
    ラーメンライスの方がヤバイだろ


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:52
    >たこ焼きでもご飯食べるの?
    新大阪駅行ってみナ。


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:53
    ほれ
    ttp://blogs.yahoo.co.jp/oishiicamp/65309754.html


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:53
    炭水化物×炭水化物ってよく言われるけどお好み焼きはそれほど炭水化物じゃない
    上にかき揚げって例えがあるけど上手い例えだと思う
    あとケチャップはそんなに酷い味にならないだろうな
    具に餅とチーズを選べばいい感じになると思う


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 18:57
    土から生えてるんだから、野菜だろ?
    この程度の認識で構わないんだよ。


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:00
    お好み焼き定食やたこ焼き定食もあるのし
    食文化の違いかね

    ケチャップもお好み焼きのソースの材料にトマト使ってるとこあるし合わなくはないかも


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:05
    312
    そんな定食見た事無いぞ。
    大坂に行けば食べれるのか?


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:05
    ケチャラーなら仕方ないよね


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:06
    お好み焼きにケチャップ&ごはん&味噌汁、お好み定食の定番だろ
    きつねうどん&ごはん&付け合せ、大阪うどん定食の定番だろ
    さぬきうどんに生醤油かけるだけ&おでんに甘味噌がおかず、本場香川の定番だろ


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:12
    味噌汁が無いからアウト


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:23
    否定している人達はチャーハン・ラーメンセットを食わないのだろうか



  318. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:40
    ほんまケチャップて用途少ないな


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:41
    関西人じゃないがお好み焼きとご飯は普通だわ


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:43
    お好み焼きになにもつけないで食べたり
    ソースとかマヨネーズ、ケチャップ、醤油、塩胡椒のどれかをつけて食べたりしてる
    塩胡椒は俺の好みだから、つけて食べる人全くいないだろうな

    お好み焼きにごはんがありかどうかなんて
    そういう食文化がその地域で浸透しているなら
    別に目の敵にする必要ないだろ


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:45
    だりーな対みくにゃん


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:49
    これ住んでる地域によって食い方が違うってだけで、何が正しいとか無いんじゃね?


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 19:51
    マヨラーが正義


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 20:09
    でんぷん質をおかずにご飯を食べるのはわりと日本ではポピュラーなような?
    祖父はさつまいもの天ぷらが大好物だったわ


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 20:11
    ソースとマヨとケチャップ混ぜてみろよ
    うまいから


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 20:12
    炭水化物×炭水化物の組み合わせは他にもあるからご飯はありだがケチャップはないな


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 20:51
    関西出身だけど周りもケチャップで普通に喰ってるけど?
    無しとか言ってるエセ関西人はタヒねよ。


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 20:56
    お好み焼きにご飯は食うし
    家でお好み焼やる時はマヨネーズ、ケチャップ、ソースを混ぜるからケチャップはありだわ


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 21:34
    好きにすれば


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 21:37
    たこ焼きでもご飯食べるの?
    ダウンタウンが何十年も前にしたネタ


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 22:06
    お好み焼きにゴハンって、炭水化物×炭水化物とかよく言われるけど、
    お好み焼きは 
    キャベツ >>>> 卵 >> (山芋) >>>>>> 小麦粉
    なので、炭水化物はたいした量じゃないんだよなぁ………


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 22:17
    マヨネーズvsケチャップは銀魂のネタでいいのかな?
    お好み焼きにケチャップは想像したことすらなかった・・・


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月04日 22:38
    汁物があれば大体いいだろ、、、焼きそばとご飯+汁物もありなんだから・・・。


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 00:34
    今日ケチャップお好み焼きしてみたよ
    洋風な感じでそこそこいけた
    まあ卵と小麦粉と肉とキャベツのかたまり焼いたもんだから合うに決まってんだけど
    マヨネーズの方が100倍美味いわな


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 00:39
    俺尼崎出身で、大阪や神戸にもしょっちゅう行く関西人なんだけど
    え、お好み焼きにソースマヨ以外ってそんなあるか?
    俺の周りでしてる奴見たことないんだけど・・・

    ちなみにお好み焼きごはんは糖質気にしてる奴以外は余裕で食べる


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 01:10
    お好み焼は単品
    ケチャップは論外
    マヨネーズもあんまりかけたくはないね
    ソースと青海苔があればいい

    ラーメンライスはもっときついやろ


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 01:15
    オタフクソース4:イカリソース2:醤油2:ドロソース1:ケチャップ1
    混ぜてかける



  338. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 01:19
    ごはんはすごいよ何でも合うよ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 02:47
    ソースをかけたお好み焼きに、マヨ+ケチャを1:1で混ぜたやつ(オーロラソース)をかけると美味い。


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 04:31
    いやいやどっちもねーよ
    お好み焼きは主食扱いだからご飯と一緒に食う事は無いし、ケチャップとかますますありえない(普通にソース+マヨ+鰹節で良いです)


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 06:06
    広島人からからしてみればどっちもカス過ぎるわwwwwww



  342. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 10:11
    お好み焼きが主食?毎日これ食ってるの?

    それにお好み焼きでゴハンがだめなら、焼きそば定食、ラーメン定食、みな駄目になるよ??

    (甘くない)ソースを掛けた小麦粉の(甘くない)調理物はゴハンのおかずになりうる
    (パンは除く)

    これがデフォだと思うけど


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 10:19
    と、読んでゆくと、ラーメン定食駄目って奴までいるのか??

    国崎往人さんDISってんじゃないよ




  344. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 10:38
    お好み焼き定食
    p://urx.nu/jao4

    これだけ世間では一般的


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 12:09
    炭水化物+炭水化物がダメな人って焼きそばパンもダメなんだろうな


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 12:17
    なんでそんなにいちゃもんばかりつけんの?
    きめえな。
    おまえらプレーンで一度食ってみろや。
    味気なくて不味くてどんな調味料でもいいから
    かけて食べたくなるから。



  347. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 15:21
    カレーライス(炭水化物のカタマリ)おいしいれす



  348. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 18:17
    だいたいお好み焼きはキャベツがメインで小麦粉はつなぎ程度にしか入ってない


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月05日 19:53
    お好み焼きにご飯は常識だろ
    お好み焼きにケチャップはありえない


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月06日 00:55
    どっちもないかな


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月06日 05:00
    みくが味オンチなのか、それとも関西人ってみんなこうなのか…


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月06日 06:45
    お好み焼きにはキャベツとか入ってるだろ
    それより定食に具無しパスタとかやめて下さい


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2015年04月06日 14:20
    おまえらけいおんのごはんはおかず聞いておけ






サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > アイドルマスター >お好み焼きにごはん・・・お好み焼きにケチャップ・・・お前ら結局これは許せるの?