Key15周年記念作品『Harmonia -ハルモニア-』きたああああああああああ!!!

企画:魁
キャラクターデザイン・原画:樋上いたる
音楽:折戸伸治
主題歌:「届けたいメロディ」
作詞:魁
作曲:折戸伸治
編曲:塚越雄一朗(NanosizeMir)
歌 :北沢綾香
http://key.visualarts.gr.jp/harmonia/keyつながりで
http://charlotte-anime.jp/
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ n∩n
/ (●) (●) \ |_||_||_∩ まーた今年もエイプリルフールとか
| (__人__) |∩ ー| くだらない日がやってきたか!
\ ` ⌒´ /.ヽ ) ノ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
/ ̄ ̄ ̄\ くるっ
/ ─ ─ \ n∩n彡
/ (●) (●) \.∩ || || | keyの新作きたあああああああああああ
| (__人__) ||^ ^ ^ ^|^i やっぱ4月1日は最高だぜえええええええ
\ ` ⌒´ /ヽ ノ これは名作の予感!!
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
解散
実は俺は死んでるんだ、でもな猫に乗り移って今打ち込んでんだ
これがあの鍵とはねぇ・・・
プラネタリアンみたいな雰囲気
男女入れ替えの
でもよさそうだな結構
どこもかしこも
いたるさんの絵はやっぱり最高に可愛い
鍵にエロを期待する意味はあるのか
でも企画:魁先生じゃなあ
曲はともかくシナリオは期待は難しそう
無能とは言わんが鍵に求められるレベルは彼には荷が重い
やらかん、確実に金貰ってるだろw
シャーロットといい期待してるで
鍵の新作ならとりあげるぐらいはおかしくないと思うけど
リライトレベルならいいと思うけどね
魁先生じゃロミオと比べるのも
殿にやらせた方が日常だけは期待できるだけ・・・
昔は中学生のpixiv絵並にイラスト下手糞だったのに随分成長したよね
だーまえ以外がシナリオ担当すんのか?
これ塗りが進化してるだけのようだが
でもこれ完成したらすぐ20周年記念作品作らなくちゃだな
てか殿じゃなくて魁がメインなのか
ただ今の鍵にそこまでの期待はできんという…
こんだけ女の子がゴロゴロなのばっかりで
飽きないのかアンタ方は
oneもやってみたら更に絵が酷くてビックリしたわ
ただサイト公開しただけだよ
恥ずかしいなやらかん
まぁだいぶ麻痺してる自覚はあるが
keyってリトバス以降は何もヒット作出してないし
たぶん三年後くらい
key作品は神がかってるな!
いいなぁ
あの頃の鍵に戻ってほしい
リトバスからなんか違う
やったぁー復活だぁ
まだ鍵に関わってたのか
目が死んでる
いずれはアニメ化等も含めてどう展開していくかだなぁ。
リライトはひどすぎて体験版で投げた
だーまえが企画・脚本やらないKey作品なんて、
きのこが脚本やらない型月みたいなもんで、ファンディスクならともかく
ましてや記念作品でそれはちょっとなぁ。
これを機に一気にKeyのブランド力が落ちそう。
麻枝はすっかりアニメ脚本家きどりでメディアに出まくってるが
そう考えると未だに最前線で新規ファンを増やし続けてる
TYPEMOONっていうかFateはやっぱり化け物だな。
まああれをエロゲーの枠で括るのもどうなんだろうとは思うが。
リファインみたいなのばっかりなんでしょう、
これで抜けるんですか?
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるエロゲより売れちゃうと、
本当に日本のエロゲ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕にはエロゲを買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのエロゲを買う人は「自分がエロゲ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
いい加減おかしいと思えよ