エロ漫画が壊滅・・・するのか? トーハンの取引条件変更でエロ系出版社が続々と破綻秒読み

名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
数カ月以内に、エロ本出版社が倒産する!? それも一社や二社でなく……。
今、エロ系を主力とする出版社が壊滅的な打撃を受けることとなる異常事態が発生している。
その原因となっているのが、大手取次であるトーハンによる取引条件変更の強要だ。
発端となったのは、今年2月にトーハンが中小取次である協和出版販売の株式を買収し子会社化したこと。協和出版販売はエロ系を主力とする取次で、特に地方のDVDなどを扱う郊外型書店に対しては強い営業力を持っている。
「協和出版販売はエロ本、とりわけエロコミックの販売に長けている取次です。ちゃんと売れる書店に配本してくれるので、エロコミックの売り上げはトーハンと同じくらい。出版倫理懇話会系【註:茜新社やコアマガジン、辰巳出版などが加盟する業界団体】の版元では、売り上げの7割近くが協和出版販売の扱いになっているところもあるんです」
取材に応じた出版社の社員は、怒りを込めながら語る。
2月の子会社化を受けて、3月に出版社各社には協和出版販売とトーハンの双方から通達が行われた。これによれば、4月11日の搬入分よりすべてトーハンの取り扱いとすることが記されている。ところが、問題は通達に記されていない部分にあった。トーハン側は、これまでの協和出版販売と出版社との取引条件をすべて反故にし、すべてトーハンの条件にすることを一方的に通告していたのだ。
「トーハンの条件では、卸値が5%は下がります。
うちのような小さな版元でも、(版元に入ってくる金額としては)月に数百万円は変わってきます」(前同)
さらに、精算の方法や支払時期もすべてトーハンの条件にするという通告もなされている。
「協和出版販売では、書店からの注文分(の代金)は全額翌月支払いでした。ところが、トーハンの場合は、"注文分の代金の7割を版元に支払い、残り3割は3カ月後に支払う"という条件。さらに部戻し【註:出版社・版元が取次へ本を卸した時に、売り上げ金額から差し引かれるもの。通常は本体価格の3~5%】も、協和出版販売は6カ月後に支払う条件だったのが、トーハンは1カ月後に支払わなければならないことにするというのです」(前同)
出版社にとっては、卸値が下がって利益が減るだけでなく、収益の入ってくるサイクルががらりと変わってしまう。
余裕資金を保持している出版社など、ほとんどない現在、支払いのサイクルが変われば外注のマンガ家やライター
カメラマンなどに払う原稿料から社員の給料まで、一気に支払い困難になってしまう可能性もあるのだ
このままトーハンが自社に有利な条件を強行すれば
出版社の首が絞まっていくことは確実。今、エロ本、エロマンガに危機が迫っている!
http://news.livedoor.com/article/detail/9954938/
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
もともと取次ってなにしてるかわからないのに
市場寡占してる状態なので、この際大火事になってみたらいいのでは?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
流通における取次の寡占問題をスルーしてたから
いつこうなってもおかしくなかったという話ではある
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
これは……条例とか法律どころの騒ぎじゃない
かなりやばい……
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
鵜呑みにするならえろ本抜きにしてもひどい話だと思うのだが
こういう動きが余計出版不況を加速させてるような気がする
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
別にエロ系版元だけじゃないんですけど(苦笑……
陰謀論チックな煽りは良くない。きっと真面目な規制反対者が迷惑被るよ?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
扇情的なタイトルだなあと思って読んでたが
金の話での壊滅危機であって表現内容じゃなかったのがまだ
いや全然洒落になってないよどのみち
名前:名無しさん投稿日:2015年03月31日
ケシがある限りカネは出したくないが、にしても非道い話だな……
(´・ω・`)エロ本業界とエロゲー業界って定期的に死にそうになるけど
(´・ω・`)今回はどうなるかしら・・・・
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
今ならそのスペースにエロ本DL購入できる端末とか置いた方がいいでしょ
と言うかマジでどうすんだこれ
日本の出版業界の癌はトーハンや日販などの取次
他業種から出版系に行くと
まず、取次の横暴さに驚くそうだ
てめえでどうにかしろ
物流とはそう言うものだし。
消費税10%。 バカじゃねえの?
tsuki_akari ( 水島努) - 29分前 129RT
日販な
同意、被害被るのはいつも男ばかりだ
女はやりたい放題なのに
出版社や仲介屋で死んでいい
煽りタイトル健在っすなぁ
今後はDMMなどのダウンロード業者に全て持っていかれるだけだろうね
AVだって撮影する会社は売り方を替えるだけだろうしな
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
アレ、すっげええええ楽しいんだぞ(ゲスの極み
エロ中学生と言えば自動販売機だろ
もうネット通販のみでええやん
これで中小出版がamazon専売にしたら流れが完全に傾く
amazonは余計なコストが掛からない分取次よりいい条件を絶対つけてくる
amazonに行かなかった大手出版が日販トーハンに条件改善を突きつけて揉める
そこにつけ込まれたら中小取次だけじゃなく大手取次すら潰れていく
電子も当然同じ流れでやられる
日販トーハンあたりは糞儲けてるんだからもうちょっと考えろよ……
深夜徘徊の元で撤去されました
この手の商材が瓦解するのって表現規制より商売が成り立たなくなってポシャるほうが可能性高いからな
逆に言えばエロは売れる(儲かる)からこそ読者だけでなく業界側からも表現規制反対の大きな助勢があるわけで、
売れない(儲からない)なら立場的に弱い読者側だけになってしまう
エロ以外の中小のが死にそうなんですがそれは
黒字で倒産ってのがそれ
マチ金から借りれるようなレベルの運転資金ならまだしもな
再版も無視できるし自前の倉庫も持ってるし運送との繋がりも大きい
流通形態が変われば、また新しい形態が出来るだけさ
別にエロ需要がなくなるわけでも、エロ描くのが禁止されたわけでもないんだし
出版社が倒れたら、作家は別の所で描くだけの話さ
元々トーハンと日販が占めてた業界だからなあ
そんな変わるかねえ
つーか電子化が進んで取次業界そのものが潰れると思うけどね
そもそも日本にしかない業界じゃん
他の国は取次なしで回ってるんだよ
このままだとアニメ見れなくなる アニメーターの給料が10万円 と同じレベルだわ
普通にエロ本コーナー有るのが謎
なくせ!邪魔だ
そういう話じゃない
アニメーターの給料が生活できないレベルに一律カットされます
って話だぞ
記事が事実なら
小学生かな?
でも、金の問題となると結構深刻なんじゃないか?コレ。
これがトーハンの条件より悪質になるってならかなり問題だけど
もうちょっと猶予は与えるべきだったとは思うけど、どのみち子会社に
なった時点でなぁ…
困る人もいるけどほとんどの人には関係ない話
むしろいい話
ここにいて書き込んでいる時点でおまえも健全じゃないだろうw
デジタル化移行になるのかなぁ
特典とか。デジタルじゃ楽しめないし。
ワニマガジンは大丈夫かなぁ。
グッジョブとしかいいようがない
そんなこと言ってる奴は世の中に出たらできる仕事なんてないからな
これで買い手が憤れば少しはましな世界になるのだが
「真面目なボキュはエロなんて読まない!風紀を乱すものは美しい日本にはいらない!」
なんて頭のおかしい外野がわめきたてるから話がややこしくなる。
最初からデジタルしかないエロゲをわざわざパッケージにして流通させる実例もあるし
そしてこれエロに限った話じゃない
中小出版社の本なんて邪険に扱うのが大手取次
エロ以外の中小出版もまるごと死にかねない
これ確実に取引相手が激減するってことでしょ
いくら自分に有利な条件ゴリ押ししても相手がいなくなりゃ誰も儲からないのに
皆外資に流れていっちゃうね…
一気に淘汰が進むかも…
それでラノベにも規制の手が伸びるという最悪の展開になりそうだなww
20年前くらいならそんな横暴もまかり通ったんだろうけど
アマゾンやDMMなど代替がある今じゃ移行を促進させるだけで
最終的に首絞まるのは取り次ぎの方だと思うけど
大手取次にとっちゃ中小出版社なんて儲からないからどうでもいい
トーハンと日販の2社だけで売上げ軽く1兆円超えてるんだぞ
電子出版だなんだとか言っても当分は揺るがない
DL販売も一般よりはましとはいえ厳しい道
買う人間を土人化するのが商売のコツって誰か言ってたけどw
取次ぎがそれやるんだな
でもエロだけだから安心とか言ってられなくて、もうどこもみんなこんな感じで
第一次世界大戦後の不況みたいにデカイとこだけ残って中小は食われるか潰される
今後、高度成長みたいなのは望めないからこのまま緩やかに確実に衰退してくんだろう
そしてエロで煽ってるタイトルなんとかしろ
自由主義経済なはずなのに価格固定だし
再販制度とか明らかにおかしい
一度壊れてみた方がいいのかもしれない
するのかね?wそんなことしたら、どんどん業態がDL、通販に流れて行くだけだろ?w
自殺行為としか…w
★★ 修正 濃くて 買わなくなった
だって 真っ白なんだもん
失敗しても業界内とオタ界での知名度が上がるぞ
なんかマジヤバイな、このニュース。
どこのサイト行っても DMMが管理
しかも、
”古い絵柄の本”ばかり紹介していて 「売る気あるのか」ってネットで話題になったなぁ。
あああああああああああああああ もう 売る気ねーだろう かわねーよ
てかエロ関係なんてネットに山ほど落ちてるんだし(ry
一方では、amazonに対して
「横暴なやり方! 日本の出版制度(単に取次制度)を崩壊させる!」とか喚いてるんだよなぁw
要するに代わりの業者・システムを別途創ってしまえば良いのにさ
この流れだと電子書籍化が加速してトーハン自体がヤバクなると思うんだけど…
まあ、どーでもいいか。
お前が何見てるかは知らんけど、これはお前が違法にネットで拾っているものがそもそも存在しなくなるかもしれないという話ね。
おちおち新刊の企画もできなくなるじゃねえの?
版元あっての取次だろうが
これで淘汰されたほうがいいかもしれんね
やはりこれも来てたか…
今回の場合は成人向けだからというより、統合先のルールを強制する、
という所が焦点になってるんだな。
不況など(というか不況)を理由に事業再編、買収が加速する中、こういう問題も
いろいろ表面化しつつあるんだな…と。
しかし買収する側もする側で、こういう問題を把握していたのだろうし、その上で
一切の妥協案を許さずとなるとまさか…いや何でもないです。
ほとんど売れない雑誌でも自転車操業でなんとか生き残れる状態の方が健全じゃないと思うんだけどなあ
尼があるからいいやん、とか言ってる奴は無事タヒ亡確定な
そう簡単にはいかないんだろうなぁ
日販も同じようなことやってそうだし
まあ賢明な選択だな。
萌え系のイチャラブ漫画しか生き残らんやないか
コンビニや一般書店には置かないほうが
よそからの苦情がないからええやん
消費者からしたら利益掠め取ってるようにしか見えない
トーハンとかニッパンとかいろんな取次会社があるけど、そこがカネ出しているから出版社って生き延びているんだよね。
トーハン、ニッパン潰して、出版界はガラガラポンすればいいと思うよ。お前らが思っているように腐りきっているからさ。
出版界が腐り切っていることで何が不都合かというと、才能アル若者が情熱を持って入社した若手社員が腐るという事なんだよね。だから優秀な編集マンがここ20年くらい出てないんだよね。となると、作家とか漫画家とかも腐っちゃうんだよね。
いいんじゃね
せいぜい1割くらい
昼間たかしは裏とりが杜撰なのかデマ体質なのか…
あきれるわ
相手にも言い分はあるんだろうが一方的に通達した時点で屑認定ですよ
トーハンふざけすぎだろ。
書店の数も激減しているなか、取次自体が不必要になってきたのでは。
大手は厳しいだろうけど、別にエロ本は無くならないと思うけどね。
徐々にエロは締め上げてきてる。まだ売ってるけど。
DMMはまだ単行本単位よりもエピソードのバラ売りが目立つなあ。
ダウンロード販売でいいじゃんと思うが、やっぱり紙の本の売れ行きで
重版が決まり、プッシュ度が変わってくるんで厳しくなるのは明らか。
意外とそうでも無いよ、金にならなかったり不利な条件を全て取引先に押し付けるところはアメリカ基準だけど
電子出版だけにすればいいんじゃないかな
大阪屋も忘れるな
日本の芸能界では古くから枕営業など性接待が行われている。
2008年11月、芸能事務所「リップ」から解雇通告を受けた女性タレントの小向美奈子が、芸能界で枕営業が常態化していたとして告白記事が週刊誌『週刊ポスト』に掲載され、後追いの報道やインターネットで取り沙汰された
気持ちはわかるけど 出版業界は終わるな